2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】巨人が山田、大野、ソト、マーティンの獲得レースに参戦【セ界終了】

1 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:10:15.85 ID:ULnv9kiVa.net
「二塁の定位置が固定できず、先発投手もどうにかやりくりしていますが、絶対的な柱は菅野智之しかいません。フリーエージェント(FA)でヤクルトの山田哲人、中日の大野雄大の獲得に動く可能性はありますが、それだけではないでしょう。日本で活躍している外国人は戦力として計算できる。一塁、外野も補強ポイントなので、リストアップしていると思います」

「巨人がソトを獲得できれば、大きなプラスアルファになると同時に、DeNAの大きな戦力ダウンにつながります。かつてヤクルトからグライシンガー、ラミレス、横浜(現・DeNA)からクルーンを一気に獲得したこともありました。このオフの補強次第では巨人が黄金時代を築く可能性が十分にあります」(スポーツ紙デスク)

https://news.yahoo.co.jp/articles/412c125bb413b80b59a1b8658c74b2f4a098dd61?page=2

2 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:10:37.60 ID:LPfCJoZxa.net
また同一リーグから強奪ですかw?

3 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:10:50.37 ID:aVDbgPT/a.net
野球人気終わりやね

4 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:11:34.96 ID:sOFOo2fIa.net
グライシンガーラミレスクルーン強奪した年ってそんな独走してなかったのにこれは最悪だな

5 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:12:00.25 ID:u5pRVZuW0.net
強すぎてもつまらんかったやろ
ソトは賞味期限短いし過剰

6 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:12:19.01 ID:u0+n0daUM.net
金玉3つ帽子ユニフォーム虚カス軍団
キメェw

7 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:12:19.28 ID:CGCUs5W+M.net
吉川おるやんけ

8 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:12:22.08 ID:LymnN5HM0.net
ソトはメジャー行きたいって言ってるで

9 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:12:32.70 ID:qQsTum+8d.net
はいプロ野球終了
今後はラグビーやサッカーの陰でこそこそ活動してろよマイナースポーツ

10 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:12:53.49 ID:yhdunQu60.net
強奪するならパから取れよ
よっぽどソフバンの方が盟主やってるわ

11 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:13:09.26 ID:89V1j3wia.net
>>8
嫁が巨人行け言うてるで

12 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:13:58.08 ID:/CAsEdXp0.net
山田大野は欲しいけどソトまでいるんかな?
山田に一塁やらしてた方が確実やないんか

13 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:14:10.43 ID:40/r8MRCa.net
デスク

14 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:14:14.62 ID:LNRyWzzoa.net
山田とソトなら絶対ソトだよな
安いしいらなくなったらポイ捨て出来るし

15 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:14:25.33 ID:29OBP8Akp.net
巨人ファンでソト欲しいやつなんていないだろ

16 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:14:56.67 ID:9pwh2aYX0.net
デスクの妄想を真に受けるJ民さん(笑)

17 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:15:00.73 ID:shV1XdL0a.net
山田
坂本

岡本
ソト
マーティン
大城
中島
大野

終わりやね。もう終わりやね

18 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:15:16.91 ID:LmkuPWw00.net
リアルデニングA

19 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:15:19.68 ID:OqwKMJITa.net
>>12
横浜の戦力ダウンになるから取るだけだぞ

20 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:15:45.18 ID:D4p6+Xb4a.net
来年からセリーグ見るやつ巨人ファンだけになりそう

21 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:16:13.26 ID:oRIQZ4uta.net
パワーバランス考えないのな巨人が強ければいいなんて時代じゃもうないのに

22 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:16:23.61 ID:UZqjNs/c0.net
>>15
ファーストが一番うまいらしいし普通に欲しいで

23 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:16:36.57 ID:u0+n0daUM.net
金玉帽子うぜぇ

24 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:17:08.85 ID:ZeOXdcY+D.net
巨人ファンとかどこが楽しみです応援すんだろ、俺強いしたいだけかな

25 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:17:21.59 ID:gUTljvZ0d.net
なお楽天に取られる模様

26 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:17:34.05 ID:VqMdWgVX0.net
日シリでソフトバンクぶち殺せるか否かで補強具合が変わって来るやろなぁ

27 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:17:55.57 ID:2Z9QhQRSd.net
なおソースは週刊朝日

去年か一昨年も野村と會澤とるとか適当な事抜かしてたなマスコミは

28 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:18:02.12 ID:u5pRVZuW0.net
布石は打ってある
https://i.imgur.com/8fXNuD1.jpg

29 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:18:53.35 ID:60AiCiq0d.net
日シリで勝とうが負けようが補強はするだろ

30 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:19:44.99 ID:Io7PehIt0.net
シーズン8割くらい勝つつもりかよ
ファンすら見なくなるぞ

31 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:19:45.08 ID:Cl8ch2L3a.net
これ巨人ファンはどう思うん?
せっかく吉川尚輝が出てきたのに

32 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:20:03.28 ID:OHD8U0g50.net
>>25
楽天は増田しか取れないぞ

33 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:20:10.90 ID:j5JMl0vs0.net
アホやろ
セリーグの他雑魚球団がもっと補強すりゃええやん
巨人のせいにすんなよ

34 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:20:14.71 ID:HFdQxoHGd.net
>>28
ソト「最高のチームを見つけた云々」

35 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:20:16.15 ID:ZB06b1L9r.net
山田いらんやろ
取りに行くなら小川と大野や

36 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:20:45.59 ID:d2abt9EI0.net
去年も同じ事言ってましたよね?
誰か獲れましたか...?

37 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:20:59.43 ID:JCfzxTvQa.net
吉川ショートに回すんだろうけど10試合ぐらいしたらスペるやろうな

38 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:21:58.56 ID:EkP79L9C0.net
V9やりかねんぞ

39 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:22:53.69 ID:cJpfXYM/0.net
吉川も山田もスペやし足してようやく1年二塁が埋まる感じやろ
ちょうどええやん

40 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:23:02.98 ID:G+yOX8xgM.net
大野小川ソト獲得が一番効率ええよな

41 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:23:04.03 ID:VqMdWgVX0.net
>>31
本職ショートやで吉川

42 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:23:22.60 ID:LAN7AdYP0.net
>>31
山田だけでいいよ

43 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:23:43.11 ID:uOyq+nfNa.net
実を言うとセリーグはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

6、7週間後にものすごく
強力な選手が巨人に行きます。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの大野が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
ソトがきます。

44 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:23:50.78 ID:lKZQfXCOd.net
サード坂本ファースト岡本?

45 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:24:20.02 ID:/Ob31m0Td.net
>>24
選手が勝手に来るってだけやで
人気球団はこうなる宿命や
野球選手も元はただの野球ファンやからな
必然巨人阪神ホークス楽天に移籍が集中する

46 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:24:23.39 ID:G+yOX8xgM.net
>>44
ファースト坂本やろ

47 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:24:44.83 ID:cIdVF2Ss0.net
>>44
坂本外野 岡本サード

48 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:25:00.68 ID:uFpmOfRi0.net
>>45
今の野球選手の少年時代に楽天なんかないやろ

49 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:25:14.03 ID:gupSI5CZ0.net
>>31
スペスペ言ってきてるの巨人ファン以外やし、それを考えると獲るしかないんやちゃう?

50 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:25:16.65 ID:ZB06b1L9r.net
>>44
坂本はセカンドかレフトでいいわ

51 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:25:18.16 ID:915bePBm0.net
パリーグの選手を優先的にとれよリーグ格差是正とかいうくせに同一リーグ引き抜きでお山の大将しようとかアホか

52 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:25:45.01 ID:3GPL566b0.net
山田は高すぎる
さすがに陽で懲りてるはず

53 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:25:46.53 ID:wnSQRhLKp.net
中日打線が大野を打てる気がしないから本当に終わる
ちなD

54 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:25:50.34 ID:u0+n0daUM.net
>>45
じゃあ金積むなよ
金玉カス軍団

55 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:25:56.33 ID:G+yOX8xgM.net
人気なら巨人
強さならソフトバンク
金なら楽天

56 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:26:26.31 ID:GvAp1fczd.net
ヤクルト中日ベイスを弱らせて自分たちは大幅戦力アップ
来季はさらに独走だな巨人最強!

57 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:26:27.87 ID:txcheQ3B0.net
ついでにDHも導入しろ

58 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:26:43.97 ID:uFpmOfRi0.net
山田が巨人に行ったら間違いなく野球終わるで
戦力バランスとかじゃなくて興行的に

59 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:26:45.97 ID:tYKfzRR10.net
ソトいくらになるんやろ

60 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:26:55.22 ID:cDC/2fLba.net
なんでこいつらこんなに金あるんだよ…

61 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:27:11.21 ID:uOyq+nfNa.net
こんなんで楽しいのかね1人だけチート使って周り冷めてるの気づいてなさそうw

62 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:27:13.59 ID:skhU2Ts70.net
嫌なら金払って止めろよ

63 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:27:13.89 ID:65oG8OyKM.net
ソトはやめてクレメンス

64 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:27:36.63 ID:J8BtE08x0.net
ヤクルトが大野と外とマーティン取ればいいのでは?

65 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:27:47.84 ID:4yUhcDY/0.net
パラサイトって馬鹿にしとった不人気にFA負けたのはええんか?

66 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:27:49.16 ID:I/9RDUypr.net
96敗して観客増える球団やし山田小川消えてもいけるやろ(適当)

67 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:28:00.71 ID:P0evNlBEa.net
金満だったヤンキースを破壊した野球嫌いを重鎮に据えたら巨人破壊できるで

68 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:28:11.29 ID:WxA0uUrJd.net
美馬と鈴木大地取ろうとして失敗したのを馬鹿にしてたのに今さらパの選手取れとか言ってるんか

69 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:28:26.94 ID:pONwjx3S0.net
横浜が引き止めればいいだろ

70 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:28:56.34 ID:SIl7H7KVp.net
>>31
去年は歩行訓練しか出来なかった体で1年働いたことないやつより余裕で山田だろ
そもそも吉川はショートの後釜として獲得してるし一時的にレフトに回せばいいだけ?

71 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:29:04.12 ID:gupSI5CZ0.net
>>61
現実を受け止めろw

72 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:29:15.09 ID:cIdVF2Ss0.net
>>61
チート?
ノンノン☝ナンセンス☝
発展の歩みを止めないだけ
補強もしない、育成もしない、そんな腐った他の球団に合わせてたら巨人まで腐るし球界が腐るからね
悪質なのはただチームを保持してるだけの球団だよ

73 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:29:20.35 ID:VYCqe/hnd.net
MLB「いい選手には金払うぞ」
NPB「マネーゲームはしない」

労働者を奴隷としてコキ使うジャップ特有の精神www

74 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:29:20.47 ID:VqMdWgVX0.net
なんか最近金玉帽子ってのゴリ推そうとしてる奴おるけど
全く浸透する気配無くて草も生えんわ

75 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:29:35.67 ID:SgdAMoPxp.net
>>69
巨人が3億出したらもう無理やろ

76 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:29:37.24 ID:CQ/viYJu0.net
実際に来るのは山田だけだろ

77 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:29:59.09 ID:I/9RDUypr.net
守備コロしたら劣化するのは目に見えてるわ
守備練の負担増えるし

78 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:30:02.99 ID:bTUGmuQ00.net
こんなことやってるから交流戦負け越すんやろうな

79 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:30:11.52 ID:+qgz2xovd.net
>>72
コピペ?

80 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:30:12.64 ID:zJzlz+Mr0.net
ヤクルトから山田と小川を抜くのは流石に可哀想やろ
村上と愉快な仲間達時々青木でしかないやんけ

81 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:30:20.66 ID:uFpmOfRi0.net
>>66
96敗したシーズンでも山田だけはほぼフル出場だったんだよな
山田まで休ませてたら客は減ってたと思う

ただあの年孤軍奮闘やったのに給料下がったから山田がどう思ってるかやな

82 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:30:23.94 ID:nIpKXMjSd.net
投手だけでよくね

83 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:30:27.78 ID:ZWhFLT0J0.net
来年オフには鈴木誠也FAもあるぞ

84 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:30:34.88 ID:SIl7H7KVp.net
ソトなんかに金使わんだろ

85 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:30:41.43 ID:b8uGBCfV0.net
争奪に行くかはさておき、二塁固定できないとか言うとる机は試合見とんのか?

86 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:30:50.55 ID:SIvxts9F0.net
ソトはいらねえ
巨人戦打てなくなった結果WAR0.3のゴミになってもうたやん
あれはもう終わりやで

87 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:30:55.65 ID:cIdVF2Ss0.net
>>75
ソトに3億すら払えないってソトに失礼過ぎるだろ、、
それで出ていくな、巨人は獲るなって、、、ちょっと頭お腐れ

88 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:31:00.54 ID:UZqjNs/c0.net
>>76
ソトは嫁が巨人いけ言うてるからちゃんと金払えば来るやろ

89 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:31:00.69 ID:WQWrzl8da.net
大野阪神
小川中日
ソトMLB

結局壊れた山田だけで終わりそう

90 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:31:07.29 ID:I/9RDUypr.net
>>74
使ってるの一人だけやろな

91 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:31:13.66 ID:cIdVF2Ss0.net
>>79
今打った文章だけど

92 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:31:19.19 ID:cvXUMj5sM.net
サラリーキャップ導入した方がええやろ

93 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:31:22.87 ID:zyVRyNdm0.net
>>4
日本一のチームから左右エースを強奪して横浜の4番を強奪した年は独走したなw

94 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:31:28.19 ID:cIdVF2Ss0.net
>>74
やめたれwwww

95 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:31:28.56 ID:G+yOX8xgM.net
>>83
あと1年もモチベ保てるんかね

96 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:31:29.29 ID:k0/YCq2Yd.net
>>80
山田と小川がかわいそうやろ

97 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:31:35.03 ID:jkqBDXr50.net
勝率7割やな

98 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:31:41.15 ID:ZB06b1L9r.net
>>61
今年に限ればFAで戦力なってるの丸くらいやぞ

99 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:31:43.77 ID:nyHzkvkb0.net
小川欲しい

100 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:31:53.53 ID:cIdVF2Ss0.net
>>73
それを漢気だー!とか言って美談にするからな
怖くて仕方ないわ

101 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:32:01.87 ID:kIooLE8Qa.net
ソトはゲレーロの二の舞になりそう

102 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:32:09.70 ID:viuLg8nhH.net
denaは金あるやろ
5億くらい出したれや

103 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:32:12.27 ID:uFpmOfRi0.net
実際今年の成績で山田どれくらいになるん?

ヤクルトが4年25億くらいか?
巨人はこれより出したら単年で坂本以上の待遇になるけどええんか?

104 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:32:13.61 ID:txcheQ3B0.net
>>74
イメージがつきにくいからしゃーない
名付けのセンスがないわ

105 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:32:35.18 ID:SIl7H7KVp.net
衰えてるOPS.820のファーストいる?打線が途切れそう

106 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:32:41.40 ID:317R9luE0.net
まーた机が喋ってる

107 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:32:42.80 ID:ltcXvAyjr.net
ロッテ→巨人の外国人って肩に小錦乗ってそうな地雷しかおらんと思うんやけど

108 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:32:43.65 ID:yYWvHCc8a.net
強奪選手はスタメン人数制限とかしないの?

109 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:32:49.26 ID:CQ/viYJu0.net
巨人は来年は菅野がメジャー行く可能性があるから
小川大野は欲しいだろうな

110 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:32:57.22 ID:leqAiDuyd.net
山田残留あるやろ

111 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:02.26 ID:I/9RDUypr.net
>>103
裏で払えばええやん

112 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:02.42 ID:7KSs4I4m0.net
>>107
スンヨプキャリアハイ残したやん

113 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:02.62 ID:g3M8608pd.net
>>101
ゲレーロとは格が違うわ

114 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:09.09 ID:UTmQ8q38a.net
中日大野雄大取られたら終わりやんけ
唯一のサムライジャパンなのに

115 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:09.38 ID:cIdVF2Ss0.net
>>103
発表上は4.5億にしとけば良いだろ

116 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:11.61 ID:skhU2Ts70.net
横浜は伊藤光と複数年結んだの大失敗だったな

117 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:17.34 ID:LAN7AdYP0.net
楽天は山田に5年50億だっけ

118 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:24.22 ID:nyHzkvkb0.net
小川は絶対に取るべき
いいピッチャー

119 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:27.13 ID:+PRH3z2y0.net
???「money cant buy happiness」

120 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:28.34 ID:I/9RDUypr.net
>>107
スンヨプの悪口は許さんぞ

121 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:28.87 ID:b8uGBCfV0.net
>>70
守備考えたらレフトに回すのは山田やろ
あと、菅野抜けそうやから山田より小川の方が緊急度高い

122 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:32.66 ID:uFpmOfRi0.net
>>107
シコースキー

123 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:36.58 ID:SojYmhYg0.net
野球界のレアルマドリードやな
銀河系軍団誕生や

124 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:46.32 ID:bkMPWwnuM.net
菅野抜けるんだから別に終了しないやろ
坂本も終わりかけやし

125 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:52.87 ID:VqMdWgVX0.net
正直ヤクルトのヘルメットについてるタフマンのロゴの方がまだキンタマ感ある
決してヤクルトディスっとるわけやないで

126 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:53.30 ID:1R0tsiJgM.net
お前ら信用出来ないソースで混雑よくもまあ盛り上がれるな

127 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:33:57.61 ID:SIl7H7KVp.net
>>103
ヤクルトは今年の成績を理由に渋りそう
そもそも山田側が去年複数年結んでない時点でお察し

128 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:04.94 ID:Z8im//zC0.net
坂本三塁に回すから山田は絶対ほしい

129 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:07.42 ID:/pfCDXnH0.net
はぇー

130 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:08.39 ID:7KSs4I4m0.net
野手はもう現有戦力に外国人ガチャ引けば充分やろ
欲しいのは大野小川辺り

131 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:10.07 ID:3nA8/ctkd.net
丸取って広島弱くすることに成功したし次は横浜だろ
巨人はチームを強くする補強より他球団を弱くして優勝を目指すのはヤクルト広島横浜3弱時代からそうだろ

132 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:10.67 ID:NYWj0AZAd.net
小川だけでいい
他は自チームにいる

133 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:17.32 ID:ZB06b1L9r.net
>>103
ソフバンも楽天も
5年30億プラス出来高最高5億の
計35億の大型契約提示するやろ

134 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:17.34 ID:G+yOX8xgM.net
>>117
さすがに5年は無理で4年40億らしい

135 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:23.21 ID:q1ELKt7B0.net
ガチのマジでCSって神だよな
こういう金満をぶっ倒すチャンスなんだから

136 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:25.06 ID:N4DNS7rD0.net
投手は全部取りにいけ

137 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:25.39 ID:jkqBDXr50.net
新史上最強打線か

138 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:29.49 ID:00K787H1d.net
巨人は慎之助監督に世代交代すんのいつになるのやら
いくら良い選手おっても監督がクソすぎたら無理やし

139 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:35.51 ID:qF5eS7mO0.net
>>127
そもそもヤクルトは山田の給料払えるんやろか
宣言したら5億以上になるし

140 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:45.02 ID:SIvxts9F0.net
>>74
あれだけ必死に連呼して使ってるやつ一人もいないとかどんだけ共感得られてないんや

141 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:51.98 ID:3wVkbI+00.net
読売にそんな金ないやろ

142 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:57.10 ID:UKakr7nid.net
ソトは複数年ちゃうんか

143 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:34:57.89 ID:SIl7H7KVp.net
>>121
山田は守備普通に良いし頑丈だし外す理由が無いだろ獲得の条件にもなりそうだし

144 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:35:15.06 ID:I/9RDUypr.net
>>126
それはある

145 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:35:36.85 ID:CQ/viYJu0.net
ヤクルトは山田を引き留められるのかねぇ
最低に見積もって
4年20億だぞ

146 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:35:47.23 ID:kE9UpC530.net
別にやきう見なくても死なないし
数年離れればええわ

147 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:35:49.51 ID:LSQ38qip0.net
弱小セリンゴwwwwwwwww

148 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:35:49.64 ID:uFpmOfRi0.net
>>127
そら5億でこの成績だと両手をあげて大幅増なんてどの球団も無理やわ

あとFAで年俸釣り上げられるのにわざわざ前年に複数年もないやろ
実際今年FA権なかったら確実に1億レベルの減俸やろうし

149 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:35:50.67 ID:YoJf1laG0.net
勝つ為に良い選手を獲る
これこそプロ球団のあるべき姿よな

マネーゲームはしないだの補強にやる気出さない球団はプロじゃない

150 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:35:53.02 ID:b8uGBCfV0.net
>>143
守備は吉川の方がええぞ
山田とるなら一塁としてや

151 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:07.28 ID:qF5eS7mO0.net
小川やまだ抜けたヤクルトw
抜け殻かな?

152 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:07.64 ID:LSQ38qip0.net
読売に食い荒らされてセリーグ終了www

153 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:13.51 ID:2Bgx0c3p0.net
>>141
菅野をポスティングで売りつけると思う

154 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:14.96 ID:skhU2Ts70.net
ソフバンは金払ってるように見えて出来高もりもりだから本当はケチってばらされたよな

155 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:15.49 ID:+cAOdSDI0.net
川藤「宝塚出身やろ、阪神は興味なかったんか?」
山田「ないです。巨人しか興味ありませんでしたから」

これは相思相愛ですわ

156 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:23.78 ID:sJF39HnJa.net
>>137
仁志清水ローズ小久保由伸ペタ二岡阿部の方が強そう

157 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:24.41 ID:zbha0BWYM.net
巨人の強奪もクソやけどそれ以上に金積まない他球団もクソやろ
口先だけで優勝するなんて誰でも言えるわ

158 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:25.52 ID:DYxa54NBa.net
最下位のヤクルトからラミレスグライシンガーが抜けたのに翌年それより順位が下になった球団があったらしい

159 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:26.20 ID:Dnl/IhAFM.net
菅野が移籍するんやから正当な補強やろ
戸郷にエース期待すんのは後三年早いし

160 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:28.01 ID:LSQ38qip0.net
ただでさえレベルの低いセリーグさん、さらにレベルが低くなるwww

161 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:32.47 ID:A7qJxv+Ga.net
ソトはまんまゲレーロ扱いされそう

162 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:33.73 ID:SIl7H7KVp.net
>>148
年俸吊り上げる時点で宣言する気満々やん

163 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:35.53 ID:G+yOX8xgM.net
まあ今オフの目玉は山田大野じゃなく田中になるんやけどね

164 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:40.43 ID:mhPS7bI50.net
本当異常だよ
勝つ気があるチームが批判されて勝つ気のないチームが擁護される

165 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:48.44 ID:I/9RDUypr.net
山田は村田みたいに一年待ってメジャー説を提唱してるんやけどあんま賛同者ないな

166 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:36:51.93 ID:uFpmOfRi0.net
>>145
5年30億は欲しい
他球団だとこれくらいは出す

167 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:37:00.02 ID:LSQ38qip0.net
もう巨人抜きでセリーグやれよwww
レベルはさらに低くなるがその方が面白いだろwww

168 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:37:00.68 ID:ZB06b1L9r.net
小川なら4年8億
大野なら4年10億で取れるわ

169 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:37:06.39 ID:zyVRyNdm0.net
山田は巨人いけ
大野は渡さん

170 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:37:06.44 ID:stEZhmJgM.net
誰やマーティンて

171 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:37:13.86 ID:SIl7H7KVp.net
>>150
その吉川すぐスペるんだわ頑丈なやつを置く方がいいに決まってる

172 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:37:18.88 ID:+C4y6djzp.net
>>74
金玉帽子ってヤクルトのことじゃないのか

173 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:37:22.53 ID:2Bgx0c3p0.net
>>163
田中マー?

174 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:37:28.74 ID:00K787H1d.net
>>167
そうだね

175 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:37:33.53 ID:0eBk0iCRd.net
野手強奪しまくるより小川大野獲った方が強いやろ

176 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:37:47.48 ID:LSQ38qip0.net
>>164
こんなん詭弁だろwww
同じリーグから金で選手買って無双してるんだから顰蹙買うに決まってんだろwwwwwwwww

177 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:37:59.03 ID:Krl1MvgN0.net
小川、山田→巨人
大野、梶谷→阪神
増田→楽天


ここまでは堅いっぽいけど
ソフトバンクは誰も取らんの?

178 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:38:01.84 ID:aRiTLIbha.net
>>141
球団の売上は巨人とソフトバンクが群を抜いて稼いでるのだが
親会社にお金出してもらわないと補強できない陰毛とかと格が違うのよ

179 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:38:12.50 ID:ZB06b1L9r.net
>>171
山田も頑丈ではなくなってきたわ

180 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:38:15.50 ID:b8uGBCfV0.net
>>171
スペるまではセカンド尚輝でスペったら山田をセカンドに戻せばええだけや

181 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:38:23.27 ID:uFpmOfRi0.net
>>168
小川が2億、大野が2.5億か
先発投手って本当に希少なんやな

182 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:38:25.42 ID:QbfPOJFYa.net
今シーズンは割と公平にトレードして戦力をばら撒いたから
多少強引に掻き集めても良いんじゃないの

183 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:38:26.00 ID:nKr8xnHE0.net
こいつら毎年同じこと言ってんな
どうせ獲れないのに

184 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:38:31.70 ID:XIlxeRXWd.net
ワイちなc
誠也のやる気無さに絶望

185 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:38:35.85 ID:LSQ38qip0.net
セリーグの野球ってパリーグに比べると遊びにしか見えんのだわマジで
パテレとか見てるとマジで差を感じる

186 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:38:41.35 ID:4yUhcDY/0.net
まあ丸の獲得には成功しとるしセリーグ内じゃまだまだFA強いか

187 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:38:41.48 ID:2y7OIdLf0.net
雑魚リーグでお山の大将やっても成長はしないんだよな
フランス牛耳ってるパリがcl取れないのと同じ

188 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:38:48.60 ID:2Bgx0c3p0.net
小川大野で安物買いの銭失いをするのではなく
田中マーで一点ものを買った方が賢い気がするけどな

189 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:03.39 ID:cTz/MJb2d.net
>>164
強奪してまで勝ってそれで楽しいか?
生え抜きの成長見たいとは思わんのか?

190 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:07.79 ID:cIdVF2Ss0.net
2020大正義打線

4 山田 .298 31 78
7 坂本 .342 42 98
8 丸丸 .321 34 102
5 岡本 .335 52 148
3 新外 .280 45 135
D ソト .278 34 110
9 山下 .312 22 78
2 小林 .246 10 46
6 尚輝 .320 21 68

191 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:13.66 ID:SIl7H7KVp.net
>>175
小川って防御率も4点台とかじゃね?この2人ってシーズン始まってみないと良いか悪いかわからなくてイマイチ信用無いんだよな
悪いシーズンはほんとにバッピになるし

192 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:14.27 ID:QJaQMil40.net
>>172
タフマンのマークはヘルメットにしかないのでセーフ

193 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:15.74 ID:cIdVF2Ss0.net
>>190
2021や

194 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:18.06 ID:fPfBiKt80.net
>>24
むしろ他球団の方がわからんわ
地元球団言うけど選手が地元じゃないなんて多々あるしそもそも地元だからなんだっての
巨人はBS民と選手が豪華なのに釣られて見る人が多いだけやろ

195 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:20.77 ID:MGlEbUn10.net
FAなんて丸くらいしかまともに使ってないやん
獲る意味とは

196 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:22.54 ID:00K787H1d.net
実際この中から何選手獲れるのか楽しみやわ

197 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:24.64 ID:b8uGBCfV0.net
>>178
まぁ巨人に関しては今年はコロナの影響できつい
グッズ10万円分この間買っといたで

198 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:24.82 ID:SsAEEv/40.net
マーティンはやめといたほうがええんちゃうかな
打率の低さに耐えきれへんやろ

199 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:27.16 ID:qeB+wdC6M.net
山田強奪されなくても終わってるじゃん
むしろセの戦力を巨人に集中させた方が日シリ勝てるしええわ

200 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:39.03 ID:00K787H1d.net
>>185
すごいね

201 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:44.47 ID:LSQ38qip0.net
虚カスって低レベルセリーグで無双して楽しいの?www
なにマジになってんのて感じ

202 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:45.75 ID:7LElGvqu0.net
◯◯デスクとか◯◯関係者をソースに記事書くの禁止にしよう

203 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:51.52 ID:r55TyCtW0.net
セ・リーグは一致団結してパ・リーグの最強チームを倒す
そういう構図にしていこうずwww

204 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:53.27 ID:0zuTKr9Qa.net
最近だとほんと丸くらいだよな巨人
後は争奪戦に敗北した腹いせに余り物のゴミ拾いばっかやし

205 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:53.68 ID:0Iv4yoARp.net
巨人はやる気あるからな
悪いのは他のやる気ない球団

山田や大野が活躍したら
「あれ元はうちにいた選手!すごいやろ!」ってヤクや中日ファンは喜べばいいと思うよ

206 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:54.17 ID:uFpmOfRi0.net
>>189
今の巨人は比較的若手は頑張ってるやろ
中心には丸とかおるけど

207 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:39:57.76 ID:2Bgx0c3p0.net
田中マーを取りに行けばいいのに

208 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:40:01.50 ID:I/9RDUypr.net
>>188
マーも流石にメジャーまだ辞めたくないやろ

209 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:40:01.90 ID:LkBfEtNU0.net
サード坂本ショート吉川セカンド山田ファースト岡本にするん?

210 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:40:03.91 ID:ZB06b1L9r.net
>>181
今年の年俸小川が9000万
大野が1.3億やからな
まあ倍くらいは必要だわ

211 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:40:07.38 ID:SIl7H7KVp.net
>>179
吉川とは比にならないけどな
逆にその辺も原は休ませながら上手く選手入れ替えて使うから一番良い選択肢になる

212 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:40:13.46 ID:u69Nd+IKd.net
>>184
まあ松山堂林菊池田中辺りと比べたらかなり気合れている方やろ

213 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:40:17.25 ID:RdUX2vL5a.net
>>177
ソフトバンクは最近FA興味失ってるしな

214 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:40:23.02 ID:VqMdWgVX0.net
巨人以外の5球団って深いところで優勝する気捨ててるよな

215 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:40:23.38 ID:b8uGBCfV0.net
>>189
強奪言うけどファンが貢いだ金をチーム強くするために還元することが批判されるのはおかしいわ
内部留保しとる球団の方がよっぽど罪やろ

216 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:40:31.81 ID:lwbfihQ/a.net
今ですら大正義巨人軍と化してるのに山田と大野取ったらセリーグはもうCSしか見なくてええやろ

217 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:40:36.27 ID:SIl7H7KVp.net
>>180
セカンドをコロコロ入れ替える意味がない

218 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:40:51.46 ID:I/9RDUypr.net
>>213
出馬自体はしてるやろ

219 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:40:52.08 ID:dXeHLrjTr.net
大野が阪神に入る10の理由


・大の阪神ファン
・ドラフト時は阪神入りを熱望していた
・甲子園が1番好きと公言
・阪神の先発が遥人と西と青柳以外ウンチ
・高年俸ほぼ首切られそうで資金豊富
・憧れの球児引退で背番号貰える
・巨人は山田優先
・大阪に家を建てた
・阪神の選手と仲がいい
・井上(現阪神コーチ)と懇意
・応援団が小野のコールを大野と聞き間違えるからという理由で「おの」呼びから「たいき」呼びに変更

220 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:40:59.42 ID:BXZUKbvKd.net
小川「」

221 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:06.10 ID:9JZwRBryM.net
週刊朝日の記者って全く当たらない記事書いて給料貰ってるけどおかしいやろ

222 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:06.71 ID:bBD6XQXz0.net
まーた功労者人的放出なんか

223 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:07.30 ID:ASfQVZMS0.net
せっかく守備がいい感じのチームになってきたのにソトはいらんでしょ

224 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:09.82 ID:rVJy6JPJ0.net
巨人は簡単に3連覇するね
広島は血反吐吐いて達成したのに

225 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:15.47 ID:yQA8nD/S0.net
いうて原ってそんなバランスの悪い補強するかね?
原じゃない時はグダグダな補強するけど原がいる時は結構ピンポイントで獲得してないか?

226 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:20.15 ID:aH6TcvzD0.net
山田が一塁も受け入れてくれるなら山田の優先度が1番高いわ

なんがたんだで吉川もスペだし成績も落ちないとも限らんし、坂本も吉川も試合後半から休ませたいからセカンドにも出来るのが一番価値あるわ

227 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:23.62 ID:bTRb0Crd0.net
1強5弱すぎて5弱が逆に目立たないけどオリックスレベルやろ

228 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:27.60 ID:uFpmOfRi0.net
黄金時代を築くって表現
少し前の広島みたいに生え抜きでいいのがスタメン固めてってのなら分かるけど
強奪して黄金時代って表現おかしくない?

229 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:29.42 ID:YoJf1laG0.net
金使う球団が悪みたいな風潮こそもう古いわ
チーム補強の為に使ってなんぼやろ

230 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:34.70 ID:dHOCD8Iqa.net
楽天が同一リーグから浅村、ロメロ、鈴木大地、涌井、岸、他を抜いても何も言われないのに

丸1人抜いた巨人がいつまでもグチグチ言われ続けてるのなんでなん?
広島ファンが粘着質なん?

231 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:35.67 ID:ZB06b1L9r.net
>>219
野外弱いやん

232 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:41.67 ID:4yUhcDY/0.net
ソフトバンクなんて内川みたいな九州出身しか来ないぞ

233 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:44.71 ID:00K787H1d.net
今の巨人は守り勝ちしてるイメージやからソトはいらんやろ

234 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:46.00 ID:CQ/viYJu0.net
山田→巨人
大野→阪神
小川→残留

ヤクルトは主力のFA移籍少ないんだよな
でも山田は巨人行くと思うわ
坂本とキャバクラ仲間で、人たらし坂本と野球したいだけ

235 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:41:59.19 ID:t14Vtjn10.net
>>190
強すぎる
山下だけ変えれば完璧になる

236 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:09.80 ID:0eBk0iCRd.net
>>191
小川は本拠地神宮だし菅野抜けるならイニング食えるやつは必要

237 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:13.72 ID:cDC/2fLba.net
(遊)坂本
(二)山田
(右)ソト
(三)岡本
(中)丸
(一)大城
(左)亀井
(捕)炭谷
(投)菅野 - 大野 - 小川 - 山口 - 戸郷 - サンチェス


大正義感ある

238 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:15.21 ID:SIl7H7KVp.net
>>226
もし山田来なくて来年始まったら絶対山田獲れてたらなあってなるの目に見えてるわ

239 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:15.52 ID:2y7OIdLf0.net
虚カス必死に強奪擁護してて草

240 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:15.80 ID:Bcw3+yDl0.net
阪神だけ強奪されなくてずるいぞ

241 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:21.07 ID:LkBfEtNU0.net
>>189
チームに馴染むというか一員になってくれたらええんちゃう
稼ぎに来た傭兵のままやとしんどい

242 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:24.28 ID:2Bgx0c3p0.net
内川は現役続行希望なら巨人へ移籍しそう

243 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:25.83 ID:iHCVi3eY0.net
山田ソトいるか?野手足りてるやろ

244 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:33.03 ID:gc0qz5V6d.net
セカンド固定できてないとかいつの記事やねん

245 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:35.65 ID:6yuBUmj5d.net
>>230
散々言われただろ

246 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:36.79 ID:Qbrieqsu0.net
可能性ならあるだろうな

247 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:50.58 ID:fAAwVBSs0.net
巨人はセの他球団からFA取るな!
なお丸の争奪戦に参加したのは巨人とロッテのみ

248 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:50.72 ID:SIl7H7KVp.net
>>236
本拠地神宮とそこまで言い訳にならんけどな抑えるやつは普通に抑えてるし

249 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:42:52.96 ID:rOfupVnr0.net
ソト今年成績落としとるやんけ狙うならマーティンやろ

250 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:01.11 ID:4fWguE9Vd.net
>>227
オリックスはソフトバンクロッテ以外は勝ち越しの実質隠れAクラスチームみたいなもんやし

251 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:07.43 ID:qbSkBO3Oa.net
巨人が美馬、鈴木と交渉へ 原監督「選手層厚くするには必要な選手」
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20191104/gia19110416210003-a.html

252 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:11.92 ID:DRNSBgmT0.net
オリ「梶谷は貰うで」

253 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:12.13 ID:5GSi9jnS0.net
>>135
でもCS出れりゃ仕事した感でるから
球団が補強をサボる口実にはなるで

254 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:12.87 ID:LSQ38qip0.net
セリンカスが悔し涙流してて草

255 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:17.19 ID:wv5mbj8l0.net
>>187
バイエルン

256 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:21.62 ID:zyVRyNdm0.net
山田坂本の二遊間はヤバい

257 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:24.62 ID:b8uGBCfV0.net
>>191
8シーズンで防御率4点台は2回だけやし、結構いいピッチャーやぞ
巨人の守備と神宮とドームのPF考えたら移籍だけで防御率0.5くらい改善しかねんし、イニングも食えるし

258 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:25.41 ID:DGwII5pl0.net
>>43
大きめの大野で草

259 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:26.28 ID:skhU2Ts70.net
原は守備できない選手はまず取らないからソトは取らないと思うよ
ソトは打つけど守備下手だし

260 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:27.08 ID:8rL5ACEl0.net
>>228
その路線は2011年に失敗したから

261 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:27.29 ID:uMUqXQo50.net
巨人マーティンとかになったらポジられ方が一段と変わるやろな

262 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:27.38 ID:aH6TcvzD0.net
小川も2試合爆発してるから大野のが最後は評価あがりそう

263 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:28.34 ID:ZccNvgRHr.net
ただの妄想記事で草

264 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:29.21 ID:aMjDgAeZd.net
>>189
いまだにこういうアホがおるからFAは悪とか言われてるんやな

265 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:32.06 ID:6oTSn6cBa.net
巨人は先発だけ取ればええやろ

266 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:36.80 ID:LSQ38qip0.net
セリンカスは悔しかったら読売に勝ってみろよwww

267 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:39.04 ID:GkqR9zU9r.net
ジャイアンツ愛を感じる
https://i.imgur.com/fnPaxdm.jpg
https://i.imgur.com/ajCdLzN.jpg
https://i.imgur.com/6eJ4uLY.jpg
https://i.imgur.com/ncLmWOH.jpg
https://i.imgur.com/SK3QA3C.jpg
https://i.imgur.com/vw37hhN.jpg

268 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:40.37 ID:lVApbeBk0.net
原は絶対に補強やめないから厄介

269 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:46.42 ID:stEZhmJgM.net
今年の成績がずっと続くとしても山田必要?

270 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:50.06 ID:00K787H1d.net
>>254
セリンだね

271 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:56.00 ID:3nA8/ctkd.net
金使って補強するチームは正しいし
弱いチームは金使って補強しろも正しい
 
けど高校野球の地方大会みたいに
甲子園常連高校が一回戦負けの常連を虐殺するような
格差のある試合をプロで見て楽しいのか?
パリーグはソフトバンク強くてつまらんがセリーグより格差少ないし

272 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:56.29 ID:SIl7H7KVp.net
>>257
良いピッチャーには思えないけどな

273 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:43:58.83 ID:rH91zQg3a.net
そんなんで楽しいの?って言われるけど

エース 外様
抑え 外様
3番外様
4版外様

こんな球団もあるんやで

274 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:44:04.58 ID:dAp+Taoyp.net
亀井がプロテクト漏れでとられたら泣くぞ

275 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:44:16.55 ID:I/9RDUypr.net
小川って投球スタイルの違いはあるとしてもfipで散々煽られた戸郷より悪いのは懸念材料やな
ただ神宮→東京で大分やりやすくはなるやろ巨人は守備も破綻してないし

276 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:44:20.13 ID:kTwJSmixd.net
由伸巨人の時もそんくらいマジになったれよと思うわ

277 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:44:20.22 ID:wv5mbj8l0.net
>>267
この二遊間が見たいのは確か

278 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:44:21.85 ID:+Nb6jDrAa.net
巨リーグ作ってセリーグから出ていってくれ

279 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:44:28.50 ID:i6T/cth00.net
コロナあるし派手なのはないわ

280 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:44:28.58 ID:GwrT/3yhd.net
>>248
例えば誰や?

281 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:44:41.19 ID:VqMdWgVX0.net
強奪で勝ってうれしいか?生え抜きの活躍見たくないんかって言われるけどさ
実際岡本吉川尚戸郷あたりの躍動が楽しくてしゃーないで

282 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:44:41.57 ID:t14Vtjn10.net
>>237
打者に比べて投手弱いな
オールスターにするなら田中マーやな

283 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:44:46.00 ID:Y4F4AWAnd.net
同一リーグから強奪とか流石犯罪組織はやることが違うな

284 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:44:48.16 ID:rgvr6Yz/a.net
巨人、FA糸井獲り本格化!オリや阪神と争奪戦も…本人は在京球団希望か
https://www.sanspo.com/baseball/news/20161011/gia16101105040001-n1.html

285 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:01.07 ID:SIl7H7KVp.net
>>280
今のヤクルトに良い投手がいない

286 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:01.61 ID:uJsCTRS90.net
小川はとらんの?

287 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:06.03 ID:ADJwLoR60.net
4 吉川
6 坂本
3 山田
5 岡本
8 丸
9 ソト
2 大城
7 マーティン

強すぎて草

288 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:16.44 ID:aH6TcvzD0.net
>>189
生え抜きで固めるスポーツじゃないし、うまく補強いれつつ核となるのは生え抜きなのが一番理想やね

289 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:16.73 ID:cDC/2fLba.net
>>269
余裕でいるやろ
巨人なら中軸に置かん余裕あるし余計に

290 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:19.95 ID:rOfupVnr0.net
大野って朝倉がおっただけで成績落としたんやろ?巨人言って怖いOBたくさんきたらまた投げれなくなっちゃう

291 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:20.15 ID:rJpcuaL2p.net
>>250
それって自分達の白星をソフバンとロッテに貢いでるだけの犬では…
しかも献上が足りずに借金最下位の始末

292 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:23.27 ID:8rL5ACEl0.net
>>276
その時は補強しても阿部や内海の劣化で
相殺されるぞ

293 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:25.26 ID:llznBkKp0.net
ファーストにたまに外野セカンドできるならハラも好きそう

294 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:43.34 ID:sJF39HnJa.net
>>242
中島とポジションも役割も年齢も被ってるからないやろ

295 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:45.01 ID:zbha0BWYM.net
今年はコロナで海外リーグからの仕入れが難しいから国内選手の取り合いになるやろ

296 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:45.70 ID:xT3hT8/ka.net
妄想記事でウキウキになってる虚カスきもすぎる

297 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:52.73 ID:8rL5ACEl0.net
>>281
松原は?

298 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:55.62 ID:GwrT/3yhd.net
>>285
抑えてないやんけ!

299 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:45:58.39 ID:Pnr7DG01H.net
巨人は山田と小川獲りに行きそう
阪神が大野獲得しそう
大体この2球団別々の選手狙いにいくからな

300 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:46:05.11 ID:VqMdWgVX0.net
>>284
いちいちID変えんでええがな

301 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:46:17.24 ID:2Bgx0c3p0.net
筑後船小屋に幽閉されている内川を取りに行きそう

302 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:46:19.04 ID:qJpWNwpqa.net
この状況で山田が巨人行くとセ会の格差が酷すぎる事に

303 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:46:22.14 ID:JwF/oqZUa.net
なおさ争奪戦には大して勝てない模様

304 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:46:22.52 ID:I/9RDUypr.net
>>250
苦手球団への研究をしていないのか向こうが徹底してるのかどっちなんやろ

305 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:46:26.87 ID:SIl7H7KVp.net
>>298
だから今のヤクルトから投手獲る必要は無い

306 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:46:28.01 ID:bBD6XQXz0.net
山田はパリーグも目付けられてるしかなりエグい金の投げ合いになりそうやな
実際金目当てなら楽天SBの方が全然いい

307 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:46:30.63 ID:zyVRyNdm0.net
>>250
巨人以外勝ち越してる阪神と一緒やなwww

308 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:46:39.29 ID:y0+62Bm+0.net
今年はそこまで金に余裕ない気はするが

309 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:46:41.49 ID:t14Vtjn10.net
>>287
大城が浮いてる

310 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:46:52.98 ID:UKakr7nid.net
坂本岡本吉川大城菅野戸郷
結構生え抜き育成成功しとんな

311 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:46:57.17 ID:fviMGN3va.net
>>194
地元球団だと試合を地上波でやってること多いし地域のイベントに選手したり応援番組もあったりするから自然と刷り込まれていくっていう部分はある

312 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:47:05.10 ID:EVYNTsxjr.net
巨人は日シリでソフバン倒すまでガチり続けるやろ

313 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:47:08.68 ID:SaxfCYPi0.net
マーティンは澤村のお礼だからセーフ

314 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:47:11.29 ID:00K787H1d.net
>>299
そういやこの二球団あんまりマネーゲームでは争ったりしとらんな

315 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:47:12.81 ID:uJsCTRS90.net
>>306
???「金で幸せは買えないぞ」

316 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:47:13.96 ID:bxD7BOb90.net
ラミレスコーチにしてソト呼ぶんか

317 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:47:14.38 ID:SIl7H7KVp.net
>>309
大城より良いキャッチャーほとんどいないだろ

318 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:47:17.55 ID:Pnr7DG01H.net
>>302
既に酷すぎるんだから誤差みたいなもんだろ
巨人独走じゃねーか

319 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:47:20.72 ID:rVJy6JPJ0.net
山田FAはガチで終戦だな
ただでさえ3連覇濃厚なのに

320 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:47:33.55 ID:dHOCD8Iqa.net
パ・リーグはどこもやる気あるからFA参戦しまくるけど
セ・リーグは巨人しかやる気ないから
足引っ張る5弱に強奪強奪言われるの萎えるよな

321 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:47:39.02 ID:bTRb0Crd0.net
>>312
これやな
4連敗が効いてるわ

322 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:47:51.85 ID:WCgWALp0a.net
>>43
すき

323 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:47:57.54 ID:JZhD+mj0M.net
>>32
松井を抑えに戻すらしいけど
それでも増田獲るの?

324 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:11.95 ID:uFpmOfRi0.net
とはいえ、今季の山田は、4日現在で打率・261、6本塁打、33打点、8盗塁。7月には、上半身のコンディショニング不良で、2016年以来の登録抹消となった。

「この状況で果たして、FA権を行使する決断ができるかどうかです」とは、ヤクルトOB。

「今季は開幕前から練習試合を欠場するなど、万全な状態ではない。たとえば巨人の坂本は、プロ2年目からほぼ全試合に出場し続けたが、20代後半に差し掛かる2015年にそれまでの疲労が影響し、左ふくらはぎを故障するなど低迷した。侍ジャパンの常連で、オフも他の選手より短い。その点では山田も同じ。2013年途中から7年間、ほぼ一軍でプレーし続け、今年で28歳。これまでの“勤続疲労”が出やすい時期といっていい」

 さらには、高津監督との縁もあるという。

325 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:12.31 ID:5Gp2PYkx0.net
>>320
そこだけは同意するわ
あと阪神はやる気はあるやろ

326 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:13.31 ID:fPfBiKt80.net
>>311
テレビでやってるというのは大きいな
地元球団がないところの巨人ファンと同じようなもの

327 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:17.50 ID:Pnr7DG01H.net
>>320
ソフトバンクや楽天みたいなマネーゲームできるチームがセリーグにもあればいいんだけどな

328 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:18.85 ID:qJpWNwpqa.net
>>312
ソフトバンクて王者面しとるがリーグ2位やからなぁ
短期決戦が異様に強いだけで

329 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:19.48 ID:M6/+iO/W0.net
ソフトバンクに勝てよシリーズで

330 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:20.35 ID:aH6TcvzD0.net
>>299
昨日甲子園で好調阪神打線相手に2安打完封やしもうメロメロやろな

331 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:24.63 ID:6TMphVv1a.net
本社前に読売の球場できそうで焦ってるな朝日

332 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:26.85 ID:ADJwLoR60.net
ホンマは山田取れたら外人はガチャがええんや
ハズレても優勝はできるし新しい外人のほうがおもろいしな

333 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:33.25 ID:h5UMtpFLd.net
大野「巨人さん、ワイは阪神抑えられるで」

334 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:35.64 ID:SIl7H7KVp.net
>>312
そこが一番あるだろうな
あとは原は3連覇したあとに3年でチーム力は必ず落ちるって言ってたから選手の入れ替えはやめないと思う

335 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:37.08 ID:uFpmOfRi0.net
「山田は高津監督のことを慕い、公私で付き合いがある。『高津監督を男にしたいし、胴上げしたい』と言って臨んだ就任1年目の今季は現在、Bクラスに低迷。ただでさえ責任感が強い山田は、チームがなかなか波に乗れないことに対して責任を感じているとも聞く。CSが復活する来季、優勝やCS進出という形で改めてチームに貢献してから、という形に落ち着いても不思議ではありません。もともとヤクルトには愛着もあるようですし、あとはヤクルトがどれだけの条件を提示するかでしょう」(某球団の編成担当)

 山田は順調にいけば、来季中に海外FA権を取得する。

「今季の成績ではメジャーの評価は厳しくなるが、打撃、走塁で高い能力を持っているだけに、来季、4度目のトリプルスリーを達成すれば、メジャーも黙っちゃいない。国内外の争奪戦に発展することで、より良い条件を狙う手もあります。1年残留すれば国内外に選択肢が広がるのは確かです」(前出の編成担当)

336 :坂本先生 :2020/10/01(木) 08:48:37.12 ID:DuxieI5ga.net
ちょっと前の広島みたいに選手一丸となってがんばれば勝てるはずやろ
何を甘えとんねんクソ雑魚どもが

337 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:45.39 ID:zyVRyNdm0.net
>>312
原は工藤イップス
選手時代から負けっぱなしやろ?

338 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:50.13 ID:icHAII2Za.net
オフの虚カスの妄想記事すこ

339 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:58.08 ID:b8uGBCfV0.net
>>272
神宮でさらに言うとヤクルトの守備で(DERが今年は巨人.740、ヤクルト.660)8年投げて通算防御3.5、150イニング以上安定して食えるやつにしちゃ過小評価すぎや
菅野がいるならともかく、いなくなりそうなのに先発補強せんのはあかんよ

340 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:48:59.41 ID:JZhD+mj0M.net
>>320
阪神もわりとFA獲るやろ

341 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:49:03.36 ID:EW2e7a7I0.net
吉川嫌いだからはやく山田に来てほしい

342 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:49:04.83 ID:3Wt0eR6yd.net
山田はバレンティンがデバフかけたから残留の可能性2%くらい上がったな

343 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:49:05.49 ID:YoJf1laG0.net
もういい加減しっかり金出してやらない球団の方が悪いって考えになっていかないとな

344 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:49:06.77 ID:SV7UwFx8a.net
来年は野球見なくて済みそうやわ

345 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:49:08.03 ID:cudXSl1Dd.net
記事のコメ欄が健気で泣けてくるわ

346 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:49:14.51 ID:SIl7H7KVp.net
>>320
ハムはやる気ゼロだろ

347 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:49:26.60 ID:2Bgx0c3p0.net
工藤が今季限りで辞任なら一軍投手コーチとして雇ったら?

348 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:49:36.15 ID:JJxZX1jPr.net
セ・リーグ、パよりお客さん入ってるのになんで補強しないんやろな

349 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:49:40.39 ID:00K787H1d.net
>>320
トレードするには金も選手もそこそこの交流も必要やしな
やろうと思ってもできんやろうな

350 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:49:45.38 ID:TfuNFcVD0.net
楽天がどんだけ金積めるかやな
今年Bクラスならかなり使いそう

351 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:49:46.05 ID:9g/D+8PQM.net
ええ…
セカンドリーグは雑魚球団しかいないのに取るんか、勘弁してやれよ

352 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:49:46.49 ID:HkGocu7pd.net
>>325
コロパしまくってる時点でないわ

353 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:49:54.90 ID:yU0c4MrXa.net
ソフトバンクFA全力浅村西両獲りへwwwwwwwwwwwwww


なんJ「野球界終わったな…」「こんなん勝てるわけないわ」

354 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:50:08.75 ID:xskd1lt+0.net
DHやろ

355 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:50:26.30 ID:cDC/2fLba.net
>>340
これ気になってふと調べたんやけど阪神って歴史上で11人しかFA選手獲得してないんやな
もっと獲ってるイメージあったわ

356 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:50:26.75 ID:Pnr7DG01H.net
>>351
雑魚球団なんだから主力抜けたってなんも変わらんやん

357 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:50:29.15 ID:fAiKgN5sd.net
ソトって巨人戦で荒稼ぎしてるイメージあるし巨人行ったらショボくなりそう

358 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:50:30.27 ID:SIl7H7KVp.net
>>339
FAになった途端に過大評価しすぎだろ

359 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:50:31.79 ID:ZSxS+5Rud.net
巨人やホークスは選手補強したらちゃんと優勝や日本一で結果残すのに
阪神は全然ダメだよな

360 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:50:34.64 ID:bBD6XQXz0.net
まあここまでしても日本一にはなれるかどうか微妙なところ
パリーグが全体的に強すぎる

361 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:50:44.62 ID:ltcXvAyjr.net
金で強奪しまくってもそれで強くなってやっかみにも平然としてられるならそれでええやろ
強奪しまくっても弱い上にコロナで金やばいからみんなで減俸しようとか声かけたりファンがなんで自分達ばかり煽られる理由がわからないとか意味わからんで

362 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:50:45.83 ID:jVIzeRxF0.net
ソフトバンク来てくれええええええええええええ

363 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:50:46.32 ID:wv5mbj8l0.net
>>278
再編問題の時巨人が出て行こうとしたらどうなったか忘れた?

364 :坂本先生 :2020/10/01(木) 08:50:47.03 ID:DuxieI5ga.net
>>351
今まで散々やられまっくってきた対パリーグを考えたらとって当たり前やろが
下見て補強するかバカ

365 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:50:52.33 ID:Q7J0Gzpka.net
山田も吉川も坂本も休ませながらの方が良さそう
セカンド山田ショート坂本で吉川が両方のサブみたいな感じで全員に疲れ貯めないようにするならポジション変えんでもええんちゃう

366 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:50:52.85 ID:wchJqih/0.net
そして要らなくなった選手はパに放流
そりゃセが弱くなりますわ

367 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:08.88 ID:8rL5ACEl0.net
>>360
強いのsbだけだろバーカ

368 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:12.68 ID:stEZhmJgM.net
仮にこのまま巨人V5とかまでいったらプロ野球人気って上向くのかな

369 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:15.06 ID:gO2jwssF0.net
巨人の最強内野陣でポジってるのに押し付けないでくれよ
山田ソトなんかに払う金あったら中継ぎにボーナスだしてほしい

370 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:15.51 ID:t14Vtjn10.net
>>317
まあそうだけど
他のメンバー見たら明らかに浮いてるでしょ

371 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:16.22 ID:VqMdWgVX0.net
>>357
今年は対策されてチンチンやな

372 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:30.41 ID:I/9RDUypr.net
>>355
以外やな

373 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:31.59 ID:uFpmOfRi0.net
今年FAしても大した額がつかなそうだから1年残留やないかな

山田はメンタル的に弱そうなところもあるし
わざわざ巨人に移籍して大バッシングを受けたくないとも思ってそう
メジャーの方が活躍できなくても穏便にやれるとか思ってそう

374 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:35.12 ID:zyVRyNdm0.net
>>355
西岡福留はメジャー帰りやしな

375 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:37.72 ID:0hk3GBHr0.net
珍が金使わないのが悪い
獲れないわけがない

376 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:38.77 ID:Pnr7DG01H.net
>>359
糸井とか西とかしっかり結果出すFA選手は獲得できてるんやけどな
いかんせん育成下手なチーム環境のせいで底上げが続かん

377 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:45.31 ID:NRZXw7Rfa.net
もう書きたい放題だな
そんな獲れるわけねえのに

378 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:46.25 ID:ExeNI7z20.net
要らん歩〜私たちは引き算された〜

379 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:47.97 ID:XYV8pyWvd.net
セリーグって巨人しか本気で優勝目指してないよな

380 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:47.96 ID:TfuNFcVD0.net
>>281
それが普通のチームやそして他のチームに比べたら
大して育成してないよ

381 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:49.63 ID:dHOCD8Iqa.net
巨人の目は日本一、パ・リーグにしか向いてないからな
5弱で埋もれてる選手救出してやって一緒にパ・リーグ倒そうとするのは普通の事

382 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:52.58 ID:aH6TcvzD0.net
>>359
補強しても生えぬきがクソだと勝てんしな

ソフバンも巨人も優勝してる時は生え抜きが活躍しとる

383 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:53.02 ID:dcE+PmdN0.net
楽天とロッテに選手送ってるのはソフトバンクに来て欲しくないんやろ

384 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:51:59.95 ID:SIl7H7KVp.net
>>370
言うほど浮いてるか?打撃成績見てもその中でも全然劣ってないし

385 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:03.14 ID:95i4HhuRd.net
なんでもいいからそろそろパを倒してくれ巨人様

386 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:03.50 ID:b8uGBCfV0.net
>>358
FAなる前からワイは評価しとるで
あいつが年俸1億切るとかおかしいわ

387 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:16.59 ID:GvAp1fczd.net
山田より小川か増田を獲得して野手は他球団の外国人を強奪で済ませてもいいかもな
そのほうがチームバランス的にいい気がする

388 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:16.73 ID:JZhD+mj0M.net
>>355
いつも何かしらに参戦してる気がするけどそんなもんか

389 :坂本先生 :2020/10/01(木) 08:52:21.37 ID:DuxieI5ga.net
>>375
金はあるやろけどはっきり言って球団イメージが悪すぎるわ

390 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:21.80 ID:pxtLA6l9d.net
また机が喋ってんのか

391 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:29.99 ID:0Iv4yoARp.net
「気持ちを押し殺して横浜に入団した」
「もっと上のレベルに行きたい」

山田と大野の発言が楽しみ

392 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:37.94 ID:SIl7H7KVp.net
>>386
だから過大評価やんアホすぎやろ

393 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:38.16 ID:I/9RDUypr.net
>>370
その頃に阿部城になってればセーフや

394 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:38.49 ID:6TMphVv1a.net
DeNAがもっと札束で補強しろよ

395 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:44.56 ID:gBwSHxpA0.net
AHRAはV10でもしたいんか?

396 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:45.26 ID:vsKoKX0F0.net
自分が選手やったら金払いええし東京やし一択やろ
もしくは地元志向か

397 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:46.59 ID:uFpmOfRi0.net
>>368
未だに巨人が強くないからプロ野球が盛り上がらないとか言ってる老害いるよな
単に自分が虚カスだと認めたくないんだろう

398 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:51.07 ID:Pnr7DG01H.net
ていうかヤクルト小川の年俸8000万で草
安すぎるやろ争奪戦起こるでこれ

399 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:52:51.15 ID:/bFExMOta.net
他球団のクリーンナップかき集めた楽天の惨状
なぜ勝てないのか

400 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:00.88 ID:5Gp2PYkx0.net
>>355
いや多いやろなんでしかやねん

401 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:06.83 ID:aOorFBpH0.net
あれは…ソト!?

402 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:10.66 ID:FXsX5oV30.net
まあ山田は100%残留だろう
医師の俺が言うのだから間違いない

403 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:12.74 ID:bpnSXTZz0.net
菅野メジャーやし山田より小川大野両取りの方が強そうやけどな

404 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:13.30 ID:4vMcCelGd.net
「巨人はやる気ない糞雑魚5球団に気を遣って補強やめろ!」

いやいやいやwww

405 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:15.41 ID:VsCaGNYL0.net
マーティンのムラっけと糞守備範囲、原は耐えられなさそう

406 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:16.46 ID:2Bgx0c3p0.net
>>367
栗山日公VS緒方広島で栗山日公が勝ったぞ
栗山が日本一監督になるとは思わんかったわ

407 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:17.25 ID:Pnr7DG01H.net
>>395
巨人最大の目標やろV9超えって

408 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:21.05 ID:W3BYUVVz0.net
巨人に行きたがる山田が悪いよね

409 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:29.40 ID:00K787H1d.net
>>355
怒りの撤退ってネタになるぐらい争奪戦で話題にはなるけど獲らんのや

410 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:34.33 ID:TfuNFcVD0.net
戦力拮抗して方が盛り上がるのにな
今年とかみんな冷めちゃってる

411 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:37.00 ID:0eBk0iCRd.net
菅野抜けたら計算できる先発戸郷とベンツ、強いて言えば田口くらいしかいないし先発獲るのは当たり前だわ

412 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:39.60 ID:ExeNI7z20.net
>>402
お前が言うなら間違いないな

413 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:45.80 ID:Nkk5MvxEa.net
これなら小川はワイうんちが獲ってええのか😍

414 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:47.39 ID:ZJtO3/XYd.net
ワイも最優先で狙ってるのは小川やと思うわ
何より値段が安いし岩隈抜けたあとの創価枠も埋まる
巨人というか日テレはかなり創価枠気にしてるからな

415 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:50.26 ID:SIl7H7KVp.net
大野はそもそも巨人来る気ないだろ

416 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:50.48 ID:v3Etqttud.net
>>103
ええんやないの?坂本はトリプルスリーやってないわけで

417 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:53:50.83 ID:zyVRyNdm0.net
>>399
則本、岸のせいやろ

418 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:54:11.83 ID:Zrq/8glFd.net
岡本 war4.4
坂本 war4.1
吉川 war2.0
大城 war1.9

生え抜きだけでも対抗できるチームは0の模様

419 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:54:18.68 ID:gO2jwssF0.net
つかFA参戦する前に外国人スカウトなんとかしろや
ソトみたいなの自前でもってこれないし何で外国人全員ハズレやねん

420 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:54:22.00 ID:bBD6XQXz0.net
>>367
そのSBに圧勝している球団があるらしい

421 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:54:21.94 ID:0hk3GBHr0.net
他球団は最近の巨人楽天の流動性見習えよ

422 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:54:26.04 ID:Crm58yrr0.net
💩ブリブリ

423 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:54:37.04 ID:aElq2eRC0.net
育てる気ねえなww
山下でポジってた虚カスどこいってん

424 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:54:37.84 ID:SIl7H7KVp.net
>>414
創価大とかのやつ他にもおるやろ

425 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:54:39.15 ID:I/9RDUypr.net
岩隈って小川獲得の布石だったんかね
引退後にコーチしてもらうためだと思ってたけど

426 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:54:39.26 ID:2Bgx0c3p0.net
鴎は澤村の加入により唐川がBランクからCランクへ降格したぞ
仮にFA宣言したら何気に見返りがないだけ争奪戦になりそう

427 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:54:49.99 ID:Xul6Q95s0.net
でも日本シリーズで負けるんやろ

428 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:54:56.65 ID:uFpmOfRi0.net
>>416
全盛期山田ならまだしも今の成績で坂本超えはアカンわ
そして何より巨人は生え抜きを何より尊重する球団やしな

429 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:54:58.80 ID:Pnr7DG01H.net
>>425
創価枠の補充やろなあ

430 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:01.87 ID:+u9SUYhod.net
補強しないチームが贔屓の奴らが巨人に対して嫉妬で「強奪」言ってるだけ

431 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:02.01 ID:K3dHay9V0.net
>>309
捕手にしてはって注釈付けんでもくっそ優秀な打者やのに何が不満なん

432 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:03.33 ID:6TMphVv1a.net
>>419
外れるのはええけどたまに大当たりってのもないからな
球団のサポートにも問題ありそう

433 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:10.07 ID:t14Vtjn10.net
>>384
阿部 古田 谷繁って感じだぞその並びだと

434 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:11.26 ID:vzM9+PNN0.net
小久保ローズ時代の巨人が戻ってきた

435 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:13.29 ID:yQA8nD/S0.net
山田獲るならソト要らなくないか?
さすがにコロナで収入減なのに馬鹿な金の使い方はせんでしょ

436 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:13.70 ID:Crm58yrr0.net
若様😍の出場機会を奪うな😠

437 :坂本先生 :2020/10/01(木) 08:55:13.89 ID:DuxieI5ga.net
うえーん補強されたら勝てないよーって
ちょっと前の広島3連覇とかもう忘れたんか

438 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:25.02 ID:JZhD+mj0M.net
>>426
FAしたら地元後援会が黙ってないやろ

439 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:28.07 ID:sYldv3+Ip.net
強奪しておいてセリーグがつまらないとか抜かす虚カスムカつくから絶対にとらせるな

440 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:33.41 ID:SIl7H7KVp.net
>>433
谷繁だけ浮いてて草

441 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:36.42 ID:argJ81mbd.net
幸せは金で買えないって元チームメイトも言っとるぞ

442 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:37.90 ID:Pnr7DG01H.net
>>426
マジかよ唐川でCランクってFA宣言したら目玉やな

443 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:38.06 ID:XbrKn/V70.net
>>364
自分より弱いチームから選手抜いたってセで優勝できるだけでパリーグ対策になってないのが分からないのかな?

444 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:48.17 ID:vsKoKX0F0.net
>>428
釣り針がでかすぎる

445 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:51.50 ID:fHdGqFKQ0.net
ソトはほしいんやなくて巨人戦でやたら打たれるから横浜の戦力ダウンのために取るんやろ

446 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:52.22 ID:S38qygCH0.net
ワイおはd
もはや他球団が大野を欲しがっているという状況だけで飯が食える

447 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:52.96 ID:00K787H1d.net
>>419
ガチャするより日本で活躍した選手獲った方が手っ取り早いことに気付いたんやろうな

448 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:55:55.24 ID:aH6TcvzD0.net
>>418
しかも逆指名でもないしクジも外しまくってるのにこれ

449 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:02.05 ID:+b7mmsbrp.net
山田も小川も残留だよ
医師の俺が言うのとお前ら雑魚が予想するのどちらが正しいよ?

450 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:05.40 ID:Crm58yrr0.net
山下くん育成の邪魔をするな😠

451 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:06.46 ID:VQx6rHLk0.net
>>374
メジャー帰りもFAやろ

452 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:11.01 ID:Nkk5MvxEa.net
>>435
巨人はDAZNからも大金貰ってるし、金だけは異次元やろ
不良債権切ればいいだけやし
他所から奪った方が戦力ダウン見込めるのは大きい

453 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:14.71 ID:F7eyOBvv0.net
今年のしょぼいソト見て巨人は何億も積む気あるんか?

454 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:17.53 ID:0XAHIVIs0.net
巨人が強ければプロ野球盛り上がるって時代じゃないからな
逆に離れていく人多いやろ

455 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:18.46 ID:Oyi3cH11p.net
プレミアリーグみたいに他リーグから強奪するんじゃなくて、バイエルン見たいに同一リーグから強奪するから人気は下がるだろうなMLBのドラフト候補を分捕ったり、育成選手取り巻くって一流にしたりしてるソフトバンクの方が盟主だわ

456 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:20.14 ID:wv5mbj8l0.net
>>426
確変くさいから微妙

457 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:34.80 ID:I/9RDUypr.net
>>433
谷繁じゃなくて城島やろそこは

458 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:35.43 ID:vMBVgJ96a.net
正直最近だと巨人より阪神の方が良い選手取ってる気がする
数は巨人の方が多いけど

459 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:36.51 ID:N4DNS7rD0.net
引き抜くだけでダメージあるんだから取っておいて損はないだろソトは

460 :坂本先生 :2020/10/01(木) 08:56:39.49 ID:DuxieI5ga.net
>>439
実際つまらんのはクソ雑魚がクソみたいなプレーしまくるからやろ
ちゃんと練習して一致団結すればちょっと前の広島みたいに強いチームは作れる
甘えんなカス

461 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:44.88 ID:8NY9qqMi0.net
巨人ファン「今はもう金持ち球団じゃない��」

巨人「とりあえず弱体化すればええから取るか��」

462 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:51.40 ID:LSQ38qip0.net
セリンカスってマジで惨めにならんの?
巨人以外実質オリックス応援してるようなもんじゃんw
そのオリックスにしたってセリーグ相手には勝ち越してるんだからセリーグって独立リーグレベルなんだよな
ドラフトで逸材とってくからなんとか面目保ってるだけで「プロ」として実力を上げていく、チームとして勝利を目指すという観点から話せば間違いなく独立リーグクラス
セリンカスはマジで惨めにならんのか?w

463 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:54.99 ID:v3Etqttud.net
巨人は大野全力じゃないか?
次点で小川

464 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:55.08 ID:VQx6rHLk0.net
>>452
ヤクルトなんか戦力ダウンしたら他の球団にさらに勝てなくなって差がつかないだろ

465 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:57.94 ID:6TMphVv1a.net
>>453
言うほどしょぼいか?

466 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:56:59.89 ID:Dn8jTkWd0.net
山田哲人一択で

ちな巨

467 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:57:07.56 ID:SIl7H7KVp.net
>>458
阪神こそ外様だけのチームだからな

468 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:57:16.34 ID:t14Vtjn10.net
>>431
知名度かな
さっきのレスでも書いたけど阿部 古田 谷繁で遜色ないくらい他がすごい

469 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:57:16.75 ID:v4vfh7Pod.net
>>426
地元ドラ1で後援会バックにいる奴が出るわけないやろパワプロ脳

470 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:57:17.72 ID:b8uGBCfV0.net
>>392
過小評価やろ
それにキミは先発補強せんでええと思うとるんか?

471 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:57:21.95 ID:ARKUVvrQK.net
巨人だからやりかねないけど
現状完全に記者の妄想で記事書かれてるだがこれで原稿料貰えるんか?

472 :坂本先生 :2020/10/01(木) 08:57:29.15 ID:DuxieI5ga.net
>>443
なるやろが
そもそもこっちは楽天から2枚抜いとるし

473 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:57:30.72 ID:wchJqih/0.net
>>103
ええんやないの
実際に坂本より上の選手なんだし

474 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:57:32.90 ID:Pnr7DG01H.net
>>463
大野は阪神ってしきりにメディアが話してるからどうやろなあ

475 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:57:39.66 ID:bBD6XQXz0.net
巨人は生え抜き縛りでも優勝狙えるし本命は日本シリーズ対策やろ
原監督優勝8回やけど日本一は3回しかない

476 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:57:42.32 ID:2Bgx0c3p0.net
>>438
生粋の広島っ子の金本と新井さんは大学生活こそ県外だったけどFAしたぞ!

477 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:57:42.98 ID:SIl7H7KVp.net
>>470
自分で答え合わせしとるやん

478 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:57:47.33 ID:LSQ38qip0.net
セリーグって未だにネット配信許さないチームとかあるらしいね
頭おかしいんじゃね?

479 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:57:53.74 ID:stEZhmJgM.net
強奪とは思わないけど勘弁して欲しいとは思う
勝手だとは解ってるけど

480 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:02.03 ID:00K787H1d.net
>>462
おかえり

481 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:09.60 ID:EZyGVVz+r.net
今年も鷹にオールブラックされてほしい

482 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:10.97 ID:E2o0kLp+0.net
>>475
しかないって書かれるのもおかしいレベルやが、まあ最近日本一なっとらんしな

483 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:11.19 ID:vzM9+PNN0.net
松原若林ならレギュラーで使いたいチームあるやろ

484 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:11.29 ID:/mH8P1fHa.net
もう同一リーグ内のFA禁止にしろや
こんなん野球と関係ない盤外戦術やんけ
野球ファンは野球を見たいのであってマネーパワーゲームが見たい訳やないんやぞ

485 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:11.77 ID:cDC/2fLba.net
阪神のFA獲得選手(年数は獲得したオフ)

1993 石嶺和彦(オリックス)
1994 山沖之彦(オリックス)
1999 星野伸之(オリックス)
2001 片岡篤史(日本ハム)
2002 金本知憲(広島)
2007 新井貴浩(広島)
2010 小林宏之(ロッテ)
2010 藤井彰人(楽天)
2012 日高剛(オリックス)
2015 高橋聡文(中日)
2016 糸井嘉男(オリックス)
2018 西勇輝(オリックス)

486 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:13.68 ID:zyVRyNdm0.net
>>434
9 高橋由
6 二岡
8 ローズ
3 清原
4 小久保
2 阿部
7 ペタジーニ
5 江藤
1度も見れなかった並びw

487 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:17.96 ID:Dn8jTkWd0.net
>>478
セリーグは人気あるから

488 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:19.79 ID:SIl7H7KVp.net
>>478
ネット配信どころかテレビ中継もレフトスタンドも締め出すぞ

489 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:20.33 ID:Crm58yrr0.net
すまん強がったけど山田はほーしい🤗

490 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:32.23 ID:1lzIaqCdd.net
ソトは出せて単年3億やな
それ以上は流出でもしゃーはい

491 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:34.84 ID:v/yVs03xr.net
>>471
そら馬鹿みたいにこうやってネットで話題にしてもらえるだろ?
定岡とかも同じよ

492 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:37.06 ID:gO2jwssF0.net
Deさん金無いならソト残留CFでもやればええやん
ファンで金出せば5億集まらんか?

493 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:40.46 ID:kM3R+rIEa.net
梶谷が阪神に行くと言う風潮

494 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:58:43.98 ID:WOZxEII/0.net
つか今の巨人ってそんな金あんのか

495 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:59:03.71 ID:fHdGqFKQ0.net
巨人は確かに強奪球団だし同一リーグから戦力ダウンも兼ねて奪ってるけど
その分だぶついた戦力はちゃんとばらまいてるからね
昔みたいに飼い殺しとかはそんなしない

496 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:59:07.56 ID:TfuNFcVD0.net
巨人はドラフトゴミだから尚更ライバルの
戦力を金で削る方向でいってる

497 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:59:16.46 ID:tTORma2Xd.net
生え抜き野手war2超え

3人 巨人 
2人 阪神 ハム 西武 横浜 ヤク 中日
1人 便器 オリ 楽天 広島
0人 千葉

巨人より育てられないチームwwww

498 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:59:27.64 ID:b3jQPA01d.net
>>484
こういう選手のこと一切考えないやつって学歴低そう

499 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:59:37.98 ID:ku+98n1yd.net
もし山田取ったら坂本コンバートあるかね
それとも阿部監督最初のおおしこにさせるんやろか

500 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:59:38.44 ID:aElq2eRC0.net
>>463
昨日事実上の阪神入り宣言しちゃったんだよなあ

「元々、好きなマウンドですし、嫌なイメージなかったんですが、勝てていない事実あって、それも試合前に知っていたのでし、なんとか今日は勝ちたいなと。チームも今年は甲子園で勝てていなかったので、絶対オレで勝ったると、マウンドに上がりました」

501 :坂本先生 :2020/10/01(木) 08:59:40.04 ID:DuxieI5ga.net
>>494
巨人が金なかったことなんてないやろ
30億補強!とか毎年やってんのに今年だけ特別とかじゃないわ

502 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:59:43.59 ID:RW01FmeSd.net
>>481
これなんだよね
自分たちの贔屓がやる気なくてどうにもならないから、ソフトバンク様!お願いします!って精神的にソフトバンクのコバンザメになっとんのよ

お前らはそもそも日本シリーズ挑戦権すら得られなかったオールブラック未満こゴミ雑魚チーム応援してるカスってのを分かってない

批判するなら巨人じゃなくて弱い贔屓やろ?

503 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:59:43.90 ID:SIl7H7KVp.net
>>492
足りんやろ今年Bクラスあり得るレベルなのに無駄に成績残してるやつ多くてオフに年俸上げないといけないからな

504 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:59:48.10 ID:00K787H1d.net
>>492
それよりあの守護神何とかした方がええやろ
不良債権の極みやん

505 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:59:50.82 ID:9g/D+8PQM.net
>>459
横浜みたいな雑魚何しようが眼中にないやろ

506 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:59:52.54 ID:Dn8jTkWd0.net
>>494
菅野6億5000万
坂本5億

507 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 08:59:58.52 ID:vzM9+PNN0.net
同リーグの主力奪っておいて「球界全体のためにうちは飼い殺しはしない」言って他リーグに放出とかやること恐いな

508 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:00:08.62 ID:aH6TcvzD0.net
巨人キズナアイとコラボしてて草

今年からフットワーク軽すぎやろ

509 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:00:16.41 ID:t14Vtjn10.net
>>457
>>440
パワプロだと谷繁は阿部古田と総合値一緒ぐらいだからな

510 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:00:21.11 ID:XbrKn/V70.net
>>472
トレードで楽天と交換セしたって楽天は倒せないし
カンドが欲しければ浅村に行けば良かったし
ソフバン倒したければソフバンから抜けばいいしっていう単純な理屈なんだけどな

511 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:00:32.53 ID:SIl7H7KVp.net
>>509


512 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:00:39.47 ID:Dn8jTkWd0.net
>>500
うーん熱い猛虎魂

513 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:00:42.63 ID:2Bgx0c3p0.net
ミスターファイターズの背番号6を引き継いだ中田翔
阪神入りを噂されていたがFA宣言せずに残留
前任が田中幸雄

ミスタースワローズの背番号1を引き継いだ山田哲人
巨人入りを噂されているけどどうなることやら?
前任が青木宣親

514 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:00:45.72 ID:aH6TcvzD0.net
>>507
本人のため やろ言ってるのは

515 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:00:51.78 ID:K+XHkutLM.net
なんだろう…
負けることが美徳、勝たないことが美徳みたいな扱いやめないか?
お遊びチーム応援してる奴って性格ねじ曲がってるよ?

516 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:00:54.33 ID:wv5mbj8l0.net
>>508
前から進撃の巨人とコラボしてたりしてるぞ

517 :坂本先生 :2020/10/01(木) 09:01:03.64 ID:DuxieI5ga.net
>>510
ソフバンには金では勝てないしな

518 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:01:07.42 ID:b3jQPA01d.net
>>507
世界中のプロスポーツでやってることじゃん
人材の流動性が低いNPBが異常

519 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:01:13.79 ID:RW01FmeSd.net
>>507
それとこれとは別物やん…

FAで獲得=育成放棄って短絡的思考に陥ってそう

520 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:01:15.16 ID:u3+uTUoo0.net
>>320
球団保有してるだけで広告効果になって会社の利益になるから。

とか宣うところがNPBに居座ってるからな

521 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:01:20.53 ID:dHOCD8Iqa.net
スタメン野手→丸と中島以外生え抜き
ローテ→サンチェス以外生え抜き

こいつが強奪!強奪!と毎日叩かれてる理由は?w

522 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:01:23.83 ID:SIl7H7KVp.net
>>517
ソフバン今瀕死やろ

523 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:01:27.28 ID:/mH8P1fHa.net
>>498
別に巨人が金出さんでも本当に良い選手ならもっと金を持っとるソフトバンクや楽天が大金積むわ
選手そのものよりライバルチームを蹴落とす為に金を使う今の方がよっぽど選手にとって悪環境や

524 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:01:32.53 ID:N4DNS7rD0.net
>>505
なんやお前死んどけ

525 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:01:36.98 ID:a/Askyyba.net
>>477
キミがどう言うても先輩補強は必要やで

526 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:01:38.90 ID:cx6rnBGG0.net
雑魚球団「補強はせんぞ」
雑魚球団のファン「采配が悪いんだああああああああ監督変えろ!弱いのは監督のせいや」

527 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:01:41.14 ID:sWDGKblnd.net
巨人は先発いくにしても大野じゃなく小川に行く気がするわ
なんでって言われたらようわからんのやけど
右のエース菅野抜けるから右を補強するイメージあるんかな

528 :坂本先生 :2020/10/01(木) 09:01:47.52 ID:DuxieI5ga.net
>>522
だからなんやねん
いい選手がいたらとるってだけやん

529 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:01:48.07 ID:3piZEHPa0.net
大野来てくれたら嬉しいけど阪神?なんやろ それやったら小川に行かないと先発足りんしな 山田は実績からすると来て欲しいけど、なんか下降線辿りそうな気もする

530 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:01:57.32 ID:Crm58yrr0.net
>>521
主力抜かれてるから多少はね

531 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:01:59.44 ID:LSQ38qip0.net
セリンカスってマジでだらしねぇよな
こいつらのせいで野球人気がどんどん下がってくわ
パリーグは人気どんどん上がってくのに悔しいなぁ

532 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:13.72 ID:SIl7H7KVp.net
>>525
その補強が小川の時点で思考停止やな

533 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:18.59 ID:9g/D+8PQM.net
>>524
ごめん、怒った?

534 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:24.33 ID:q77hnHxoa.net
>>463
ないない
糸井や西と同じパターン
いちいち争わんやろ

535 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:30.16 ID:I/9RDUypr.net
>>509
通算簡易warだと阿部古田城島が大体互角で谷繁画結構下
それにパワプロobの阿部って2012決の阿部より明らかに弱いやんけ

536 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:32.37 ID:zyVRyNdm0.net
>>521
強奪しない方が強いことを証明しただけ

537 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:32.88 ID:LSQ38qip0.net
セリーグはどんどん人気下がってるからなぁ
パリーグが人気高くなってるのとは対照的

538 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:40.41 ID:SIl7H7KVp.net
>>528
獲れてないやん

539 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:40.72 ID:Dn8jTkWd0.net
>>531
どのチームが上がってますか?

540 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:42.29 ID:00K787H1d.net
>>531
うれしいね

541 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:47.14 ID:fHdGqFKQ0.net
>>496
ドラフトもそうやが外国人スカウトもたいがいやな
どうやったらそんなに外すんだよってくらい毎回のように自前の外国人野手を外す
そらソトとかマーティン狙うよ
投手の方はちょくちょくそれなりのは取ってくるんだが

542 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:50.54 ID:Cakv9V6+p.net
交流戦でも12球団の上6球団のうち5球団がパリーグ
日本シリーズも10年間でセが日本一は一回だけ
これでソフトバンクだけ!とか言ってるの草しか生えないんやが

543 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:53.90 ID:b3jQPA01d.net
>>523
まあ君がいくら能書き垂れようが同一リーグFA禁止なんて未来永劫訪れないから
せいぜい妄想頑張ってくれや

544 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:53.94 ID:MNK3DnnJa.net
ゴミなら二軍に幽閉しとけばいいとか思ってるからな。陽とか巨人行って幸せなんだろうか

545 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:54.50 ID:aH6TcvzD0.net
Faはまあ金もかかるからリスクだし分かるけど、せめてトレードくらいはガンガンやれよとは思うわ

勝つよりも黒字しか考えてない球団多すぎ

546 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:02:59.77 ID:Pnr7DG01H.net
>>527
大野は阪神と競合しそうやからな
何故かこの2チームは同じ選手をマネーゲームで取り合うようなことを避ける

547 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:03:17.36 ID:HH980JUN0.net
おいおいセ・リーグさらに弱体化させる気かよ
お前もうパ・リーグこい

548 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:03:20.76 ID:vN4Z1mB/K.net
若手出てきたのに蓋するんか…

549 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:03:22.94 ID:tTORma2Xd.net
1 山田(一)
2 坂本(遊)
3 丸(中)
4 鈴木(右)
5 亀井(左)
6 岡本(三)
7 大城(捕)
8 若林(二)
9 山口(投)

こりゃ100勝貰っちまいましたw

550 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:03:23.61 ID:Crm58yrr0.net
横浜はソト抜かれてもまたオースティンみたいな有能すぐ探してくるやろ🤔

551 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:03:24.31 ID:/mH8P1fHa.net
>>543
学歴低そうな逃げ方で草

552 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:03:34.18 ID:LSQ38qip0.net
>>539
パリーグが昔ガラガラだったの知らんの?
日ハムが自前球場建てられるほどになったの知らんの?

553 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:03:41.57 ID:zbha0BWYM.net
>>518
フランチャイズなんて1チーム3人くらいいれば充分で他はもっと移籍した方が楽しいわな

554 :坂本先生 :2020/10/01(木) 09:03:44.38 ID:SsJ+zB/L0.net
贔屓から選手引き抜かれたくないなら簡単やん
活躍した選手は懲罰交代させて試合で使わないようにすればいい

555 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:03:45.00 ID:RW01FmeSd.net
>>544
働かなくても年間3億×4年分もらってて台湾からは未だに英雄扱いやぞ

556 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:03:46.71 ID:N4DNS7rD0.net
>>533
いーやお前に死んでほしいだけだ

557 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:03:48.45 ID:Ho0RtPZzx.net
ラミレスクルーングライシンガー
村田杉内ホールトン

大正義っぷり久しぶりやね

558 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:03.11 ID:Dn8jTkWd0.net
>>544
15億も貰って不幸せな奴いるか?

559 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:03.87 ID:LSQ38qip0.net
セリーグってまだこんなことやってるんだなぁ

560 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:14.14 ID:l9ADP0nd0.net
大野4億
小川2.5億
山田4.5億
ソト3.5億

や大神

561 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:20.46 ID:ARKUVvrQK.net
阪神生え抜きで最後にFA移籍した選手って誰になるんやっけ?
藤川メジャーはFA?

562 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:22.99 ID:2Bgx0c3p0.net
虎梅野が来季のペナントレース中に国内FA権を取得見込み
とりあえずこのオフの契約更改が見ものであるな
果たして複数年契約で囲うのか?単年契約を選ぶのか?

563 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:24.00 ID:Emhanevg0.net
生え抜きにバイバイ

564 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:29.23 ID:fHdGqFKQ0.net
坂本もあと何年ショート出来るかわからんからコンバート前提だよ
ショートなんて年寄りがやるポジションじゃないしな
腰悪いし守備負担減らしたい
ずっとショートに置いといて聖域みたいになるのも嫌だし
幸いなことに吉川が本職ショートだしな

565 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:31.97 ID:bpnSXTZz0.net
というか王か孫が球界をソフバン出身で埋めたいとかいってたのに強奪しかしてないのおかしいやろ
巨人西武みたいに余剰戦力放出しろや

566 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:39.69 ID:bDtlhUwT0.net
そんな巨人のFA嫌がるならサラリーキャップ制にでもすればいいんじゃないですかね

567 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:41.40 ID:LSQ38qip0.net
セセセのセ!w

568 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:47.28 ID:FOY7awvU0.net
>>561
大和

569 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:49.99 ID:VqMdWgVX0.net
若手の蓋する言うけど
具体的に山田やら小川が来たとして誰が蓋されるっちゅうねん

570 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:50.64 ID:SIl7H7KVp.net
>>558
◯◯「金で幸せは買えなかった(10億円)」

571 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:04:58.95 ID:Dn8jTkWd0.net
>>552
30年前の話っすか?
観客動員数で勝負しろよ

572 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:05:01.71 ID:obihGX/Xa.net
強くなるためにお金を使うことがいけないことなん?
奪われたって言うけど来たくなったの間違いないやろ

573 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:05:02.32 ID:Pnr7DG01H.net
>>562
梅野は流石に阪神は出ないやろなあ
とち狂ってメジャーとか目指さん限り

574 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:05:13.91 ID:IpsYrN/f0.net
>>565
ないぞ

575 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:05:14.53 ID:LSQ38qip0.net
>>565
ヤクルト長谷川とか知らんのかw

576 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:05:16.29 ID:RW01FmeSd.net
>>569
パッカパカに10年開けてたからなあ、セカンドなんて

577 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:05:18.08 ID:aF9WMlaz0.net
全員合わせて100億円ぐらいでとれるかな?

578 :坂本先生 :2020/10/01(木) 09:05:29.08 ID:SsJ+zB/L0.net
>>564
原が落合のマネしてショートとセカンド交代!ってのはやりそうではあるな
山田はファーストもできるし

579 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:05:32.82 ID:SIl7H7KVp.net
>>564
そもそもそのために吉川獲得してるしな
吉川ダメだと思ったから根尾にもいってたわけだし

580 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:05:36.26 ID:7vhItYv30.net
梶谷もとるだけとって2軍幽閉しときたいんやけどあいつBクラスなん?

581 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:05:39.37 ID:LSQ38qip0.net
>>571
セリーグは30年前レベル…wwwwwwwww

582 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:05:40.05 ID:+u9SUYhod.net
このスレみるとやっぱ巨人が球界の盟主だと実感できるか

583 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:05:40.46 ID:00K787H1d.net
>>543
学歴低そうやな〜
噛みついてきて何も反論できずに逃走とかダサすぎるで

584 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:05:40.85 ID:9/gLatC60.net
山田なんてメジャーで確定だ
今年ポスティングで出しておしまい

585 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:05:44.15 ID:cDC/2fLba.net
>>546
阪神は丸ガン無視やし巨人も西ガン無視やったからな
なんか謎の協定あるんじゃないかと思うわ

586 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:00.53 ID:b3jQPA01d.net
>>551
いずれにしても同一リーグFA禁止が導入されたら君の勝ち
されなければワイの勝ちや
君の妄想が実現化するとええな

587 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:12.21 ID:XbrKn/V70.net
廃課金ユーザーの末路やね
誰も興味無くなればサ終ということが理解できない

588 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:14.43 ID:JZhD+mj0M.net
>>565
山中とか出したやろ

589 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:16.50 ID:+u9SUYhod.net
今年の巨人でFAで活躍したの丸くらいなんだよな
じつはくっそ育成がうまい巨人

590 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:21.27 ID:IpsYrN/f0.net
>>585
西は炭谷がいたからやぞ

591 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:23.91 ID:h23h/Mu5d.net
さすがの巨人もコロナで減収したところでそうポンポン金出せんやろ

592 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:27.22 ID:qJpWNwpqa.net
>>585
忖度やな

593 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:28.58 ID:SIl7H7KVp.net
>>580
FAって2人までしか取れないんじゃね?

594 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:28.71 ID:ARKUVvrQK.net
>>568
サンガツ完全に忘れてたわ

595 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:31.35 ID:a/Askyyba.net
>>532
じゃあ誰補強するんや?

596 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:31.59 ID:jhjRt/I+a.net
>>584
いくわけない定期

597 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:35.94 ID:3RY8dp4Cd.net
甲斐 war1.8
今宮 war1.6
川島 war0.9
中村 war0.8
周東 war0.7

安達 war1.9
福田 war1.6
伏見 war1.0
若月 war0.9
モヤ war0.4

育てられないのは便器な

598 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:36.29 ID:SLmwCap6d.net
やから山田は楽天やって

本気だした楽天はやばいよ

599 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:39.28 ID:XkmFia4S0.net
東京ドームの大野とか防御率やばそう

600 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:46.21 ID:TfuNFcVD0.net
ドラフトなり外人スカウトなりもう少し巨人が
自前で戦力整える能力があればな
現状相手が見出した選手を金で取るぐらいしかできない

601 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:46.89 ID:00K787H1d.net
>>581
お前本当に馬鹿やな

602 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:50.13 ID:Crm58yrr0.net
>>585
そら仲良しやし

603 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:53.55 ID:zVkWBhu30.net
扱いが理由でDAZN断ったんやから復帰した今年はちゃんと貰ってるんやないのヤクルト

604 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:55.53 ID:SaxfCYPi0.net
ホークスの巨大戦力に勝つため必死なんか

605 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:59.07 ID:+u9SUYhod.net
>>593
Cクラスなら取り放題

606 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:06:59.14 ID:Pnr7DG01H.net
山田小川大野が目玉みたいになっとるけど梶谷増田唐川辺りもFAやんな
今年は実力者が多いなストーブリーグ楽しみやわ

607 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:07:13.17 ID:9g/D+8PQM.net
>>556
つまらん奴だな
死んでよし

608 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:07:25.83 ID:aF9WMlaz0.net
大野5年20億
山田5年50億
ソト3年30億
マーティン3年30億
ぐらいでとるんかな

609 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:07:30.15 ID:b3jQPA01d.net
>>583
お前こそやたらレス返してるけど誰からも相手にされてないやん
ダサいのどっちやねん

610 :坂本先生 :2020/10/01(木) 09:07:31.98 ID:SsJ+zB/L0.net
>>600
それが最良なんだから仕方ないやん
他球団もやりゃいい話
ソフバンだってそうしてるやん

611 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:07:42.03 ID:s338f/3x0.net
山田は採ってもなんか期待値よりも活躍しなさそうなイメージあるわ
大野は居たら絶対に役立つとは思うが

612 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:07:45.76 ID:IpsYrN/f0.net
大野が出たらほぼ阪神や

613 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:07:50.89 ID:NbBsXM0RM.net
>>546
昔から裏で通通よな
阪神巨人は

614 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:07:55.53 ID:Dn8jTkWd0.net
>>604
グラシアルとデスパイネで勝ってるだけだろ

615 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:07:56.84 ID:SIl7H7KVp.net
>>595
大野と山田だろうな
小川は去年もゴミだったし2点台だった一昨年とその前は2年連続で規定投球回にすら乗れてないからイニング食えるとか大嘘だからな

616 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:07:59.85 ID:VqMdWgVX0.net
>>606
なんなら唐川をCに落とすために澤村を送り込んだ説すらある

617 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:01.07 ID:sYldv3+Ip.net
>>460
丸強奪したくせに偉そうだな

618 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:02.55 ID:RW01FmeSd.net
>>608
10億裏で貰うのなんてペタジーニクラスやぞ

619 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:02.65 ID:qJpWNwpqa.net
>>599
ナゴド専よな
巨人は守備いいからまた違うんやろか

620 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:06.56 ID:LSQ38qip0.net
セリンカス〜
セリンカス〜

パリーグに何一つ勝てないセリンカス、悔しすぎて発狂

621 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:08.93 ID:/IpCIZ0ya.net
良いよ良いよ
我が巨人100連覇に向けて順調に補強してるな
クソ雑魚チームのファンは
毎試合負け試合だけ見てろってのw

622 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:15.95 ID:qaDLh0Ng0.net
>>610
今日放送あるの?

623 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:16.65 ID:/mH8P1fHa.net
>>586
すまんグダグダ言っとるけど完全論破されて逃げた雑魚にはもう興味は無いんや
惨めな逃げ方をした雑魚の称号を背負ってこれからも頑張って生きていくんやで

624 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:24.21 ID:Pnr7DG01H.net
>>611
巨人山田 .270 20本 70打点 20盗塁

625 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:32.45 ID:SIl7H7KVp.net
>>605
あーなら獲るかもな枠も開けるし

626 :坂本先生 :2020/10/01(木) 09:08:33.20 ID:SsJ+zB/L0.net
>>622
ないよ!

627 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:38.06 ID:K47/fOWkd.net
二 山田
一 ソト
遊 坂本
三 岡本
右 丸
捕 大城
左 マーティン
中 吉川

ヤバすぎだろ

628 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:40.57 ID:00K787H1d.net
>>609
相手にされてないとダサいのが高学歴の主張なんか?w
低学歴やね

629 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:49.26 ID:I/9RDUypr.net
>>602
一回負けたら勝つまで金と労力を惜しまないのが巨人やろ

630 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:50.07 ID:t14Vtjn10.net
>>535
パワプロ阿部
CAGCED
谷繁
EDEBBA
くらいやぞたしか

631 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:08:53.59 ID:pG35I9Tf0.net
まあDH考慮したらソトもマーティンも取って損はないやろ

632 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:00.73 ID:wv5mbj8l0.net
巨人阪神のFA争奪戦といえば清原

633 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:01.39 ID:Ngx0Sjvr0.net
巨人にはボウカーってええ外人おるやん
何が不満なんや

634 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:05.87 ID:SIl7H7KVp.net
てかそれなら9000万程度の小川もランクC間違い無いだろ

635 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:08.95 ID:RW01FmeSd.net
てか強くなるための努力だろ
生え抜き育成も外様獲得も
巨人は双方とも積極的なだけやろ

636 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:09.11 ID:Dn8jTkWd0.net
>>617
鈴木誠也も巨人で引き取るわ😉

637 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:13.22 ID:l9ADP0nd0.net
1 ビシエド 3年総額11億円
2 大島 洋平 1.8→2.5億円
3 平田 良介 1.8億→1.8億円
4 大野 雄大 6000→1.3億円 ←4億
5 大野奨太 1億 ←首
5 アルモンテ 1 億 ←首
7 吉見 一起 9000→9000万←首
7 福田 永将 4500→6500万
8 京田 陽太 4500→6400万
9 谷元 圭介 8500→6000万
10 高橋 周平 3500→6000万
11 又吉 克樹 6600→4950万

大野4億いけるから残留確定

638 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:13.55 ID:8ZWronL+0.net
AERA.dot ダレノガレ 薬物 虚偽 謝罪

639 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:15.70 ID:Cakv9V6+p.net
マーティン強奪するぐらいならパーラでよくね?てかソトとるなら尚更いらねえだろ

640 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:17.84 ID:IX83o2K60.net
>>597
牧原はWARに現れない貢献があるんだが

641 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:18.58 ID:ijAcmgFf0.net
グライシンガーとラミレス、エースと4番を強奪して
カスカードすらよこさないという大富豪の新ルール確立

642 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:20.97 ID:qaDLh0Ng0.net
>>626
サボりか
把握した

643 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:22.24 ID:MQfOmH880.net
ワイロッテ
なぜマーティンが流出するのかわからない

644 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:23.57 ID:VqMdWgVX0.net
大城も吉川も松原も増田も戸郷も大江も中川も全部自前戦力なのに
頑なに見て見ぬフリされるのはなんなん?

645 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:25.97 ID:Crm58yrr0.net
>>624
ええの獲ったわ

646 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:28.09 ID:LSQ38qip0.net
>>627
これでもパリーグにはコテンパンにされちゃうんだよなぁ��

647 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:29.49 ID:QvhqJCUHa.net
てかどこも参戦しろよ

648 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:33.61 ID:IJBOqQPgF.net
自前の戦力足りんとか言われてるけど岡本坂本大城吉川あたりじゃ不満か?

649 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:33.72 ID:kMId4EZP0.net
楽天ファン曰く巨人は経営難らしいから
田中を金銭トレードに出したのに

650 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:39.71 ID:G7ocagJk0.net
梶谷阪神行きみたいになってるけど大した根拠ないの草

651 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:43.57 ID:b3jQPA01d.net
>>623
どこが論破されてんの?
君の書いてるの全部君の妄想やん
今のFA制度より優れてるところ一つもないやん

652 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:46.09 ID:2Bgx0c3p0.net
巨人の本命は大野や小川ではなく唐川だったりして?

653 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:47.39 ID:qJpWNwpqa.net
丸補強叩かれるが
4番集めしとった時期と違い
守備でも外野空いててピンズドだったな
なお長野

654 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:54.39 ID:yzh8ifKQM.net
ライアン小川と大野のダブル鳥や

655 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:09:57.83 ID:ybYE8zXV0.net
Jみたいにチーム増やして混戦にしろ

656 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:10:05.08 ID:00K787H1d.net
>>609
あとワイのレス相手しっかり見とるか?
煽りカス相手を茶化してるのが大半や
お前みたいに噛みつい逃亡してる野良犬と一緒にすんなや犬っころ

657 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:10:09.73 ID:Pnr7DG01H.net
>>645
まあこの成績でもセカンドなら一流やからな
山田やべえわ

658 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:10:12.00 ID:ytknR2uAd.net
欲張りやな

659 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:10:12.50 ID:LSQ38qip0.net
セリンカスが動揺しまくってんのマジで草草の草w

660 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:10:16.36 ID:ARKUVvrQK.net
>>613
取り合いになったのって■■まで遡るんやっけ?

661 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:10:23.58 ID:RW01FmeSd.net
>>639
マーティンの打棒と守備の良さは目を見張るものがあるけど、シーズン中.250程度ですら文句不満ぶちまけまくりの巨人ファンに耐えられるかどうか…
ロッテがあってそうやし取れないと思うわ

662 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:10:24.83 ID:pDsfD5Vtd.net
当たり前のように巨人が取るみたいに言われてるけどなんでセリーグの他の球団は補強しようとしないん?

663 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:10:37.24 ID:Q5vglNwW0.net
セパの差ってぶっちゃけDHだけなのに
それをあたかも実力のパとか勘違いしてるやつら多くて草生える

664 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:10:41.76 ID:VqMdWgVX0.net
>>535
阿部についてはガイジコンマイが2012じゃなくて2010の成績参考にしたからしゃーない

665 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:10:42.39 ID:LCB0VZf+H.net
>>1
だからなんだよ
それが自分の生活に関係あるの?

666 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:10:46.96 ID:Pnr7DG01H.net
>>652
澤村送り込んでCランク唐川狙いとか狡猾すぎるから流石にないやろ

667 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:10:56.38 ID:I/9RDUypr.net
>>630
どのパワプロの話をしてるか知らんが2012決は4BAFBCDや

668 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 09:10:58.04 ID:Cakv9V6+p.net
唐川って2〜3年前くらいからFA持ってるのに今年宣言するなら先発やりたいから先発確約とかになるやろ
先発唐川とかいらねえだろ

総レス数 668
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200