2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥貴族「ゴートーイートのせいで一品しか頼まない客が増えて困ってる」

1 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 15:32:13.11 ID:+XYExqy3M.net
●鳥貴族マラソン

鳥貴族のメニューは基本的に298円(税込=327円)。

「イート」で夕食を予約・来店すると、1000円分のポイントが付与されるから、差し引き673円分の「儲け」が出ることになる。

キャンペーン予約回数に上限はない(店によっては設けている)ため、
10店舗を回れば、6730円の儲けが出るという計算になる。

●送客手数料が引かれて、店の売り上げは98円

客側にメリットはあるが、店側は必ずしもそうではない。

農水省のキャンペーンページを参照すると、ある予約サイトでは、夕食時に、1人につき200円の「送客手数料」が発生する。

となると、イートの客が298円しか支払わない場合、店の売り上げは98円となる。

もちろん、食材費、人件費などを差し引いた利益はもっと少ないし、「鳥貴族マラソン」の予約によって、他の「ちゃんとした」客の利用を失ったとも考えられるだろう。

●農水省「理論上、問題はない」

この使い方について、農林水産省の「Go To Eatキャンペーン準備室」(食料産業局)では、「理論上、問題ない」と話す。


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372977

2 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 15:32:41.83 ID:C9N0BeHX0.net
何が問題ないやアホか

3 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 15:34:20.42 ID:LR8uK+UG0.net
よくそんな惨めなこと考えつくわ

4 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 15:34:23.90 ID:UKmHfBpJM.net
>>2
理論上問題ない、って言い回しは倫理上問題があるって意味やろアスペか?

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200