2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】木星、ガチでキモい

1 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:32:49.97 ID:nZsOZsvC0.net
https://i.imgur.com/EYaOOpC.jpg
https://i.imgur.com/fUoKW5E.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:33:17.89 ID:gUoBEXDB0.net
うねってんのなに?
大気?

3 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:33:21.10 ID:8F1CeNgw0.net
台風起きすぎやろ

4 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:33:20.69 ID:nZsOZsvC0.net
冥王星
https://i.imgur.com/s6WfuKQ.jpg
https://i.imgur.com/XqIAKiM.jpg

5 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:33:34.37 ID:S9cadSoU0.net
きめーなちゃんと注意しろや

6 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:33:38.01 ID:7nEZtFC30.net
ガス状か

7 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:33:49.14 ID:nZsOZsvC0.net
金星
https://i.imgur.com/xQr2ZRT.jpg
https://i.imgur.com/FXZpIeb.jpg

8 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:33:56.85 ID:Ck9q8AEe0.net
木星に落ちる動画すこ

9 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:34:19.32 ID:VyXxl6wN0.net
排水溝の中やんけ

10 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:34:23.76 ID:nZsOZsvC0.net
土星は美しい・・・
https://i.imgur.com/eeEtWOh.jpg
https://i.imgur.com/zE7m4oK.jpg

11 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:34:26.75 ID:R8m9FyEk0.net
なんカスの故郷

12 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:34:38.37 ID:e9OaPuSo0.net
木星人「地球、ガチでキモい」

13 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:34:39.08 ID:nZsOZsvC0.net
火星
https://i.imgur.com/FstDjAh.jpg
https://i.imgur.com/UNprcFe.jpg
https://i.imgur.com/5gSWbzV.jpg

14 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:34:50.43 ID:EbDBcQsm0.net
>>7
住めそう

15 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:34:53.87 ID:hXEI6BQ10.net
なんJ民には勝てないやろ

16 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:34:56.52 ID:IHqFAmfZ0.net
なに速報?
赤文字でお願いします🤲

17 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:34:58.00 ID:nZsOZsvC0.net
天王星
https://i.imgur.com/eYGpKGg.jpg

18 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:35:04.67 ID:wehI6Fzx0.net
>>4
きれいやな

19 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:35:08.94 ID:f9K/nTkQ0.net
木星って地面ないんやっけ?

20 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:35:20.95 ID:YJ7CRWff0.net
ガチでキモくて草枯れる

21 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:35:27.31 ID:HLoOOiGjd.net
土星ってなんでこんなにも綺麗なんやろうか

22 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:35:34.33 ID:jPb3/QXHd.net
>>17
こわい

23 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:35:34.47 ID:Uea7dqrz0.net
>>14
暑いし風が強すぎて無理や

24 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:35:48.14 ID:jT3KdPpw0.net
恐竜🦕連れてきてや

25 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:35:52.14 ID:nZsOZsvC0.net
木星gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org2256050.gif

26 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:35:56.92 ID:+TpNOuGJ0.net
ゴッホの絵やん

27 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:35:57.84 ID:daiIc63/0.net
冥王星はマイナス200度を超える世界なんや
水は凍ってしまうけど、凍る時に発する凝固熱のおかげで対流ができているんや
内部には広大な海もある可能性があって生物がいるかもしれないんや

28 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:36:08.59 ID:EbDBcQsm0.net
>>23
てか石みたいなんあるが地球以外にも同じような物質あるんやな

29 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:36:09.37 ID:YnUfysZR0.net
半分はただのイメージという事実

30 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:36:10.72 ID:nZsOZsvC0.net
火星の地上写真
https://i.imgur.com/EHjyg6O.jpg
https://i.imgur.com/Gn8R9de.jpg
https://i.imgur.com/UaBePsH.jpg
https://i.imgur.com/Wdp3EH0.jpg
https://i.imgur.com/jI5c0lm.jpg

31 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:36:12.74 ID:l/D7cIiU0.net
なんか地球では考えられないレベルの台風が常時吹き荒れてる星あったよな

32 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:36:21.74 ID:WqyicIS40.net
>>4
サーティワンで売ってそう

33 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:36:36.10 ID:nZsOZsvC0.net
ちきう
https://i.imgur.com/AiB8Vmd.jpg

34 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:36:37.64 ID:YJ7CRWff0.net
>>1
2枚目ほんまキモい😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭キモい😭😭😭😭😭キモいいいいいいいい😭😭😭😭😭😭😭😭😭

35 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:36:46.44 ID:piKbG2CX0.net
>>30
これもう地球で撮影してるやろ

36 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:36:52.69 ID:Yr4GGtHc0.net
>>30
さすがに微生物くらいおるやろ

37 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:00.70 ID:nZsOZsvC0.net
水星
https://i.imgur.com/Nla3hJH.jpg

38 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:01.01 ID:HLoOOiGjd.net
>>30
もうこれ半分地球だろ

39 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:02.91 ID:t0TaUJoW0.net
こんなところにも生物がいると思うとすごいわ

40 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:04.05 ID:0sKbQeqe0.net
>>32
ラブポーション31あたりやね

41 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:11.40 ID:R8m9FyEk0.net
>>37
かっけえ

42 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:15.53 ID:332LWeZ7d.net
>>27
こーゆーの、太陽系一覧ないんけ

43 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:17.91 ID:KWMVNbRdd.net
>>25
ウルトラQのオープニングやん

44 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:22.40 ID:JO8/DzeN0.net
>>7
fallout4にこんなエリアあったな

45 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:23.66 ID:jT3KdPpw0.net
>>34
牡蠣みたらお前どうなるねん

46 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:24.36 ID:HON9OFw6d.net
目玉みたいのはなんで形が一定なんやろな?

47 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:24.88 ID:0sKbQeqe0.net
>>37
蓮コラやんけ

48 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:25.07 ID:l7o2sEOD0.net
>>37
グロ

49 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:30.51 ID:HLoOOiGjd.net
>>37
水要素どこ?

50 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:30.59 ID:5v3QXdMF0.net
>>10
輪っかキモすぎる

51 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:38.66 ID:EPKVJoHT0.net
>>7
ソ連がなんとか探査機送ったけど、すぐぶっ壊れたという環境怖い😭

52 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:40.87 ID:wX8MCZlWr.net
こういうのて大体可視光じゃないじ着色しているだけだし実際こんな色見えてるわけじゃないです

53 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:44.69 ID:t0TaUJoW0.net
>>37
グロ

54 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:50.71 ID:nZsOZsvC0.net
火星?
https://i.imgur.com/ZjAxvu8.jpg

55 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:52.04 ID:e9OaPuSo0.net
>>31
わりとそんな星ばっかやで
地球が例外的に緩やかなんや

56 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:37:57.97 ID:Uyj18zUq0.net
>>34
このレスもきもいわ
集合体

57 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:38:03.03 ID:zL7s4nzw0.net
https://i.imgur.com/s5HD7R4.jpg

58 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:38:18.86 ID:piMpQjot0.net
>>17
こいつまじで無理

59 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:38:19.99 ID:yLjhp8Hza.net
まだ宇宙の存在信じてるの?笑
宇宙なんて無いよ笑笑

60 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:38:20.54 ID:Pmd1cl7Y0.net
>>28
岩石型惑星にはあるやろ

61 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:38:22.69 ID:Z78bZzsF0.net
火星にゴキブリ置いて来たらある程度住めるようにしてくれんのかな

62 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:38:38.79 ID:nZsOZsvC0.net
いつもの
https://i.imgur.com/QY4HPlO.gif

63 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:38:43.38 ID:sCcep3LS0.net
>>30
これエジプトの写真だぞ

64 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:38:47.09 ID:bb72Y4Ma0.net
地球三個分ぐらいの大きさの台風あるんやろ

65 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:38:49.12 ID:4E16fkWEd.net
クレーターが実はくっそデカかったり
スケール違いすぎて怖いねん

66 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:38:50.02 ID:YJ7CRWff0.net
>>37
キモすぎる😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

67 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:38:55.42 ID:cFk6Shqk0.net
>>13
住めそう

68 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:38:57.06 ID:iVVbH8cLa.net
>>28
水星
金星
火星は地面あるで

69 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:00.89 ID:4vz0iD5op.net
>>33
サンキューアース

70 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:04.23 ID:piKbG2CX0.net
>>57
やっぱアース綺麗だな

71 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:04.26 ID:INBefDK80.net
木星の衛星のカリストすこ

72 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:08.77 ID:+EsLGyTda.net
>>4
かっけえ

73 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:14.96 ID:yZZS5Kb10.net
懐かしいわ

74 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:21.49 ID:jT3KdPpw0.net
>>62
なんやこれ
地球に似てるって星?

75 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:21.79 ID:VyXxl6wN0.net
>>37
ヴォエ!

76 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:23.39 ID:sCcep3LS0.net
>>33
わりとキモくて草

77 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:26.22 ID:cQFIxj68d.net
こわい

78 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:43.47 ID:HexCazr60.net
>>7
空が黄色いのはマジ?

79 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:45.66 ID:fns6w5xnd.net
ワイの肺やん

80 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:48.14 ID:Ykn32bfe0.net
>>25
流石に風の流れ早すぎて草
一つの星とは思えん速さや

81 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:53.11 ID:N0+Yevw10.net
>>17
こいつ宇宙人が人工的に作ったんやろ

82 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:54.93 ID:LXlKxGhU0.net
惑星恐怖症と深海恐怖症は似ている

83 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:39:57.94 ID:EPKVJoHT0.net
>>52
なんで肉眼に近い画像見せてくれへんのや?

84 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:40:07.30 ID:wjQcRsQ60.net
>>37
ちょっと干からびたメロンみたいやな

85 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:40:15.03 ID:6DM9q9xe0.net
>>37
こういうのって見やすいように後からコントラストの高い色付けてんやろ?

86 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:40:18.99 ID:Jh597jrEd.net
火星の最高気温って20度なんやな
めちゃくちゃ快適やんって思たけど最低気温が−100で笑ったわ

87 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:40:28.08 ID:Pmd1cl7Y0.net
木星は恒星の出来損ないやろ

88 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:40:39.36 ID:GTYPawxR0.net
Voyagerというアメリカ産最後の有能マシーン

89 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:40:42.18 ID:rc7exV/A0.net
星の大きさ比較してるgifあったら下さい!
むかーしよく貼られてたやつ

90 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:40:48.43 ID:SjQFZ+210.net
>>74
大きさの比較やろ

91 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:40:49.66 ID:Z1HZC96m0.net
ピカソの絵画かよ

92 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:40:52.51 ID:iVVbH8cLa.net
>>23
大気の改質できたら
金星が一番地球に近いやろ
テラフォームの可能性はワイは金星やと思とる

93 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:41:00.62 ID:cFk6Shqk0.net
>>63
青い夕日は火星だぞ

94 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:41:07.04 ID:1L5RKAm+0.net
iPhoneのあのキモい壁紙木星だったのか

95 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:41:10.84 ID:/wxXJovka.net
見せたろか?
https://i.imgur.com/3qpkuv0.jpg
https://assets-media--platform-com.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/03/06/190306_touchdown-w960.gif

96 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:41:16.95 ID:Uea7dqrz0.net
水の星がアッツアツで火の星が寒いってのは名付けたやつアホやろっていつも思う

97 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:41:17.05 ID:R8SStJ6E0.net
やっばちきうって神やわ

98 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:41:28.35 ID:LXlKxGhU0.net
木星さんはこんな見た目だけど地球のメイン盾やってくれてるからな
木星なかったら地球何回かホロンでるで

99 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:41:31.83 ID:0O7xfBXVa.net
光も吸収するでー!
https://i.imgur.com/3qcNRar.jpg

100 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:41:33.81 ID:jT0JuHb80.net
地球綺麗すぎひん

101 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:41:33.69 ID:gm5J+d4L0.net
地球だけに生物がおるのありえんよな
観測できないだけでどっかにおるやろ

102 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:41:42.24 ID:o7M6SmJGd.net
住めそうな惑星ないの?🤗

103 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:41:42.52 ID:0zPqar340.net
https://i.pinimg.com/736x/0b/ca/c5/0bcac5c11a67b4c340f5f4dc2671cf10--topographic-map-the-moon.jpg

104 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:41:49.58 ID:EbDBcQsm0.net
>>99
つよそう

105 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:41:50.45 ID:WpeAF7p5a.net
>>17
大気で地表見えない感じ?

106 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:42:17.48 ID:VyXxl6wN0.net
>>103
かさぶたみたい

107 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:42:32.74 ID:nZsOZsvC0.net
一応火星で謎の生物は発見されてるで
https://i.imgur.com/sksMsy0.jpg

108 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:42:35.66 ID:rD9XqFan0.net
金星だかに生命体から排出される物質が見つかったんやろ?
行くしかねーよ

109 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:42:38.49 ID:o7M6SmJGd.net
>>103
メロン😋

110 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:42:39.77 ID:+SgcpfIR0.net
絵の具の筆洗う水みたいで綺麗やん

111 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:42:46.64 ID:kFFmKFFu0.net
木星といい土星といい
真っ暗な空間にこんなん浮いてるとかこの世界いったいなんなんや

112 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:42:56.20 ID:Lg3LlNp70.net
>>17
アイスの実

113 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:42:56.93 ID:rc7exV/A0.net
>>62
ってあったわこれや

114 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:43:06.38 ID:t0TaUJoW0.net
>>107
ワイの精子デカくなったなぁ

115 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:43:09.69 ID:INBefDK80.net
>>107
ザーメンやんけ

116 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:43:11.39 ID:LXlKxGhU0.net
>>107
巨人が住んどるんか

117 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:43:18.55 ID:wveqhWfLa.net
木星に火つけたら捕まる?

118 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:43:21.22 ID:o7M6SmJGd.net
>>107
精子じゃん😭

119 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:43:38.30 ID:jfB47MYj0.net
クソデカくて周りに地球と同じくらいの大きさのプラズマ放出してるキチガイみたいな星とかあったよな

120 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:43:53.62 ID:gm5J+d4L0.net
星って何で円形なんや

121 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:43:59.60 ID:dXhTqkNX0.net
>>30
無理すれば住めるだろこれ

122 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:44:07.19 ID:daiIc63/0.net
ちなみに冥王星の赤い場所はソリンという有機化合物が原因なんや
これは生物誕生の源でもあるんや
水も熱も有機化合物もあって冥王星はワクワクが止まらんのや

123 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:44:09.26 ID:YJ7CRWff0.net
>>103
デッカ😳

124 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:44:15.29 ID:S84q1NBrp.net
月の裏側もキモいよな

125 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:44:16.66 ID:gUoBEXDB0.net
火星って地球より小さいのにエベレストよりも高い山にグランドキャニオンより深長い渓谷あんの生意気やな

126 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:44:18.96 ID:tgPuKVeX0.net
地球が1番キモいやろ
贔屓の星だからって肩入れするな

127 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:44:18.99 ID:6zvrxD6d0.net
>>17
隕石対策で覆ったんやろ

128 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:44:28.37 ID:wX8MCZlWr.net
>>83
赤、緑、青の波長を取れば肉眼と同じ画像を再現できるけど
これは人間がたまたまそうだからであってサイエンス的にはあんまり価値のない情報なんや
探査機なんてリソースカツカツの場合なんて特にそう

129 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:44:38.46 ID:iDA3jPLBp.net
すごいね

130 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:44:39.20 ID:avc2mm630.net
>>7
過去に生物がいた痕跡が発見されたってニュースになってたな

131 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:44:53.41 ID:Pmd1cl7Y0.net
>>62
もうこれわかんねぇな

132 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:45:07.33 ID:237svITx0.net
>>7
臭そう

133 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:45:07.70 ID:q1AcR4u50.net
>>99
空間歪んでますよ

134 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:45:11.56 ID:gi5blWGNa.net
>>121
昔住んでたんやけど地球にみんなで引っ越してきたんちゃうの?

135 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:45:13.28 ID:XuAQDp+m0.net
>>126
贔屓というかワイら全員球団職員やろ

136 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:45:20.03 ID:S84q1NBrp.net
>>37
つかこれ月の裏側やん

137 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:45:20.35 ID:/MCA768k0.net
>>99
これ従えたら人類最強になれそう

138 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:45:24.94 ID:5CMwqX/M0.net
>>14
最近生命の兆候がなんとかとか言ってたな

139 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:45:32.82 ID:t5I/Hygk0.net
>>37
64のゼルダの月じゃん

140 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:45:34.22 ID:piMpQjot0.net
>>62
シリウスが登場したところがピークであとは連載引き延ばし

141 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:45:38.77 ID:W3ueYbol0.net
月が実はまん丸じゃなくて楕円形なのではって話結局どーなったんや?

142 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:45:43.83 ID:daiIc63/0.net
ソリンは大気が必要だから冥王星にはきちんと大気があるのやな
そして冥王星の衛星カロンにもソリンの跡が見受けられるやが、なぜあるかは不明なんや

143 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:45:52.41 ID:EbDBcQsm0.net
>>136
あー気付いちゃったんだ

144 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:45:58.92 ID:gm5J+d4L0.net
哲学ニュースさんワイは火星色でお願いします

145 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:46:00.22 ID:OoTc8vUI0.net
俺らは28°くらいが丁度いい生命体ってだけで
他の惑星のマイナス100°とかが丁度いい(そいつにとっては28°)っていう話があってな

だからこんな星に生命体なんていねえよ、って決めつけたらアカンねん

146 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:46:25.08 ID:EPKVJoHT0.net
>>120
ある程度大きくなったら重力で尖ってる部分がドンドン無くなるんや
砂場に山作って、数日ほっといたら風や振動で小さくなるはずやろ?
それを長い時間のスケールでやっとるんや

147 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:46:47.48 ID:iVVbH8cLa.net
>>57
赤い星は光のエネルギーが弱いのに地球に
光が届くのはその分でかいからなんやな

148 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:46:48.69 ID:HexCazr60.net
>>95
これなに?

149 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:46:59.81 ID:N2ucufcR0.net
木星とか中に入ってみたらどうなるんやろとは思う

150 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:47:03.68 ID:jHUfWDz/d.net
銀河ってすごいよなぁ
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

151 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:47:05.37 ID:rc7exV/A0.net
水金地火木土天冥海

152 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:47:07.59 ID:Yr4GGtHc0.net
>>99
もう光を吸収するとかいう理論が意味わからん
学者の連中がなろうよろしく適当言って一般人弄んどるだけやろ

153 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:47:15.51 ID:wX8MCZlWr.net
>>141
月じゃなくても自転・公転してる天体は全部楕円体やで

154 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:47:16.01 ID:7a9otOlN0.net
哲学ニュースさん僕はうんち色で😊

155 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:47:23.21 ID:oRIAISxg0.net
そういえばセーラームーンってセーラーアースはいないの?

156 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:47:32.35 ID:wlJRG/em0.net
>>37
え、これがあのセーラームーンマーキュリー?!

157 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:47:32.41 ID:NNDKArUX0.net
くさそう

158 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:47:50.88 ID:rtPsRbtB0.net
なんjの民度が低いからやぞ

159 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:47:55.61 ID:RzxHsF7Ia.net
>>99
ブラックホールって小さすぎるせいでニアミスはするけど星吸い込めないらしいな

160 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:48:05.27 ID:gUoBEXDB0.net
>>155
タキシード仮面おるやん

161 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:48:10.26 ID:fl504ESl0.net
何のためにボールがいくつもあるんや

162 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:48:12.07 ID:HrEty0zy0.net
>>43
おじいちゃん

163 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:48:26.57 ID:N2ucufcR0.net
もし地球以外で生物が住めるとしたら火星なんやろうな
金星は太陽と近いから

164 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:48:32.64 ID:/wxXJovka.net
>>148
はやぶさ2が撮影した小惑星リュウグウ

ちょっと着陸してクレーターつくったよ

165 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:48:42.86 ID:Uea7dqrz0.net
>>145
少なくとも水が固まるほど寒かったり蒸発してしまうほど暑かったりするとこは無い
水無しで生命が生まれるとは考えられない
それも広い宇宙ならありえるってならまあ

166 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:48:53.53 ID:cOODsIbmx.net
ワイ宇宙人はいないと思うの

167 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:49:01.01 ID:iVVbH8cLa.net
>>140
これ

168 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:49:22.59 ID:6DM9q9xe0.net
将来的に木星の目が消えるって話あったよな

169 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:49:38.35 ID:Yr4GGtHc0.net
>>37
キッッッッッッッッッッ

170 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:49:42.11 ID:LBHFBTm50.net
クソ可愛いだろうが
https://i.imgur.com/HT8nwvO.jpg

171 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:49:42.82 ID:jECuUp8s0.net
なんで星って全部丸いの?

172 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:49:55.50 ID:+kTN3oAT0.net
>>168
なんでそんなことわかるんや

173 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:49:57.88 ID:W3ueYbol0.net
>>153
ファッ!?マジか
じゃあなんであんなにまん丸で見えるんやろか

174 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:50:05.07 ID:dACeJQ1ba.net
火星は夢あるわ

175 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:50:06.10 ID:YnUfysZR0.net
ベテルギウス爆発したらどうなるんや?

176 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:50:14.57 ID:iVVbH8cLa.net
>>128
アホか
意味はあるやろ見て分かり易いやん

177 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:50:22.24 ID:rc7exV/A0.net
>>145
海底生物とか謎だらけだしな

178 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:50:31.79 ID:u4esvmgE0.net
人間には観測できん知性みたいなのはおるかもしれんけどな
生物の定義も難しいしワイら基準や
何らかの意思はあるかもしれん

179 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:50:46.82 ID:Lopd3lb7p.net
スイキンチカモクドテンカイメイって覚えた世代やけど今違うんだってな

180 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:50:48.58 ID:Y8jfjV370.net
>>165
水のようなもの、がそれぞれ惑星によって違う、とか想像膨らむわね

181 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:50:49.01 ID:daiIc63/0.net
冥王星はアメリカ人が発見した唯一の惑星でもあって
ディズニーでも冥王星が発見された年にプルートというキャラができるほどや
長く論争されているのもアメリカにとっては愛着があるからなんやね

182 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:50:50.56 ID:XuAQDp+m0.net
>>169
疑似カラー定期
ワイらの肌も強弱いじって色付けたら同じようなもんや

183 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:51:02.73 ID:cFk6Shqk0.net
>>164
ひどい😭

184 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:51:15.30 ID:HexCazr60.net
>>164
ありがとうございます。
何か岩砂糖みたい

185 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:51:24.30 ID:rMLHSlN40.net
火星とかの探査はアメリカ中国にまかせて
日本は小惑星や

186 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:51:29.39 ID:YnUfysZR0.net
>>180
ケイ素生物かな?

187 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:51:49.72 ID:OlLdxv/X0.net
ワイが死ぬまでに誰か宇宙の謎解明しろ

188 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:51:58.18 ID:YpfOltpB0.net
こんなん宇宙人いますやん

189 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:52:00.12 ID:Uea7dqrz0.net
>>170
水野亜美が一番かわいい

190 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:52:12.45 ID:gm5J+d4L0.net
銀河ってなんなんや
なんで円盤みたいなんや

191 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:52:15.46 ID:dXhTqkNX0.net
考えてみると
地球の深海5000mの熱水噴出孔の周りとか地表50kmの上層大気とか地下数キロの土壌の中とか南極地下数千メートルの数億年外界と隔絶されてきた地底湖とか
そういう極限環境にすら生物が暮らしてるのに、過去に液体の水が豊富に存在してた火星とか金星に生物がいないわけないんだよな
火星とか地面掘ったら絶対微生物おるやろ

192 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:52:38.02 ID:0zPqar340.net
天球上の、何も見えないごく狭い空間を、ハッブル望遠鏡で撮影してみた結果
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2f/Hubble_ultra_deep_field.jpg/1280px-Hubble_ultra_deep_field.jpg

193 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:52:41.29 ID:nZsOZsvC0.net
実は技術的には火星のテラフォーミング(住めるように改造する)は既に可能らしい
まぁ実現には数百年かかると思うが

194 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:52:44.37 ID:o+y10AgA0.net
Jカスさぁ…

195 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:52:44.50 ID:CmZQNm1c0.net
>>145
そもそも地球ですらよーわからん生命体いるしな
昆虫とかなんやねんあれ

196 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:52:46.09 ID:iWIqG49C0.net
人工知能が描いた絵みたいなテイストやな

197 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:52:47.67 ID:18gud4n30.net
>>33
なんか見てて不安になるわ

198 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:52:49.60 ID:6DM9q9xe0.net
>>172
発見以来だんだん小さくなってるから

199 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:53:10.50 ID:Ib6fBuYK0.net
火星以外にも探査機が降りた星ってどんなのがあるんか?

200 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:53:11.22 ID:AJYQiD0c0.net
海王星って見た目的に一面海の星だと思ってたわ
なお

201 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:53:12.11 ID:Rqjb2d6G0.net
宇宙って考えれば考えるほど頭おかしくなるよな

202 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:53:19.53 ID:PyUngGNM0.net
>>30
火星だけは行ってみたい

203 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:53:34.14 ID:lo1HvJri0.net
>>192
きれいやなぁ

204 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:53:45.02 ID:EPKVJoHT0.net
>>192
この中になんJ民みたいな姿した奴絶対零度おるやろ
星の数多すぎや

205 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:53:55.69 ID:uvTJD0gId.net
各国の宇宙技術ってどんなもん?
アメリカ≧ロシア>中国>>>>>>>>>インド>日本≧イスラエル>その他
ってイメージ

206 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:01.67 ID:XuAQDp+m0.net
>>199
月とかタイタン(土星の衛星)とか小惑星いくつかとか

207 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:04.82 ID:k0COY0s+0.net
そんなのより深海の生物から解明しろよ

208 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:07.56 ID:gm5J+d4L0.net
>>192
こんだけ星だらけなら生物おるやろぉ

209 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:09.92 ID:iVVbH8cLa.net
>>101
おったからなんやねん
なんかええことあるんか?

210 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:17.31 ID:daiIc63/0.net
冥王星は生きた星なんや
早く再探査されることを祈るやで

211 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:18.62 ID:0rYQqyrJ0.net
>>78
マジ
一見ただの砂嵐に見えるけどこれほぼ硫酸ガスに覆われてるから降り立ったら死亡や
まあ降り立つまえに死亡やが

212 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:34.28 ID:Ib6fBuYK0.net
>>206
土星の衛星って凄いな

213 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:34.85 ID:lo1HvJri0.net
太陽系内だけでもイミフな大きさなのに全天を考えるとなんかもう想像の埒外にあるなと

214 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:35.65 ID:/wxXJovka.net
んほぉ〜この小惑星のたまんねぇ^〜
クレーター作ったったわ✌(黒い部分)


はっきり言って異常やろ
https://i.imgur.com/O8CmF2x.jpg
https://i.imgur.com/igAtP89.jpg

215 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:36.57 ID:XePYh8nt0.net
>>201
ワイらが死んだあともずーっと宇宙という空間は続くんよな
終わらない時間、って怖すぎるわ

216 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:36.83 ID:Yiztbyrha.net
火星に水を100億リットルばら蒔いて100年立ったらどうなってる?

217 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:45.55 ID:OuIoNIdj0.net
>>33
地球の恵まれた環境が無かったら人間なんて生まれんかったし宇宙の奇跡やな

218 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:45.50 ID:1bNJi5RL0.net
>>99
ウィンドウズメディアプレイヤー

219 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:50.47 ID:cFk6Shqk0.net
>>178
知性があったとしてレスポンスに1000倍時間かかる奴らなら人間はその知性に気づけないかもな

220 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:54.56 ID:e6PAjMaJ0.net
怖いよ😭
子供のときは怖くなかったのに
夜だからかな😭😭😭

221 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:54:57.63 ID:avYQhCOq0.net
https://i.imgur.com/DqwD260.gif

222 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:55:02.88 ID:jfB47MYj0.net
>>201
深夜に考えたり情報見たりすると頭おかしくなって不安で寝られなくなる

223 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:55:09.60 ID:+EsLGyTda.net
>>192
これ一つ一つが星やのーて
数億の星が群がる銀河やねんな
ヤバ杉内

224 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:55:10.32 ID:e9OaPuSo0.net
>>30
こんなパッサパサの星をテラフォーミングできるなら地球環境を修復した方が早ない?

225 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:55:14.88 ID:1g64rTfa0.net
>>17
焼き魚の目玉

226 :風吹けば名無し :2020/09/16(水) 04:55:16.61 ID:tmL+5xQX0.net
ワイの部屋で

227 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:55:20.49 ID:gUoBEXDB0.net
>>220
かわいい
ワイが抱いてあげるで

228 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:55:21.01 ID:kZ84PlDJ0.net
土星も木星型惑星なのにうねりが全く無いのはなんでなんや
木星の輪っかが画像に無いのはなんでなんや

229 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:55:29.95 ID:gm5J+d4L0.net
>>209
おらん派が頑なに地球しか生物おらんゆーてるのが引っ掛かるだけ

230 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:55:51.32 ID:PyUngGNM0.net
>>201
おとめ座銀河団とかシャプレー超銀河団とかな

231 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:56:06.41 ID:Wo91Fl/Va.net
実は雷って宇宙人が地中に地球侵略用の兵器を埋めてる閃光らしいで
とある情報筋から入手した極秘情報や

232 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:56:11.58 ID:gm5J+d4L0.net
>>214
壁に落書きしたろの精神やぞ

233 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:56:17.70 ID:Uea7dqrz0.net
>>192
この大きめに光ってる奴は星じゃなくて銀河団だからな

234 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:56:20.79 ID:PtspEfuz0.net
>>159
星の引力の方が強そうやし

235 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:56:22.77 ID:qmPO3gmi0.net
毎回遠くから見た外形だから中の景色見てみたいわ

236 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:56:33.70 ID:hiIDJzGW0.net
>>223
ファー

237 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:56:37.18 ID:XuAQDp+m0.net
>>209
ワイらがおってもええことないわ
そもそも良い悪いもワイら基準なんやからワイらそのものの価値判断はできんけど

238 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:56:41.87 ID:avc2mm630.net
>>192
スターウォーズや銀河英雄伝みたいな事やってる所もあるんやろなぁ

239 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:56:46.05 ID:YJ7CRWff0.net
>>192
きれいやね…🥰

240 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:56:47.92 ID:gP3afEu8r.net
結局ブラックホールに吸い込まれたものはどうなんねん
質量保存の法則に反してるやろ

241 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:56:50.36 ID:rMLHSlN40.net
>>214
弾丸打ち込んでるしガチの侵略なんだよなぁ

242 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:56:58.20 ID:lo1HvJri0.net
火星や金星に生物が!って話を聞くと星を継ぐものを思い出す

243 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:56:58.92 ID:FcAgEHmG0.net
>>30
水はないの?

244 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:03.56 ID:sQPUJy2x0.net
てかこんな星が無限にあるんやから地球にしか生物がいないとかマジでありえないでしょ

245 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:06.64 ID:9Cl46Xoap.net
それを知覚してるのも現時点では人間しかいないという
人間ってなんなんやろな

246 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:09.39 ID:OlLdxv/X0.net
やっぱ宇宙の外でなんかの生命体が暇潰しに観察してる説が濃厚やな

247 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:09.76 ID:9faItAlZ0.net
>>13
アメリカ映画によくでてくる荒野やんけw

248 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:18.91 ID:hiIDJzGW0.net
>>215
その話ほんま怖いからやめてや

249 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:21.19 ID:YJ7CRWff0.net
>>233
そう考えるとキモい😭

250 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:21.39 ID:f5ftZqeqd.net
びーなす→美奈子と表現したセーラムーンはほんまよく出来とる

251 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:25.02 ID:XuAQDp+m0.net
>>240
あとでブラックホールが蒸発するときに放出されるで

252 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:27.14 ID:N2ucufcR0.net
木星や土星はまず生物が住めるのは無理でも周りの衛星ならそうでもないのかもしれへんね

253 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:29.68 ID:/p/ZWCV40.net
>>4
ピクピクしてるように見える

254 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:30.80 ID:PyUngGNM0.net
>>215
それ昔から考えてて怖かったわ
自分が死んでさらに人類が滅んだ後も永久に無の時間が続くとか恐ろしい

255 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:33.51 ID:oN1piA2M0.net
12.5光年先に地球に激似の星あるらしいけど地味に遠いから向こうの文明から飛んできてくれんかなぁ

256 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:33.95 ID:HJ70OrFx0.net
>>62
ぐうこわい
サンキューグレンラガン

257 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:37.02 ID:gUoBEXDB0.net
>>241
先住民がいないからへーきへーき

258 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:37.50 ID:Uea7dqrz0.net
>>223
数千の銀河が群がる銀河団や

259 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:38.91 ID:kZ84PlDJ0.net
>>223
数億ではなくて銀河1個に2000億個の恒星らしいで

260 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:41.03 ID:kIf0ZDGia.net
>>230
何このホモの軍団みたいな銀河

261 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:41.78 ID:lGShDz/l0.net
>>192
これってそのままの色?

262 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:43.03 ID:Jj9rqJbn0.net
>>164
はやぶさくんのおつかい泣いたわ

263 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:44.86 ID:CGu45+vMa.net
神の杖ってホンマにあるん?
ガセやろ?

264 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:51.33 ID:RPcFlawL0.net
すまんが宇宙って何ンゴ?

265 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:57:59.23 ID:4E16fkWEd.net
>>192
人類は永遠に調べ尽くすことはできないんだなぁ

266 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:08.00 ID:OuIoNIdj0.net
久々にインターステラー観たくなる

267 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:11.81 ID:gP3afEu8r.net
>>251
てことはブラックホールにも吸い込み限界あるんか?

268 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:16.75 ID:lo1HvJri0.net
>>244
これ
宇宙のガチ辺境の一角に過ぎない所にしか生物存在しません!とかしんじらんねぇわ

269 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:25.11 ID:4tkJLCJWd.net
>>192
こういうの見ると仕事してるのがアホくさなる

270 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:26.89 ID:FcAgEHmG0.net
>>37
鳥肌立った

271 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:27.15 ID:6LszQ11e0.net
>>221
2枚目何やこれ?

272 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:29.73 ID:+EsLGyTda.net
我らの地球の月のような衛星を従えてる太陽系の惑星はたくさんあるけど
地球と月の関係が一番主従関係の実力差が少ないらしいで

273 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:29.86 ID:iVVbH8cLa.net
こんなスレが伸びてる一方
自殺スレでは僕が死んだらみんな大騒ぎするやろなあ
とか言うてるスケールの小さいゴミも同じ掲示板にに書き込んでる現実

274 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:31.06 ID:/wxXJovka.net
お前ら案外宇宙探査とか宇宙開発興味ないよな

スペースXとかワクワクせんの?

275 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:42.16 ID:XuAQDp+m0.net
>>259
銀河内の星の数はかなり個体差あるで

276 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:42.74 ID:0rYQqyrJ0.net
>>255
地球に似てたら飛んでこれないんだよなぁ

277 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:48.34 ID:gUoBEXDB0.net
宇宙は生物の体内や
その生物も、生物の体内ですごしてるんや

278 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:50.00 ID:iVVbH8cLa.net
>>229
確かめようがないならおらんでも同じやん

279 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:53.11 ID:IfiZhq+70.net
>>134
星を継ぐものみたいな話やな

280 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:53.78 ID:ogTeL1Lu0.net
ワイの考えなんやが宇宙自体がなんらかの生命体の脳細胞とかやと思うねん
ワイらの中にも宇宙があるみたいな

281 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:55.99 ID:daiIc63/0.net
コズミックフロント見てるj民おらんのけ?

282 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:57.63 ID:jfB47MYj0.net
>>255
飛んでくるようなテクノロジー持った奴来たら間違いなく地球終わるやろ

283 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:58:58.37 ID:dACeJQ1ba.net
>>192
見えてない惑星もあるしな

284 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:04.31 ID:wX8MCZlWr.net
>>176
せやから最近の探査機はRGBカメラも搭載していることが多いで

それでも可視波長外の写真は白黒にしかならんからどうしようもない

285 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:10.82 ID:JgxxuUeD0.net
ブラックホールを穴だと思ってるやつなんかおるんか?

286 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:11.74 ID:Jj9rqJbn0.net
マスクするのしないので争ってるのが本当にちっぽけなことに思えてくる

287 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:12.46 ID:t0TaUJoW0.net
>>244
ワイらは"特別"なんやで

288 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:14.62 ID:e9OaPuSo0.net
>>266
今IMAX版やっとるから観に行こうや

289 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:15.42 ID:SKucd68/0.net
インターステラほんまおもろい
あれリアリティとか話題になってたけどそれ以前にエンタメとして何度見てもおもろい

290 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:16.60 ID:oN1piA2M0.net
1光年とかいう距離wwww



9兆5000億km

291 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:18.17 ID:k0COY0s+0.net
水がないならそこに持っていけば生物生まれるんちゃうか
いろんな星に持っていって数億年くらいモニタリングしてくれや

292 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:19.67 ID:avYQhCOq0.net
>>271
天動説

293 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:22.93 ID:fTwByRMv0.net
>>192
これ望遠鏡貸し切りでやってみようって提案した奴は最初ガイジ扱いされてたらしいな

294 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:23.44 ID:R8SStJ6E0.net
遠い銀河からちきうの技術力笑われてそう

295 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:24.19 ID:1bNJi5RL0.net
チンコ座ってあんの?古代人も性器で例えるの好きだし普通にありそうだけど

296 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:30.31 ID:GFd6KwrN0.net
アメリカの小惑星探査機のサンプル採取方法はガチでかっこいいぞ

297 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:30.65 ID:OMWK8b2S0.net
>>221
さすがカミサマやな。こんな複雑な軌道させてまで地球を真ん中にしてくれてるんやな!
あほすぎる

298 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:31.99 ID:gQXPOZRJa.net
地球もこんな風に枯れていくのかな
https://i.imgur.com/E6ezZWv.jpg

299 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:47.41 ID:0rYQqyrJ0.net
そらラヴォスもそら地球に寄生したがるわな

300 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:52.50 ID:7XBBaJR+0.net
ケプラー系は住めるで
https://i.imgur.com/F72Yvag.jpg

https://i.imgur.com/co9S1pH.jpg

301 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 04:59:57.86 ID:gq2mNn4z0.net
どうせ生きてる間は関わりないんやろうなあ

302 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:01.18 ID:SC/1xFij0.net
>>271
天動説の場合の太陽系の動きやないか?

303 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:07.45 ID:6LszQ11e0.net
>>292
サンガツ!なるほどね

304 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:14.04 ID:gm5J+d4L0.net
>>278
同じやけどさぁ
おったらどんな生物や文化持ってるのかしりたくなるやん
知的好奇心や

305 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:21.65 ID:PtspEfuz0.net
>>274
どんなロケットあげたところで天の川銀河脱出できないんじゃ無意味やん

306 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:27.33 ID:lo1HvJri0.net
星を継ぐものまた読みたくなった
これ系のおすすめ小説他にない?

307 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:27.36 ID:sEjIUT/y0.net
金星かどっかで生物がいないと発生しないガスが見つかったってニュースあったな

308 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:27.35 ID:Ak9zANrw0.net
こいつ
https://i.imgur.com/663aLuL.jpg

309 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:38.68 ID:HIgKQpKw0.net
>>17
これが一番キモい

310 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:39.69 ID:OlLdxv/X0.net
宇宙ってどうやってできたんだよ誰か解明しろ

311 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:47.32 ID:lYtwsHora.net
>>300
こんなん地球ですやん

312 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:47.93 ID:6LszQ11e0.net
>>302
サンガツ!らしいね
全く予想してなかったわ

313 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:49.77 ID:JgxxuUeD0.net
>>300
で何光年離れてるんや?

314 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:51.63 ID:jT0JuHb80.net
地球と似たような条件の星は腐るほどあるやろ

315 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:52.21 ID:PyUngGNM0.net
>>221
ケプラーとかガリレオってやっぱ天才だわ
この間違いに気付けるってやばい

316 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:52.85 ID:Jj9rqJbn0.net
生きてる間に辿り着けなきゃ意味ないんだよなあ

317 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:00:55.34 ID:B0i0+Fvj0.net
ワイが立てる地学スレはすぐ落ちるのになんで😥

318 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:10.18 ID:oN1piA2M0.net
エウロパに生物おるかもって話はどうなったんや
木星は行ける距離なんやからだれか調べにいけや

319 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:11.29 ID:ogTeL1Lu0.net
どう思う?
https://i.imgur.com/cRbV5kl.jpg

320 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:13.92 ID:iVVbH8cLa.net
>>268
>>244
生物がおる

知的生命体がおる

はべつもんやで

321 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:14.06 ID:jfB47MYj0.net
>>274
何か宇宙のスケールに対してまだ出来る事がほんまに小さく感じてまうのよな
その一歩が大切なんやろけど

322 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:16.05 ID:WPjrTA570.net
1光年先にすら辿り着けないんやから観測できたって無駄やわ

323 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:17.17 ID:avYQhCOq0.net
>>17
マウスのボール

324 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:22.29 ID:OuIoNIdj0.net
>>288
こマ?
家でしか観たことないから行きたいわ

325 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:22.34 ID:qmPO3gmi0.net
生物って微生物が挙げられがちやけど超巨大生物がいるって想像しちゃうとロマンあるわ
それこそ富士山ぐらいの

326 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:31.25 ID:6LszQ11e0.net
>>300
地球そっくりやな
ロマンあるわ

327 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:44.94 ID:HexCazr60.net
>>211
なんかえげつないな・・・
これだけ銀河も広いと紫の空とか色んなありそうやな

328 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:46.41 ID:daiIc63/0.net
光速の20%で飛ぶブレイクスルースターショットなんて計画もあるんや

329 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:50.97 ID:1bNJi5RL0.net
>>319
結論ありきの妄想

330 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:51.94 ID:EPKVJoHT0.net
>>317
地震の話題と絡めろ

331 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:52.96 ID:n+8FuVY50.net
>>244
水がある惑星片っ端から調査できれば
ゾウリムシレベルの単細胞生物くらい見つけられそうだよな

332 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:55.93 ID:/wxXJovka.net
宇宙旅行も夢じゃないと思ってる
健康体でいたら4,50になる頃には庶民でも宇宙いけるでしょ


https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/b6d2e06de9e46557c40b9529260750bd/206101467/landing2.gif

https://i.imgur.com/iGkUpOh.gif

333 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:01:59.85 ID:Jj9rqJbn0.net
>>17
こういう色の蛾が
めっちゃ苦手

334 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:12.38 ID:4tkJLCJWd.net
人工ブラックホールの実験ってどうなったん?

335 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:14.40 ID:GTYPawxR0.net
同じような人類が宇宙内の何か所かでスタートしてて
ワイらが一番進化や文明の進歩遅かったら凹むよな
BFの東京福祉大学みたいな扱いなの

336 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:14.94 ID:t0TaUJoW0.net
逆に海しかない星とかあるか?

337 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:15.20 ID:Uea7dqrz0.net
>>290
クッソ遠い太陽が地球からたったの1億5000万キロだからな
1光年でももはや不可能

338 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:20.37 ID:gm5J+d4L0.net
>>300
こういうのロマンあるわぁ

339 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:24.36 ID:AHXXs7Ll0.net
宇宙人どこにおるんや

340 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:24.67 ID:RPcFlawL0.net
生命の中で一番高度の存在な人間が宇宙分からん言うてるんやから絶対5次元の存在がおるわ
そいつらにとっては宇宙が世界なんや

341 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:27.13 ID:avYQhCOq0.net
>>319
部分と全体は同じなんやね…
華厳経の世界や

342 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:36.31 ID:9Cl46Xoap.net
まず光年って単位がヤバすぎる

343 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:40.52 ID:j5I1CL1D0.net
>>107
どう見ても精子です本当にありがとうございました

344 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:44.88 ID:n+8FuVY50.net
>>320
知的かどうかは置いといて
ゾウリムシレベルならおるに決まってるってこと?

345 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:50.74 ID:Yiztbyrha.net
>>300
なんで緑やねん

346 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:51.95 ID:dwtmUXXX0.net
>>193
月にすらアポロ以来一度も辿り着けてないのになんですっ飛ばすんや

347 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:51.87 ID:qz/STV3l0.net
>>221
実際には太陽系自体も動いてるから、かなり複雑な軌道なんだよな
https://i.imgur.com/HY1chfA.gif

348 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:52.08 ID:9faItAlZ0.net
>>274
そんなもん知っても意味ないじゃんw

349 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:57.48 ID:iVVbH8cLa.net
>>304
ぶぶぶ、文化wwwwwwwww
なんで生物おる=文化やねん

君、そこらへんのクラゲに文化あると思っとるんか?wwwwww

350 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:57.61 ID:/UXWa2rh0.net
>>150
この煙みたいなのってなんなん?

351 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:02:59.18 ID:2lapAhbi0.net
死ぬ前に1つなんでも教えて貰えるとしたら
宇宙の謎、海底の謎、未解決事件の真相
どれにする?

352 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:03:03.67 ID:PyUngGNM0.net
>>273
自殺考えるような奴はもっと宇宙について興味持った方がいいわ

353 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:03:09.23 ID:Wd7gVCDf0.net
こういう過酷な環境の星の地中に実は宇宙人がいるかもって妄想しとる

354 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:03:14.61 ID:oN1piA2M0.net
昔深海図鑑読んでるときに太陽光と酸素なしで生きてる生物見つかったから熱い岩石と氷あれば生物は生きていける
エウロパは条件揃ってるから生物おる!って書いててくっそ興奮したわ

355 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:03:17.32 ID:YnUfysZR0.net
>>221
結局地球が真ん中かそうでないかなんてどうでも良いよな

356 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:03:17.97 ID:GFd6KwrN0.net
はやぶさ2順調すぎて全くドラマにならないの草
まだ2回目なのに成熟早すぎやろ

357 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:03:23.34 ID:/wxXJovka.net
>>305
>>321
まぁ人それぞれか

ワイは生きてるうちに宇宙空間行けたらそれでいいわ

358 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:03:31.50 ID:/7LeUoYqd.net
メンインブラックのラストいいよな

359 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:03:41.86 ID:jT0JuHb80.net
>>274
どんなに進歩したとしても解決しないのがわかりきってる問題ばかりやから興味持っても虚しくなるだけや

360 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:03:44.17 ID:ve1kdzLB0.net
今日日人間が生物と定義してるものは宇宙規模で考えたら極々狭い範囲のものでしかないように思う

361 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:03:47.33 ID:JgxxuUeD0.net
そういえばウラシマ効果って実際どうなん?宇宙飛行士とか

362 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:03:54.71 ID:XuAQDp+m0.net
>>336
あったら水蒸気の温室効果で灼熱や
もしくは一部凍る→氷の白で熱が反射されて冷える→もっと凍るの連鎖や

363 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:07.00 ID:sQPUJy2x0.net
>>351
宇宙に関しては謎っていう文字では表せないでしょ

364 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:10.72 ID:dACeJQ1ba.net
>>319
難しい問題よな

365 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:12.70 ID:fjCMgGvu0.net
そもそも宇宙って存在するの?この目で確かめてないから存在疑うわ

366 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:16.16 ID:daiIc63/0.net
>>336
液体ってなかなか難しいんや
宇宙だと基本気体か固体やね

367 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:23.45 ID:gm5J+d4L0.net
>>349
ないとは言いきれんやろぉ

368 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:24.03 ID:oN1piA2M0.net
>>328
マ?ティーガーデンまで60年でいけるやん

369 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:27.07 ID:lo1HvJri0.net
>>361
重力の強い所回らんといかんし月程度じゃ微々たるもんでしょ

370 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:28.45 ID:RB3sGFKY0.net
>>1-10
【画像】冥王星の昔の写真と最近撮られた写真の差がすごいww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600194553/

371 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:29.23 ID:f5ftZqeqd.net
>>347
頭こんがらがる

372 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:42.41 ID:/wxXJovka.net
>>348
知らんわ

>>359
なんやねん解決って
解脱?

373 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:53.85 ID:9faItAlZ0.net
>>221
ワイは天動説をおすで!

理由は地球酔いを一切しないから!

374 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:55.49 ID:zg4srGXA0.net
うおおおおおおおおおお


【9月15日 AFP】金星の大気から、地球では生命体によって生み出されるガスであるホスフィン(リン化水素)の痕跡を検出したとする研究論文が14日、英科学誌ネイチャー・アストロノミー(Nature Astronomy)に掲載された。米航空宇宙局(NASA)のジム・ブライデンスタイン(Jim Bridenstine)長官は、地球外生命体探査史上「最大」の発見だとしている。

 金星は地球に最も近い惑星だが、日中の気温は鉛が溶けるほど高く、大気はほぼすべてが二酸化炭素で構成されていることから、しばしば地獄のような環境だと表現される。

 論文を発表した研究チームは米ハワイとチリのアタカマ砂漠(Atacama Desert)にある望遠鏡を使い、金星の表面から約6万メートル上空にある雲の上層部を観測し、ホスフィンの痕跡を検出した。

 ホスフィンは地球上では有機物の分解により発生することの多い可燃性ガス。論文の主執筆者であるカーディフ大学(Cardiff University)宇宙物理学部のジェーン・グリーブズ(Jane Greaves)氏はAFPの取材に対し、ホスフィンが地球以外の岩石惑星で検出されたのは初めてだと説明した。

 研究チームは、ホスフィンの存在が金星上の生命の存在を証明するものでないと強調しているが、灼熱(しゃくねつ)の金星表面を渦巻く雲は強酸性でホスフィンを即座に破壊することから、金星にはホスフィンを生み出しているものが存在することが示されたとも指摘。観測結果は、金星に「変則的かつ未解明の化学現象」が存在する証拠となったと結論付けた。

 NASAのブライデンスタイン長官はツイッター(Twitter)に「金星に生命? 嫌気性生物が生み出すホスフィンの発見は、地球外生命体の存在を示す上でこれまでで最大の進展だ。NASAは約10年前、地球の上空12万フィート(約3万6600メートル)の高層大気で微生物を発見した。金星を優先させる時がきた」と投稿した。(c)AFP
https://i.imgur.com/pFX8DH7.jpg

375 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:55.41 ID:1bNJi5RL0.net
>>347
太陽系の進む方向あってるか?これ

376 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:04:57.17 ID:avYQhCOq0.net
>>347
ファッ…魔貫光殺法やんけ

377 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:03.97 ID:4E16fkWEd.net
人類には知覚も観測もできない存在がいるんやろなぁ

378 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:10.08 ID:6DM9q9xe0.net
>>347
それも天動説支持者の論文を元に作った動画やで

379 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:14.85 ID:iVVbH8cLa.net
>>344
単細胞とは言え動物やしな
おっても細菌レベルちゃうか?

380 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:14.92 ID:GTYPawxR0.net
ちょっとお遣いいってくるンゴwwwww
https://i.imgur.com/dn34ElV.jpg

381 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:25.49 ID:t4KGgr5Gr.net
怖くなってきたわ
眠れん

382 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:26.71 ID:N2ucufcR0.net
木星は陸地ってないのか

383 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:37.13 ID:XuAQDp+m0.net
こうやってレスバしてる阿呆どもも遥か昔の超新星爆発の残骸で出来ているという事実

384 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:37.88 ID:nZsOZsvC0.net
スゲーと思った星雲とかの宇宙写真

※絵ではありません
https://i.imgur.com/MS7Nxj5.jpg
https://i.imgur.com/NB0YwC0.jpg
https://i.imgur.com/9Gbf6gT.jpg
https://i.imgur.com/fVnxc6m.jpg
https://i.imgur.com/fuMHlgn.jpg
https://i.imgur.com/4M8Fcyp.jpg

385 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:41.10 ID:PyUngGNM0.net
>>347
バハムート召喚しそう

386 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:48.75 ID:n+8FuVY50.net
>>351
宇宙の謎やなあ
昔なら誰にも相手にされんやろけど
今ならネットに書いておくわ

387 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:50.82 ID:0rYQqyrJ0.net
>>331
地球のレベルて発見出来てないだけやからな
居るに決まってるけど証拠とその説明が出来ないから分からないとしか言えないだけで

388 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:52.00 ID:7XBBaJR+0.net
ハビタブルゾーンがある星なんて腐るほどあるで

389 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:54.15 ID:3EjekYe2a.net
明日の休みはインターステラー見るので決まった

390 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:05:55.37 ID:o+7odnqaa.net
>>380
片道切符やんけ

391 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:06:07.71 ID:lo1HvJri0.net
>>384
馬頭星雲とバタフライ星雲すこすこ

392 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:06:12.20 ID:B0i0+Fvj0.net
事情の地平線越えてみてえなあ

393 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:06:12.47 ID:RPcFlawL0.net
ワイらが白蟻の巣を見たときに芸術的だと感じるみたいに、5次元の存在からワイらを見ると実はものすごいものを作っとるらしいで
生きてることで本能的に何かを作ってるんや

394 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:06:17.59 ID:PtspEfuz0.net
>>347
銀河の核に向かってるんやろ?これ

395 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:06:19.77 ID:JgxxuUeD0.net
>>369
重力の強いところってどういうことや?
ISSとか結構な速さで移動しとるし効果ありそうやけど

396 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:06:20.26 ID:jT0JuHb80.net
>>372
解脱?

397 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:06:30.33 ID:GFd6KwrN0.net
>>351
天皇の祖先

398 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:06:33.65 ID:O67/ek020.net
空にメチャメチャ星というか銀河見えるけど
その銀河の中に何千も恒星があって
光っとらん惑星はさらにその何十倍もおるんやろ
ヤベーわ 

399 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:06:50.56 ID:HJ70OrFx0.net
>>384
なにこれ?
ガスとか?

400 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:06:52.23 ID:dACeJQ1ba.net
考えると怖い

401 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:06:52.49 ID:ogTeL1Lu0.net
>>384
すまん、誰が撮ったん?

402 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:06:55.15 ID:9G61zJHw0.net
太陽の黒点
https://i.imgur.com/ESzFjHE.jpg

403 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:02.10 ID:HexCazr60.net
>>373
偏頭痛が地球酔いやで

404 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:02.03 ID:1bNJi5RL0.net
>>384
これ絵だよ

405 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:04.20 ID:kKYcqV/J0.net
こうしてみるとやっぱりバカでいた方が得するな、シコって寝ることだ

406 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:04.07 ID:gm5J+d4L0.net
>>384
これは着色されとるんやろ?

407 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:09.96 ID:EPKVJoHT0.net
>>402
エッッッッ

408 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:14.38 ID:ve1kdzLB0.net
>>377
なんもいないように見える月とかにも人間が認識できないだけでうじゃうじゃいたりしてな

409 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:16.10 ID:/UXWa2rh0.net
>>384
この煙みたいなのってなんなん?

410 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:16.36 ID:daiIc63/0.net
アルテミス計画も楽しみやなぁ

411 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:16.79 ID:jfB47MYj0.net
>>366
エンケラドゥスは氷の地表の下に海があるって話よな
なお深さが40kmある模様

412 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:19.33 ID:GdMhen3C0.net
>>17
怖すぎる

413 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:27.99 ID:eNKfliST0.net
>>402
キッッッッッッッッッッッッッッッッッ

414 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:32.50 ID:sEjIUT/y0.net
コズミック・ディスクロージャー好きおるか?
https://i.imgur.com/QYsiVPe.jpg

415 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:38.62 ID:lyqRngLVd.net
意外と生物って楽勝で生きれるらしいで

416 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:44.47 ID:w2g9lSLGa.net
水金地火木ドッテンカープ

417 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:52.30 ID:DQ+8emsfd.net
こんだけ広い宇宙にワイら以外知的生命体がいないなんてこと無いやろ

418 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:07:58.36 ID:EnQhQkVU0.net
>>244
これまず思う疑問やが
宇宙とその他の星は人間の物やないか?

419 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:02.42 ID:N08fcQNC0.net
>>402
グロ
アナル

420 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:05.04 ID:sJglOYskd.net
宇宙の始まり
始まりってなんだよ

421 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:07.45 ID:Jj9rqJbn0.net
>>402
まっすぐな優しさを感じる

422 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:08.02 ID:B48lgDEX0.net
この宇宙に地球人以上の知識と文明レベルがある生き物っているんかな
宇宙人おってもゴミみたいなのしかいなさそう

423 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:11.56 ID:dwtmUXXX0.net
>>401
超高精度の天体望遠鏡じゃね

424 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:11.84 ID:JgxxuUeD0.net
>>369
重力が強くないと脱出速度がショボいとかそういう話?

425 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:20.27 ID:wX8MCZlWr.net
>>395
重力の効果と速度の効果は打ち消し合うからそんなにや

426 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:33.56 ID:O67/ek020.net
>>409
ガスやな
確か銀河の創世記みたいなヤツやったはず

427 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:33.91 ID:N08fcQNC0.net
近い星に人すめそうなとこないの残念やね

428 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:34.10 ID:Ikdq/qMR0.net
宇宙とか距離ありすぎてな

ご近所さんにも行くのも数ヶ月かかるやろ

429 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:47.08 ID:1L5RKAm+0.net
>>402
うんち出そうとしてるアナルやん

430 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:49.49 ID:JkPIElLC0.net
宇宙誕生の謎知りたい
普通に説明されてもわからんやろうから1からじっくり教えてもらいたい
有識者おらんかな

431 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:50.36 ID:PyUngGNM0.net
不確実性原理って観測可能な範囲には限界があるって意味だっけ

432 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:52.99 ID:T2JhhBx9d.net
これが無から産まれたんやから地球どころか宇宙そのものがウルトラ奇跡やん つまりワイらは奇跡生物やから国はもっと保護せんかい

433 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:58.32 ID:/wxXJovka.net
お前らが宇宙人だとしてこれなんだと思うん?

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/23/Arecibo_message.png/133px-Arecibo_message.png

434 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:09:09.57 ID:IkkWVPyD0.net
不思議なネットです
まとめれるのでもうレスオッケです

435 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:09:11.02 ID:iVVbH8cLa.net
>>367
クラゲの文化ってなんだよ
自我があるのは は虫類より上の生物やぞ

進化した昆虫にだって自分の意志はないんやで
プログラム通り動いてるだけや

ちなワイの飼ってた鶏は発見したミミズじまんしてたら雌に取り上げられたり
叩かれたしたら悲しそうに泣くから自我はあった

436 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:09:15.52 ID:Jj9rqJbn0.net
宇宙ヤバイ

437 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:09:18.33 ID:9BRVhZru0.net
こういうの寝る前にみると寝れなくなるわ

438 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:09:19.77 ID:ML7y3oe0p.net
宇宙の謎って言葉見たらなんとなく2001年宇宙の旅思い出したわ
ラストで主人公は謎を知れたんやろか

439 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:09:25.03 ID:iBQtxW6x0.net
どう頑張っても人間が住めそうな星なんて見つかるはずないのに莫大な金をドブに捨てて宇宙開発するとか無意味やん
深海探査にもっと金かけるべきじゃね?

440 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:09:28.22 ID:mkmvucoe0.net
べへリットの親玉

441 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:09:46.36 ID:nZsOZsvC0.net
>>406
されてない

442 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:09:48.24 ID:o+7odnqaa.net
地球で初めて宇宙にいった生物やけど質問ある?

443 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:09:48.63 ID:lyqRngLVd.net
仮に重力しょぼい癖に酸素をたくさん捕まえてるような星があったら全長何キロとかいう生物おるかもしれんよな

444 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:09:49.01 ID:dACeJQ1ba.net
>>427
火星

445 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:03.64 ID:T2JhhBx9d.net
アマプラでインターステラー観れるようになったから観てくるか

446 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:04.49 ID:63HoRxkC0.net
>>384
月光蝶あるやん

447 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:15.21 ID:e9OaPuSo0.net
>>382
木星の中心部は金属水素の海らしいから陸地はないね
さらにその中の星の核は個体やけど

448 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:20.83 ID:0rYQqyrJ0.net
微生物みたいなんはほぼおる事確定しとるけどワイらみたいな知的生命体の痕跡とかは確認すら取れないのが地球生物の限界を感じるわ

449 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:22.47 ID:Xb2UCUtw0.net
宇宙ヤバイchみて最近宇宙に興味持ったわ

450 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:30.85 ID:daiIc63/0.net
冥王星
エンケラドス
エウロパ

地球外生命がいるならここらへん間違いなしやで

451 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:35.18 ID:ghdfWJa40.net
ワイが生きてるうちに木星の地上とか見られるようになって欲しい

452 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:36.08 ID:XuAQDp+m0.net
もしワイらより遥かに知能高い宇宙人に会ったとしてワイらの脳のキャパを越える知能に気づけるんやろか
いくら文明あってもオリックス応援するような奴が混じる非効率さやぞ

453 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:36.38 ID:7XBBaJR+0.net
サイヤ人が住んでそう
https://i.imgur.com/vnNBwDE.jpg

454 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:40.83 ID:OlLdxv/X0.net
こういうの見ると逆にワイの人生なんてどうでもええなって思ってしまうわ

455 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:44.58 ID:iVVbH8cLa.net
>>433
大昔のエロゲってこんなやったな

456 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:53.71 ID:6LszQ11e0.net
>>439
深海探査して何すんねん?
エネルギー発掘調査とか?

457 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:04.72 ID:GFd6KwrN0.net
アメリカの小惑星探査機オシリス・レックスの予算 8億ドル
日本の小惑星探査機はやぶさ2の予算 300億円
うーんこの

458 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:06.19 ID:O67/ek020.net
>>443
そもそも地球みたいな有機生物ちゃうかもな
ケイ素生物の可能性あるんやろ

459 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:06.51 ID:HJ70OrFx0.net
>>433
化学式まではギリわかりそう
それ以降は意味不明やろ

460 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:08.45 ID:IdnAJTC20.net
穴が開いた木星
https://i.imgur.com/c3nyfd5.jpg

461 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:28.33 ID:B0i0+Fvj0.net
地球の平均地磁気逆転周期からもう二倍以上過ぎてる事実

462 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:29.35 ID:7XBBaJR+0.net
>>434
トカナ編集部です

463 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:29.71 ID:ve1kdzLB0.net
宇宙から移住先見つけるならまず砂漠でも住めるようにするのが先だと思う

464 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:37.26 ID:iVVbH8cLa.net
>>384
秋葉原で売ってそう

465 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:38.12 ID:1bNJi5RL0.net
>>447
海と大気は解釈次第やから核が陸地ともいえる

466 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:43.05 ID:EnQhQkVU0.net
>>454
いやもっとプラスに考えたら
「仕事でミスしてもええわ」「人間関係とか馬鹿みたい」って考えになるやろ

467 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:45.51 ID:EPKVJoHT0.net
>>457
スパコンの予算では勝ってるのでセーフ

468 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:47.31 ID:NKKf76610.net
常に宇宙のこと考えてる奴らの頭ってだいぶおかしそうやな

469 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:50.21 ID:6LszQ11e0.net
>>460
何か怖いわ…何なんや

470 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:01.43 ID:dACeJQ1ba.net
>>461
どうなるの

471 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:02.99 ID:daiIc63/0.net
コンタクトって映画面白いけど謎日本でてきて笑うわ

472 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:12.21 ID:b0+qN3pC0.net
木星ってキモいいうより恐ろしいとか悍ましい系列の威圧感あるわ

473 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:15.68 ID:3wd/9BnL0.net
火星行くくらいならアラスカかカムチャッカ辺り開発しようや🥴

474 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:15.97 ID:cFk6Shqk0.net
>>409
恒星が力尽きて爆散したあとのガスやで

475 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:21.73 ID:sJglOYskd.net
きみ明日から木星に転勤なとか言われる時代が来るんだろうな

476 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:40.23 ID:XaEVDQz3x.net
ここ宇宙に詳しい人多すぎだろw
どこでそんな知識仕入れるんや

477 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:43.27 ID:0rYQqyrJ0.net
宇宙よりも地球の謎すらまだ解けてないと言うね
パンゲアウルティマはよ見せて

478 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:43.77 ID:JkPIElLC0.net
地球は狭いな

479 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:46.48 ID:B0i0+Fvj0.net
>>470
S極とN極が反対になる

480 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:58.37 ID:GFd6KwrN0.net
>>467
肝心のIT産業でボロ負けなのはええんか…

481 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:58.62 ID:GdaQz2jc0.net
ワイ木星への恐怖がわからん

482 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:59.99 ID:7XBBaJR+0.net
>>476
超ムーの世界や

483 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:04.06 ID:1bNJi5RL0.net
木星はなんJの聖地やろ

484 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:09.30 ID:5Ap8FIoLa.net
適当な星に地球のアメーバみたいなやつばらまいて観察したい
進化して宇宙まで来たら「ワイは君らの神やで^^」って言ってやるんや

485 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:18.69 ID:OfNJMY2y0.net
三体読んだけど面白かったンゴねえ
続編も面白いんかあれ

486 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:20.08 ID:5UxbIY1n0.net
>>384
5枚目かっこよ

487 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:26.14 ID:4E16fkWEd.net
地球半径6371kmのうちまだ12kmしか掘り進んだことがない事実
地球にももっと可能性あるんちゃうか

488 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:26.99 ID:daiIc63/0.net
>>476
コズミックフロントで仕入れるんや
面白いぞ

489 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:36.55 ID:XuAQDp+m0.net
>>480
宇宙の規模からしたらどうでもええことや(諦観)

490 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:37.48 ID:dACeJQ1ba.net
>>479
それはわかるんやがそなると
どう言う変化や障害有るのかなと

491 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:38.04 ID:lyqRngLVd.net
宇宙の知的生命体おったとしてどんな姿やと思う?

492 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:42.25 ID:gm5J+d4L0.net
>>476
哲学ニュースさんとカラパイアさんやで

493 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:52.89 ID:Jj9rqJbn0.net
>>483
ガチでキモいで正解やね

494 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:00.00 ID:EPTzZcLgp.net
女はこういうの全く興味なさそう

495 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:01.05 ID:iVVbH8cLa.net
>>457
JAXAは年間2300億の予算もろとるで

496 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:04.19 ID:NaMNswHP0.net
引力弱いから風一つで地表全部動くんやな

497 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:07.87 ID:B0i0+Fvj0.net
しかも中心いくほど堅いからな

498 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:08.58 ID:ve1kdzLB0.net
>>471
北海道の離島だっけか
極秘にもう一個作ってましたは笑ったわ

499 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:17.46 ID:cFk6Shqk0.net
>>402
オレンジ色のボヤっとした塊が全部水爆だと思うとやっぱ太陽ってヤベーわ

500 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:20.30 ID:dACeJQ1ba.net
>>491
チー牛

501 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:21.30 ID:B0i0+Fvj0.net
>>490
知らん

502 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:22.01 ID:EnQhQkVU0.net
>>494
男にとって女は宇宙やもんな

503 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:23.73 ID:PyUngGNM0.net
>>454
壮大でワクワクするけど少し考えた結果、まぁ俺は地球に生まれたことだし、風俗を存分に楽しむわってなる

504 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:26.72 ID:xFoT52D40.net
ワイの故郷キモい言われちゃった

505 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:40.83 ID:cTzu9DA20.net
>>384
微生物もまた宇宙

506 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:45.35 ID:9R8lRl3j0.net
宇宙は超巨大生物の脳の一部なんだ

507 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:51.62 ID:LBHFBTm50.net
凄い角度から撮った木星
https://i.imgur.com/J8GxOkn.png

508 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:54.32 ID:ML7y3oe0p.net
宇宙メダカは普通やったんやっけ
誰か宇宙で出産しろや

509 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:54.92 ID:aGDF4c9k0.net
>>30
ガチで住めるなこれ

510 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:04.78 ID:0rYQqyrJ0.net
>>491
その星々の特性に合わせた形やからどんな姿でもあり得る

511 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:11.46 ID:lo1HvJri0.net
>>485
ちうごく小説と思ってバカにしてたわ
ごめん

512 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:12.17 ID:1bNJi5RL0.net
>>493
エッッ…

513 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:14.56 ID:sQPUJy2x0.net
稲作が最新技術みたいな時代から2000年くらいでここまで技術が進化してるからな
現代なんてまだ人類の歴史の序章にすぎないでしょ

514 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:17.30 ID:wX8MCZlWr.net
人類よりも劣る地球外生命体(微生物も含む)が発見された瞬間にレアアース仮説が棄却されて人類の発展が閉ざされていまう、という説好き

515 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:17.92 ID:3jUqQ4skM.net
宇宙生物はおるとしておる星には地球みたいに一緒に何億もの種類住んでるんかな
魚類しかおらん星、虫しかおらん星とか

516 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:19.71 ID:xFoT52D40.net
>>507
うひょひょw

517 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:31.90 ID:x3pCs2bI0.net
ワイの故郷や

518 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:35.54 ID:ve6ZGsCn0.net
なんで星って球体ばっかなんや
もっと気持ち悪い形してるのおってもよくない?
神様がキレイにデザインなさったんか?

519 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:46.19 ID:dXhTqkNX0.net
火星から落ちてきた隕石
こんなん生物やん
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a8/ALH84001_structures.jpg/220px-ALH84001_structures.jpg

520 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:55.28 ID:t5XVlZ2n0.net
地球の生物ですら形状バラバラなんやし宇宙生命体とかなんでもありやろ多分

521 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:16:00.98 ID:GFd6KwrN0.net
>>495
そのうち6割くらいが旧NASDAの人工衛星関連の事業やなかったか?
肝心の宇宙探査やってるISASはもっと少ないはず

522 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:16:05.76 ID:REeXOc8M0.net
>>4
グロ

523 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:16:18.58 ID:B0i0+Fvj0.net
この宇宙を構成するエネルギーの95%がわかってないってロマンだよな

524 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:16:22.75 ID:dACeJQ1ba.net
>>243
地下に入ってしまった

525 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:16:27.97 ID:lo1HvJri0.net
>>518
連星とか引っ張られて歪んでる星もあるぞ

526 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:16:29.96 ID:xFoT52D40.net
>>518
自転しやすいように丸くしたんちゃうか

527 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:16:33.47 ID:B48lgDEX0.net
地球ってもしかしてガチで奇跡なんか

528 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:16:35.88 ID:wjm2uSVu0.net
他の星の知的生命体なんて地球に興味ないやろ

529 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:16:37.92 ID:7XBBaJR+0.net
異星人撮れたで
https://i.imgur.com/XuzGdzc.jpg

530 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:16:58.63 ID:fxekz0am0.net
>>63
これキュリオシティーが捉えた火星の写真やろなんでそんな嘘つくん?

531 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:17:05.36 ID:1bNJi5RL0.net
Jは何の略か言うてみい

532 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:17:06.18 ID:ML7y3oe0p.net
と思ったらガチで宇宙で出産するプロジェクトあるんやな

533 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:17:20.51 ID:daiIc63/0.net
>>527
宇宙規模だとそこまででもないんや
デカすぎるんねん宇宙

534 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:17:20.66 ID:9G61zJHw0.net
エウロパにはほぼ確実に海洋生物が存在するだろう
https://i.imgur.com/kA70Ot8.jpg

535 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:17:37.20 ID:NaMNswHP0.net
>>499
自然に核融合させてるからウラン濃縮よりはエコやぞ

536 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:17:40.23 ID:XV97oFsj0.net
>>1
ジャップの平面つらよりきもくない!

537 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:17:41.45 ID:1KiSBgz5M.net
なんでマーズの日本語が火星なんや
火星やとファイアスターやん

538 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:17:50.32 ID:rMLHSlN40.net
>>518
イトカワとかピロリ菌みたいな形やけどな
惑星の話だろうが

539 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:17:59.33 ID:iVVbH8cLa.net
>>483
なんJ民「木星は我々の故郷!」

なんか異星人っぽくてかっこええ

木星の写真見て帰りたいよぉとか言いながら涙流したいわ

540 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:05.37 ID:PyUngGNM0.net
そういやビッグバンが起きたってどうやってわかったの?

541 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:05.96 ID:qgc2mJqx0.net
>>534
ニキビみたい

542 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:15.45 ID:kU93t60G0.net
>>37
集合体恐怖症のワイ
ゾワッとするも直視しなかった為助かる

543 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:18.30 ID:B0i0+Fvj0.net
>>518
例えば地球だとできるとき岩石の衝突の摩擦でどろっどろになるから自転で丸くなるで

544 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:24.28 ID:OlLdxv/X0.net
宇宙の上位生命体みたいな奴おるんやろ出てこいや

545 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:27.28 ID:N08fcQNC0.net
冥王星ってナメクジみたいなのがいるって確認されてるんか
すげーな

546 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:29.21 ID:wX8MCZlWr.net
>>518
星て実は流体なんやで

547 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:34.28 ID:cTzu9DA20.net
>>540
ほんとこれ

548 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:40.67 ID:XuAQDp+m0.net
>>540
平たく言うと余熱が観測された

549 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:40.84 ID:dACeJQ1ba.net
>>540
それもわからんらしい仮定やし

550 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:48.69 ID:lo1HvJri0.net
>>540
現在進行形で広がってるから逆算したんや

551 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:57.16 ID:WK/rigLj0.net
>>507
やっぱりジュピターがナンバーワン

552 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:58.52 ID:ogTeL1Lu0.net
>>545
嘘やろ?ニュースなるやろそんなん

553 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:59.19 ID:Fp/v6k6R0.net
実はどの星にも生命体はいるけど精神体みたいなもんだったりせんの
カメラとか人間の目みたいなそいつ等にとっては歪んだものでは見られないみたいな

554 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:19:00.48 ID:fTwByRMv0.net
>>537
昔に中国の呼び名を輸入したからやないんか

555 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:19:03.73 ID:e9OaPuSo0.net
>>534
この海に沈められたらと思うとゾッとするわ

556 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:19:04.32 ID:rMLHSlN40.net
>>529
ムキムキのアンパンマンとか好きそう

557 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:19:14.55 ID:7XBBaJR+0.net
やっぱケプラー22bが1番すき
https://i.imgur.com/oHRnM68.jpg

558 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:19:24.35 ID:RbtNCXX1p.net
>>4
小学生の時に教科書でこれ見て、もしこの星にワープして一人取り残されたら、って考えてゾッとしてたわ

559 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:19:43.40 ID:epWA13LA0.net
ジェイソンステイサム星
https://i.imgur.com/juLpNE9.jpg
https://i.imgur.com/5JxyBmM.jpg

560 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:19:46.86 ID:XheYT+tN0.net
>>529
きも

561 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:19:53.67 ID:b0ggkLW6M.net
私総理大臣は美しい地球を目指します

562 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:19:58.09 ID:f0etT57ad.net
こういうスレみる度No Man's Skyやりたくなるわ

563 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:19:58.17 ID:ywMxAUrsa.net
ワレワレハウチュウジンダ
タダチニコウフクセヨ

564 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:19:58.74 ID:dACeJQ1ba.net
>>557
地球やんけ

565 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:20:03.98 ID:N08fcQNC0.net
>>552
すまんガセネタやったわ😔

566 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:20:06.85 ID:1bNJi5RL0.net
>>555
分解されずに残り続けるかもね

567 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:20:09.15 ID:qgc2mJqx0.net
>>559
くさそう

568 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:20:17.84 ID:ZHwz4Opta.net
>>384
神秘的な光方しすぎやろ

569 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:20:18.65 ID:daiIc63/0.net
>>545
ま?
それは知らんかったわ

570 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:20:21.39 ID:PyUngGNM0.net
>>548
例えばコンサートとかで炎のアクションしたとき遠くなのに少し熱さを感じるみたいなことか

571 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:20:25.79 ID:iVVbH8cLa.net
>>521
ESAは打ち上げ産業で黒字出しとるからな
黒字出せるところに予算行くのはしゃーない

572 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:20:28.49 ID:cTzu9DA20.net
東京受胎みたいな内側の宇宙でええな
そうなると外側あるやんって思うけど

573 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:20:30.59 ID:Zo+B94/T0.net
>>521
やめたれそいつ明らかに門外漢や

574 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:20:52.57 ID:t4KGgr5Gr.net
駅ですれ違う人間それぞれ何十年ぶんの人生があるって考えただけでもナーバスになるのに
宇宙なんて恐ろしいわ

575 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:20:57.26 ID:HJ70OrFx0.net
>>534
こんな水の層厚くないやろ
キモい書き方すな

576 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:20:57.97 ID:Uadp8lQEa.net
やっぱ地球やわ

577 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:21:04.67 ID:1KiSBgz5M.net
>>554
はえー博識

578 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:21:18.07 ID:fxekz0am0.net
>>300
スターオーシャン思い出すわ

579 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:21:41.24 ID:y2XeKI+/M.net
こういうスレ見るとお前ら宇宙人の話に興味ないんか?
ホワイトハウスのヘッダーに宇宙人おるって噂もあるのに
少しずつ最近は公表しているとかなんとか

580 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:21:54.56 ID:NaMNswHP0.net
>>518
平等にモノ引きつけたら丸くなったんや

581 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:21:57.32 ID:daiIc63/0.net
天狼星って名前ええよな
ちうごくネーミングセンスある

582 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:21:58.06 ID:dACeJQ1ba.net
ほんでも火星かコロニーやろなまず

583 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:22:03.16 ID:TwbiLvKq0.net
海の穴の画像見た時と同じ感覚になったわ
グロよりグロいな

584 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:22:16.59 ID:1bNJi5RL0.net
中国のロケットの名前ってなんであんな厨二なんや

585 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:22:19.03 ID:tvyu5X+30.net
エウロパって2001年のあれやろ

586 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:22:24.67 ID:7XBBaJR+0.net
>>564
平均気温が22°で地球より暖かいで

587 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:22:37.79 ID:PyUngGNM0.net
宇宙の歴史から考えると80年(人生)って何秒くらいだ?

588 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:23:12.52 ID:cFk6Shqk0.net
>>515
繁殖、増殖を至上命題としない連中だったら超巨大なのがボンヤリ生きてるかもね

589 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:23:13.54 ID:Kp0uiZTRr.net
太陽系には地球由来の微生物がおるとワイはおもとるで
剥がれた大気に乗ってな

590 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:23:16.60 ID:ANRq1ipa0.net
>>534
クソ寒いやろここ

591 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:23:17.01 ID:wX8MCZlWr.net
>>499
太陽表面のぶつぶつはプラズマの対流が作り出す構造やな
核融合はあくまで中心核でしか起こっとらんな

592 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:23:28.33 ID:GFd6KwrN0.net
旧ソ連の厨二病感溢れる人工衛星すこ

593 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:23:32.64 ID:Masz5sj00.net
>>557
地球ってケプラー22bって言うんか?

594 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:23:37.42 ID:3jUqQ4skM.net
他の星の生物からしたら酸素と窒素に覆われてる地球なんてとんでもない即死や!ってなるパターンもあるよな

595 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:23:43.32 ID:sQPUJy2x0.net
単純にビックバンの前は何があったんや...

596 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:23:54.39 ID:fxekz0am0.net
>>557
アナザーアースや

597 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:23:58.34 ID:q9JEQJVY0.net
太陽とかいうパワーの源
当たるだけで体調良くなるし神様やわ

598 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:24:33.86 ID:1bNJi5RL0.net
>>597
ビタミンDやな

599 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:24:39.43 ID:Ls0JNNf10.net
>>107
どう精

600 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:24:56.46 ID:y2XeKI+/M.net
>>588
宇宙人は地球人と見た目変わらんのやと
ただめちゃめちゃ身長がでかくて寿命も長いらしい
中国の墓から出てくる巨大な人間の写真見た時はびっくりしたわ

601 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:25:03.42 ID:daiIc63/0.net
>>587
宇宙の歴史を一年で考えると
12/31 23時59分22秒が縄文時代の始まりやから
一瞬やろね

602 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:25:03.77 ID:NaMNswHP0.net
>>595
そもそも何が原因でビックバンが起きたんや…

603 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:25:15.46 ID:x9wgxrUV0.net
地球外生命体って会えるかどうかはともかく絶対この宇宙のどっかにはおるよな

天の川銀河の中だけで100個は地球外生命体おる星あると思うで

604 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:25:19.92 ID:jfB47MYj0.net
>>586
重力が地球の6.1倍って動けるんかな

605 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:25:31.40 ID:FlOjWYe50.net
地球って宇宙のクソ田舎にあるんやろ?宇宙の都会はどんなとこなんやろなぁ

606 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:25:35.94 ID:Pi+VADuY0.net
>>557
その画像は地球やん

607 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:25:40.42 ID:KM2Snegb0.net
>>13
カリフォルニア州やろここ

608 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:26:02.68 ID:7XBBaJR+0.net
ちなみにケプラー22bの地表はこんな感じらしい
https://i.imgur.com/neg06bH.jpg

https://i.imgur.com/utwHrAG.jpg

https://i.imgur.com/q4kBhiV.jpg

609 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:26:15.45 ID:cFk6Shqk0.net
>>591
はえー

610 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:26:24.89 ID:JwKbRPOp0.net
>>10
輪っか冷静に怖い

611 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:26:44.09 ID:3jUqQ4skM.net
>>588
ロマンやね
子孫残すにしても地球基準の雄雌とか単細胞分裂とかそんなんにあてはまらんやろうし

612 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:26:47.22 ID:PyUngGNM0.net
>>601
もはや宇宙のこと考えてる暇ないな…
人生楽しまんと

613 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:26:50.95 ID:GeUIkVuA0.net
>>221
多体問題の複雑さが分かるね
同心円って条件付けてもくそ複雑やのにその他天体の影響考えたらえぐいやろ

614 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:26:58.71 ID:vtapbZEa0.net
なんで星って全部光ってんの?陽キャか?

615 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:27:04.19 ID:qgc2mJqx0.net
>>608
もう生命体おるやんけ!!

616 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:27:08.41 ID:B0i0+Fvj0.net
>>605
若い星ほど散らばっとるから密度高いとこはジジイばっかやで

617 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:27:22.74 ID:/wxXJovka.net
火星の地表の写真や

これを撮影したオポチュニティ君は今も火星の上にあるんやぞ
https://i.imgur.com/5FcIzyY.jpg
https://i.imgur.com/pRwc3lV.jpg

618 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:27:23.73 ID:RbtNCXX1p.net
>>601
ほぇ〜。時の概念が大きすぎてちっぽけな事どうでも良くなってくるわ

619 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:27:28.03 ID:dACeJQ1ba.net
>>608
ドラゴンボール

620 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:27:34.63 ID:AkpJM7c+0.net
>>537
日本語の星の名前は五行説が元になってるから

621 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:27:38.72 ID:f9HYdTYEd.net
生命体の存在する惑星や地球外生命体自体はあるやろけど
地球にそれを観測できるだけの文明があるタイミングと一致する可能性は極めて低いと考えてええやろなぁ

622 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:27:57.77 ID:f21hhR6W0.net
チタウリ攻めてくる日も違いで

623 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:28:08.53 ID:FlOjWYe50.net
>>616
太陽系は密度低いの?

624 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:28:09.67 ID:q9JEQJVY0.net
死んだ後の事も何も解明されてないしワンチャンあるかもしれんよな

625 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:28:10.92 ID:XuAQDp+m0.net
>>615
想像図やろ
系外惑星なんてその存在自体と大まかな組成を確認するのがやっとやで

626 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:28:15.97 ID:FcAgEHmG0.net
>>608
ナメック星やん

627 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:28:40.65 ID:i5yF9Caq0.net
これが地球の地上らしい
https://i.imgur.com/rquLF4D.jpg

628 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:28:41.34 ID:fh7DUdxC0.net
>>529
>>608
お前ほんまつまらんな

629 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:28:54.10 ID:GFd6KwrN0.net
ケプラー22bって600光年離れてるやんけ
火星のちょっと先にある小惑星の形すらロクにわからんのにそんな遠い星の見た目なんて分かるわけ無いやん

630 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:28:56.92 ID:HJ70OrFx0.net
>>625
これ実際の写真やで

631 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:28:58.01 ID:fTwByRMv0.net
>>614
恒星は核融合起こして自分で光れる陽キャ
地球みたいな惑星は陽キャの光の反射でしか輝けない陰キャ

632 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:07.19 ID:ogTeL1Lu0.net
>>617
よく知らんけど他星で孤独に働いてる奴もおるんか…ワイも頑張るわ

633 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:14.19 ID:dACeJQ1ba.net
ブラックナイト衛星は

634 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:15.83 ID:NaMNswHP0.net
>>614
各太陽たちにに言わせりゃ星は陰キャやけどな
照らしてもらってイキってんねん

635 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:16.48 ID:N2ucufcR0.net
ガンダムやと木星の衛星や火星にも人住んだりしてる設定もあるけど今のところ想像も出来へんな

636 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:21.19 ID:wX8MCZlWr.net
エルゴ球から無限のエネルギー取り出すでー

637 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:25.49 ID:o+7odnqaa.net
ビッグバンが起きた頃やね
https://i.imgur.com/1ZmfmaW.jpg

638 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:27.64 ID:ogTeL1Lu0.net
>>625
草生える
どう見てもナメック星やろ

639 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:34.45 ID:7XBBaJR+0.net
>>626
ケプラー22bがナメック星って言われてるからな

640 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:34.59 ID:sQPUJy2x0.net
>>608
スパーキングメテオ思い出すわ

641 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:39.19 ID:9R8lRl3j0.net
人間も完全にサイボーグ化してほしいな
絶滅する前に宇宙の謎を解き明かしてほしい

642 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:39.57 ID:qgc2mJqx0.net
>>631
言うほど陰キャって輝いてるか?

643 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:47.71 ID:9/Xx4/jY0.net
>>634
恒星

644 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:51.80 ID:D9+ZmpEg0.net
ボイジャーに乗せられた絵
知能低めですって言ってる様なもんだよな
https://i.imgur.com/pRqusR8.jpg

645 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:55.84 ID:Cvk/gI1/0.net
ほんと太陽系だけでもう無理ってなるのに銀河って何なのか意味不明

646 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:30:41.30 ID:TYVxLjya0.net
木星だか土星だかに人間の住めそうな星あるんやったか?

647 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:30:44.92 ID:nnvDRvQ+0.net
ビッグバンなんか虚数みたいなもんちゃうんか
宇宙がどうやって出来たかは分かりませんがとりあえず宇宙が出来た出来事をビッグバンとしますみたいな

648 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:30:53.94 ID:dACeJQ1ba.net
金星から生命の痕跡やて

649 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:30:55.69 ID:PyUngGNM0.net
地球自体にクソでかいエンジン付けて地球ごと宇宙旅行できないのか?理論上

650 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:30:59.41 ID:o+7odnqaa.net
>>644
なんでもっとチンコでかくしなかったんやろな
こんなん舐められるやろ

651 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:31:11.95 ID:xZb1t1CP0.net
>>501
なんJ民てうんこやな

652 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:31:19.37 ID:7XBBaJR+0.net
https://i.imgur.com/sVDt0Og.jpg

653 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:31:33.17 ID:dACeJQ1ba.net
タイムリーなニュースで草

654 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:31:35.46 ID:cFk6Shqk0.net
>>617
いつか回収して立派に飾ってあげて欲しい

655 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:31:36.90 ID:FcAgEHmG0.net
>>639
そうなんや😳

656 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:31:37.23 ID:NaMNswHP0.net
>>643
そうやね厚生や
厚生だけが陽キャやねん

657 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:31:39.33 ID:HJ70OrFx0.net
>>649
事故って恒星に突っ込んで終わりそう

658 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:31:42.67 ID:RbtNCXX1p.net
>>631
馬鹿な質問でごめんやけど、地球は他の星からは光って見えないってこと?
逆にいうと地球の周りにも光ってないだけでわりと近くに星があるってこと?

659 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:31:49.21 ID:/UXWa2rh0.net
地球人ってまんま地球人が考えてる異星人やな

660 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:31:49.93 ID:B0i0+Fvj0.net
>>623
高いで

661 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:32:03.23 ID:1bNJi5RL0.net
>>644
左の絵は何や?
乱視なんか?

662 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:32:12.17 ID:eIW86hZ20.net
意外にも知的生命体がおるのは地球だけ
地球の人間は、宇宙において孤独な知的生命体ってのも浪漫があるよな

663 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:32:29.81 ID:iVVbH8cLa.net
>>554
ベラルーシ(白ロシア)
これの白って何やねんって思ってたけど
中国語で西って意味らしいな(白虎は西の神様)

ベラルーシがモンゴル帝国に支配されてたときに
モンゴルに伝わった中国文化の名残で
モンゴル人があの地方を西ロシアって意味で白ロシアと読んでたんやと
さらに北のモスクワ周辺は黒ロシア(玄武は北の神様)
南のウクライナは赤ロシア(朱雀は南の神様)と呼ばれてたとか

664 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:32:39.93 ID:l7Yz6oyc0.net
>>62
調子乗ったら新しい先輩来て締められてるみたい

665 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:32:45.47 ID:XuAQDp+m0.net
>>658
見えるで
自力で光らないってだけで太陽の光を反射する

666 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:32:54.61 ID:B0i0+Fvj0.net
>>651
地学の範囲じゃないやん😰

667 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:32:59.25 ID:ogTeL1Lu0.net
()の方がワイの編集部分ね

夢ならばどれほどよかったでしょう
(幸せがどれほどよかったでしょう)
未だにあなたのことを夢にみる
(未だに君のことを思い出す)
忘れた物を取りに帰るように
(忘れた夢を取りに帰るように)
古びた思い出の埃を払う
戻らない幸せがあることを
最後にあなたが教えてくれた
(最後に君が教えてくれた)
言えずに隠してた昏い過去も
あなたがいなきゃ永遠に昏いまま

きっともうこれ以上 傷つくことなど
(きっともうこれ以上 傷つくことはないね)
ありはしないとわかっている
(今のわたしはLemonなのだから)
あの日の悲しみさえ あの日の苦しみさえ
そのすべてを愛してた あなたとともに
胸に残り離れない 苦いレモンの匂い
雨が降り止むまでは帰れない
今でもあなたは私の光
(あの日の悲しみや あの日の苦しみも
そのすべてを愛してくれた 君の冷静さだ
胸に残り離れない 苦いLemonの声
雨が降り止むまでは帰れない
今でもあなたは私のLemon)

総レス数 667
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★