2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベガルタ仙台「募金お願いします」 サポーター「募金はしない!(怒)」

1 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:21:52.81 ID:4B8YYPn10.net
クラブ緊急募金
https://www.vegalta.co.jp/contents/donation/

サポーター
https://pbs.twimg.com/media/Ei5n68PUYAEuYsf?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/Ei5n69WVkAQl0ec?format=jpg&name=small

2 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:22:18.28 ID:+V0qs9Lw0.net
そりゃ税金で補填したほうがいいからなサポーターは

3 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:22:36.61 ID:4B8YYPn10.net
サポーターじゃないやん・・・

4 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:22:58.79 ID:+V0qs9Lw0.net
いつまでもあると思うな納税者と税金

5 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:23:13.58 ID:4B8YYPn10.net
いかんでしょ

6 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:23:27.38 ID:+V0qs9Lw0.net
税金税金税金

7 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:23:36.30 ID:O7hnIR5Dd.net
サポーターがダメなら絆創膏で

8 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:23:44.90 ID:KWqwd8p30.net
無駄金やん

9 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:23:48.87 ID:4B8YYPn10.net
ほんと税リーグってゴミだわ

10 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:24:23.42 ID:+V0qs9Lw0.net
そら税金なら自分の財布痛まんからな

11 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:24:48.50 ID:VflHfcXXd.net
サポーター名乗ってるのならしてやれよ

12 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:24:50.96 ID:4B8YYPn10.net
税リーグの糞な点は既に行政が大赤字被ってるってところよ
野球の赤字とは訳が違う

13 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:24:57.79 ID:GkBkGMPU0.net
サポーターって募金しないなら何をサポートしてるんや

14 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:25:13.38 ID:+V0qs9Lw0.net
サポーター()

15 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:25:35.81 ID:XPFRHy5B0.net
ビジョン無き募金に未来はあるの?

これ正論やろ

16 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:25:51.24 ID:4B8YYPn10.net
>>13
月2試合くらい全試合チケット完売させなアカンわな
なにがサポーターや

17 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:26:24.23 ID:+V0qs9Lw0.net
>>15
そうかな
募金したくない言い訳にしか聞こえんぞ

18 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:26:38.29 ID:Tqr+Z1LC0.net
ゴミ

19 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:26:48.68 ID:mIkB/tPm0.net
身の丈にあった経営をしてくれ

20 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:26:57.94 ID:s9NnWfWf0.net
まずレディースとか潰したらどうや

21 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:27:00.12 ID:Sk0Pj1jR0.net
まず売れる選手を売れ
そしてユースの選手を2種登録しろ
コストカットしてから乞食しましょうね

22 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:27:10.63 ID:+V0qs9Lw0.net
野球がこんな経営しとったらまずメディアに総叩きくらうわ

23 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:27:15.46 ID:1nXXnJD5d.net
>>17
言い訳ってなんや…
そもそも募金する義理がないやろ

24 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:27:19.10 ID:FY7lYHq/0.net
募金したところで放漫財政されたら嫌だろ

25 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:27:39.98 ID:snF056rf0.net
樽くらい用意して誠意を見せろ

26 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:27:41.95 ID:Tqr+Z1LC0.net
>>22
メディアは野球に甘い!とかサッカーファンが言うけど大嘘だよな

27 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:27:43.51 ID:6qWDFvvn0.net
一切金出さんでも運営できて毎日罵倒させてくれる野球は最高やな

28 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:28:03.84 ID:XPFRHy5B0.net
>>17
コロナの今年を乗り切れればいいって話じゃなくて
去年の段階で赤字やからね
もうどうしようもない

29 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:28:21.77 ID:Tqr+Z1LC0.net
>>19
Jリーグで身の丈経営なんてそもそも無理
河川敷でやるくらいじゃないと

30 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:28:44.76 ID:p2dEbIsp0.net
将来のビジョンは全くなし

31 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:28:47.56 ID:5v2Q/s//0.net
>>22
やきうが叩かれるわけないだろうが

32 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:28:57.24 ID:s8zyStqTd.net
なんでこんなに偉そうなんやろか
構わんけど

33 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:29:00.23 ID:jGYj3apqp.net
経営面で募金するようになったらもう畳めとしか言えんやろ
プロでじゃないよその時点で

34 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:29:10.32 ID:jZuVG1HOr.net
サポーターって悲しい存在やな

35 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:29:11.20 ID:Tqr+Z1LC0.net
>>27
言うて去年までの野球の単独黒字は週6で客が金落としてきたから成り立ってたんやで
ロッテですら単独黒字や

36 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:29:43.79 ID:u8bvpfKB0.net
>>23
じゃあもうサポーターちゃうやん

37 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:29:50.46 ID:/8REHk9g0.net
ベガルタって女子も持ってるんやっけ
女子って儲かるんかな

38 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:30:10.49 ID:Ff/6G5c+0.net
楽天に人気取られたんだろうな��

39 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:30:39.27 ID:q+1p9/ys0.net
月2試合って時点でスポンサーと行政に金クレクレしなきゃ運営できんわ
仙台に限らん

40 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:30:47.16 ID:ybMV6uap0.net
まずサポーターって言い方が臭い

41 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:30:52.06 ID:qlBccO1GM.net
スポンサーでも無いのに偉そうに

42 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:30:53.13 ID:XPFRHy5B0.net
>>37
売ったぞ

43 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:31:02.39 ID:gMWVMUNup.net
>>37
金なくて女子はマイナビに身売りしたで

44 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:31:07.46 ID:6qu6RzAod.net
サッカーの観客ってなにがしたいの?

45 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:31:10.88 ID:SqIdNeNt0.net
またあのサカ豚の心のよりどころのJの理念とかいうの持ち出して税金たかったらええやん
サッカー界それ得意やろ

46 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:31:26.79 ID:yhqUaop20.net
会場に入ってるってことはチケット買ってるじゃん
なにが可笑しい

47 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:31:31.51 ID:Tqr+Z1LC0.net
>>39>>40
そこだよな
所詮はサポーターなんて野球ファン以下の支援力なのに「サポーター」って名前つけちゃったから
サポーターに力があると思い込んでしまっている
実際は広告業と税金たかりで成り立ってるのが実態

48 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:31:39.16 ID:xw3oHnS50.net
>>32
普通は金出してる奴が1番偉いからええんやけどサッカーは税金使いまくりやから何か鼻につくな

49 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:31:41.71 ID:eInBotet0.net
取締役 菊池 秀逸 当社 代表取締役社長
取締役 渡辺 雅昭 当社 運営・事業本部 兼 強化育成本部 担当
取締役 佐野 好昭 宮城県 副知事
取締役 藤本 章 仙台市 副市長
取締役 宮本 保彦 東北電力(株) 執行役員宮城支店長
取締役 亀井 文行 カメイ(株) 代表取締役社長
取締役 田中 昌志 (株)藤崎 専務取締役
取締役 小野木 克之 (株)河北新報社 専務取締役
取締役 佐々木 宏明 (株)橋本店 代表取締役社長
取締役 淺田 通明 (株)東北造園 代表取締役社長
取締役 稲木 甲二 (株)仙台放送 代表取締役社長
取締役 一力 敦彦 東北放送(株) 代表取締役社長
取締役 佐藤 吉雄 (株)東日本放送 代表取締役社長
取締役 大沼 裕之 (株)宮城テレビ放送 代表取締役社長
取締役 笹氣 幸 笹氣出版印刷(株) 代表取締役会長
取締役 大山 健太郎 アイリスオーヤマ(株) 代表取締役会長
取締役 大久保 芳雄 (一社)宮城県サッカー協会 会長
取締役 角川 重博 (学)角川学園 理事長
取締役 日 邦明 仙台CATV(株) 代表取締役社長
取締役 吉田 恵理子 (株)マイナビ 執行役員社長室室長
監査役
監査役 長崎 裕明 当社 常勤監査役
監査役 永山 勝教 (株)七十七銀行 取締役監査等委員
監査役 阿部 克彦 (株)ユアテック 常務執行役員宮城支社長

50 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:31:47.48 ID:xkbdDTOua.net
ええやん!仮に1億集まってもろくな選手取れないやろうし

51 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:31:49.73 ID:h/5LqxQHd.net
>>40
ロッテの悪口か?

52 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:31:54.49 ID:fTa0VpRXa.net
真面目な話、仙台の試合を金出してみたいと思うか?
そこだろ結局は

53 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:32:00.56 ID:ea/CXLSS0.net
>>47
ほんとそれよ

54 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:32:19.66 ID:IBh+0xWZ0.net
>>37
マイナビに完全譲渡や
チームは仙台にあるけど
まあもともと東電のチームやったしな

55 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:32:36.14 ID:ybMV6uap0.net
負けたら暴れていいと言う風潮。ゴミだな

56 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:32:40.62 ID:fjuebfzT0.net
いつまでもあると思うな税金

57 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:32:47.84 ID:jjZ694b5M.net
間接的にサポーターの税金で運営してるしそのうえ募金まで集るのはアカンやろ

58 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:32:58.27 ID:EStPYnIkM.net
jリーグってj1でさえ首都圏以外はどこも悲惨だよな

59 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:33:05.68 ID:IBh+0xWZ0.net
>>49
亀井!一力!大山!

察し

60 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:33:16.80 ID:ea/CXLSS0.net
募金しないと税金補填が増えるだけだろ
クソかよ

61 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:33:19.10 ID:MMp7WX6e0.net
別にこの見に来てるやつらがいなかったらもっと税金使う羽目になるんやろうしこいつらがいう分にはいいだろ

62 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:33:24.65 ID:y/WBOxKUM.net
楽天イーグルスと合併しろ

63 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:33:26.09 ID:uXclT0okM.net
カープみたいに樽募金しろよ

64 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:33:43.09 ID:mo76G1LZd.net
経営できないのならどんどん潰せばいいのに数が多すぎなのよ

65 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:33:44.26 ID:ea/CXLSS0.net
>>58
浦和ですら悲惨やで
クラブは黒字やけどな()

66 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:33:46.22 ID:BBy7i5Bap.net
鹿島は1億5千万集まってニュースでみたけど仙台無理なんだ

67 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:33:46.48 ID:5ulnCNCG0.net
いつまでもあると思うな金とサポ
みたいなのって仙台やっけ

68 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:33:51.32 ID:h7jjXDDw0.net
ちなみに宮城県知事も仙台市長も見放しだしてる

69 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:34:03.45 ID:IBh+0xWZ0.net
>>62
立花陽三「駄目です」

70 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:34:04.47 ID:JWS75iD9H.net
税金でおかわり!

71 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:34:22.55 ID:0jkcbcou0.net
募金なんかせんでも税金で全部帳消しになるやからそらせんわ

72 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:34:30.24 ID:em/cwx860.net
もうめんどいから外資系企業のスポンサー受け入れるべきだわ
外人枠無くせとか中国人移籍させろとか文句言われまくるだろうけど頑張って欲しい

73 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:34:30.73 ID:mySrog1/0.net
>>22
樽募金は?

74 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:34:34.82 ID:EStPYnIkM.net
>>65
もうまともなの川崎くらいじゃん

75 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:34:36.85 ID:jr9DW97aM.net
ベガサポって楽天が毎年大型補強してるの指加えてみてるだけやからな
ベガルタはごみ拾いしかせんし

76 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:34:38.19 ID:bBJ1Z2Q80.net
企業部活にしてもらったら

77 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:34:40.63 ID:izVS1CWH0.net
仙台市に出してもらったらええやん
ベガルタ消えたら仙台に何もなくなっちゃうよ

78 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:34:49.34 ID:qxnFuAFzd.net
ドブ税金

79 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:34:56.18 ID:WsXLNJAa0.net
泉地下鉄高いし過疎化進んでるしな

80 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:34:57.21 ID:o3SAHx19a.net
税金泥棒

81 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:34:59.23 ID:fjuebfzT0.net
ツイッター検索するといろいろ言い訳して募金しようとしてなくて草
そらそうやろな
税金でケツ拭くだけやし
コジキドーレ札幌もそうだった

82 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:35:03.81 ID:rtTpYYpt0.net
チームとリーグの水増しを推し進めたのがわるいよ

83 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:35:11.62 ID:DbNMgkDsp.net
クラブ多すぎやろまず
野球チームの前にサッカーチーム減らせや
ワイの地元にもあるけどクソザコや

84 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:35:24.51 ID:jr9DW97aM.net
>>77
ナイナーズあるやん

85 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:35:29.13 ID:WHKWDyYKM.net
当たり前や
10年以上体質改善してないんだから完全にコロナにかこつけた甘えやしな

86 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:35:33.35 ID:JWS75iD9H.net
楽天にスポンサーして貰ったら?

87 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:35:35.59 ID:lm/PXC5Vd.net
>>20
ユースとかレディースとか
クラブライセンス取得に必要とかやなかったかな

88 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:35:40.50 ID:PeFEWmAD0.net
>>49
多いな

89 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:35:49.46 ID:xrxXldEIa.net
jってもう30チームぐらいあんの限界あるだろ
来年から下位4チームクラブ消滅かけてリーグ戦して行けよ

90 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:35:54.08 ID:p8rowyd/r.net
マジかよ税リーグサポーター最低だな
文化振興の側面あるから補助金全否定はせんけど収支健全化する気全くないのホンマ許せへん

91 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:35:54.10 ID:ea/CXLSS0.net
税リーグってなんで試合数増やさんのよ
企業として終わってるわ

92 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:36:01.70 ID:M4kMBU5G0.net
チームも客も乞食って地味に終わってるわね

93 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:36:14.93 ID:IBh+0xWZ0.net
>>79
学院も都心回帰するしな

94 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:36:15.05 ID:U71cka/X0.net
ブランメルは?

95 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:36:15.53 ID:WHKWDyYKM.net
>>77
楽天あるし低コストなら89ersもあるからな
金食い虫ならいらんわ

96 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:36:33.65 ID:snF056rfd.net
経営成り立たん所はそろそろ潰れたほうがいいだろ

97 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:36:38.33 ID:e8Km/uJAr.net
>>40
敗北→終戦
撤退→転進
全滅→玉砕

になんかにたような響きがある
親会社→責任企業なんかもそう

98 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:36:38.26 ID:jr9DW97aM.net
楽天楽天言ってる奴らはヴィッセル知らんのか?

99 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:36:48.30 ID:WHKWDyYKM.net
ベガルタレディースはもう売却済みやしなぁ

100 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:36:55.13 ID:fjuebfzT0.net
>>74
川崎もどやろなぁ
Jリーグはそもそもガンバと柏以外は行政に費用負担してもらってるから
クラブがいくら負担してるかを開示しないと黒字額とか意味ない

101 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:37:11.08 ID:qxnFuAFzd.net
景気悪くなる前に畳んどけ

102 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:37:15.87 ID:x9ZbV6Zn0.net
単純な話ベガルタなんかいらねーんだよ

103 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:37:17.11 ID:h7jjXDDw0.net
>>77
現仙台市長はベガルタにほぼ興味ない

104 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:37:19.60 ID:PeFEWmAD0.net
>>81
格安でスタジアム入ってのどんちゃん騒ぎがクラブをサポートしてんねんw

105 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:37:26.34 ID:mo76G1LZd.net
支持ないのなら地域密着してないんじゃね

106 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:37:34.68 ID:uaq+JW5mr.net
サポーターはそういう態度でええんか?
ベガルタ消滅したらどうするんや?

落ち目の時こそ応援するのが本当のファンじゃないんか?

107 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:37:37.16 ID:ea/CXLSS0.net
>>100
広島市がそれマジで言ってて草

108 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:37:38.68 ID:JWS75iD9H.net
>>89
ジュニア、ユース、アカデミーとかの下部組織含めたら企業チームは野球より多い、そして赤字

109 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:37:39.65 ID:D+kfErbZ0.net
フロントが糞なのにサポ叩きに持っていきたい糞スレ

110 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:37:45.75 ID:nnJ4dRbn0.net
試合数増やして選手の数も増やしてみたらええのにな
スタメンのバリエーションが6個くらいあってもええやん
年俸は知らん

111 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:37:57.30 ID:HtbpYHGwa.net
野球は視聴率も低いのにBSで独占的に試合流してるから、ファンが多いだけ

一種のプロパガンダに見えるんだけど野球ファンは気がついてないのかな

112 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:38:15.10 ID:Nd1T/sRKM.net
タルボキンドバー

113 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:38:19.94 ID:IA9GrJxE0.net
ベガルタ仙台「募金お願いします」



なお、今季のホーム成績がこちらwwwww

1 名鯱 1-1 △
3 浦和 1-2 ●
5 札幌 2-2 △
6 川崎 2-3 ●
8 横浜 0-1 ●
10 清水 0-0 △
14 脚大 1-4 ●
16 大分 0-3 ●
19 桜大 2-3 ● ←昨日の試合

9試合 3分け6敗 得点9 失点19

114 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:38:21.84 ID:IBh+0xWZ0.net
イーグルスは煽られてはいるけど3位だしな
JでいえばACL争いしてるようなもんやし

115 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:38:26.00 ID:7atjhpJP0.net
どうせ税金で救済されると思って乱脈経営やってるんでしょ

116 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:38:31.59 ID:fjuebfzT0.net
>>111
Jリーグは観測不可能

117 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:00.53 ID:tiz5XjDG0.net
金落とさないサポーターなんて騒音集団じゃん…

118 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:00.94 ID:HtbpYHGwa.net
野球って戦前のプロパガンダと同じだよな

その人気がメディアにむりやり作られていることに気がついてない

3時間を無駄にするようなダラダラした野球を見ることで、日頃のストレスを代わりに野球選手にあててるんだからほんとに虚しい

119 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:09.09 ID:FY7lYHq/0.net
行政がいくら金出してるかは開示請求したらわかるんじゃねえの?

120 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:10.73 ID:fjuebfzT0.net
>>113
別に勝ったらええわけじゃないんやでJリーグの問題は
ベガルタが勝てば他が負ける、そこの経営はいっそう税金たかるだけ

121 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:10.63 ID:jr9DW97aM.net
仙台市民だけどベガルタとイーグルス、客観的に見てベガルタ応援する要素ゼロやわ
嶋放出よりリャン手放したほうがよほどクソやし補強もゴミやし

122 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:14.78 ID:PHRCu3Yip.net
税リーグだ税リーグだ騒いでいる焼き豚はほっとくとしてたしかにjチーム多すぎやわ
ろくに客動員見込めないチームを増やすだけ増やして大したテコ入れもしないのはアホや

123 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:15.35 ID:yhqUaop20.net
>>103
興味ないのは知事な
市長は昔からスタジアムに顔出してる

124 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:32.00 ID:WVDvOjET0.net
たしか地元企業以外のスポンサード断ってきたんやろ仙台って
完全に自業自得やん

125 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:39.31 ID:irqoTo0b0.net
募金箱をハーフタイム中に撤去したってTwitterでみて草生えた

126 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:42.22 ID:hfdZsAu3d.net
>>103
郡とか典型的左翼政治家やったけど市長になってからまともだよな

127 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:46.79 ID:/ZH3Hw34a.net
サンドウィッチマンが募金の呼び掛けすればすぐ増えそう

128 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:48.91 ID:HtbpYHGwa.net
>>116
Jリーグがテレビで一斉に放送されたことなんてありますか?
ないですよね

野球は視聴率低くても流し続ける

129 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:51.07 ID:WJRtV70N0.net
J1仙台経営難 宮城知事「サッカーだけ支援理解得られぬ」 自助努力を求める
https://sp.kahoku.co.jp/sports/vegalta/20200721_01.html

村井知事「県内の他のプロスポーツもみんな苦労している。
サッカーだけが特別ということだと、県民の理解が得られない」

130 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:39:55.06 ID:Ff/6G5c+0.net
>>86
ヴィッセルがあるのでダメです��

131 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:40:03.52 ID:EnT0qEqDd.net
最下位のベルマーレは目標の5000万達成しそうなのに偉い違いやな

132 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:40:12.21 ID:1oOLiFo50.net
サッカー選手って移籍多すぎやねん
野球は騙されたらアカンよ

移籍が増えるとファンは減る

100回唱えてくれや

133 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:40:17.52 ID:l4NkU4r9d.net
ベガルタには絆はないんやね…

134 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:40:30.72 ID:D+kfErbZ0.net
>>125
マ?

135 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:40:35.90 ID:C2yvRrhj0.net
まず社長が残留と昇格の違いもわかってないレベルでサッカーに興味ないらしいからな

136 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:40:40.41 ID:qlBccO1GM.net
>>113
クッソ勝ってるように見えた
https://i.imgur.com/CorcAJI.jpg

137 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:40:47.99 ID:mZjJCwRSd.net
まず役員報酬を減額なりせんとな

138 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:40:52.80 ID:PeFEWmAD0.net
月たったの2試合を満員に出来るチームいくつかあるんやろ?
そこ以外は潰せばえーねん

139 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:40:54.63 ID:fjuebfzT0.net
>>132
それはNPBもわかっとると思うわ

140 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:40:56.77 ID:55XWDEwba.net
>>129
こいつ、楽天の手下じゃないのか?
冷たすぎるわ

141 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:41:00.01 ID:SqIdNeNt0.net
1か月に二試合、週末だけの開催でろくに客入らんってよっぽど見てておもろないんやろ

142 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:41:02.83 ID:vpD4e1yid.net
そもそもなんでいきなり金なくなったん?

143 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:41:05.13 ID:hfdZsAu3d.net
クラブ統合して選手数増やして試合数増やせばええやん

144 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:41:08.87 ID:CUXkxSkud.net
>>90
無駄にチーム増やしまくるしな
ほんま理解できん
綺麗事言いながらひたすら税金をアテにしとるだけ
日本にタカる韓国人みたい

145 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:41:13.68 ID:nrrKftQ90.net
>>132
ほんとこれ

146 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:41:20.69 ID:6xNEVGvwd.net
試合は勝てない
運営はボロクソ
金はよこせ

こんなんでよくサポーターおるな

147 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:41:21.75 ID:27a49NHJ0.net
ベガルタサポーターは運営にくそキレとるからな

148 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:41:23.69 ID:e8Km/uJAr.net
>>129
県がダメなら市から補助もらえばいいじゃん

149 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:41:24.92 ID:hfdZsAu3d.net
>>113
お、絶命パークか?

150 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:41:28.06 ID:HtbpYHGwa.net
>>122
客動員が全てなの?

メディアで野球プロパガンダして、球場はすべて一等地にある

元の時点で公平な競争ではないということに野球ファンは気がついてないの?

そりゃあ日本のスポーツ文化が終わるわけですわ

野球ばかりメディアが報道して他のスポーツはなかったことのように取り扱うんだからな

151 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:41:31.60 ID:z0vJ1BXG0.net
ベガルタとか地元のニュースでも話題にされないしもういらんやろ

152 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:41:41.44 ID:fjuebfzT0.net
緊急って草

153 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:41:41.91 ID:FfhHrjTma.net
サポーターが金払わなきゃいけないと誰が決めたんや?
ただでサービス提供するのがプロの仕事ってもんやろがい

154 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:42:10.32 ID:D+kfErbZ0.net
昨日なんてカテゴリーも下で人口も少ない山形より客入ってへんからな

155 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:42:19.15 ID:hfdZsAu3d.net
>>128
10年くらい前は普通に放映されてたぞ

156 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:42:23.80 ID:EPsCt8FAa.net
>>129
バスケのチームは苦戦してるのかな

157 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:42:25.45 ID:FfhHrjTma.net
>>132
澤村移籍しても巨人ファン減ってないやん

158 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:42:28.96 ID:27a49NHJ0.net
興業はともかくさすがに募金までする義理はないだろサポーターも

159 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:42:33.51 ID:Mk0MySr5M.net
>>150
野球とサッカーで競争してると思ってる時点で君の認知が歪んどるで

160 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:42:42.41 ID:tiz5XjDG0.net
>>113
チームがバラバラじゃねぇか

161 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:42:51.34 ID:C2yvRrhj0.net
>>132
ベガルタが天皇杯準優勝したとき来年こそ優勝や!って言ってた選手たちが続々出てって草生えた

162 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:43:02.03 ID:fjuebfzT0.net
>>150
>球場はすべて一等地にある

各地の税リーグ問題でわかったほうがいいで
糞採算のものを一等地に建てるわけがない
税リーグなんて僻地にたてたって維持費すら稼げんのや

163 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:43:05.93 ID:jr9DW97aM.net
>>140
楽天は一切助成してもらってないどころか県に楽パ使用料払ってるからな

164 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:43:07.61 ID:WJRtV70N0.net
>>148
ベガルタ支援「難しい」 仙台市長、再建協議見極め判断
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202007/20200701_11021.html

165 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:43:13.70 ID:PeFEWmAD0.net
>>147
こいつら碌に金落とせんのやろ?ええおっさんのくせして

166 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:43:17.25 ID:6xNEVGvwd.net
89ersのほうも赤字続きで草
仙台でプロスポーツチーム向いてないんやないか

167 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:43:19.87 ID:hfdZsAu3d.net
>>127
富澤はぼんやり〜ぬのロケでベガルタのスタジャンよく着てるな

168 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:43:23.21 ID:d8B4GVO50.net
>>128
最終節はNHKでやってるじゃん

169 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:43:42.55 ID:Kcndh+b7M.net
成り立たないなら潰せ
ゴミだろ

170 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:43:42.94 ID:irqoTo0b0.net
>>134
https://twitter.com/chu2mouse/status/1310133652563484673
(deleted an unsolicited ad)

171 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:43:43.78 ID:HDWAwgUz0.net
県民は楽天か89ERSのほうを応援してるから仕方ないね

172 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:43:55.95 ID:FY7lYHq/0.net
>>132
国内ならいいけどホイホイ海外いくからな

173 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:44:00.01 ID:jBN7WuZdM.net
仙台に住んでたけど楽天とベガルタの選手が共演してたの見たことないわ…
仲悪かったんか

174 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:44:08.70 ID:HtbpYHGwa.net
>>159
野球対他のスポーツで比較してるんやで

国営放送が高校野球を独占的に報道したり、高校野球で一般生徒を動員したり

これって戦前のプロパガンダと何が違うんや?
野球=旧日本軍と考えればわかりやすい

それで他のスポーツ文化を潰してるんだからな

175 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:44:08.80 ID:PeFEWmAD0.net
>>150
未だNPB vs Jリーグなんかw
化石やな

176 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:44:14.02 ID:wV9J17cr0.net
今年は降格が無いから手抜きでやってるだろ
バレないとでも思ってんのか

177 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:44:14.50 ID:XPFRHy5B0.net
ベガルタ仙台2億7100万円の赤字 現チームで最大 19年度決算見通し
2020年01月24日 ←【コロナ前】
https://sp.kahoku.co.jp/sports/vegalta/20200124_02.html

>2019年度の収入総額見通しは27億1400万円。18年度実績を3000万円上回ったものの、予算を2億6700万円も下回った。入場料を含む興行収入が11億8500万円、広告協賛金が11億3200万円でともに18年度実績を下回った。

>菊池社長は「他のJ1クラブが選手人件費の高騰などで事業規模を拡大する中で追随する必要があった。東京五輪や昨年のラグビーワールドカップの協賛への移行による広告協賛金の減額も大きかった」と話した。




どうしようもねぇよ馬鹿球団

178 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:44:15.02 ID:zrRJe/O30.net
試しにガチでスタジアム使用料を年間でどれくらい払ってるか全クラブ開示してや。
おまえらの売上高とか興味ないねん。

179 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:44:25.40 ID:hfdZsAu3d.net
>>156
コロナがなければB1昇格してたからそれなりに頑張っとる
引退したエースが社長になって営業頑張っとるし

180 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:44:28.93 ID:CUXkxSkud.net
>>157
言うほど澤村にファンおるか?

181 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:44:41.29 ID:HtbpYHGwa.net
>>175
ちがいます

野球vs他のスポーツですよ

182 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:44:42.77 ID:gnYnb2aOd.net
税金にたかってんじゃねーよ
もっと身の丈にあった選手層とグレードにいけや
前任の監督切って無能連れてきた意図も分からんし
こんなチームとっとと降格か解散しちまえ

ちなワイ仙台サポ

183 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:44:44.89 ID:D+kfErbZ0.net
>>170
ええ…

184 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:44:51.03 ID:PHRCu3Yip.net
>>150
ワイは別に野球は知らんぞ

185 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:44:54.62 ID:fjuebfzT0.net
>>178
ほんまそれやね

186 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:45:12.69 ID:hfdZsAu3d.net
>>150
ベガルタのスタジアムどこにあるか知ってるか?w

187 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:45:15.47 ID:SqIdNeNt0.net
Jリーグは最終節優勝決定4チームくらいに優勝の可能性!みたいな試合でも後半に視聴率下がるくらい誰も興味ないからな
まあしゃあないけど

188 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:45:21.65 ID:vYJvql3P0.net
「心苦しいところはあるが、一つのプロスポーツにここまで関与し続けることが望ましいのか」。
13日の仙台市議会12月定例会の代表質疑で、熱心なサポーターを自任する安孫子雅浩氏(市民ファースト仙台)が、サッカーJ1仙台などを運営するベガルタ仙台(仙台市)への市の手厚い支援に疑問を投げ掛けた。


 市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。

 一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。

 安孫子氏は「運営会社は自立すべきだ」と繰り返し要請。ベガルタ仙台取締役も務める藤本章副市長は「仙台でプロとして初めて(設立された)ということもあり、市民が育ててきた。
他のプロスポーツと違った性格」としつつ、「自助努力が今後求められる」と述べ、自立に向けた対応をする考えを示した。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181214_11024.html


残当

189 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:45:21.96 ID:IA9GrJxE0.net
八戸、秋田、岩手、福島「ユーもJ3来なよ!」

190 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:45:25.09 ID:27a49NHJ0.net
宮城県はサッカーに厳しいから矢面に立ってるけど
ベガルタより人気ない田舎チームは税金じでじゃぶじゃぶ補填してるんだろうな

191 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:45:34.43 ID:dmb2/NWM0.net
チーム数多すぎだよ
サポもスポンサー(お金)も分散して小さいクラブばかりにしたら
ちょっとしたことで潰れるクラブたくさん出るに決まってるじゃん
アホやなあ

192 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:45:37.30 ID:6xNEVGvwd.net
>>171
89ersはbj時代から赤字体質で来季も赤字やとb2から降格やぞ

193 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:45:52.47 ID:hfdZsAu3d.net
ID:HtbpYHGwa
こういうサカ豚って仙台のこともベガルタのことも一切知らないからなw

194 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:45:59.66 ID:gnYnb2aOd.net
>>189
秋田は裏切ってJ 2行きそうなんだよなあ

195 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:46:27.14 ID:X05domQO0.net
わいサガンティーノやけどクエンカ元気しとる?

196 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:46:28.37 ID:VnTVd6SJ0.net
コンサドーレも結局は税金で債務圧縮したからな
税リーグサポーターは内心わかってんねん
どうせ税金でケツ吹かれるってな

ほんま死ね

197 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:46:37.86 ID:irqoTo0b0.net
木山が無能ってよりナベシンがかなり有能だった可能性のが高い
監督に困ってるチームはどこかオファー出した方が良い

198 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:46:41.33 ID:PeFEWmAD0.net
>>170
う〜んこの

199 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:46:45.00 ID:HtbpYHGwa.net
広島だったかな?
小さい頃から野球ファンになるように洗脳されてるんでしょ

恐ろしいよね

でもほんとに恐ろしいのは他の都道府県でもそういう洗脳が行われていること
まずは高校野球、次はテレビ

そしてネットでもなんJみたいに陰キャたちが野球を見るというおかしな現象が起きてるからな

これをプロパガンダと呼ばずに何がプロパガンダなんや

200 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:46:47.26 ID:gnYnb2aOd.net
>>195
怪我でまだ1試合も出てない

201 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:46:51.23 ID:C2yvRrhj0.net
>>173
嶋は交流あったらしい
ヤクルト移籍決まった後なぜかベガルタのイベントに呼ばれて送別会みたいになってた

202 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:47:07.63 ID:D+kfErbZ0.net
>>188
スタを使わなくなるとただの邪魔な置物だし使用料これこれの問題じゃないわ

203 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:47:12.31 ID:A/Eq9PcdM.net
>>156
楽天球団出身の経営者入れたり前期はコロナでシーズン打ち切りでも黒字は確保したっぽい

204 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:47:16.38 ID:cYWJv4Har.net
>>36
じゃぁチーム衰退やね

205 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:47:27.33 ID:0jkcbcou0.net
>>129
こんなこと言いながら税金を直接投入するからな

206 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:47:31.71 ID:M9af0OW60.net
>>182
木山の一年目は我慢しろ
まだ有能な方だぞ
ちな山形サポ

207 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:47:35.99 ID:FY7lYHq/0.net
コンサドーレも来年J2落ちそう
日ハムの新スタに合わせて没落するとは思ってたけどホントにそうなりそうだな

208 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:47:38.86 ID:HtbpYHGwa.net
>>193
ワイは野球アンチなんですが

野球というゴミみたいなスポーツが他のスポーツ文化を殺してる

野球よりラガーマンのほうが遥かにかっこいいのに、全く取り上げられないしさ

209 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:47:47.94 ID:hfdZsAu3d.net
>>182
なんでナベさん切ったんや
それか役員にやる金でテッグ呼び戻せばええのに

210 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:47:57.99 ID:tCvR4p71r.net
なんだかんだで税金でまかなうから問題なし
焼き豚ざまあw

211 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:48:07.30 ID:a0Lb2y3g0.net
>>197
ワイ浦和サポ、ナベシンの就任を強く望む

212 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:48:14.38 ID:hfdZsAu3d.net
>>208
じゃあベガルタに在籍したことのある選手10人言ってみ?

213 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:48:16.03 ID:6xNEVGvwd.net
>>194
どうせすぐJ3に帰ってくるやろ秋田

214 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:48:22.70 ID:zL//TtpEa.net
サッカーって月2回しか試合ないのか
チーム数絞って出場回数に制限つけて1クラブの人数増やして週3くらいで試合すればなんとかなるんちゃう

215 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:48:27.65 ID:SqIdNeNt0.net
ベガルタ仙台取締役も務める藤本章副市長は「仙台でプロとして初めて(設立された)ということもあり、市民が育ててきた。他のプロスポーツと違った性格」

これよ
こんな図々しいことをなんの恥じらいもなく言えるのがサカ豚の救いがたいところ

216 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:48:29.78 ID:WVDvOjET0.net
そもそもスポーツなんて何のプロでも金満オーナーでもない限りちゃんと優勝争いするレベルじゃないと経営成り立たんと思うけどな日本の規模じゃ

217 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:48:35.48 ID:ze0c1/UU0.net
野球の赤字はスタジアムを黒字にした状態での赤字で
そのあとに親会社が広告費で補填する(日ハムなど)


Jリーグの赤字はスタジアムがただでさえ維持費だけで大赤字でありながら
さらにクラブは広告料を計上したあとに赤字
例えるなら雑巾を絞りに絞った状態で赤字になってるから救えないねん

218 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:48:44.68 ID:Qd+rymkZ0.net
モンテディオ…

219 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:48:44.95 ID:1ucpvtOCd.net
サッカーもこのくらいの過密日程ならこなせる事分かったし
J1J2はチーム数増やして試合数も今より大幅に増やす方向に舵切った方がええんちゃう?

220 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:48:50.18 ID:MMp7WX6e0.net
>>211
絶対合わないわ、断言できる

221 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:48:59.10 ID:JWS75iD9H.net
>>189
親会社が想像できない

222 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:49:01.88 ID:sCujbIOTd.net
三木谷が救ってくれるやろ
東北だし

223 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:49:09.48 ID:hfdZsAu3d.net
ってか阿見ガイジかこれ

224 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:49:11.90 ID:X05domQO0.net
>>200
マジかよ復帰する見込みあるんか?

225 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:49:15.14 ID:8MS3QWyn0.net
金満企業のクラブ活動で勝とうが負けようが降格も消滅もない野球と違って
ガチなサッカーは大変やな

226 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:49:19.24 ID:HtbpYHGwa.net
ラグビーワールドカップが日本で行われてたというのに、ラグビーのプロ試合は一切報道されないからな

日本の闇でしょ

もはや野球以外はどうしようもないんや
放送する枠がそもそも与えられてないから

いくらスポーツ性が優れてて、選手に個性があっても、ラグビーはテレビで取り上げられない

だから恒常的な人気につながらない

全ては野球プロパガンダにリソースを費やしてる結果

馬鹿な野球洗脳者はこれを公平な競争だと思ってるらしい

227 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:49:20.27 ID:gnYnb2aOd.net
>>209
毎年低順位でフロントがイライラしたんや
ナベがようやってただけなのに

ナベにも捨て台詞吐かれて居なくなったし呼び戻すとか無理や
テグも長崎で監督してるし

228 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:49:45.19 ID:Yfs1FBfd0.net
>>217
税リーグ基準ならオリックスも日ハムも超優良経営っていう皮肉

229 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:49:51.14 ID:HdIfM645d.net
>>218
モンテは黒字でクラブハウス建てれるくらい健全なんだが😠

230 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:49:57.17 ID:hfdZsAu3d.net
>>226
お前が好き言ってた今江も野球選手やぞ阿見ガイジ

231 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:07.17 ID:4C40gCDE0.net
グランパス「経営危機なんや!寄付してくれ!」
サポ「俺たちに言うなトヨタに言え!」

232 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:09.90 ID:gnYnb2aOd.net
>>206
再来年は一緒に陸奥ダービー出来そうだねニッコリ

233 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:10.41 ID:0PaodoIg0.net
クラウドファンディングやるのに寄付型で返礼品なしとか経営のセンスなさすぎるな

234 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:13.06 ID:puAZb/XX0.net
ハムが札幌市に払ってる金とコンサが札幌市から貰ってる金ほんま草

235 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:34.70 ID:CXSA0snq0.net
まるでサポーターの自分らがクラブを支えてるみたいな言い方やな
だったら募金しろよ

236 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:36.81 ID:HtbpYHGwa.net
>>212
知らないけど

ワイは野球に興味ないけど楽天なら知ってる
マーくんとかいたでしょ

つまり野球に興味ないワイですらメディアを通していつの間にか刷り込みがされてる
これを無意識的に認識してる奴らが一番恐ろしい

237 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:42.29 ID:LHIIbukAM.net
>>208
結局は君のだいすきなサッカーがメディアに取り上げられなくて騒いでるだけじゃん
君のいうメディアによるプロパガンダだなんだと矛盾してない?

238 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:42.83 ID:Q2+7ye0w0.net
ベガルタ固定資産の減損処理
2019 4600万
2020 1億9300万

239 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:45.84 ID:vYJvql3P0.net
電車ある
大型ショッピング施設ある
(一応)飲み屋街もある
隣街がベッドタウン
高速道路からのアクセスや国道4号も近い



一応こんだけ集客にプラスな要素はあるんやけどな
ろくに駐車場ないのと弱いのが痛い

240 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:47.38 ID:PeFEWmAD0.net
>>222
イニエスタ資金でどれだけのチームが救えたんだろうなw

241 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:53.92 ID:yxbBXqKY0.net
>>201
と言うかベガルタしか送ってくれなかった
楽天が冷た過ぎてベガルタが代わりにやってくれた感じ

242 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:56.55 ID:EWZLBxI40.net
鳥栖の20億は結局社長が全て補填して最悪の事態は逃れた
しかも本業が調剤薬局でコロナの悪影響を受けなかった悪運の持ち主

243 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:56.64 ID:D+kfErbZ0.net
>>231
野球ファンもこんな感じやろ

244 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:50:59.96 ID:gnYnb2aOd.net
>>224
あることはある
来月くらいには

来年はもういないやろね…

245 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:02.24 ID:hfdZsAu3d.net
>>232
サッムイサッムイ雪降る山形のスタジアムでみちのくダービーできそうやね

246 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:06.67 ID:d8B4GVO50.net
>>199
やーばいでしょこれ

247 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:06.98 ID:HtbpYHGwa.net
>>230
今江なんて知らんわ

248 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:11.99 ID:mo76G1LZd.net
興行として成立しないところは潰すしかないやろ
ずっと同じ事の繰り返しやん

249 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:15.15 ID:ScDj7oxId.net
仙台副市長がベガルタを特別なチームとか言ってた記事消されてて草
こいつが黒幕やろ

250 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:17.93 ID:+5i6UI2X0.net
Jリーグも再編して親会社制にした方がええやろ

251 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:21.80 ID:pc4ya+fjr.net
仙台のスポーツ番組

「まずは楽天の試合結果です。今日も勝ちました!先発の涌井が〜」←5分
「続いてベガルタです。今日も負けました。」←5秒

252 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:24.65 ID:27a49NHJ0.net
>>239
これで赤字になるってどんだけ無能経営なんだよ

253 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:33.62 ID:ze0c1/UU0.net
ダゾーンマネーとかいうしょうもない端金の話題、ここまで無し
そりゃそうかw

254 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:34.14 ID:YNSudtbO0.net
ラグビーテレビで取り上げられないってどこの世界から来たんだろう

255 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:38.45 ID:JWS75iD9H.net
>>246
プロパガンダの箱開けちゃったね

256 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:40.18 ID:WbSN/syUd.net
>>239
富谷に地下鉄のばせばええやんあくしろよ

257 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:48.02 ID:HtbpYHGwa.net
>>237
ワイはサッカー好きなんて一言も言ってないけど

野球ファンって頭悪いんだな

野球の対にあるのがサッカーだと思ってる

258 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:49.87 ID:KvsAVneT0.net
サポーター(養分)

259 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:56.42 ID:hfdZsAu3d.net
>>236
言えないんだw
ざっこw
さすが自称大学生設定を7.8年続けてる阿見ガイジなだけはあるなw

260 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:51:57.90 ID:HdIfM645d.net
募金呼びかける前に選手売るなりレディース潰すなりスポットでもいいからスポンサー集めたりしろよ…

261 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:52:01.84 ID:JoxmcMrh0.net
>>253
詐欺マネーやし

262 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:52:08.51 ID:Nd1T/sRKM.net
うわこれ阿見ガイジかよ

263 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:52:11.17 ID:27a49NHJ0.net
>>251
いうほど楽天はいつも勝ってるか?

264 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:52:11.22 ID:wsyd5Lm90.net
サポーターは役員たちの収入がなくなったら悲しくないんか

265 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:52:13.76 ID:ScDj7oxId.net
ベガルタなんて潰していいよ
楽天より先にできたからって選ぶってて未だに楽天見下してるからな

266 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:52:35.41 ID:CDrhyKYRd.net
募金誤用定期

267 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:52:36.22 ID:HtbpYHGwa.net
>>254
取り上げられてないやん

一切名前きかなくなったぞ五郎丸とか

268 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:52:47.95 ID:717xyor7M.net
Jリーグは一つ破綻したら連鎖で破綻するやろ
今は一番最初は嫌だって自治体がチキンレースしてるだけや

269 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:52:52.85 ID:PeFEWmAD0.net
>>237
そういやDAZNのおかげかダイジェストレベルでしかテレビ放送できんのやろ?昔からやってるJの番組も終わったらしいし
結局自分で自分の首絞めてる事にはならんか?

270 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:52:59.15 ID:hfdZsAu3d.net
>>251
ウォッチンみやぎやスポルたんとかでも昔はもっとベガルタに尺あったんやけどな

271 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:05.09 ID:xWrUxIC5d.net
ここはフロントがガイジやからな
毎年徐々に順位を上げてくれた監督を首にしたら全く勝てなくなって最下位争いしてるし

272 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:20.51 ID:ScDj7oxId.net
コンサVS日ハムよりも黒いからなここ

273 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:24.05 ID:sPh7mTF9a.net
親会社からの補填で黒字でも赤字にならず黒字になるシステムでもアカンのやな

274 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:25.36 ID:d8adQdwPd.net
>>268
まあ自治体がダメでも国から金寄越せ戦法もあるし

275 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:27.14 ID:FY7lYHq/0.net
Jの大企業がバックについてるところは練習設備が海外の下位クラブより整ってるらしい
大前がデュッセルドルフのロッカールームがあまりに汚くて絶句したって言ってた

276 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:29.86 ID:gnYnb2aOd.net
てか木山が無能じゃないにしても
仙台はクソ赤字でこんな状況やからクエンカシマオスヴォビク始めとした選手は来期にはおらんやろし残留争いどころの騒ぎじゃなさそう

277 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:34.01 ID:ze0c1/UU0.net
これから納税額が減るからもう第三セクター経営なんて終わらんとな
月2試合でどうやって維持すんの

278 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:35.30 ID:snF056rfd.net
ラグビー今薬漬けになってるけどコロナのせいってことになって良かったな

279 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:37.48 ID:vYJvql3P0.net
専スタ持っててこれは正直不甲斐ないで
転用しづらいし

280 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:40.01 ID:ScDj7oxId.net
ようやくベガルタの黒さが表に出てきて嬉しい

281 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:49.37 ID:YNSudtbO0.net
>>267
五郎丸で情報止まってるお前が無知なだけやん
お前一般人以上にスポーツの情報知らないの自覚した方が良いぞ

282 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:50.12 ID:3eqiY7FC0.net
俺たちはファンじゃなくサポーターだ言っといて誰よりも金払い悪いってどういうことやねん

283 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:53.03 ID:J2B4BS5Od.net
そもそも本物のサポーターおるんか?

284 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:59.10 ID:hfdZsAu3d.net
>>256
大和吉岡まで伸ばそうぜ

285 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:53:59.74 ID:+5i6UI2X0.net
>>267
そらラグビーまだ開幕してねぇし

286 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:01.10 ID:x9a/vcbY0.net
メインスポンサーどこやっけ?JRはジェフか

287 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:02.12 ID:EWZLBxI40.net
>>260
レディースはマイナビに売ったぞ
選手はどこもコロナで買う金も無いから安くしか売れない

288 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:13.48 ID:lPs24nOQ0.net
柏みたいに自分でスタジアム持ってるとこはええんやない?

289 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:14.61 ID:k1xs2u3HH.net
コンサ選手による報酬一部返納は結局どうなったん?
クラブとしては選手に負担かけるわけにはいかないからとかで消極的やったけど

290 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:15.84 ID:lqiCC+5Zx.net
誰が待ってけさいのAA貼ってよ

291 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:16.28 ID:HtbpYHGwa.net
>>269
日本の野球は日本のメディアが独占的に放映権を買ってるから、映像が自由に使えるんだよ

つまりそれだけ金の使い方がおかしい

人気もない野球をメディアが放映権買ってるんですよ?
これって利権ですよね

292 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:18.27 ID:ScDj7oxId.net
知事や市長からも嫌われてるベガルタよw

293 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:18.39 ID:M9af0OW60.net
コンサは武蔵売り払った金でなんとかしろ

294 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:23.42 ID:yGQjWgYb0.net
サッカーのサポーターってなんであんなに偉そうなん?

295 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:33.16 ID:P04m2SbPM.net
でも、Jリーグには税金があるから…

296 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:42.16 ID:ze0c1/UU0.net
週6で金落としてる野球ファンのほうが遥かにサポートしとるわ

297 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:47.11 ID:hfdZsAu3d.net
自称大学1年の設定を7.8年続けてる末尾aキチガイこと阿見ガイジさん野球にも喧嘩売って草だ

298 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:47.49 ID:PHRCu3Yip.net
下手だなあベガルタ君、下手っぴさ!
経営の仕方が下手!

299 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:49.57 ID:HtbpYHGwa.net
>>285
ラグビーって冬なのか

300 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:54:56.10 ID:hJ7tuPOba.net
アイリスオーヤマに頼れよ

301 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:55:03.29 ID:D+kfErbZ0.net
取締役 菊池 秀逸 当社 代表取締役社長
取締役 渡辺 雅昭 当社 運営・事業本部 兼 強化育成本部 担当
取締役 佐野 好昭 宮城県 副知事
取締役 藤本 章 仙台市 副市長
取締役 宮本 保彦 東北電力(株) 執行役員宮城支店長
取締役 亀井 文行 カメイ(株) 代表取締役社長
取締役 田中 昌志 (株)藤崎 専務取締役
取締役 小野木 克之 (株)河北新報社 専務取締役
取締役 佐々木 宏明 (株)橋本店 代表取締役社長
取締役 淺田 通明 (株)東北造園 代表取締役社長
取締役 稲木 甲二 (株)仙台放送 代表取締役社長
取締役 一力 敦彦 東北放送(株) 代表取締役社長
取締役 佐藤 吉雄 (株)東日本放送 代表取締役社長
取締役 大沼 裕之 (株)宮城テレビ放送 代表取締役社長
取締役 笹氣 幸 笹氣出版印刷(株) 代表取締役会長
取締役 大山 健太郎 アイリスオーヤマ(株) 代表取締役会長
取締役 大久保 芳雄 (一社)宮城県サッカー協会 会長
取締役 角川 重博 (学)角川学園 理事長
取締役 日 邦明 仙台CATV(株) 代表取締役社長
取締役 吉田 恵理子 (株)マイナビ 執行役員社長室室長
監査役 長崎 裕明 当社 常勤監査役
監査役 永山 勝教 (株)七十七銀行 取締役監査等委員
監査役 阿部 克彦 (株)ユアテック 常務執行役員宮城支社長

闇深やぞ

302 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:55:08.96 ID:7KS29cw10.net
まあサポの言いたいことも分からんでもないな
放漫経営での財政危機の可能性もあるし

303 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:55:10.29 ID:SqIdNeNt0.net
Jリーグ発足時はJの理念が浸透したら将来素晴らしいスポーツ環境が整うと勘違いしたやつ多かったしな
現実は時代遅れ扱いされた企業スポーツがどんどんつぶされJリーグ自体も税金に依存した経営してるだけという地獄

304 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:55:11.63 ID:o0OvDcPFM.net
>>150
そりゃ単なる先行者利益やろ

305 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:55:16.85 ID:FnII48bjd.net
仙台「渡邉なんて無能監督はもういらん!木山で躍進や!」
松本「反町なんて無能監督はもういらん!布で躍進や!」

仙台 11位→17位
松本 J1 18位→J2 20位


うーんこの

306 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:55:18.49 ID:ScDj7oxId.net
>>294
これ ベガルタは未だに最初に出来たプロチームだからとか言ってイキってる

307 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:55:19.71 ID:27a49NHJ0.net
乗る距離こそあれど本数の多い地下鉄から降りて目の前って意味では絶命パークより便利やからな

308 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:55:24.98 ID:hfdZsAu3d.net
ベ ガ ル タ 仙 台 G M 石 井 一 久


面白そうじゃん

309 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:55:35.94 ID:WHKWDyYKM.net
>>302
可能性やなくてそうやで

310 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:55:38.68 ID:HtbpYHGwa.net
野球ファンは金を落としてる!!!

違うよ

野球はメディアが金を落としてるだけ
ファンはそのメディアに洗脳されてる

そういう循環が起きてるだけ

311 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:55:51.98 ID:Uc0d2+SC0.net
>>150
西武ドームとか言うほど一等地か?

312 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:55:52.20 ID:0jkcbcou0.net
>>286
宮城県と仙台市やぞ
税金投入はもう確定しとんねん

313 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:55:52.59 ID:hfdZsAu3d.net
>>299
お前何も知らないんだなw
やっぱりガイジじゃんw

314 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:56:05.23 ID:FY7lYHq/0.net
>>308
家長放出大前獲得ばりの無能補強かましそう

315 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:56:09.90 ID:ze0c1/UU0.net
Jリーグっていかにコストを税金負担させて年俸に全振りするかっていう競争やからな
それが上手いのが浦和とか川崎よ

316 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:56:16.79 ID:P04m2SbPM.net
>>308
押し付け草

317 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:56:19.94 ID:7auK6M390.net
俺もそう思うわ
まず経営者が責任取るなり対策してからが先だと思うわ

318 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:56:21.33 ID:d8adQdwPd.net
バーニングしてますわぁ

https://i.imgur.com/izVl19y.jpg

319 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:56:22.90 ID:IA9GrJxE0.net
冗談かと思ったらほんとにJ2山形の方が客入ってて草

J1 仙台 2-3 C大阪 ユアスタ 2789人

J2 山形 1-0 磐田 NDスタ 3475人

320 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:56:24.38 ID:XPFRHy5B0.net
>>302
間違いなくそうやで

321 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:56:25.35 ID:HtbpYHGwa.net
>>304
何が先行者だよ
利権を肯定すんな

公平な競争もしないとかアホか

322 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:56:29.58 ID:Yj/m20Nsa.net
酷いよなここ
やれ税金くれだの募金してだの、まともに経営できてないやん

323 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:56:32.93 ID:yual8VevM.net
税金は悪みたいなガイジおるけど市民に夢と希望を与えてるんだから税金投入は当然なんだよなぁ

324 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:56:34.92 ID:MMp7WX6e0.net
とりあえず募金ダメなら10月の移籍シーズンで中東なりどこなり高く買ってくれそうなとこに選手売るしかないわ。コロナで過密日程やから売るのは1人か2人が限界やろうけど

325 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:56:42.89 ID:P04m2SbPM.net
>>315
川淵三郎先生の教えが生きてるね

326 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:56:53.65 ID:7KS29cw10.net
>>309
マジか・・・
そりゃサポも怒るわ

327 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:02.64 ID:DICYzeqwM.net
Jリーグだけ贔屓して税金で助けるとかおかしいわな
それなら市民や県民に給付金配ってすきな人はJリーグに寄付してくださいってやる方が税金の使い方として正しいわ

328 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:03.02 ID:hfdZsAu3d.net
>>301
大山に一力に亀井とか仙台の財界に集られてるやん

329 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:06.85 ID:PeFEWmAD0.net
>>291
J自体がマスコミを拒絶する契約をしとるんやろ?なに言ってんの

330 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:12.08 ID:x9a/vcbY0.net
どことは言わんが碌なスポンサーもなければ自治体もやる気ないからホームの整備もままならんようなとこはさすがに潰せや
試合相手が迷惑なんじゃ

331 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:12.81 ID:gnYnb2aOd.net
フロントがどういうビジョンを持って経営してるかも謎
説明もなしで金ないからとサポに募金募っても落とそうとはならん

332 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:15.76 ID:rU5lp6sP0.net
チーム存続の為に募金とかやりだしたら終わりやろ
存在価値無いからそうなったんやろうに

333 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:19.58 ID:Zif8rkw2d.net
カズが許されてるんやからジャニーズでも入団させて客寄せすればええやん
今なら手越空いてるし

334 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:19.87 ID:EvS4El3z0.net
プロ野球がJリーグの平均的な経営をした場合 ↓

売上高 200億円

(内訳)
広告料収入(スポンサー収入) 150億円
入場料収入 20億円
物販収入 2億円


チーム人件費 (選手年俸、監督・コーチ年俸等) 150億円
スタジアム費用負担 償却費と維持費は税金で。余った金で余裕があれば一部負担。

335 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:21.35 ID:DRLXY/SQM.net
りゃんりょんぎ?とかいう外国人まだおるんか?

336 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:24.30 ID:3gsImv8dd.net
コロナでJのチーム倒産しまくらないのが逆に闇だよな
税金流れ過ぎやろ

337 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:35.52 ID:hbzQeRFr0.net
>>49
原因これやろ

338 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:37.46 ID:hfdZsAu3d.net
半 沢 直 樹 ベガルタ編

339 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:38.67 ID:W9HwLT0Z0.net
サポートしてなくて草
金落とさんけど応援ごっこで発散はしたいとかフーリガンやん

340 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:39.12 ID:wrWfxFub0.net
https://pbs.twimg.com/media/Ei5n69WVkAQl0ec.jpg

341 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:58.50 ID:EWZLBxI40.net
>>335
今は鳥栖でスーパーサブしてる

342 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:57:58.79 ID:gnYnb2aOd.net
>>335
切って鳥栖にいった
なお鳥栖では戦力になってる模様

343 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:00.84 ID:hfdZsAu3d.net
>>321
悔しいなら勝てよ阿見ガイジ
お前は人生に勝てよ阿見ガイジw

344 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:03.41 ID:lPs24nOQ0.net
良い選手育てて海外に高く売るサイクル出来なきゃ厳しいんやないの
サッカーよく知らんけど

345 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:04.74 ID:ykvT4uDba.net
>>173
嶋 マー 銀次 岩隈はベガルタの選手と仲良かった
それ以外の選手はあんまり…

346 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:05.49 ID:qL3ClRrS0.net
>>334
グロ

347 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:08.48 ID:wrWfxFub0.net
https://pbs.twimg.com/media/Ei5n69WVkAQl0ec.jpg

348 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:09.76 ID:PHRCu3Yip.net
>>333
あいつは海外厨やぞ

349 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:09.88 ID:27a49NHJ0.net
>>319
さすがにコロナの規制のせいやろ?
ユアスタ普段1.3万ぐらいは人来るやん

350 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:09.96 ID:0PaodoIg0.net
>>301
取締役多すぎやろ
こんなんやってるから効率的な経営できないんちゃうか

351 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:15.07 ID:CRLhS0zX0.net
ベガルタ弱いし面白くねーから見に行くわけもねーし
募金もしません!

352 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:23.18 ID:Pu3SlhARr.net
ベガルタの選手といえば?
「梁!関口!手倉森監督!」

これが現実

353 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:31.44 ID:Yj/m20Nsa.net
ここのクラブはまず選手や設備を売ったらどうなんや?
他人様にたかる前に自分等で自立して経営せいよ
責任企業として最低限のことも出来とらんやないか
恥ずかしくないんかここのサポーターは

354 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:34.32 ID:qL3ClRrS0.net
>>336
コロナあろうがなかろうがずっと闇だぞ

355 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:35.45 ID:PeFEWmAD0.net
>>318
すごいなぁ・・・

356 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:38.30 ID:zqzcRNKUd.net
猫屋敷が一等地にあるってこれマジ?

357 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:42.86 ID:gnYnb2aOd.net
>>352
関口はまだいるから…

358 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:46.38 ID:X2w+vXG9d.net
fc東京はどうなん?親会社は安定してるしホームも東京やから黒字になりそうだけど

359 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:49.62 ID:D+kfErbZ0.net
>>328
しかもNHK以外のマスコミ全者やな

360 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:57.21 ID:Jml+lpCP0.net
樽募金しろ

361 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:58.03 ID:x9a/vcbY0.net
>>312
は?一番大口がそこなんか?
ならこの御時世にこれ以上の支出は無理やろし、もう助からんね

362 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:58:59.30 ID:vYJvql3P0.net
元々そこそこ強かったけどクラブの規模にあわない年俸支払っていた

経営改善のために今年ベテラン切って人件費下げた

コロナ到来で無事死亡


しゃーない面もあるけど大人しくJ2行きやろなぁ

363 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:59:05.35 ID:hfdZsAu3d.net
>>319
モンデイイヨはイーグルスで営業やってた人を引き入れたからな

364 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:59:05.62 ID:M9af0OW60.net
>>319
陸スタに負けるってどういうことだよ

365 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:59:11.23 ID:MWI9XYCxd.net
>>239
ベガルタのホームタウンここやからな
https://i.imgur.com/4pRH44Z.jpg
https://i.imgur.com/yQ99YFO.jpg
https://i.imgur.com/LN41OlX.jpg
https://i.imgur.com/yjuqPuU.jpg
https://i.imgur.com/hIIC9Q2.jpg
https://i.imgur.com/HZ8s017.jpg

366 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:59:14.35 ID:DRLXY/SQM.net
>>341
>>342
サンガツ
ええ歳なのに、まだ現役なの凄いな

367 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:59:20.04 ID:XPFRHy5B0.net
>>349
それはそうだがマジで見捨てられてる

368 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:59:38.08 ID:ykvT4uDba.net
>>347
草生えた

369 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:59:51.44 ID:EvS4El3z0.net
>>347
このサポーターたちには「
いつまでもあると思うな税金」って言ってあげたい

370 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 14:59:59.75 ID:d8adQdwPd.net
今年でJ3とかがいきなり消滅しても割とおかしくもないよね

371 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:00:05.97 ID:PeFEWmAD0.net
>>334
入場料何やねんこれw

372 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:00:07.65 ID:oVLaPDcm0.net
横断幕好きやなあこいつら

373 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:00:13.05 ID:azHh4hGA0.net
MVPかな

374 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:00:22.43 ID:gnYnb2aOd.net
>>362
ベテラン切ってる割にクエンカとかゲデス獲得してるからなあ
人件費むしろ上がってる疑惑も

375 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:00:24.45 ID:hfdZsAu3d.net
阿見ガイジってひろゆきみたいになんでもいっちょ噛みしたいみたいだけどお前は知性がないから無理やで
おとなしく茨城の障害者施設で寝てろや

376 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:00:26.44 ID:7KS29cw10.net
財政管理が不透明と言われ続けても樽募金集まる広島カープさん

377 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:00:31.11 ID:zqzcRNKUd.net
J1だけでよくねーか?あとはユースチームでええやん

378 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:00:41.33 ID:z0vJ1BXG0.net
>>365
ここ紫山か?

379 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:00:43.97 ID:ykvT4uDba.net
>>365
5枚目って富谷やろ?

380 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:00:45.03 ID:tyNezRT2a.net
>>140
村井知事は元々こういう系の関心が薄い

381 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:00:46.82 ID:ciJjIcQBp.net
マーくん知ってるのがテレビによる野球の刷り込みとかどういうことや
中村俊輔とか田伏とか柏原はテレビの刷り込みちゃうんか?

382 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:00:55.25 ID:rU5lp6sP0.net
フットサルにFリーグってのあるんやけど
そこにいた仙台のチームも経営難を理由に2部にすら参加しとらんのよな
あかんやろ仙台

383 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:01:03.95 ID:o0OvDcPFM.net
>>321
利権も何も野球とサッカーでのプロリーグ成立に何十年もの差があって何をどう平等にすんねん

384 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:01:05.61 ID:snF056rfd.net
>>334
税金でメジャーリーガー強奪とか一回やってみてえなあ

385 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:01:11.27 ID:NSdsBi9Kd.net
Bリーグ
Jリーグ
NPB
市場規模や経済効果に対して一番税金乞食ってるのってどこなんや?

386 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:01:15.14 ID:EvS4El3z0.net
>>377
極論やけどJリーグ自体が要らないっていう
高卒はみんな海外でいい

387 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:01:19.07 ID:x9a/vcbY0.net
>>370
岩手とかな

388 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:01:28.13 ID:3eqiY7FC0.net
主要株主 宮城県24,9 仙台市23,5

これマジ?

389 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:01:28.17 ID:27a49NHJ0.net
>>365
泉中央とパークタウン一緒にすな

390 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:01:38.93 ID:b3PBWmVU0.net
いくらぐらい債務あるんや?

391 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:01:39.87 ID:IFEexfLV0.net
サポーターというなの金づる同士の同調圧力にしかならんやろこんな募金システム

392 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:01:45.25 ID:BqM9SLDV0.net
>>334
トラウト呼べて草

393 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:01:48.25 ID:EWZLBxI40.net
>>374
切られた梁勇基が鳥栖に拾われて活躍して、鳥栖から来たクエンカは膝やって一試合も出ず高いリハビリ代払わされてるのがなんとも皮肉

394 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:01:52.81 ID:Xji8TS/S0.net
なくなってほしいからそらせんやろ
税金投入もやめろ

395 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:01:54.27 ID:zqzcRNKUd.net
>>386
まあさすがにJ1くらいはあったほうがええやろ
それでもチーム数多すぎやと思うが

396 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:02:04.73 ID:vZ1Hvdbt0.net
jリーグのサポーターってロッテファンみたいで最高に気持ち悪いな

397 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:02:08.31 ID:26DSLe/hM.net
コロナ前から赤字やったんかよ
コロナで赤字なら募金もわかるけど、3年連続赤字とか募金の前に先にやることあるんじゃないか

398 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:02:12.52 ID:hfdZsAu3d.net
http://blog-imgs-49.fc2.com/0/p/0/0p0td/Twt1tGH.gif
http://blog-imgs-49.fc2.com/0/p/0/0p0td/dALJ8R3.gif
エースストライカー赤見内さんを招集しろよ
ベンチでひましてるぞ

399 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:02:38.91 ID:nYUESI2y0.net
ようしらんけとJリーグって採算とれてないんか?

400 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:02:39.54 ID:/8REHk9g0.net
>>365
ここも楽天ファンのが多い
地元のワイが言うんやから間違いない

401 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:02:39.82 ID:xYFE8oH8d.net
経営をサポーターのせいにするのは訳分からんわ
悪いのはベガルタやんけ
ど田舎なのに平均観客数は1.5万だから悪くないし

402 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:02:41.98 ID:hfdZsAu3d.net
>>352
佐藤寿人!マルコス!シルビーニョ!岩本テル!根本!高桑!小針!やぞ

403 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:02:44.94 ID:P04m2SbPM.net
>>129
やったぜ

404 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:02:48.85 ID:zqzcRNKUd.net
人口が少ない地域にクラブ作って地域密着言うてもそもそも人がいないんやから客も来ないのなんでわからんのかな

405 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:02:52.14 ID:vYJvql3P0.net
>>386
一応Jリーグ創立の理念としては海外で通用する選手の育成場になることだから……

406 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:01.63 ID:hbzQeRFr0.net
ベガルタ仙台取締役→20人
トヨタ自動車取締役→9人

407 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:04.61 ID:b4Li6CN3a.net
>>22
長崎セインツと福井ミラクルエレファンツと福島ホープスは?

408 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:06.42 ID:PBV+Z7bf0.net
一番金払いのいいサポーター飼ってるクラブはどこなん?
大阪かなんかは募金でスタジアムたてたとか見たが

409 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:08.49 ID:gnYnb2aOd.net
>>393
これ
そもそも怪我人多すぎやねん怪我人だけでスタメン組める状況やし
フィジコも練習もあかんとちゃうんけ
めちゃくちゃやねん

410 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:18.95 ID:EvS4El3z0.net
>>399
少なくともスタジアムはぜーんぜん採算とれてない
クラブは収支トントンまたは赤字

411 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:22.41 ID:hfdZsAu3d.net
>>362
別に元々強くはない

412 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:30.65 ID:sPh7mTF9a.net
>>399
そらリーグ戦ホームで17試合くらいやからな
採算取れる訳ないんや

413 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:33.65 ID:ybs+8EwEd.net
J1にしがみついてないでJ2J3に落ちて身の丈に合った経営すればいいやん

414 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:40.85 ID:JFM866a20.net
キングカスを獲れぃ!

415 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:42.70 ID:twCEAaWt0.net
田舎の3セクテーマパークが行き詰まるも
誰も責任取りたくないって感じの状況かな

416 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:45.16 ID:vXM55NEed.net
しなくていいよ
売却してやる気がある会社にやらせないと

417 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:47.78 ID:yeIVlqVK0.net
これいつの試合や 客席スカスカすぎんか

418 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:52.98 ID:P04m2SbPM.net
>>406
後藤久典さんみたいな優秀な官僚を天下り(あましたり)させてるんやろ?

419 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:53.19 ID:x9a/vcbY0.net
>>404
ド田舎ならともかく仙台でもアカンのか・・・とは思った

420 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:54.33 ID:D+kfErbZ0.net
>>397
だからサポがキレてるんだろうな

経営の仕方がまずくて赤字です。なので金ください。使い方は言いません。

421 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:03:59.95 ID:7KS29cw10.net
>>408
浦和ちゃうの?
良くも悪くもサポーターが熱い

422 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:04:18.99 ID:E39PSGD7d.net
jは全然知識ないんやがdaznの金あるんちゃうんか

423 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:04:27.18 ID:IT2qZtis0.net
>>408
大阪と東京やろ、あと浦和も

424 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:04:27.57 ID:rU5lp6sP0.net
>>410
広島って新スタジアム建てるそうやけど採算とれとるんやろか…

425 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:04:36.21 ID:l49zDONwp.net
>>406
その辺は総報酬がいくらかによるから大した問題ではない

426 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:04:48.41 ID:WSlSY1V90.net
野球が広告費注入されると赤字と言われ
サッカーならそれ込みで黒字って言ってるメディアも悪い

427 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:04:51.72 ID:aczFtaEKM.net
Jリーグのサポ野球目の敵にしてるの多いけどこれからはバスケのが敵というかライバルになるんでね
向こうは低予算で維持できるし人材的にも高身長で瞬発力ある子供とかサッカーやって欲しいだろ

428 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:04:53.72 ID:PeFEWmAD0.net
そういや広島はどうなったんやろなw
カープ弱いスタジアム一等地でもう言い訳できんぞ

429 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:01.27 ID:P04m2SbPM.net
>>421
浦和の代表サポーター後藤久典さんのブログ


みうらクズ、45歳のクズの動きは
明らかにしゃかしゃか動き回るゴキブリの中のダンゴムシ、いや昼間やる気が起きなくて会社の机にふんぞり返って居眠りをするパパ
みたいなものであった。
日本全国の、いや、世界中のフットサルサポータに
失礼であった(ワールドカップ出場チームに
あのような客寄せパンダ(死にぞこないパンダ)を
使った国は日本だけだということだけは
このブログを読むであろう未来のパパの孫の
ために断言しておこう)

430 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:01.47 ID:7ymUD2Ecp.net
カープ「経営がやばい!!」
カープファン「樽募金びちゃっ!ジャラッ!」

仙台「経営がやばい!」
仙台サポ「金は出さない!1番安いチケットしか買わない!横断幕は貼る!」

431 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:05.08 ID:MMp7WX6e0.net
仙台はとりあえず弱すぎるのが悪いわ。勝てないのに募金しろだの税金使えだの言っても誰も聞かんわ

432 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:07.76 ID:+pBEa0P2d.net
楽天絶命パークよりよっぽど恵まれた立地にあるのにな
しかも家賃免除やろ?
経営がクソ無能なんやろな

433 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:10.70 ID:fy9jiuRgp.net
こういう横断幕と甲子園の野次どっちがきついんや?

434 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:13.03 ID:Llk39J8ax.net
立派なスタジアム用意してもらってるんやろ?
なら自分達でどうにかせえ

435 ::2020/09/28(月) 15:05:14.09 ID:X0Q8ZFQ/H.net
>>422
雀の涙やろ

436 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:25.04 ID:Xes/B0Uia.net
>>365
泉(富谷)混ざってんぞボケ

437 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:25.14 ID:b4Li6CN3a.net
>>49
取締りすぎやろ
どんだけだるだるなんや

438 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:25.96 ID:0GfIX44t0.net
>>424
まだ揉めとる

439 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:34.49 ID:gnYnb2aOd.net
>>420
ほんこれ
コロナのせいとかちゃうからね
普段の経営努力の怠慢の結果や
こんな未来も説明も努力も勝利もない経営に金落とそうとは思わへん

440 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:35.37 ID:P04m2SbPM.net
>>427
BリーグはJリーグには敵わないけど
NPBなら勝てるんやぞ

441 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:37.40 ID:6RklsT7x0.net
ベガルタで知ってる選手なんて北朝鮮代表のあの人しか知らんわ
地元にいてこれやからな

442 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:39.41 ID:nYUESI2y0.net
>>410
>>412
えぇ……しっかり親会社が補填したれや

443 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:40.42 ID:JSruKkGE0.net
そもそもチームが多すぎる

444 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:44.55 ID:E6Yh+FXhM.net
最下層の選手は年俸350万とかのなか大量におる取締役に数千万の報酬払っとったらそら無理よ
Jリーグクラブって税金を懐に収めるための装置やもん
維持でも潰さんよ

445 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:05:53.51 ID:hbzQeRFr0.net
>>425
地場産業が送り込んだ20人の取締役が取締役会やったら利益がぶつかり合って意思決定しにくいと思うけど

446 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:06:02.86 ID:fccSWIKy0.net
Jリーグごときの年俸で数千万とか明らかに崩壊してるだろ
税金あっても足りないとか舐めとるわ
解散しろ

447 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:06:08.99 ID:/xAxIRwTa.net
東北楽天ゴールデンイーグルスは責任持ってベガルタ支援するべきやろ
ちなおハム

448 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:06:09.66 ID:gnYnb2aOd.net
>>441
もういないんだよなあ…

449 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:06:19.20 ID:CwEy0X8w0.net
>>427
バスケは天然芝じゃないのが本当にデカイ
日ハム新球場にもバスケは付いてきてほしいくらいや

450 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:06:23.63 ID:rU5lp6sP0.net
>>430
ぶっちゃけサンフレの為に募金してもそんなに集まらんと思うわ広島

451 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:06:28.30 ID:SOq5Aa3R0.net
降格すればいいだけやん
他が上がれるだけや

452 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:06:46.82 ID:rU5lp6sP0.net
>>438
えぇ…

453 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:06:59.55 ID:eak5EM0S0.net
なんでナベ切ってクソ監督つれてきたん?

454 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:06:59.76 ID:hfdZsAu3d.net
>>365
そこは練習場だろ
スタジアムは七北田

455 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:06.13 ID:sPh7mTF9a.net
>>422
何クラブあると思ってるんや
1クラブあたりやと多分そんなにでもないんやないか?

456 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:07.96 ID:b3PBWmVU0.net
金ないなら潰してええんちゃう?あれだけクラブあるなら1個潰してもバレんやろ

457 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:11.36 ID:vYJvql3P0.net
あの試合数で健全経営したいならやっぱチケット高くするしかないな
ちゃんと人気ががないとできんけど
https://i.imgur.com/6K9i2Wd.jpg

458 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:12.47 ID:CM0Yjhg50.net
>>437
取締役としてクラブの経営に口出ししていいからスポンサーやってくれって頼んでるんだと思う

459 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:14.16 ID:tyNezRT2a.net
>>437
こういうのは名ばかりだから実質的には上2人しか動いてないぞ

460 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:16.20 ID:W7mc9DjR0.net
サポート()しろやゴミ

461 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:24.99 ID:W9HwLT0Z0.net
>>446
せやね
最高でも500万やろな
まともな選手と呼べるやつらは海外にいけるやろし

462 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:26.81 ID:0RNLRMqM0.net
金ないならJ2でもJ3でも落ちれば良いやん
他のJのチームはコロナでも経営維持してるのに仙台だけ破綻しかけてるのは仙台の経営陣の責任やろ

463 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:36.77 ID:3eqiY7FC0.net
バスケは一般にも解放できて設備さえ整えりゃコンサートにも使えるからな
これはホンマに武器になる

464 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:42.05 ID:Pbhbb38M0.net
>>452
サンフレの費用負担がブラックボックス、
かつ県と市の費用負担割合で大揉めや

465 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:43.08 ID:d8adQdwPd.net
これは酷い推移
クラブ総赤字時代も近い

https://i.imgur.com/MI4uxDd.jpg

466 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:48.97 ID:PeFEWmAD0.net
>>444
これ取締役いっちょ前の金貰ってんの??そらあかんわw

467 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:53.20 ID:3F1o18Ezd.net
取締役って他所から金引っ張ってくれへんのか?

468 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:54.55 ID:Xji8TS/S0.net
スタジアムがぼろくなっててJ1におらんとこは随時消滅で

469 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:07:55.43 ID:+pBEa0P2d.net
>>441
ワイなんて財前しか知らんぞ
あとは司会者としての千葉直樹か

470 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:08:00.45 ID:P04m2SbPM.net
>>450
球場の場所が悪いわ
旧広島市民球場跡地にサンフレッチェの球場作ればワンチャンある

471 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:08:05.28 ID:hfdZsAu3d.net
浅村と則本に買い取ってもらってヒデト❤タカヒロラブラブフットボールクラブにでも改名セエや

472 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:08:06.94 ID:/xAxIRwTa.net
Jはクラブ増やしすぎなんちゃうの
多くても500万人につき1チームくらいが限界やろ

473 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:08:08.04 ID:yeIVlqVK0.net
>>465
もうJ3無くしたらええやん

474 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:08:13.89 ID:gnYnb2aOd.net
今期始まる前にクエンカ!赤崎!ゲデス!パラ!あたりでポジってたのが懐かしいわ

475 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:08:24.74 ID:x9a/vcbY0.net
>>429
カッスレかと思った

476 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:08:28.96 ID:xku5Tro00.net
建設費は100億単位で維持費は年に億もいくのに
年間で20日しか稼働せず観客も2万人とかいう
サッカースタジアムとかいうガチのマジで負担にしかならないうんこ建造物

477 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:08:36.14 ID:hfdZsAu3d.net
>>400
ナイトゲーム帰るとき大変そうやな
どうやって帰ってるんや

478 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:08:37.97 ID:IXue2b1e6.net
>>407
NPBの話だろ
Jリーグは独立リーグレベルなんか?

479 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:08:39.33 ID:7ymUD2Ecp.net
経営がやばいのにいつまでもあると思うなサポと金ってのが気に食わないわ
そんなんだからフリューゲルス無くなったんだろ
美談にすんな

480 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:08:40.27 ID:1nqXtk2nd.net
チームがバラバラじゃねーか!

481 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:08:50.71 ID:27a49NHJ0.net
もうラグビーリーグ作ったらどうや
たいして使われない無用の長物のサッカー場を稼働できるぞ

482 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:08:52.67 ID:vYJvql3P0.net
>>422
まずチーム数が多いし……
そもそも等分ちゃうんやなかったか?上位ほど高くて下位ほど安い感じのアレ

483 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:05.79 ID:YlalXLv+0.net
>>470
立地立地うるせーよ
月2試合の時点で立地ガーなんて発言権無いで

484 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:06.64 ID:3eqiY7FC0.net
>>465
Daznで盛り上がっとったのに何で増えてねん

485 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:14.10 ID:IA9GrJxE0.net
経営状態の悪いチームから経営状態の悪いチームへ移籍したクエンカさん(バルサ、アヤックスでCS出場経験あり)

486 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:14.63 ID:r7vZltqY0.net
さっさと潰せよ

487 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:18.37 ID:LflmN13Od.net
新潟は3000万集まってるぞ
https://www.albirex.co.jp/news/59564/

488 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:23.09 ID:aczFtaEKM.net
>>470
もう予定地決まったぞ
スタジアム建設にかこつけてヤバイ地域に手入れようとしてるけど

489 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:26.46 ID:hfdZsAu3d.net
>>321
くっさいくっさい阿見ガイジの敗走レスはこちら(笑)

490 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:28.69 ID:jrV/E9NB0.net
ベガルタって工場にポスター貼ってるのみたなあ

491 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:34.37 ID:E6Yh+FXhM.net
>>466
スポンサーになってもらうために取締役に招いて金払ってるんやで
本末転倒や

492 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:36.22 ID:4C40gCDE0.net
2011,2012と絆パワー使っても優勝できんかったしもう何やっても無理やろ

493 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:38.39 ID:YlalXLv+0.net
>>484
あれ半分詐欺やで

494 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:41.06 ID:Xji8TS/S0.net
>>476
芝のせいで貸し出せないとかゴミ過ぎる

495 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:45.01 ID:3F1o18Ezd.net
楽天真似したらアカンのか?

496 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:45.09 ID:b3PBWmVU0.net
ジャニーズのコンサートの合間にサッカーすればええんちゃう?

497 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:46.02 ID:sPh7mTF9a.net
>>476
身の丈にあったスタジアムならまだ負担減るのにJ規格とかいう糞

498 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:50.12 ID:PeFEWmAD0.net
>>465
最近増えてた観客数はたいして経営環境に寄与してないってこと?

499 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:59.79 ID:abF+5ULGa.net
https://i.imgur.com/rQUzs73.jpg

500 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:07.15 ID:ScDj7oxId.net
>>492
まあこれよ チャンスをものに出来なかった 楽天はものに出来たそれだけ

501 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:13.81 ID:CM0Yjhg50.net
バチクソに立地の悪いスタジアムに人を集めまくってる松本を見習え

502 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:24.12 ID:SIdOMtcN0.net
>>449
付いてくるもんやと思ってたけど違うんか?
ハムとレバンガは一緒になんやかんややって協力関係強い印象あるわ

503 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:33.26 ID:IYPeb+tv0.net
ワイ仙台サポやが、キレてる理由は毎年くそ雑魚補強しないくせに天皇杯準優勝させて渡邉を切って木山とかいうJ2経験しかないくそ雑魚監督つれてきたことや

504 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:38.20 ID:AYsdjEBYa.net
>>491
そらゴミクラブだらけなのに潰れんわけやわ

505 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:39.61 ID:/TcLbC/fM.net
3億サポに求めるのは荷が重いやろ

506 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:40.64 ID:ApMA94ye0.net
手倉森が監督やってた頃しかしらんわ

507 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:41.57 ID:27a49NHJ0.net
天然芝球場はアマチュアに貸し出してるけどサッカーあかんの?

508 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:45.84 ID:EWZLBxI40.net
>>501
あそこはバチクソに娯楽が無いから仕方無い

509 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:50.75 ID:QBZR36kH0.net
>>498
19歳20歳無料
明治安田生命タダ券

この二つが大きい
だから入場料収入は減ってる

510 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:51.67 ID:vDgdHkgWa.net
>>408
大阪は寄付文化やからな

511 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:54.16 ID:hfdZsAu3d.net
結局日本のサッカーは代表やトップクラブだけを飾りあげて根元の地方クラブやアマチュアを疎かにして根腐れ起こしたって感じよな

512 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:54.54 ID:xku5Tro00.net
月2試合というと多く思えるけど
年間20試合というとゴミ度が明確になってくるわ

513 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:58.98 ID:C2yvRrhj0.net
>>499
ベガッ太くんは何を思うのか

514 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:09.29 ID:eDRL+Zb/0.net
これなら潰しても文句言ってくる奴おらんやろ
いつまでもあると思うなクラブと税金投入って言ってやれや

515 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:12.46 ID:gFjW+/ISp.net
山形はJ2だとそれなりに客入る方だからな
新スタジアム出来れば仙台抜きそう

516 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:19.21 ID:sPh7mTF9a.net
>>488
マツダスタジアム周辺も元はアレな土地やったんやろ?
スタジアム開発という言い分で手入れ出来るのはええね

517 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:21.59 ID:gnYnb2aOd.net
>>503
この戦力でナベにやらせてあげたかった

518 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:21.89 ID:3cumasCZ0.net
>>496
バレーかな?

519 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:26.40 ID:pEuJPgJyx.net
>>425
うーんこの底辺

520 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:26.58 ID:b3PBWmVU0.net
立地というけど月2回しかしかもサッカーでしか使えない施設を街の中心に置けるわけないやん どんだけマイナスなんや

521 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:38.14 ID:PeFEWmAD0.net
>>503
それもこれも金が無いからやろなw

522 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:38.76 ID:QBZR36kH0.net
>>476
土でやるしかない
平日は公園みたいに全開放や
ワイが草野球で使う

523 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:43.54 ID:NO0YNKlAa.net
>>157
久しぶりに巨人戦見たら坂本菅野が阪神中日で出てるんだが?
レベルやからな
これでファンつくと思うほうがおかしい

524 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:47.87 ID:1NEDhKpt0.net
全然覚えとらんけどなんかサッカーって勝手に寄付をしてはいけないみたいなルール無かったか?

525 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:55.82 ID:YNSudtbO0.net
ベガルタって駅近くの良い立地でスタジアムあったやん
近くのダイビングショップ行くとき見かけたわ

526 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:56.13 ID:xku5Tro00.net
とにかくサッカースタジアムが粗大ごみすぎる

サッカースタジアムがある限り、サッカーは黒字化無理ってレベルで無理や

527 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:56.53 ID:a+SVNlUl0.net
J3とかJ2の球団を税金で維持してる自治体ってマジで何考えとるんや?
国庫に寄生するクズを養って仕事した気になっとるんか?

528 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:59.26 ID:jvofb9dqM.net
ワイ熊、低見の見物
エディオンが親会社やなかったら死んでたわ

529 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:12:04.54 ID:EWZLBxI40.net
>>509
19歳20歳無料のやつしってるの税リーグ連呼民だけやろ

530 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:12:07.97 ID:gFjW+/ISp.net
山形仙台秋田
その内J2に東北3チームできるやん

531 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:12:12.79 ID:0RNLRMqM0.net
>>465
DAZNの放映権料でJに海外の大物来るようになったって言ってたのに赤字クラブ増えてるのなんなんこれ?
増えたら増えた分補強に使うんじゃなくてまず経営の健全化に金使えよ

532 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:12:17.04 ID:hfdZsAu3d.net
50代のジジイしか世間に知られてないってマジでヤバいよな

533 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:12:20.26 ID:ApMA94ye0.net
>>520
楽天スタジアムの隣の県営陸上競技場借りれないんか

534 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:12:21.97 ID:V0QfzHT0a.net
>>512
やきうは年間140試合以上+αやからな

535 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:12:34.86 ID:Zif8rkw2d.net
>>511
代表を推しまくっても結局スター選手はみんな海外に出て行ってるからな
そら知らん選手ばっかりのJリーグは見に行きませんわ

536 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:12:39.14 ID:SqIdNeNt0.net
現在、私たちのクラブを主に支えてくださっているのは40代以上のミドル、シニア層が中心ですが、サンフレッチェがあまり獲得できていない20代、30代の独身層、およびヤングファミリー層を含めて、メイン・ターゲット層を拡げ、3世代、4世代に支持されるクラブ、スタジアムパークであることが重要です。サッカーファンのみならず多様な嗜好・ニーズを有する幅広い層をターゲットにした施設にしていきたいと考えています。

サッカーって本当に若い世代に人気あんの?

537 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:12:43.06 ID:QBZR36kH0.net
>>529
ワイの大学にもポスターあったで

538 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:12:45.03 ID:P04m2SbPM.net
>>522
天然芝やと芝生が荒れるのでダメですとか言って開放せんもんなあ

539 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:12:48.75 ID:PeFEWmAD0.net
>>509
タダ券はアカンって常識なのになぁ

540 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:09.19 ID:c2K/qdYx0.net
サッカー見てるやつとかほとんどおらんやろ

541 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:17.87 ID:W9HwLT0Z0.net
>>534
サッカーも年間150試合やればええのに

542 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:21.02 ID:4C40gCDE0.net
>>528
マツダを信じろ!

543 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:22.24 ID:Xes/B0Uia.net
>>525
カンパニードルフィンか?

544 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:23.12 ID:PeFEWmAD0.net
>>523
それはないなw白ける

545 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:24.02 ID:gnYnb2aOd.net
>>513
どうでもいいけどそれ多分ルターナちゃんや
https://i.imgur.com/DWSz1pY.jpg

546 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:31.22 ID:7KS29cw10.net
>>429
過激やなぁ
人種差別横断幕も浦和サポやろ確か

547 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:34.73 ID:Y90gWUgEd.net
まぁサッカー文化には公的資金の投入はむしろ誇らしいことだし、税金の担い手も望んでる使い道

548 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:36.69 ID:OgnWgqKed.net
ベガルタファン「街のお祭りの開催費をファンにお願いするベガルタは地域密着、金だけ出す楽天はクソ」
ベガルタ「チーム運営苦しいので募金お願いします」
ベガルタファン「嫌です(怒り)」


今年だけでこんなんだから流石に草

549 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:37.28 ID:vYJvql3P0.net
>>520
アンチ乙、修学旅行で来た学生たちにお弁当食べさせるから

550 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:46.44 ID:P04m2SbPM.net
>>536
サッカーは若者のスポーツ
by後藤久典(58)

551 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:52.03 ID:w3wDP6760.net
>>531
イニエスタとったのは楽天の広告費

ダゾーン マネーは最初から端金
ダゾーン マネーなんて名前つけたメディアにも責任ある

552 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:56.48 ID:/TcLbC/fM.net
>>503
それなりの改革してから金要求せえってことよな

553 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:13:59.64 ID:P9X0aTwR0.net
ゴール裏とか2000円だろ?シーチケ買ったところでたかが知れてるしホンマにゴール裏のサポーター(笑)って貧乏人しか居ないんだな

554 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:01.91 ID:tcw5Kh3hM.net
>>536
ワイの地元はカップルとか女の子見に来とるで
京都やが

555 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:05.46 ID:P04m2SbPM.net
>>546
経済産業省の官僚やぞ

556 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:08.40 ID:+3o3MCrU0.net
チームが多すぎるんだよ
一人当たりの単価を上げないと
極端な話初年度楽天並みが一定数いるってヤバいだろ

557 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:09.54 ID:xku5Tro00.net
DAZNとの大型契約と言う目先の金につられて
地元メディアとのつながりがキレて先がなくなる事確定のJリーグとかいうゴミ

558 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:13.84 ID:ScDj7oxId.net
バスケはライバルになってきそうやな
川淵がでかい顔するのがムカつくけど

559 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:26.21 ID:LM4ey08ca.net
>>499
マスコットかわいそう

560 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:35.89 ID:gnYnb2aOd.net
>>530
J2:仙台、山形、秋田
J3:福島、八戸、盛岡

よし!バランスいいな

561 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:39.81 ID:kUmvT6o9a.net
DAZNマネーはどうしたんや?

562 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:47.12 ID:YNSudtbO0.net
>>543
せやな
はじめてみようか悩んでて資料だけもらったわ

563 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:47.75 ID:sPh7mTF9a.net
バスケのアリーナは他にも使えるからええね

564 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:50.77 ID:3CVn6cWwd.net
>>132
さすがに日本とアメリカしかない野球と比べてもね

565 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:51.25 ID:7KS29cw10.net
>>555
えぇ・・・

566 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:54.14 ID:yeIVlqVK0.net
野球って地域復興って名目ないからサッカーと比べられないよな
サッカーが地域に貢献してるか知らないけど

567 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:01.96 ID:ScDj7oxId.net
>>536
小柳ルミ子が稲村亜美に向かって「野球は若者見てない!」って言ってたのは笑ったわ

568 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:02.40 ID:qadNwrKo0.net
抗菌使うな
サッカーなんてなくても困らん

569 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:13.40 ID:IXue2b1e6.net
>>258
養分になってないから、経営がヤバいのでは?

570 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:17.82 ID:ScDj7oxId.net
>>132
分かっとるわ

571 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:22.56 ID:S9H2pyQDr.net
>>476
しかも大半のチームのサポーターは、すぐ建て替えろ建て替えろと連呼するよね
鹿島なんかずっと同じのを使ってるはずやろ

572 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:26.05 ID:hfdZsAu3d.net
イーグルスは勝つ以外の努力には一生懸命だからな

573 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:30.39 ID:A/Eq9PcdM.net
>>515
天童に作り替えるんか?

574 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:32.82 ID:7ZojPh1a0.net
ファンならチケットもグッズも買って募金もすべきってのはあまりにも押しつけがましいやろ
チケットやグッズ買うのも貢献やしそれで募金しなかったからどうこういうのは筋違いやと思う

575 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:34.83 ID:kmpFUnkh0.net
>>564
世界ガアアアアアアアアア

576 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:36.44 ID:xku5Tro00.net
チームの多さとか関係ねーんだわ

とにかく、サッカースタジアムとかいう赤字しかうみださない
ガチのマジでうんこ確定の建造物をどうにかせんと

577 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:38.64 ID:P04m2SbPM.net
>>557
猿かに合戦の猿みたいやな

578 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:52.25 ID:pJw9ly3Ya.net
海外のサッカーがすごいのって日本とは比較にならん大企業がついてるからだよな
新興IT企業とか石油系企業チーム買いすぎ

579 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:58.46 ID:Ff/6G5c+0.net
>>536
過疎化した村では(40)でも若者の部類だから

580 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:16:14.42 ID:mLMAvcACK.net
野球は東北絆民居るのに

581 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:16:15.97 ID:eak5EM0S0.net
やきうはほんま商売うまくなったで

582 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:16:23.59 ID:h7jjXDDw0.net
仙台なとにかくいつまでたってもスポンサー見つけられず県と市に頼りっきりで優勝争いするわけでもなくダラダラ降格争いしてるだけのチーム、仙台市民だけど消えて然るべきクラブだわ

583 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:16:30.18 ID:ojCZSJ7V0.net
どっか自分らで勝手にグッズ作って売って公式グッズ販売邪魔してたところなかったっけ

584 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:16:38.83 ID:x9a/vcbY0.net
>>553
旗降りまわす応援エリアみたいなもんやから・・

585 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:16:40.91 ID:4C40gCDE0.net
>>561
弱いところには入らん
強いところが総取りした結果川崎という大正義球団が生まれてしまった

586 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:16:48.39 ID:qadNwrKo0.net
>>536
ない
つかスポーツ自体人気ない

587 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:16:52.31 ID:b3PBWmVU0.net
税金に頼る能力は野球よりもはるかに上ちゃうか?そこは認めなあかんな

588 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:03.52 ID:gFjW+/ISp.net
>>573
山形市移転が既定路線や

589 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:04.22 ID:clu3oQyW0.net
>>576
それよなー
仮に2チームに減らしても週一&天然芝って時点で採算性も公共性もねえわ

590 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:15.56 ID:C2yvRrhj0.net
>>545
すまん教えてくれてサンガツ

591 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:19.32 ID:bs+/bGZ20.net
DAZNマネーとか言うのはどこいったんや
サカ豚君また嘘ついたんか

592 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:28.09 ID:3eqiY7FC0.net
どうしてもスタジアムが欲しいなら1つのチームに10チームが使うくらいやなきゃ無理やろ

593 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:29.90 ID:thW6XcLTM.net
サポーター名乗るのやめてファン名乗れや
金は出さず口は出すじゃ最悪やぞ
ちなみにFGOが最強サポーターはキャスターアルトリアかスカサハスカディの二択や

594 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:37.97 ID:xku5Tro00.net
12球団唯一の赤字だったヤクルトが黒字になって
ヤクルトも「なんで黒字になったかわかんねーわ」とか言い始める
プロ野球とかいう無能でも黒字化できる天国のようなスポーツ

595 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:42.94 ID:NSdsBi9Kd.net
スタジアムが赤吐き出しまくってるって言うけどさ
逆にじゃあ海外のビッグクラブはどうやって利益出してるんや?
競技の性質上稼働増やすのも限度ってもんがあるよな
入場料クソ高にしてるのかグッズなのか放映権なのかスポンサーなのかなんなんや

596 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:43.60 ID:D+kfErbZ0.net
>>585
川崎は札束でぶっ叩く感じじゃないのでそれはちょっと違うんじゃ

597 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:45.11 ID:gFjW+/ISp.net
>>591
国から補助金出るからそれでサッカースタジアム作るんや
楽しみやで

598 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:47.75 ID:4K8tTZe5a.net
サポは永遠じゃないが税金は永遠なんだよなあ
教えたよね?

599 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:51.96 ID:hbzQeRFr0.net
広島の新スタジアム構想って結局どうなったの?

600 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:52.37 ID:FY7lYHq/0.net
>>585
大卒乱獲路線はDAZNマネー関係ないだろ

601 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:54.14 ID:IYPeb+tv0.net
まず、仙台市と宮城県が株主で社長は毎回地元新聞とかからの天下り
この時点で強いクラブになれるわけがない
三木谷みたいに金持ったオーナーだったり、F東みたいに親会社が東京ガスのような金持ちクラブがほんとうらやましいわ

602 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:58.80 ID:fI/d6tim0.net
>>587
野球は癒着できんわ
関心が高すぎる

603 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:18:16.75 ID:UQoLqTjDM.net
>>20
レディースは売ったぞ

604 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:18:28.50 ID:hbzQeRFr0.net
>>594
わりとガチでつば九郎が頑張ったから
ちなヤク

605 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:18:29.69 ID:fI/d6tim0.net
>>591
ゴミマネーやで

606 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:18:32.80 ID:eDRL+Zb/0.net
>>553
ゴール裏って子供料金で入るやつもたまに捕まるくらい金払わんやつらやで

607 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:18:33.44 ID:O7le82Tia.net
>>563
災害時の避難施設にも使えるからな
それを理由に老朽化した公営体育館を建て替えてBリーグで使用できるアリーナにしようとしてる自治体も多い

608 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:18:38.29 ID:ojCZSJ7V0.net
>>591
あれは弱者救済やなくて強い上位チームほど多く貰える金なんや
雑魚は雑魚のまま金欠に苦しむのは変わらん

609 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:18:41.64 ID:QhuqjzIRa.net
口だけ出して金は出さないの草
ファンなら出したれや

610 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:18:41.98 ID:/OdEerZba.net
DAZNマネー役に立たなくて草

611 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:18:44.13 ID:5DBIN0b60.net
そもそもプロチームで赤字だから募金ってなんやねん
ちゃんとスポンサーから引っ張ってこいや

612 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:18:52.42 ID:fI/d6tim0.net
>>592
冗談抜きでそれ

613 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:18:54.57 ID:3eqiY7FC0.net
>>595
主に放映権やろな

614 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:04.85 ID:IJ+BF2c/0.net
ベガルタって酒飲んだ選手4人くらいが一般車両ボコボコにしたとこやん

615 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:05.26 ID:hfdZsAu3d.net
>>548
街のお祭りってなんや
泉区民まつり?

616 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:06.51 ID:0RNLRMqM0.net
>>595
4大リーグは放映権で余裕でペイできるらしい

617 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:08.94 ID:/mJXDhYId.net
>>587
大正義川渕
あいつの作った箱モノ癒着システムは秀逸やった

618 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:10.65 ID:xku5Tro00.net
広島は都心の一等地にサッカースタジアムを建てるとかいう
ガチのマジでガイジ確定としかいいようがない大馬鹿ムーブしとるで

619 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:24.04 ID:XUY75Dtx0.net
このまま川崎一強になれば人気出る
東京からも近いし

620 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:26.37 ID:OgnWgqKed.net
10年くらい前のアイリスオーヤマ「金金金金言うなら優勝するか黒字経営しろ、やらないならスポンサー止める」


なぜまた繰り返そうとしてるのか

621 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:32.92 ID:uespkidx0.net
信者が掌返してアンチ化した時ほど厄介なものはないからな

622 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:35.59 ID:vYJvql3P0.net
>>595
チケットと放映権に決まっとるやろ
ワイが>>457に貼っとるけどアーセナルのチケットとか安くても3万すんねんで

623 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:36.21 ID:PeFEWmAD0.net
>>566
まぁそれでも最高の地域密着球団は広島カープなんやけどな

624 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:42.55 ID:j5vHMXlAa.net
いまJって何チームあるんや?
で税金に頼らず経営しとるチームは何チームなんや?

625 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:44.64 ID:IXue2b1e6.net
よしんば、税金もらうなら財政状況をきちんと明かさないといかんでしょ
銀行から融資受ける時だって、財政状況提出するよね?

626 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:45.62 ID:6qNE6HEW0.net
>>599
建設は決まったが費用負担割合で揉めてる、っいうカオス状態
サンフレは沈黙のまま

627 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:48.20 ID:pJw9ly3Ya.net
言っても高校野球も20年前ぐらいはガラガラだったよな
有名なチームやプロ注がいないカードの対決とかかなり空席が目立った
今はわけわからんチーム同士の対決でも4万人近く入ってる

628 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:52.52 ID:7Yyf7JKHp.net
スタジアムに金かけなきゃいけるやろ?金稼いでないんやからどこか我慢せなあかんちゃうの?NPBだって理想を言えば天然芝の方がええんやろうけどそんな不可能な要求してもしゃーないし

629 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:02.36 ID:bs+/bGZ20.net
放映権料やのに弱いと入ってこんて酷すぎんか

630 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:06.12 ID:FY7lYHq/0.net
大卒乱獲路線は鹿島やガンバが真似しだしたから川崎一強は長く続かないと思う

631 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:07.13 ID:wbInMOdi0.net
DAZNマネーあるやろ

632 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:11.47 ID:j/cvtG+ip.net
大正義浦和レッズですら近年観客減っとるからなぁ
弱いからなのか何なのかは知らんが

633 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:16.92 ID:6qNE6HEW0.net
>>614
ひえっ、、、

634 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:19.19 ID:rEs1Iincr.net
人工芝にすれば良いんじゃないの?

635 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:26.52 ID:IXue2b1e6.net
>>626
場所は中央公園で確定?

636 ::2020/09/28(月) 15:20:34.60 ID:X0Q8ZFQ/H.net
>>565
大炎上してものうのうとキャリアに居座るやつやぞ

637 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:38.61 ID:K2qlAxcp0.net
試合数少ないは言いがかりやろ
NFL週一で大儲けしてんのに

638 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:40.00 ID:ScDj7oxId.net
いやそもそも人工芝でやれるようにすりゃええやん?なんで天然芝に拘るんだよ

639 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:41.52 ID:O7le82Tia.net
>>622
プレミアはフーリガン締め出しを理由にどんどんチケット値上げしたからねえ

640 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:48.25 ID:6qNE6HEW0.net
>>624
広島市いわく、ガンバと柏だけや

641 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:51.92 ID:S9H2pyQDr.net
>>618
つうか広島のスタジアムってあれ何個目や
多分3つ目やろ
スタジアム使い捨てとかなに考えとるんや

642 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:52.53 ID:PeFEWmAD0.net
>>622
貧民スタジアムに入れないねぇ

643 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:20:57.26 ID:xku5Tro00.net
バスケはアリーナはサッカースタジアムより土地が小さくて済むし
複合型アリーナとして稼働率を上げまくる事も可能やからね

そらプロ野球のオーナー企業になれない会社はバスケに走りますわ

644 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:00.53 ID:MWBYhy8q0.net
>>197
渡辺さんナベシンって呼ばれとるんか…
甲府の選手やったときスーパーで美人の奥さんと子供連れてよう買いもんしてんの見かけたわ
めっちゃデカいから目立っとったわ

645 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:02.58 ID:bFodELCc0.net
金出さないサポーターってただのヤジやないの?
金銭的に援助するからサポーターやと思ってたわ

646 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:02.82 ID:h7jjXDDw0.net
宮城県知事もいい加減自立しろって話ししてるし特別な援助はもうせんと思うぞ村井はそのへんシビアだし仙台市長なんてもっとドライ

647 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:12.35 ID:/mJXDhYId.net
別に悪いことしてるわけではないけど、放映権システムって色々弊害もあるよな
世界のレベル高いサッカーを見られるのいいことなんやろうが、事実上日本のサッカーファンは四大リーグの放映権に貢いでいて、Jリーグ見ないんだから

648 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:13.76 ID:rcmkmWQdp.net
>>601
山形はアビームコンサルティングが株主や
コンサル会社が親会社って強くない?

649 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:23.98 ID:J6UtTXpp0.net
正直あんだけ移籍多いとグッズも売れんだろう
地元のJ2クラブとか一年でイレブンのうち10人消えたぞ

650 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:30.15 ID:QhuqjzIRa.net
>>626
スタクレッチェさんはビタ一文払いたくないんだろ
返せるあてもないし

651 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:30.63 ID:UQoLqTjDM.net
DeNAみたいに負けたら返金したり
ACL出れたら観戦できるチケット売り出せよ

652 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:39.71 ID:wbInMOdi0.net
実際適当運営ですぐ金ない助けていいすぎよな
めんたいこのに助けてもらったのもあったやろ

653 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:42.29 ID:hfdZsAu3d.net
>>614
一柳とかだっけ

654 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:44.12 ID:8SuHBbpdM.net
鹿島すらLIXILに売られたしもうJリーグ無理やろ
身売りしろ

655 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:45.53 ID:eDRL+Zb/0.net
>>595
入場料もクソ高やしグッズも世界中で売れるし放映権はけた違いやろ
それでもどれか一つでも欠けたらきつい感じやと思う

656 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:46.68 ID:8bkD7n4T0.net
選手売りまくったら4〜5億ぐらいは作れるやろ
あとは「J1で1年間プレーできます」言うて若手レンタルしまくったらなんとかなる

657 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:47.14 ID:yeIVlqVK0.net
サッカー興業正力松太郎が目つけてたんやな
それなのにプロ化が遅れるという
挙げ句の果てに韓国の方が先にプロ化

658 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:53.13 ID:6qNE6HEW0.net
>>649
ジェフ千葉なんて1年で9割いなくなったぞ

659 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:53.15 ID:XUY75Dtx0.net
>>197
これよ
ナベはほんまようやりすぎとった

660 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:54.28 ID:j5vHMXlAa.net
>>640
三木谷とイニエスタおる神戸もアカンのか?

661 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:56.39 ID:a+SVNlUl0.net
>>594
親会社が金出してるだけで赤字の球団はまだあるぞ

Jは1万5千人以上収容出来るスタジアム以外認めない規定をまず撤廃しろや

662 ::2020/09/28(月) 15:21:57.83 ID:X0Q8ZFQ/H.net
>>634
Jリーグ規定「ダメです」

663 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:58.30 ID:NSdsBi9Kd.net
はえーやっぱ放映権がビジネスの鍵を握ってるんやな
ほんならJも海外に放映権売ればええのにな
そんなヒキがあるかは知らんけど

664 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:21:58.82 ID:ScDj7oxId.net
てか代々木公園にサッカー場作るとか確定路線なのま?作るなや

総レス数 664
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200