2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12球団のここ10年ワーストシーズン一覧w w w w w w w w w w w w w w w w w w

1 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:40:22.41 ID:Tb78vdoo0.net
巨人 2017
横浜 2020
中日 2016
広島 2015
東京 2019
阪神 2012

便器 2013
日公 2019
西武 2014
千葉 2017
大阪 2016
楽天 2015

2 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:40:46.80 ID:hvclhKr20.net
MARINES IS YOU!

3 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:40:58.05 ID:GuIyioBN0.net
>>1は真中やろ

4 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:41:07.20 ID:iabHQOhK0.net
ヤクルト 2020

5 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:41:19.66 ID:lzxtZYtSa.net
ぶっちゃけ巨人は2014でもええわ

6 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:41:32.30 ID:HTAa6O/N0.net
Aクラスのチームあって草

7 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:41:56.36 ID:8OfRjWNF0.net
ワイロ
イラつきなら2012の方がやばい
マジでチーム焼け野原にして去ったからなあの創価学会員

8 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:42:14.19 ID:8OfRjWNF0.net
>>3


9 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:42:15.71 ID:Ca4XLBMV0.net
阪神2018じゃないのか

10 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:42:19.62 ID:i0HMQj6W0.net
横浜は首位から最下位まで転落した中畑最終年じゃないのかよ

11 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:42:20.34 ID:hvclhKr20.net
>>4
2017

12 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:42:29.92 ID:udWXwcPX0.net
中日は2013

13 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:42:32.43 ID:p8w8WSrm0.net
阪神は2018やぞ

14 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:42:37.52 ID:HW/JBzzia.net
阪神は2018が最下位やけど2012の希望のなさもやばかった
ただ今でも2012新井良太が忘れられない

15 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:42:40.02 ID:BxCIkMgaa.net
横浜のワーストは圧倒的に2011とか2010やろ

16 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:42:45.13 ID:tOAmQDcna.net
ヤクルトはどう考えても2017だろ
負け数もそうだが2019みたいな若手ニーも出来んかったぞ

17 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:42:54.53 ID:udWXwcPX0.net
>>10
ワイ的には
2018>2020>2015>2011

18 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:43:09.12 ID:HabRPjIv0.net
>>10
マジクソはそれでも2020でもなく2018定期

19 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:43:24.68 ID:aY1IzX7Sd.net
>>10
前半戦首位(最終戦で借金完済して3位から浮上しただけ)
セリーグ全体のワーストシーズンだぞ

20 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:43:29.21 ID:Kv05uxwfd.net
2012は新井良太が唯一の希望ってのがヤバい

21 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:43:36.23 ID:NINHnc5C0.net
横浜が2020とかエアプか?
2010年〜2012年の間のどれかだから

22 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:43:46.12 ID:oTcoDIaV0.net
>>15
2012はまだ1年目だからしゃーないわ
あんなの誰がやってもあの結果出し

23 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:44:02.28 ID:4DZBQX570.net
>>21
いや2018だろ

24 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:44:09.39 ID:HW/JBzzia.net
>>21
2008〜2011は同じくらいヤバい気がする

25 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:44:28.87 ID:ZkW/WTNl0.net
ヤクルトは2017一択やろ

26 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:44:31.96 ID:PcMs83IW0.net
>>21
ストレスの溜まり方なら2018か2015だろ
2012とか開幕2週間で終戦してたから気持ち的には余裕あった

27 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:44:45.12 ID:K5ytr0fj0.net
>>9
怪我人続出で気付いたら最下位なってた2018より
鳥谷マートンはじめ主力が軒並み不調で何の楽しみもなく5位になった2012の方がきつかった

28 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:44:59.71 ID:o5wpNBjV0.net
2012阪神ってあのクソゴミベイスとゲーム差思ったよりなくて草

29 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:45:11.82 ID:bUeJVcZo0.net
>>10
今ではあれはあれでいい思い出

30 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:45:12.35 ID:NaEqoFHT0.net
2012の打撃コーチ片岡

31 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:45:18.34 ID:Am9KRkdl0.net
>>26
開幕オーダー貼るなよ

32 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:45:32.17 ID:r0tf83Qwa.net
今でこそあれやが藤浪北條のドラフトは絶頂したやろ

33 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:45:36.73 ID:S5aCpKOg0.net
9勝3敗宣言が2012だっけ

34 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:45:37.54 ID:pghggOrg0.net
楽天は2015シーズン辞退やぞ
ちな陰

35 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:45:50.06 ID:lW2OFQw90.net
2012阪神はドラフトで希望しかなかったのでセーフ
厄年みたいな今年の方が苦しい

36 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:45:50.04 ID:httIQMKs0.net
>>30
なお2010も片岡

37 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:46:00.45 ID:j4FWNou10.net
これ球団の並び順どういうやつなんや
順位でもシーズン順でも無いし気持ち悪すぎやろ

38 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:46:00.52 ID:Z30Cof7g0.net
横浜は中畑時代やろ

39 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:46:09.61 ID:GuIyioBN0.net
>>29
2015年は半分楽しめたからセーフ
2018年はほんまうんこ

40 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:46:19.93 ID:GuIyioBN0.net
>>34


41 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:46:39.48 ID:lzxtZYtSa.net
>>34
セファンってあの年の最下位オリックスだと思ってる可能性あるよな

42 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:46:45.29 ID:GXF53Bk/a.net
2018は最下位からのドラフトで近本だったからな
当時の絶望感は果てしなかった

43 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:46:45.93 ID:+4Rxr3+s0.net
>>34
グロ

44 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:47:02.41 ID:reJ90rAT0.net
17はBクラスだけど菅野マイコ田口とか見所はあったよなあ
二次原政権末期がやばかったわ

45 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:47:08.74 ID:AuQvbw4jp.net
2015は期待外れやったが実質Aクラスやしメンバー良かったからなあ
何の希望もない今年が最糞だわ

46 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:47:08.88 ID:13lfpmZD0.net
>>38
ワーストなら2018やで
あんなゴミシーズンねーわ
シーズンオフもクソ&クソだったし

47 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:47:18.57 ID:ZkW/WTNl0.net
>>39
いうてソトと東の個人成績でポジれたやん

48 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:47:32.35 ID:BxCIkMgaa.net
>>41
どの年もどうせ楽天かオリックスやろと思ってる

49 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:47:36.74 ID:GXF53Bk/a.net
>>44
何でこれでBクラスになれるんだよ

50 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:47:39.27 ID:NaEqoFHT0.net
>>36
和田豊やで

51 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:47:44.70 ID:hvclhKr20.net
>>44
2014年とかなんで優勝できたのかわからん打線だった記憶

52 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:47:46.12 ID:bZ8mzhER0.net
2012っておはよー奈々!のとき?

53 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:47:50.25 ID:HzbA9ymp0.net
45勝96敗2分(最下位) 監督 真中満

1 坂口(中) 率.290 本4 打点38
2 大引(遊) 率.227 本5 打点29
3 山田(二) 率.247 本24 打点78
4 バレンティン(左) 率.254 本32 打点80
5 雄平(右) 率.306 本2 打点32
6 荒木(一) 率.207 本6 打点25
7 藤井(三) 率.257 本2 打点12
8 中村(捕) 率.243 本4 打点34

小川 22試合 8勝7敗 防2.83
ブキャナン 25試合 6勝13敗 防3.66
原 26試合 3勝11敗 防3.84
星 24試合 4勝7敗 防4.73
石川 23試合 4勝14敗 防5.11
中澤 28試合 0勝0敗 防4.10
山本 32試合 0勝1敗 防4.76
松岡 37試合 0勝1敗 防3.51
近藤 44試合 2勝4敗1S 防4.72
石山 66試合 3勝6敗 防3.03
ルーキ 61試合 4勝6敗7S 防2.97
秋吉 43試合 5勝6敗10S 防3.35

54 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:47:52.90 ID:p3dG9VlK0.net
96敗はこえられない

55 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:47:54.05 ID:c82Q3yj+0.net
>>41
これ

56 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:48:08.29 ID:H9FHARIKa.net
楽天は2018や前年Aクラスからのアレやしアマダー薬やってたし

57 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:48:14.77 ID:hvclhKr20.net
>>41
ホガがガイジしまくって休養して最下位爆走してたと勘違いされても仕方ない

58 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:48:16.10 ID:S5aCpKOg0.net
巨人は2017より2015の方が雰囲気ヤバかったわ

59 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:48:35.15 ID:lzxtZYtSa.net
>>48
たしかに

60 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:48:37.94 ID:HW/JBzzia.net
>>28
びっくりして見に行ったら10ゲーム差近くあったわ
むしろ暗黒ベイスの闇を感じた

61 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:48:58.20 ID:tHWpBsQLd.net
横浜は2018だぞ
結果でなければラミレスの進退って言ってたはずなのに高田に全責任被せて生き残りやがったからな
しかも独裁告発

62 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:49:00.39 ID:X3hN3hLw0.net
由伸時代の死んだようなベンチから良く明るく立て直したわ

63 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:49:08.84 ID:FACvDecl0.net
ちなヤクだけど2017年は諦め付いた
2019は小川がとにかく殺したかった

よって2019の方がクソ

64 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:49:38.28 ID:o/mwqEvE0.net
2018の最下位は主力大半抜けてのアレやったからワーストではなかったな
むしろあれで退任は酷いやろと

65 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:49:45.63 ID:RXWsfqeC0.net
>>60
20ゲーム差ないんか

66 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:49:54.84 ID:AuQvbw4jp.net
シーズン途中でCS解約したの今年が初めてや

67 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:49:55.13 ID:njjU2Ny2d.net
2012年の阪神は捕手小宮山(打撃×壁性能×)の盗塁阻止率(.500)で無理矢理ポジられてた狂気のシーズン

68 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:49:56.26 ID:2CRBcM7P0.net
横浜は落合監督になるのマジなの?

69 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:49:58.96 ID:b2poyqjQp.net
Deは2018やな
打線はダボハゼ四球拒否祭り
投手は中継ぎマシンガンでその場しのぎの勝ち狙うだけ

70 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:50:09.23 ID:KmbmwOzB0.net
2015は不参加やで
ちな陰

71 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:50:23.20 ID:bRSM9TkF0.net
13ってオソソソソソの頃だから打つ方は楽しかったよ
長谷川首位打者で柳田と晃が台頭しはじめて
投手は…

72 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:50:33.94 ID:E2Rpnld30.net
楽天的には2015と2010どっちが抹消したいんや?

73 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:50:40.40 ID:K5ytr0fj0.net
>>67
あとは新井良太やな

74 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:50:47.61 ID:E2Rpnld30.net
>>71
それ2014

75 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:51:16.62 ID:vihwCQCmd.net
2017年の楽天はマジでゴミ
あの年以降野球を熱心にみれなくなった

76 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:51:20.54 ID:Am9KRkdl0.net
>>71
投手は郭泰源が焼け野原にしました🤯
そしてオリックス行った高山は防御率トップになりました😭

77 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:51:21.13 ID:9tCi+rXZp.net
2017やぞちなハム

78 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:51:39.21 ID:xb+OOsfB0.net
i.imgur.com/Y7hV0u3.png

79 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:51:52.26 ID:s8wfR8ye0.net
>>66
広島?

80 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:51:59.71 ID:iLfOmoPP0.net
ソフトバンク2016
楽天2017ちゃうの

81 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:52:01.77 ID:s8wfR8ye0.net
>>76
グロ

82 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:52:02.24 ID:Ca4XLBMV0.net
近年最高
巨人 2012
阪神 2014
中日 2011
横浜 2017
広島 2016
東京 2015

福岡 2014
千葉 2010
楽天 2013
西武 2018?
ハム 2016
大阪 2014

83 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:52:06.79 ID:5EcimdCb0.net
横浜のクソシーズンは多すぎて絞れない問題

84 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:52:23.01 ID:RXWsfqeC0.net
>>76
ブルペン郭泰源 クソ
ベンチ郭泰源 クソ

悲しいなぁ

85 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:52:56.78 ID:PvVxo2AId.net
横浜の2018は東でポジれたのでセーフ

86 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:52:56.79 ID:RXWsfqeC0.net
>>80
楽天が2015最低なのは成績以外の問題もあるわ

87 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:53:08.26 ID:+pvxyJJb0.net
オリックスは14以外全部やろ

88 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:53:22.67 ID:njjU2Ny2d.net
>>73
新井良太(29)がガチで若手扱いされてたからな

89 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:53:24.96 ID:/iJSdkKs0.net
>>80
いや楽天2015一択やろ
Faxと監督アレ田代途中解任じゃなかった?

総レス数 89
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200