2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ゴーストオブツシマ、そんなにグラフィック良くない

1 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 23:29:20 ID:8ET1y8M50.net
ムービーや雰囲気で綺麗に見せてるだけで実際のグラフィックってセカンドサンに毛生えた程度だよな

400 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:15:36 ID:7I2Du0Zp0.net
これホントに英語の翻訳か?ってくらい違和感なかった
ウィッチャーもそうだけど翻訳レベルって相当評価に影響出ると思う

401 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:15:38 ID:sQHvQF290.net
>>386
野良の蒙古殺しとったらたまに助太刀に来るらしい
知らんけど

402 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:15:48 ID:LFOTM+jK0.net
正直EDの選択は退化に感じる
それまで選択を与えられてないから
申し訳程度のインファマスからの要素なんだろうけど

403 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:15:49 ID:qXlZVn/00.net
時代はアベンジャーズや!アッセンブル!!!

404 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:15:55 ID:4JsyZWip0.net
>>389
DOOMのidsoftwareとディスオナードpreyのArkaneと三上真司の所とウルフェンシュタインがあるぞ(白目)

405 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:15:56.58 ID:M5MDEJzqd.net
>>324
言うてアクションも普通に出来ええやろDMC5
ただ重いだけや

406 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:15:59.54 ID:p3Or2ePVr.net
>>380
ジョエルの悪夢から解放されとるやろ
大事なもの失ったのは全員一緒や

407 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:16:01.69 ID:mNol/6rT0.net
サイパン楽しみやな

408 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:16:02.16 ID:Hrgq9w130.net
そんなにっていうかスクショでPSみたいなグラ貼られてたから買うのやめたわ

409 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:16:08.06 ID:RpQr3d/C0.net
>>374
オチが好きじゃない
結局主人公は最初から最後まで息子がどういう存在か知ってるしな

410 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:16:31.18 ID:7EFWb0mo0.net
海外ユーザー評価

『Ghost of Tsushima』(9.3点)

『The Last of Us Remastered』(9.2点)
『The Witcher 3: Wild Hunt』(9.2点)
『God of War』(9.1点)
『The Last of Us Part II』 (5.6点)

411 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:16:32.99 ID:6Vgonw2Xd.net
ストーリーでじょうがくじに仲間集まってるときに蒙古引き寄せると政子が戦ってくれるから隊長引き寄せて殺せるか試したけど一生決着付かなかった

412 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:16:46 ID:87XgdD6t0.net
インファマスっておもろいん?

413 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:16:50 ID:ysQ+XAvPd.net
>>410
ラスアスひどすぎて草

414 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:16:50 ID:UMdTe2Ai0.net
ツシマ面白かったやん
お前らゲーム自体向いてないんちゃうか😥

415 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:16:55 ID:lMjEVLYw0.net
グラフィックと日本要素以外は至って平凡なゲームやと思うけどなぁ

416 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:17:05 ID:5s7pUjara.net
>>396
だから最後まで自分の方針貫くやろ?

417 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:17:23.77 ID:ZB0RVDFHd.net
>>415
じゃっぷゲームはそれ以下だもんな

418 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:17:41.99 ID:MvsaXCPk0.net
仁にとっての誉れは民を守ることで叔父上のいう誉れは捨てて冥人になったが自分の誉れは捨ててないんよな
叔父上生かした後の拠点名が誉れの末で日本晴れになるのがこれからの仁の生き様を表してるようでかっこええ

419 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:17:45.00 ID:dmOlueq7r.net
>>410
海外のユーザーの評価ってのもアテにならんからなあ
ラスアスよりバイオ2のが遥かに面白いで

420 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:17:49.88 ID:5wB2dMH/a.net
>>416
せやから叔父上殺すんや

421 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:17:54.41 ID:S3//bX6zd.net
オープンワールドだけど分岐もないし何周もやりたいゲームではなかった
実際2周目の途中で飽きた

422 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:17:55.60 ID:E5Az5eCK0.net
グラフィックだけならアベンジャーズだってスゴい😤
グラフィックだけならな...

423 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:18:05.51 ID:LFOTM+jK0.net
>>404
僕が言いたいのは
Bethesda Game Studios

424 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:18:08.20 ID:w4rJNTdjM.net
>>406
協力してくれた仲間が戦えなくなったり死んだりしてるのに寸前で「やっぱやーめた」はねーよ

425 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:18:30.45 ID:JTKBWa3k0.net
マジで神ゲーだったしクッソ久々に燃えたけど目が痛かった
長いことやってると吐き気と頭痛に悩んだ

426 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:18:32.16 ID:PsHUpDJU0.net
岡田以蔵のゲーム化もお願いしたい。
実は生きてた設定で

427 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:18:34.85 ID:Eu0q8pz/0.net
>>394
バッドエンドって貴婦人に殺される奴だっけ?

428 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:18:42.49 ID:4JsyZWip0.net
>>423
トッドハワードは仕事遅すぎんねん
TESYはおろかその前のスターフィールドすら情報出せんやん

429 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:18:45.41 ID:7IsRfyvN0.net
>>412
SSしかやってないけどアクションはまあまあ面白い

430 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:18:48.19 ID:sQHvQF290.net
>>405
DMC5のアクション自体に文句つけるつもりはないで
まあ名倉の方が絶対楽しいとは思うけど
何回も繰り返しやって上手くなるゲームのはずやのにコンテニューもやり直しもミッション移動も遅いとか遊んで欲しくないとしか思えんやろ

431 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:18:56.13 ID:K5tYdOZq0.net
>>343
仁は冥人になるから誉れある死には付き合えん

432 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:18:56.61 ID:ojpbZauQd.net
>>166
遅くしてるのに読めないときあるぞ😡
早すぎや😡

433 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:19:14.07 ID:H4sCJBg70.net
演出は凄いけどやること単調すぎて誉れじじい助けるくらいには惰性感が出るわ‥

434 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:19:17.35 ID:mNol/6rT0.net
>>412
全作おもろいで

435 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:19:22.20 ID:cWh0a2bNH.net
剣聖の装束くっそ好き

436 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:19:23.69 ID:vntWhq9p0.net
ちょいちょい畜生キャラおったよな
石川は殿堂入りやけど酒売のおっさんもそこそこやったわ

437 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:19:23.79 ID:W0mUlPrQr.net
最後の方になると不細工な主人公がかっこよく見えてブスなゆながかわいく見えたからな
神ゲーやろ

438 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:19:24.19 ID:5s7pUjara.net
>>420
なんで最後だけ叔父上になびくねん

439 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:19:28.90 ID:rrth59EI0.net
仁が冥人としての戦い方に習熟していく

冥人として戦い誉れポイントを失っていくと天候が悪くなりやすくなる

大風がきてコトゥンらに大損害が出る

この流れ好き

440 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:19:50.64 ID:pchNCApv0.net
洋ゲーってmod入れないと遊べたもんじゃない未完成品ばっか🤮

441 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:19:51.06 ID:LFOTM+jK0.net
>>428
まずスターフィールドって何ゲーになるんだ…?
そろそろ情報出して欲しいわ、本来E3でなんかするつもりだったかは知らんが

442 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:19:57.36 ID:vntWhq9p0.net
>>439
やっぱり志村殿間違ってたんやね

443 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:19:57.80 ID:i/vBUF/40.net
仁は人命の前には誉れなんぞクソやって言った後に叔父の誉れの為に叔父殺したら仁の負けやん

444 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:19:58.06 ID:7phGu37E0.net
単調でアサクリ臭さが目につくけど和ゲーよりは遥かに凄かったな
10年後でも無理そう

445 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:19:59.80 ID:7I2Du0Zp0.net
PS5の物量で鎌倉みたいな都会を舞台にして欲しいよな

446 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:20:01.20 ID:7IsRfyvN0.net
>>427
残りの最後の貴婦人は殺したけどその後怪物に囲まれて終わるやつやな
てかあれ本当にゲラルト死んだ扱いなんか

447 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:20:29.20 ID:kjeR5KL+0.net
代わりに爆速ロード手に入れたからトータルOK

448 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:20:35.99 ID:E5Az5eCK0.net
GoTは外国人が書いた話ってのが普通に驚いたわ
日本人より日本人っぽいやんけ

449 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:20:39 ID:5s7pUjara.net
>>443
そうそうそう言う事

450 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:20:44 ID:nEmj3YKN0.net
製作途中でエポックメイキングされたゲームにしては頑張った方やん
戦闘もかなり変えたんやろ

451 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:20:45 ID:PsHUpDJU0.net
SEKIROを超えるゲームがすぐ出るなんてな。
デススト より面白かった。デススト は途中から作業感キツイ

452 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:20:49 ID:5wB2dMH/a.net
>>438
叔父上可哀想やん たった一人の身内やで

453 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:20:52 ID:LGL2tyrBM.net
そんな事より爆速ロードの方が大事やろ

454 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:21:00 ID:IWOJXbV+d.net
automatonのレビューが中々面白いから読んでみ 

https://automaton-media.com/articles/impressionjp/20200720-130996/

455 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:21:00 ID:M5MDEJzqd.net
>>430
まあショップ開くのすら重いし何するのにもいちいちロード入る仕様はマジでうんこやったな
もうその辺はPS5で改善されるのを信じるしかないわ

456 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:21:13 ID:i/vBUF/40.net
>>444
オープンワールドとしての完成度なら海外評価はゼルダの方が遥かに上やろ

457 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:21:15 ID:Jj8vXK0tr.net
志村も酒井も捕まえたのに結局両方共逃げられるハーン君無能すぎないか

458 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:21:31 ID:LGL2tyrBM.net
>>121
他の会社にもこの技術は広めるべきやわ

459 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:21:32 ID:vntWhq9p0.net
1対複数のゲームかと思いきや
ちょいちょい複数対複数の対決あって好き
次回作は戦国ゲー出そう

460 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:21:36 ID:D9EzTj3r0.net
>>436
堅二は裏切りそうな性格なのに最後まで仁の味方でおってくれたし結構好きなキャラやったわ

461 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:21:43 ID:4JsyZWip0.net
オブシディアンさん、Microsoft資金を得てアウターワールド 、Grounded運営、スカイリムの後釜狙ってるファンタジーRPG新作を進行中

462 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:21:56 ID:5s7pUjara.net
>>452
可哀想と思うなら最初から従えばええやん
命守るのか誉れ守るのかブレブレやん

463 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:22:00 ID:U+htCSA80.net
apexの開発会社もブラック労働で問題になってるし海外でもゲーム事業はどごああなんやなあ

464 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:22:08 ID:H9CH1s8S0.net
ベセスダスタジオ作品はもっとローカライズに協力的になってくれると嬉しいわ
リーク対策だと思うけどローカライズの納期とか予算とかきつそう

465 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:22:22 ID:PsHUpDJU0.net
ホモに掘られて最後はコトゥンに斬首されるタカが不憫すぎて泣いた。、

466 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/09/05(土) 00:22:27 ID:mNol/6rT0.net
>>121
それな
ウィッチャー3ロード遅過ぎ

467 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:22:31 ID:GJyGDV4Bd.net
>>121
PS5では対馬以上のロードがデフォってかなんならロード画面無くなるレベルの速さらしいし楽しみや

468 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:22:31 ID:E/ESHi/Za.net
>>437
冥人であることを認めて以降の仁はマジでイケメンにしか見えない
個人的に一番格好いいシーンは刀抜いて振り返るところやけどな

469 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:22:34 ID:5s7pUjara.net
>>460
たか死んだあとの堅二好き

470 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:22:41 ID:Z5CCxe5y0.net
熊vs菅笠衆見るの好き
熊応援しちゃう

471 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:22:43 ID:8wWog7Ax0.net
>>427
貴婦人殺して小屋で座ってたら怪物達が集まって来てそこで終わったやつ
なんかで見たけどあれだとゲラルトの物語が終わるらしい

472 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:22:53 ID:72PVm8g10.net
SEKIROもやりたなったけどやっぱツシマよりはるかにムズいんか?

473 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:05 ID:JTKBWa3k0.net
>>454
小島もこうなればよかったのにな
MGSVのサブミッションは何してるんや感が強かった

474 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:06 ID:H4sCJBg70.net
面白いゲームではあるけどすんごい持ち上げられててはぇ〜って買ったから拍子抜け感は凄かったわなぁ…
演出とロードは凄いと思うけど戦闘は自分で工夫しないと惰性感が強いし

475 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:08 ID:rrth59EI0.net
ツシマは一度目の元寇がモチーフやから、コトゥンを狩ったところでそのうち二回目が来るやん
その時にしむおじが居るかいないかは対馬にとってデカいと思うんだよな

まあ事実だと日本方はみんな冥人みたいな戦い方するんやが

476 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:12 ID:vntWhq9p0.net
>>460
石川先生もなんやかんだで最後まで付き合ってくれたし
弟子からの手紙で気を取られてるとはいえ弟子を撃ち殺さなかったのは好き

477 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:28 ID:FtvTBlOVa.net
>>456
ユーザースコアは対島の方が高いやん

478 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:31 ID:p3Or2ePVr.net
>>424
復讐完遂して欲しかったんか?
アビー達の姿にかつての自分たちを重ねてもおかしないやろ

479 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:33 ID:34hQA0pe0.net
竜三って結局なにがしたかったん?

480 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:34 ID:Mtj7sM0V0.net
ゲーム自体すぐに飽きるから楽しめてるやつ羨ましいわ

481 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:34 ID:ZRO/V0l70.net
菅笠衆との一騎打ちロケーションも相まって最高なんやけどやり直せないのが残念や

データ別に保存しとけば良かったよ...

482 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:37 ID:PsHUpDJU0.net
声優もめちゃくちゃよくなかったか?
堅二の声優ハマりすぎやろ

483 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:42 ID:hrYtz0qF0.net
>>427
あれはあれでかっこええ終わり方なんやがな

484 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:45 ID:Eu0q8pz/0.net
>>446
てか貴婦人三姉妹のデザインセンス神すぎた
パーツでみればそこまでグロいとか気持ち悪いもんでもないはずなのに全体図で見るとめちゃくちゃ気持ち悪く見えるのはホンマすごい

485 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:50 ID:7IsRfyvN0.net
>>472
遥かに難しいけど根性さえあればクリアできる

486 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:50 ID:RpQr3d/C0.net
爆速ロードほんと笑う
5秒で終わるし

487 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:23:57 ID:H4sCJBg70.net
>>472
SEKIROは死にゲーやしツシマみたいなゲームかと思って買うと痛い目見るぞ

488 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:24:04 ID:4JsyZWip0.net
>>463
新作発表するタイミングで告発食らったバットマンアーカムシリーズのロックステディは少しかわいそうやった

489 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:24:06 ID:5wB2dMH/a.net
>>462
分かり合える思ってたんやで
でも分かり合えんかったからしゃーない 可哀想やから殺す

490 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:24:17 ID:GJyGDV4Bd.net
>>461
アウターワールド微妙やったわ
予算そんなに無いんやなってのがプレイしてて伝わってきた

491 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:24:25 ID:bq9m6R3g0.net
殺す方好きやけどな

492 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:24:26 ID:D67//LVhr.net
>>481
釣りおじさん好き
声ウィッチャーのヴェセミルやし

493 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:24:35 ID:i4JLMGwSd.net
戦闘が面白いっていうか
最低でもこのぐらいは必要だよな
今までのowの近接戦闘が進化しなさすぎた

494 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:24:46 ID:LFOTM+jK0.net
ツシマのいいところは?→ロード時間!

そんなことしょっぱな言う奴と絶対話したくないわ

495 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:24:49 ID:vntWhq9p0.net
>>470
菅笠衆そこそこ強くて草生える
酒売のおっさんのストーリーで
熊VS蒙古VS菅笠衆の乱闘でギリ生き残ってて草

496 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:24:50 ID:M5MDEJzqd.net
典雄が見れば見るほど筒香に見えてきて集中できなかった

497 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:24:52 ID:72PVm8g10.net
>>487
やっぱり…
ダクソとか仁王とかは投げたわ

498 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:24:53 ID:dmOlueq7r.net
対馬なあ
只で遊べるようになったらやるわ

499 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:24:54 ID:7I2Du0Zp0.net
>>474
自分でかっこよく戦うゲームだからな
操作難度が違うがDMCみたいなもん

総レス数 559
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200