2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ23人生に絶望する

1 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:26:18.66 ID:tnO3EUwqp.net
ちな大学中退→再入学→現在3年オンライン授業後期1回も出席してない(留年確定)

母ちゃん、父ちゃんごめんな
ゴミ息子で

2 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:27:26.00 ID:tnO3EUwqp.net
俺よりもクズな奴そうそういねーよ

3 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:27:52.42 ID:amdu33NR0.net
そうとわかればすぐ実行や!

4 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:27:52.57 ID:RonQEjIB0.net
ワイと同い年やん

5 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:28:12.59 ID:tnO3EUwqp.net
>>3
何を実行するねん

6 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:28:27.05 ID:amdu33NR0.net
>>5
言わせる気?

7 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:28:36.67 ID:tnO3EUwqp.net
>>4
23だったら普通働いててるかな

8 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:29:00.96 ID:tnO3EUwqp.net
>>6
すまんが自殺はNG

9 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:30:22.04 ID:tnO3EUwqp.net
もう無理メンス

10 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:30:23.15 ID:RonQEjIB0.net
>>7
働いてるが、学生生活の延長や。
毎日こんな時間まで起きてるし。

11 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:30:28.31 ID:fNKJ2Dah0.net
うるせー!!

12 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:30:47.46 ID:tnO3EUwqp.net
>>10
立派やな

13 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:30:58.35 ID:tnO3EUwqp.net
>>11
チュー(๑ˇ3ˇ๑)

14 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:33:02.45 ID:QSeCPpmvd.net
大卒ニート舐めんなクソガキ

15 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:33:16.77 ID:UwA5EYkka.net
物心付いたときには既に絶望してたワイ
上で待ってるで

16 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:34:03.03 ID:tnO3EUwqp.net
>>14
俺は家追い出されそうだからニートになれなそう

17 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:34:07.40 ID:jb7qJYsir.net
現状を変える気がないならどうにもならん
その気になれば年齢なんて関係ないからな

18 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:34:17.77 ID:tnO3EUwqp.net
>>15
今何やってるん?

19 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:35:04.62 ID:tnO3EUwqp.net
>>17
逃げたい

20 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:35:50.23 ID:jb7qJYsir.net
>>19
大学卒業しなきゃならん理由はあるんか?

21 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:35:56.48 ID:IkE2phlm0.net
ニ留したけど何とかなってるからお前も頑張れ

22 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:36:57.64 ID:tnO3EUwqp.net
>>20
俺個人はないけど
親が気の毒すぎて踏ん切りがつかない

23 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:37:28.47 ID:tnO3EUwqp.net
>>21
学費偉いことになったろ

24 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:37:52.08 ID:rHkB8/9S0.net
若いんだからどうにでもなるやん

25 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:38:11.43 ID:jb7qJYsir.net
>>22
ないなら無理する必要ないやろ
親を安心させたいなら大学辞めて働いて家庭を持つんや

26 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:38:49.88 ID:tnO3EUwqp.net
>>24
まだギリ若いの分類かな
すぐにおっさんになるけどね

27 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:38:58.10 ID:UwA5EYkka.net
>>18
ニートやで

28 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:39:08.33 ID:c9q2EpR90.net
ワイ32やけどこうまでくると妙な楽観があるで

29 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:39:22.77 ID:XNlPaq+id.net
出席すれば良かったんじゃないですかね…
オンライン授業なんてzoomに接続するクリック1回やろ

30 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:39:29.70 ID:tnO3EUwqp.net
>>25
家庭を持つことにあんまり関心もないんだよなぁ
働くのはアリかな

31 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:39:35.46 ID:ACYWvZys0.net
こんなんで絶望とかさぁ

離婚して養育費と家のローン払ってるワイ生き地獄やん

32 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:40:28.34 ID:tnO3EUwqp.net
>>27
おっすニート!
娯楽はどうしてるん?

33 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:40:34.66 ID:IbTbn6LG0.net
中退したあとに再入学するやる気はすごいな
ワイ中退したら諦めて親戚の会社に就職したけど

34 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:40:40.66 ID:tnO3EUwqp.net
>>29
それすらできんわ

35 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:41:28.21 ID:tnO3EUwqp.net
>>31
ガチでキツそう
俺はその点何もないからそこだけは気楽かな

36 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:41:35.59 ID:IvYQc8cRd.net
中退して再入学とか根性あるやん
なんとかなるで、とにかく行動や若いうちにな

37 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:41:37.56 ID:jb7qJYsir.net
>>30
まあ興味ないなら仕方ないけど結婚して孫の顔見せたれば満足して死ねるやろうけどな親も
先に就職やが

38 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:41:57.52 ID:AfL14zkla.net
元気出して🥳🎉
ワイくんは元気だよ😄😄😄

39 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:42:30.70 ID:UwA5EYkka.net
>>32
なんJ、酒、オナニーぐらいで金はかからへんで

40 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:42:32.90 ID:xEneV9N20.net
公認会計士で一発逆転狙え
学歴経歴不問やぞ

41 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:42:37.55 ID:1OYnfoCZ0.net
まあ順当に卒業しても大した学歴やなかったやろ
さっさと就職するかニートになる心決めるか選べや
まともな就職の選択肢はオッサンになると選べなくなるから注意な

42 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:42:50.50 ID:EhGnmk7o0.net
どこの大学や?

43 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:42:55.87 ID:tnO3EUwqp.net
>>33
いや、期間工落ちて何もツテもなくてニート同然の生活してて、なにか起点が欲してく入った

44 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:44:03.32 ID:d+Efk39z0.net
もうニートでよくない?
そんだけ無駄に学費払っても文句言わない親とか
寄生して死んだら遺産で生活できるやん

45 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:44:33.48 ID:IbTbn6LG0.net
大学って24までに卒業できなきゃ意味ないと思って再入学とか考えれなかったわ

46 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:44:43.39 ID:tnO3EUwqp.net
>>40
すまんが講座とって1ヶ月でやめたわ
おっやの60万吹き飛んだ

47 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:45:43.95 ID:Z1tvk3iC0.net
ワイもさぼってた方やがオンラインを出席せんのは意味わからん
ベッドで受けれるのに

48 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:45:49.04 ID:tnO3EUwqp.net
>>42
日大クラスや

49 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:46:01.11 ID:9wS0CoFN0.net
タメやん就活ちゃんとやれよな

50 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:46:31.99 ID:huRfWXhD0.net
もう諦めてハロワでなんか探せ

51 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:46:49.07 ID:tnO3EUwqp.net
>>44
自分の老後を削ってまで子供に投資する聖人なんだぞ
遺産は家しか残らんと思うな

52 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:46:55.29 ID:xEneV9N20.net
>>46

経験者かよ

53 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:47:09.53 ID:AfL14zkla.net
もう諦めて働き出したらあかんの?
今秋冬物の新作買うのにお金たくさん要るやでお仕事せな🥳

54 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:47:19.30 ID:EhGnmk7o0.net
>>48
確かにどうするか難しいラインやなー
まぁでも高卒だけは辞めたほうがええ
留年しても頑張って卒業した方が絶対いい

55 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:47:20.61 ID:CoZadXli0.net
>>2
おるぞ
ワイや

56 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:47:25.21 ID:tnO3EUwqp.net
>>49
就活とかなんもしとらん

57 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:47:38.08 ID:JnZ2iC5J0.net
学費は全部親持ち?奨学金?

58 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:47:39.24 ID:cbG7AcZTd.net
オンライン授業すら出席できんとか
働いても上手くいかないだろ
せめて社会に迷惑かけないように慎ましくニートとして生きたら

59 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:47:45.58 ID:tnO3EUwqp.net
>>50
働いた方がええんかな
まあもちろん無能なんやけどな

60 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:48:17.94 ID:ihx6KWnNd.net
この23年間の間一生懸命働いた金をイッチのために費やした親が可哀想

61 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:48:33.11 ID:tnO3EUwqp.net
>>53
やっぱ働くしかないんかな

62 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:48:50.62 ID:huRfWXhD0.net
>>59
どうせ今もやる気ないんだろ同じことの繰り返しだ
なら就職でいいじゃん

63 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:49:18.78 ID:tnO3EUwqp.net
>>54
気力がどうしてもわかんのやけど
休学した方がええかな?

64 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:49:31.29 ID:CoZadXli0.net
そもそも生きるモチベなくしたら終わりよなホンマ

65 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:49:41.64 ID:tnO3EUwqp.net
>>57
親全部持ち

66 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:49:59.49 ID:AfL14zkla.net
>>61
大学卒業した後のビジョンがあるなら卒業まで頑張ったらええと思う😤
けど、なんも無いなら働いた方がええんちゃうか?
ワイ高卒やから分からんけど

67 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:50:04.63 ID:tnO3EUwqp.net
>>58
実際これはあるわ
怠惰すぎるんだよな

68 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:50:19.33 ID:tnO3EUwqp.net
>>60
やめてクレメンス...

69 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:50:22.97 ID:tEEyvJ7/0.net
なんだかんだニートになりそう
来世に期待しろ

70 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:50:59.95 ID:9wS0CoFN0.net
親に申し訳なく思うならせめて卒業して就職してやれよ情けねえ

71 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:51:13.98 ID:xMMhTOSCa.net
親金ありすぎやろ
一生寄生しとけ

72 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:51:19.48 ID:ia+/A1Qb0.net
まともな職業に付けないタイプやな
ワイがそうやから分かる
ある程度の事は諦めて気楽に生きてけばええんや

73 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:51:31.93 ID:/oYUwx+3r.net
人格形成しくじるとなかなかキツいしな
努力とかそういうレベルじゃない

74 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:51:56.91 ID:tnO3EUwqp.net
俺の学費は母親が父親の実家に頭下げて貰ってる

75 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:52:13.17 ID:pUFAoNIBa.net
>>73
努力ができない体なんだよね
ワイがこれだからわかりすぎる

76 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:52:57.13 ID:AfL14zkla.net
努力って一番簡単で誰にでも出来る事やろ…
やるだけや

77 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:52:57.71 ID:tnO3EUwqp.net
>>72
ニキは何してるんや?

78 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:53:23.41 ID:ihx6KWnNd.net
親を聖人呼ばわりしていても実態はこの様
心の中では体のいい金づるにしか思ってなさそう

79 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:54:24.61 ID:CoZadXli0.net
>>73
ほんこれ
ひたむきに希望を持ってーとか思えなくなる
全てに不平不満を思い生まれてきたこと自体を嘆く

80 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:54:37.46 ID:tnO3EUwqp.net
>>75
一生このまんまなんかな??
このままだとホームレスまで転落しそう

81 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:54:41.45 ID:/qahjYSWd.net
こんなイッチに育て上げた親も悪いわ
夏休みの宿題とか真面目にやらせなかった結果やろこれ

82 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:54:47.15 ID:ia+/A1Qb0.net
>>77
21歳やが中退して仕事辞めて普通にニートや
なんも出来んから親に許されなくなったら普通に死ぬか働く

83 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:55:17.29 ID:tnO3EUwqp.net
ちなみに最初の大学は無能すぎてやめた

84 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:55:18.65 ID:Qw5FPBeV0.net
ニートって親の作った飯食ってるん?

85 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:55:33.94 ID:VbTx4NOU0.net
ワイも親が病気なんなかったらコイツみたいになってたと思うからなんも言えん とりあえずお母さんかわいそうやなって

86 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:56:09.01 ID:tnO3EUwqp.net
>>81
親はやらせようとしたんだけど
俺が全力でサボってたわ
教育熱心だった方やでうち

87 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:56:33.31 ID:Kbezct0GM.net
ボクちんは大学を卒業して就職した会社2ヶ月で辞めてからずっとニートしてるよ😚
働くことへのトラウマが産まれちゃったんだ🤣

88 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:57:03.20 ID:pUFAoNIBa.net
ウシジマくんのニートの話読んでたら自分もこうなるんかって思ってビクビクだわ
あんなのになりたくない…なりたくないよぉ…泣けてくる

89 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:57:12.94 ID:tnO3EUwqp.net
>>82
ホンマになんも出来んって辛いわ
ガチでなんもできない

90 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:57:23.04 ID:tEEyvJ7/0.net
教育熱心が空回りして教育失敗するパターンやな
ワイもジュニア育成するときは気を付けよ

91 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:57:44.59 ID:tnO3EUwqp.net
>>87
会社って厳しそうだわ

92 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:58:25.95 ID:huRfWXhD0.net
まず会社に入れてもらえないわワイ
なんでみんな受かってんだよ意味わからん

93 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:58:41.47 ID:hl0PNkF0d.net
まともな働き方できないなら
Webライターにでもなれば
YouTuberでもええけど敷居が高いし

94 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:59:03.62 ID:tnO3EUwqp.net
希望が若さしかないわ
これすらなくなったらって思うと怖すぎる

95 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:59:19.50 ID:E9tT8wXtd.net
過保護で甘やかしすぎた結果やろな
親亡くなったら野垂れ死にそう

96 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:59:42.52 ID:91sWmv6RM.net
>>88
こんな流れ速い雑談スレにまできて
しょうもない自分語りせずにおれんような奴は、
特にこの先苦しいで

97 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:59:58.45 ID:tnO3EUwqp.net
>>93
ネットビジネス手をつけたことあるけど一週間ぐらいしか続かんかった

98 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 02:59:59.18 ID:Kbezct0GM.net
>>91
ワイみたいな他人とコミュニケーションが取れない人間やキミみたいに自己管理ができない怠惰人間に社会は容赦ないんだ😱

99 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:00:55.65 ID:pUFAoNIBa.net
>>96
いや流れ速くないだろ過疎ってるやん

100 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:01:40.11 ID:tnO3EUwqp.net
>>98
まあ組織には必要ないからなぁ

101 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:02:06.03 ID:tnO3EUwqp.net
働くしかないんか??
絶望しかない

102 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:02:39.66 ID:Kbezct0GM.net
23歳て世間的に見たらまだ若くていくらでもやり直しが効く年齢だけどそれはある程度まともな奴の話で人間としての根が腐りきってる奴は既にかなりキツいんだ😇

103 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:03:41.40 ID:4ivqInBQ0.net
>>101
どのみち、ニートにしろ、この先真っ暗闇やで

104 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:03:48.20 ID:tnO3EUwqp.net
>>102
ほんこれ

105 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:03:52.74 ID:5wkuZceL0.net
ワイも怠惰で無能やけど周りの人間に寄生してなんとか生きとるわ
有能に頼るのが一番効率がいいって気づいた

106 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:06:29.87 ID:iskm4SfF0.net
ワイ24
高校中退→宙ぶらりん、職歴なし

107 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:06:41.84 ID:pUFAoNIBa.net
働くつったってどこに行けばいいんだ

108 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:06:53.45 ID:tnO3EUwqp.net
子供の頃は自分がこんな体たらくになるとは思わなかったわ

109 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:07:11.91 ID:tnO3EUwqp.net
>>106
これからどうするんや

110 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:07:26.00 ID:tnO3EUwqp.net
>>107
ハロワに行くしかないんじゃね

111 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:08:09.17 ID:iskm4SfF0.net
>>109
わからんけど薬飲んでる

112 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:08:09.81 ID:p24wiyjm0.net
わい授業出てるんやが全く頭に内容入らんわ
どうしたらええ?

113 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:08:12.37 ID:pUFAoNIBa.net
>>110
物理的にはそうだけど業界的にはどこ行けばええんや
介護とかやだわ

114 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:08:56.15 ID:dtQNKrM8d.net
>>108
余程の事無い限りは子供の頃と悪い習慣直さないと大人になってもやらかすで
もう手遅れやけど

115 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:09:11.16 ID:Qg3/Q4cj0.net
ワイ23大学中退のニート
とりあえずバイクの免許取ってる
バイクで日本一周するのが目標

116 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:09:58.77 ID:IsS+bwE3a.net
ワイは大学院落ちたわ ちな未就活

117 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:10:18.13 ID:E8dXeE3g0.net
オンラインすら出れないのは草
小学生でも朝起きとるぞ笑笑

118 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:10:58.60 ID:tnO3EUwqp.net
>>113
俺も介護とか嫌だわ
工場かトラックかなやるとしたら

119 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:11:35.66 ID:tnO3EUwqp.net
>>114
そうか...あかんか..

120 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:11:55.43 ID:tnO3EUwqp.net
>>115
金はどうするんや

121 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:12:41.01 ID:pB6W3tL+p.net
>>118
トラックとか大手以外全部安いし積み下ろしとかもあるから意外と重労働らしいな

122 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:12:46.88 ID:Qg3/Q4cj0.net
>>120
免許代もバイク代もワイの貯金や
足りない分は親に借金

123 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:12:59.29 ID:tnO3EUwqp.net
>>117
自分でもどうかしてると思う
やらんと自分の首しめるだけなのに
ゲームとかに現実逃避する

124 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:13:15.09 ID:6LrkvJoRd.net
>>118
そんなんじゃ介護すら無理やろ

125 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:13:27.43 ID:6KEkNfv8p.net
ワイ、内定取り消しニート
田舎に帰るもどうしようもない

126 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:13:57.58 ID:AfL14zkla.net
>>122
公道やないけどバイクでクラッシュして背骨数本へし折ってイタイイタイなのだ になったでワイは

127 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:14:19.83 ID:tnO3EUwqp.net
>>121
積み下ろし程度ならまぁって思うけどな
ただトラックの免許って自動車免許取ってから3年後に取れるんじゃなかったっけ

128 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:14:42.61 ID:Qg3/Q4cj0.net
>>126
気をつけますわ…

129 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:15:00.39 ID:jofhrcuy0.net
>>114
分かる
宿題は8/31派は治らん

130 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:15:06.45 ID:tnO3EUwqp.net
>>125
内定まで取れたってことは最低限の人間性は担保されてるやろ
俺とは全然状況がちゃう

131 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:15:35.86 ID:huRfWXhD0.net
>>125
消されたんかヤバ

132 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:15:43.82 ID:tnO3EUwqp.net
>>129
いまずっと8/31の気分味わってるわ...
頭おかしなりそう

133 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:16:16.68 ID:ruvkMcko0.net
>>126
背骨って脊椎骨折かよ
ベッドで寝たきりになるイメージや

134 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:17:08.17 ID:pB6W3tL+p.net
>>127
まあ体験した友人の話だからなんとも言えないけど思ってる以上に大変だと思うよ
免許は普通に取れたはずだけど

135 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:17:19.54 ID:ia+/A1Qb0.net
>>129
ワイは中盤にやってたけどどっかでタガが外れて高校中退したわ
高認取って大学行ってみたけど世間で言う普通の生活が無理になった

136 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:18:24.79 ID:AfL14zkla.net
>>133
案外平気やで しばらく寝たきりやったけど

137 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:18:53.37 ID:BWKkTcljd.net
>>129
8/31に頑張るどころかうまい具合に出さずに済んだ事もあるけど何とか社会人やれてるわ

138 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:18:58.53 ID:pUFAoNIBa.net
英語数学とか中1で止まってるバカなんだが
もう死んだほうがいいかもしれん

139 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:19:13.75 ID:tnO3EUwqp.net
>>135
俺も中学高校はギリギリ何とか一般人の生活してたけど
1回中退してからほんまおかしくなった

140 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:19:32.99 ID:tnO3EUwqp.net
>>138
勉強とか必要ないやろ

141 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:20:07.49 ID:tnO3EUwqp.net
トラック運転手目指そうかな
コミュ力いるような仕事は無理やな

142 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:20:57.39 ID:TI6wiW8Gd.net
>>140
働いたら分かるけど中学レベル程度は何やるにしても普通に必要なんだよなあ

143 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:22:07.28 ID:tnO3EUwqp.net
産まれて来てしまったのが何かの間違いでは..??🤔

144 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:22:40.36 ID:Qg3/Q4cj0.net
ワイらと同い年の奴らが今年大卒で社会に出てると思うと焦りと不安やばかったわ
4月5月とか毎日吐いてた

145 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:23:50.52 ID:6KEkNfv8p.net
へーきへーき大卒でも内定消されりゃ新卒の機会を失ったゴミになるだけや
マジで夢見てる気分や、こんなの現実にあっちゃいかんやろ

146 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:24:02.54 ID:tnO3EUwqp.net
>>144
昔はあったけどそこら辺は吹っ切れたわ

147 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:24:33.99 ID:Qg3/Q4cj0.net
>>146
イッチ今年で23?

148 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:25:34.07 ID:alHLZfQrd.net
>>145
真面目にやって結果伴わないとか下手したらイッチよりたち悪いな

149 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:26:07.15 ID:tnO3EUwqp.net
>>147
そう

150 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 03:26:38.88 ID:Qg3/Q4cj0.net
>>149
同級生やな
ニートだから偉そうに言えんけどお互いなんとか生きてこうな

総レス数 150
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200