2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女子大生理想の「クリエイティブ系男子」がtwitterで話題に

1 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:01:08.36 ID:A9XuTNWi0.net
クリエイティブ系男子の特徴

遊びなれてる
東京在住、もしくは東京の大学に在籍中
大手企業志望でキャリア形成はばっちり
ギターやカラオケが得意でアーティスト
RADWIMPSやBUMP OF CHICKENや米津玄師を聞いている
髪は薄く茶色に染めている
インスタのフォロワー数が10000人以上いる
https://i.imgur.com/pGeCE4o.jpg

これがクリエイティブ系男子の特徴らしいわ

2 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:01:25.34 ID:YR3RoYHxa.net
いやイケメンならなんでもええだけやろ

3 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:01:26.38 ID:A9XuTNWi0.net
どうなん?これ

4 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:01:33.68 ID:kyPajM2S0.net
クリエイティブ要素0

5 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:01:42.69 ID:kGqsIAd30.net
何がクリエイティブ

6 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:01:53.38 ID:EnCLceINF.net
子供をクリエイトしてそう

7 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:01:55.15 ID:EUkbSB610.net
メスやん

8 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:02:07.67 ID:4Gwzp/Sx0.net
量産型雑魚やん

9 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:02:10.30 ID:A9XuTNWi0.net
>>2
一応ワイもクリエイティブ系男子やけどそこまでモテへんわ
彼女も大学入ってからは五人しかできてへんし

10 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:02:16.15 ID:bLjNCp6F0.net
東京の大学ならなんでもええんか…

11 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:02:22.61 ID:lU4gO9bX0.net
聞いてる音楽がキメェ 高校生かよ

12 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:02:33.82 ID:q2yMwLzA0.net
ババババンプwww

13 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:02:42.35 ID:5DCvx0Os0.net
うぜぇw

14 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:02:53.90 ID:A9XuTNWi0.net
>>8
量産型では確実にない
ジムかガンダムならガンダムより

15 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:03:12.47 ID:YnwiKOSB0.net
髪薄くてええんか?

16 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:03:16.90 ID:iFCO857Y0.net
こいつら絶対クリエイティブなこと何もしてないやろ

17 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:03:17.08 ID:EUkbSB610.net
右、必死でhydeの真似してるのキメェ

18 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:03:24.24 ID:cLCkQDiVp.net
なんで聞いてる音楽にクリエイティブ感無いんや

19 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:03:31.60 ID:A9XuTNWi0.net
>>10
なんでもではないけどクリエイティブ系男子って都会的で洗礼されてるイメージらしいで

20 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:03:39.43 ID:OAk0DCtQM.net
スーツ似合わねぇ

21 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:03:42.94 ID:Ioj3nwa90.net
20超えてこれが理想とか言ってたらやべぇよ

22 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:03:51.08 ID:bK2x2Eiy0.net
今どきバンプて

23 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:04:07.45 ID:RRaX/W4k0.net
むしろクリエイトせずに消費する側やろこいつら

24 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:04:11.61 ID:fcHKks5nM.net
>>16
クリエイティブなんておっさんでも分からんものをJDが分かる訳ないやろ

25 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:04:25.43 ID:qB3eTkrx0.net
クリエイティブ要素は?

26 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:04:28.64 ID:dE3IVLfp0.net
フォロワー1万なんて数えるくらいしかいねえよ

27 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:04:30.28 ID:A9XuTNWi0.net
>>18
ヨルシカとかずっと真夜中とかも入ってるで
カナブーンとかも当然

28 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:04:40.81 ID:oZ5qnQyJM.net
インスタ1万人以上ってハードル高杉やないか
それだけでもう一般人やないやろ

29 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:04:42.70 ID:QDqL3KcJ0.net
定義曖昧すぎやろ

30 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:04:51.86 ID:lU4gO9bX0.net
本物のクリエイティブは建設現場

31 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:05:49.92 ID:Jmp8UQqca.net
いつまで東京信仰してんだって話や

32 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:06:02.34 ID:6avdmscJa.net
ID変わったからってフカシこきまくって草
きめーから死ねよ

33 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:06:11.80 ID:A9XuTNWi0.net
>>21
クリエイティブ系男子は実際めっちゃモテるよ
遊びなれてる感じが女子の琴線に触れるらしい

34 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:06:21.82 ID:bK2x2Eiy0.net
クリエイティブというより理想の平均的系みたいな?

35 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:06:36.85 ID:H5oW07Vo0.net
クリエイティブ要素は?

36 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:06:42.02 ID:MRLkg085M.net
髪薄いとクリエイティブなんやな

37 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:06:45.33 ID:M49XJxQZ0.net
>RADWIMPSやBUMP OF CHICKENや米津玄師を聞いている

クリエイティブとは?

38 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:06:49.17 ID:A9XuTNWi0.net
>>28
イケメン垢的なのは割といるな
プチインフルエンサー的なの

39 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:06:53.14 ID:EUkbSB610.net
前髪残してるの女々しすぎてキショイ

40 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:07:09.58 ID:0sRXdsSk0.net
コイツラただイケメンなだけやん

41 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:07:12.18 ID:fcHKks5nM.net
>>35
YouTuberっぽければOK

42 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:07:14.13 ID:cvRPNoEX0.net
クリエイトする人間を騙して扱き使う側やろ知らんけど

43 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:07:39.96 ID:VNFZGaRg0.net
何を作ってるんや?😅

44 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:07:48.72 ID:wEwoe31i0.net
赤ちゃんをクリエイトしまくるんや

45 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:07:49.50 ID:A9XuTNWi0.net
>>35
カラオケってマジでクリエイティブ要素の最大やろ
大学生の遊びの王道の場やで

46 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:08:02.34 ID:nnxh3Qrm0.net
指短くね?

47 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:08:06.24 ID:b3D1D1HvM.net
顔可愛!🥰

48 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:08:07.60 ID:e0zn6fFz0.net
志望段階じゃキャリア形成もクソもないが

49 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:08:13.17 ID:6FWg4SWN0.net
キメエ

50 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:08:19.55 ID:F4TAk11y0.net
建設業界にでもいくのか?

51 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:08:23.49 ID:VNFZGaRg0.net
>>45
????

52 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:08:26.21 ID:cvRPNoEX0.net
>>45
赤ちゃんをクリエイト的な?

53 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:08:34.81 ID:PIRToMGBd.net
ガバガバで草

54 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:08:52.96 ID:cLCkQDiVp.net
>>45
クリエイトされたものを歌うんやろ?

55 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:09:05.98 ID:M49XJxQZ0.net
クリエイティブ系なのであって
クリエイトしてなくてもええんやな

56 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:09:06.94 ID:gJFL1I8O0.net
>>1
らしいわってなんやねん
ソースのツイッター貼れよ

57 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:09:09.58 ID:SF84x2kQd.net
今の時代BUMPって言ったら引かれそう

58 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:09:17.59 ID:fvj21Adoa.net
赤ちゃんをクリエイティブ系男子ww

59 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:09:20.75 ID:A9XuTNWi0.net
>>43
女子目線やとこういう感じがクリエイティブで結構きちゃうらしいで
同い歳なのにリードしてるような男子がトレンドらしいわ

60 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:09:36.09 ID:RiUGCLo+p.net
髪は薄く、茶色に染めてる��

ワイか������??

61 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:09:36.74 ID:GaeS5Nxs0.net
バンプとかもうオッサンしか聞いとらんやろ

62 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:09:37.60 ID:0m+hiP060.net
頭クリエイティブか?

63 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:09:38.95 ID:RRaX/W4k0.net
なんJてクリエイティブに異様に憧れを持つガイジおるよな
この前も就活と組み合わせて造語作るスレ立てとったし

64 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:09:59.77 ID:CbCr87FLa.net
どの辺がクリエイティブやねん
若い頃そこそこ遊んだけど今は死にそうな顔で営業しとる普通のリーマンやんけ
製造業ワイのが余程クリエイティブやで

65 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:10:10.37 ID:/4r6nGgu0.net
radと米津だけは聴いてるからワイはクリエイティブ系男子でええ?

66 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:10:20.10 ID:PfJjg3Ei0.net
クリエイティブな奴はマイナーな海外のインディー系聴いてるやろ

67 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:10:20.16 ID:ukL72+3tr.net
インスタフォロワー厳しすぎんか

68 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:10:23.67 ID:o/fXyuL8M.net
何に系を感じたのか聞きたい

69 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:10:24.57 ID:mLp4gWRc0.net
ワイ今から茶髪にしてええか

70 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:10:47.84 ID:pKCpCKAN0.net
髪は薄く!?
ワイの時代や!!

71 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:10:52.90 ID:A9XuTNWi0.net
>>54
カラオケ上手い男子ってそれだけでモテるんやで?
ライブハウスとかじゃないと聴けない熱とハートのこもった歌声聴いたら遊びなれてない女子はころっと惚れてまう

72 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:10:58.00 ID:9O7NP5ch0.net
女子、大生理

73 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:10:58.29 ID:64VuVuvL0.net
クリエイティブ系とか頭悪そうな名称やな
まんさんが好きそう

74 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:10:58.35 ID:cvRPNoEX0.net
ワイもJDとクリエイトしたいンゴねえ…

75 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:11:04.04 ID:gKJgcaPVa.net
米津さんの気持ちも考えろよ

76 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:11:05.59 ID:jGyKP56c0.net
女子大生にも同等の理想を押し付けろ
平等にいかないとな

77 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:11:14.36 ID:bV6yK0D10.net
会社で爆弾をクリエイティブ系男子ワイは全然もてへんぞ

78 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:11:36.93 ID:+ILhnWaV0.net
赤ちゃんのクリエイター定期

79 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:11:51.80 ID:aGN/5n9E0.net
どれ一つとして当てはまってなくて草

80 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:12:02.78 ID:A9XuTNWi0.net
>>67
じゃあ1000くらいでええわ
インスタでプチインフルエンサー的な存在がクリエイティブ系男子の特徴って書いてた

81 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:12:17.97 ID:l2Pm9Fmkp.net
音楽がクリエイティブって…
金儲けで1ミリも役に立たねえじゃん

82 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:12:25.60 ID:FjAAK7Xt0.net
>>9
隙ねえのに語るからクリエイティブ系って嫌いなんだよ

83 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:12:33.97 ID:98fyzFSfa.net
うーきーうーきーわっくわっくクリエイト〜♪

84 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:12:40.29 ID:uYVD3ATZ0.net
エンジニアの方がよっぽどクリエイティブやろ
こいつらはただのチャラ男やん

85 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:12:43.39 ID:Z6aePzAGM.net
クリエイティブなのに大手企業志望って矛盾しとるやろ

86 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:12:44.31 ID:xOkRDJcaa.net
Twitterで検索しても出てこなくて草
イッチの妄想やんけ

87 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:12:45.95 ID:V7jU0YeM0.net
Twitter で話題←アフィカスが捏造で話題を作ろうとしているだけ
なんと誰も呟いてすらいない

88 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:12:59.01 ID:tSfm34mbr.net
これクリエイティブっていうんか?
こんだけ特徴挙げといて音楽関係しかクリエイティブ要素ないやん

89 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:13:11.09 ID:5CjhQvYr0.net
話題ってバカにされてる方の話題なんやろ?

90 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:13:16.11 ID:FjAAK7Xt0.net
>>28
股スジ見せれば余裕よ

91 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:13:19.08 ID:oVei5Ruaa.net
アフィリエイティブ系男子は?

92 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:13:20.89 ID:W/6MJb5R0.net
ソース無し😅

93 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:13:25.37 ID:P3flIq2/0.net
コピペみたいな大学生やな

94 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:13:28.28 ID:0N/+KqvW0.net
みきおだやんって誰もレスしない辺りやっぱなんJって…

95 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:13:46.49 ID:ai0FaPPzp.net
>>80
1000って数字お前の数字なん?
これでクリエイティブ系とか馬鹿じゃないの?

96 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:13:52.09 ID:PlgLjTan0.net
米津玄師みたいな奴やろ

97 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:13:53.44 ID:A9XuTNWi0.net
>>74
今の女子大生の間でのトレンドがクリエイティブ系男子やからな
ファッションとかもしっかり気をつけてトレンド感を出せればクリエイティブ系男子の仲間入りやで

98 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:14:19.04 ID:0CXXMyKSM.net
もっとなんかパンサー管みたいなやつかと思った

99 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:14:24.81 ID:TwxRwXTG0.net
クリエイティブガイジっていつからなんJやってんの?
いい加減死にたくならんのか

100 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:14:39.50 ID:n1X4TfbYp.net
生ハメ系男子のことね

101 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:14:42.78 ID:Nj8tmwYx0.net
お前らが嫌いそうなタイプやね

102 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:14:47.85 ID:TjR8hRhq0.net
今時の大学生ってBUMP聞くの?

103 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:14:48.94 ID:T54I/aiZ0.net
RADとか聴かへんわ

104 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:15:00.33 ID:CbCr87FLa.net
>>85
これ
すでにアーティストの癖に大手企業希望てアホオブアホやんけ

105 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:15:04.63 ID:ukL72+3tr.net
>>80
インフルエンサーのプチってなんやねん
それただの身内の中で声デカイやつやろ

106 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:15:22.51 ID:nP6ZGdLT0.net
そこでサラリーマンなのはよくわからんわ

107 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:15:47.17 ID:FjAAK7Xt0.net
要するにゴムしない男やろ?

108 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:15:57.75 ID:A9XuTNWi0.net
>>95
インスタなどのSNSでも影響力を持つインフルエンサー的な能力もクリエイティブ系男子の必須要素らしいで

109 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:16:19.12 ID:6jc19LP10.net
よし、ハゲはセーフやな

110 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:16:26.94 ID:E+M5jVbk0.net
今の女の子は髪が薄いんがええんか

111 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:16:41.11 ID:ai0FaPPzp.net
>>108
だから1000じゃ少ねえつってんの
なんの影響力も持たない

112 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:16:54.08 ID:bV6yK0D10.net
逆に今の若い子って何聞くんや
vaundyとか?

113 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:17:06.18 ID:agpHG1wxr.net
クリエイティブくんは内定もらえたの?

114 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:17:10.57 ID:O743lHK6a.net
>>91
そらもう虚言癖のイッチよ

115 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:17:16.32 ID:IYc0Fn5d0.net
日本じゃインスタでフォロワー1万は中々キツイぞ
Twitterみたいに匿名のオタクくんがやってるわけちゃうんやし

116 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:17:22.21 ID:A9XuTNWi0.net
>>107
”遊びなれてる都会的な男子“をクリエイティブ系男子と呼ぶのが今のトレンドらしい
ゴムはどうやろ...その日の気分や

117 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:17:32.88 ID:cpswSPd40.net
人気者の彼氏が欲しいだけやろ?今まで通りやん

118 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:17:38.06 ID:1rkSLW/30.net
インスタでフォロワー1000以上ある奴って芸能活動してる奴ちゃうんか
一般人でそんなおったらツイカスみたいでキモいわ

119 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:17:42.06 ID:DpnUSaQc0.net
ワイは旋盤工でいろんなパーツをクリエイトしてるけど
クリエイティブ系男子でええか?

120 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:17:46.28 ID:GEdrV3Iw0.net
カラオケでオゥイェーアハァンまで歌ってもええか?

121 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:17:47.65 ID:ljquGrBP0.net
フォロワー1000でインフルエンサー!?????!?!!?!??!

122 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:17:51.74 ID:S3cueAmR0.net
クリエイトちゃうやん

123 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:17:54.61 ID:i5HqPDar0.net
まーたクリエイティブガイジか
マーチ文系ごときがクリエイティブを語るな

124 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:18:17.12 ID:c1tAYfht0.net
インスタハードル高くない?

125 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:18:19.64 ID:Ut00djTq0.net
地下に潜ってGOOD DAYZ送らないとクリエイティビティは溢れ出さないんだよなあ

126 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:18:21.77 ID:upSXfLUT0.net
髪が薄くて茶髪って芸能人でいうと誰や?

127 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:18:33.12 ID:6GFQYIXy0.net
マイクラでずっと穴掘ってるワイはサバイバル系男子か?

128 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:18:40.45 ID:FjAAK7Xt0.net
>>126
西川貴教

129 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:18:40.65 ID:O743lHK6a.net
>>102
今の大学生でも全然聞かないで
天体観測のバンドね、みたいな認識や

130 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:18:43.50 ID:A9XuTNWi0.net
>>115
インスタ噛みつかれるとは思わんかったわ
#朝のキメ顔とかで検索すれば結構出てくるで
一大学に10人くらいはおる

131 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:19:03.30 ID:j27ODwF20.net
モテを意識し始めた中学生男子とどっこいどっこいやろ

132 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:19:05.85 ID:Dl2SO+zt0.net
こんなのが好きな女から好かれたくないわ

133 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:19:08.03 ID:IoG76EFud.net
ただの世渡り上手な男にしかみえんな

134 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:19:09.62 ID:hJA334m8a.net
量産型の青学っぽい
慶應じゃなくて青学

135 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:19:33.69 ID:ApHniajY0.net
ワイ「こどもつくれまぁす!🙋‍♂」
クソまん「」シーン
おかしいやろ

136 :風吹けば名無し:2020/10/05(月) 00:19:39.29 ID:qh5MEn09r.net
クリエイティブって広告代理店とかにいるアレか?
まあかっこええわな

総レス数 136
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200