2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武ドラ1佐藤輝明wwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:17:18.62 ID:RyEUcLYBd.net
西武、ドラフト1位最有力候補は佐藤輝明(近畿大)

2020年10月13日
10/13、西日本スポーツ2面より 

佐藤輝明(近畿大・三塁手)
186cm・右投左打

西武がドラフト1位の最有力候補に近大の佐藤輝明内野手を挙げていることが12日、分かった。
昨年まで6年連続で投手を1位指名しており、野手の1位となれば2013年の森(大阪桐蔭高)以来、7年ぶりとなる。

12日は渡辺GMが関西学生野球秋季リーグの立命大戦を視察し、通算13本塁打のリーグタイ記録(1982年以降の新リーグ)を見届けた。
14日は後藤スカウトが12球団の大トリで面談を行い、熱意を伝える方針だ。

佐藤は巨人や阪神なども1位候補に挙げており、競合必至。渡辺GMは9月28日の編成会議後、
「最近は投手を中心に上位指名して順調に戦力となっているところもある。ある意味、野手という選択肢もないことはない」と話していた。

2 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:17:38.55 ID:DYQa1SYLd.net
もう全球団でクジ引けや

3 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:17:48.79 ID:JjU4pRyh0.net
西武なら育ちそう

4 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:18:38.21 ID:IQT9vS6sp.net
西武が狙ってる野手なら間違いないわ
オリックス横取りしろ

5 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:18:48.73 ID:HDPU21nd0.net
言うほど投手って順調か?
その認識でええんか?

6 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:18:50.75 ID:O5WWBAji0.net
西武は打者取ってる場合じゃ無いやろ
早川行く以外の選択肢無いわ

7 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:18:52.82 ID:9esa0c1k0.net
投手順調に戦力なってるか?

8 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:18:59.26 ID:EpruejD90.net
今は野手のほうが酷いからな

9 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:19:20.42 ID:99AwXjKpa.net
辻中嶋原矢野工藤
中嶋が引く気しかしないわ

10 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:19:43.79 ID:nFYxqtgaa.net
佐藤コレクターの本領発揮やぞ

11 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:19:53.39 ID:Fjkz65cYa.net
野手弱体化しまくってるからええんちゃうか

12 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:20:09.44 ID:BwIUIsFD0.net
>>9
巨人阪神もクジ当てる気しないな

13 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:20:10.16 ID:0+n+HfxYd.net
西武が指標度外視で行くの珍しいな

14 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:20:26.28 ID:VNvGFHlur.net
西武よ、悪いことはいわん佐藤姓はやめとけ

15 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:20:37.45 ID:V7Fj7JpId.net
木村二世だろ

16 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:20:39.67 ID:ivV4+/yi0.net
5球団か…引けなさそう

17 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:20:45.95 ID:awqbgza30.net
この球団大卒野手のBB/K見てんのにホンマに佐藤指名するんけ?

18 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:20:46.95 ID:9vBecAVj0.net
佐藤ってそこまでの奴なん?
早川いったほうええやろ

19 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:21:00.79 ID:lcna9F3t0.net
ちょっと猫ファンは先発6人挙げてみてくれや

20 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:21:29.88 ID:bdiE8bEi0.net
外した方が嬉しい1位候補とか珍しいわ
頼むから投手獲ってくれ

21 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:21:38.53 ID:bYQCep8Y0.net
西武って高卒投手好きやし何となく高橋競合かと思ってたわ
それか去年の宮川みたいに社会人の栗林とか

22 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:21:42.14 ID:NY5/gaRa0.net
佐藤がやらかしたせいか

23 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:22:01.43 ID:6igFaf310.net
まあたしかに野手の控えグロいよな、呉とか1軍に居ていい選手じゃない

24 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:22:13.05 ID:JJ+1NYC90.net
成功しそう
でもクジ引けなさそう
外しても野手?

25 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:22:13.94 ID:lQUl/1Wr0.net
まあ西武って野手も穴だらけなんよな
サード、外野が

26 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:22:24.19 ID:J3FAvhBE0.net
佐藤外れて大道ならポジるわ…

27 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:22:42.01 ID:9vBecAVj0.net
やらかした佐藤とトレードしようや

28 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:22:49.07 ID:OrI7AHzbd.net
ロッテの小島スルーして早川はないだろ
西武早川とかぜってえ地雷だわ

29 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:22:50.09 ID:TkGISYPV0.net
投手は順調に育っている

ほんとぉ?

30 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:23:01.36 ID:Mm4img7gp.net
佐藤の外れ一位……うーん、五十幡!w

31 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:23:08.75 ID:IQT9vS6sp.net
>>19
高橋光松本浜屋ニール週替わりワクワク枠×2

32 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:23:09.16 ID:ldIpvzsTd.net
佐藤はサードやらせてダメなら外野だからちょうどいい補強になるんよな

33 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:23:15.23 ID:TcyI8iku0.net
6年連続で投手指名して順調に戦力となっている・・・?
妙だな

34 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:23:34.46 ID:mlmwQExW0.net
やはり佐藤ドラフトだな

35 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:23:40.64 ID:ivV4+/yi0.net
主力野手抜けまくってるし残当ではあるか

36 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:23:54.68 ID:sKVqDphva.net
ヤバい数競合しそうやな佐藤

37 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:24:07.76 ID:8t0/dP6T0.net
西武は佐藤じゃなかったら即戦力投手一本釣りやろ
早川に突っ込むのはない

38 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:24:12.62 ID:HrlYTsYW0.net
佐藤クビで佐藤か

39 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:24:23.17 ID:Zb8sqn690.net
確定2つ目か

40 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:24:51.65 ID:rHPIKDAP0.net
>>39
名前こそ出てないけど巨人もほぼ確定じゃね?

41 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:24:52.53 ID:8mwIjdKOd.net
なんjによると佐藤な完成形はスパンジェンバーグらしいぞ

42 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:24:53.54 ID:Zb8sqn690.net
誰かドラフトスレ立てて

43 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:25:30.61 ID:IMrUQs+Yd.net
巨人オリックス、またハズレ1位指名へ

44 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:25:33.02 ID:q35Jc/hD0.net
阪神は佐藤行かないと思うわ

45 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:25:36.38 ID:JJ+1NYC90.net
巨人は正直なんでもいいんだろう。余裕あるし
外野には空いたスペースありそうだけど

46 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:25:53.43 ID:u5RhbpQwd.net
スパンジェンバーグ見て成功すると思った説

47 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:25:56.78 ID:2986f/Xj0.net
西武ファンは野手と投手どっちが1位がいいの

48 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:26:09.68 ID:dSnPlaOg0.net
外れ1位でそこそこの投手はおるけど佐藤の他に長打打てる野手おらんしな
野手高騰してて今年は佐藤の代わりおらんせいで凄い競合になりそう

49 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:26:18.38 ID:HDPU21nd0.net
>>32
それスパンコールでよくない。

50 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:26:25.95 ID:1ige98uF0.net
阪神は牧か早川いきそう

51 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:26:40.89 ID:xZ1xXqt6M.net
西武は投手いけよ

52 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:26:51.48 ID:NY5/gaRa0.net
割りと大山の影響でかそうやな

53 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:27:00.11 ID:CrS8bAzZ0.net
投手は順調だからな

54 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:27:05.42 ID:PY5jgMOt0.net
投手はドラフト下位もちろん育成枠でも先発千賀中継ぎ山口まで出世パターンあるけど、野手はほとんどないよな
甲斐が限界、あとは小技の守備走塁系選手ばっかり、野手が打つのは大体ドラフト1~3位までばかり
ほとんどドラフト順位は通り

55 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:27:11.44 ID:bdiE8bEi0.net
>>45
いや…先発ヤバいんが

56 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:27:13.22 ID:JJ+1NYC90.net
阪神がわざわざ牧いくかね
佐藤や早川他捨てて

57 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:27:26.27 ID:jITWya020.net
ヤクルトも佐藤いくやろ

58 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:27:41.26 ID:TcyI8iku0.net
今年のドラフトは上位はかなり固まりそうやけど下位になんやそれってのが大量に出そうで楽しみ

59 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:27:45.24 ID:R3b3k6AC0.net
巨人阪神とセリーグは外野で見てて
西武SBとパリーグはサードで見てるのか

60 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:27:52.72 ID:S+Sjvj0H0.net
こういうタイプ徹底的に避けてるイメージだけどな西武

61 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:27:55.11 ID:JJ+1NYC90.net
>>55
本当にやばけりゃ投手いくんじゃないの

62 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:27:58.01 ID:2986f/Xj0.net
>>57
この惨状見てなんで佐藤行くんだよ

63 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:27:58.99 ID:J3FAvhBE0.net
>>54
野手の素質を見抜くのは不可能なんやろね
実績あるやつを獲るしかない

64 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:28:01.03 ID:7BgBSOJF0.net
投手やばくないチームなんかないのに投手行けよとか草

65 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:28:04.81 ID:uk1+L5bb0.net
>>49
こんな外野手使いたいか?

https://i.imgur.com/RetyAvV.jpg

66 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:28:07.28 ID:tON3g8doa.net
>>47
できれば投手がいい
でも野手を見る目は信用してるから別に不満もないかな

67 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:28:09.51 ID:gkXAcAQl0.net
巨人オリ西武ハムSB阪神

どこが降りるんやろか

68 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:28:23.32 ID:ovUQWKA1a.net
何球団ブラフかましてくるかな

69 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:28:27.60 ID:J3FAvhBE0.net
佐藤行くなら牧のほうがいいと思うけどなあ
外野で使う気ないなら

70 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:28:30.65 ID:x7tVkf0WM.net
佐藤E 巨、神、ソ、西、日、オ
早川C 広、ヤ、ロ、楽
高橋@ 中
牧牧@ 横

71 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:28:35.51 ID:sKVqDphva.net
西武はWAR見ると野手投手どっちいってもええぐらいヤバい

72 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:28:37.67 ID:PY5jgMOt0.net
>>62
アンチ乙
全てが穴だから誰とってもドラフト成功だから

73 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:28:55.77 ID:KPYi/74J0.net
順調に戦力になっている
高橋今井多和田斉藤松本「お、そうだな」

74 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:01.53 ID:fkseNMwUM.net
オリ相手ならクジ当てられそうという風潮あるけど田嶋外して大将という超絶黒歴史抱えてるからなあ

75 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:05.82 ID:gMDw+ik00.net
不作なんやろか
高橋も毎年おるレベルよな

76 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:09.51 ID:7Ly0P0CRa.net
これで巨人、西武、オリックスの3球団競合は確定か
おそらく阪神もきそうだし4球団以上の競合は確実だな
いやー、佐藤で4球団ってすごいな今年のドラフト

77 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:11.20 ID:DIDZ6S1Vd.net
秋山帰ってこないのか

78 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:17.25 ID:2lu5U+h60.net
>>67
巨人ハムSBは降りそう
補強とズレてるし佐藤が10年に一度レベルでもないし

79 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:22.58 ID:1cQq+Y5E0.net
西武オリ巨人阪神 佐藤
千葉ヤクルト 早川
中日 高橋

この辺りはほぼ確定でええか?

80 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:22.64 ID:BtRcO4Ks0.net
巨人とか今年で先発取りに行かなきゃならないんならもう一生1位指名先発じゃん

81 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:24.91 ID:2NcC/ODH0.net
14日は後藤スカウトが12球団の大トリで面談を行い、熱意を伝える方針だ

全球団面談してるんやな

82 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:27.29 ID:hbsu9Fgia.net
日刊と西スポは当てにならん
つーか宣言しないとまじでわからんよこの球団

83 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:36.68 ID:P6UzfVWt0.net
スカウトの目はそれなりに信頼してるからまあ野手でも

84 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:38.81 ID:JJ+1NYC90.net
オリックスの牧感あったが
佐藤宣言か。外して牧残ってるものだろうか?

85 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:40.06 ID:J3FAvhBE0.net
>>73
にわかかよ
光成松本は普通に戦力やぞ
多和田は病気やし
他二人はまあ💩やけど

86 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:43.14 ID:I4uNVIer0.net
去年も一位は奥川佐々木森下の3択だろと言われつつも普通に石川競合したからな
投手より野手求めてるチームは意外と多いよな

87 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:29:46.43 ID:esVwG8uex.net
佐藤が5,6球団くらいで競合しそうな感じになってきたね

88 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:06.35 ID:gkXAcAQl0.net
>>78
巨人は1位左の外野手でパワーヒッターを公言してるから間違いなく降りない

89 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:07.32 ID:f/T3zOIP0.net
>>52
そういや大山は西武の2位で指名されるかもしれなかったんだよな
西武大山もどうなったか見てみたいわ

90 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:09.94 ID:PY5jgMOt0.net
石川の高騰もすごかったしスラッガーの高騰はすごいな

91 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:15.53 ID:yjhaS8IL0.net
お前らは早川に行かなきゃダメだろ

92 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:18.50 ID:T3e3h84Ld.net
投手投手って、ドラ一で今井高橋松本宮川と当たってるんやからもう投手はいらんやろ

93 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:21.68 ID:gMDw+ik00.net
早川の評価低ないか

94 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:25.34 ID:2sdTNDIWd.net
>>62
いや惨状みたら野手やろうけどな

95 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:27.66 ID:P6UzfVWt0.net
>>73
高橋松本はようやってるから許せ
多和田は病気や

今井と齋藤は許さなくていいけど

96 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:40.26 ID:qgnXa/u90.net
龍生クビかな

97 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:40.55 ID:5VMlPfwKa.net
>>71
FAのことも考えたら全ポジション補強対象よな

98 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:44.92 ID:esVwG8uex.net
>>79
日ハムも佐藤が有力って記事が出てたね

99 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:45.69 ID:iEOjfIJXM.net
そうなるとパリーグで早川指名はロッテだけ?

100 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:47.22 ID:dSnPlaOg0.net
>>78
おりるメリットなくね
外れてもいい投手残ってるし若手野手はどの球団も少ないから欲しいし

101 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:47.56 ID:9oBoIY6va.net
投手も野手もヤバイんやから補強せえよ
金ないんなら身売りしろ

102 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:30:51.37 ID:0P70ZvHJ0.net
>>82
そうか?
佐々木松本田嶋とか直近三年なんか予想通りやん

103 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:31:08.19 ID:hbsu9Fgia.net
>>73
お前んとこは全部戦力なっとるんか
凄いな贔屓どこや?

104 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:31:14.45 ID:LYtlo/sO0.net
>>89
なんか西武スカウトが阪神はうちが2位で大山に行くと思ったから1位にしたみたいだねたしかに行ったと思うよみたいな記事あったな

105 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:31:22.47 ID:2lu5U+h60.net
>>88
記事の中とかじゃなくて公言してるんだ

106 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:31:29.66 ID:Y3qBRQ2ga.net
巨人便器西武オリか
阪神も熱心に追いかけてるけど早川に切り替えるんじゃねえの

107 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:31:31.47 ID:s9zC+7OG0.net
先発あーだこーだ言われるけど正直戦力は揃ってきてるから野手いってもいい気はする
ただハゲかなくもないって言ってるからぶっちゃけ佐藤1位じゃないんじゃね

108 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:31:32.88 ID:uk1+L5bb0.net
>>86
一軍で通用する主力野手は上位じゃないと育てるのはまず難しいからね
投手は下位でも出てくるけど

109 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:31:34.04 ID:lQUl/1Wr0.net
西武ファン的には松本って成功なんだな
むしろ大卒を信用しない原因になってるのかと思った

110 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:31:34.44 ID:CH/YCvHdx.net
佐藤ってセカンドショート無理?

111 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:31:38.29 ID:YJEguU6cM.net
先のこと考えると西武は投手よりも野手の方がヤバイ
育っても金子育っても木村みたいなのしかおらん

112 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:31:52.14 ID:Aeh4IWDy0.net
お前ら西武がマジで佐藤にいったらどうするんや?
野手の目利きが上手いとこやで?
つまり佐藤は"当たり"ってことな

113 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:31:53.44 ID:AaCm2w0W0.net
>>110
無理やで

114 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:07.67 ID:HSYystzT0.net
普通に補強ポイントやろ

115 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:09.03 ID:nHRFOfdMp.net
パで指標最低の西武に指名される選手可哀想

116 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:12.66 ID:DCOI5pvG0.net
わい虚カス大江、大道の覚悟はしてる

117 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:14.01 ID:Lj67HHfna.net
仮に佐藤が失敗したら現地に足を運ぶスカウトが数字遊びしてるなんJ民以下ってことでええか?

118 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:15.70 ID:cCWc6iua0.net
今年はデータも少ないし人気どころ以外は読めない独自ドラフトになりそうだな
佐藤早川高橋以外は決め手にかけるしどこが誰狙ってるかも分からん
外れはすげえ意外な高評価の選手が指名されたり意外な選手が大競合を見せたりしそうで面白そう

119 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:22.04 ID:hbsu9Fgia.net
>>109
なんで?

120 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:24.17 ID:iFpGW9C60.net
西武の野手1位指名っていつ以来だ?即戦力ともなるとだいぶ遡りそう

121 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:26.17 ID:7m3fOqfKp.net
阪神いうほど佐藤必要か?サードは埋まってるしライトはそんなに守ってないし
甲子園の左打者だし牧の方がよくないかそれか先発左腕

122 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:30.16 ID:H3f/D4bY0.net
わいちなオリ
巨人にも阪神にもSBにもハムにも西武にも佐藤争奪戦に参戦してほしい
外れで牧が残る可能性が増す

そっちも競合して外すだろうけど可能性は買える

123 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:34.68 ID:gkXAcAQl0.net
阪神早川行ってくれんかな
育成上手い西武ならまだしも阪神じゃ佐藤キツいわ

124 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:47.94 ID:StlSrYXCd.net
>>117
ええぞ

125 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:53.43 ID:f/T3zOIP0.net
>>110
あのガタイで二遊間守れたらメジャーリーガーや

126 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:55.87 ID:PY5jgMOt0.net
くじ外れてもいいから挑戦する価値のある投手が早川くらいだけど他もそれなりの人数いい投手いるんだろ今年は
野手でクジ引いてから外したら投手行けばいいよね
野手今年イガハタ佐藤くらいしか聞かないけど

127 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:57.24 ID:mO0S79+r0.net
投手育ってねぇだろ

128 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:57.97 ID:vU2QFKGE0.net
佐藤は打率.259(27-7)と大型扇風機
なお3二塁打1三塁打2本塁打のウホ長の模様

129 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:32:58.45 ID:5VMlPfwKa.net
>>120
森友やろそりゃ

130 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:33:01.16 ID:P6UzfVWt0.net
>>120

>>1 に書いてある通り森以来7年ぶりだろ

131 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:33:05.85 ID:bbJLpEJPd.net
うんさんも佐藤なのか

132 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:33:07.25 ID:TcyI8iku0.net
まあでも実際サードは目途たてんんと37歳のおかわりと外人のスパゲッティやしな
セカンドでええの急に出てきたら外崎とかたらい回ししそうやけど

133 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:33:08.01 ID:MR0q2KOU0.net
>>9
あたりくじ入って無さそう

134 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:33:10.42 ID:1r+JK3WT0.net
ソースは?

135 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:33:12.21 ID:JJ+1NYC90.net
さすがに佐藤6なら2つは降りるだろう
早川は早川でやばそうだけど

136 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:33:32.77 ID:984n2Mk/0.net
169キロの佐藤はもうアカンのか

137 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:33:35.19 ID:hnq2cMy50.net
マジかー大人気やな

138 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:33:39.84 ID:b29z4bj30.net
野手、バッターが欲しいのは確かやけど

一塁→メヒア
二塁→外崎
遊撃→源田
三塁→デブ

内野手獲ってどこに入れるんや

139 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:33:43.79 ID:6KSJm72va.net
なんでこんなに砂糖に群がってるのかわからん

140 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:33:58.76 ID:a8bjq8Yd0.net
なんで牧はこんなに不人気なんや

141 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:33:59.85 ID:5a0+7dzSd.net
>>122
横浜が単独なんじゃね

142 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:00.02 ID:CrS8bAzZ0.net
>>109
松本は西武3本柱の1人
3本柱とその他に壁がありすぎる

143 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:00.58 ID:868S5vTG0.net
西武野手取るにしても守備下手の外野とかいるか?
こいつレフトしか無理やぞ
まだ五十幡の方が補強ポイントやないか?

144 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:01.53 ID:j1lotwEJa.net
順調かどうかはともかく投手は若いのは一杯いるからな
野手はそもそも人がおらん

145 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:02.12 ID:liZOIuNUd.net
投手投手って言われるけど、あと3年で山川森源田外崎が全員消えるんやぞ
野手はヤバいんや

146 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:02.93 ID:Fjkz65cYa.net
>>128
オリックスやヤクルトにいそう

147 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:09.01 ID:9jvI3Ac+a.net
>>138
未だにおかわりいれてる糞にわかにはわからんやろな

148 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:09.31 ID:0jsK9ss+0.net
プレー見たらわかるけど佐藤は夢見たくなっちゃうよアレは

149 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:17.08 ID:vU2QFKGE0.net
>>139
今年は野手が微妙やから
あと多分甲子園バブルがないから

150 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:18.04 ID:wTkisSKd0.net
そんなにええか…?

151 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:25.59 ID:P6UzfVWt0.net
>>138
デブがもうお年ヤバい
メヒアも
デブの後継筆頭が死んだから穴や

152 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:30.57 ID:WVxMBp9+d.net
最近の西武は野手の目利きイマイチやで
根尾もドラ1で指名しようとしてたし

153 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:38.64 ID:t14dxxDjd.net
広島は栗林とかいきそう

154 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:41.70 ID:B86r2CIud.net
>>120
前回は森でその前は炭谷じゃね?
バッテリー以外となるとかなり遡ると思う

155 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:42.94 ID:vU2QFKGE0.net
>>143
サードやらせるんやろ

156 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:44.52 ID:551iglBma.net
まあ12球団1外野しょぼいもんな

157 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:48.24 ID:7BgBSOJF0.net
>>152
してないやん

158 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:48.90 ID:R3b3k6AC0.net
西武にだけ入れちゃあかんやろ
.250 40本みたいな感じに育ちそう
パリーグ5球団は全力で阻止するべきや

159 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:34:55.18 ID:7PHMUYlf0.net
早稲田とか信用ないやろ
カスばっかりやし

160 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:00.05 ID:P6UzfVWt0.net
>>143
サード

161 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:05.57 ID:VkNZp0CS0.net
競合考えたらマジで佐藤とかいらん
2軍見ても投手取らなあかんやろ

162 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:20.84 ID:8OIu7OUc0.net
わい巨人ファン、またドラ1が外れ外れ一位の大卒投手になりそうで本気で泣く
いい加減くじから勇気ある撤退するってことを覚えてくれよマジで死ね

163 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:21.64 ID:Mm8wwimb0.net
佐藤消えたから佐藤補充しとかなきゃの精神

164 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:24.09 ID:BwIUIsFD0.net
クジを気楽に見れるドラ1とかありがたいわ

165 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:27.23 ID:wEV2AXe10.net
>>79
阪神はわからん

166 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:28.51 ID:PZVociOH0.net
>>120
捕手以外やとゴメス後藤まで遡る模様

167 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:29.63 ID:nHRFOfdMp.net
>>138
再来年にはメヒ退団してるやろから1塁にデブ戻して交代で3塁に入る感じかな

168 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:30.18 ID:6KSJm72va.net
>>140
スカウトが押しにくい選手だからや
足守備がイマイチだからプッシュしにくい
それでいて長打力が抜群とかいうわけでもないからな、プロウケしないのよ

169 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:31.26 ID:868S5vTG0.net
>>155
内野とかまず無理やで
サードやってるの見たことあるけど反応遅いし動きも遅いで

170 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:34.13 ID:3obRREWa0.net
どうせ佐藤とっても辻さん若手使ってくらんやん

171 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:35.80 ID:IbPRHt1u0.net
>>102
佐々木と田嶋は前日に宣言してるからな

172 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:37.03 ID:ylyr72yV0.net
>>6
いや全然あるぞ
山川以降の大砲候補一人もいない

173 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:37.86 ID:vU2QFKGE0.net
佐藤は外野やと木村の壁に阻まれそう

174 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:47.30 ID:984n2Mk/0.net
早川狙いのとこは他所が勝手に降りてくれてほくそ笑んでそう

175 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:54.27 ID:LgVEUNqc0.net
>>152
してないぞ
何を見てるんや

176 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:35:55.07 ID:CWr2SJPUa.net
>>158
年によっちゃホームラン王やんけ何が問題やねん

177 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:01.36 ID:7Ly0P0CRa.net
鎌ヶ谷軍からろくなのが上がってこないから
日ハムもさすがに今年は即戦力野手をドラ1で狙うやろな

178 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:03.82 ID:6KSJm72va.net
>>174
早川狙い美味しいよな

179 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:09.56 ID:AaCm2w0W0.net
佐藤クジ(仮)
@オリックス
A日本ハム
B西武
C阪神
Dソフトバンク
E巨人

早川クジ(仮)
@ヤクルト
A広島
B楽天
Cロッテ

180 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:11.19 ID:tON3g8doa.net
>>128
ほんとスパンジーみたいな成績やな

181 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:13.48 ID:liZOIuNUd.net
>>138
メヒアおかわりはベテラン
源田外崎はあと2-3年でFA

182 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:16.68 ID:mug5jeRBd.net
佐藤ほしいわ

183 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:19.72 ID:cCWc6iua0.net
3GBBBE 広角打法 三振 積極打法
こんな感じやな

184 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:23.77 ID:fXcPIkHq0.net
投手獲る意味あるか?このチーム
どうせろくに育てられんやん
わざわざ上位で獲らんで下位のやつ適当にピックして4点台後半のPとして回してればええやろ
辻なんて野手頼りのバカな野球しかやっとらんのだからその路線全うすればいい

185 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:24.34 ID:BZ5NTaAZ0.net
お前ら佐藤がフリースインガー言ってるけど
今期36打席で9四球だぞ
言うほどフリースインガーか?

186 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:26.49 ID:Aeh4IWDy0.net
>>152
してたもなにも実際はしてないやんw
意味不明な仮定はアホ丸出しやで

187 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:26.81 ID:3obRREWa0.net
どうせ佐藤とっても辻さん若手使ってくらんやん

188 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:40.33 ID:7iZret/+d.net
西武佐藤 .280 40本 OPS.950
福岡佐藤 .270 25本 出塁率.290
巨人佐藤 .260 5本 10盗塁 スペ
阪神佐藤 .215 5本 三振率.370

189 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:41.51 ID:J66v7lbod.net
>>152
知的障害者乙

190 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:43.71 ID:8t0/dP6T0.net
早川指名はロッテ、ヤクは濃厚
ありえそうなのが広島、楽天あたり

191 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:46.30 ID:TmirnJJid.net
>>152
根尾いっててもよかったかもな

192 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:49.37 ID:zi0TikH20.net
早川
ロッテ、ヤクルト、ハム

おわり

193 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:49.52 ID:H3f/D4bY0.net
佐藤の打ち方ってテイクバックやフォロースルー含めてベリンジャーそっくりよな

194 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:50.57 ID:MmmLUong0.net
>>6
西武は外野の層ヤバいやろ

195 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:51.48 ID:yx5Xh4vL0.net
西武の弱点は実は野手だからな

パ・リーグ
34.2 便器 (野14.7 投19.5)
30.5 楽天 (野13.4 投17.1)
27.5 千葉 (野10.6 投16.9)
26.1 日公 (野10.3 投15.8)
20.2 檻牛 (野7.9 投12.3)
19.5 西武 (野9.4 投10.1)

196 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:51.59 ID:9jvI3Ac+a.net
>>184
そんな監督に連覇されてて草

197 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:55.23 ID:gHTa7Qeza.net
>>185
京大相手に稼いだ数字だぞ
だから言われてるねん

198 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:58.84 ID:ni5IHTxv0.net
>>140
プロでセカンド守れるって評価が無いのでは
最大値がサードにまわってDeNA宮崎ぐらいの評価じゃない?

199 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:36:59.55 ID:tkkAkxDX0.net
うおおおおおおおおおおおお佐藤4球団競合!!!!!!!!

200 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:37:06.39 ID:esVwG8uex.net
>>179
こんな感じになるかもね

201 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:37:16.04 ID:uk1+L5bb0.net
>>187
言うて源田くらいの実力があれば普通に贔屓して開幕スタメンで突っ走るぞ

202 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:37:19.87 ID:nCGgcE2+a.net
どこも「そんな評価高いの?じゃあウチもいくわ」状態になってない?

203 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:37:41.39 ID:I4uNVIer0.net
>>190
楽天は中森や

204 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:37:42.31 ID:vU2QFKGE0.net
>>180
全ての面で和製スパンジーになれるで

205 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:37:49.42 ID:WVxMBp9+d.net
>>157
>>175
してたんだよなあ
松本1本釣りの時に「ドラ1は根尾という意見もあったが現場が投手の即戦力を欲しがった」という記事があった

206 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:37:54.94 ID:J3FAvhBE0.net
>>109
後半戦だけ言うなら防御率3点台やしな

207 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:37:55.98 ID:3obRREWa0.net
ていうか素人目やけど今年の大卒高卒のどのピッチャーよりも去年の甲子園奥川の方がいいボール投げてると思うんやが

208 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:37:56.97 ID:J66v7lbod.net
西武は花咲井上か履正社小深田でも取れよ

209 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:04.06 ID:6KSJm72va.net
>>188
オリックスは当たるわけがないから書かないという風潮

210 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:19.60 ID:xTAh1XgV0.net
そこまで投手不作なのか西武がおかしいのかどっちだ

211 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:19.66 ID:0P70ZvHJ0.net
宮川 40試合 1勝1敗 4.00 36回 WHIP1.50
松本 16試合 4勝5敗 4.34 87回 WHIP1.41
斉藤 5試合 0勝0敗 7.71 7回 WHIP2.00
今井 16試合 3勝3敗 6.08 50.1回 WHIP1.97
多和 登板なし

直近5年のドラ1がこれで育ってる言われたらファンの方が「は?」ってなるやろ…

212 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:20.62 ID:iNcMSvnF0.net
>>121
二遊間に木浪小幡糸原しかまともに守れるやつおらんしその3人も物足りない感じあるから牧はピンズドやと思う

213 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:21.07 ID:s9zC+7OG0.net
>>170
今年なんて使いまくってたやん
全員木村以下やったけど

214 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:30.35 ID:Pxo8/WoDp.net
>>195
これでなんで3位と0.5差の4位なん?
下2つヤバすぎるやろ

215 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:30.91 ID:99AwXjKpa.net
早川が4球団くらいならお得だわ
今年のドラフトなら7球団くらい集まっても不思議じゃないくらい良いのに

216 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:31.90 ID:984n2Mk/0.net
西武五十幡見たいけど見たくない

217 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:32.45 ID:a8bjq8Yd0.net
>>168
やっぱ長打が足りんのか
足は盗塁できるくらいなので遅いとは思わんけども

218 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:33.02 ID:LqCQ/fjF0.net
光成 育った
多和田 逝った
今井 育ち中
大将 知らん
松本 いけてる
宮川 いけてる

まあいうほど悪くもなくないか

219 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:36.58 ID:iEOjfIJXM.net
>>179
楽天は高橋って予想出てたけど

220 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:36.85 ID:7bL6UNeQa.net
>>208
佐藤取った上で2位井上や!

221 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:40.71 ID:vU2QFKGE0.net
>>185
4つが兄弟からで敬遠も含んでそれやろ
しかも三振は11個と安打数より多い
フリースインガーなのは否定できん

222 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:40.79 ID:8OIu7OUc0.net
巨人って牧みたいなタイプの打者を長距離に改造するのはそこそ得意だけど
佐藤みたいなタイプの打者に確実性を身につけさせるのは死ぬほど苦手なイメージある

223 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:43.60 ID:868S5vTG0.net
>>208
どっちも西武行ったらめっちゃ打ちそうやな

224 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:38:52.33 ID:7BgBSOJF0.net
>>205
実際松本一本釣りしてるのに糞記事あてにして根尾行ったとか嘘ついてるの惨めすぎない?

225 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:03.19 ID:9GdOO/Sl0.net
西武って森外崎山川も出て行きそうなんか?

226 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:06.63 ID:gMDw+ik00.net
>>207
去年の二人は10年に稀哲級やろ

227 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:10.90 ID:bRI81bih0.net
オリソフバン出番だぞ
西武が目つけてる野手だから間違いない

228 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:28.01 ID:Aeh4IWDy0.net
>>191
下で川野が高卒1年目にしては打ってるから結果的にいらなかったんちゃう?

229 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:29.22 ID:3obRREWa0.net
佐藤とか獲るぐらいやったら愛斗とかもっと使ってやれや ちょっと若手使わなすぎやろ

230 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:32.91 ID:liZOIuNUd.net
>>225
全員消えるで

231 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:33.68 ID:qbX1seIx0.net
コレはおかわりくん二世

232 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:36.50 ID:bdiE8bEi0.net
柳田って大学時代通算4割くらい打ってたんやろ?佐藤って2割後半くらいだろ

233 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:45.76 ID:kqMABe6CM.net
西武はいつも独自路線なのに今回はくじひくんか?

234 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:48.88 ID:f/T3zOIP0.net
>>207
奥川は指標上では近年の高校最強投手やからそんなにおかしいことではない

235 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:49.31 ID:HTaaRrJ80.net
オリも西武も羨ましい

うちなんて即戦力ピッチャーか佐藤ほしいのに、高卒を即戦力扱いのバカおる

236 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:54.43 ID:opbJSKP+0.net
オリックスも吉田正当てたり野手を見る目は確かやから佐藤は当たりやで

237 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:55.03 ID:X92rDhmd0.net
>>216
この年齢層の左の外野多すぎや

238 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:39:59.93 ID:vU2QFKGE0.net
佐藤はなんと11三振>7安打という驚異的なフリースインガーやで!
なお7安打中6本が長打や!

239 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:01.21 ID:56MgQ0To0.net
西武って指名する野手殆どセイバー優秀な奴ばっかりでとにかくコンタクト重視してるイメージなんだが
コンタクト上手い奴に長打打つ指導してるって感じ

240 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:03.22 ID:UOOLkAiX0.net
サードなのが補強ポイントとバッチリ合ってる
最初から出られるかどうかは守備次第なところある
守備さえ許されれば暴走牡蠣野郎みたいにそれなりの出場機会がもらえる

241 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:06.70 ID:IKsdYpEI0.net
楽天早川はニワカ
あそこは高卒

242 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:06.78 ID:iEOjfIJXM.net
>>233
昨年も佐々木クジ引いたやろ

243 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:10.68 ID:6KSJm72va.net
>>217
でも速くはないからな
スカウトとしても、足速いです!とは言えんやろ?

244 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:18.05 ID:BZ5NTaAZ0.net
>>232
リーグレベルが違いすぎるし
柳田も全国では全く打てなかった

245 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:18.25 ID:PY5jgMOt0.net
>>202
スラッガーは価値高いから仕方ない
30本ホームラン打つような選手なんかみんなドラ1かドラ2くらいやろ坂本岡本浅村中田翔筒香吉田大山みんなドラ1
丸みたいなのはほんまレアケース

246 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:24.60 ID:dYRrZ78S0.net
ここで佐藤行くってことは佐藤はクビか

247 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:24.96 ID:SOA815JTr.net
>>1
緑茶はコロナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus

248 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:32.97 ID:CWr2SJPUa.net
>>213
鈴木くらいなもんよな木村の壁突破できそうだったの
スペったせいでさらに壁補強する結果になったけど

249 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:35.02 ID:Q+mg41xtd.net
西武生き残り左腕

浜屋 5.97
小川 3.12←中日産


もう無理に左投手に拘る理由なんかない

250 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:35.97 ID:X92rDhmd0.net
>>229
まだ足完全やないんやろ
今年は無理させないんちゃうか

251 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:40.91 ID:EBU3c0Vcr.net
なんか佐藤普通に活躍しそうやな

252 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:42.15 ID:fh06hNmQ0.net
中村と栗山が引退したら中軸スッカラカンやからな

253 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:43.04 ID:6KSJm72va.net
>>238
まさにロマン

254 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:43.24 ID:Ltx1vjC1a.net
これなら広島は単独栗林に逃げそう
下手したらヤクルトロッテの早川争奪戦

255 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:48.86 ID:29nfFLEa0.net
引ける気しねーよ

256 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:53.53 ID:RtSXsNuMK.net
知らんかったけど西武は投手順調なん…?

257 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:40:54.03 ID:XMwz53zA0.net
うそくさいなあ

258 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:02.91 ID:ulgIz2DOd.net
結局今年も木村が外野の筆頭なん草
西武ファンは毎年嫌がっとるけど若手どうなってんねん

259 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:09.66 ID:1cQq+Y5E0.net
>>235
高橋くん単独できたら最高やん
エース高橋
ショート根尾
サード石川

とか絶頂物やろ

260 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:11.12 ID:3mu62jXG0.net
言うほど西武は野手取っとる場合か?

261 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:13.30 ID:984n2Mk/0.net
>>238
これスパンジーでも当てはまりそう

262 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:14.28 ID:VkNZp0CS0.net
ドラ1投手が育たないとか言われても西武の主力野手中位指名ばっかやん
佐藤とか例年なら外れ1位レベルやしマジで取る必要ないと思う

263 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:14.72 ID:6KSJm72va.net
>>251
打率は知らんけど、ホームラン打てるならいいと思うわ
足速いしな

264 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:17.77 ID:f/T3zOIP0.net
>>232
関西学生野球も六大学東都と比べたらレベル低いけどさすがに柳田のリーグと比較するのは失礼やで

265 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:18.40 ID:yfRqwMElp.net
てか今年西武ドラフト参加すんの?
選手が不祥事起こしたんだから球団もドラフト不参加ぐらいするべきやろ

266 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:21.92 ID:868S5vTG0.net
>>231
おかわりには遠く及ばん守備やで

267 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:24.42 ID:Wy7XK/YQ0.net
>ある意味、野手という選択肢もないことはない

このコメントだと投手の可能性の方が高いだろ

268 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:26.16 ID:WPAOJATea.net
ていうか西武煽りたいカスばっかやなこのスレ
さすが阪神巨人が指名予定の選手やわ

269 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:33.27 ID:3YVGeUCv0.net
まあおかわりの後釜でもええし外野もショボいしな
木村みたいなのがレギュラーじゃ無理

270 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:35.53 ID:UbAPF/Sha.net
バレルがええんやろか
打球はほんまに魅力的やけども

271 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:36.66 ID:EBU3c0Vcr.net
>>263
西武なら魔改造しそう

272 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:37.24 ID:iAG7atvIM.net
>>232
いうても広島だぞ広島

273 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:37.34 ID:nLEO3YEzd.net
牧ってようは鈴木大地やろ
いい選手やけど1位でほしいかと言われたら微妙や

274 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:46.69 ID:B/0bPcg/0.net
西武は投手欲しいやろ早川行ってや

275 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:49.05 ID:3lqb9Cwva.net
ローテも足りんし野手も跡継ぎ欲しいしでどっちに突っ込んでも納得の布陣

276 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:51.09 ID:nCGgcE2+a.net
>>256
諦めてる
というか野手の方がヤバい

277 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:52.60 ID:HroTokOv0.net
今の西武って野手がかなり苦しいしええと思う
おかわりもあと何年やれるか分からんし

278 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:54.61 ID:kS0Y1knNp.net
佐藤は普通に補強ポイントど真ん中なんだよなぁ…
佐藤でも早川でも文句はないわ

279 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:41:58.69 ID:X92rDhmd0.net
ドラ1佐藤?残念!渡部健人でした!

280 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:00.99 ID:PY5jgMOt0.net
>>273
中村省吾やろ

281 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:06.82 ID:8t0/dP6T0.net
>>254
単独栗林もおいしいと思うけど
3球団程度なら早川行く価値あるって考えもあるからな
広島は早川にどんだけ集まりそうか見極めてそうやな

282 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:06.83 ID:BZ5NTaAZ0.net
>>238
フリースインガーの使い方間違ってるやろ
フリースインガーってのはボール球振りまくる選手のことや
佐藤は9四球選んでるから実際にフリースインガーなのかどうかは動画みないとわからない

283 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:24.54 ID:6KSJm72va.net
>>280
中村省吾の劣化版やろ

284 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:29.50 ID:Aeh4IWDy0.net
>>259
これにキャッチャー石橋とセンター岡林だからな
数年後にはマジで広島三連覇並の黄金時代になってるやろ
その頃には巨人も坂本や丸が衰えてるだろうし

285 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:31.78 ID:vU2QFKGE0.net
佐藤は当たれば飛ぶし体格の割に走れる
コーチが佐藤のフリースインガーを矯正できるなら突っ込む価値はある

286 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:40.68 ID:liZOIuNUd.net
増田の行き先が気になるやで

287 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:43.67 ID:OCcdz7rJ0.net
で、投手一本釣りを狙ういつものやつ

288 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:44.47 ID:8JGvIVtcd.net
>>238
スパンジーの再来

289 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:48.37 ID:PY5jgMOt0.net
>>285
上林やんけ

290 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:49.92 ID:J3FAvhBE0.net
>>278
弱いし補強ポイントしかねえもん
キャッチャーは問題ないけど

291 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:50.90 ID:OtbLVVEHM.net
投手投手言うけど育てれんのや😢

292 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:52.79 ID:qS1a0N0y0.net
なんJ民が叩けば叩くほど評価が上がる男

293 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:42:58.23 ID:9GdOO/Sl0.net
>>230
おかわりが40過ぎてもスタメンで出てそうやな

294 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:01.65 ID:1cQq+Y5E0.net
>>273
守備下手にして長打力つけた中村奨吾って感じやろ

295 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:04.58 ID:hOmFk1PpM.net
>>233
当日になったら栗林になっとるぞ
即戦力で使える西武さんサイドと青いチームに入りたかった栗林の意思も一致するウィンウィンや

296 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:13.06 ID:tjLUyVTO0.net
栗山と木村とスパンジーに金子やろ
外野手欲しいよそりゃ

297 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:18.72 ID:lPcEOjii0.net
スパンジーが二人になるのか

298 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:19.51 ID:6KSJm72va.net
>>287
なんか伊藤とか行きそうだと思ってたけど、唯一調査書送らなかったんだってな

299 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:19.61 ID:iaAAF3A70.net
西武が野手上位で行くなら当たりという風潮

300 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:20.66 ID:WcO06i+S0.net
>>56
わざわざ大山にいって当たったから無くはない

301 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:21.61 ID:XMwz53zA0.net
フリースインガーだろうが率か長打残せればいいんだよ
両方足りないのにブンブンしてる奴がクズなだけや

302 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:27.04 ID:Rfl/WTT3a.net
試合中やぞ

303 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:29.84 ID:s9zC+7OG0.net
今日だって高卒ドラ1が8回0封やってんだから投手育成おかしい言われる筋合いはないわ
高卒三年目中継ぎだって新人王筆頭やし

304 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:31.90 ID:jAnOmEcq0.net
宮川っていうほど当たりか?

305 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:39.22 ID:kS0Y1knNp.net
マジで次世代の長距離砲いねえもん
阪神や巨人よりよっぽど欲しい

306 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:39.60 ID:vU2QFKGE0.net
>>282
佐藤は三振のほとんどが空三振や!
京大生のカーブもからぶってたで!

307 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:45.83 ID:GAXDJUkO0.net
どうみても別格なのは早川なのになんでこんなにプロの評価が低いんや
おかしいやろ

308 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:48.23 ID:Wy7XK/YQ0.net
>>296
佐藤指名するなら内野だろう

309 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:49.03 ID:Bj9Vm5L1a.net
すまんな佐藤渡部とってまた来年は西武が優勝もらうで

310 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:49.47 ID:snOlk5Bw0.net
スカウトがこんな絶賛しとるなら普通に活躍するやろ

311 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:52.29 ID:YJEguU6cM.net
早川って藤岡2世の可能性はないんか

312 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:54.35 ID:bgU7Zd6Aa.net
>>294
中村奨吾より長打力あるわけないだろ

313 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:43:56.06 ID:qS1a0N0y0.net
辻が反発して即戦力投手要棒しそうやけどなあ
確か外れ斉藤大勝も現場の要望だろ

314 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:03.03 ID:4fnu+202a.net
>>256
毎年枚数は揃うぞ それよかそろそろ次世代の長距離砲とらんと普通にキツいわ
5年後には山川も35やし居るかいないかもわからんのやから

315 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:04.53 ID:J66v7lbod.net
>>205
馬鹿丸出しで草
惨めやなぁw

316 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:12.65 ID:868S5vTG0.net
今年投手なら早川一択やと思うわ
高橋は地元枠でしかも単独ならかなりうまいと思うけど

317 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:14.07 ID:gkVP4bIFd.net
>>56
サプライズドラ1に味しめてそうだから有り得なくはないな
もっととんでもない奴指名しそう

318 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:22.97 ID:snOlk5Bw0.net
バッティング練習とか見てヤバイくらい飛ばしてたんやろなぁ

319 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:24.14 ID:J3FAvhBE0.net
>>311
佐藤が江越二世の確率のほうが高いぞ

320 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:25.67 ID:SOB/55SE0.net
これもう実質楽天入りだろ

321 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:26.28 ID:iaAAF3A70.net
そう言えば西武も大山狙ってたって話あったな

322 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:29.72 ID:KbKZ85CUa.net
西武…佐藤…うっ頭が…!

323 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:32.45 ID:PY5jgMOt0.net
>>307
変化球がね…

324 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:41.55 ID:iEOjfIJXM.net
>>256
投手が順調じゃなかった昨年一昨年も優勝したやん

325 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:42.22 ID:UhWMw0bwd.net
援護率 去年→今年

ニー 7.07→4.00
光成 6.46→4.61
松本 5.28→3.90
今井 5.73→4.50
榎田 6.25→3.79
本田 4.50→3.25

打者の力こそ全て

326 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:45.91 ID:6KSJm72va.net
つーか早川もっと行けよ、ロッテがくじ当てすぎでいい加減うざいわ

327 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:51.95 ID:HroTokOv0.net
左の俊足で打球速度速いなら多少三振多くても期待できるで
バビが高く出れば三振のマイナスを消せる

328 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:57.48 ID:3WhhOyVn0.net
マジか

329 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:44:58.43 ID:TcyI8iku0.net
言うてもファーム最下位の理由も投手やし難しいよな
戸田軍ですらチーム防御率3点台で踏ん張ってるのに4点台後半てなんやねん

330 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:06.40 ID:4fnu+202a.net
>>258
ことしは若手外野手に関してはお試し起用増やしたぞ
どいつもこいつもスペって落ちてったけど

331 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:13.21 ID:6KSJm72va.net
>>319
江越二世は若林なんだよなぁ

332 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:13.53 ID:J3FAvhBE0.net
>>318
ハゲ特有の練習を見て一目惚れしちゃうやつやん

333 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:14.26 ID:ulgIz2DOd.net
>>211
これ見る限りどう考えても早川行かないとアカンと思うけどファン的には違うんか

334 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:20.70 ID:3WhhOyVn0.net
6年連続でドラ1投手やった結果wwwww

335 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:21.23 ID:kS0Y1knNp.net
早川は正直ロッテに行く未来しか見えない

336 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:27.43 ID:uhtepIfb0.net
横浜佐藤だけはマジでなさそう
同じ歳の同じタイプの細川がおるし

337 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:36.03 ID:Aeh4IWDy0.net
>>313
阪神の爆誕枠だった斉藤か
大学時代から何の武器もなくて何となく抑えてたからな
そらプロじゃ通用しないわ

338 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:36.31 ID:VkNZp0CS0.net
>>304
WARなら新人王候補らしいし
使い方が雑なだけ

339 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:39.70 ID:gMDw+ik00.net
早川はマリーンズイコールミーしとるんちゃうか

340 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:40.83 ID:E2+wwtjV0.net
西武さんには下位で落合秀市指名して相内の後継に育てて欲しいわ

341 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:49.58 ID:cCZQuzuW0.net
西武はん…酷いやないか
そっちは野手育つやん

342 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:49.61 ID:iaAAF3A70.net
>>325
去年おかしなことやっとる

343 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:50.11 ID:Wy7XK/YQ0.net
>>329
リリーフの防御率6点台かもしれん

344 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:55.07 ID:Bj9Vm5L1a.net
>>307
別に別格というレベルではないやろ競合してまで欲しいのは佐藤くらいや

345 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:45:56.99 ID:qS1a0N0y0.net
>>256
フロント的にはもう7年近く1位投手だから
そろそろバランス的に野手って声があるんちゃう

346 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:12.21 ID:Lsthv8Ji0.net
何でこんな地雷が今年の目玉やね?

347 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:17.17 ID:4fnu+202a.net
>>277
正直栗山より先に引退しそう 今年チンチンやし来年復活!とかなければスッパリやめそうな雰囲気はある

348 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:21.08 ID:zf2TPBPY0.net
ファンとしては宣言するより誰に行くかと想像するのが楽しいのでは
とんでもないのに行って地獄を見ることもあるけど

349 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:22.96 ID:vU2QFKGE0.net
牧は中村奨吾より選球眼とコンタクトがいい
でも長打力や足は中村奨吾に及ばないやろなあ

350 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:27.67 ID:snOlk5Bw0.net
正直佐藤はパリーグ向きやろ
早川はセリーグ向きや

351 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:42.08 ID:sHjcccRl0.net
なお佐藤とってもスタメンは木村

352 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:42.46 ID:OodrJijfa.net
西武のドラ1野手って良いイメージないけどな。
捕手を除けば清原石毛まで遡るだろ。

353 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:45.55 ID:Sw4q6EsDa.net
WAR持ち出して野手ヤバいとか言われても主力が今年不調なだけやん
それが西武だけ来年戻らんとか願望かなにかか?

354 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:45.93 ID:HroTokOv0.net
早川は評価が上がれば上がるほど藤岡を思い出す
あんなに全員が絶賛してたのに

355 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:46.14 ID:CYMHDKSh0.net
阪神ファンで佐藤ファンだけどガチで西武みたいな打者育成上手いところに行ってほしい
頼むわ

356 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:47.75 ID:iaAAF3A70.net
早川がロッテ行ったら2,3年後のローテエグいやろ
種市早川佐々木とか

357 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:54.40 ID:4fnu+202a.net
別に外野でも内野でもええねん そこまで即戦力としては見てないやろ

358 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:57.16 ID:IuBuX3hw0.net
巨人ってどう考えても先発めちゃくちゃなのに野手いってる場合か?
今年はリリーフに介護されてるけどリリーフなんて毎年期待してええもんちゃうし

359 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:46:58.74 ID:mug5jeRBd.net
牧が読めんわ

360 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:05.47 ID:4aoRaGTbp.net
見た感じ力のある高山っぽいな広島岩本も思い出す

361 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:10.00 ID:jAnOmEcq0.net
>>338
あ、そんなよかったんやな
知らんかったわ

362 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:13.66 ID:QPuvSsoV0.net
西武が指名するならマジでええ打者なんやね

363 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:15.43 ID:6KSJm72va.net
>>356
なんかみんな怪我で投げてなさそう

364 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:17.75 ID:Lsthv8Ji0.net
指標最悪の目に見えた地雷が2020一番人気なんやからもう分からんわ

365 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:19.68 ID:Aeh4IWDy0.net
>>340
あいつ結局やきうを辞めてなくて草
まずあの性根を叩き直さないとプロに行けないやろね

366 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:23.39 ID:1OYnfoCZd.net
>>282
佐藤は四球7個だぞ
んでそのうち4つが京大から

367 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:27.80 ID:mtiqPxAZ0.net
佐藤 大阪西武巨人福岡阪神
早川 広島千葉東京
伊藤 北海

この辺は確定か?

368 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:29.21 ID:snOlk5Bw0.net
>>356
ロッテだから普通に全員潰してる可能性あるぞ

369 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:32.95 ID:sHjcccRl0.net
>>349
まず守備が遠く及ばない

370 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:34.60 ID:2uba/Buxd.net
むしろこんだけ佐藤連呼しといたら牧で競合しそうやな
広角に打ち分けられるし大学時代の鈴木大地よりよっぽど上

371 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:37.34 ID:J3FAvhBE0.net
>>352
高山

372 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:40.54 ID:PY5jgMOt0.net
>>354
ワシもそう思う
これぞっていう変化球がほしいわ

373 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:43.88 ID:984n2Mk/0.net
>>348
それはそれで当日ガイジムーブされたときのダメージでかい
公言してたら少なくとも初回入札は安心できるし

374 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:47:54.11 ID:6KSJm72va.net
>>367
全然合ってない

375 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:12.24 ID:jAnOmEcq0.net
>>352
そもそもめったにとらんからなあ

376 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:16.55 ID:H3f/D4bY0.net
牧はフォロースルーが小さいわ
そら長打力に欠けるって評価下されてもしゃーない

377 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:18.62 ID:cHhhHYBwM.net
プロのスカウトの評価が高くてお前らの評価が低いとかほぼ当たりだろ

378 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:24.00 ID:t1Jk+VeEd.net
牧はネットで騒がれてるけどオリックスも結局佐藤にしたしガチでスカウトからは人気ないやろ

379 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:25.55 ID:8t0/dP6T0.net
ハムはその年のNO1理論なら間違いなく佐藤やがな

380 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:26.66 ID:qbX1seIx0.net
>>367
阪神は大山おるし要らんやろ

381 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:27.52 ID:MR0q2KOU0.net
西武入って暴れられるくらいなら取っといた方がええな

382 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:30.68 ID:w30+RHMb0.net
佐藤は性格もプロ向きだからな
自分で努力できるし
藤浪と違って口だけじゃなくちゃんと取り組む

383 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:33.98 ID:CrS8bAzZ0.net
ワクワクするなぁ、佐藤くん

384 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:34.50 ID:RTfBul510.net
ちな猫としては佐藤に行くの普通にやめて欲しかった

385 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:34.67 ID:+V4d+tMG0.net
>>358
佐藤はどうせ外れるし外したら即戦力投手と捕手メインのドラフトで行くっていってるから大丈夫やろ

386 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:47.02 ID:kBGYNary0.net
G.G.佐藤

387 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:50.38 ID:XFfc81nmd.net
巨人佐藤一本釣りとか言ってたやんけ
嘘つきJ民許さんぞ

388 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:50.70 ID:n2OGECPSa.net
西武の大砲指名はガチやろ
もうこれ全球団佐藤でいいのでは?

389 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:51.48 ID:GAXDJUkO0.net
>>344
ジョークにしてもつまらんわ

390 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:52.56 ID:6KSJm72va.net
>>378
守備もあると思うわ
どこが守れるのか不明

391 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:53.07 ID:HroTokOv0.net
>>353
単純に空いてるポジションが多いやん
佐藤が当たれば8年間毎年WAR5くらいプラスされるし狙わない手ないでしょ

392 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:55.89 ID:qS1a0N0y0.net
>>377
柿田さん…

393 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:55.93 ID:XMJSvq8ya.net
西武は投手が〜とか言ってる奴は選手数も二軍も見えない馬鹿

394 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:48:58.51 ID:iaAAF3A70.net
マジで佐藤がプロでどうなるかは楽しみやなここまでプロに評価されてると
まあ入る球団にもよるやろが

395 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:00.78 ID:CDaqJ7tl0.net
外野の若手使えとか言ってた若手厨wwwwwwwwwwwwwwwwww

使えないから佐藤使命だね(ニッコリ

396 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:01.20 ID:J66v7lbod.net
>>354
つまり今回はなんカスから懐疑的な眼で見られてるから当たりやろな
森下も球速の割に外野に飛ばされるとか意味不明なこと言われてたしw

397 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:12.81 ID:7wdxYnSFM.net
巨人は牧に切り替えたらしいな

398 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:24.23 ID:1+HPF8nv0.net
牧ってヒットになっても打球遅くない?

399 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:24.87 ID:snOlk5Bw0.net
めちゃくちゃ西武らしい選手見つけたわ
https://youtu.be/ts-nHVtMl5k

400 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:25.79 ID:0TqNQYtKd.net
>>377
プロのスカウト評価が高くてネット評価が低かった清宮はどうなりましたか?

401 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:36.29 ID:VkNZp0CS0.net
>>334
エースじゃないだけで斎藤以外みんな戦力になってるし全然問題ないんだよな
むしろドラ1以外の先発がゴミすぎるせい

402 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:36.48 ID:56MgQ0To0.net
阪神は牧に行けよ
阪神向きなのはどう考えても佐藤より牧
近本大山梅野みたいなクソが付くレベルで真面目じゃないと無理

403 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:41.69 ID:iaAAF3A70.net
>>354
早川はあんだけ三振とれるからなあ
今年六大学の野手のレベル高くないとはいえ

404 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:45.82 ID:xo6oyJu0a.net
>>377
柿田加藤辰巳は糞扱いされてその通りだったぞ

405 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:47.62 ID:6lWNQkrR0.net
横浜が早川は貰っとくわしゃーない

406 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:47.86 ID:qS1a0N0y0.net
>>397
佐藤公言してたやろ

407 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:51.83 ID:XMJSvq8ya.net
>>400
アマチュア球団に潰されたな

408 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:49:56.02 ID:2uba/Buxd.net
>>398
むしろそれは佐藤の方
ミート力ないからどん詰まりが多すぎる

409 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:02.14 ID:d2d5iy/+d.net
西武がいくってことは本物やん

410 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:10.30 ID:X26yRocop.net
なんJのBB/K連呼の佐藤アンチは佐藤は西武が指名したら育ちそうって言われたら「西武はそもそもこんなにBB/Kが悪い選手を指名しないわ」って反論してたよな

411 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:11.50 ID:6KSJm72va.net
>>398
なんかあんまり力強さがないよな

412 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:28.88 ID:B8NN81P50.net
伊藤隼太臭がする

413 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:29.33 ID:4fnu+202a.net
今井はちょっとまだ時間掛かりそうやけど大将以外はようやってるんだよなぁ
多和田も一度は最多勝とってるわけやし

414 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:29.97 ID:0TqNQYtKd.net
セイバー的に佐藤は大ハズレやで
アマチュアレベルでコンタクト能力ない打者がプロで成功した例はない

415 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:30.91 ID:M7j+I1qHd.net
>>399
指標で選ぶならこいつだと思うんだけどな

416 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:37.98 ID:Wy7XK/YQ0.net
願望とか抜きで早川だと思うけどな
左の即戦力Pの方が欲しいよ

417 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:41.03 ID:0YNRngicd.net
これだけ外野手で競合とか
鈴木誠、吉田正、柳田
クラスじゃないと割に合わないだろ

418 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:41.59 ID:s+7ENGCN0.net
西武はリリーフはええし先発はこーな松本がものになりそうやし野手いくのはおかしくないやろ

419 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:45.83 ID:fH6pYWCud.net
>>354
大学ナンバーワン左腕って
基本的に当たり率高いし
過去の少数の失敗例を一事が万事みたいな扱いで
評価落とすのは違う気がするのよね

420 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:48.95 ID:FxtVqwxa0.net
牧よりいい選手なん?教えてくれ

421 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:57.04 ID:qbX1seIx0.net
>>417
内野手定期

422 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:57.14 ID:QgFQ/4S1d.net
>>398
牧は打球くっそ早いぞ

423 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:50:57.61 ID:sSxbxb4u0.net
西武ファンは他人をにわかやらアホやら罵るの多いイメージあるけどわからん??

424 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:03.70 ID:345Fu8h9a.net
投手は誰とっても変わらないというのが今井大石斎藤その他によって証明されてしまったので野手を取るという発想は正しい

425 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:16.45 ID:MEt50CFj0.net
2014 高橋光成
2015 多和田真三郎
2016 今井達也
2017 斉藤大将
2018 松本航
2019 宮川哲


言うほど順調に戦力になってるか?

426 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:16.80 ID:RTfBul510.net
投げっぷり枠複数人いるから一人くらい取りそうやな

427 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:18.82 ID:qFv3WFm+a.net
平内今川落合
全員西武にいってほしい

428 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:30.90 ID:1JMyvQ+v0.net
大山くらいの成績残してくれるなら欲しい

429 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:31.98 ID:6KSJm72va.net
>>415
リーグがなぁ

430 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:34.34 ID:gMDw+ik00.net
>>379
あれ言い訳やから

431 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:35.09 ID:llryrYGQ0.net
>>423
西武とかじゃなくなんJ民の生態だろそれは

432 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:36.57 ID:f/T3zOIP0.net
>>398
むしろ牧は打球速いと思うけどな
上がらないだけで

433 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:39.75 ID:1oLAFxTnp.net
早川がもしかして3球団くらいになるんか?
これはそろそろ横浜が貰ってもええやろ

434 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:43.34 ID:hhS2ELqtH.net
京大いるリーグでBB/K最悪ってこんなん通用する訳ないやんプロはアホなんか
フォーム改造前提なのか?

435 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:45.14 ID:4fnu+202a.net
>>399
渡部も見てるって話はどっかで見たけどな

436 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:45.30 ID:CYMHDKSh0.net
>>402
阪神で佐藤が育つビジョンが見えんわ
牧も身長178cmという数字が伊藤隼太とクリソツで縁起が悪い
やっぱ五十幡やろ

437 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:48.19 ID:KbKZ85CUa.net
実質若いスパンジーが増えるだけなんやろ?

438 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:48.92 ID:1wD6lkued.net
佐藤の飛ばす才能はプロ入れても飛び抜けてるからな荒いけどロマンあるよな

439 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:51:49.29 ID:vU2QFKGE0.net
>>410
まあ事実ではあるからな
山川とかBB/Kかなり良かったし

440 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:02.25 ID:kS0Y1knNp.net
>>425
いやこれだけの投手ドラフトで行っても大して台所事情改善できんから開き直って得意な野手で勝負するしかない

441 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:04.24 ID:s9zC+7OG0.net
>>425
一軍戦力になってないの大将ぐらいだし

442 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:04.77 ID:XMJSvq8ya.net
>>414
セイバー的にアマのBB/Kなんかあんま参考にならんからそれしか見ないとか馬鹿というのが常識やで

443 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:05.89 ID:3WhhOyVn0.net
>>401
防御率4点代、貯金なしばっかりやないか
感覚麻痺しとらんか?

444 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:08.68 ID:J66v7lbod.net
>>398
いや痛烈な当たりが多くね?
あと牧のヤバいとこは一試合で何も爪痕を残さないってことがないのが凄すぎるわ
毎試合一打席は必ず仕事するからなw

445 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:10.88 ID:5OmVLYDtr.net
最多競合って佐藤になるんかな


446 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:15.91 ID:m8cNzuE60.net
>>425
最多勝取ったのもおるし順調やろ

447 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:19.90 ID:CWr2SJPUa.net
>>425
ようやっとる
死人
うんち
うんち
ようやっとる
ようやっとる
1/2戦力としたらまぁええんちゃう

448 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:21.74 ID:YdEh7zQw0.net
当たれば飛ぶし足もある

449 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:23.04 ID:qFv3WFm+a.net
>>408
安打7本中6本長打でそれは無理があるやろ

450 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:30.55 ID:DBdaSLli0.net
楽天中森wwwww

451 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:33.28 ID:Wy7XK/YQ0.net
2014 高橋光成 →エース
2015 多和田真三郎 →最多勝
2016 今井達也 →期待のエース
2017 斉藤大将 →左利き
2018 松本航 →2番手エース
2019 宮川哲 →火消し屋さん

まあまあやろ

452 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:35.25 ID:sSxbxb4u0.net
>>431
いや贔屓違うけどこんな殺伐としてない

453 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:36.06 ID:w30+RHMb0.net
>>402
佐藤はそのクソがつくレベルのクソ真面目だから評価上がってんだよ

454 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:47.59 ID:maNj12zdr.net
>>355
本物は勝手に育つんやぞ

455 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:49.08 ID:c9dfZodia.net
>>434
スイング時に頭動きまくってるから改造を前提としてるやろうな
簡単に出来るもんじゃないけど

456 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:49.21 ID:E6jB63hb0.net
おかわりの後継候補がやらかしたからサード獲る必要があるんや

457 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:53.47 ID:J66v7lbod.net
>>398
ちゃんと試合を見てるか?
普通に強い当たりが多いだろ…

458 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:54.87 ID:9YuqmWWZ0.net
>>425
ローテ
タイトルホルダー
ローテ

ローテ
中継ぎ

よし、全員一軍戦力だな

459 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:56.97 ID:CYMHDKSh0.net
西武で大きく育つ佐藤が見たいねん

460 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:57.19 ID:iaAAF3A70.net
大山吉田が単独ドラ1で佐藤が競合エグいとかどんだけ凄い選手なんや
柳田クラスになると見てるのか

461 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:57.76 ID:B+BX/abV0.net
早川は藤岡みたいw

間にいる今永とかは全く見ないよね

462 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:52:58.83 ID:TcyI8iku0.net
2012が増田なのでセーフやぞ

463 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:01.23 ID:jTDETDFT0.net
正直過大評価だよな
数字見てるとコンタクト力とかプロだとどうなるか怪しいタイプだし
コロナのせいもあるんだろうけど
本来なら甲子園活躍枠で高卒が何人か上がるけど今年はなかったし

464 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:04.78 ID:meuAXowld.net
吉田正(東都リーグ) 単独1位
一部.277 09 OPS.756 K%10.9%(1〜3年)
二部.395 08 OPS1.252 K%7.4%(4年)
(4年秋.400 05 OPS1.276 K%7.9%)

佐藤(関西学連リーグ) 4球団以上?見込み
.289 13 OPS.884 K%19.5%
(4年秋.259 02 OPS1.111 K%30.6%)

こう見ると集まりすぎやろ

465 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:05.24 ID:5OmVLYDtr.net
>>454
まあこれはある

466 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:05.57 ID:CDaqJ7tl0.net
>>425
外人でいくから あと打ち勝てないし外野の若手大したことないからしゃーない

467 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:07.35 ID:hhS2ELqtH.net
コロナで情報少ない中、とりあえず一番人気に突っ込めばスカウトが責任追及されないって逃げの選択にしか思えない

468 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:11.92 ID:7S9PU6nLx.net
日本人版スパンジェンバーグになってくれれば

469 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:21.39 ID:esVwG8uex.net
>>445
この勢いだと佐藤が最多競合になりそうだね
早川よりも多そう

470 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:21.69 ID:tH3brIXta.net
指標が勝つか伸びしろが勝つか

471 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:27.66 ID:llryrYGQ0.net
>>452
別に西武スレも殺伐とはしてないだろ
強いていうならピリピリするのは楽天関連ぐらいや

472 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:29.17 ID:gkXAcAQl0.net
実際スカウトは牧のどこを推したらええか分からんよな佐藤はパワーとか体格とかで推せるけどさ

473 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:32.39 ID:SOB/55SE0.net
>>425
数合わせ程度にはなってるな

474 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:32.93 ID:RTfBul510.net
>>425
多和田は不運やったけどそれにしても宮川松本こーなと半分くらい戦力になってるからマシな方ちゃうか?

475 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:37.74 ID:iPHyBoDfd.net
近大ってもしかして育成うまいんか?

476 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:38.27 ID:Aeh4IWDy0.net
>>468
西武なら育てられるかもな
他は無理だわ

477 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:41.68 ID:vvSnGv4yr.net
>>464
でもあの真中がどうしても欲しかった高山がいないよね?

478 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:45.80 ID:hhS2ELqtH.net
BB/Kで全てを判断するのはアホではあるけど佐藤のBB/Kは流石にねえわ
こんなん無理

479 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:46.95 ID:OUMLof9L0.net
オリックス佐藤 ダメそう
西武佐藤 大成しそう

480 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:47.84 ID:6lWNQkrR0.net
早川は決め球がない
なお三振率は化け物の模様

481 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:48.90 ID:M9OGprtT0.net
なんJ民「指標見たら佐藤絶対地雷やんけ…」
スカウト「んほぉ〜佐藤の身体能力たまんねぇ〜」

これが現実

482 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:58.13 ID:AWTEWOEjd.net
どうせ早川行くぞ

483 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:53:58.20 ID:CDaqJ7tl0.net
多和田は戻ってきても大したことないからまぁ
最多勝とったっていっても4点台 炎上とまぁまぁのピッチング繰り返すやろうな
球も速くないし

484 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:02.90 ID:w5vTg7xfd.net
スパンジーが増えるとかいう良いのか悪いのか分からない評価

485 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:08.02 ID:v4yKytpFd.net
>>17
アホ
アマに数字は当てはまらんとビリービーンが書いとるぞ

486 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:08.59 ID:BtkiBAbQ0.net
今年って不作なんか?
コロナで試合少ないからよく分からないんか?

487 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:14.32 ID:vU2QFKGE0.net
打球がエグいのは牧のほうやで
佐藤の凄いところは逆方向に詰まったような当たりでも飛距離出せることや

488 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:15.15 ID:VkNZp0CS0.net
>>443
だから西武だとそれが戦力になんだよ
こいつらいなかったらマジでこの世の終わりみたいな投手成績叩き出してんぞ

489 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:20.20 ID:s+7ENGCN0.net
>>483
イニング食えるのはデカイやろ

490 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:32.08 ID:Wy7XK/YQ0.net
>>483
3点台じゃなかったっけ

491 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:33.35 ID:XMJSvq8ya.net
BB/K!BB/K!連呼するのが指標見てるつもりなら馬鹿丸出しやで

492 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:34.03 ID:KbKZ85CUa.net
佐藤はおかわりにアドバイス受ければ覚醒する感
おかわりはコスッタあたりに回転かけて飛ばすの球界最強やったと思うし

493 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:35.38 ID:OUMLof9L0.net
関西学生のピッチャー相手に三振しまくってる奴欲しいか?

494 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:36.66 ID:++b4hp3w0.net
早川は横浜行ったら2021年中は横浜も早川も1番幸せそう

495 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:37.19 ID:1wD6lkued.net
>>472
長打もっと打ってくれたら押しやすいんやろけどな
佐藤に勝てるアピールポイントも無いよな

496 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:38.38 ID:llryrYGQ0.net
>>484
OPSだけで言えばスパンジー九人並べりゃリーグ優勝できるぞ

497 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:39.90 ID:DI/jv9W+0.net
なんでこんな人気なんや…そんなにパワーが魅力的なんか…

498 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:43.53 ID:6KSJm72va.net
>>472
会議とかで牧を推すときになにを言えばいいかわからんのよな
他の意見に負けそうだわ

499 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:43.95 ID:yRbucXnLr.net
正直こんな評価されてるのは素人のワイには疑問だけどあのガタイにロマン感じるのはわからんでもない

500 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:44.13 ID:8t0/dP6T0.net
>>486
全然不作じゃないで
強いて言えば高校生が甲子園なくて良くわからんくらい

501 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:48.80 ID:vvSnGv4yr.net
西武って外野とサードのプロスペクト欲しいんだろ?
めっちゃドンピシャやん

502 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:54:56.45 ID:0gnrz9+qd.net
高橋くんは中日単独でゲットしていいのか?

503 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:00.28 ID:3iDMnr330.net
確定 巨人オリ
濃厚 西武SB阪神
微妙 ハム

こんなとこか
5球団来そうやな

504 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:02.87 ID:I4uNVIer0.net
広島は森下で大卒即戦力に味占めて早川行くか
一本釣りに味占めて栗林行くかどっちやろ

505 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:07.90 ID:4fnu+202a.net
>>483
多和田の一番の評価点はイニング食えることなんだよなぁ

506 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:10.52 ID:ClW/iPrf0.net
最近はどこ行くのがええんやろうか打者は西武投手はロッテかな
ロッテは壊れてるってなんjではよく見るけど最近は種市とか二木とか小島とかも出て来てるしな地味に環境良さそうや打者はマリンが厳しい

507 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:12.19 ID:Aeh4IWDy0.net
>>480
ツーシーム、スライダー、チェンジアップがプロでどれくらい通用するか楽しみだわ
これはほんと実際に見てみないと分からんし

508 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:12.81 ID:S+Sjvj0H0.net
でも辰己の現状見てるとなあやっぱりなあ

509 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:12.89 ID:oSw3izfm0.net
プロのスカウトには何か光るものが見えてるんやろか

510 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:14.37 ID:yRbucXnLr.net
>>486
大学生投手は近年稀に見る豊作年やろ

511 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:15.20 ID:otvB2Pwl0.net
>>442
お前は致命的な勘違いをしとる

アマのBB/Kが確実なものではないというのは
「アマのBB/Kが良い選手が必ずしもプロで活躍するとは限らない」というだけで
アマのBB/Kの悪い選手がプロで活躍した前例はほぼ皆無やぞ

512 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:17.52 ID:v4yKytpFd.net
>>491
ほんまアホ
本家ビリービーンがあれはMLB、マイナーとレベルが均一化されてるところで見るべき指標といってるのに

513 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:17.87 ID:E+snF3Nu0.net
打力落ちたから補充せなしゃーない

514 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:25.09 ID:eSNRUQm10.net
陽川とか中谷でさえ確変で一瞬は活躍できたんだからほんまにそれ以上パワーあるならなんとかなるんちゃうか

515 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:29.62 ID:0TqNQYtKd.net
柳田はアマチュア時代からミートセンス抜群でリーグの打率記録持ってんだよね
そして筋肉の鎧つけてああなった
佐藤はミートセンス皆無だから柳田になれない

516 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:31.13 ID:RTfBul510.net
>>484
足が速くない代わりに外国人枠を使わないスパンジーってかなりええんちゃうか?

517 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:32.44 ID:6KSJm72va.net
>>493
正直欲しくないんだけど、公言しちゃったからもう信じるしかないんだわ
ちなオリ

518 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:36.55 ID:868S5vTG0.net
>>464
吉田はここでもドラフト人気あったのになぜかドラフト単独やったな
あの時のドラフトはようわからん

519 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:47.57 ID:4tfuig2ad.net
早川ってストレートでゴリ押ししてるだけだからな

520 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:47.96 ID:gMDw+ik00.net
早川って性徴曲線は和田さんに似とるよな
高校は好投手レベルで

521 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:49.17 ID:vU2QFKGE0.net
>>493
立命館とか投手のレベルそこそこ高いんちゃうか?
なおそれ以外

522 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:49.60 ID:LACUUebZp.net
反応見るに和製藤原恭大やろな絶対即戦力にはならんわ

523 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:51.81 ID:8t0/dP6T0.net
投手育成ならロリックスが割といいという現実

524 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:51.87 ID:CDaqJ7tl0.net
>>490
すまん ほぼ4点台近い 3点台やったな 3.8くらいやっけか

525 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:53.07 ID:dcbPb4P+0.net
>>491
大学のBB/Kは普通にプロでの結果にも出てるぞ
ニワカやな

526 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:55:57.21 ID:jq+1Eu9H0.net
自慰自慰佐藤

527 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:01.50 ID:3iDMnr330.net
>>487
牧はツボにハマるとエグい打球飛ばすよな
ただ基本打球に角度つかん
糸井みたいな感じ

528 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:03.33 ID:9FCjwdoGr.net
言うても直前まで西武はわからんよ

529 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:05.16 ID:RMQs3FL8d.net
>>511
そしてその希少例に松田ばかりが起用されるという

530 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:09.25 ID:BZ5NTaAZ0.net
>>378
そもそも騒がれてる理由が「大学代表4番だから」ってだけだからな
大山のせいでインフレしてる

531 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:12.08 ID:6KSJm72va.net
>>509
まあ大石に6球団も集まる程度の連中やから

532 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:15.45 ID:IbPRHt1u0.net
>>425
なってるだろ

533 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:23.78 ID:Lsthv8Ji0.net
BB/Kがいいから活躍する訳ではないけどBB/K糞で活躍したのおらんやろ

534 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:27.50 ID:3WhhOyVn0.net
>>488
ドラ1以外の投手で一番マシなのは誰になるんや?

535 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:28.38 ID:E2+wwtjV0.net
パの他球団ファンからしたら打線にスパンのクローンが入ったら素直にイヤやわ

536 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:41.05 ID:m8cNzuE60.net
>>534
平井

537 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:45.30 ID:f/T3zOIP0.net
純粋に西武佐藤は見てみたい

538 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:47.67 ID:CDaqJ7tl0.net
多和田のピッチングは1番手やからイライラしてただけで3番手くらいなら普通なんかも

539 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:51.20 ID:vU2QFKGE0.net
>>515
でもスパンジーにはなれそうやで

540 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:52.22 ID:DI/jv9W+0.net
背高くてヒョロい選手をウェイトさせまくるのはダメなんか?

541 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:54.90 ID:EPHGiCohM.net
>>434
日本のスカウトは数字がお嫌い
https://www.news-postseven.com/archives/20160922_449134.html?DETAIL

例えば2006年、米国人のマーティ・ブラウンがカープの監督に就任した際、球団の至る所にメジャー流が導入され、スカウトにも膨大な量のデータが渡されたが、苑田はその資料にまったく目を通さなかった。

「数字はアテにならないことが多い。代表的なのは野手でよく話題にされる高校通算本塁打数。公式戦が行なわれるような規格の球場で強豪校としか練習試合をしなかった、桑田(真澄)&清原(和博)のKKコンビがいたころのPL学園ならまだ参考になったが、
今は両翼70メートルしかないような狭いグラウンドで週に4〜5試合もして、本数が増えているだけの選手もいる。数字を全否定するわけではないが、比較しても仕方ないのもわかるでしょう?」

なおmlb
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=16046
 従来のスカウティングは、スカウトが実際に選手のプレーを見て、現時点の力量や将来性についてレポートをまとめるやり方が主流だった。しかし今や、スカウトの“主観”に頼るよりも、打球の角度の付け方やスウィング軌道、各球種の回転数や曲がり幅、リリースポイントなどを数値化し、そのデータから選手の力量を評価する手法が重視されるようになってきている。

542 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:57.99 ID:Rfg9BuC0d.net
柳田二世なんやからそらどこも欲しいわな

543 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:56:58.36 ID:4fnu+202a.net
川越を野手で1位指名したと考えた場合だけ不安が残るがあれほどは酷くないやろ

544 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:00.49 ID:868S5vTG0.net
>>502
単独やとおいしいけど競合してまで取り行くかという絶妙なレベルやし

545 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:03.30 ID:w/kUc+Tcd.net
清宮とかいう全球団のスカウトの無能さをさらけ出した男

546 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:11.04 ID:OUMLof9L0.net
村上スルーして清宮に群がる連中やぞ
プロのスカウトもその程度よ

547 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:13.49 ID:g9KzYVd1d.net
まさかの早川2、3球団ある?
広島はほぼ確定だよな

548 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:14.45 ID:yRbucXnLr.net
早川は大竹小島があんだけやれてるんやし普通に活躍しそうなんだよなぁ
10勝10敗くらいしそう

549 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:16.81 ID:Lsthv8Ji0.net
魔改造前提なんだろうけどそんな素材型が何故競合するのか

550 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:21.17 ID:sT6lkCq90.net
西武はこのところ上位で投手ばっかり取ってたから
そろそろ野手補充しないと不味いだろう

551 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:26.52 ID:s+7ENGCN0.net
というかここ最近のドラフト前の下馬評が当てになった試しなんてないのにお前ら懲りないよな
さんざん煽ってた小深田なんて新人王候補やし

552 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:29.26 ID:Cr5lyNKAM.net
>>545
素材は本物やろ

553 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:35.52 ID:3iDMnr330.net
>>530
いやそんな訳ないだろ
東都でops1超えに三振率4%とかだから騒がれてるんだわ

554 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:38.01 ID:iPHyBoDfd.net
君ら大学野球めっちゃ詳しいんやな…どこで試合見てんの?
WOWOWか

555 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:40.02 ID:TRjWOnxZ0.net
まちがいなく2軍では無双するやつ

556 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:42.41 ID:iaAAF3A70.net
>>508
あれに外れでも群がるからなあ
やっぱプロのスカウト評価は身体能力の比重がデカイわ

557 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:42.81 ID:BZ5NTaAZ0.net
>>515
そもそも当のホークスが柳田なんて一言も言ってないし松田の後釜言うてるで

558 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:45.19 ID:6KSJm72va.net
>>518
吉田は

背が低い
足は別に速くない
守備は上手くない
東都1部での打撃成績は割と微妙

妥当な評価や
オリックスが上手かった

559 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:46.87 ID:RMQs3FL8d.net
BB/Kが悪いと活躍しないと言うより
プロでもフリースインガーが確定する
という感じ
まあそういうやつは活躍率も低いんだけど

560 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:47.62 ID:ZONvqR/fa.net
>>464
三振は少ないけど1部はそこそこで2部専にみえるからな
自分もそう思ってそこまで評価してなかったわ

561 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:48.58 ID:S10XaoTU0.net
佐藤は大卒だけど素材型
26歳くらいで.280 25本 15盗塁くらい

562 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:53.59 ID:gkXAcAQl0.net
>>533
長野と松田は一応そうちゃう?
まあ活躍した例はかなり少ないけど

563 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:54.27 ID:vU2QFKGE0.net
>>533
SB松田がおる
まあ他はおらんけどw

564 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:54.98 ID:CDaqJ7tl0.net
早川普通に活躍しそうやな
慶應のピッチャーもいいらしいね

565 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:55.01 ID:w/kUc+Tcd.net
>>552
いうほど本物か?

566 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:57:57.91 ID:P32fkAYcr.net
みんなで仲良く佐藤指名して
クジ大会しようぜ

裏切りは許さない

567 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:06.40 ID:2uba/Buxd.net
>>519
むしろ変化球投げとけばもっと楽になるのに
岩本がストレート要求しすぎなイメージしかない

568 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:14.43 ID:Bj9Vm5L1a.net
外崎
源田

メヒア
佐藤
外崎
スパン
山川
鈴木

これで倍返し打線の完成
今度は優勝だけではなく日本一

569 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:24.58 ID:s9zC+7OG0.net
>>524
どんな言い訳だよ
完投数も5のイニングイーターの最多勝だし
防御率も負ける試合は派手に負けるせいで悪くなるだけで基本勝ち試合はHQSやし

570 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:24.89 ID:6KSJm72va.net
>>561
これは競合しますわ

571 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:26.23 ID:oknnrBS3M.net
柳田二世ってロクなのおらんくね?
藤原が最近頑張ってるくらいか

572 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:26.36 ID:cCZQuzuW0.net
1番目に指名明言したら引き当てる確率アップとかないかな

573 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:27.63 ID:f/T3zOIP0.net
>>554
六大学と東都はネットでも見れるで

574 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:28.89 ID:868S5vTG0.net
>>547
投手欲しいとこは中日以外なんだかんだ言っても早川行くやろうから4つくらい競合するやろ

575 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:29.70 ID:ZNLHYxWya.net
杉本と何が違うねん
ほんまに大丈夫なんか佐藤

576 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:30.14 ID:jUkl0K4la.net
>>551
ようやっとるけど新人王は争えてないやろ

577 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:30.15 ID:Wy7XK/YQ0.net
>>555
2軍でも言うほど無双しなさそう

578 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:32.15 ID:9zcz03xKr.net
選球眼って言うけど審判は糞だしリーグのレベルもバラバラだからな

579 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:36.52 ID:I811Sk10d.net
もう全球団佐藤指名から始めたらええやん

580 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:37.84 ID:v4yKytpFd.net
>>567
いやむしろイニングごとにガラリと配球かえとるぞ

581 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:39.58 ID:L+KKdK1gM.net
>>548
パリーグ自体左腕おらんから活躍してるってのも多少あるやろ

39の和田がリーグ最高峰クラスやし

582 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:40.76 ID:X26yRocop.net
>>549
そもそも野手ってほぼ全員素材型やろ
牧だって1年目から活躍なんて無理
今即戦力野手って本当に希少な存在になってる
だからどうせ時間かかるならってことで野手は高卒ばっかり人気になりがち

583 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:48.40 ID:1twuwIeP0.net
大田にはなれるんちゃうの?

584 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:48.85 ID:s+7ENGCN0.net
>>568
龍世のほうか?

585 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:49.46 ID:eSNRUQm10.net
>>533
リーグレベル云々つっても
プロよりレベル低いところでbb/k悪いとヤバいのは当たり前やしな
良いからと言って活躍できるとは限らないとは言えるけど

586 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:50.80 ID:6KSJm72va.net
>>575
大丈夫じゃないと思うで

587 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:53.41 ID:B+BX/abV0.net
>>545
怪我しても使い続けて守備練習も甘々なハムがぶっ壊しただけだろ

588 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:53.49 ID:bjLJxoOEr.net
外して微妙な栗林やろ?

知ってるわ

589 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:55.17 ID:XEbnctrf0.net
>>547
広島大卒左腕ってまともに活躍した記憶がないんやが
リスク高すぎないか
大卒右腕のナンバーワンを取りに行った方が良さそう

590 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:58:55.65 ID:bdiE8bEi0.net
>>542
伊藤隼太2世の間違いでは?

591 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:00.71 ID:0P70ZvHJ0.net
柳田はアマの時からプロ1年目くらいまで足の動きガチャガチャだったしスイングも荒すぎてとてもじゃないけど一軍のイメージが沸かなかったけどな
あれがこんなんなるなんて予想できたやつはマジでおらんやろ

592 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:02.24 ID:qbX1seIx0.net
>>547
ロッテ、広島、ヤクルト辺りは競うではある

593 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:16.15 ID:iPHyBoDfd.net
>>573
へぇーええ時代やな
サンガツ

594 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:16.66 ID:yRbucXnLr.net
台湾にええ選手おらんの?

595 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:18.46 ID:HroTokOv0.net
大卒左腕は外れないってここ西武スレやろ?
なにを見てきたんや

596 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:28.89 ID:TMKYc8K4a.net
お前ら例外出てくるのが怖いんやろ?
なんJ民は発達障害の集まりやからな

597 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:29.40 ID:Wy7XK/YQ0.net
まず佐藤って名前が縁起悪いやろ

598 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:29.98 ID:HdIBOV2m0.net
>>1
投手が順調ってのはダウトやろ

599 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:31.16 ID:UgPQ/XAa0.net
そろそろ引けるやろといいながらオリはまた外す未来しか見えん

600 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:31.94 ID:CDaqJ7tl0.net
>>569
おれはあんま好きじゃないわ あいつのピッチング
なんかイラつく 高橋はいいよ

601 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:39.00 ID:25jEPkOKr.net
>>590
伊藤隼太はなんJ民絶賛のBB/Kは神なんだが?

602 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:41.52 ID:VkNZp0CS0.net
>>534
こいつらいない前提で代わりに出てくる選手だと本田とか與座や
普通の球団なら防御率4点台ぐらい下位指名でも出てくるだろと思うかもしれんが西武だと2軍で5点台レベルしかおらんのや

603 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:44.15 ID:s+7ENGCN0.net
>>576
現状平良と一騎打ちやろ
平良のほうが見栄えはええけどリリーフってのがマイナスになる

604 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:45.12 ID:H3f/D4bY0.net
長所も短所もはっきりしてるから
くじ当たれば嬉しいし、外れても惜しくない

そんな絶妙な立ち位置になりつつある感じがする

605 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:48.74 ID:qS1a0N0y0.net
>>578
低レベルリーグで指標低いやつは論外ってことになるんちゃう
140出ない投手は脚切りされるように

606 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:49.66 ID:w/kUc+Tcd.net
>>587
他球団なら活躍したという風潮嫌い
逆に大田とかは成長したのに

607 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:51.56 ID:w30+RHMb0.net
>>565
2軍でドンだけ打ってたと思ってんだよアホ

608 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:51.88 ID:0gnrz9+qd.net
>>544
なら宣言したほうがいいね

609 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:55.62 ID:1cQq+Y5E0.net
>>592
この3球団で終わりそう

610 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 00:59:58.55 ID:7S9PU6nLx.net
くじ外したチームはスパン強奪すればいいよw

611 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:01.93 ID:XMJSvq8ya.net
>>541
それソースに今はセイバーで見るのが主流って2016年段階で書かれてるのに数字以前に目が読めないんか?

612 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:05.03 ID:OZJlMJcD0.net
オリックスがあっさり佐藤宣言してどの球団も動揺してそうじゃね思った以上に佐藤が良いんちゃうかてなってそう

613 :エッチマン :2020/10/14(水) 01:00:05.35 ID:v4F8I3er0.net
>>589
早川はもう完成してるから平気やろ(適当)

614 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:05.73 ID:3ZncD5sv0.net
>>485
ビリービーン自身がアマ指標クソで案の定クソみたいな現役人生やったやろ

615 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:06.78 ID:BZ5NTaAZ0.net
>>591
ていうか大学通算.230の松田を3割打者に育て上げたり
秋山が有能すぎるわ

616 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:08.11 ID:8zUxisjOM.net
今年は例年よりアマチュアの選手相手を実戦で全然見れてないから競合するのはアホくさい木もするけど

617 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:10.35 ID:NWKoZb+0d.net
>>565
高卒1年目から1軍で7本打てるやつなんか稀やろ
ただそのアピールポイントを上回るレベルのスペやっただけ

618 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:12.05 ID:8X7aEJNK0.net
>>533
長野とか大田とか巨人がほかした外野手はそんなん多い

619 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:12.66 ID:jRCmDPq30.net
西武佐藤←めっちゃ打ちそう
オリックス佐藤←打たなそう

なぜなのか

620 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:13.06 ID:7Gs/6xCj0.net
>>562
その2人よく聞くけどBB/Kいくつなの?

621 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:13.76 ID:B+BX/abV0.net
>>581
関係ないわザコい左腕は普通に打たれまくってるんやから

622 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:19.80 ID:3WhhOyVn0.net
>>602
確かにそりゃグロやわ・・・

623 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:21.79 ID:7l+A6OYf0.net
172 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9764-SK9I [124.140.56.119]) 2020/10/14(水) 00:51:48.35 ID:DcZ658Hk0
BB/Kが低くて一流になった
近本金子吉川は選球眼度外視で走り打ち内野安打量産できる超俊足型だし
長野松田はハイレベルの東都一部リーグ所属
超俊足でもなくレベルも高くない関西リーグでこの三振の多さと四球の少ない佐藤は敬遠したくなる

だってよ

624 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:26.92 ID:n1nuqH+Y0.net
前科ついてる方の佐藤が今年クビやからね

625 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:30.80 ID:ln6F/FTPd.net
>>601
1.00切ってるじゃん
アマレベルじゃ神じゃないだろ

626 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:31.45 ID:w/kUc+Tcd.net
>>607
桜井広大の再来やな

627 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:33.44 ID:vU2QFKGE0.net
打撃が良くなった3年生以降は4割近く打っています
三振しませんし四球もちゃんと選べます
打球角度がつくようフラレボできればホームラン打てます

牧信者ってわけじゃないけど牧の推し方ならこれでよくないか?

628 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:37.44 ID:oSw3izfm0.net
スピードの方の佐藤どうすんだよ

629 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:45.16 ID:KbKZ85CUa.net
指標好きなやつは伊藤隼太をどう言い訳するんや?

630 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:49.24 ID:RgeAQEMy0.net
>>566
ハム当たりは裏切りそうw

631 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:51.73 ID:jUkl0K4la.net
>>597
佐藤友亮 GG 佐藤勇 佐藤龍世
そこそこやっとるやん

632 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:54.83 ID:Bj9Vm5L1a.net
>>584
あれはせいぜい7番

633 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:57.59 ID:qAUgTPT70.net
まあ野手行ってもおかしくはないか
おかわりも歳やしな…

634 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:58.58 ID:CWr2SJPUa.net
>>600
あいつの投球なんかいらつくは可愛そうだけどちょっとわかって草

635 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:00:58.69 ID:338KeAFe0.net
は?

636 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:02.71 ID:NBV+NEZc0.net
西武はパワーだけのブンブン丸とか好みじゃないから普通に指名しないと思うで
野手指名するにしても他の野手になると思ってるわ

637 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:06.57 ID:wHE1iIiDa.net
佐藤解雇するんか?
可哀想やろ

638 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:06.60 ID:J66v7lbod.net
>>596
これやろな
これで佐藤が活躍しちゃったらBB/Kという指標で露骨に煽れなくなるからw
煽りカスは絶対に活躍してほしくないやろな

639 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:21.47 ID:s9zC+7OG0.net
>>600
まあ感じ方は人それぞれやからなんも言わんわ

640 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:26.08 ID:1cQq+Y5E0.net
>>637
自業自得やろ

641 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:26.18 ID:HroTokOv0.net
>>589
よくご存じで
謎の存在だった塹江がやっと咲いたくらいやな

642 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:27.87 ID:w/kUc+Tcd.net
>>617
そのスペも素材の1つなのでは…?

643 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:27.98 ID:ClW/iPrf0.net
そろそろ真中がソワソワしだす頃か

644 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:35.79 ID:4fnu+202a.net
>>628
執行猶予付きの前科ついたし一旦育成落ち濃厚やから欲しいところは奪えるぞ

645 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:36.27 ID:iaAAF3A70.net
>>554
六大学のAbemaが中々実況と解説が自由でおもろい
試合レベルも中々やし
ワイが六大学出身やから見とるのはあるが

646 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:38.89 ID:868S5vTG0.net
>>558
なんJやと人気あったんやけどなぁ
まあ毎年大学野球の4番務めてた奴は人気でてるんやけど
伊藤隼太みたいなネタはおいといて

647 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:43.09 ID:jRCmDPq30.net
>>637
佐藤解雇して佐藤取るんだからプラマイゼロや

648 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:43.71 ID:ZONvqR/fa.net
>>630
ハムは1位候補ぐらいのニュアンスでしかないだろ

649 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:46.99 ID:jUkl0K4la.net
>>603
一騎打ちってか頭2つぐらい抜けとるよ平良は

650 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:56.71 ID:TMKYc8K4a.net
>>623
自分のレスもってきてどうしたん?

651 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:01:58.77 ID:DYyqj70n0.net
>>619
ggかパンチならそらな

652 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:00.52 ID:otvB2Pwl0.net
>>629
お前はじめ勘違いしてる奴多いけど、当たりを担保するものじゃなくて確実な地雷を足切りするためのものだから

653 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:08.92 ID:XMJSvq8ya.net
>>642
そのスペもまず使い方の問題がある

654 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:10.13 ID:yRbucXnLr.net
佐藤龍懲役くらってて草なんだ

655 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:11.54 ID:mgyksMsm0.net
>>626
桜井もぶっ壊れるまでは上でも打ててたから怪我させたまま使い続けたおハムが完全に悪いってことでええんやな

656 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:18.45 ID:ck0usSru0.net
西武も野手やばくなってきてるからな

657 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:21.29 ID:s9Qr6nl60.net
西武のドラ1大型野手って玉野とか高山とか微妙なのばっかなイメージ
その代わり誰それ枠がやたら育つけど

658 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:22.82 ID:hgndWrsTM.net
首都高のスピードスター佐藤はクビ確定か

659 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:23.49 ID:4pZMYXADd.net
伊藤ハヤタさんは三振率が高めだったわね

東都六大学出身者
通算三振率と佐藤を比較
柴田竜.080
鈴木大.086
吉田正.100
茂木.102
佐野.102
島内.106
京田.113
中村奨.128
高山.134
横尾.134
大城滉.134
山崎晃.155
重信.162
嶺井.165
伊藤隼.167←ここ
白崎.168
坂本誠.180
山本泰.190
佐藤輝.195←ここ
陽川.203
西浦.204
石井一.204
森山.213
板山.223
加藤匠.232
江越.251

660 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:31.35 ID:eb6hngpwr.net
>>103
ちなDeやが入ってくるやつだいたい活躍するわ

661 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:32.02 ID:3ZncD5sv0.net
ハマスタなら柴田もそこそこ打てることになるから牧を任せてくれや

662 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:35.33 ID:iEZNpz3dr.net
同じ関西リーグの安打製造機の辰巳は
佐藤と同じ位にフリースインガー

663 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:38.28 ID:1XEFFdCt0.net
ヤクルトって異常なくらい高卒特攻してるのに世間的には早川行くのが既定路線みたいになってるのが謎だわ
1位に関してはチーム状況度外視で高卒指名し続けてる球団なのに

664 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:39.51 ID:ONhTKe9Da.net
中日→高橋
オリ→佐藤
巨人西武→多分佐藤?
ソフトバンク→多分野手?
ロッテ広島ヤク→多分早川?
楽天→高卒投手?
ハム→色々手出しすぎてよくわからん
横浜阪神→投手か野手かもよくわからん

665 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:45.81 ID:4fnu+202a.net
>>634
多和田の投球で苛ついてたら今井の投球見た場合に体が弾けて死ぬやろ

666 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:45.78 ID:DYyqj70n0.net
佐藤外したら投手やろな
2位で謎の内野手や

667 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:55.37 ID:vU2QFKGE0.net
スピード佐藤クビなん?
1年謹慎+ボランティア活動くらいで復帰すると思ってたわ

668 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:55.94 ID:P9EvdbMX0.net
佐藤がスパンジェンバーグになったとしてそれは成功と言える?

669 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:58.10 ID:c9A5zQsiH.net
BB/Kが悪くないのを前提としてスカウトの眼力やろ
BB/Kから終わってるのを眼力ってもう訳わからんわ

670 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:59.56 ID:Wy7XK/YQ0.net
>>631
直近で犯ってるやつが混ざってるんだよなあ

671 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:02:59.62 ID:0P70ZvHJ0.net
>>615
松田が劇的に改善したのって2年目の二軍のイメージやから秋山って感じせんけどな
その時の二軍が誰かしらんけど秋山は一軍コーチだったし

672 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:02.43 ID:2uba/Buxd.net
>>580
全部見てないからわからんけどそういうイメージやわ
元ヤクルトの広沢が解説やってた時に
こんだけ速いストレートだと気持ちいいのは分かるけどもっと変化球使えばいいのになあって150出ても打たれますよって
ダルビッシュ見ても今の時代は何球種も投げられる方が打者は困惑して打てないですよって批判してた

673 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:02.99 ID:A0wZTQl6M.net
ソフトバンク石川ってなんで育成やねん
ドラ1、2クラスやん

674 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:05.30 ID:XMJSvq8ya.net
ビリービーンの言葉借りるなら出塁率は長打があれば勝手に付いてくる

675 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:05.78 ID:TVcZ4l8m0.net
佐藤いなくなったからってまた佐藤取るのか

676 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:06.80 ID:8zUxisjOM.net
>>589
高卒左腕の方が遥かにヤバいからセーフ
生え抜きで規定到達出来た投手が過去一人も居ない

677 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:09.23 ID:qHSdcEwmd.net
>>627
プロのスカウトって一芸重視してるような気がするし牧はきっと何かに秀でてるタイプではないんやろなって思うわ
まあそれでも成功してる例はあるわけやしわからんけど

678 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:12.05 ID:qS1a0N0y0.net
>>663
今年は甲子園バブルがないからやろ

679 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:16.57 ID:8X7aEJNK0.net
>>596
どうせなんかしら言い訳ひねり出すぞ
既に長野とか近本とかおんのに

680 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:21.60 ID:eb6hngpwr.net
>>590
この手のバカって映像もみないし成績もみないんだなw

681 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:40.11 ID:qyaBfmPuM.net
ドラ1で元山ってどうなん?

指標だけ見りゃ普通に良いし牧と違って本当に二遊間守れるのはデカいやろ

682 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:40.27 ID:qbX1seIx0.net
>>664
ハムは多分地元枠で伊藤

683 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:42.56 ID:J66v7lbod.net
>>663
そら今の投手崩壊してる状況で高卒に行ったらアホだろ
去年の奥川や佐々木レベルの高卒もいないのにw

684 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:43.09 ID:vU2QFKGE0.net
>>668
OPS的には成功ちゃうかな

685 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:46.24 ID:X26yRocop.net
>>662
辰己四球わりと選んでなかったか?

686 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:50.81 ID:wytJxXSwd.net
>>620
長野 0.73
松田 0.70

どっちも東都一部

687 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:51.04 ID:jAnOmEcq0.net
>>631
地味に勇も味覚を奪ったりしてるからな

688 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:51.38 ID:B18APQFtd.net
>>673
怪我しとったから

689 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:54.28 ID:VkNZp0CS0.net
西武でも当てる力ない奴は育てられないって前例があるんだけどな
正気とは思えん

690 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:54.84 ID:NBV+NEZc0.net
野手育成上手いとか言われるけど、最低限のミート力があるやつじゃないと無理やで

691 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:03:55.85 ID:LACUUebZp.net
佐藤龍クビなん?アレとは違って結構期待の若手やなかった?

692 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:02.25 ID:ZOYK7MSQ0.net
ドラフトなんていくら良い素材でも入団後どれだけ伸ばせるかだしな
相内みたいに問題起こし続ける選手とか
オコエみたいにサボり魔みたいなの引かなければ後は指導次第やろ

693 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:10.23 ID:f/T3zOIP0.net
>>659
や江神

694 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:15.96 ID:7m3fOqfKp.net
>>686
別に悪くない数字やん

695 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:20.35 ID:J1I/gFv30.net
佐藤はFBBBFくらいのイメージ
牧はDDDDD

696 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:24.19 ID:s9zC+7OG0.net
>>676
あのGMとか菊池雄星は?

697 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:26.11 ID:jAnOmEcq0.net
嗅覚やった

698 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:27.07 ID:XMJSvq8ya.net
>>690
そも育成出来てないけどな
だから佐藤行くんやし

699 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:33.31 ID:KjkW1qgZM.net
今年のドラフトスレはバカの一つ覚えのようにBB/K連呼してるよな
素人が騒ぎ出したころには当てにならなくなってんのよ

700 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:33.81 ID:Ek229vxDr.net
>>686
長野ってこんなんやったんか

701 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:45.69 ID:j8UO2aHI0.net
仮に佐藤外した場合残ってそうなのって誰?

702 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:49.59 ID:yRbucXnLr.net
スカウトってまとまってる投手嫌いなイメージあるわ

703 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:51.97 ID:HdIBOV2m0.net
>>659
佐藤ってようやって西浦ぐらいっての想像しやすいわ

704 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:52.83 ID:vU2QFKGE0.net
>>681
打つ方が不透明すぎる
楠本がもっと打ってりゃ人気になってそう

705 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:04:57.09 ID:Wy7XK/YQ0.net
西武って左の大砲を上位指名したことあるのかね
森や鈴木健もタイプ違うし

706 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:00.74 ID:KOg7sdRAd.net
>>642
スペだから身体作りにチカラ入れんとあかんかったのに無駄に人気あったのとハムやったのが不幸の始まりやね

707 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:03.92 ID:4fnu+202a.net
>>667
飼うことは飼うと思うけどどうせ謹慎なら育成落ちまであるやろなと
そのぶん育成のちょっと面白そうなやつ支配下にすればいい

708 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:04.97 ID:B+BX/abV0.net
>>663
それは毎年取れてなかったからでは?去年奥川っていうS級取ってわざわざ高卒とる必要ないやろ

709 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:05.25 ID:rnD6GWnId.net
ヤクルト早川とか育つわけないやん

710 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:08.09 ID:Aeh4IWDy0.net
>>679
こう見るとフリースインガー型でも社会人ならまだ当たりの確率が高いんかな?

711 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:09.65 ID:XMJSvq8ya.net
>>701


712 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:11.66 ID:IS67+LiTa.net
BBKガー
それしか知らんのかよ

713 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:13.92 ID:XEbnctrf0.net
>>683
チームの弱点は野手やからな
とにかく大卒野手を狙って中位〜下位で使い潰し前提の中継ぎ投手を取るほうがええやろ

714 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:14.37 ID:++b4hp3w0.net
>>663
ヤクルトなんて別に高卒信仰じゃなく単にミーハードラフトしてるだけやぞ
あいつらほぼハムと指名いっしょやぞ

715 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:16.57 ID:otvB2Pwl0.net
中村奨吾が0.80だっけか

某コピペとあわせて考えるとマジで0.70辺りがデッドラインなんだろうな
そもそも0.70ってBB/Kの数値としては普通だからな

716 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:19.99 ID:9on8qHej0.net
>>676
齊藤悠葵はおしかったな

717 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:23.23 ID:B+BX/abV0.net
>>696
そいつらがいつ広島におったんや

718 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:23.27 ID:mqHybW/Sa.net
ここまでプロとなんJで評価割れる選手って今までいたか?

719 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:30.87 ID:qS1a0N0y0.net
>>701
伊藤
五十幡
栗林
大道
法政鈴木

720 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:34.04 ID:mgyksMsm0.net
>>701
野手なら何でも残ってるんちゃう

721 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:37.68 ID:tVKKL+Tt0.net
牧の確実にそこそこやりそう感も捨てがたいよなぁ

722 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:43.46 ID:w/kUc+Tcd.net
>>655
ハムが無能なのは言わずもがなや
ただすぐぶっ壊れる素材に競合したのは他球団のスカウトも無能

723 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:43.53 ID:IS67+LiTa.net
>>596
やめたれw

724 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:44.71 ID:H3f/D4bY0.net
佐藤龍契約解除するなら刑が確定した時点でされてるんちゃう?

725 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:49.71 ID:hjdMlWVPd.net
>>702
伸び代があまりないとも言えるしなぁ
やっぱ将来性のある選手欲しいだろうし

726 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:49.84 ID:HroTokOv0.net
>>705
鈴木健は高校時代は清宮クラスの長距離砲だったはず

727 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:52.58 ID:1XEFFdCt0.net
>>683
2014年チーム防御率4.62 1位安樂 2位風張
2016年チーム防御率4.73 1位寺島 2位星
2019年チーム防御率4.78 1位奥川 2位吉田
2020年チーム防御率4.79 (96試合終了時点)

これ見ても否定出来るか?
常識では考えられない指名する球団だろ

728 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:52.84 ID:BZ5NTaAZ0.net
>>681
リーグでの成績はいいけど全国の成績が悪すぎて不安視されてる
そういう意味では大山と似てるな

729 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:56.13 ID:8zUxisjOM.net
>>705
高木大成は?

730 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:05:57.33 ID:MRM3n7Usr.net
佐藤

オリックス
西武
ソフトバンク
阪神
巨人

早川

ロッテ
ヤクルト
広島

横浜楽天中日ハムも参戦しろ

731 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:00.66 ID:hgndWrsTM.net
>>711
流石にどこか取られてるやろ…

732 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:01.23 ID:6KSJm72va.net
>>701
かなり色々

下手したら牧伊藤栗林
そうじゃなくても木澤とか入江、古川、中森、山下とかもおるし

今年は正直結構攻めやすい年だと思う

733 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:05.93 ID:hUOdyEfE0.net
野手に関してガチな西武なら信用してええんか?

734 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:06.49 ID:dcbPb4P+0.net
>>698
野手育成できてるから2連覇したんやぞニワカくん

735 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:11.68 ID:hnq2cMy50.net
外しても明治入江とか仙台宇田川が残ってるからええかの精神なんか

736 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:12.73 ID:jUkl0K4la.net
>>705
坂田やな

737 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:12.90 ID:rqIbZG51d.net
DELTAGRAPHS
@Deltagraphs

2020年チーム野手WAR 10.10時点
巨 18.3
ソ 14.3
楽 12.6
神 11.2
ロ 11.0
日 10.6
西 10.0
中 9.2
広 9.0
De 8.9
オ 7.2
ヤ 1.4

悲しいことにパリーグで5位や

738 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:15.79 ID:4pZMYXADd.net
>>712
飛行機飛ばす必要ある?

739 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:19.99 ID:AaCm2w0W0.net
満場一致で地雷認定されてた中後さん

740 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:21.31 ID:BRvw2cm30.net
>>672
それいったのは知っとる
その後のイニングでガラリと変えとる
一巡はストレート中心でいけるとの判断なんやろ
試合みようや

741 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:22.49 ID:wtCzeMHDa.net
コイツ素行不良やろ

742 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:30.54 ID:RTfBul510.net
>>702
それはわかる
何か武器がないと一軍ではやっていけないんやろな

743 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:37.18 ID:lfytUP5N0.net
阪神に指名されるか西武に指名されるかで野球人生が大きく変わりそう

744 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:38.65 ID:8FqE9Ofzd.net
>>673
ほぼ怪我で最後の年以外投げてなかった
投げてる球は凄かったけどそんなん言ったらどっちかというと去年の小孫や杉山の方が凄かった

745 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:39.90 ID:6KJa5gzT0.net
オリックスは確実として西武、巨人、阪神も来る可能性があるのか
投手欲しい所は早川、打者が欲しい所は佐藤で分かれるドラフトになりそうだな

746 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:49.31 ID:3ZncD5sv0.net
>>732
毎年攻めやすいな〜

747 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:49.99 ID:vU2QFKGE0.net
>>715
佐藤は1年生の成績が酷すぎるだけやから
2年以降ならBB/Kそれくらいあるんちゃうかな

748 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:52.74 ID:BRvw2cm30.net
>>614
君、ビリービーンのアマ指標知らんやろ

749 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:06:58.23 ID:X26yRocop.net
>>715
清田育宏さんが大学時代の通算BB/K0.48やで

750 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:19.77 ID:6KSJm72va.net
>>746
そんなことないで

751 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:20.99 ID:NBV+NEZc0.net
打ち勝つ野球で2連覇してるわけだし、この辺でまた野手ドラフトやるのも悪い選択ではないと思うわ

752 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:21.26 ID:8TtMDT5Y0.net
来田は何位で消えるんや?

753 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:24.13 ID:VkNZp0CS0.net
>>719
佐藤よりこいつらでええやんってなるわ
大道とか多和田2世みたいなもんやし

754 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:25.47 ID:8zUxisjOM.net
>>739
中塚も見えてる地雷みたいな感じやったな

755 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:25.64 ID:HroTokOv0.net
広島高卒左腕のジンクスは高橋昂也が破ってくれるはず

756 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:27.57 ID:IKsdYpEI0.net
>>747
0.6くらいだった気がする

757 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:29.80 ID:iaAAF3A70.net
>>737
ヤクルトうせやろ?
青木村上山田がおるのに?

758 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:33.72 ID:ClW/iPrf0.net
こう見るとサードの世代交代組が指名してるな

759 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:37.32 ID:XMJSvq8ya.net
>>731
二塁行けると判断されたら入札あるやろうけど現時点やと三塁扱いでなら佐藤行こうって流れやし佐藤の入札増えりゃ多分余る
安田村上がハズレに残ったのと同じ構図

760 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:39.40 ID:v24Iz6dg0.net
>>743
大山くらい真面目ならちゃんと育つからへーきへーき

761 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:40.22 ID:6ak7FArDM.net
三振率でみたほうがわかりやすいやろ
アマで三振率1割6分以上やった大卒がプロでOPS.800以上打った例ガチでない
山川ですら1割5分台
しかもこいつは選球眼はよかったし

762 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:42.46 ID:CWr2SJPUa.net
>>736
ドラ4は下位やろ

763 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:53.57 ID:iIShpu1Vd.net
阪神が今年静か過ぎて気持ち悪いな
毎年この時期には騒ぎ出してるのに

764 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:53.59 ID:npyro6GKr.net
>>702
野村祐輔みたいなのか
成績だけならバリ糞よかったんやけどね
実際プロでも三振たいしてとれんしな

765 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:07:56.18 ID:6KSJm72va.net
>>752
有名だから2位とかで消えそうだけど、実力的には4位ぐらいの選手やと思うわ

766 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:03.09 ID:EelA67PDd.net
※なお、「野手も選択肢にある」としか書いてない模様

767 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:03.71 ID:kXuJeSu6d.net
>>752
3位くらいじゃね

768 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:05.03 ID:RgeAQEMy0.net
>>662
阪神嫌がってたな高山2世だと
でも今年は佐藤なんだろ?

769 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:12.64 ID:DKmaKH1Sd.net
>>669
メジャーはそんな感じで見ていくからな

770 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:13.21 ID:3ZncD5sv0.net
>>748
詳しくは知らんけど映画マネーボールでアナリスト役のやつにこき下ろされてたやん

771 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:15.90 ID:868S5vTG0.net
>>719
栗林か五十幡に群がりそうやな

772 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:20.08 ID:ghuQf8v9F.net
牧ミートA
佐藤ミートE

773 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:22.86 ID:J/RrkUNHd.net
>>747
それ言ったらキリがなくなるだろ
1年の成績酷いので除外します!
とか

774 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:23.17 ID:uhtepIfb0.net
牧秀悟
19春
打率.400(50-20) 2本 出塁率.464 OPS1.164
BB/K2.00 三振率.053
19秋
打率.361(36-13) 1本 出塁率.521 OPS1.160
BB/K2.00 三振率.125
20秋
打率.429(21-9) 1本 出塁率.520 OPS1.091
BB/K4.00 三振率.040

牧は星の恋人やから手を出すなよ

775 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:25.45 ID:U3tXjtILd.net
上川畑って小深田と比べたら何があかんのや?
むしろ上川畑のが守備上手くないか?
こいつ元山より信用できそうなんやが

776 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:30.88 ID:3v9yLZ6r0.net
>>755
むしろジンクスにどっぷりハマってる一員のような気がするんやが

777 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:37.79 ID:RTfBul510.net
サードと外野をどうにかせんとあかんけどその前にローテ固定できるまともな投手もう1人くらいおらんと話にならんとも思う

778 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:43.53 ID:/QETkL490.net
>>705
一応30年ファンやってるが、そもそも左の大砲がいた記憶ないんやが
森友や危険がダメなら大成もダメってことになるし

779 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:44.07 ID:mgyksMsm0.net
>>752
野手の長距離候補とか殆どいないから人気も考慮して3位ちゃう?

780 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:45.92 ID:X26yRocop.net
>>775
足が遅い

781 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:49.68 ID:jMOIEEOpa.net
>>738
他スレで煽ってきたからやわスマン

782 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:56.53 ID:IS67+LiTa.net
>>772
パワプロでもやっとけよガイジ

783 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:08:59.81 ID:6KSJm72va.net
>>775
上川畑は打てない

784 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:00.96 ID:8K/Jat77r.net
>>775
楽天に指名されなさそうという点

785 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:05.95 ID:SfsUzfgMa.net
佐藤人気すぎねえか?

786 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:10.33 ID:FqwYiXg50.net
里崎が言ってた楽天中森1位はマジでありえるかもしれん
三木谷は最近兵庫勢コレクターやし

787 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:16.89 ID:BRvw2cm30.net
>>770
それビリービーンの指標じゃねえよ

788 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:19.76 ID:ZOYK7MSQ0.net
>>705
高校通算本塁打記録(当時)の大島

789 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:21.64 ID:hax+fwBe0.net
和製スパンジー増やしてどうすんだよ

790 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:26.36 ID:8TtMDT5Y0.net
>>765
>>767
そんなもんなんか
太田小幡の方が上なんやね

791 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:26.46 ID:3ZncD5sv0.net
>>750
でもここ数年攻めまくって競合ばっかやん

792 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:27.12 ID:XEbnctrf0.net
>>763
飲み会で問題が出まくってるのにドラフト指名の会議なんて出来てないやろ
次は矢野やし直前まで会議なんて出来なさそう

793 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:27.29 ID:Wy7XK/YQ0.net
>>777
ファームみてるとどう見ても投手の方がやべえからな

794 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:30.26 ID:vU2QFKGE0.net
>>774
こいつがハズレで残るかもしれないという事実

795 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:45.60 ID:Jfb1sejD0.net
うーんオリ巨人阪神が引く姿がみえない

796 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:47.53 ID:8zUxisjOM.net
小深田大地を楽天が指名したら笑うわ

797 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:47.63 ID:6KSJm72va.net
>>790
なんでショートと比べてんだよ

798 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:50.25 ID:EelA67PDd.net
今年も例に漏れないなら完全なブラフ

799 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:51.94 ID:HdIBOV2m0.net
>>719
明治入江もおるしな
木澤も絶対にダメって感じじゃないし

800 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:09:57.30 ID:KbKZ85CUa.net
>>774
牧はそこそこ以上やれるの確定してるわね

801 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:00.93 ID:oSw3izfm0.net
優秀な投手より優秀な打者が多い方が見てて楽しい

802 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:03.48 ID:dl7nK45Q0.net
平成以降入団 高卒1000安打達成者
1年目2軍 三振率ワースト10

1位 栗山巧 .370
2位 新庄剛志 .357
3位 石川雄洋 .313
4位 中村剛也 .307
5位 サブロー .240
6位 T-岡田 .235
7位 中田翔 .232
8位 平田良介 .2183
9位 森野将彦 .2178
10位 浅村栄斗 .2176

803 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:07.94 ID:f/T3zOIP0.net
>>790
ショートと外野じゃそらね

804 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:10.09 ID:EBF5OUsId.net
そんだけ佐藤は伸び代あるってことか

805 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:20.26 ID:Wy7XK/YQ0.net
>>788
そういやそんなのおったな

806 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:25.85 ID:XEbnctrf0.net
>>790
ショートと外野手やと価値が違う

807 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:27.48 ID:ZNLHYxWya.net
>>623
ハイレベルの東都1部
ここ無理矢理感ある

808 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:28.35 ID:6KSJm72va.net
>>799
木澤いいと思うんだけどなぁ
カットボールえぐいやろ

809 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:31.02 ID:vU2QFKGE0.net
牧は吉田正尚っぽい
あいつも成績の割に不人気だった

810 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:32.03 ID:YA6MPGLa0.net
オリックスに佐藤来ても最初は杉本二世やろ
そっからどうなるか

811 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:37.10 ID:4fnu+202a.net
>>777
ローテ外人二人でええやろ

812 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:41.94 ID:X26yRocop.net
>>761
清田育宏さんば大学時代の三振率.231あるで

813 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:43.12 ID:qS1a0N0y0.net
>>802
西部率高いな

814 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:10:49.22 ID:iaAAF3A70.net
>>774
これ盛ってないんか
ロマンは感じんけどエグいな
内川ばりの好打者になりそう

815 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:05.22 ID:3ZncD5sv0.net
>>787
???
述懐するシーンで率直な意見言われてたやろ

816 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:10.92 ID:Jfb1sejD0.net
牧もええねぇ

817 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:11.72 ID:ivAZQEPm0.net
ハムが公言してから言う球団一気に増えたな 佐藤さんサイドが指名したけりゃ公言せえやとでも言ったんかね

818 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:12.36 ID:RgeAQEMy0.net
>>774
セカンドで使うつもり?

819 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:12.53 ID:9QaptH+/0.net
早川いってクレメンス
いま西武の佐藤とか言われたら損するだけやぞ

820 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:16.02 ID:BRvw2cm30.net
>>623
結局言い訳やな

821 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:18.13 ID:B+BX/abV0.net
結局早川以外のレベル近い投手が10人近くおるから初手野手行ってから2位でいい投手取るってのができるのが今年やからオリは間違いなくそれ狙いで佐藤公言してる
上位組は微妙やけど

822 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:20.60 ID:jr/l+hkp0.net
木澤は先発だと入江以下
リリーフだと変わるんかね

823 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:22.44 ID:vU2QFKGE0.net
>>804
フォーム作り直す必要があるけど成功すればすごいことになるで

824 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:23.26 ID:6KSJm72va.net
>>810
左打者だから吉田に全てを教わるつもりでついていけばなんとかなるんちゃうか

825 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:29.94 ID:lh93m62iM.net
外れ1位で今川でも行ったりして

826 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:32.16 ID:8K/Jat77r.net
>>812
こいつなんで打てたんだよ

827 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:32.94 ID:jMOIEEOpa.net
>>802
強打者の勲章やな

828 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:43.10 ID:H3f/D4bY0.net
>>810
本物「お前のスイングならマン振りしなくてもスタンドに届くぞ」

829 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:53.11 ID:868S5vTG0.net
>>809
あてになる話や無いけどここでのドラフト前の人気の高さも似てるわ

830 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:55.80 ID:U3tXjtILd.net
>>780
一塁到達の映像見るとそんな遅いように見えんけどな若干遅いくらいやろ

>>783
成績見ると普通に打ってないか
福田周平の大学時代とそっくりやろ

831 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:55.94 ID:Jouer1590.net
佐藤って柳田二世って持ち上げ方されとるからあかんのやない
守備劣化させた大田くらいが最大の完成形でそれを取りに行くかどうかって感じちゃう?

832 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:57.92 ID:HdIBOV2m0.net
>>808
ストレートの速さ質は当然として
空振り取れる変化球が無いとプロ1軍は無理やしな

833 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:11:59.04 ID:i/zoNY7s0.net
西武に入れば成功しそうでも右打者少ないよねファーム見てても

834 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:02.69 ID:6QRxPSJBr.net
>>817
公言してないけど

835 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:05.08 ID:iaAAF3A70.net
>>802
栗山ってブンブン丸やったん?
それとも四球も多かったとかか

836 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:12.41 ID:mgyksMsm0.net
>>817
近大と佐藤にそんな力はないやろw
多分もうかなり競合するのが分かってるんだと思うわ

837 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:12.35 ID:IAflZX1hH.net
増田もいなくなるのに野手なんかとってる余裕あるんか?

838 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:16.46 ID:RTfBul510.net
>>811
西武外国人当てるの下手くそやからなあ…
今年はたまたま奇跡が起こったけど

839 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:21.17 ID:YC5qe6mVr.net
>>802
一人場違いなやついて草

840 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:22.87 ID:IKsdYpEI0.net
>>827
1000安打達成者だけやぞ

841 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:25.90 ID:VkNZp0CS0.net
>>811
ニールが奇跡だっただけで普通に厳しいやろ
野手は久しぶりにスパン連れてきたと思ったらあっさり当てるし野手補強した方が楽やろ

842 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:25.99 ID:nZHo9nZYd.net
多分牧はある程度計算できるけどプロ入ってからの伸びがあまり期待できないんだろう
佐藤はギャンブル要素高いけど伸び代はかなりあるんだと思う

843 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:26.22 ID:BRvw2cm30.net
>>815
いや数値みなわからんのにどうデータを述懐すんねん
他の選手と間違ってるやろ

844 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:30.84 ID:J66v7lbod.net
>>810
コーチのアドバイスや指導なんて無視してもう吉田正尚の側にくっついてたらええんちゃう?
そっちのが大成しそうだし

845 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:33.99 ID:oSw3izfm0.net
>>837
打ちゃいいんだよ

846 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:36.52 ID:9QaptH+/0.net
>>809
正尚が不人気やったんはちっこいからちゃうんか?

847 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:40.71 ID:KbKZ85CUa.net
>>813
西武は最初ミートとかどうでもいい
とにかく強く振ってこいって指導するからね

848 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:43.92 ID:eNAXbk7Ya.net
>>835
栗山と新庄は単純に打席数が少なくてまともなサンプルが取れてないだけや

849 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:45.05 ID:XMJSvq8ya.net
〇〇だから××は例外!とか言い出すなら阪神だから伊藤隼太は例外とか言えるしなんでもアリやろ
そんなもんになんで絶対基準置いてんの?

850 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:52.42 ID:maNj12zdr.net
>>527
牧は類似ナカジらしいけどベイの宮崎とそっくりだけどな

851 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:52.65 ID:qHA03Shba.net
>>623
後付で適当な理由付けるぐらいワイでもできるけど、どうしたんや?

852 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:53.89 ID:snOlk5Bw0.net
>>774
普通に活躍しそう

853 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:55.02 ID:82Q5lBORa.net
大山のせいで代表4番がインフレしてる説

854 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:12:59.04 ID:J66v7lbod.net
>>828
お前にも当てはまる定期

855 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:00.25 ID:Wy7XK/YQ0.net
>>833
2軍の主軸だった佐藤龍世がね

856 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:00.85 ID:3ZncD5sv0.net
>>843
キミ映画見た?

857 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:01.54 ID:HroTokOv0.net
BB/Kって言っても打撃スタイル変えれば改善するからな
フルスイング野郎はやめればええだけやし
根尾は三振一気に減ったやろ

858 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:05.89 ID:4fnu+202a.net
>>802
これで2000本まであと90本って栗山はよう育ったな

859 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:07.20 ID:lh93m62iM.net
じゃあうちは早川行くから

860 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:11.94 ID:8zUxisjOM.net
>>849
あと腰に爆弾持ってたからね

861 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:12.69 ID:AaCm2w0W0.net
野手の佐藤姓に一流おらんイメージ

862 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:21.60 ID:BRvw2cm30.net
BBキング民は例外ばっかやん

863 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:27.57 ID:X26yRocop.net
>>830
東都通算84試合で6盗塁だからプロでは明らかに遅いレベル
遅くなくても盗塁は期待しちゃいけない
DeNAの柴田からパンチ力引いたような選手が上川畑

864 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:35.31 ID:/cVmGWVrd.net
>>812
ドヤ顔で三振率の計算間違ってて草
まーた頭ハマノンタンだよ

865 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:36.32 ID:qbX1seIx0.net
>>853
よし牧は成功するな!

866 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:38.98 ID:XEbnctrf0.net
>>844
糸井、柳田、吉田のトレーニングに加わるのか
この中に入ると体格が貧弱やな

867 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:44.11 ID:BRvw2cm30.net
>>856
見たからいっとんねん
アマゾンプライムで今すぐ見直せ

868 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:45.90 ID:QejHGwpKr.net
>>817
ハムって公言するんか?
さいてょのときとかけっこうびっくりしたけどな
ロッテヤクルトのみの予想やったから

869 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:55.08 ID:EJf/30Dy0.net
犯罪者ネームやんけ

870 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:13:57.06 ID:Xz/c0BBz0.net
>>801
投手はアマ時代に消耗仕切っちゃってるパターンがあるからな

871 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:03.01 ID:i/dlb1air.net
>>849
ゲェジか?
自称野球ファンがマウント取るためににわかセイバー厨ごっこしてるだけだぞ

872 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:20.88 ID:BZ5NTaAZ0.net
>>774
牧野今期成績って19-7なのに何で嘘書いてるんや

873 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:24.84 ID:zlVIA7VtM.net
>>783
言うほどか?
小深田とアマの数字ならそんな変わらんのちゃう

上川畑
東都1部でOPS.750 BB/K1.72
19公式戦
打率.328 出塁率.423 三振率.050 BB/K2.75

874 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:27.70 ID:v24Iz6dg0.net
>>861
GG…

875 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:30.03 ID:ghuQf8v9F.net
>>832
むしろ今の常識だとスピードのが上げやすいからな

876 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:30.19 ID:W8X0hvSq0.net
早川欲しかったのに
あんなん約束された二桁Pやん

877 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:36.93 ID:Wy7XK/YQ0.net
佐藤と牧以外に野手のドラ1候補おらんの?

878 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:38.17 ID:tt4L7cAMd.net
こんだけ佐藤に指名全集中するのは生え抜けの大砲欲してるんだろうな
スケールだけなら今年のドラフト1だし

879 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:45.30 ID:B+BX/abV0.net
阪神は中央OBの今のスカウト顧問がずっと部長でやってたのに中央大から全然取ってないんやな

880 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:48.27 ID:3ZncD5sv0.net
>>867
キミなら高校時代のボクをドラフトで指名するかい?
…しませんね。大学進学をオススメします

このシーン無かったのかよショックやわ

881 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:50.64 ID:iaAAF3A70.net
ハムは伊藤しかないやろ
とっとと公言したらエエのに

882 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:53.65 ID:VkNZp0CS0.net
>>825
あいつこそプロ評価低い典型やろ
下位指名もありそう

883 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:56.32 ID:LBFO8IlH0.net
宮川松本ってなんともいえんよな

戦力になってなくはないが期待値は遥かに下回っとるし
つーか日体大のスケール詐欺はなんなんだよ

884 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:58.91 ID:X26yRocop.net
>>864
打席なら.208やな

885 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:59.36 ID:BRvw2cm30.net
>>872
お前バカだろ

886 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:14:59.62 ID:kQvJxjZMp.net
謎のビリービーンガイジわいとるけど、映画は見てないから知らんが原作ではビーンの成績高3時の打率以外指標と呼べるような明確な数字出てきたことないぞ

887 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:01.31 ID:eM4RUGn2r.net
>>868
去年の佐々木が久々の公言だった

888 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:05.75 ID:v24Iz6dg0.net
東森下早川やと大学時代誰が一番優秀やったんや?

889 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:31.62 ID:snOlk5Bw0.net
最近の早稲田普通に凄くね
小宮山が有能なんか?

890 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:35.01 ID:FqwYiXg50.net
クソサードしかおらんのになんでハムは砂糖いかんのや

891 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:37.94 ID:BZ5NTaAZ0.net
>>885
馬鹿じゃないで
牧の今期成績は19-7やで

892 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:39.50 ID:BRvw2cm30.net
>>880
おいおいビリービーンの指標どこいった?
お前今軌道修正したろ?

893 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:43.05 ID:KKJ+vEGT0.net
>>872
21-9であってるやろ

894 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:47.70 ID:B+BX/abV0.net
>>888
東は比べられねえ

895 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:50.23 ID:rQaax+XZ0.net
牧は走塁と守備を2段階落とした中村奨吾みたいな感じやろ?
大体.280 10本 ぐらいはやりそう

896 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:50.61 ID:Jouer1590.net
>>889
應武がクソ

897 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:51.55 ID:dEmZ/Tgfd.net
>>872
情報遅くね
昨日試合あったのに

898 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:57.05 ID:vU2QFKGE0.net
ネット民から嫌われまくってる佐藤が成功するかどうかほんま楽しみやなあ

899 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:57.61 ID:CcerFEiqa.net
>>888

リーグが違うとはいえ下級生の頃から別格

900 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:15:59.68 ID:qbX1seIx0.net
>>879
五十幡ァ…

901 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:16:09.48 ID:qS1a0N0y0.net
>>888
通算だと東
4年だと早川

902 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:16:10.87 ID:BRvw2cm30.net
>>891
スーパーバカだな
なんで自分が間違ってる可能性考えないの?

903 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:16:15.77 ID:YA6MPGLa0.net
今年のドラ1は誰?枠いそう

904 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:16:20.27 ID:eM4RUGn2r.net
>>890
糞投手しかいねえから伊藤行けとかも言うしどないせえっちゅうねん

905 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:16:24.89 ID:SOWHxuROd.net
>>891
ガイジ
東都のサイト行って成績見てこいww

906 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:16:32.56 ID:Aeh4IWDy0.net
>>883
森も微妙なら今後は日体大の投手を上位指名する球団が減りそう…

907 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:16:47.48 ID:jr/l+hkp0.net
>>891
やっちゃったねえ

908 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:16:47.75 ID:vU2QFKGE0.net
>>891
昨日の試合の結果足した?

909 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:16:48.15 ID:BRvw2cm30.net
佐藤が大成したときに何J民はなんていいそう?

910 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:16:52.58 ID:opbJSKP+0.net
>>890
野村が怪我しなきゃ野村でええやろ

911 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:16:52.73 ID:9nVrpmk8d.net
ドラフトなんて博打なんやから0か100の選手狙ったらええねん

912 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:16:55.98 ID:hKB7yoPsr.net
>>888
四年なら早川

913 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:16:57.14 ID:iaAAF3A70.net
>>889
いや小宮山監督の実績はまだ全然ないやろ
早川のスケールをデカくしたくらいか?
早稲田自体はそんな強くない

914 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:17:00.58 ID:8zUxisjOM.net
>>878
まぁ長打力はほぼ才能やからそれ以外の能力的に問題なきゃそらドラ1で競合するわ
岩見みたいに長打力はずば抜けてるけどそれ以外全て平均以下でも上位指名されるくらいだし

915 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:17:05.02 ID:eBZiZWKG0.net
地雷臭いけど西武なら育ちそうな気がする

916 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:17:15.02 ID:3ZncD5sv0.net
>>892
今…?


770 風吹けば名無し[] 2020/10/14(水) 01:08:13.21 ID:3ZncD5sv0
>>748
詳しくは知らんけど映画マネーボールでアナリスト役のやつにこき下ろされてたやん

917 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:17:17.02 ID:mgyksMsm0.net
>>877
五十幡も筆頭

918 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:17:33.79 ID:oqAdTF6ia.net
マジで何がそこまで魅力なんやろ
良くする自信がどこもあるんかな
スペックだけは完全に化け物やし

919 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:17:39.69 ID:9QaptH+/0.net
佐藤が嫌というより早川が欲しいんや
浜屋とタイプも違うしええやろ

920 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:17:44.79 ID:opbJSKP+0.net
>>909
その結果を用いたドラフトスレで煽るだけでは

921 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:17:48.66 ID:qS1a0N0y0.net
>>909
ほれスカウトの目は正しい
指標ガイジ死亡wwww
なんjは最初から佐藤推しだった(捏造)

922 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:17:49.00 ID:H3f/D4bY0.net
>>909
佐藤を逃したチームのファンが本当は欲しかったとか言いだす
山岡はそう

923 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:17:52.59 ID:BRvw2cm30.net
>>916

>>485
ビリービーン自身がアマ指標クソで案の定クソみたいな現役人生やったやろ

アマ指標はノーカンにしたんか?

924 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 01:17:55.33 ID:iaAAF3A70.net
>>899
森下早川は3年まで成績も球も大したことなかったもんなあ

総レス数 924
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200