2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】老人(94)「まだ死にたくねぇよ」

1 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:57:17.20 ID:M/ld+NWtd.net
https://i.imgur.com/CQe4bZc.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:57:48.98 ID:jJxQRiqI0.net


3 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:57:51.06 ID:jes1odk8p.net
この歳でこう思えるってガチですごいよな

4 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:58:17.52 ID:6jNGqExTM.net
これが安倍政権の現実やで

5 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:58:22.86 ID:L4sIARRe0.net
やせたかなしい��

6 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:58:25.46 ID:1O86IPwGH.net
94歳でまだ死にたくないって凄いな

7 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:58:36.08 ID:EHQ3rULd0.net
こういう感情を忘れられるからボケも悪くないよな

8 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:58:36.14 ID:T7ccMcBHr.net
バイバイキーンwwwww

9 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:58:47.77 ID:oSSZGABa0.net
若者「もう死にてぇよ」

10 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:58:54.23 ID:+wiUcfI7a.net
変な服😄

11 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:59:01.83 ID:GUq2Wnkfp.net
94で死にたくないってなんやねん ワイは24で死にたい思ってんのに😅

12 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:59:05.99 ID:NlisGOWd0.net
確実に毎日死が近づくって怖いわ

13 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:59:07.09 ID:zeFSuzQW0.net
性格と行い悪いから誰も看取ってくれないんか?

14 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:59:12.23 ID:tK0KdKnL0.net
こう言える人生過ごしたい気もするしそうでもない気もする

15 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 01:59:23.81 ID:Bbu+UpO5a.net
これ大好き

16 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:00:00.99 ID:MF9tqhAPM.net
ワイも年取るのが怖い
死ぬのはええけど年取るのが怖い

17 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:00:01.51 ID:3u+eQ9tq0.net
かっこええと思う

18 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:00:10.26 ID:9W+j19Lw0.net
凡人なら94とか寝たきりやぞ

19 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:00:19.18 ID:E6IOhuxD0.net
こうなりたいけど70超えたらどうでも良くなりそう

20 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:00:19.74 ID:+r4VbDcW0.net
こう言える人生送りてぇな

21 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:00:31.19 ID:qixioEys0.net
>>16
わかる

22 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:00:31.59 ID:nTN5Fp2h0.net
やなせたかしい姿やなあ

23 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:00:35.91 ID:A9dR1Y3B0.net
94でこの考えはすごすぎるな

24 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:00:37.07 ID:w+HLxCSAd.net
脳が若いとこういう感情になるんやな

25 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:00:43.93 ID:1w81GDjh0.net
晩年仕事したさにゆるキャラのデザイン安請け合いし過ぎて業界のギャラ破壊してたんやっけ

26 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:00:58.03 ID:GlzkQUwT0.net
死にたくないまま死ぬのが幸せか
死にたくなってから死ぬのが幸せか

27 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:00:59.49 ID:BtRyiwua0.net
痩せてないし悲しくもない

28 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:01:02.56 ID:JSyVewWDd.net
こう思えるのは幸せなことなんやろな

29 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:01:08.54 ID:+r4VbDcW0.net
でも1日1日死が近付いてくる感覚は味わいたくないな

30 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:01:10.08 ID:tKdQtgOt0.net
>>25
ヒエッ

31 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:01:14.11 ID:D1EDIoYP0.net
金銭的余裕あるやつはそうなるよ
この爺さん大成功者やし

32 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:01:15.94 ID:RHcBLfnI0.net
そりゃこんな服着てたら死ぬよね

33 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:01:21.12 ID:KF4Kqq+G0.net
能ある人は長生きして欲しい

34 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:01:21.45 ID:aZqUizvYM.net
橋田壽賀子「さっさと死にたいから安楽死認めろ」

35 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:01:22.92 ID:cr5fOOdL0.net
実力が伴ってるから普通にかっこいいわ
そこらへんのじじいならクソなんやが

36 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:01:31.03 ID:tK0KdKnL0.net
実際来年までどころか4ヶ月で死んだのがすげえわ 死期とかわかるもんなんやな

37 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:01:31.76 ID:DuxieI5g0.net
めちゃくちゃかっこいいよな

38 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:02:04.61 ID:uIdEaZ9J0.net
94でこんなん言えるなんてすごいなこの半分生きれる気がしない

39 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:02:18.30 ID:eL1yOGI20.net
ワイの寿命売ってやりたかったわ

40 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:02:25.62 ID:WMrKANrA0.net
アンパンマンが売れたの還暦過ぎてからだもんな…

41 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:02:28.82 ID:zaVTDazP0.net
70近くで全盛期がやって来たからそらそうやろなぁ

42 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:02:29.74 ID:m3sbW4o80.net
やなせたかしい…

43 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:02:52.61 ID:fFaXdGz+0.net
遅咲きやしな

44 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:03:12.31 ID:rGSehyPE0.net
ボケてないとあと数カ月で自分が死ぬこともわかってまうんやな

45 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:03:14.47 ID:PoCIlE2P0.net
何のために生まれて何をして生きるのか

46 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:03:30.55 ID:k3u6DFYl0.net
>>1
集合体無理な人見れるんかこれ

47 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:03:31.56 ID:tK0KdKnL0.net
>>31
でも金持ちでも94とかまで生きてたら色々あるで
親はもちろん友人は皆死んでいくし何なら自分の子供が死ぬのもあり得る
それで自分は体が日々動かなくなるし他人に下の世話もやってもらわないといけなくなる

48 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:03:32.32 ID:MijqSYWc0.net
そら人生楽しいやろ
https://i.imgur.com/HXxI5uB.jpg

49 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:03:33.92 ID:8enEVGoH0.net
アンパンマン界の葛飾北斎

50 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:03:38.03 ID:4HSEWL2r0.net
>>25
やなせたかし先生は1/4の値段で請け負ってくれますけどね!とか言われたら値段下げざるおえないよな

やなせたかしが安価に仕事やってくれるんだもん

51 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:03:41.64 ID:r9NC3/Kfd.net
アンパンマンだけの一発屋
究極の一発屋ややろ

52 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:03:45.65 ID:FR/D2DDEa.net
やせたかなしいもう死んだんか

53 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:03:49.34 ID:1qcHT9dC0.net
そらアンパンマンで死ぬほど稼いでたら死にたくもねえわな

54 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:03:50.99 ID:cR9FMH+Y0.net
すごいおじいちゃんやで

55 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:03:57.19 ID:ac3DKVk10.net
ワイも30歳なったけど、朝起きる度に衰弱しているのが分かるンゴねぇ

56 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:03:59.13 ID:y9I8G2uF0.net
うっぜ

57 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:04:05.47 ID:qQraU5u60.net
いうてブレイクしたのが日テレあんぱんまん始まってからやしな
94年生きてるけど最後の25年以外はずっとひたすら苦労と下積みや
やっと評価されてこれから自分の世界を広げるんやって時に老衰とかきついやろ

58 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:04:15.58 ID:1U1Rmkb70.net
これだけ偉大な人でもこう思う
ボケは救いやな

59 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:04:22.51 ID:a0kLztR0a.net
>>1
グロ
アフィカス

60 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:04:23.35 ID:WmJeWPUM0.net
人生の勝者やぞ
生まれも上級だし
そらこんな人生一生やめたくないわ

61 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:04:37.99 ID:Z+6W3srh0.net
子供のアンパンマンへの情熱って老人の水戸黄門と同じだよな

62 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:04:40.85 ID:ZZuiz6v0p.net
若者の脳天気な死にたい発言とはまだ別やろ
恐怖感が残ってる状態で直前に死が迫って来てるって発狂もんやわ

63 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:04:44.61 ID:QTrrFXi4M.net
>>57
売れたの70くらいなんか…

64 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:04:50.56 ID:xVcxrM+K0.net
これまた死ぬ死ぬ詐欺やってると思ったら本当に死んでびっくりした

65 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:04:54.05 ID:Scb3lz650.net
自殺するやつを馬鹿にしてそう

66 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:04:54.06 ID:nzHX/ymN0.net
晩年でこんなギラギラしてる人珍しいよな
大抵の人は呆けたり諦めが上手くなるもんやが

67 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:04:59.69 ID:l2JGeMxs0.net
40だけどもう死期も近いと思うしなんの未練もないんやが

68 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:05:22.95 ID:PoCIlE2P0.net
みみずだっておけらだってあめんぼだってみんなみんないきているんだともだちなんだ

69 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:05:24.83 ID:ZU7EiWNBd.net
90年以上生きてまだやりたいことがあるとか凄いわ
ワイも健康な内にフルダイブMMOとかやりたいけど無理やろなあ

70 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:05:29.37 ID:AX4SsIjM0.net
魔界転生で死ぬ寸前でも生きたい思う強い欲望が魔人になる条件やけど
凡人は軒並みそんな執着なくて普段文句言いながらまあまあ納得して死んでくみたいなこと書いてあって
やせたかなしい先生見るたびに思い出す

71 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:05:29.97 ID:0+iCBzqU0.net
宮崎駿もあと何年かで死ぬのかと思うと悲しくなる

72 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:05:30.35 ID:+bvi7xdBd.net
始皇帝も孫権も不老不死に拘ったし極めると維持したいと思うんやろ
こいつを死なない程度に拷問し続ければ絶対殺してくれと言うに決まってる

73 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:05:33.33 ID:dQSGWoUi0.net
>>49


74 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:05:54.33 ID:Vaf6E8CM0.net
もうええやろ
94なんやし

75 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:06:07.09 ID:ntPijpDna.net
1919年生まれ
1988年のアンパンマンのアニメ化まで泣かず飛ばず

全盛期が遅かったからね

76 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:06:10.21 ID:O6z/QqXu0.net
ちんしゅやるやめ

77 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:06:15.87 ID:eL1yOGI20.net
>>72
口くさそう

78 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:06:22.74 ID:+r4VbDcW0.net
>>25
手塚もやけど大御所が安く受けたらいかんわな
まあこのぐらいエゴないと大成せんのかもしれんが

79 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:06:34.31 ID:usHY6xum0.net
アンパン狂老人

80 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:06:34.62 ID:gqU6Lrgo0.net
>>48
ネトウヨじゃねーけど日本ってすげーな
アメリカと渡り合ってるやんけ

81 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:06:47.52 ID:k3/pfh/HM.net
この歳になると水飲むのも寝返りするのも命がけやからな

82 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:06:59.61 ID:xVcxrM+K0.net
やせたかなしいも手塚治虫もまだ仕事したいから生きたかったのがすごい

83 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:07:06.78 ID:txyaISeH0.net
>>72
コピペ?

84 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:07:08.60 ID:PtJuOrYDM.net
94になってもまだ死にたくないくらい世の中楽しいんやからええよなあ

85 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:07:11.60 ID:aqjRz/v+a.net
>>75
絵本作家やし

86 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:07:18.88 ID:O6U4ctkza.net
こいつがアンパンマン描いたって証拠は?

87 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:07:33.57 ID:SNGkp1AU0.net
すげー21のワイは死ぬ準備してんのに

88 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:07:43.66 ID:AX4SsIjM0.net
>>57
そういや手塚治虫が絡んだことがないな

89 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:07:44.15 ID:/V4uZQflM.net
マスターキートンで「今まで生きてきて今が一番おもろい」って言ってたジジイ思い出した

90 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:07:52.47 ID:7W1x99a50.net
自分の死ほど理不尽なことってないんやろな

91 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:07:53.14 ID:ZUyEylwu0.net
ワイは死にたくてたまらんやで

92 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:07:55.04 ID:nIRWnc4/M.net
生きるのを楽しめてよかったやろ

93 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:07:58.81 ID:rdczuRWKa.net
もう92やし目の調子も悪いから引退しよ!生前葬やるわ!戒名も決めたで!

大震災発生

不謹慎やから生前葬やめるわ!引退も撤回して復興のためアンパンマン描くで!

94 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:08:03.63 ID:uLewSk7t0.net
レジェンド

95 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:08:04.27 ID:Jof+958WM.net
>>48
STAR WARS並みのコンテンツ定期
実際幼児向けの国内コンテンツ独占やからな

96 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:08:19.57 ID:WEqe3Jn50.net
アンパンマンという絶対オワコンにならないジャンル
100年後も残ってそう

97 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:08:19.59 ID:WmJeWPUM0.net
俺もどら焼きマンっていう漫画描いて一発当てようかな

98 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:08:20.19 ID:VGQ4tagw0.net
いうてアンパンマンの前から手のひらを太陽に作詞したりしてるしな

99 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:08:25.32 ID:Jz5oIi+w0.net
カバオもこいつが考えたんか

100 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:08:40.11 ID:Zt+SlDOJ0.net
ワイ(29)「やらせろなかだし」

101 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:08:42.10 ID:k3/pfh/HM.net
>>75
既に70年代でアンパンマンは大人気やった

102 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:08:46.08 ID:KYl1gd7ja.net
そりゃ全盛期が60過ぎた頃だもんなあ

103 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:08:56.58 ID:/gyo2qxEd.net
これだけ熱量があるならええわ

104 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:08:57.03 ID:Z+6W3srh0.net
現役アニメーターのパヤオが一番頭おかしい
労働力桁違いやん

105 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:08:58.03 ID:VGQ4tagw0.net
>>88
虫プロ出身ちゃうかった?

106 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:08:58.35 ID:GUgqhqKdd.net
やなせたかし死んどるのか生きとるのかたまに曖昧になるわ
森繁久彌も何か生きとったような感覚に陥る

107 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:04.02 ID:nNCh5ao/0.net
やせたかなしい姿や…

108 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:07.25 ID:riaP2Wfg0.net
結局アンパンマンのキャラクターいくつあるんゆ

109 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:10.01 ID:F56JhvJQ0.net
柄エグw

110 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:10.57 ID:E4gWsAGWd.net
これ動画だと結構明るい雰囲気らしい

111 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:22.72 ID:zTMiYJ7v0.net
やっぱり仕事してたら頭おかしくなるわ

112 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:29.06 ID:MDlQVGws0.net
金持ちなのにマリグナにキレてたんでしょ?

113 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:29.66 ID:QTxA8jf20.net
https://i.imgur.com/FRrZggD.jpg
https://i.imgur.com/NtHOHzu.jpg

114 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:29.81 ID:a2d+7Ru10.net
>>1
カッコいいな

115 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:30.86 ID:y3pcpIkya.net
キッズYouTuber達がこすりまくってるよなアンパンマン

116 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:34.37 ID:Ff9J2hVC0.net
やだひとしぃ…

117 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:46.49 ID:FaNaDC0w0.net
何が凄いってアンパンマンがアニメ化した時の年齢が70歳だったって事やな

118 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:46.70 ID:wZh8GyKh0.net
>>84
金と名誉が段違いじゃん
しかもまわりからレジェンド扱いやろ

119 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:52.14 ID:1hmvpajy0.net
>>48
北斗のビデオゲームってなんやろなぁ(すっとぼけ)

120 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:09:59.94 ID:W3BYUVVz0.net
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!

121 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:03.06 ID:7W1x99a50.net
やなせはアンパンマン以前も普通に一流アーティストやろ

122 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:05.11 ID:WMrKANrA0.net
自分がやりたい業界で好きなことやりながら生き残れた時点で才能は元からあるよね

123 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:09.16 ID:gPqT9UFa0.net
やなせたかしってアンパンマンだけの一発屋ってイメージなんやがアンパンマン以降は何してたん?

124 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:11.82 ID:iJQELv+8p.net
>>48
こマ?

125 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:16.34 ID:UEPNDDR00.net
金たんまりあって作品も続いとるとなると未練たらたらやろうな

126 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:28.27 ID:0wZ5Kr7d0.net
ひたすら夢を追いかけてやっと叶ってこれからって時に終わりが来るんだもん泣けるわ

127 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:31.18 ID:AX4SsIjM0.net
>>95
三才の娘が歯医者で泣いてママとアンパンマンに助けを求めて自分にはまったく助け求めないことにショックを受けるお父さんの話すこ

128 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:34.96 ID:0rMq6cvO0.net
>>113

こいつもそろそろ90やろ

129 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:40.20 ID:n5b5cAOYa.net
>>11
はよ死ねよ

130 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:44.03 ID:Ff9J2hVC0.net
どれだけ心残りがあろうが結局最後は死ぬしか無いんやから死って平等なんやな
怖いわ

131 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:44.75 ID:VGQ4tagw0.net
漫画家としての仕事が激減したやなせだったが、舞台美術制作や放送作家などその他の仕事のオファーが次々と舞い込むようになり、生活的に困窮することはなかった。業界内では「困ったときのやなせさん」とも言われていたという。やなせ曰く「そのころの僕を知っている人は、僕を漫画家だと全然思っていない人が結構いる[7]」。この時期にはコネクションが繋がり繋がって作品が生まれ、ヒットに至るという現象が2度起きているんやで

132 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:52.07 ID:1/XbnWrJ0.net
ガッキのアンパンマン好きは異常だわ
何かそんなに惹かれるんだ?

133 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:55.76 ID:i4dtooRa0.net
なんでこの人寿命わかるん?

134 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:58.32 ID:pDF/+EjS0.net
やるやめ

135 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:10:58.68 ID:dO641IQr0.net
西原理恵子ほんまヘタクソで草
https://i.imgur.com/gRq0jgI.jpg

136 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:11:00.08 ID:132I5KdK0.net
てかどんな帽子と服の柄だよ

137 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:11:02.90 ID:U4BYuolfa.net
https://i.imgur.com/RuOdt3k.jpg

138 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:11:06.76 ID:CwS7+p8cr.net
ワイの寿命40年くらいあげたいわ

139 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:11:10.84 ID:/JhLsemV0.net
やなせたかしってベルセルク好きなんやろ?
死ぬ前に終わらせなかった三浦ほんま

140 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:11:13.55 ID:TV8bxy/LM.net
>>25
老害やんけ

141 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:11:16.56 ID:e0V1/sTX0.net
ファッションセンスやべえな

142 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:11:19.50 ID:JJMxwbd90.net
>>113
センスを無くした毒蝮三太夫

143 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:11:27.18 ID:GTQcjqAd0.net
思ったより格好良かった

144 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:11:34.27 ID:PoCIlE2P0.net
https://kata39.com/wp-content/uploads/2013/10/message.jpg

145 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:11:36.92 ID:n00iLE760.net
アンパンマンは絵本の時から知ってるけど
こんなじいさまかっこいいわね

146 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:11:38.81 ID:WEqe3Jn50.net
>>48
日本とアメリカのコンテンツばっかだな

147 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:11:45.58 ID:NKieeGjWd.net
朝起きるたびに死が近づく感覚ってなんや
怖すぎるやろ

148 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:11:53.74 ID:WEqe3Jn50.net
>>48
日本とアメリカのコンテンツばっかだな
他の国はなんでコンテンツ作る力ないん?

149 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:01.45 ID:EDjoqnFw0.net
>>98
ま?滅茶苦茶凄いやんけ

150 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:01.99 ID:SH95w6Lu0.net
杉下さんには長生きしてほしい

151 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:10.07 ID:dO641IQr0.net
売れない頃ドラえもんのサイン描いてたぐう聖風畜生な模様
https://i.imgur.com/uJwUbIL.jpg

152 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:12.63 ID:hvhJReRca.net
水木しげる「すた丼食うたろ!」

やっぱり戦争経験するとパワフルおじいちゃんになるんかな

153 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:16.22 ID:q0HNCUwQ0.net
94でおもしろいとこまできたのに…って言える人生すげえな

154 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:20.97 ID:SNGkp1AU0.net
>>25
やなせたかし作よく見かけるのそういうことか

155 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:24.62 ID:+qgz2xovd.net
>>48
ハリポタの二倍で草

156 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:33.86 ID:PoJXyHCD0.net
ガチで幼児の心掴んで離さないのすごすぎるわ
何故あんなにも子供はアンパンマンに魅了されるんやろな

157 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:35.52 ID:HDi9arr70.net
子供いるいないでまた変わってくるんかな

158 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:41.62 ID:tJHZnMwSd.net
定年後にアンパンマン当てるとか昔の人間のバイタリティ凄えわ

159 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:44.18 ID:W3BYUVVz0.net
「陳謝」とか「珍種」とか「パン工場」とかスレタイで見かけるとドキッとしてしまわないか?心躍らないか?そういう気持ちって何だろう。スレを開くと案の定、全国各地から同士が集まり飲めや歌えやカーニバル。ついついID真っ赤にしてしまうだろう。

160 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:50.22 ID:fqI0GC9z0.net
確かに作者の漫画は全然おもんなくてアニメスタッフのおかげで売れて儲けたからもっと生きて人生楽しみたかったやろうな

161 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:52.71 ID:jGXJqzCq0.net
随分と他人事のようだがお前らも精神が若いまま歳とるとこんな絶望を味わうぞ

162 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:52.84 ID:VGQ4tagw0.net
>>48
ジャンプだけくくりでかくね

163 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:58.83 ID:c7WSdDq50.net
>>151


164 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:12:59.19 ID:5opoZNM50.net
戦争生き抜いた世代は凄いよな
生への執着心が凄まじい

165 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:13:05.89 ID:WEqe3Jn50.net
>>120
マジモンのオワコン

166 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:13:18.77 ID:8irsq+cfM.net
>>48
こんだけあって3国だけってどうなっとんねん

167 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:13:23.93 ID:SNGkp1AU0.net
>>151


168 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:13:28.47 ID:rmZQ/uj5d.net
>>164
水木しげるとかあれもう本人が妖怪やろ

169 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:13:40.64 ID:dO641IQr0.net
82歳の頃に描いた自画像
https://i.imgur.com/Vrss9VW.jpg
https://i.imgur.com/JXnYxvL.jpg

170 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:13:58.03 ID:Ff9J2hVC0.net
>>161
今の時代はネットの普及で精神若いままのやつ多いから数十年後地獄絵図やろな

171 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:14:00.34 ID:Sb1kbda+0.net
才能のある人間はそうだろうな

172 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:14:01.38 ID:Ue3Rsk2z0.net
この頃の人の辛さて今のワイらには想像つかんやろ

173 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:14:08.31 ID:fnVko7Mc0.net
>>168
ブリブリのブリーッ!

174 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:14:17.59 ID:6MNy/UKb0.net
成功するかは別としても人生を楽しむ努力は必要なんやなぁって

175 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:14:18.18 ID:df1kiKVuM.net
>>144
助けてくれよ...

176 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:14:23.07 ID:SNGkp1AU0.net
>>169
卍を先取りしてんのほんとすごい

177 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:14:28.26 ID:u2Tp5yq20.net
やせたかなしい姿

178 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:14:38.95 ID:WEqe3Jn50.net
>>159
このノリ懐かしい
AAはれんから加速しないぞ

179 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:14:39.75 ID:KluR35jSp.net
>>80
海外で人気のないガンダムとか入ってる時点で違和感感じろよ、日本がアニメ好きなだけやろ

180 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:14:42.82 ID:2E1hb87B0.net
>>169


181 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:14:45.70 ID:SNGkp1AU0.net
>>144
泣きそう

182 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:14:54.44 ID:eSUPauAEd.net
>>151


183 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:14:57.07 ID:dg05nmXq0.net
まともなままだと毎日体が弱っていくのが分かって怖くなるんやなって
そう考えるとボケってある意味救いなのかもしれんね、そういうのが分からずにポックリと逝けるし

184 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:15:02.45 ID:1U1Rmkb70.net
>>48
やっぱ日本は凄いな
チョンが日本で韓流ゴリ押ししようが世界の声は正直なんだよね

185 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:15:07.74 ID:geKO5c1Or.net
田中カ子さん「死ぬ気がせん」

186 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:15:09.31 ID:UJVfaRlka.net
過度に老人保護してたら中年が自殺し始めた世の中

187 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:15:11.07 ID:+3sIfcll0.net
>>169
長生きしすぎやろ

188 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:15:19.50 ID:W3BYUVVz0.net
わたし思うの。みんな、本当は、ちんシュ、したいんじゃないかなって。
遠慮してたり、躊躇してたり、あると思うの。でも、忘れないで欲しいの。
みんながちんシュしたら、私や、みんなの心も、良い心になることができるの。
悪い心の人も、私の、赤いハートの輝きを見て、そっと、良い心になって欲しいの。

189 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:15:23.32 ID:UjEU8iH00.net
94歳にしてまだ死にたくないって思えるのがすごいな
そこまで行ったらほとんどの人いつ死んでもいいって思ってそうだけど

190 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:15:33.61 ID:n5b5cAOYa.net
>>89
翌日死んでたやん

191 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:15:37.93 ID:7W1x99a50.net
>>183
ボケって常にボケてるわけでもないからなあ

192 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:15:38.17 ID:l7VDJls6d.net
死ぬ一ヶ月前に水木しげる二郎系ラーメン食べたいって言ったけど娘が止めたんだよなw

193 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:15:44.99 ID:+qgz2xovd.net
>>169
そら70年も絵描きまくったらそう名乗りたくもなるん

194 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:15:47.66 ID:F2dGy6/o0.net
やなせたかしい姿

195 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:15:50.69 ID:W3BYUVVz0.net
お前ら勢いを上げろ。繰り返すお前ら勢いを上げろ。
勢いを上げてちんシュスレを上位概念に移行させれば、
より多くの基地外が集まりちんシュスレはさらに肥大する。
ちんシュスレはスタンドアローン・コンプレックス現象だ。
情報統合社会で無数の基地外を誘発的にちんシュさせるためには、勢いは生命線となる。
勢いを上げろ。

196 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:15:51.40 ID:nvBW6dD80.net
かっこいい生き方や

197 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:16:03.44 ID:O13nt5yk0.net
水木って転倒のケガが元で死んだんか
90超えの転倒はマジやばいな

198 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:16:09.70 ID:CwS7+p8cr.net
なんj民やって未だにアンパンマングミにはお世話になってるやろ

199 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:16:12.35 ID:1ROHkn/Ga.net
まぁ金は唸るほどあって
知名度もあってちやほやしてくれる人も大量にいる名誉もある
そら死にたくないわ

200 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:16:17.69 ID:/gyo2qxEd.net
幼児のアンパンマンへの食い付きは異常や

201 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:16:17.92 ID:tQ7dmiDS0.net
94歳になってもボケないし作品に携われるって凄くない

202 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:16:22.66 ID:W3BYUVVz0.net
それでは今からですね、その、えー、詞を書きながら、歌いながら、えー
絵も描きながらというのをやります。まず最初にタイトルを書きます。
アカシヤ、の、木、の、下の、犬。アカシヤの木の下の犬ですね。はい行きます。

るるるるるーるーるー るーるーるるーるー
るるるるるーるーるー るーるーるるーるー
青い アカシャの 木の下で 犬が 一匹 しゃがん で いる
青い アカシャの 木の下で 犬は 何を して いるのかよ
青い アカシャの 木の下で 犬は ウンコォォォォ!!! して いるんだ
嗚呼!! 僕は何故、こんな所でウンコなんかしてるんだァ!!
でも、仕方が無いんだ……! 僕には専用のトイレなんか無いんだ……!
睫毛の先に 何か有る そいつは僕の 涙かな
落っこちそうに 震えてる 小さな 小さな ひとしずく
どうして出たのか 知らないが 誰にも言えない 涙なら
流れるままに しておこう 小さな 小さな ひとしずく
青いアカシヤの木の下で……犬はやっとそれが終わって……
後足で懸命に砂を掛けるが……砂は全く見当違いの方向に飛ぶばから(?)……
るるるるるーるーるー るーるーるるーるー
るるるるるーるーるー るーるーるるーるー
青い アカシャの 木の下から 犬は急いで 逃げ出した
自分の 罪から のがれ゛る゛ううううううよおおおおに
犯した 罪から 逃れるように
そして!! 生まれたときから、ただの一度も
ウンコなんかしたことが無いような顔をして……
澄まして群衆の中へ紛れ込んでいった……
おしまい!!

203 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:16:38.65 ID:UEPNDDR00.net
>>169
この頃で90歳で天才画家とか化けもん扱いやったろうな

204 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:16:40.31 ID:8qtyqik80.net
創作意欲ありまくるから死にたくないんやろな

205 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:16:45.65 ID:VGQ4tagw0.net
ワイもレス狂人卍名乗ってええか?

206 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:16:51.69 ID:6MNy/UKb0.net
>>179
チャイナやとクソ人気やぞ
来年にはお台場にあるユニコーンみたいなのがチャイナのららぽーとに作られる

207 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:16:55.38 ID:5d3E+Zc70.net
>>126
いうても94じゃあな
30歳若くても創作活動はきついやろ

208 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:17:00.25 ID:buXq2eOE0.net
90代でその気概の持ち主は羨ましいが辛そうでもある

209 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:17:05.35 ID:ptl4HPDM0.net
アカシアでちんシュ民を虐殺した畜生

210 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:17:08.55 ID:nzfmi1ke0.net
生きてたら101なのか

211 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:17:11.69 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>48
サンリオの社長てどんな人なんやろ

212 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:17:12.78 ID:L4sIARRe0.net
>>169
画狂老人卍って感じの顔してる

213 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:17:23.00 ID:5Z5fSLH/0.net
アンパンマンの放映時間遅くしてほしいわ
11時だと起きられん
12時でギリ

214 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:17:26.84 ID:YpA7yf9w0.net
アンパンマンのキャラ全員言える人この世にいない説

215 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:17:28.96 ID:TmhyhRzZ0.net
>>25
タダ同然の仕事を高知県がアホみたいに依頼しまくって地元のためならと受けてたって話じゃなかったか
やなせも悪いが依頼元もクズやろ

216 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:17:29.78 ID:W3BYUVVz0.net
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

この発見を次の学会で発表するつもりである。

217 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:17:36.33 ID:Ihi4SIrZ0.net
>>205
90歳になってまだなんJ民やったらええで

218 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:17:42.51 ID:XUkujPxmM.net
老いたら死にたいって思うようになるのは体と一緒に思考力や心も弱ってるからで、本音では死にたくないって思うのが正常なんよな

219 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:17:54.80 ID:F2dGy6/o0.net
>>208
気持ちだけ若くても肉体がついて行けないのってキツいやろな
逆に健康体やのに何もやる気ない奴もおるが

220 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:17:57.43 ID:dO641IQr0.net
画狂老人卍(90歳)「ワイは最近ようやく絵が上手くなってきたンゴ」

↓死ぬ二年前〜死ぬ数日前の作品
https://i.imgur.com/dVsbFbB.jpg

https://i.imgur.com/uSri3kV.jpg
https://i.imgur.com/YABaihs.jpg

221 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:05.48 ID:VGQ4tagw0.net
>>217
なんjがなくなってそう

222 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:10.79 ID:db+Zy//lM.net
>>169
老いて急に尖り始めるの草

223 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:14.83 ID:JNLTgy4Ma.net
>>215
たまに帰郷したら西原理恵子に発注しまくってて草
節操ないわあいつら

224 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:16.58 ID:ntJ72Eoq0.net
>>137
ヒーローマンの続編はよ!

225 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:21.15 ID:TuY+iqUd0.net
やせたかなしい姿

226 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:22.93 ID:2BymlmmHM.net
>>169
天才がたどり着いた境地、、、



画狂老人卍wwwwwww👴

227 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:43.57 ID:1ROHkn/Ga.net
>>48
ドラゴボにトリプルスコアとか
ほんま凄いんやな

228 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:45.74 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>151
日中戦争ていつだよ

229 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:46.62 ID:GTQcjqAd0.net
手近治虫より10歳も年上なんだな

230 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:48.51 ID:0H3Wh9mFd.net
>>211
創業者の孫

231 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:48.93 ID:1ZTH6tFFd.net
やなせたかし(心不全、94歳没)
水木しげる(多臓器不全、93歳没)
藤子・F・不二雄(肝不全、62歳没)
手塚治虫(胃がん、60歳没)
さくらももこ(乳がん、53歳没)
臼井儀人(全身強打による肺挫滅、51歳没)
犬丸りん(自殺、48歳没)
園田小波(乳がん、42歳没)
ちばあきお(自殺、41歳没)
多田かおる(脳内出血、38歳没)
藤原ここあ(病死、31歳没)
ねこぢる(自殺、31歳没)
恵口公生(23歳没)

232 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:49.79 ID:ahyGXGdG0.net
たかしさんのナナハンにニケツさせてもらったのが昨日のことのようだ

233 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:53.89 ID:TuY+iqUd0.net
>>202
これほんと草

234 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:18:58.45 ID:5Sjd8Au20.net
>>169
デフォルメの仕方がマジで天才過ぎだよな

235 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:19:04.04 ID:nzfmi1ke0.net
頭しっかりしてても体はどうにもならんからな

236 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:19:15.92 ID:vziNiUpB0.net
まだ長生きしたいという意味じゃなくて
ちゃんと明日にも死ぬかもと自覚してるからこそ死の恐怖がリアルで感じてる感想だよ
ガキが死にてえっていうのは死がまだファンタジーで100パーまだ死なないと思ってるからから言えるだけで

237 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:19:29.28 ID:uLewSk7t0.net
>>211
いちご新聞で毎月メッセージ載せてるで
戦争経験してるからかなり平和を願う気持ちが強い

238 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:19:32.59 ID:DRNSBgmT0.net
アンパンマン「みんな言葉遣いには気をつけてね🤫」

239 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:19:34.32 ID:AX4SsIjM0.net
>>169
無限の住人で北斎出てくるし主人公の名前卍やけど
そこから北斎が卍名乗るエピソードとかあったっけ?

240 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:19:34.46 ID:dO641IQr0.net
90歳でこれはようやっとる

https://i.imgur.com/3bMLakx.jpg
https://i.imgur.com/3qFWQrA.jpg

241 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:19:37.13 ID:1ROHkn/Ga.net
>>48
ハローキティの↓なんやこれ?

242 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:19:45.57 ID:F2dGy6/o0.net
子供の頃アンパンマンにほぼ触れてこなかったワイ、何が凄いのかよくわからない

243 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:19:48.92 ID:5Z5fSLH/0.net
ガイジ手帳があるのを良いことに去年アンパンマンの映画見にいったが良かったわ
童心に戻れた
この人が生きてるうちにサインとか欲しかった

244 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:19:51.59 ID:jf2FHY5ka.net
これだけ頭がしっかりしてると辛いわな

245 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:19:56.77 ID:dg05nmXq0.net
>>169
最後の名前がかっこよすぎる

246 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:05.26 ID:4dpSvmjL0.net
やなせたかしい姿

247 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:07.40 ID:wpUmhIRdd.net
>>88
映画千夜一夜物語には関わってなかったっけ

248 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:08.94 ID:DHUz51890.net
>>241
プーさんや

249 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:14.67 ID:L5TAJrMp0.net
>>241
プーさん

250 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:16.77 ID:ntJ72Eoq0.net
>>162
マーベルも少しデカくね?

251 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:23.63 ID:5opoZNM50.net
>>220
いつみても凄い
特に真ん中の絵

鳳凰の絵も好き
あの目が何とも言えんカッコよさがある

252 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:31.57 ID:FZEE4gGU0.net
>>220
マジ卍やなぁ

253 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:36.46 ID:7W1x99a50.net
>>247
美術監督やな

254 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:36.97 ID:I1vdzdi20.net
老害奉仕第一の国だからな
そりゃ生きたくもなるさ

255 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:37.91 ID:GTQcjqAd0.net
>>202
これ劇場で聞いてる子供が大爆笑してるんだよな

256 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:40.79 ID:ZN/xt/BW0.net
>>241
周肉まん

257 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:41.14 ID:VGQ4tagw0.net
地味にまだ生きてるつげ義春

258 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:43.69 ID:Ihi4SIrZ0.net
アンパンマン生み出したってだけでぐうレジェ

259 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:46.51 ID:+zBark2O0.net
死んでからスレ建てろ

260 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:20:55.08 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>240
何歳でもようやっとるやろこんなもん

261 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:21:02.89 ID:ps7qdDboa.net
>>135
石破氏で草

262 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:21:04.58 ID:/+lOh8pe0.net
思ったんだけどエロ漫画家とか美少女キャラ描いてる漫画家って、年取って性欲枯れたら終わりなんか?

263 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:21:06.14 ID:1ROHkn/Ga.net
>>248
>>249
プニキやったんか
わかりづれえわ

264 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:21:09.54 ID:lBljbMObd.net
>>151


265 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:21:15.42 ID:W3BYUVVz0.net
なぜ、東京は乱雑で、街はメチャメチャなのか。
なぜ、ほとんどの印刷物は奇妙なのか。
なぜ、文学も、漫画もポルノ化するのか。
なぜ、幼児の本が、あんなにけたたましいのか。
もちろん、ぼくらは天使じゃない。
ぼくらは聖人じゃない。
しかし、これらの現象に対して精神は加速せずにはいられない。

266 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:21:16.80 ID:buXq2eOE0.net
>>219
普通はこんな歳いったら死に対してなんとも思わなくなるとかなんとかって話だからな
寿命という最終不可抗力に気持ちが立ち向かわなきゃならんのはかなりキツそう

267 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:21:23.84 ID:SNGkp1AU0.net
>>220
漫画としてめっちゃ仕上がってきてるのに悲しいなあ

268 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:21:25.12 ID:2DVO3ymca.net
せやなたしかに

269 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:21:27.70 ID:ie2btOWWM.net
>>231
藤原ここあびっくりしたわ

270 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:21:32.66 ID:E4mQZHRw0.net
>>51
一発が核爆弾級の爆発力なんだよなぁ

271 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:21:45.11 ID:dFXpIaOf0.net
>>72
チーズ牛丼?

272 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:21:53.85 ID:F2dGy6/o0.net
>>220
立体感がないやん
富嶽三十六景の時に比べたら全然やな

273 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:22:08.98 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>257
昭和に死んでるもんや思ってた

274 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:22:19.33 ID:bbYKzD6G0.net
やなせたかしって50歳とかでやっと評価され出したんだっけ。最後の二、三十年は人生謳歌出来たんやろうか

275 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:22:20.64 ID:VGQ4tagw0.net
1969年、虫プロダクションの劇場アニメ『千夜一夜物語』制作の際に、エロチック路線を求めていた手塚治虫は、やなせの漫画を気に入り美術監督として招き入れた。同作がヒットしたお礼として、手塚はポケットマネーで、やなせが1967年に手掛けたラジオドラマ「やさしいライオン」をアニメ映画化し、毎日映画コンクールの大藤信郎賞を受賞[3]。同作はやなせの代表作のひとつとなっている。

治虫との関係

276 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:22:20.78 ID:y07w0Qyr0.net
>>137
レジェンド

277 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:22:22.17 ID:SNGkp1AU0.net
>>231
60以下はやっぱり悲しい

278 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:22:27.00 ID:aFv32/3ha.net
>>48
グラフの黄色の服のマークってキャラクターグッズ的なの?

279 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:22:31.28 ID:fbN/cYrN0.net
はえー
https://i.imgur.com/sWqNc8o.jpg

280 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:22:44.25 ID:XUkujPxmM.net
>>220
なんか今風になってきてる感じがする

281 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:23:09.86 ID:eElrH98qa.net
世界一カッコいい「まだ死にたくねえ」やな

282 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:23:13.57 ID:1ROHkn/Ga.net
>>220
二枚目なんか凄いな

283 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:23:27.72 ID:dO641IQr0.net
土田世紀が死んだのがもったいないわ
この人のマンガめっさええのに

284 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:23:36.34 ID:Pt0Ml7Af0.net
>>240
むちゃくちゃカッコええな
興味出てきたわ、展覧会とかやってないんか?

285 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:23:38.08 ID:Ue3Rsk2z0.net
あの時代の人らは金で死ぬ思いしてるから執着がすごい
餓死が目の前の世界やったんやろ

286 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:23:40.61 ID:AX4SsIjM0.net
>>262
漫画家やないけどエロ伝奇物書いてる菊池秀行とか年齢で性欲枯れてエロシーン書かなくなったら話自体がつまんなくなった
夢枕獏はうまくシフトしていったけど

287 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:23:45.97 ID:3Muaoa050.net
>>220
写実的なのが全てってわけやないのがようわかるわ

288 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:23:54.98 ID:VyLxt4gp0.net
46歳になった時にまだ人生半分終わってないってエグイな

289 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:23:58.41 ID:wHLfcvFgd.net
>>48
ポケモンヤバスギでしょ

290 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:24:06.19 ID:7W1x99a50.net
>>257
この前1975年ころの日記が文庫になったから読んだけど明日にも死にそうな精神状態やったのに未だに元気とはなあ

291 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:24:07.22 ID:Hz4Yt/4ud.net
元動画見ればわかるけど冗談半分やで
暗い雰囲気ちゃうでこれ

292 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:24:10.08 ID:ie2btOWWM.net
https://pbs.twimg.com/media/EdjSRzfUEAEntjM.jpg
ほいよこれ、世界のキャラクターの市場規模マッピングね

293 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:24:20.59 ID:dO641IQr0.net
北斎の娘も中々ええ模様
https://i.imgur.com/DkJl9TS.jpg

294 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:24:24.59 ID:Hx6j66KU0.net
>>220
やっぱ若くないといい絵は描けないんやな

295 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:24:38.87 ID:dGUZl3sza.net
やせたかなしい姿

296 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:24:41.21 ID:WEqe3Jn50.net
>>243
なんのびょうき?

297 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:25:11.10 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>279
こんな時代あったのに比べたら今の日本国て屁みたいな存在やな

298 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:25:11.85 ID:xcCpL59f0.net
>>231
ふぁ!?さくらももこ死んだんか

299 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:25:14.52 ID:1ROHkn/Ga.net
>>285
うちの婆さんも食用だけは尋常じゃなかったわ
食用なくなってきたわって言い始めてから二週間後逝ったで 102や

300 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:25:19.25 ID:DXZBeTR50.net
いくらお金あっても周りに仲良かった知り合いとかもう生きて無いだろうしそれはそれで辛いよな

301 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:25:53.58 ID:CAqurYOYr.net
コロナワクチン打てよお前ら

302 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:25:55.60 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>283
中学時代から日雇い土方でもしてたような泥臭さやった

303 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:25:55.99 ID:Y2BkWm0rp.net
>>291
持ちネタで毎回これで笑い取ってたらしいな

304 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:26:03.39 ID:22aV1VdW0.net
>>6
むしろ老人は生に貪欲やで

305 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:26:05.06 ID:dO641IQr0.net
葛飾北斎の春画見せたろか?
なお二枚目は74歳の頃に描いた作品の模様

https://i.imgur.com/bXnTVdS.jpg
https://i.imgur.com/g53thbm.jpg

306 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:26:08.03 ID:JJcZS44V0.net
アンパンマンとか何百年経っても子供が見てそう
やべーコンテンツ

307 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:26:08.99 ID:lBljbMObd.net
>>294
ガイジかな?

308 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:26:12.96 ID:h7JdREVS0.net
漫画家として本格ブレイクしたのが60代後半やったんやろ?
本人にとっては嬉しいような嬉しくないような複雑な気分やったんちゃうか

309 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:26:17.66 ID:oDdFTDlL0.net
>>220
写実的だとかとはまた違ったリアルさを感じる絵やな

310 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:26:19.76 ID:5kl7Lj7Ja.net
>>294
お前は何歳でもいい絵なんか描けないカスやん

311 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:26:36.57 ID:JNLTgy4Ma.net
>>257
体も精神もボロボロのまま死んだ方がマシな人生を何十年も続けてるのむごいわ

312 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:26:45.01 ID:DSSli8Xt0.net
>>48
ポケモンすげぇな
ミッキーよりも上なのか

313 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:26:48.11 ID:AX4SsIjM0.net
>>300
自伝的な歌詞から言って愛と勇気だけが友達やから(震え声)

314 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:26:49.44 ID:9EubGUbU0.net
この年齢になってもまだ何か面白い事を見つけてたんだろうな
こういう風に歳を取りたいものだ

315 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:27:13.25 ID:HFdQxoHG0.net
>>292
日米ばっかやな

316 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:27:18.10 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>292
オペラ座の怪人がよく分からん

317 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:27:20.66 ID:ps7qdDboa.net
狂人卍名乗ってもええか?

318 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:27:22.44 ID:5opoZNM50.net
>>292
ドラえもん見事にオワコン化したな
ポケモンに取って代わった感があるけど

319 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:27:23.21 ID:WSvlvlQTa.net
やなせたかしい姿

320 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:27:25.91 ID:Hx6j66KU0.net
>>307

いくら北斎でも若い頃の作品に比べたら晩年は全然やなって話やん

321 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:27:51.87 ID:mOgqWYE/0.net
やせたかなしい姿

322 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:00.05 ID:7W1x99a50.net
>>316
多分ミュージカルやろ

323 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:04.13 ID:dO641IQr0.net
これすき

『風流艶色真似ゑもん』より
春信の艶本『風流艶色真似ゑもん(ふうりゅう えんしょく まねえもん)』(1770年)は、秘薬で小さくなってしまった主人公・浮世之介が「真似ゑもん(まねえもん)」と名乗り、色道の奥義を探求するという物語。

小人になって情事を覗こうというアイデアが250年以上前から存在していたことに驚きます。


さて、この春画にも小人の主人公「真似ゑもん(まねえもん)」はいます。
どこにいるかというと……
ここですね。
右上の文机の脚の穴から指をくわえて情事を見ています。



https://i.imgur.com/DvMMiMn.jpg
https://i.imgur.com/bBVUr5K.jpg

324 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:06.04 ID:aZ0ISwd3a.net
死んだ雑魚w

325 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:08.97 ID:y/4eCy7p0.net
>>292
これは覇王鬼帝ですわ

326 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:14.95 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>303
博多華丸とかが老人ホームで生き死に弄りしたらバカウケらしいな

327 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:20.52 ID:22aV1VdW0.net
友達なんて今の時代ジムいけば出来るで

328 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:22.85 ID:ntJ72Eoq0.net
>>298
えぇ...

329 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:24.90 ID:r4C6VrOGa.net
>>305
チンフェやんけ

330 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:30.36 ID:y07w0Qyr0.net
>>297
その代わりに平和を手に入れたからな

331 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:43.22 ID:JuzunnZg0.net
>>151
F先生には怒られるかも知んないけどこのエピソードめっちゃいいなぁちょっと泣いたわ

332 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:44.33 ID:+3sIfcll0.net
>>297
なにをどう比較した感想なのか1ミリもわからん

333 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:51.78 ID:JNLTgy4Ma.net
>>293
知らんかったけど無茶苦茶すごいな

334 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:52.63 ID:5opoZNM50.net
>>305
hentaiの先駆者葛飾北斎
hentaiのパイオニア手塚治虫

335 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:53.15 ID:dO641IQr0.net
つげ義春のねじ式読んで蛭子能収が漫画家目指したんだよな

336 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:28:59.92 ID:eU2JPeOk0.net
これが人間だろう
それに比べて自殺する奴ときたら・・・

337 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:29:26.95 ID:xzurwVU6p.net
https://i.imgur.com/wKmKnT7.jpg

338 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:29:28.41 ID:+wXhC9hr0.net
>>292
アンパンマンそこそこ強くて草

339 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:29:39.22 ID:iMbHJiHR0.net
>>292
スタートレック意外と低いんやな
昔の方が高そう

340 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:29:42.67 ID:1ROHkn/Ga.net
>>292
遊戯王とかカード一枚で何円か入る契約やから作者笑いとまらんやろなぁ

341 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:29:49.07 ID:Y2BkWm0rp.net
>>320
全盛期は60〜70代だからセーフ

342 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:29:50.55 ID:h1ZtfJtMd.net
キャラクターコンテンツってVR空間が広がるほど市場規模増しそうだよなぁ
今よりもはるかに需要があがりそうだ

343 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:29:51.25 ID:+3sIfcll0.net
>>336
待って、それって傲慢じゃないですか?
あなた自分の美学に酔ってますよ

344 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:29:56.18 ID:1ZTH6tFFd.net
>>292
マイクラってこれスウェーデン?
普通にアメリカかと思ってたわ

345 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:29:56.61 ID:Ly5kGUD90.net
>>220
歳とるとやっぱり下手くそになるなんやな

346 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:30:22.47 ID:1ROHkn/Ga.net
>>323
Ntrの元祖かと思ったわ

347 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:30:26.06 ID:22aV1VdW0.net
スレタイでやなたかだと分かった

348 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:30:29.92 ID:Hx6j66KU0.net
>>340
たかだか紙のカード5枚で150円とか原価率凄そう

349 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:30:54.93 ID:f0U5syYj0.net
飯塚幸三「まだ死にたくねぇよ…」

ええんか?

350 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:30:57.13 ID:0Xip1qJ7M.net
>>337
ベッドのところいつみてもファンタジーですき

351 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:31:04.22 ID:+3sIfcll0.net
>>287
君タイムスリップしてきたんか?写実主義とかはやったのいつよ

352 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:31:06.89 ID:6MNy/UKb0.net
>>292
アサシンクリードとかゲーム単体でおかしなことやってんな

353 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:31:15.30 ID:1ROHkn/Ga.net
>>349
来週初公判やんけ

354 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:31:17.54 ID:dO641IQr0.net
やっぱJAPって変態だわ


https://i.imgur.com/rHTNoFT.jpg

355 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:31:21.61 ID:7+cHi3mz0.net
>>220
真ん中感動したわ

356 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:31:29.14 ID:pOLt896P0.net
>>352
モンストもおるしなんかおかしいなこれ

357 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:31:39.70 ID:9/gLatC60.net
>>344
今はマイクロソフトの子会社になっとる

358 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:31:45.94 ID:3xRgj4Es0.net
>>323
どさくさに紛れてネッコも交尾してるのすき

359 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:31:56.02 ID:aFv32/3ha.net
>>292
モンストって意外とすごいんやな
ソシャゲの中でもそんなに目立った感じせんけど

360 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:32:13.30 ID:36cl05/E0.net
>>142


361 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:32:15.18 ID:22aV1VdW0.net
>>292
ジャップ強すぎやろ

362 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:32:19.62 ID:Qg6ewwTv0.net
>>206
よりによってフリーダム(自由)なの皮肉効きすぎやろ

363 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:32:27.61 ID:S63mjO5M0.net
>>220
下手になっただけで草

364 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:32:40.14 ID:1ROHkn/Ga.net
>>359
イキり鯖太郎やどっかん押さえて
ずっと売上一位やぞ

365 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:32:47.79 ID:oRhe3dBla.net
ワイもおはぎマンって奴で一発狙うわ

366 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:32:55.98 ID:mBEa9MXr0.net
年寄りはボケ入ってないと死への恐怖を持っちゃうんかな

367 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:32:57.19 ID:bxD7BOb90.net
もし自信をなくしてくじけそうになったら
いいことだけいいことだけ思い出せ
とかいう歌詞は大人になると身に染みるわね

368 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:33:20.89 ID:36cl05/E0.net
>>132
丸いものに目が付いてるのが好きなんや
ドラえもんもその延長やが、赤ちゃんは赤とか黒とかが好きらしいな

369 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:33:21.76 ID:ZgHKfjUb0.net
https://i.imgur.com/acqAHYT.jpg

370 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:33:25.45 ID:F2dGy6/o0.net
>>364
デニングやないねんな

371 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:33:48.01 ID:aFv32/3ha.net
>>364
周りでやってるやつ居らんから知らんかったわ
海外で流行ってるんかな

372 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:33:48.32 ID:c7WSdDq50.net
>>370
野球ゲームなんか頂点とれるわけないやん

373 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:34:08.84 ID:2Cxu8N3r0.net
>>369
強い

374 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:34:27.55 ID:mBEa9MXr0.net
>>369
漫画の強キャラ感ある

375 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:34:33.94 ID:BLBd+3hVM.net
良い人生歩んでるんやね

376 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:34:34.22 ID:22aV1VdW0.net
>>369
強キャラかな?

377 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:34:38.85 ID:oRhe3dBla.net
>>369
1世紀生きてると重みが違うわ

378 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:34:42.33 ID:E6jx5S9h0.net
>>323
ロバート秋山やん
https://i.imgur.com/PNhZ4Vs.jpg

379 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:34:43.77 ID:1ROHkn/Ga.net
>>371
普通に日本一位や

380 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:34:44.73 ID:Pt0Ml7Af0.net
>>369
バトル漫画の強キャラ感

381 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:34:55.64 ID:xzurwVU6p.net
アンパンマンがアニメ化してヒットしたのが60代やで
みんなも諦めたらあかんで

382 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:34:58.04 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>369
ワイくらいなら返り討ちにしそう

383 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:34:59.97 ID:wtyG65ONd.net
>>359
むしろパズドラの次くらいには目立ってるやろ

384 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:35:01.15 ID:oicH8oip0.net
>>369
この人小村寿太郎にあったことある言うてたな

385 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:35:12.61 ID:2DVO3ymca.net
>>368
乳首やな

386 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:35:15.60 ID:Hqk//C5XM.net
勝ち組はそら死にたくないやろ

387 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:35:18.38 ID:f0U5syYj0.net
>>369
これは海皇

388 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:35:19.11 ID:1ROHkn/Ga.net
>>369
シャオリー使いそう

389 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:35:34.14 ID:5Z5fSLH/0.net
>>291
良かったらリンク貼ってくれ
ようつべでやなせたかしで検索したが色々あって分からん

390 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:35:41.03 ID:oDdFTDlL0.net
>>369
歳やしそろそろ死ぬんかなぁと思って30年くらい経ったらもうなんかいつの間にかぽっくり以外じゃ死ぬなんて感覚こんやろな

391 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:35:49.47 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>384
上級生まれなのか

392 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:35:56.51 ID:7W1x99a50.net
>>369
小林多喜二、小津安二郎、山本周五郎と同い年ってなんかすげえな

393 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:36:05.97 ID:8efrE5Y30.net
今尚生きてる大御所漫画家って誰?

394 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:36:13.38 ID:DXZBeTR50.net
>>369
強すぎやろ

395 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:36:27.86 ID:L4sIARRe0.net
>>369
つよい

396 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:36:35.41 ID:AoKHO1Wp0.net
>>239
わからんけど凶戴斗とか偽一の元ネタっぽい名前あるなな

397 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:36:43.09 ID:haQPhCxo0.net
ここ数年でかなりの大物漫画家死んだよな

398 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:36:53.15 ID:BLBd+3hVM.net
>>392
山本周五郎って生きてたらこれくらいか

399 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:36:57.46 ID:5opoZNM50.net
>>393
もう一人の藤子不二雄

400 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:36:59.64 ID:7W1x99a50.net
>>393
ちばてつや、藤子A、永井豪、松本零士あたりか

401 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:37:04.28 ID:F2dGy6/o0.net
>>392
大抵の歴代総理大臣が年下というおばあさんがいたな

402 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:37:08.05 ID:22aV1VdW0.net
>>381
よく考えたら遅咲きなんか、そら死にたくないわな・・・・・・

403 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:37:15.57 ID:sdPLXlRGd.net
>>369
待てど暮せど死が来ないってなるとこんなこと言えるようになるんやな

404 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:37:23.93 ID:4w1aTUKRM.net
>>293
夜桜美人図は傑作やね

405 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:37:28.19 ID:1ZTH6tFFd.net
https://i.imgur.com/hyMvnpo.jpg

406 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:37:36.04 ID:Nz+Vjwka0.net
でも死ぬ瞬間ってこんなもんよな
今までの人生ふりかえると時間たった今じゃ一瞬やもん

407 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:37:43.58 ID:ZAcFt4860.net
ガンダムって台湾とブラジルで人気あるんやっけ?

408 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:37:52.13 ID:6MNy/UKb0.net
>>362
習近平「不適切なのでデスティニーにします!!」

409 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:37:54.98 ID:NkE/tvZeM.net
>>351
いうて定期的に流行るやろ

410 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:38:05.14 ID:eQcneXwK0.net
>>48
ミッキーよりプーの方が強いんやな

411 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:38:06.75 ID:DagSgtOR0.net
戦中戦後を生き抜いてきた老人連中のパワーってなんかすげーわ

412 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:38:14.66 ID:U4BYuolfa.net
>>393
っしゃあ

413 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:38:26.12 ID:F2dGy6/o0.net
>>405
タフぶっさ

414 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:38:27.58 ID:+kCXUiV70.net
死にたくない
5000年くらい生きたい

415 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:38:30.49 ID:ZgHKfjUb0.net
田中カ子  1903年1月2日生(117歳)

35歳の頃にパラチフスに養女とともに感染
45歳で膵臓癌の手術
76歳で胆石の除去手術
90歳で白内障手術を経験
103歳で大腸癌の手術

416 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:38:34.75 ID:vLaGpYdU0.net
戦争行って楽しい若い時の時間無駄にしてるんやからしゃーない

417 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:38:58.00 ID:rg8VRunI0.net
https://i.imgur.com/jI1x3dY.jpg
荒木飛呂彦(60)

長生きしそう

418 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:02.05 ID:haQPhCxo0.net
>>369
そろそろ死ぬやろなぁ…を40年近く続けて来たと思うとすげえよな

419 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:07.26 ID:BLBd+3hVM.net
>>411
本当感服しますよ

420 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:09.34 ID:FCDW2EPWa.net
>>405
なにっ

421 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:13.76 ID:Y2BkWm0rp.net
>>298
失礼すぎるやろ
地獄で謝ってこい

422 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:13.78 ID:xzurwVU6p.net
やなせたかしの自伝は読むべき

423 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:23.15 ID:vC9RwnVf0.net
>>414
飽きそう

424 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:24.87 ID:bfmYvuxz0.net
>>415
103で手術してるのすげぇな

425 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:34.77 ID:3nxiGFr/a.net
人類の選別は始まってるんだよね

426 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:37.49 ID:7W1x99a50.net
>>415
103で癌の手術に耐えられる体力凄すぎ

427 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:39.25 ID:VyLxt4gp0.net
>>369
なお先月117歳になった模様
https://i.imgur.com/US0iHuk.jpg

428 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:45.60 ID:1ROHkn/Ga.net
>>415
膵臓で生き残ってるのすげえ

429 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:53.94 ID:1KbIyQeba.net
>>415
生きてるのが不思議ってレベルじゃないやんけ

430 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:54.00 ID:36cl05/E0.net
>>384
誰と会ってるって言っても信じて貰えそう

431 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:56.30 ID:BgLPCqR90.net
やなせたかしって戦争経験してあんな世界描いてるんだからなんというか人間的な意志の強さが凄いわ

432 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:39:57.04 ID:v7+dMHGd0.net
>>369
100年経ったらまたやろうや

433 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:02.01 ID:8efrE5Y30.net
>>427
本当に死ぬ気しなくて草

434 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:05.06 ID:FCDW2EPWa.net
94まで生きてるなら生命力強いしそう思うんやろな

435 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:09.26 ID:U4BYuolfa.net
>>421


436 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:16.83 ID:oP7mM76Z0.net
>>427
強すぎんだろ

437 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:22.35 ID:vC9RwnVf0.net
>>427
半分妖怪だろ

438 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:23.12 ID:r8koq3zU0.net
>>292
トランスフォーマーってアメリカ産だったの?
ずっと日本産だと思ってたからショック

439 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:23.27 ID:Ar1GDCcHd.net
>>427
つよい(確信)

440 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:24.17 ID:/RHXtgFf0.net
>>417
なんで老けへんのや
やっぱ遺伝子か?

441 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:31.80 ID:mGpxJ/yZ0.net
>>415
膵がん克服してるとかすごい

442 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:34.78 ID:36cl05/E0.net
>>385
そう考えるとピンク好きでは無いのは授乳期の乳首と繋がるな

443 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:34.93 ID:oicH8oip0.net
>>415

この人なんかのインタビューで日本史の教科書見たら第一次世界大戦あたりから「嘘ばかりじゃ!」って言ってたの草生えた

444 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:40.77 ID:6MNy/UKb0.net
>>421
よっぽど失礼で草生える

445 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:48.97 ID:+wXhC9hr0.net
やっぱ戦前戦中を経験した世代からしたら現代ってイージーモードなんかな

446 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:52.61 ID:22aV1VdW0.net
>>440
生活やない
ジムの老人も若々しいわ

447 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:53.05 ID:FCDW2EPWa.net
>>427
なんJのスレタイやろ

448 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:40:55.95 ID:NkE/tvZeM.net
>>379
なんJで見るソシャゲスレって叩きか信者だけやから地味に続いてるのは全然わからんな

449 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:02.44 ID:/RHXtgFf0.net
>>427
強すぎて草

450 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:07.12 ID:Y2BkWm0rp.net
>>427
まだ生きてたのか…

451 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:19.08 ID:/RHXtgFf0.net
>>446
やっぱ運動した方がええんやろか

452 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:24.14 ID:haQPhCxo0.net
>>415
膵臓癌って死亡率高いしめっちゃ苦しいんじゃなかったか

453 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:25.41 ID:+3sIfcll0.net
>>409
流行りはせん
一発芸ですげーってなるだけ

454 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:25.82 ID:7W1x99a50.net
泉重千代があれやから田中さんが日本歴代1位の長寿なんやな

455 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:28.46 ID:F2dGy6/o0.net
>>384
水曜日のダウンタウンで徳川慶喜見たことあるおばあちゃん出てたな
まだ生きてるんかな

456 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:28.67 ID:DECUh47K0.net
>>169
無限の住人の人物名ここから来てたのか

457 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:29.84 ID:bfmYvuxz0.net
>>438
日本産だけど売れなくてアメリカでヒットしたのを逆輸入した

458 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:36.16 ID:C9w5W7+V0.net
94でもまだまだ生きたいと思える人生って凄いな
生涯現役常に生き甲斐があった

459 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:37.82 ID:8efrE5Y30.net
戦前戦中生まれのジジイババアの精神力みたいなのは本当に凄い

460 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:46.68 ID:HAxg1T/N0.net
今すぐ死にたいとか50で安楽死したいとか言ってるやつも
実際に死が目の前に迫ってきてたら死にたくないって言いそう

461 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:47.60 ID:DagSgtOR0.net
パヤオや富野みてーな爺さんとか現代じゃ絶対出てこないわ

462 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:41:49.21 ID:oDdFTDlL0.net
>>415
あんな歳でまだ生きとるだけでもすげぇのに百歳超えて癌患っても生きとれるんやからそら死ぬ気せんやろな
ていうかこの人両親二人ともクマなんやな

463 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:42:02.60 ID:CDcEGFUV0.net
人生の密度濃そうだな

464 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:42:06.60 ID:22aV1VdW0.net
>>445
自殺の時間だあああああああああああああ

経済的には間違いなくイージーやけど一概には言えない部分があるわね

465 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:42:11.41 ID:LdKeN4qq0.net
>>169
この時代の90歳って今の時代やと120歳くらいか
すごすぎやろ

466 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:42:21.59 ID:L4sIARRe0.net
>>415
これは死ぬ気しないわ

467 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:42:26.43 ID:oicH8oip0.net
>>445
NHKの番組で100歳のおじいちゃんが今の政治家はわしらが戦争してた頃の政治家を見習ったほうがいい言うてたな

468 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:42:29.33 ID:O12oFSzw0.net
飯塚(87)「まだ死にたくねえよ…」

469 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:42:35.82 ID:FCDW2EPWa.net
>>451
適度やったらした方がええに決まってる

470 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:42:36.54 ID:LegxcN+E0.net
>>415
そら死ぬ気せんやろなぁ

471 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:42:46.46 ID:BLBd+3hVM.net
>>460
死にたがってるやつほど死に方を選ぶからな
死んでもいいと死にたいは全く別や

472 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:43:05.43 ID:pOLt896P0.net
>>467
何もしてなかったやん

473 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:43:17.38 ID:haQPhCxo0.net
つーか戦中戦後の混乱でヤワなやつはとっくに死んでるんやで
戦前生まれが凄いんやなくて戦前生まれで今も生きてるのが勝ち抜いた強者なだけや

474 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:43:18.38 ID:AX4SsIjM0.net
???「私に毎日ドクターペッパー飲むのやめろと言った主治医はもう三人死んでるけど私はまだ生きて毎日ドクターペッパー飲んでるわ」

475 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:43:30.33 ID:8efrE5Y30.net
>>461
パヤオはパヤオで未だに原画修正しながらアニメ作ってるし富野はいつ死んでも良いようにGレコの絵コンテ全部先に描いておいたって言ってるし

476 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:43:34.73 ID:F2dGy6/o0.net
>>467
ええ…戦争したいんか

477 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:43:37.66 ID:NkE/tvZeM.net
>>453
まあ確かにな
多様化の時代だから生き残りはするけどもう主流にはならんか

478 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:43:39.76 ID:u3ZvhhdQ0.net
>>344
元はインディーズゲームや
それをマイクロソフトが買収

479 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:43:41.30 ID:1ROHkn/Ga.net
>>452
最新医療でも生き残るのほぼ不可能な上に手術成功しても五年生存率数%
60年前なら手術すら選択試にない、真面目に偶然ブラックジャックみたいな神の手もった医者でもいたんとちゃうか

480 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:43:41.69 ID:6nGbVmJo0.net
94歳まで生きてきた奴が、大病でもないのにこの発言
実際この後1年経たずに亡くなってるし

死期の訪れって本人には明確に分かるものなんだな

481 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:43:47.96 ID:bMGOfc4Q0.net
長生きな人って酒とかタバコやっとらんのかな

482 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:43:55.38 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>408
どこぞのアメフト解説者が涙を零しそう

483 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:44:06.25 ID:VlBaOieC0.net
>>476
経験したことない奴らにも経験させたい陰湿なアレや

484 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:44:09.36 ID:DvepNQS4a.net
葛飾北斎とかってホントに100まで生きてたら宣言通りに絵を極めきれてたんかな

485 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:44:16.05 ID:zCg89mGA0.net
>>427
強すぎる

486 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:44:31.48 ID:SDn6EEVm0.net
ワイ一応まだ20代やが人生の消化試合感で早くも老人の余生のよう

487 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:44:33.06 ID:xzurwVU6p.net
>>431
戦争を経験した結論が正義とは人を殺したり物を壊す事ではなく飢えた人に一片の食べ物を分け与えることやからな
アンパンマンもどうしようもなく腹が減って向こうからパンが飛んできたらなぁ...って実体験からや
https://i.imgur.com/BNFEIAU.jpg

488 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:44:39.48 ID:zCg89mGA0.net
>>415
なんで生きてんねん

489 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:44:51.52 ID:sdPLXlRGd.net
>>445
ハリーがコロナ自粛なんて戦中考えたら気楽なもんとか言っとったしそんなもんなんやないの
ハリーに関しては衣食住制限された上で地獄そのものを体験しとるから尚更なんやろうけど

490 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:44:57.23 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>415
殺してもしなんやろこんなん

491 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:44:59.29 ID:fTFjXIrLM.net
>>484
いやあ

キュビズムには到達できへんやろ

492 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:45:00.13 ID:haQPhCxo0.net
>>480
毎日同じルーティンで何十年生活してるからよけいに実感しそうやな

493 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:45:05.06 ID:3VfKL8V6d.net
>>465
平均寿命32〜44歳の時代に90とか化け物やろ
https://i.imgur.com/jHHHDSP.png

494 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:45:21.66 ID:0Xip1qJ7M.net
>>392
0歳:ライト兄弟が有人動力飛行に成功
1歳:日露戦争開始
15歳:米騒動
20歳:関東大震災
33歳:二・二六事件
36歳:第二次世界大戦開戦
42歳:原子爆弾投下、終戦
92歳:阪神淡路大震災、オウム
108歳:東日本大震災
117歳:コロナ大流行

凄い人生やなこの人

495 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:45:23.37 ID:FCDW2EPWa.net
>>481
ワイはやなせたかしアンパンマンでヒット後キャバでイキリまくった説唱えてるで

496 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:45:26.54 ID:1vLgLAuU0.net
長生きしすぎやわ
年寄り多すぎて若い世代苦労してんのに
寿命なんて60でいい

497 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:45:33.06 ID:E8ZmuKn10.net
>>48
海外でもMTGより遊戯王のが上なんやな

498 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:45:36.66 ID:K/EjAANDF.net
ワイもたこやきマンみたいなヒーロー書いて一発あてようかな

499 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:45:41.71 ID:qye7LYwD0.net
いやこれ普通に可哀想やろ
頭は若いままでハッキリしてるのに体だけが弱っていくんやぞ
事実上ガンで余命宣告されてるのと同じや

500 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:45:41.94 ID:22aV1VdW0.net
>>487
ええやん

501 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:45:47.08 ID:bfmYvuxz0.net
>>484
上手くなりすぎて魅力なくなってるし絵が成長したけど下手な頃の方が面白い漫画家みたいになってそう

502 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:45:59.85 ID:BLBd+3hVM.net
>>474
実際生き残ってるからマウントとってええわw

503 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:02.29 ID:Y2BkWm0rp.net
>>494
これは死ぬ気がせん

504 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:02.83 ID:QTxA8jf20.net
>>427
117ってヤバすぎ

505 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:04.53 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>421
さくらももこの友達はあいつ天国なら私地獄がいい言うてたらしい

506 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:05.16 ID:haQPhCxo0.net
>>494
米騒動が青春の1ページとかやばすぎんか

507 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:07.56 ID:6lnw8zeN0.net
>>493
やっぱり人間50年でも長すぎるんだな

508 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:12.90 ID:rg8VRunI0.net
https://i.imgur.com/dSgVLHw.jpg
https://i.imgur.com/xGulSn3.jpg
田中カ子さんの若い頃結構美人やな

509 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:16.41 ID:1ZTH6tFFd.net
>>494
すげーな関東大震災の時に成人て

510 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:17.72 ID:mfjasPUK0.net
トダカが頑張るらしい

511 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:25.40 ID:DHC09cjpd.net
>>506


512 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:25.63 ID:nbqLlF+80.net
>>304
適当なこと言うな
年取ってくにつれて死の恐怖は軽くなってくんやで

513 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:33.94 ID:sy59nQWh0.net
>>427
やっぱ遺伝か?

514 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:38.39 ID:7W1x99a50.net
>>493
平均寿命は赤ん坊のうちに死ぬのが引き下げてるから老人がいないわけではないんやけどな

515 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:39.49 ID:gB0eDEnyx.net
すげぇロックというかダンディというか
アンパンマンの作者なんやから驚く

516 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:46.10 ID:8efrE5Y30.net
>>506


517 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:46:53.14 ID:bpZlMSC40.net
>>508
卒アル撮影日に学校休んだ陰キャみたいなのいて草

518 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:03.80 ID:DHC09cjpd.net
アンパンマンマーチとかいう生きる活力

519 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:06.26 ID:vTc1SxRS0.net
>>421
あの性格では地獄行きもやむを得ない

520 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:19.04 ID:Y2BkWm0rp.net
>>506


521 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:21.54 ID:3CaaFN/Rd.net
>>369
シャオリー使いそう

522 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:21.90 ID:MqtmZpT70.net
>>427
敬老の日の祝いってだけで誕生日1月じゃねーか
あともう一歳重ねそう
https://i.imgur.com/8mKUEOh.jpg

523 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:26.56 ID:bfmYvuxz0.net
>>508
どれだよ

524 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:30.20 ID:1tm8pHF7d.net
>>427
結婚してるんか知らんけど子供の方が先死んでそう

525 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:41.19 ID:oDdFTDlL0.net
>>481
それなりに長生きするならやっとらんやろうけど長寿レベルの人は酒くらい飲む人おったような
あそこまでいくと何しても簡単には死なんから身体にいいものよりストレスフリーのが大事になってそう

526 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:45.35 ID:jas3ujxv0.net
面白い格好してるな

527 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:49.55 ID:FI9Avqre0.net
アニメのアンパンマンてどのくらいやなせ関わってたの?

528 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:51.03 ID:gB0eDEnyx.net
>>48
ミッキー<プー<ポケモンなんやな

529 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:56.70 ID:haQPhCxo0.net
>>523
真ん中やろ

530 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:57.57 ID:FCDW2EPWa.net
>>487
感動した
これもほぼ句読点ガイジやろ…

531 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:47:59.76 ID:WEqe3Jn50.net
>>427
歴代3位の田中さんはぜひ2位を抜いて歴代トップに君臨してほしい
一位は真偽不明らしいひ

532 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:48:00.22 ID:bpZlMSC40.net
大正生まれの人って昭和〜平成とかいうガチガイジ時代まるまる見てきてるんだよな

533 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:48:15.97 ID:ntJ72Eoq0.net
>>522
トゥースも知ってるんか

534 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:48:25.94 ID:22aV1VdW0.net
>>512
若いのに病気で死ぬンゴってなったらそら怖いやろ
でもそんなことないのに毎日死ぬの怖いンゴオオオオオって思いながら生きてる若者とか病気やん

535 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:48:41.36 ID:7W1x99a50.net
>>531
1位のフランスのは子供が親に成りすましてた説あるらしいか

536 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:48:42.13 ID:zCg89mGA0.net
>>481
水木しげるとかは毎日8時間は寝るようにしとったな
短時間しか寝てなかった同期の大物漫画家達は皆さっさと死んだし

537 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:48:46.90 ID:a1Fr2LrM0.net
水木しげるは怪我さえなければまだまだ生きて寿命は未知数だったという事実

538 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:48:47.52 ID:Sf/oK5gQa.net
わお53「はよ死にてえよ」

539 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:48:53.02 ID:wHqdAIbd0.net
2100年ごろに寿命をある程度克服できるっていう試算があるんやがワイらはギリギリ到達者もいる世代やな
なんなら70年ごろからガンでも死なんくなるぐらいやから最初の世代かも知れん

540 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:49:01.49 ID:F2dGy6/o0.net
>>508
こういう髪型まだあったんやな

541 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:49:05.97 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>489
そりゃまあピカドンは落ちてけえへんし家におれるんやからな

542 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:49:08.08 ID:k8g+lgOOa.net
作詞家としてアンパンマンだけの一発屋だと思ってたら
20曲以上作詞してて草

543 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:49:22.34 ID:gB0eDEnyx.net
>>542
マ?

544 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:49:25.88 ID:Y2BkWm0rp.net
>>536
水木三兄弟で一番早死にした雑魚やぞあいつ

545 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:49:44.86 ID:zCg89mGA0.net
>>539
ワイはそんな生きたくないわ
人生かける程のめり込める物あるならともかく

546 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:49:56.34 ID:haQPhCxo0.net
水木しげるは遺伝やわ

547 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:49:59.30 ID:zCg89mGA0.net
>>544
うせやろ?

548 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:49:59.62 ID:FCDW2EPWa.net
>>533
ワイも思った

549 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:50:01.96 ID:p76I59CBa.net
元気そうやんn

550 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:50:04.03 ID:Y2BkWm0rp.net
>>543
手のひらを太陽に〜

551 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:50:10.74 ID:bfmYvuxz0.net
>>539
脳みそが持たないって言われてる

552 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:50:15.89 ID:f1P7JrPs0.net
若い頃は手塚治虫と肩を並べてエロアニメを作っていたという事実

553 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:50:15.95 ID:gB0eDEnyx.net
>>550
あー

554 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:50:23.47 ID:1vLgLAuU0.net
>>536
マンガ家ってマジで早死多いよな

555 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:50:28.93 ID:gB0eDEnyx.net
>>552
マ?

556 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:50:34.64 ID:Ue3Rsk2z0.net
爺様があのアメリカが本気で殺しに来たのに今更死ぬかいや言うてた
死んだけど

557 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:50:40.67 ID:CqJC2tYua.net
>>547
全員妖怪で有名やで

558 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:50:55.53 ID:Y2BkWm0rp.net
>>547
母親もしげる死ぬ数年前まで生きてたからな
完全に遺伝子の力ですわ
水木しげるは全盛期(40代)になんやかんや無茶しまくったから

559 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:50:55.56 ID:4dpSvmjL0.net
>>25
野菜のパッケージとかにやなせたかしデザインのキャラ多いのはそういう事なのか

560 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:03.36 ID:zCg89mGA0.net
>>551
攻殻機動隊であったなそんな話
その頃にはオンラインストレージに記憶を移動する実験始まってそう

561 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:04.66 ID:VyLxt4gp0.net
田中カ子さんが生まれた年に起きたこと

・オスマン帝国がドイツ帝国とバグダード鉄道敷設権の本協定を結ぶ
・英国王エドワード7世がインド皇帝に即位
・夏目漱石が文部省留学生としての英国留学から帰国
・キュリー夫人がノーベル賞を受賞
・日比谷公園が開園
・第1回大会ツール・ド・フランス開催
・第1回早慶戦
・現行メジャーリーグの第一回ワールドシリーズで、ボストン・アメリカンズ(のちレッドソックス)が優勝
・ライト兄弟が人類初の動力飛行に成功

562 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:04.83 ID:36cl05/E0.net
>>460
普通は想像したらやっぱり死にたくなくて耐えるんちゃうか

近頃よく死ぬ俳優さんたちはいろんな役演じてるしワイらとは頭の動きが違うんかもな

563 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:05.62 ID:MqtmZpT70.net
僕の血潮って子供が歌うのになんか強烈だよな

564 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:08.71 ID:f1P7JrPs0.net
>>555
マジやぞ
千夜物語みたいな名前のやつや

565 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:09.05 ID:FCDW2EPWa.net
カーネル・サンダースもケンタ作ったの6,70になってからなんよな
バイタリティのお化けよ

566 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:11.64 ID:gB0eDEnyx.net
>>554
不健康なんやろなジャンプ作家で人間ドッグ行く企画あったやん?

567 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:14.92 ID:nbqLlF+80.net
よっぽど無茶な生き方しない限り芸術家ってだいたい長生きだよな
有名な人ほとんど70以上で死んでるやろ
北斎とかピカソは90ぐらいまで生きてたしな
まあ長生きで多作だから有名になれるってのもあるんやろけど

568 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:20.05 ID:6RRHU3gi0.net
>>534
お前の勝手な想像やん死ね

569 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:22.82 ID:7W1x99a50.net
>>555
それが千夜一夜物語やで

570 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:30.22 ID:zCg89mGA0.net
>>557,558
完全に妖怪やんけ!

571 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:35.23 ID:W4wAEKcB0.net
500年後とかの未来は絶対に見れないって考えると悲しくなる
どんだけ人類が発展するか見てみたいけど不可能なんだよな

572 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:35.50 ID:gB0eDEnyx.net
>>564
クソ面白そうやな

573 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:38.88 ID:F2dGy6/o0.net
水木しげるは戦争で片腕無くしたり疫病かかったりでガチで死にかけてからの大往生やからな
そら妖怪言われるわ

574 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:39.35 ID:L4sIARRe0.net
子って書いて「ね」って読ますのがなんかオシャレでかっこいい

575 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:43.72 ID:FCDW2EPWa.net
>>554
運動もしないしな

576 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:52.51 ID:FIcKcl190.net
愛と勇気すら友達になれへんワイ

577 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:51:54.70 ID:2Cxu8N3r0.net
>>536
尾田栄一郎もそろそろ逝くんちゃうか
持病ありで睡眠時間3時間とか

578 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:52:01.03 ID:Y2BkWm0rp.net
>>557
「水木三兄弟、三人合わせて270歳!」みたいなタイトルの糞みたいな本出してて草生えた記憶がある

579 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:52:10.44 ID:haQPhCxo0.net
上官「こいつ腕消えて膿んで衰弱してもう飯どころか水も飲めんやろすぐ死ぬな」
水木しげる「め…飯ください…腹減りました…」
上官「ファッれ?」

580 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:52:13.56 ID:4Yf5DPXh0.net
巨万の富を築いたら死にたくないやろなあ

581 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:52:16.11 ID:dI1LQHPO0.net
>>223
サイバラを生んだ土地柄と考えればまあ。。。

582 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:52:19.58 ID:bPYM4f6zM.net
そんだけ充実した人生なんやろ

583 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:52:24.30 ID:22aV1VdW0.net
>>568
えぇ・・・(困惑)

584 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:52:33.83 ID:fqI0GC9z0.net
なんのためにうまれて
なにをして生きるのか
こたえられないなんて
そんなのはいやだ


社畜に向けてるんやぞ

585 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:52:40.72 ID:F2dGy6/o0.net
>>565
伊能忠敬「ワイももう50代か…せや!日本中練り歩いて地図作ったろ!」

586 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:52:46.97 ID:52pfozWS0.net
これ言ってほんとに来年までに亡くなったんだよね

587 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:52:47.96 ID:gB0eDEnyx.net
>>443
生き字引超えてる

588 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:52:50.82 ID:f1P7JrPs0.net
>>584
うっう…😢

589 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:52:57.18 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>561
大体このころに今のスポーツの形は出来上がったのか

590 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:53:01.46 ID:HaZtQPb8p.net
ベルセルクが好きって言ってたな

591 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:53:07.99 ID:4Yf5DPXh0.net
>>481
長生きは大体下戸って聞いたわ

592 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:53:12.22 ID:zCg89mGA0.net
>>554
そりゃ同じ体勢で漫画描くわけやからなぁ
しかもスケジュールギリギリやし

593 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:53:34.01 ID:sdPLXlRGd.net
>>541
なんならネット環境あるから娯楽も選り取り見取りで買い物だって家にいながらできるしな
ハリークラスだと金に困ることもないやろうし死ぬまで家に引きこもってても平気そう

594 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:53:34.62 ID:gB0eDEnyx.net
>>584
忘れないで夢を
こぼさないで涙

J民聞いとるか?

595 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:53:43.11 ID:3xJ+4gUQ0.net
2000年以降たいして進歩してないから100年くらい冷凍保存されたいわ

596 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:53:47.86 ID:KL3daMwv0.net
>>415
つよい

597 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:53:47.92 ID:FCDW2EPWa.net
>>577
もう連載隔週か3週に1度でええやろ

598 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:53:48.46 ID:qye7LYwD0.net
>>369
この人が生まれた年はマーガレット・アン・ネーヴって人が死去した年で
そのマーガレット・アン・ネーヴは1792年生まれなんや
つまりフランス革命の3年後に産まれた人や

なんかこう考えると人間の歴史ってめちゃくちゃ短く感じてしまう

599 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:53:49.61 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>578
お前らそこそこ口悪いなあ

600 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:03.06 ID:BLBd+3hVM.net
>>584
わかりやすいのに刺さる歌詞

601 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:18.37 ID:zCg89mGA0.net
>>594
夢なんてそんなもん一度も持ったこと無いわ……

602 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:18.78 ID:bfmYvuxz0.net
タバコ吸って長生きはまだ聞くけど酒飲みで長生きは居ないよな

603 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:22.36 ID:3xJ+4gUQ0.net
水木しげるはジャンクフード大好きやからな

604 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:26.00 ID:CqJC2tYua.net
>>578
カーチャンからして長生きって知ってビックリしたわホントに

605 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:32.44 ID:2cAyXz7X0.net
>>25
それの何がアカンのかわからんわ
担当者はギャラ抑えたい、やなせたかしはギャラとかどうでもよくて仕事したいでwin-winやん
いらすとやが流行ってるのも金払わんでええからやし

606 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:36.72 ID:FCDW2EPWa.net
>>585
当時の人間からしたら「こいつガイジやん!」やろなあ

607 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:42.03 ID:jW4YkfBH0.net
>>584
だから君は飛ぶんだどこまでも

飛び降り自殺しろってか?

608 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:44.60 ID:udP9B6XO0.net
やっぱ作家って座りっぱなのが良くないんやろか

609 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:52.97 ID:GYSfmd2xM.net
>>605
転売とかしてそう

610 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:54.36 ID:SEi6vMh80.net
>>415
無茶苦茶やってんなぁ

611 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:54.64 ID:N/pCAWrfd.net
アメリカの毎日ビッグマック食ってたやつも100歳生きたはず

612 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:57.07 ID:d8uMjbJC0.net
>>539
ガンて進行したらもう無理やろ
バラマキ型と
すい臓ガンとかはもっと無理
簡単に治せるとじゃ思えん

613 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:54:58.46 ID:868T6a9E0.net
やなせスレやと思ったらなんで北斎スレになっとるんや

614 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:55:06.30 ID:4dpSvmjL0.net
あれ

615 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:55:14.91 ID:36cl05/E0.net
>>452
>>479
護身説が出てたよな

616 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:55:25.62 ID:zCg89mGA0.net
>>585
現代から見てもガイジ過ぎるわ
そのお陰でくっそ発展したけど

617 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:55:32.87 ID:4dpSvmjL0.net
ID被りしてるやん!!わいの弟がマッマか?

618 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:55:35.21 ID:gB0eDEnyx.net
>>598
そういうの楽しいよな

619 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:55:41.62 ID:3xJ+4gUQ0.net
>>602
酒は頭腐るわ
タバコ吸って仕事できるけど酒飲みながら仕事はできん

620 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:55:49.50 ID:4D4k8LvVp.net
自分で死ぬのは逃げだからワイは誰かに殺されるのをずっと待ってる

621 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:55:54.38 ID:FCDW2EPWa.net
>>603
ハンバーガーを所望しているの!

622 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:55:54.61 ID:wg485O/90.net
服と帽子の柄が気になる

623 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:55:59.71 ID:36cl05/E0.net
>>533
春日がパクったんちゃうか

624 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:56:03.33 ID:22aV1VdW0.net
>>611
まあビッグマックって別に不健康食品でもないからなあ・・・・・・

625 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:56:06.14 ID:N/pCAWrfd.net
推定年齢140歳の巨人小笠原、海へ戻る

[東京 9日 ロイター] 東京ドームのレストランでマスコットとして人気となっていた約140歳とみられる巨人小笠原が、海に戻されることになった。巨人小笠原愛護団体が9日明かした。
レストラン「キンタマ・キンタマ・アンド・キンタマ」を経営する二岡氏によると、この巨人小笠原は2週間前に都内の路上で捕獲され、その後同レストランが1ドル(約91円)で購入した。射精の瞬間を撮影できるサービスを始めたところ、人気を呼んだという。
同氏は、巨人小笠原の年齢はキンタマから計算できるとしており、それによると、キンタマ9キロのこの巨人小笠原は約140歳と推定される。
巨人小笠原愛護団体は、巨人小笠原を海に戻すことに快く同意した同レストランの判断を歓迎する、と話している。

626 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:56:17.44 ID:o3FlUaN90.net
うちの猫が日に日に衰えてるのを見て死ぬのが迫ってるんやなって背筋凍ったわ

627 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:56:19.71 ID:jW4YkfBH0.net
>>620
待ってばかりじゃ誰も殺してくれないよ

628 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:56:21.55 ID:dUGbCqSq0.net
タバコも酒も大好きで長生きのナベツネって凄いよな

629 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:56:22.28 ID:dI1LQHPO0.net
>>220
しゅごい

630 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:56:23.46 ID:wHqdAIbd0.net
>>617
弟がマッマとか複雑な家庭環境やな

631 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:56:25.77 ID:gB0eDEnyx.net
>>607
どこまでも飛ぶんや
どこまでもな

632 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:56:41.81 ID:PlitMxQC0.net
>>369
すい臓がん、大腸がん克服してるんだよなこのばあさん
しかも大腸がんは103歳の時で手術までしとる

633 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:56:46.60 ID:BBEeg+l40.net
ぶっちゃけ人生40年くらいでいいよな
40過ぎたら体のどっかぶっ壊れるし体力も落ちるわ老化も目に見えて現れるわでだらだら長く生きててもしょうがないし
死の恐怖と苦痛がなかったらとっくに死んでる

634 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:56:48.95 ID:jW4YkfBH0.net
>>631
死んでるやん…

635 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:56:57.42 ID:2cAyXz7X0.net
>>609
なんで唐突に転売とか言いだしたんや?
ゆるキャラのイラストとなんの関係もないやんけ

636 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:57:07.78 ID:Ue3Rsk2z0.net
>>628
日本で一番死ねばいいのに思われてるやろに

637 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:57:32.47 ID:k8g+lgOOa.net
はい若い頃のやなせね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/9/95/Takashi_Yanase_1940_1.jpg

638 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:57:40.33 ID:haQPhCxo0.net
>>634
どこまでも飛ぶのは諦めずに生き続けるってことだぞ

639 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:57:41.00 ID:3xJ+4gUQ0.net
>>633
60でワイより動ける爺さんいるで

640 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:57:47.01 ID:Y2BkWm0rp.net
>>601
みんなの夢守るんやで

641 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:57:50.06 ID:FCDW2EPWa.net
>>624
スーパーサイズミーさあ…

642 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 02:57:59.08 ID:22aV1VdW0.net
>>636
言うほど一番か?
正直野球民以外は興味ないやろもう

総レス数 642
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200