2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】ダークナイトみたけどバットマンクズ過ぎて泣いた

1 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:31:19.34 ID:shCuLmm50NIKU.net
不殺主義を抱くのはいいけどそのせいで犠牲者多発なんやが

2 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:31:56.08 ID:ZCaaMN+60NIKU.net
咽頭ガンやしな

3 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:32:41.67 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>2
なんや?それ

4 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:32:47.54 ID:shCuLmm50NIKU.net
なぁ

5 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:32:56.50 ID:M7Hb7Qrk0NIKU.net
言う程船一つ選べるか?

6 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:33:00.99 ID:shCuLmm50NIKU.net
なんJって正論は伸びないよな

7 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:33:11.71 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>5


8 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:33:22.09 ID:xJ455O8k0NIKU.net
ティム・バートン版見ろ
笑いながら殺してるで

9 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:33:33.46 ID:3NXKkylb0NIKU.net
バットマンが不殺やめたらDC最強のヴィランになってしまうんやで

10 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:33:37.04 ID:WSXAvK9t0NIKU.net
手がシワシワ?

11 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:33:42.64 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>8
ふぁっ!?

12 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:34:05.57 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>10
アカウント消えてるんごねぇ

13 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:34:13.10 ID:HTF3WazX0NIKU.net
OPの銀行強盗は良かった

14 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:34:30.87 ID:oZLIVBI10NIKU.net
だってキチガイだもん
あんなかっこして自警団やってるやつがまともなわけ無いやん
原作でもジョーカーと似た者同士ってなってるやろ

15 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:34:38.19 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>9
不殺を通すのは無駄や

16 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:34:50.44 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>14
そうなんか?

17 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:36:35.11 ID:lkHv++h80NIKU.net
どうせ両方爆破してたよ

18 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:36:40.96 ID:Y5/ojoxzdNIKU.net
幼なじみの女は他の男にとられて最終的に死ぬからな

19 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:36:51.31 ID:Xw+v1vWgaNIKU.net
バイクでジョーカーに突っ込んで行ってコケるところが意味わからん

20 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:37:34.44 ID:GoWpa0D+aNIKU.net
不殺とは知らんかったな

21 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:37:49.71 ID:lkHv++h80NIKU.net
>>19
バイクあると強すぎるから

22 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:37:56.91 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>18
あのシーンバットマンの限界を描いてたよな
所詮人間
全てを救うなんてできやしない

23 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:38:05.74 ID:Wr6e4cvIaNIKU.net
>>16
そうやで
殺しをする理性があるかないかだけでジョーカーもバットマンも根っこは同じだと散々言われてる

24 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:38:15.02 ID:hjAtRsVs0NIKU.net
そら不殺貫くガチキチゲェやし

25 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:38:40.07 ID:PFwUG7l4MNIKU.net
だからダークナイトなんやが

26 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:38:52.51 ID:tLcYQda60NIKU.net
https://i.imgur.com/KxGdyx0.jpg

27 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:38:56.27 ID:/IGg1pP0dNIKU.net
バットマンがいなくなったらやる気なくなって大人しくなるジョーカーかわいい
もうバットマンいないほうが平和やろ

28 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:38:56.38 ID:6CHhmdD80NIKU.net
パニッシャー見ろ

29 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:38:58.49 ID:lkHv++h80NIKU.net
裏切り者多すぎるよな
信用してたの大概裏切る

30 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:39:19.28 ID:tV3NRvo/MNIKU.net
科学者の部下の脅そうとした奴の話必要か?

31 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:39:34.40 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>27
バットマンに自分を殺させるのが目的やしな、

32 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:39:45.96 ID:Wr6e4cvIaNIKU.net
MARVELは不殺少ないからええぞ
スパイダーマンくらいや

33 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:39:58.73 ID:aOqg3K7SpNIKU.net
精神異常者に何を期待しとんねん

34 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:40:09.58 ID:shCuLmm50NIKU.net
ゴードンが一番好きや

35 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:40:21.71 ID:zwH1Vwao0NIKU.net
バットマン自身ヴィランみたいなもんやし

36 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:40:22.01 ID:osF/bRHN0NIKU.net
ダークナイトとか、何がおもろいやねん
話の展開すら理解できないわ

37 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:40:27.64 ID:shCuLmm50NIKU.net
ダークナイトでもゲームでもカッコ良すぎるでゴードン

38 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:40:42.20 ID:lkHv++h80NIKU.net
ライジングこの前見ておもろかった

39 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:40:49.60 ID:tLcYQda60NIKU.net
あれだけ不殺に拘ってるのに結局ハービー殺してるのがね。故意では無かったとはいえ

40 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:40:54.09 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>35
そうなんか?

41 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:41:10.79 ID:Xw+v1vWgaNIKU.net
ダークナイトしか見てないけど続編のやつも見た方がええんか?

42 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:41:24.54 ID:6CHhmdD80NIKU.net
>>40
一応アンチヒーローやろ

43 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:41:27.39 ID:dTi12c6P0NIKU.net
そもそも弱すぎる

44 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:41:30.06 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>36
ピークがずっと続く感じが好き

45 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:41:34.22 ID:tLcYQda60NIKU.net
バットマンリターンズで笑顔で悪人を爆殺するバットマン草生える

46 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:41:40.29 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>42
そうなんや

47 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:41:45.23 ID:pmRu74Gs0NIKU.net
>>8
ジョーカーが

48 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:41:58.12 ID:hjAtRsVs0NIKU.net
ゴッサム自体が腐っとるわけやし無理ゲーすぎるわ
汚職警官多すぎ定期

49 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:42:02.40 ID:gr9zMKSrdNIKU.net
まだ誰も殺してないみたいな風潮なんなん?ハービー突き飛ばしたやん

50 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:42:02.44 ID:cZJw1o2+aNIKU.net
>>22
別にどうでもええやんそんなこと

51 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:42:07.19 ID:fdn2JVud0NIKU.net
やっぱりベンアフレックバットマンて神だわ

52 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:42:08.46 ID:Xw+v1vWgaNIKU.net
>>36
分かりにくいよな
ん?巻き戻しーになる

53 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:42:13.66 ID:FkY8k6VF0NIKU.net
ビギンズのが少年漫画っぽくて好きや

54 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:42:17.58 ID:smGlRmo10NIKU.net
🦇

55 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:42:25.39 ID:N+zV6Ova0NIKU.net
いやバットマンのせいか?

56 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:42:28.59 ID:NBfNI6ki0NIKU.net
>>26
ひどE


57 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:42:33.59 ID:Z6f0vb+d0NIKU.net
>>41
見なくてええで

58 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:42:34.93 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>53
わかる
ビギンズが一番好き

59 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:42:42.05 ID:8ce1g6ERaNIKU.net
三部作映画なのに二作目だけ異様に有名なのもダークナイトトリロジーくらいかな
たぶんこれしか見てないってファンも多いやろ

60 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:42:55.02 ID:/IGg1pP0dNIKU.net
>>37
ゴードンにバットマンスーツやらガジェット一式譲って治安維持を全部任せたほうが
ゴッサムシティ平和になりそう

61 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:42:59.45 ID:gufpfmtX0NIKU.net
やっぱり昔のバットマンって神だわ
https://i.imgur.com/yl3pSkF.gif

62 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:43:04.37 ID:Wr6e4cvIaNIKU.net
作品によるかもしれんが、直接殺しはしないが
致命傷のまま放置して結果的に死ぬのはセーフにしてることもある
DKRとかBVSのバットマンは割とそんな感じよな

63 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:43:27.28 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>59
起承転結してるのにな
3作全部見てほしいわ

64 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:43:43.50 ID:ZK/3ZPIH0NIKU.net
>>62
殺しまわるより残忍やんそれ

65 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:43:49.19 ID:xmmarKMh0NIKU.net
ベンアフレック「殺してへんで、マジで」

66 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:43:59.53 ID:3NXKkylb0NIKU.net
バットマンが不殺を貫いてデントの望んでいた社会を目指し続けたからこそライジングのオチで描かれるゴッサムシティに繋がるんや

67 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:44:00.25 ID:smGlRmo10NIKU.net
ビギンズ★
ダークナイト★★★★★
ライジング★★★★

68 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:44:00.29 ID:aOqg3K7SpNIKU.net
映画よりゲームの方が出来ええやろ

69 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:44:00.80 ID:hjAtRsVs0NIKU.net
>>49
ハービーはジョーカーやバットマンと違って自分ルール貫かんで子供人質からのバットマン私怨で殺そうとしてのアレやから実質自殺みたいなもんやし

70 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:44:01.79 ID:CLEp3vo70NIKU.net
なんかもうあんま覚えてないんやが
顔焼かれたやつなんで闇落ちしたん?

71 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:44:12.04 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>60
ゴードン主人公の作品見たいンゴねぇ

72 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:44:18.62 ID:pmRu74Gs0NIKU.net
>>53
人はなぜ落ちるんや?

73 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:44:23.66 ID:Xw+v1vWgaNIKU.net
>>67
そうなんか
参考になる

74 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:44:26.83 ID:smGlRmo10NIKU.net
He's a Silent Guardian,

75 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:44:43.40 ID:ZQLBRt7/0NIKU.net
ブルースパート長すぎるけどノーランお得意のくだらんテーマとかない分ビギンズがいっちゃんおもろいわ

76 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:44:46.91 ID:/IGg1pP0dNIKU.net
スケアクロウとかいう戦わせるだけで
キャラの過去やトラウマの掘り下げができる便利キャラ

77 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:44:47.76 ID:d//l3xQ9pNIKU.net
>>26
長文反論も貼って

78 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:45:13.89 ID:6YYihsbPMNIKU.net
ゴッサムおもろい?

79 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:45:16.31 ID:eUSuE2IudNIKU.net
爆破スイッチ捨てるおっさん好き

80 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:45:23.60 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>76
舞台装置やからね仕方ないね

81 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:45:24.08 ID:hjAtRsVs0NIKU.net
>>70
ゴードンに警告しまくってたのになぁなぁにされた挙句ゴードンの側近連中に裏切られて恋人死んだからや

82 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:45:35.86 ID:ZJ+l9xDTMNIKU.net
ビギンズ 70点
ダークナイト 100点
ライジング 70点

アーカムアサイラム 80点
アーカムシティ 100点
アーカムナイト 50点

83 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:45:38.29 ID:3NXKkylb0NIKU.net
>>74
a watchful protector

84 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:45:44.65 ID:cZJw1o2+aNIKU.net
バットマンなんてこんなことする程度のクズやし
https://i.imgur.com/mDSR0Gh.jpg

85 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:45:46.89 ID:tLcYQda60NIKU.net
ジョーカーは何だかんだヒースレジャーが一番好き。ニコルソンやホアキンも良かったけど

86 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:45:59.75 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>66
これ

87 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:46:10.44 ID:lkHv++h80NIKU.net
>>79
窓に速攻ぶん投げる囚人おじさんか

88 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:46:12.48 ID:SUH0Ev7X0NIKU.net
>>82
アーカムオリジンは?

89 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:46:19.21 ID:Wr6e4cvIaNIKU.net
>>85
レト…

90 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:46:26.20 ID:N+zV6Ova0NIKU.net
ダークナイトイマイチやったんやが評価高いんか
ライジングとか見なくてええな

91 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:46:33.27 ID:smGlRmo10NIKU.net
シュシュシュシュシュってやるとこすき

92 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:46:37.56 ID:/OJMPmx7MNIKU.net
ビギンズで殺しはしないけど助けもしないとか言って暴走列車にリーアムニーソン放置したの草生えた
いや殺してるやん

93 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:46:38.76 ID:nK9aXa6j0NIKU.net
こいつがいるからゴッサムで犯罪が減らないしな

94 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:47:05.72 ID:fdn2JVud0NIKU.net
ジャスティスリーグ楽しみなJ民多そう
ザバットマンはどうでも良さそう

95 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:47:13.87 ID:7RD4HTihMNIKU.net
ジョーカーって何か能力あるの?

96 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:47:22.80 ID:NMr0qGDtMNIKU.net
なお年取ると殺しも良しとする模様

97 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:47:27.93 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>95
頭おかしい

98 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:47:30.87 ID:6YYihsbPMNIKU.net
ゴードンも大概無能よな

99 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:47:41.37 ID:ikT44SLtdNIKU.net
>>93
余計にヤバイの集まって来たから要らん事しかしてないよな

100 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:47:57.66 ID:CIgmbUjm0NIKU.net
>>60
スーツ渡したところで普通の防弾チョッキやり固いぐらいの性能だしなぁ中の人の性能ありきやろ
モービルくらいやない、渡して役に立ちそうなの

101 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:48:04.05 ID:vzrxyFCb0NIKU.net
>>92
自ら手を下さなければセーフなんやろ

102 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:48:08.47 ID:c4eItkf9pNIKU.net
>>59
ターミネーター

103 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:48:10.87 ID:lkHv++h80NIKU.net
ダクナのジョーカーの「ジョーカー」見たかったわ

104 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:48:13.72 ID:smGlRmo10NIKU.net
マンオブスティールはゴミやった

105 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:48:35.39 ID:uNEaVUJSaNIKU.net
>>71
ドラマのgothamは?

106 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:48:46.66 ID:Pvx/62MeaNIKU.net
https://i.imgur.com/8PJLjIl.jpg

107 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:48:54.00 ID:4iZA7GFV0NIKU.net
スパイダーマンのゲームやったあとアーカムナイトやると移動遅くてつらい
チュートリアルで疲れてやめたけどこれおもろいんか?

108 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:49:02.78 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>104
街壊しまくってこんなんスーパーマンやない!って思ったらBVS追及されてて良かった

109 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:49:04.60 ID:DGqNprF4aNIKU.net
バットマン3部作とジョーカー見てワイには洋画向いてないんやなと確信した
つまらなくはないけどなんでこんな騒がれるんやろって思った

110 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:49:07.67 ID:tLcYQda60NIKU.net
ザ・バットマンやジョーカーの続編も楽しみやな。後者は作られるかまだ分からん

111 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:49:17.63 ID:4JkFCsThpNIKU.net
トゥーフェイスかわいそうだよな
ゴードン信用したれよってずっと思ってたわ

用心深い割に結局部下に裏切られてるし

112 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:49:19.38 ID:N0PbRUK40NIKU.net
バットとかいう一台あれば全部解決する最強兵器

113 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:49:19.52 ID:3NXKkylb0NIKU.net
ダークナイトの最後のバットマンが逃げていく下りのハンスジマーの音楽熱い

114 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:49:23.89 ID:/7Sf/8aM0NIKU.net
>>3
声ガラガラだからやろ

115 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:49:37.12 ID:5tVGphuJaNIKU.net
ビギンズとダークナイトみたけどつまらんかったわ
なにが見所なんや

116 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:49:38.02 ID:0eAQ8Hq+0NIKU.net
バットマンより船でスイッチ捨てた囚人の方がかっこいい件

117 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:49:42.96 ID:/7Sf/8aM0NIKU.net
>>10
中出ししたい!

118 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:50:02.58 ID:8nlqFy5TaNIKU.net
>>107
アーカムナイトは移動がだるい
アーカムシティはおもろい

119 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:50:02.93 ID:leORQJa8aNIKU.net
あれはお帰りなさいバットマンとジョーカースゲーを楽しむ映画やで

120 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:50:20.42 ID:6uCV0KIP0NIKU.net
バットマン見てビックリするのは想像以上に弱い事やな

121 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:50:25.78 ID:y2n/wbvo0NIKU.net
アーカムシリーズのジョーカーヒロインすぎて草

122 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:50:34.46 ID:vzrxyFCb0NIKU.net
>>103
バットマンのジョーカーでやったから大ヒットやったけどあの話はその辺の男でもやれそうな題材やからな

123 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:50:37.28 ID:5tVGphuJaNIKU.net
>>109
ワイはおっさんやからバットマンはティムバートン作品が基本と思ってる

124 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:50:37.56 ID:rqLTR/Dm0NIKU.net
>>115
ブスの爆死

125 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:50:39.41 ID:c4eItkf9pNIKU.net
>>110
ジョーカーの続編とか絶対おもんないし無くて良いわ

126 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:50:50.15 ID:n7vi86FsaNIKU.net
ブルースとジョーカーの声優どっちも早死してんだよな
哀C

127 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:50:52.07 ID:DQJzdPmV0NIKU.net
バットマン普通にガイジだよな
銃使ってたら3分で終わってた

128 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:51:04.62 ID:+WMyQOnQ0NIKU.net
結局のところキャラクターと演出の良さや
キャラ自体が好きにならんと最後までいまいちやろな

129 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:51:06.53 ID:smGlRmo10NIKU.net
船でスイッチ捨てた人とグリンマイルとミッションインポッシブルのトムクルの仲間の見分けがつかない
同一人物?

130 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:51:09.71 ID:toZofobopNIKU.net
ジョーカーの頭思いっ切り打ち付けてたけどあれ下手したら死ぬやろ

131 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:51:15.28 ID:tLcYQda60NIKU.net
ジョーカーと違ってレックスルーサーってあんま名悪役呼ばわりされんよな

132 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:51:15.33 ID:CM2dO7r0aNIKU.net
>>95
なんもないから滅茶苦茶できる

133 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:51:36.35 ID:CWCvnW/9MNIKU.net
未見なんやけどジョーカー見てからバットマン見るのとバットマン見てからジョーカー見るのどっちがいい?

134 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:51:36.44 ID:Xw+v1vWgaNIKU.net
>>120
犬やられててガッカリしたわ

135 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:51:42.47 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>131
ハゲやから

136 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:51:43.08 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>107
前作アーカムアサイラムやってないと訳わからんで

137 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:51:44.23 ID:6YYihsbPMNIKU.net
殺す勇気もないのにバイクで突っ込んで直前でやっぱ無理ンゴして盛大にコケるのはコントか?

138 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:51:45.11 ID:0eAQ8Hq+0NIKU.net
ジョーカーでもロールシャッハ相手だとただのチンピラのザコという事実

139 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:51:57.69 ID:5tVGphuJaNIKU.net
>>95
化学の天才
ジャックニコルソンのほう

140 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:51:58.49 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>123
バートン版はあくまでもコミックの映像化よな
ダークナイト三部作のリアル路線ってすごい転換しとる

141 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:52:01.10 ID:Pg6pSyAh0NIKU.net
わいダークナイトをみて感動の余り震えたんやが…

142 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:52:02.15 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>133
繋がりないからどっちでもええ

143 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:52:16.91 ID:NPX+bcQ8MNIKU.net
ビギンズはあれ忍者である必要あんのか?

144 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:52:18.60 ID:lkHv++h80NIKU.net
あの短気で笑う病気あるだけのジョーカーの続編とかいらんわ

145 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:52:21.65 ID:wHAU5B8raNIKU.net
>>131
だってやることが小悪党なんだもん
存在感の無さが悪いよ

146 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:52:26.45 ID:EMF5MrV20NIKU.net
ダークナイトだとバットマンはキチガイ正義マンだしジョーカーはキチガイ悪人だしトゥーフェイスもキチガイコインおじさんだし
まともな人間ってゲイリーオールドマンしかいない

147 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:52:36.77 ID:3NXKkylb0NIKU.net
>>107
極めるとスパイダーマン以上に魅せ戦闘できるところとゴッサムシティの雰囲気

148 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:52:37.29 ID:y2n/wbvo0NIKU.net
>>138
ロールシャッハはパワー系だからしゃーない

149 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:52:37.70 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>143
原作通りやから…

150 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:52:50.94 ID:smGlRmo10NIKU.net
ダークナイト以降の映画がダークナイトの影響受け過ぎ

151 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:52:52.96 ID:48GPtllW0NIKU.net
>>120
なんの能力もないコスプレしたおっさんやぞ

152 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:53:07.45 ID:ja4FATaxMNIKU.net
楽しみや

https://i.imgur.com/7N8WuYB.jpg

153 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:53:16.54 ID:4iZA7GFV0NIKU.net
>>136
そうなんかサンガツ
やめとくわ

154 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:53:18.55 ID:lkHv++h80NIKU.net
>>141
ワイもこれはすげえわって思ったな
語られるだけあった

155 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:53:23.63 ID:4u7975tk0NIKU.net
バットマンって不殺いう割に普通に殺してるって聞くけどどうなん?

156 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:53:24.08 ID:CzTrzGex0NIKU.net
>>29
執事の爺さんだけやな

157 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:53:29.65 ID:3NXKkylb0NIKU.net
>>95
文字通り無敵の人なのがジョーカーの強みや

158 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:53:32.95 ID:wAhRimfa0NIKU.net
それよりジョーカーそんな面白くないよな
絶対ダークナイトのが面白い

159 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:53:36.68 ID:leORQJa8aNIKU.net
>>133
ゴッサム→ビギニング→ジョーカー→ダークナイト

160 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:53:47.46 ID:5tVGphuJaNIKU.net
>>140
バートン版こそ独自のバットマン世界を構築したと当時言われてるんやがな

161 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:53:51.46 ID:SUH0Ev7X0NIKU.net
>>131
超人的な宇宙人と能力のない人間やからな
バットマンとジョーカーはどっちも能力持ってなくて対等やし

162 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:54:10.64 ID:rqLTR/Dm0NIKU.net
バットマンの世界ってスーパーパワーあるんだっけ
全員持ち前のフィジカルでやってるイメージや

163 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:54:16.13 ID:FLbuow/KHNIKU.net
>>133
ジョーカーに関連はないで

164 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:54:19.07 ID:CzTrzGex0NIKU.net
ワイはバットマンビギンズも好きやで
ケンワタナベ速攻で死んでて草

165 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:54:26.05 ID:hjAtRsVs0NIKU.net
>>137
ジョーカーのことを理解してない演出やろ
執事からジョーカーのことお前理解しとらんし理解できる相手やないでと忠告されたのにボコればビビる犯罪者やろとイキッた結果

166 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:54:28.74 ID:AcxRDCwwMNIKU.net
>>158
アレはちょっとな。面白かったけどいくら何でもあざとすぎたわ

167 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:54:31.94 ID:tLcYQda60NIKU.net
>>146
でも裏では麻薬組織率いてるんだよね……
https://i.imgur.com/0lu0YUe.jpg

168 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:54:34.81 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>160
キャラクターの描写はコミック準拠ってことや
なぜダークナイトはああなったのか

169 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:54:40.94 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>162
スーパーマンとかおるで

170 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:54:42.35 ID:0eAQ8Hq+0NIKU.net
>>158
言うほどバットマンのジョーカーである必要ないしな
ウェイン家との因縁ぐらいや

171 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:54:48.91 ID:FgfCDoI50NIKU.net
正直ハービーデント殺害したのがバットマンになるのがおかしい
普通に考えたらジョーカーに唆された面々は情状酌量の余地あるやろ

172 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:54:55.57 ID:GRfR5XrC0NIKU.net
バットマン抜きのジョーカーってもの足りない

173 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:54:57.54 ID:smGlRmo10NIKU.net
>>152
スーパースター揃いのはずやのに
なんか華がないというか
ワンダーウーマンに持ってかれそうな人たち

174 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:54:57.93 ID:Z6f0vb+d0NIKU.net
ザ・バットマンにジョーカーのジョーカー出てきたりするんかな

175 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:02.03 ID:3NXKkylb0NIKU.net
>>160
ノーランもパティンソンの奴も間違いなくティムバートンの影響受けとるのは分かる

176 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:09.71 ID:CzTrzGex0NIKU.net
>>146
ロビンがおるやろ!

177 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:12.77 ID:JyGQ9VpQ0NIKU.net
俺がどうしたいかじゃない!フェアかどうかだ!←好き

178 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:31.14 ID:YDr7nF0S0NIKU.net
背骨折れてたん数日で治ってて草でしたわ

179 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:32.97 ID:wYZ8Ihvw0NIKU.net
結構前に見たから内容忘れてもうたんけど3部作目ってなんであんな怪我してリハビリしてたんやっけ

180 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:34.74 ID:6YYihsbPMNIKU.net
>>165
イキった結果あれってやっぱコントやん!

181 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:42.28 ID:ZQLBRt7/0NIKU.net
>>167
バットマンじゃ温厚そうなおっさんなのに雰囲気違いすぎてチビるわ

182 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:45.17 ID:9lJKCHSnaNIKU.net
ジャック・ニコルソンのジョーカー好きだわ小難しいこと考えてなさそうで化粧品のCMとか好き

183 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:45.88 ID:y2n/wbvo0NIKU.net
>>152
サイボーグいらん定期

184 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:50.85 ID:7HaZNUtZMNIKU.net
ジョーカーが正史やとして、ダークナイトでしれっと病気完治してんの草生える
まあジョーカーはやっぱ嘘なんやろな

185 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:51.02 ID:0UjzLyrpMNIKU.net
ブレイブ&ボールドっていうアニメシリーズでジョーカーがバットマンの精神世界の中に入って好き勝手するけど
バットマンの精神の方が実はヤバくてドン引きする話好き

186 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:54.68 ID:FgfCDoI50NIKU.net
ティムバートン版のジョーカーの方が好きや
ヒースジョーカーよりも理解出来ない不気味さがある

187 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:58.39 ID:smGlRmo10NIKU.net
ケンワタナベは一見重要そうに見えてどうでもいい役ばっかり
演技力の無さをカバーする為か

188 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:55:59.48 ID:fONyPwMR0NIKU.net
永 谷 園 バ ッ ト マ ン

189 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:00.32 ID:BClytq6G0NIKU.net
バットマンとかジョーカーとかただの子供向けヒーローに対して妙にリアリティとか葛藤とか持たせてどうすんの

190 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:01.10 ID:c8CGdjiy0NIKU.net
>>67
これは映画通目線なのか原作ファン目線なのかわからんが素人ワイにはビギンズもヒーロー映画ではトップクラスにおもしろく感じたがな

191 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:06.69 ID:Z6f0vb+d0NIKU.net
ダークナイトはジョーカーのキャラがよかったわ
ライジングのヴィラン小物すぎてつまらんかった

192 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:07.68 ID:FLbuow/KHNIKU.net
アイアンマンVSキャプテンアメリカ←対等に戦えそう
スーパーマンVSバットマン←スーパーマンが本気出せば一瞬で終わりやん

193 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:10.18 ID:CzTrzGex0NIKU.net
まぁノーランだから見ただけや
他のバットマンってみたことないもん
面白いの?90年代のやつって

194 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:12.59 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>179
ベインに背骨ボキー

195 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:29.62 ID:3V96H7YGdNIKU.net
ザ・バットマンって十中八九リドラーに負けるよな

196 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:30.66 ID:AcxRDCwwMNIKU.net
>>179
鍛えて装備整ってるとはいえただの人間が長年散々無茶してきた結果やろ

197 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:39.27 ID:FgfCDoI50NIKU.net
言うほどダークナイト三部作リアルか?
割とファンタジー強いやろ

198 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:39.31 ID:UwXsz2EjdNIKU.net
それが正義や

199 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:41.21 ID:zza5oBHgpNIKU.net
ベンアフバットマンで単独映画やるで!

ベンアフ降りたからパッティンソン主演や!

この映画はDCEUに組み込まれない単独作や!

でもフラッシュの映画でベンアフ復帰するで!

ついでにマイケルキートンも出るで!

カオスすぎるやろ

200 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:48.76 ID:tLcYQda60NIKU.net
>>184
そもそもダークナイトのジョーカーとジョーカーに出てくるアーサーはまた別人やろ

201 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:51.06 ID:lSFUGten0.net
>>191
俳優なくならなかったら続投してたんかな

202 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:52.43 ID:/koQhQoMaNIKU.net
DC俳優とファンのザックスナイダー信仰はキモい

203 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:53.67 ID:wYZ8Ihvw0NIKU.net
>>194
ああそうやったボッコボコにされたんやった
ありがとう

204 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:56.41 ID:3NXKkylb0NIKU.net
>>152
楽しみではあるけどスナイダーも一部の俳優も性格悪すぎるわ やむを得ない事情とはいえ途中で他人に仕事投げたくせになんやあの偉そうな態度は

205 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:59.07 ID:CzTrzGex0NIKU.net
>>187
インセプションは結構出番あったよな
って友達と話してたら全然ねーよって怒られたわワイ

206 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:56:59.34 ID:pX7qPWd60NIKU.net
ゲームのバットマンの骨透けて見えるモードみたいなの好き
あれ敵死んでなくても後遺症やばいやろ

207 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:07.50 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>105
サンガツ

208 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:08.27 ID:CLEp3vo70NIKU.net
>>167
本人がこの路線嫌がってんのほんま勿体無い
なんかガキがどうこうらしいけど

209 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:11.79 ID:sOQ6ASEL0NIKU.net
セクション8は何時出てくるん?

210 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:16.78 ID:Dom7dJLu0NIKU.net
ヒースレジャーのジョーカーとホアキンフェニックスのジョーカーがあまりにも違いすぎる
色んなジョーカーがあっていいのはわかってるんやけど
ジョーカーに関してはヒースの幻影がどうしても消えない

211 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:23.10 ID:smGlRmo10NIKU.net
バットマンは元々暗くてジメッとしてるからええねん
スーパーマンにそれやらしてもつまらんだけ

212 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:23.83 ID:CzTrzGex0NIKU.net
>>197
普通にファンタジーだと思ってみてたわ

213 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:25.26 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>192
スーパーマンは甘ちゃんやから本気出さないんやで
やから弱みにつけ込まれて負ける

214 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:30.24 ID:y2n/wbvo0NIKU.net
>>192
?「マーサ!?」

215 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:32.23 ID:3V96H7YGdNIKU.net
>>193
ティムバートンのは見る価値ある
他はうんこ

216 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:33.09 ID:xyKO55GiMNIKU.net
来年また新作あるんよな?

217 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:35.98 ID:fONyPwMR0NIKU.net
>>205
見たことないんやろなその友達

218 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:39.95 ID:1pZsc3k+aNIKU.net
>>186
有名俳優なんだからそこはニコルソンジョーカーでいいだろ

219 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:45.92 ID:NMr0qGDtMNIKU.net
>>162
敵役にはぼちぼちおるな

220 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:53.15 ID:3z3FA6ZHdNIKU.net
>>192
ふつうにクリプトナイト用意するやろ
バットマンの強みは情報収集力や

221 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:57:53.36 ID:FgfCDoI50NIKU.net
>>200
アメコミ映画が全部地続きやと思っている奴おったんやなまだ

222 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:58:03.95 ID:RHxCw/4c0NIKU.net
ジョーカー見たけど、これジョーカーですらない糖質ってオチ見せられて「だからなに?」って思った
なんやねんこれ

223 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:58:06.84 ID:Dz229R600NIKU.net
>>170
ワイはあの話全部ジョーカーのジョークと捉えたで

224 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:58:12.40 ID:9lJKCHSnaNIKU.net
ティムバットマンのゴッサムシティなんかゴシックって感じで好き

225 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:58:13.02 ID:fdn2JVud0NIKU.net
>>199
スーサイドスクワッドも追加で
オリキャスやけど前作とは全く繋がりないで!w

226 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:58:18.15 ID:iTRA4iLS0NIKU.net
ティム・バートンのバットマンはジョーカーしょぼく見える
ジャック・ニコルソンがダメというよりはヒース・レジャーが凄いだけやが

227 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:58:21.00 ID:RHxCw/4c0NIKU.net
>>222
なおバットマンは見たことない

228 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:58:20.94 ID:CzTrzGex0NIKU.net
>>217
たぶんノーラン作品に日本人が出てるのが気にくわないんやろな

229 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:58:38.77 ID:0eAQ8Hq+0NIKU.net
ヒース版ジョーカーがマレーフランクリンショー出たら顔面ぶっ刺すやつやって1人だけウケてそう

230 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:58:42.48 ID:/koQhQoMaNIKU.net
ティムバートンはペンギンとキャットウーマンしか魅力ない

231 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:58:43.49 ID:WNMyx1j50NIKU.net
やっぱ殺し解禁したグリムナイトさんって神だわ

232 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:58:53.48 ID:ZQLBRt7/0NIKU.net
ウェイン社テロリストに武器供給しすぎ問題
コスプレヒーローごっこしてないで社内の不穏分子粛清に力入れてたら話終わってたよね

233 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:58:56.85 ID:FgfCDoI50NIKU.net
ヒースジョーカーが神格化してるのってヒースが死んだからやと思うわ

234 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:07.59 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>223
ワイもあの話全部作り話やと思ってる
ジョーカーとバットマンにそんな昔からの因縁なんてあるわけないわ
バットマン好きすぎて捏造したんやろ

235 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:09.97 ID:f8IYbl3X0NIKU.net
ジョーカーとかいうバットマン大好きマン

236 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:13.02 ID:rqLTR/Dm0NIKU.net
ノーラン見るなら他におもろいのあるしな
1と3スルーでダークナイトだけ流し見しとくだけでええで

237 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:14.04 ID:smGlRmo10NIKU.net
そもそもニコルソンがジョーカーやった時点で100点やから超えるのは不可能だったんや
ヒースレジャーがそこをぶち破ってキャラ構築したのが凄い

238 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:14.36 ID:5tVGphuJaNIKU.net
ジョーカー(ジャックニコルソンver)
「おまえは夜な夜な悪を探して全身黒のラバースーツで街をうろつく変態じゃねえか」
これで全ての本質をついている
マイケルキートン変な顔だし

239 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:28.57 ID:tLcYQda60NIKU.net
>>226
良くも悪くも小悪党って感じやな。ダークナイトみたいな無敵感は無い

240 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:32.35 ID:shCuLmm50NIKU.net
>>233
もう二度と演技見られないからね
若くして亡くなった人間はすべからく神格化されるよ

241 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:34.12 ID:9lJKCHSnaNIKU.net
映画のミスター・フリーズの逆襲見たあと原作の絵見たらヒョロガリハゲおっさんでがっかりしたわ

242 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:40.27 ID:hjAtRsVs0NIKU.net
>>222
「タクシードライバー」のオマージュ作をバットマンのジョーカーで撮った結果や
ぶっちゃけあれ見るならタクシードライバー見たほうが共感制とか感じるものはデカイと思うわ

243 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:41.22 ID:+WMyQOnQ0NIKU.net
バットマン全く知らずにジョーカー見るガイジ何考えてるんや
タイトルがジョーカーなんだから明らかにキャラ映画やん

244 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:43.09 ID:UwXsz2EjdNIKU.net
バットマンはジョーカーとバットマンのイチャコラを楽しむ作品だからな

245 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:46.37 ID:fONyPwMR0NIKU.net
ヒースレジャー死ななかったらライジングすごい作品になってたやろなあ

246 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:47.11 ID:FgfCDoI50NIKU.net
ジョーカーにしてもノーランにしてもゴッサムシティが一番糞ってことがようわかる

247 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 17:59:47.96 ID:4iZA7GFV0NIKU.net
>>204
なんやその話

248 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:04.61 ID:SpIVrbqYaNIKU.net
>>235
アーサーとブルースゎズッ友だょ。。。

249 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:06.11 ID:CacgNarBMNIKU.net
ケンワタナベは日本語訛りキツくて聞き取れない場面多いからセリフは少ない方がええんやで

250 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:06.37 ID:VMohJCChpNIKU.net
ジョーカー見て面白くてバットマンに初めて興味持って見てみたらクソつまらんくて草

251 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:10.34 ID:6YYihsbPMNIKU.net
ヒースレジャーて死因ヤク中やろ
正直神格化より貶めるべきやろ
クズじゃん

252 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:11.56 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>238
キートンdisやめーや

253 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:23.13 ID:iTRA4iLS0NIKU.net
>>245
ライジングにも出る予定やったからな

254 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:27.02 ID:3NXKkylb0NIKU.net
ホアキンのジョーカーってジョーカーじゃなくてただのピエロ面の犯罪者って感じやわ
どんだけの大犯罪者になっても金持ちの他人とかテレビの司会者を僻んだりする奴はジョーカーとは言えん

255 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:27.33 ID:UM6P+ytNpNIKU.net
バットマンって言ったらこれ
https://i.imgur.com/0O4I8ZK.jpg

256 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:28.43 ID:FgfCDoI50NIKU.net
ヒースジョーカーがむしろジョーカーじゃねえんじゃねえかなあって思うんやけどなあ

257 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:36.11 ID:lkHv++h80NIKU.net
バットマンだけでこれだけ語れるのにアベンジャーとかあれだけキャラいていまいちよな

258 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:41.14 ID:DQJzdPmV0NIKU.net
>>251
ハリウッド俳優はヤク中多いししゃーない

259 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:41.79 ID:1pZsc3k+aNIKU.net
>>251
そんなスターはアメリカに腐るほどいるしな

260 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:51.90 ID:CzTrzGex0NIKU.net
というかビギンズに出てきたキリアン・マーフィーはなんで続編に出てこないんや
あいつすげー存在感あったのに

261 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:00:59.42 ID:0eAQ8Hq+0NIKU.net
ヒース・レジャーも藤原啓治も死ぬとかジョーカー呪われた役過ぎやろ

262 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:02.61 ID:uinaNw8d0NIKU.net
バットマンライジングとかいう一応完結してるのにあまり語られん映画

263 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:03.02 ID:RHxCw/4c0NIKU.net
>>242
たしかにタクシードライバーの方が興奮したな
タクドラの方は映画見た後モヒカンにしたくなったけど、
ジョーカーはメイクしたくなんなかったもん

264 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:06.69 ID:fONyPwMR0NIKU.net
>>253
アサイラムでまた一悶着やる話とかやったんやろなあ

265 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:09.32 ID:5tVGphuJaNIKU.net
>>252
褒め言葉やぞ
伝説のビートルジュースやし

266 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:10.31 ID:UM6P+ytNpNIKU.net
タクシードライバーは序盤で共感性羞恥発症するから見れない

267 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:12.97 ID:smGlRmo10NIKU.net
ニコルソン≧ヒースレジャー>>>>>ホアキン>ジャレッドレト

268 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:14.87 ID:iTRA4iLS0NIKU.net
>>251
ヒーロー側もヤク中いるんだよなあ

269 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:18.84 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>255
農協牛乳すこ

270 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:22.15 ID:GCi5APal0NIKU.net
ただの精神障害の小悪党という設定なのに
ジョーカーにやられまくりのゴッサム警察は無能の極まり

271 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:25.99 ID:YKx89uXFdNIKU.net
ジョーカーの謎の情報収集能力

272 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:32.28 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>263
でもパンイチで変態ダンスはしたくなった

273 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:38.26 ID:zza5oBHgpNIKU.net
アーサージョーカーがバットマンとやりあうようになるとは到底思えんかったな
作中でも自分をバカにしたり危害加えたりした奴しか殺してなかったし

274 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:40.80 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>260
でてるやん
おまえガイジ?

275 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:42.60 ID:y2n/wbvo0NIKU.net
言うてもノーランの最高傑作やろ
映像は他の作品の方が良いかもしれんが雰囲気映画ばかり

276 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:43.00 ID:3z3FA6ZHdNIKU.net
他のヒーローと違ってヴィラン側のほとんどがバットマンをリスペクトしてたり依存してたりするのがおもろいわ

277 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:45.13 ID:ikT44SLtdNIKU.net
>>262
ジョーカーの後やから余計に敵側に魅力が無かったな

278 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:48.69 ID:fIVTiOE3MNIKU.net
>>263
ワイいまだにM65着とるで

279 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:49.73 ID:fdn2JVud0NIKU.net
>>260
ライジングにちょっと出てきたで

280 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:52.31 ID:WNMyx1j50NIKU.net
>>257
そらまぁいまだにアメコミトップの人気キャラやしな
マーベルでバットマンと対抗できるのスパイダーマンしかおらんし

281 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:01:53.23 ID:CzTrzGex0NIKU.net
>>262
あれ?ジョーカー出てこないの?って思い強いからね

282 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:01.74 ID:RIb95FaN0NIKU.net
>>251
ジョーカーまんまじゃねぇか

283 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:02.37 ID:CLEp3vo70NIKU.net
>>251
批判したら自分に刺さっちゃうんだ😭

284 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:04.00 ID:5tVGphuJaNIKU.net
>>263
ワイはあの映画見た瞬間
ことしのハロウィンは赤いスーツを買うと決めたぞ

285 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:04.81 ID:4iZA7GFV0NIKU.net
>>257
出張がくどいんよな
全キャラ知ってる前提でしんどい

286 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:05.36 ID:Dz229R600NIKU.net
>>234
映像そのまま捉えるかジョーカーが適当に吹いてるのか
はたまたジョーカーとは一切関係ない狂人が吹いてるのか
考察を楽しむ映画だと思うわ

287 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:09.22 ID:+WMyQOnQ0NIKU.net
>>254
ジョーカーとバットマン3部作に繋がりない上に妄想説あるとはいえ、時系列的にはホアキンジョーカーの10年以上後がヒースジョーカーなわけやし
貫禄が出る余地は十分にある

288 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:11.64 ID:TuXLzMu+aNIKU.net
ビギンズとライジングで相手に正体のヒント与えるシーンほんとすこ

289 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:12.17 ID:zza5oBHgpNIKU.net
>>260
ライジングにおったやんけ!

290 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:15.12 ID:x4H+fCRG0NIKU.net
ラバーフェチの変態金持ちが好きな女にフラれた事に気がつかず自分を慰めている最高に気持ち悪い映画

291 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:18.55 ID:3NXKkylb0NIKU.net
>>262
オチ自体はめちゃくちゃ完璧やと思うわ

292 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:28.35 ID:FgfCDoI50NIKU.net
別にヒースジョーカー自体を叩くわけちゃうけど日本のサブカル作品で似非ヒースジョーカー系キャラ増えすぎて萎えるわ
敵キャラ全員ヒースジョーカーのパクリ

293 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:30.41 ID:hjAtRsVs0NIKU.net
ヒース死んでなければダークナイトでジョーカーに全敗したバットマンがついにジョーカーに勝ってENDの大団円やったんやろうけどなぁ
ライジングの敵ラーズアールグール絡みとはいえポッと出すぎるわ

294 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:32.38 ID:tLcYQda60NIKU.net
月夜に悪魔と踊ったことはあるか?

295 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:36.83 ID:+DAnBf260NIKU.net
屑しかいない街だからどうでもいいだろ

296 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:43.34 ID:1pZsc3k+aNIKU.net
結局DKRを引きずり過ぎなんだよな
歴史的価値はともかく単体でそんなに面白いかっていう

297 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:43.96 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>266
彼女にAVでも見せたんか?

298 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:46.15 ID:vzrxyFCb0NIKU.net
>>242
あれはバットマンのジョーカーの新解釈という建前なかったらよく出来てるけどね程度の評価で終わった映画やと思うわ

299 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:47.44 ID:5tVGphuJaNIKU.net
>>278
米軍の本物?

300 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:02:57.36 ID:UM6P+ytNpNIKU.net
流動食推奨おじさん

301 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:03:04.00 ID:osF/bRHN0NIKU.net
ダークナイト好きとかいうやつは人格的に未熟かおかしい人だと思う。

逆にJoker好きな人は結構いい人が多いと思う。

302 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:03:04.26 ID:smGlRmo10NIKU.net
ライジングの後半の畳み掛けすこ
ロビンって言った辺りからうおおおおおってなる

303 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:03:04.85 ID:RHxCw/4c0NIKU.net
>>272
それは常にしてる
家の中移動するときとか基本踊るやろ、普通に歩いても面白くないし
両手パタパタさせて「ピヨピヨ」言いながら移動したりとか普通やろ

304 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:03:05.84 ID:eZOciIopaNIKU.net
次回作はリドラー出るのって確定なんか?

305 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:03:09.21 ID:L5qffkLgaNIKU.net
言うほどジャック・ニコルソン版ジョーカーいいか?
ジョーカーにしてはちょっと肥ってるせいでアメリカ版喪黒福造に見えるわ

306 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:03:23.62 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>293
は?
原作キャラだけど?
死ねば

307 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:03:32.09 ID:MuJ/IcZF0NIKU.net
ジョーカーのシーンしか見どころないし

308 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:03:37.50 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>304
リドラーとペンギン

309 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:03:38.36 ID:ySk5wz9v0NIKU.net
ニンジャ道場で修行するところスコ

310 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:03:43.61 ID:fIVTiOE3MNIKU.net
>>299
前は本物きとったけどデカすぎるからやめたわ

311 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:03:44.33 ID:iTRA4iLS0NIKU.net
>>305
ヒース・レジャー見たあとだと正直しょぼい

312 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:03:50.15 ID:prXXrDJV0NIKU.net
ヒースのジョーカーは凄すぎた

313 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:03:53.09 ID:0eAQ8Hq+0NIKU.net
>>301
いずれにせよジョーカー側に感情移入してるやつはやべー奴だな

314 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:06.95 ID:Mxshsa35aNIKU.net
カーチェイスだけやなおもろいのは

315 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:10.17 ID:5Bljj2ZN0NIKU.net
こういう私刑が題材のドラマあるけど嫌い
法律の方を変えるよう努力すべきでしょ

316 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:11.60 ID:6YYihsbPMNIKU.net
フラれたの気づかないとこは悲しかった

317 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:13.38 ID:rdz7UtGUFNIKU.net
ダークナイト好きって言うと鼻で笑われるという風潮

318 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:14.06 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>275
雰囲気...?

319 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:17.71 ID:0HOEg39cpNIKU.net
https://livedoor.blogimg.jp/foreign_figure/imgs/7/6/76671b3f.jpg

320 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:23.49 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>303
アーカムアサイラム行って、どうぞ

321 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:26.89 ID:GYbNW3aq0NIKU.net
ゴッサムとかいう一切話題にならないドラマ

322 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:33.60 ID:tLcYQda60NIKU.net
映画のジョーカー観て「ジョーカーに悲しい過去はいらない!」って言ってる人多いのがビビる。ジョーカーって元々どんな人間でも最悪な出来事がひとつあるだけで悪に堕ちるってのがコンセプトのキャラやったやろ

323 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:35.14 ID:Nvc5qxHHdNIKU.net
ライジングはロビン判明からの流れで満足してまうな前半は寝そうになるけど

324 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:47.12 ID:AE6rgZZdpNIKU.net
>>10
思ったことを何でも言ってしまうバットマンすこ

325 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:53.65 ID:rqLTR/Dm0NIKU.net
レトジョーカー、空気

326 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:57.24 ID:f8IYbl3X0NIKU.net
ワイバカ、ダークナイトを観るも資金洗浄とか銀行とかマフィアとかチャイニーズとかの話部分が全くわからない

327 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:58.35 ID:c4jbpSyV0NIKU.net
ダークナイトは俳優の演技だけはいい、今シーズンの半沢直樹みたいなもんや

328 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:04:58.40 ID:/koQhQoMaNIKU.net
バートンのジョーカーは元がただの小悪党のデブだから設定的魅力は皆無
ジャックニコルソンで持ってる

329 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:02.86 ID:8kIYIzLMpNIKU.net
コインで決めるのは良いね

330 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:09.75 ID:1pZsc3k+aNIKU.net
>>293
ベインは割と有名キャラだろ
というか有名なバックブリーカーのシーンありきだろ

331 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:10.30 ID:xyKO55GiMNIKU.net
ヒロインがかわいくないって言われるけどあの顔好きやわ異端なんか?

332 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:14.28 ID:+WMyQOnQ0NIKU.net
ちょっと冷静になるとゴッサムシティがあまりにもゴミすぎて草生えるけどこれは言わないお約束やからなあ

333 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:19.40 ID:3V96H7YGdNIKU.net
>>304
ミスリードじゃなきゃ普通にメインヴィランやろ
まぁあの感じやとヴィランやけど
梟の法廷と対立してて
本人的にはバットマンの味方かもしれんがな

334 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:26.78 ID:bb75h6jkdNIKU.net
あの船の起爆スイッチどうせ自分達のとこに繋がってるやろって思ったけどどうなん?
そこまで無意味な事はしないかな

335 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:29.97 ID:lkHv++h80NIKU.net
>>315
それがダークナイトやん
法律とか変えていい街にするために動いてた

336 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:32.43 ID:SlSI2SN2MNIKU.net
なんでバッドマンビギンズとダークナイトで街の雰囲気違うんだろ
ビギンズはちょっとSFチックだったのに

337 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:44.84 ID:zxehbG7XaNIKU.net
好きだけどハンス・ジマーとヒース・レジャーが凄いだけな気もする

338 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:45.68 ID:kQ/mO27BdNIKU.net
ダークナイトでレイチェル役の女優替わったのってなんで

339 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:49.32 ID:zza5oBHgpNIKU.net
>>319
ダークナイトに親を殺された漫画家
https://i.imgur.com/HhmaDha.jpg

340 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:54.79 ID:x4H+fCRG0NIKU.net
ダークナイト冒頭のピエロマスクを持ったジョーカーの後ろ姿が完璧すぎるひん?

341 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:56.43 ID:6CHhmdD80NIKU.net
デントの罪被らなくてもジョーカーのせいにすればええのに

342 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:05:56.67 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>334
囚人のジレンマって知ってる?障がい者くん

343 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:03.03 ID:osF/bRHN0NIKU.net
>>313 そんなことないだろ馬鹿なのか?
ダークナイトとか意味不明な映画のキャラクターに感情移入するより100倍マシだろ

344 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:07.54 ID:3V96H7YGdNIKU.net
>>321
神ドラマや
バットウーマン(笑)とは比べ物にならん

345 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:08.11 ID:f8IYbl3X0NIKU.net
ジョーカーでアーサー母のカルテがあった病院と
ダークナイトのジョーカーが爆破した病院って同じ病院?

346 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:09.37 ID:VmoMD8En0NIKU.net
バイクで突っ込んで勝手に避けて大ダメージ喰らってるの冷静に見ちゃうとダサいよな

347 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:09.56 ID:smGlRmo10NIKU.net
>>322
一、二行で説明できちゃうそういうコンセプトが嫌なんやろ

348 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:11.77 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>308
ペンギンすこ
ブラックマスクもすこや
ああいう本当にただの人間の小悪党が最高

349 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:15.34 ID:GYbNW3aq0NIKU.net
>>315
ガイジか?
ハービーに譲ってたやんけ

350 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:16.42 ID:3NXKkylb0NIKU.net
wowowのジョーカーの宣伝で「心優しき男は何故悪に目覚めたのか〜」とか言ってて草はえたわ
元から同じマンションの女ストーカーするようなクズやんけ

351 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:17.71 ID:hjAtRsVs0NIKU.net
>>306
知っとるわ
ヒースの存在デカすぎたのとダークナイトでジョーカーに全敗しとるから不完全燃焼感が残るって話や
ライジングラストはええ出来やと思うで

352 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:19.33 ID:O0o13jBmaNIKU.net
なんでノーラン作品って唐突に終わるんや?
え?ここで終わるん?ってなるの多くない?

353 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:34.22 ID:Bu1OeAm7MNIKU.net
船両方ともスイッチ押さない!?ならワイが手動で爆破したろ!
は普通に小物ムーブよな

354 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:34.73 ID:0eAQ8Hq+0NIKU.net
>>343
キャラクターのほうのジョーカーを言ってるんやろ

355 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:36.83 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>339
批評家にもダークナイトに親殺おったな

356 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:40.84 ID:QOOWbwKYaNIKU.net
ジョーカーとコインの奴は演技神完璧
バットマン ヒロイン

357 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:40.90 ID:YKx89uXFdNIKU.net
ジョーカーの映画でブルースおったけどあの年齢で後々バットマンやる頃にはジョーカーよぼよぼの爺やな

358 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:45.34 ID:FgfCDoI50NIKU.net
>>313
ホアキン以上にゴッサムシティ全体が狂ってるわあの世界
なんで看板持ってるピエロが昼間からボッコボコにされるねん

359 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:48.53 ID:6YYihsbPMNIKU.net
ジョーカー乗り込んできたときイライラやったクロンボマフィアさん
速攻殺されて草

360 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:49.93 ID:lZhwBjN40NIKU.net
3部作しか知らんけど何でバッドマンってダークヒーロー扱いなんか?
悪をもって悪を制すみたいなとこもなく普通にヒーローやん
見た目だけ?

361 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:51.34 ID:6CHhmdD80NIKU.net
>>338
確かトムクルーズが過去に濡れ場やったアーロンエッカートと共演して欲しくなかった

362 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:06:57.47 ID:qJY1S5jDdNIKU.net
ゲームのアーカムシリーズ最高だわ
ジョーカーの声がスターウォーズのルークの人だし
すげぇ声出すわ

363 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:07:01.20 ID:iSReTg800NIKU.net
ジョーカーおもろいけどバットマンファンはあんなジョーカーでええんか

364 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:07:03.23 ID:c4jbpSyV0NIKU.net
ジョーカーはもちろん、ええ白人も悪い白人も演じることができるアーロン・エッカートがよかったわ

365 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:07:04.08 ID:3z3FA6ZHdNIKU.net
糞治安の悪いゴッサムシティを暗い時間に歩いて帰ろうとした父親が諸悪の根源なんだよなぁ…

366 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:07:29.78 ID:ld10qZXm0NIKU.net
コスプレ金持ちが貧乏人の犯罪者ボコボコにする話だよね?

367 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:07:37.28 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>363
べつにいいけど
ジョーカーはごみ作品

368 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:07:51.07 ID:fdn2JVud0NIKU.net
>>345
ジョーカーのママはアーカム精神病院ちゃうかった?

369 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:07:53.77 ID:f3iypbr5aNIKU.net
>>362
日本にもうジョーカーの吹き替えできる人有数だよな
藤原啓治も死んだし

370 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:07:55.65 ID:rqLTR/Dm0NIKU.net
アーロンエッカートって割とヒット請負人よな

371 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:08:19.82 ID:QOOWbwKYaNIKU.net
>>301
Jokerはエンタメとして駄作だけどな
全く同情できねーしキャラもダメ

やたらと持ち上げられてるけど

372 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:08:20.11 ID:1/b3bH0VaNIKU.net
アメスパ2の冒頭の強盗との追いかけっこ、確実に一般市民が大量に死亡、もしくは重傷者多数のはず

373 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:08:21.80 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>363
あれでも良いし違っても良い
ジョーカーに正解はないんやで

374 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:08:36.12 ID:iTRA4iLS0NIKU.net
>>370
ダークナイト以外に有名なのあるっけ?

375 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:08:45.00 ID:w3OY193fdNIKU.net
バットマンとかスパイダーマンはあいつらいるせいで町の治安最悪なんだろ

376 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:08:52.26 ID:smGlRmo10NIKU.net
ノーランが007撮れば最高やのに
007好きなのがダークナイトにも出とるし
007はダニエルクレイグが製作に口出すようになってからつまらなくなった

377 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:08:57.62 ID:f8IYbl3X0NIKU.net
>>368
違う病院か
カタカナ多いとわからんくなるわ

378 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:09:07.50 ID:GYbNW3aq0NIKU.net
>>352
いうてわかるやろ

379 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:09:10.84 ID:kALyZpBPaNIKU.net
バットマンがいなくても失われた命やから責めるほどのことちゃうやろ

380 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:09:12.73 ID:y2n/wbvo0NIKU.net
>>352
ファンが勝手に考察して盛り上がってくれるからやで

381 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:09:18.15 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>376
TENETで我慢しとけ

382 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:09:22.55 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>377
アーカムアサイラムすら知らんのか

383 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:09:24.04 ID:6CHhmdD80NIKU.net
>>370
ロスの宇宙人物以来見ないな

384 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:09:33.79 ID:x4H+fCRG0NIKU.net
ミスターフリーズの逆襲とかいうコメディタッチかと思いきやわりと救いの無いクソ映画すこ

385 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:09:36.44 ID:zza5oBHgpNIKU.net
>>360
法律に背いて勝手に犯罪者始末してるやん
ヒーローに対する皮肉の塊や

386 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:09:38.50 ID:3V96H7YGdNIKU.net
>>376
慰めの報酬以外のクレイグ007は全部ええやん

387 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:09:50.73 ID:ZCaaMN+60NIKU.net
ジョーカー見てジョーカーに悲しい過去が〜て言ってる奴はしっかりジョーカーを分かってへんやろ

388 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:09:56.24 ID:SDjyb/S00NIKU.net
テネット開幕から最後まで意味分からなくて良かった

389 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:09:58.55 ID:iTRA4iLS0NIKU.net
ノーランはインターステラーみたいな宇宙系もっかい撮ってほしいわ

390 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:10:07.96 ID:rqLTR/Dm0NIKU.net
>>374
そらザ・コアよ

391 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:10:21.57 ID:upptQ0qRdNIKU.net
ジョーカーはなんかよく分からんし絶賛されてる理由もわからなかったけど、ダークナイトはめちゃちゃおもろかったわ
何作かあるだろうけどダークナイト見ればいいって言えるわ

392 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:10:31.27 ID:FgfCDoI50NIKU.net
「ぼくのかんがえたさいこうのばっとまん」を語りたい奴おるけどそういう奴は漫画も読んでるんか?
だったらヒースもホアキンも違うやろ

393 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:10:34.32 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
ダークナイト嫌いな奴は正義マンをやたら叩く正義マンが多そう

394 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:10:36.20 ID:sH4izRA90NIKU.net
>>247
ザック・スナイダー「ジョス・ウェドン版のジャスティスリーグはクソ」
他の俳優陣「そうだそうだ!」


ハリウッドってマジでゴミクズしかおらんのやなぁ……ってつくづく感じたわ
ザック・スナイダーなんて商業的にも賞レース的にも成功せずにやたら暗いオナニー作品作ってばっかりのカスなのに

395 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:10:36.79 ID:EBnUvhZUdNIKU.net
ジョーカーの内容ってマイケルjフォックスがハンバーガー持って街中で大暴れする映画と被るわ

396 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:10:37.72 ID:6CHhmdD80NIKU.net
>>374
サンキュースモーキング

397 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:10:43.83 ID:lZhwBjN40NIKU.net
>>375
バッドマン現れて犯罪減ったって言ってなかったか?

398 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:10:46.47 ID:c4jbpSyV0NIKU.net
偽バットマンがガラスに叩きつけられる音にびっくりしてしまう問題

399 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:10:55.39 ID:4YiZ7MS00NIKU.net
ジョーカー面白かったわ

なんつーか男って悪のカリスマみたいなんに憧れ習性でもあるんやろか

400 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:11:05.93 ID:osF/bRHN0NIKU.net
いままで映画なんて見ても子供じみてて鼻で笑っちゃって幼稚にしか感じられないけどJokerだけは面白かった。ダークナイトとかいう意味不明な中二病全開映画を好きになる人はみんなJokerを嫌いだというのも不思議な点。

401 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:11:07.39 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>360
あの世界観ってみんな精神障がい者なんだけど
ブルース自信も精神障害あるって設定なんや

ヴィジランティズムでググれ

402 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:11:08.41 ID:v5J3ZSR2pNIKU.net
ノーラン出世したなぁしかし
ダークナイトから始まって
よくここまで地位築いたわ

403 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:11:11.64 ID:4iZA7GFV0NIKU.net
>>375
キングピンがある種治安維持に一番貢献していたみたいにジョーカーがシャバから消えたらゴッサムもっと荒れるんかな

404 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:11:22.77 ID:7yGPNlyx0NIKU.net
ここ映画部?
ナイブズアウト見たけどおもろかった🤗

405 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:11:26.99 ID:lZhwBjN40NIKU.net
>>385
それはすべてのヒーローがそうやろ

406 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:11:31.32 ID:kALyZpBPaNIKU.net
>>387
実際映画からは読み取れない情報多いから仕方ないだろ
英語圏なら説明しなくてもみんな知ってるから楽しめるかもしれないけど

407 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:11:43.72 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>400
ニチャア...

408 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:11:49.67 ID:smGlRmo10NIKU.net
ザックスナイダーの映画はほんまおもんないな
一本もええの無いわ
助監督に降格せえ

409 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:11:49.96 ID:+B93+x6h0NIKU.net
ダークナイトだけ持ち上げてるやついるけどあれって3作で完結する物語やろ

410 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:11:54.05 ID:sH4izRA90NIKU.net
>>263
タクシードライバー観終わった後はモヒカンよりも鏡の前で「you talkin to me」やろ

411 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:04.83 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
アーカムアサイラムとロングハロウィンぐらい読んでるやろ?

412 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:07.37 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>394
でもジョスは糞やん
アベンジャーズ1、2とか酷い

413 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:21.79 ID:TaTzjWYs0NIKU.net
続編のライジングの糞オブ糞はなんなん?
同じスタッフが作った作品とは思えん糞ぶりだわ

414 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:23.76 ID:kALyZpBPaNIKU.net
>>360
社会からは憎まれてるからやろ

415 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:24.60 ID:YKx89uXFdNIKU.net
コミック読んだことないんやけどビギンズの忍者軍団ってコミックにおるんか?

416 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:25.18 ID:6CHhmdD80NIKU.net
>>408
300がピークやったな

417 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:26.14 ID:upptQ0qRdNIKU.net
ジョーカーの元のタクシードライバーも見たけどおもろかったわ
デニーロ好きやな

418 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:27.90 ID:nC/bIl/L0NIKU.net
>>400
クソ薄っぺらい感性で草生える

419 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:29.13 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>409
ダークナイトだけ直接関係ない
あれだけ独立してる

420 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:33.77 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>404
残念やが今はノーラン好きとアンチの時間帯や

421 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:43.69 ID:3z3FA6ZHdNIKU.net
>>402
その前のメメントのときから人気あっただろ

422 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:45.53 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>415
おる

423 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:51.20 ID:vzrxyFCb0NIKU.net
>>404
あなたは絶対騙される系の宣伝やったからずっとあいつ生きてると身構えてしまったわ

424 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:51.43 ID:cZsKQTwlrNIKU.net
>>413
むしろダークナイトがおかしい方なんやぞ

425 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:53.53 ID:rqLTR/Dm0NIKU.net
ノーランてメメント時点でくそ持て囃されてなかったか

426 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:12:55.47 ID:y2n/wbvo0NIKU.net
>>409
ストーリーラインは良いけど、敵がしょぼすぎる

427 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:13:04.56 ID:FgfCDoI50NIKU.net
このスレでダークナイト絶賛してる奴ってもしかしてノーラン信者なんか?

428 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:13:10.41 ID:smGlRmo10NIKU.net
ゲイリーオールドマンの吐息混じりにセリフ言うテクが若干食傷気味

429 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:13:11.21 ID:YKx89uXFdNIKU.net
>>422
おるんか
サンガツ

430 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:13:12.90 ID:7vzM7Z0vdNIKU.net
>>407 実際これが真理だと思うが?
ダークナイトとかアホじゃねえの?
殺人してゲラゲラ笑ってるキチガイとそれを止める基地外をみて何が面白いんだ?

431 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:13:17.10 ID:Hypz31fH0NIKU.net
バットマンのやってることは趣味で褒められた活動じゃないのは自覚してる

不殺を貫くことで犠牲者が出ることで悩むのもバットマンという作品の魅力なんや

432 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:13:26.33 ID:nC/bIl/L0NIKU.net
>>419
ビギンズとライジングに連結しとるやろ普通に

433 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:13:27.70 ID:1dd3vrCg0NIKU.net
かっこつけて声色を低くしてコスプレして変な車乗り回して身勝手な理想主義振りかざしてるようなゴミクズがまともなわけない

434 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:13:40.18 ID:16hxMUyqdNIKU.net
目のおできから注視が離れない呪いかけられたせいで二度とまともにダークナイト見れない

435 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:13:41.05 ID:+WMyQOnQ0NIKU.net
映画ジョーカーはジョーカー=ホラ吹きキチガイであるっていう定義を一貫して伝えてる完全なキャラ映画やぞ
こんな過去があったや、思ってたキャラと違うやんけとか言ってるのはしっかりジョーカーに騙されてる
矛盾だらけのストーリーやし

436 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:13:44.76 ID:q3x1DKzeaNIKU.net
>>28
パニッシャーもバットマン相手に日和ってない?

437 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:14:00.42 ID:yzemZYIEMNIKU.net
艶のあるモンスター

438 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:14:03.17 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>430
jokerもそんな映画やと思うんやが

439 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:14:07.69 ID:sH4izRA90NIKU.net
>>412
多分君は少数派やで

440 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:14:13.49 ID:7yGPNlyx0NIKU.net
>>420
そうなんか😢
>>423
最後のジェダイ嫌いやから身構えてたけど普通におもろくてよかったわ

441 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:14:15.63 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>432
まあしてるって言えばしてるけど
ほとんどしてないやろ

442 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:14:26.16 ID:nC/bIl/L0NIKU.net
>>430
ジョーカーも同じやんけ

443 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:14:31.09 ID:upptQ0qRdNIKU.net
なんでダークナイトのスレでジョーカーの話してるガイジわいとるんや?
艦これのスレでアズレンの話してそう

444 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:14:31.55 ID:Hypz31fH0NIKU.net
ライジングは最後のゴードンとの会話だけでお釣り出るやろ

あとバットとかいう巨大ドローン結構好き

445 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:14:47.66 ID:GjhB6gfX0NIKU.net
ジョーカーとかいう作品ごとに強さもキャラもコロコロ変わる屑

446 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:15:07.66 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>440
映画部員は夕食後あたりの時間帯のがええで
イライラしとる奴も減るからな

447 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:15:14.73 ID:vzrxyFCb0NIKU.net
>>430
ジョーカーで深く考え込めるんならその基地外同士の諍いにも面白味見出せるやろ

448 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:15:18.09 ID:6CHhmdD80NIKU.net
ライジングは泣いてしまった
なんだかんだ人間は自己犠牲に弱い

449 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:15:39.76 ID:rqLTR/Dm0NIKU.net
アメコミは何回リブートしても良いという沈黙の了解があるから

450 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:15:40.40 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>439
母数が大きいからまあそうやと思うけど、コアなMCUファンほどこの二作の評価は低いと思うぞ
ルッソ兄弟の作品の質と比べてるのはあるかもしれんが

451 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:15:44.10 ID:7CTSpiV70NIKU.net
>>207
gotham見てないとかうせやろ
ゴードン主軸やで

452 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:15:48.97 ID:7yGPNlyx0NIKU.net
>>446
サンガツ

453 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:15:51.15 ID:kALyZpBPaNIKU.net
>>400
Jokerはバットマンの名前借りてるだけの社会風刺映画だからバットマンの他シリーズと比べるのがナンセンス
エンタメ性求めてバットマン見てる人が楽しめなくて当たり前やろ

454 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:15:51.66 ID:V5MkrNdg0NIKU.net
彼は街に必要な人だ
ただし今は“時”が違う…だから追う
だが彼は強い  彼はヒーローじゃない
沈黙の守護者、我々を見守る監視者…ダークナイト

455 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:16:06.14 ID:i7oq3ewraNIKU.net
ベンアフレックのバットマンはもう見れないんか?

456 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:16:07.69 ID:4iZA7GFV0NIKU.net
>>394
ええ…そんな話ほんまにあるんやな

457 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:16:09.99 ID:3V96H7YGdNIKU.net
バットマン関係で一番暗い映像作品がおそらくタイタンズな件

458 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:16:15.06 ID:1dd3vrCg0NIKU.net
影で暗躍するのが魅力とか言えば言うほど スーパーマンとかとツーショットでかっこつけとる映画のポスターがどれも滑稽に思えるんやが

459 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:16:33.08 ID:EHLiBqhZ0NIKU.net
バットマンって親を銃で殺されたトラウマで銃型のツール使わないって設定だったのにダークナイトで中国人捕獲するときに普通に銃型アイテム使ってたの引っかかった

460 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:16:34.25 ID:7vzM7Z0vdNIKU.net
>>443 このJokerって作品は、ダークナイトとかのジョーカーが牢屋の中で思い描いた妄想の物語だから

461 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:16:34.87 ID:7vzM7Z0vdNIKU.net
>>443 このJokerって作品は、ダークナイトとかのジョーカーが牢屋の中で思い描いた妄想の物語だから

462 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:16:35.52 ID:TdACZcSl0NIKU.net
>>444
ライジングはバットマン復活からのempブラスターのとこがピーク

463 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:16:42.25 ID:c4jbpSyV0NIKU.net
>>445
それがアミコミの映画とかアニメやからしゃーない

464 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:16:51.47 ID:+WMyQOnQ0NIKU.net
>>443
2分で自分のレス忘れるとか頭ジョーカーか?

465 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:16:52.46 ID:9WQSZ1w90NIKU.net
お薬で超人になるとか元々モンスターみたいなやつは納得できるけど
ラーズアルグールの本来の寿命より永く生きられるとか言うのだけ何かセコさを感じるワイ

466 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:16:57.06 ID:iTRA4iLS0NIKU.net
>>448
ワイもライジングの終盤すこ
途中までクソつまらんかったけど

467 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:16:58.02 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>459
銃じゃないから

468 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:17:00.99 ID:OjL8/B6qrNIKU.net
ライジングはベノムがショボ過ぎた
強靭な精神と肉体の持ち主というジョーカーとは別ベクトルの悪のカリスマになれたのに

タリヤいらんかったやろ

469 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:17:15.02 ID:wFBCWDUr0NIKU.net
そもそも警察がバッドマンとズブズブなのはあかんやろ

470 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:17:32.07 ID:31VyHkz/0NIKU.net
2は見れたけど1と3は....

471 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:17:32.19 ID:TdACZcSl0NIKU.net
>>459
いうてワイヤーのやつほぼ銃みたいなもんちゃう?

472 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:17:35.01 ID:6CHhmdD80NIKU.net
>>459
1からフック出るやつ使ってたやん

473 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:17:36.85 ID:FMM3tykn0NIKU.net
仲間に盗聴まで強いるからなあいつ

474 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:17:57.85 ID:OjL8/B6qrNIKU.net
>>468
ベノムやなかったベインや

475 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:04.85 ID:lZhwBjN40NIKU.net
>>414
ダークヒーローって悪い事もするけど巨悪を倒してる的なことじゃなくて市民から恨まれてるヒーローってことか

476 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:14.34 ID:aAB7O8cb0NIKU.net
バットマンてネズミ小僧みたい義賊と思ってたけど違うんか…

477 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:22.30 ID:0eAQ8Hq+0NIKU.net
>>468
マーベルですやん

478 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:25.82 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>476
金持ちやで

479 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:30.99 ID:kALyZpBPaNIKU.net
>>466
ワイは普通に全体通して面白かったな
どこら辺がつまらんかった?

480 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:31.84 ID:KgBUbZ6j0NIKU.net
スポーンて何で人気無いの

481 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:34.01 ID:tIpc/txE0NIKU.net
ベインだいすき

482 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:35.12 ID:fdn2JVud0NIKU.net
>>455
復帰したで

483 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:40.50 ID:Iw8OwUrH0NIKU.net
ヒロインがブサイク

484 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:46.69 ID:TdACZcSl0NIKU.net
>>470
ビギンズはバットマンごっこする過程がシリーズで一番やん

485 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:48.12 ID:6CHhmdD80NIKU.net
>>474
偶然俳優同じっていうね

486 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:50.62 ID:7CTSpiV70NIKU.net
ダークナイトの出来の悪い着物より
ジャスティスリーグのムチムチバットマンの方が好き

487 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:51.78 ID:pJ1tDAzC0NIKU.net
ビギンズのコウモリで襲うシーン好き

488 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:18:56.76 ID:4MspnpvV0NIKU.net
ロビンが見たかったけど、もう続編はないんか?

489 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:19:04.13 ID:iNNed2vv0NIKU.net
ネトフリのタイタンズ、ロビンが強くてすこ

490 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:19:12.94 ID:4iZA7GFV0NIKU.net
>>480
素顔が怖すぎる

491 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:19:16.49 ID:YKx89uXFdNIKU.net
ライジングの奈落はあれゴッサムの郊外にあるって聞いたんやけどほんまか?

492 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:19:17.30 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>476
何不自由ない金持ちのイケメンマッチョ
なのに毎晩変態コスプレして犯罪者ボコっとる基地外やで

493 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:19:22.29 ID:dTFJr7y+0NIKU.net
バットマンとアイアンマンってバットマンの方が金持ちなんやっけ?

494 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:19:28.62 ID:3V96H7YGdNIKU.net
>>488
タイタンズでも見とけ

495 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:19:30.96 ID:KgBUbZ6j0NIKU.net
っぱミスターフリーズの逆襲よ…

496 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:19:45.84 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>480
知名度が低い

497 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:19:58.28 ID:i0Cf7yZl0NIKU.net
ヒースレジャーの声もええわ

498 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:01.26 ID:31VyHkz/0NIKU.net
>>484
よくよく考えたらワイアメコミ好きちゃうから全く共感できのよ

499 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:01.33 ID:i7oq3ewraNIKU.net
新しくやるバットマンはどうなんや?
ダークナイト寄りなんかな

500 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:05.10 ID:4MspnpvV0NIKU.net
>>494
おもんなさそう…

501 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:06.66 ID:Hypz31fH0NIKU.net
ビギンズとライジングはその後に量産されるヒーロー映画の見本って感じなんやけど
ダークナイトだけは圧倒的に出来が良いよな


ほんま謎
ヒロインがブサイクな点しか欠点がない

502 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:20.89 ID:6CHhmdD80NIKU.net
>>486
分かる
筋トレシーン大好き

503 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:23.99 ID:0gxlyRLY0NIKU.net
アーロン・エッカートがめっちゃ良かったわ
ジョーカーばかりで全然着目されんけど

504 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:39.40 ID:EIu1GbwE0NIKU.net
ダークナイトのジョーカーとJokerのジョーカーが同じだと思ってる人って結構多いんやね…

505 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:40.59 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>486
わかる
バットマンはでっけぇゴリラやないと

506 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:44.19 ID:06TWFvKaxNIKU.net
ダークナイトほんまに好きやから批判見ると悲しくなるわ

507 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:44.74 ID:DwkYaQagdNIKU.net
なんでヒロインブスケツなん?

508 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:52.11 ID:TdACZcSl0NIKU.net
>>498
だったら確かにビギンズはあかんかもな
ワイはヒーロー目当てやから

509 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:53.81 ID:OjL8/B6qrNIKU.net
バットマンは逆に不殺じゃないとイカンと思うけどな

自警団紛いの事して更に犯人を自分基準で殺したらそれはやりすぎやろ

510 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:53.84 ID:6CHhmdD80NIKU.net
>>491
確かにそう思われても仕方ないな・・・

511 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:55.10 ID:iTRA4iLS0NIKU.net
>>479
ベインが見た目ほど凶悪なことしてないこととかかな
なんかダラダラしてた気がするわ

512 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:20:57.16 ID:nu0CrPc5aNIKU.net
霜降り明星のせいやがやたらアメコミ好き言ってる割にバットマンMARVELって言ってたけどあいつニワカなん

513 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:21:04.69 ID:smGlRmo10NIKU.net
>>453
それが失敗に終わってる感じがする
バットマン借りてそれ?っていう
活かせないなら借りんでええやん

514 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:21:05.57 ID:y8MTOoEGdNIKU.net
>>401
キッズやんけ

515 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:21:12.26 ID:Wfg/nwQf0NIKU.net
>>499
そうだよ
不殺といいつつ若いから敵に容赦がない

516 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:21:32.52 ID:rqLTR/Dm0NIKU.net
アメリカは現実でもコスプレしてヒーロー活動もどきしてるやつがいるらしい

517 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:21:34.45 ID:D443f23y0NIKU.net
>>501
なんであの女優をヒロインにしたのかマジで謎や

518 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:21:41.93 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
ヒースレジャー叩く奴って今でもおるんやな

519 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:21:43.59 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>512
せいやはすべてにおいてにわか
浅く広くやから

520 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:21:45.41 ID:A/CgTUXQ0NIKU.net
ビギンズのヒロインラストでめっちゃ乳首浮いてたで

521 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:21:53.49 ID:pvEDPpTvaNIKU.net
クリスチャンベイルすこ

522 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:00.45 ID:NmaBEuAT0NIKU.net
ダークナイトは普通に面白いし世界的評価も高いのにつまらん言うのは逆張り過ぎる

523 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:11.02 ID:3V96H7YGdNIKU.net
>>499
ノワールっぽい感じやし
もっと暗くて救いなさそう

524 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:15.73 ID:ZAI0bs/jMNIKU.net
https://i.imgur.com/UlU8IWk.jpg

スーパーマンも最近やらかしてるからなあ

525 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:18.08 ID:lSFUGten0.net
>>493
マ?
ウェインって街の一資産家ちゃうん?
社長ってビルゲイツとかみたいな存在ちゃうの

526 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:23.42 ID:DmvFZfbp0NIKU.net
ダークナイト絶賛されてるけどワイはビギンズのほうが好きやわ
謎の忍者集団に稽古つけてもらうところとかエンターテイメント感あってすこ

527 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:28.19 ID:iNNed2vv0NIKU.net
アン・ハサウェイ美人すぎですよ

528 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:28.53 ID:6CHhmdD80NIKU.net
>>493
ほぼ同じくらい
確か1600〜1900億くらい

529 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:32.47 ID:pqNYvU5l0NIKU.net
キリアン・マーフィーとかいうバットマンもジョーカーもどっちも出来そうに見えるけどスケアクロウを演じてる俳優大好き

530 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:34.75 ID:UGuFZSL70NIKU.net
ジェイク・ジレンホールの姉とかいうブサイク言われまくる人

531 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:39.91 ID:0wVF5WpMdNIKU.net
ザバットマンおもしろそうや

ベン・アフレックよりはロバートパティンソンのほうがええや

532 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:41.93 ID:YKx89uXFdNIKU.net
スースクに出てきたジョーカー好きなやつあんまりいなさそうやな

533 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:43.92 ID:v0+MYeGCaNIKU.net
>>486
コミックのガチムチバッツ実写化に落とし込んだ有能やわ

534 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:44.36 ID:Hypz31fH0NIKU.net
>>517
まぁスケジュールの問題やろ
吹き替えで見る場合はヒロインの声は良くなってるからその点ではポジティブに受け取れる

535 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:45.30 ID:ZO985rpQpNIKU.net
ジョーカーが3部作決まったらしいし、もうちょいしたらまたバットマンやるやろ

536 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:53.16 ID:iNLwVnu3dNIKU.net
ダークナイトもジョーカーもどっちも好きです

537 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:22:54.26 ID:MuJ/IcZF0NIKU.net
正直ノーランのバットマン三部作つまんねえよな
ダークナイトはジョーカーのおかげでまだ見れるけど
ビギンズとライジングは駄目だわ

538 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:00.76 ID:aAB7O8cb0NIKU.net
バッドマン金持ちの道楽なんやな…
犯罪者なんぞ警察任せて政治家にでもなってまずあのゴッサムシティの貧富の差とかなくせばええのに

539 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:02.54 ID:pvEDPpTvaNIKU.net
>>524
母乳好きそう

540 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:22.42 ID:YenK9idA0NIKU.net
>>513
そもそもバットマン自体エンタメ求める映画ちゃうやろ
エンタメみたいならMCUで射精しとけばええ

541 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:23.80 ID:kALyZpBPaNIKU.net
>>475
悪いことしてても民衆から受け入れられてたらただのヒーローだからね

542 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:25.85 ID:TdACZcSl0NIKU.net
>>493
集計する年によってアイアンマンのが金持ちだった時もあったはず

543 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:27.09 ID:+WMyQOnQ0NIKU.net
>>500
ロビンがイケメンで女がだいぶかわいいのは評価できるで
全体的にキャストと衣装の出来がかなり良い

544 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:27.38 ID:v0+MYeGCaNIKU.net
ロバートパティンソンテネットの役良かったからバットマン当てたらスターパワー爆上がりしそう

545 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:28.26 ID:4MspnpvV0NIKU.net
>>527
ほんこれ
あれ以上のキャットウーマン今後出てこんやろ

546 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:39.24 ID:EHLiBqhZ0NIKU.net
ダークナイトはレイチェルのブスさをジョーカーやデントに美女アピールさせる事で取り繕おうとしてたのがな
無理があるやろ素直にブスって言えや

547 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:42.79 ID:7CTSpiV70NIKU.net
ペンギン、リドラー、スケアクロウ、ジョーカーあたりのメインヴィランはギリリアリティあるけど
ポイズンアイビーだけファンタジーすぎん?

548 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:43.76 ID:rqLTR/Dm0NIKU.net
ジェイク・ギレンホールはクソイケメンなのにどうして差がついたのか

549 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:46.30 ID:Np4Rrtks0NIKU.net
スパイダーもヒロインブスとか言われてるけど両方かわいいやろ

550 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:47.01 ID:/J7QqvbS0NIKU.net
ゴッサムってドラマはおもろいんか?

551 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:49.26 ID:UGuFZSL70NIKU.net
>>513
ジョーカーの皮被せないと予算が降りないからね

552 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:50.18 ID:zxehbG7XaNIKU.net
ビギンズはアクションシーンのカメラワークがクソだった気がする

553 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:53.42 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>538
キラークロックとか知らなそう

554 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:54.06 ID:zza5oBHgpNIKU.net
>>535
あのノリで2作何すんねん

555 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:56.14 ID:UM6P+ytNpNIKU.net
>>538
任せようとしたのがダークナイトの話やで

556 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:58.81 ID:smGlRmo10NIKU.net
>>540
どう見てもエンタメやんけ
漫画やぞ

557 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:23:59.61 ID:TdACZcSl0NIKU.net
>>531
正直弱そうで期待してなかったけどテネット見たら楽しみになった

558 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:24:00.76 ID:lSFUGten0.net
>>542
集計ってどういうことなの・・

559 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:24:03.55 ID:31VyHkz/0NIKU.net
>>508
ド定番の間違ったアジア感でやられた感じや
あれのせいでギャグに最後までギャグに見えた

560 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:24:05.80 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>547
えちえちやからセーフ

561 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:24:11.37 ID:4MspnpvV0NIKU.net
>>543
ま?なら見てみるわ
サンガツ

562 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:24:16.94 ID:iBFRS+6P0NIKU.net
>>523
ノワールとなるとダークナイトの影響バリバリ受けてそう
変にダークナイト引きづらずにやってくれたらええな

563 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:24:17.47 ID:6CHhmdD80NIKU.net
>>524
牛乳飲みたくなってきた

564 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:24:22.38 ID:fdn2JVud0NIKU.net
>>486
コミックのダサいガチムチのコスプレしてるおっさん感が出ててめっちゃすき

565 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:24:25.05 ID:kALyZpBPaNIKU.net
>>511
凶悪なことにエンタメ性を見出してるなら確かにつまらんな

566 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:24:30.53 ID:8wnkXE0rpNIKU.net
どっちもスイッチ押さなかったからワイ自らがスイッチ押したるわ!
がすげー小物臭半端なくてあそこだけ嫌い

567 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:24:43.45 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>547
フリーズとかキラークロックとか知らないんだな
にわかなら語らない方がいいよ恥ずかしいから

568 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:24:50.81 ID:lSFUGten0.net
DCもマーベルもポリコレ全開でおもんないよ

569 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:02.55 ID:/koQhQoMaNIKU.net
スカイフォールはいくらなんでもダークナイトの影響受けすぎだからカジノロワイヤルのほうが好き

570 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:05.04 ID:9Z+rCnwmpNIKU.net
ダークナイトは犯罪者があんな潔い訳ないやろって公開当時から思ってたけどここ最近のアメリカのデモで犯罪者どころか一般人ですらクズで笑ったわ

571 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:15.31 ID:3V96H7YGdNIKU.net
>>550
くそおもろい

572 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:28.06 ID:v0+MYeGCaNIKU.net
次のバットマンはメインヴィランが謎謎おじさんぽいけどゼッテー黒幕おるんやろな

573 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:28.68 ID:2w7Go3j2aNIKU.net
>>148
バットマンのヴィランほとんど完封出来るやろなあ
バットマンヴィラン特有の悲しい過去とかあっても
ほーんで??だし

574 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:30.09 ID:TdACZcSl0NIKU.net
>>558
どっかの出版社がどのヒーローが金持ちかみたいなの調べてランキング載せてたはず

575 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:32.67 ID:NKhb+xgNMNIKU.net
>>394
クソとまでは言ってなかったやろたしか
ファンがTwitterで「あのロシアのシーンってスナイダーがまだ関与してた頃に撮ったのー?」って聞いてスナイダー「は?ロシアのシーンってなんや?」って返したとかそんなんや

俳優陣が後からグチグチ言ってんのはその通りやね

576 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:36.01 ID:DQ5mF4+z0NIKU.net
船の爆弾も一般市民側は誰も手を下したくないただの日和主義で服役者側は一番力を持ったボスに頭が上がらなかっただけ
バットマンの信じたものとは異なる形だったってひねくれた感想あったけどどライジング見る限り外れても無くて感心したわ

577 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:37.37 ID:UGuFZSL70NIKU.net
クリスチャンベイルとかいう体作りキチガイ

578 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:38.36 ID:YenK9idA0NIKU.net
>>556
漫画だからなに?
エンタメ求めてるやつには合わんやろ

579 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:39.28 ID:smGlRmo10NIKU.net
昔のTVシリーズのホモ関係っぽいバットマンとロビンもすき

580 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:39.48 ID:Wfg/nwQf0NIKU.net
>>524
飛行機も持ち上げられないスーパーマンの下位互換はNG

581 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:40.31 ID:qykL72x7dNIKU.net
スーパーマン役にイギリス人な上に悪人顔なガヴィルを採用したのってやっぱ逆張りなん?

582 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:45.71 ID:DA1O861JdNIKU.net
ワイはバットマンとスパイダーマンとスターウォーズだけは死ぬまで1作足りとも見ないと決めてるんや
そして"俺一度も見たことないんだよね"を人に言いながら生きていくんや

583 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:49.30 ID:7CTSpiV70NIKU.net
>>567
そいつらも微妙やわ
映像化する時外してほしい
gothamの途中からファンタジー感強すぎてギャグに見える

584 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:51.37 ID:ZO985rpQpNIKU.net
>>554
知らん
まぁ一作目終盤の開放感はないやろなぁ😢

585 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:25:58.48 ID:iNNed2vv0NIKU.net
タイタンズはGOTのサー・ジョラーがブルース役なのも良かった

586 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:26:01.66 ID:zTs+BIcJaNIKU.net
モーガンフリーマン出るだけでテンション上がるのよ

587 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:26:14.79 ID:rL3kEBuj0NIKU.net
ヒースレジャーが死んでなければライジングでジョーカー出てきたんやろうか

588 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:26:23.57 ID:erLx9+yZMNIKU.net
ライジングとか言うアンハサウェイのプリケツとトムハーディの裸体しか見所ない映画

589 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:26:23.99 ID:DA1O861JdNIKU.net
バットマン関係だと知らずにスーサイドスクワット見たからワケわかんなかったわ

590 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:26:29.42 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>587
でてくる分けねえだろカス
死ね

591 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:26:37.92 ID:lSFUGten0.net
>>574
作者にこのキャラってどのくらい資産あるんですか?
って聞くんか

592 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:26:40.11 ID:kALyZpBPaNIKU.net
>>513
注目集めたという意味では活かせてるじゃん
ファンにとっては売名にしか使われてないから不服かもしれないが
内容的に現代のアメリカにはバチくそ意味のある映画だったけどくらいからJOKERって付けなかったら失敗してた

593 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:26:44.70 ID:1nLN6a600NIKU.net
>>525
ニューヨークのど真ん中に自分のとこの運営する電車通した自社ビル持ってるレベルやぞ

594 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:26:56.07 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>524
ホームランダーで検索すると予測検索ワードが「クズ」と「母乳」なの草生える

595 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:27:08.29 ID:neCqvAiBdNIKU.net
ワイジ「スケアクロウどこはいったんや…?」

596 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:27:13.06 ID:Wfg/nwQf0NIKU.net
>>588
銀行強盗襲うとことバットマン復活のシーンはかっこよかった

597 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:27:13.33 ID:DA1O861JdNIKU.net
スーサイドスクワットを見る限りではジョーカーのどこが悪のカリスマなのかワケわからんかったわ
惚れる要素0

598 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:27:19.59 ID:lSFUGten0.net
>>593
あそっかぁ
ビギンズ最近見たのに忘れてたわ

599 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:27:21.68 ID:rL3kEBuj0NIKU.net
>>590
なんで?

600 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:27:30.91 ID:NKhb+xgNMNIKU.net
>>251
違うで
ジョーカーの役作りしすぎて撮影後も常時躁状態になって眠れんくなっちゃったから睡眠剤がぶ飲みしたら死んじゃったんや

601 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:27:36.11 ID:3V96H7YGdNIKU.net
>>572
梟の法廷やろなぁ
リドラーに探偵として勝つけど
勝負には負けて
ゴッサムの闇を目の当たりにしたバットマンは大人になっていくんや

602 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:27:40.04 ID:TdACZcSl0NIKU.net
>>591
原作で描写されてるシーンから勝手に資産調べてたと思う

603 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:27:54.04 ID:smGlRmo10NIKU.net
>>582
見てないって事は、これから見ることもできるし、見ないこともできる訳やからな
時間という壁に守られとる

604 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:27:58.32 ID:UGuFZSL70NIKU.net
出た…「ダークナイト」…

605 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:28:02.54 ID:zza5oBHgpNIKU.net
>>597
スースクジョーカーはただの厨二病だわ
キャラ設定からまずミスってる

606 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:28:06.03 ID:6CHhmdD80NIKU.net
CIAが顔も確認せずに飛行機に乗せるかな?
ガバガバすぎへん?

なのでライジズは深く考えてはいけない

607 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:28:08.73 ID:lSFUGten0.net
>>602
なるほど納得

608 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:28:13.98 ID:rqLTR/Dm0NIKU.net
ザ・ボーイズのセブンの黒いやつはバットマンのパロなん?

609 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:28:28.76 ID:tLcYQda60NIKU.net
>>570
ダークナイトよりジョーカーの方が近かったな

610 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:28:34.45 ID:OjL8/B6qrNIKU.net
>>596
ベテラン警官が新人に「俺達は手を出さない方がいい、これからショーが見れるぞ」って言うシーンすき

611 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:28:48.75 ID:TdACZcSl0NIKU.net
>>605
ナイフ並べて寝てるシーン最高に中学生

612 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:28:53.48 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>599
逆になんででてくるとおもった?

613 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:28:58.24 ID:v0+MYeGCaNIKU.net
>>601
来年出るゲームの方も梟の法廷でてくるっぽいけどワイはそこまでなキャラやからあんまり引っ張らんでええな
リドラー繋がりやとハッシュとかのが見たいわ

614 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:28:58.52 ID:31VyHkz/0NIKU.net
>>606
裏切るとかの描写も無いから
何でもありなんやろなって感じやしそこは気にしない

615 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:28:58.97 ID:1nLN6a600NIKU.net
>>598
ライジングで傾きつつあるから鉄屑厄介者の最盛期と比べるとええ勝負なんかもな

616 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:29:20.26 ID:DA1O861JdNIKU.net
>>603
せやな
まぁワイはバットマンとかウォーズとか信者がうざいから見ないだけだけど

617 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:29:22.71 ID:FMM3tykn0NIKU.net
バットマンよりも敵役が目立ったほうが盛り上がるんやろな

618 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:29:29.50 ID:7CTSpiV70NIKU.net
スーサイドスクワットとかいうどうにもならんかった映画
悪役がこぞって酒場で慰め合うシーンとか最悪や

619 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:29:45.64 ID:4iZA7GFV0NIKU.net
>>608
ブラックパンサーっぽい気がするわ
ホームランダーはスーパーマンとキャプテンアメリカなんかな

620 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:29:53.64 ID:YQSmJd620NIKU.net
バットマンってまともな世直しとかせずにコウモリの格好して暴れ回ってる狂人なんやから犯人殺したらヴィランと変わらんやん

621 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:29:55.28 ID:ifiMyrtWaNIKU.net
スーサイドのジョーカーって話題にならんよな

622 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:30:01.38 ID:EgE2iwUb0NIKU.net
女がダークナイト嫌いなのはわかるわ
信念貫くのもいいけど我が身も省みず
家族が危険に晒されたり恋人死んだり
旦那や恋人として責任感欠如した男のナルシシズム詰まってる

でもそこがおもろい

623 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:30:03.93 ID:rL3kEBuj0NIKU.net
>>612
警察に捕まったじゃん。で、刑務所から囚人集団脱走したじゃん?ジョーカーいてほしくない?

624 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:30:12.77 ID:lSFUGten0.net
>>608
超再生能力とか持ち合わせてて暗殺生業にしてるあたりデップーとかっぽいけどな

625 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:30:14.46 ID:bVY7wcKN0NIKU.net
ジョーカーのジョーカーってダークナイトのジョーカーなん?

626 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:30:17.28 ID:kALyZpBPaNIKU.net
バットマン映画を他のアメコミ映画と違って崇高だと勘違いしてる奴おるな
仮面ライダーを大人向けって言ってるのと同じレベル

627 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:30:25.95 ID:kS4KUtef0NIKU.net
ダークナイトが毛色違うだけでビギンズとライジングって割と真っ当なヒーローものだよな
ワイは3作とも好き

628 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:30:33.05 ID:osF/bRHN0NIKU.net
ダークナイトが好きとか面白いとかいってるやつが一定数いるんだからほんと怖いな
ただの糖質の殺人映画やん
内容も全くスリルもないし小学生が考えついたようなくっさい船の爆破スイッチ捨てるシーンとかほんま、萎える、つまんね。

629 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:30:38.51 ID:lSFUGten0.net
>>615
はぇーすげーなウェイン

630 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:30:46.25 ID:+WMyQOnQ0NIKU.net
ジャレッドジョーカーはハーレイクインに引っ張られて仕方なくって感じがする
ヒース寄りだと流石にカップル描写無理あるわ

631 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:30:50.23 ID:y2n/wbvo0NIKU.net
アルフレッド役のおじいちゃんすこ

632 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:30:50.28 ID:YenK9idA0NIKU.net
最近のアメリカはちょっとしたゴッサムに見えるしリアリティ出てきたな

633 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:30:51.81 ID:4H6z4vXN0NIKU.net
>>625
ちがう

634 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:30:59.10 ID:KyOLYqT2MNIKU.net
>>618
ただのヒーロー物やん

635 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:31:09.83 ID:MRx/wX4B0NIKU.net
ライジングはほんとひどい
無駄に長い井戸の底にガバガバ核に

636 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:31:37.06 ID:FVt8Ucxa0NIKU.net
>>634
ほんそれ
申し訳程度にネックレス盗むとことか鼻水出たわ

637 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 18:31:42.99 ID:1nLN6a600NIKU.net
>>635
なんでやトムハーディムキムキやったろ!

総レス数 637
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200