2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ゴーストオブツシマ、そんなにグラフィック良くない

1 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 23:29:20 ID:8ET1y8M50.net
ムービーや雰囲気で綺麗に見せてるだけで実際のグラフィックってセカンドサンに毛生えた程度だよな

261 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:01:57 ID:4WcWxqgg0.net
未だにアンチャーテッドの雷雨のステージを越える感動映像に出会ったことがない

262 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:01:58 ID:0rHPO12P0.net
敵殺してるだけでおもんなかったわ

263 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:02:03 ID:bS6RGdre0.net
落ち葉や草の表現がうるさくないか?
そこがやっぱ作ったの日本人じゃないなって思った

264 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:02:14 ID:72PVm8g10.net
現実の元寇って対馬の民ってまじで皆殺しにされたんだな
志村みたいな武士っておったんやろか?

265 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:02:20 ID:7IMy50Lu0.net
>>258
ならラスアス2もっと売れてるだろ😡

266 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:02:23 ID:dmOlueq7r.net
>>207
Far Cry4

267 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:02:36 ID:rrth59EI0.net
普通のゲーム「グラフィック特化!物理演算ガチガチ!ロードが長い?しゃーないTIPS読ませとけ」

ツシマ「グラフィックそこそこ!物理演算は限定的!とにかく軽量化軽量化軽量化!何、ロード速すぎてTIPS読めない?しゃーないロードに遅延つけろ!」

ツシマくんさあ、このゲームの作り方はなんだい?

268 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:02:37 ID:/qY6418t0.net
草とかはええねんけど人間のグラだけやっぱり人形感がとれへんな
不気味の谷をゲームが超えるのはいつか

269 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:02:51 ID:5s7pUjara.net
>>207
アサクリはやめとけ

270 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:02:58 ID:e3u59FVA0.net
ラスアス2とかいう速攻で投げ売りされて海外じゃ返品祭りのゲーム
哀れ。

271 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:06 ID:w3+rnyHf0.net
>>268
今んとこDetroitが一番やな

272 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:09 ID:uvepSJe80.net
鈴の毒殺覚えてからが一番面白かった

273 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:11 ID:WaNK+cLvr.net
>>264
小茂田で80騎で迎撃したのは史実らしいやん

274 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:17.07 ID:b+HA0kjv0.net
もうゲーム卒業しろよおまえら

ゲーム()やる方じゃなくて
つくる方にならなきゃ

働いてへんのかと

275 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:23.02 ID:4DdXfunW0.net
台風で
豪風汚物島になりそうや

276 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:27.25 ID:CsLxEgWI0.net
なにいまさら

277 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:32.90 ID:yqRQhBUR0.net
アサクリええやん

278 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:41.58 ID:2qxhR3m40.net
HorizonとGod of Warは続編出るけど対馬は難しいんかな
ゴーストオブ◯◯シリーズで他の国の戦争も見たいわ

279 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:42.36 ID:r4kr9Zd90.net
これやってるとPS4アチアチなるわ

280 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:44.03 ID:LFOTM+jK0.net
>>249
サカパンとインファマス2からノーティの技術提供とかあってかなり良くなったとか言ってたような

281 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:45.55 ID:6jEmYDTza.net
>>258
こういうの多い中で評価されてるぞ

282 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:48.15 ID:ZRO/V0l70.net
最初は誉れある戦いをしてたのに次第にやめていったわ

そうなるよう仕組まれてるんやね

283 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:50.55 ID:b+m0c0+Ka.net
>>266
強制拉致イベントでムカついて辞めたわ

284 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:03:56.77 ID:rrth59EI0.net
>>264
地頭はいたが小茂田の戦いで死んでたはず

285 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:04:07.60 ID:VRBzvunvd.net
>>267
こういうのわくと、フロム信者みたいな感じでゲーム自体が臭く思われるからやめーや

286 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:04:22.39 ID:63AHvyzi0.net
設定聞いたときに神風の正体は仁って事にするのかと思ったらそんな事はなかったわ

287 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:04:37.74 ID:dmOlueq7r.net
>>283
雪のとこか?

288 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:04:42.19 ID:72PVm8g10.net
>>273
80騎やば!

289 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:04:44.08 ID:hrYtz0qF0.net
たかとかいう竜三より根性見せた鍛冶屋すこ

290 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:04:48.52 ID:jrwh1FeXr.net
ゲーム的にはツシマの圧勝だけどポリコレ要素でラスアス2が賞を総ナメするんやろ

291 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:04:57.94 ID:7IMy50Lu0.net
>>278
数年後のE3とかで発表されたらワイ射精するわ

292 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:05:01.67 ID:rrth59EI0.net
>>278
ゴーストオブシマヅ頼むぞ
九州編、朝鮮編、関ヶ原編や

293 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:05:07.99 ID:sQHvQF290.net
DMC5ってほんとツシマのロード超短縮精神を見習うべきだったよな
周回ゲーなのに周回する気が起こらん地獄やろ

294 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:05:16.24 ID:RpQr3d/C0.net
ps4持っててツシマ未プレイは本当に勿体ないからやるべきだと思うんだがなあ
ステマとか言われるの悲しい

295 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:05:45.75 ID:PIIzrXch0.net
評判の割にはそこまで面白くない
凡作洋ゲーというのが感想

296 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:05:49.45 ID:PsHUpDJU0.net
ローディング短いのマジやる気上がる。
プレイする側のことよくわかってるやん

297 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:05:50.78 ID:34hQA0pe0.net
オープンワールドのストーリーではダントツおもろかった
UBIとの差をまざまざと見せつけられた気分

298 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:05:55.35 ID:LFOTM+jK0.net
>>290
ツシマ持ち上げるやつツシマのポリコレは無視するよな
ゆなとかポリコレの塊と言われてもおかしくないのにさ

299 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:06:03.06 ID:5wB2dMH/a.net
>>282
意地でもお侍様スタイルやったけどたか死んでからあかんかったわ

300 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:06:11.59 ID:pchNCApv0.net
スカイリム、ウィッチャー、フォールアウト持ち上げられてるオープンワールドやったけど全部つまんなくて投げたわ
やっぱ洋ゲーって逆張りガイジが持ち上げてるだけなんだな

301 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:06:15.35 ID:M5MDEJzqd.net
>>293
reエンジンが割とうんちやし
人間の表現は最高レベルなんやけどな

302 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:06:22 ID:z9+XnTWzp.net
>>258
むしろちょい前にパワプロ出ててそれが久々のヒットになってるで

303 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:06:25 ID:WaNK+cLvr.net
>>298
ポリコレ連呼ガイジはラスアス2スレに引きこもっててほしいわ

304 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:06:28 ID:4JsyZWip0.net
今年ロンチ スパイダーマン (デモンズリメイク)
2021 ホライゾン2 ラチェクラ

2022年はゴッドオブウォー新作やろうしサカパン新作は早くて2023やろな

305 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:06:35 ID:6Vgonw2Xd.net
ワイはしむ叔父殺せんかったわ
最後泣いてるのほんま悲しい

306 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:06:51.14 ID:KRPuKnOaH.net
sekiroクリア済みだったったのとタイトルがそれっぽいってのもあって主人公が謎パワーで復活してそれを使って敵を倒すかと思ったらめっちゃ頑丈なだけで草
まぁそれが良かったんやけど

307 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:07:18.44 ID:ZRO/V0l70.net
なんやかんやあっても親父を殺す選択なんて出来なかったわワイには

308 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:07:30.99 ID:rrth59EI0.net
仁さんトリカブトの毒に強すぎ説

309 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:07:33.28 ID:PsHUpDJU0.net
申し訳ないがタカがホモの人売りにレイプされたりバーサーカーおばあちゃんのレザ要素は吐き気がしたわ。

310 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:07:33.34 ID:34hQA0pe0.net
誉れは浜で死にました

は鳥肌立ったわ

311 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:07:34.93 ID:HbqJ6EiV0.net
マルチあるの早く言えや
https://i.imgur.com/QoOODIl.jpg

312 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:07:45.96 ID:5s7pUjara.net
殺したやつは正直見下してる

313 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:07:49.28 ID:7IsRfyvN0.net
>>295
面白いけどオープンワールドとしては平凡やな
メタスコア83は割と納得やわ

314 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:07:54.76 ID:Eu0q8pz/0.net
>>233
でも仁さんのせいで蒙古が毒を使うの学んじゃったしなあ

315 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:08:05.36 ID:LFOTM+jK0.net
>>303
ほんそれ
結局自分の批判の語彙力がないからポリコレに責任なすりつけてるだけやん

316 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:08:11.64 ID:z9+XnTWzp.net
>>314
なお元々井戸に流し込んでた模様

317 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:08:21.63 ID:1l3TzPqz0.net
熊ごとき矢でワンパンよ

318 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:08:25.25 ID:34hQA0pe0.net
ゴーストオブツシマは重要なネタバレ多すぎて語りにくいんだよなぁ
それだけ残念なんやほんまに

319 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:08:28.00 ID:KRPuKnOaH.net
>>312
殺してあげるのもまた誉れや

320 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:08:29.26 ID:dmOlueq7r.net
SONYのゲームは肌に合わんのよ
アンチャ、ホライゾン、ラスアス
ラスアスだけは終盤?までやったけど結局つまらなくなって投げたわ
ラスアスなんかバイオのがよっぽど面白いよなあ

321 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:08:31.75 ID:w9huqlR30.net
志村様生かすとどうなるんや?

322 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:08:33 ID:5wB2dMH/a.net
馬使わないで走り回ってたら鎧泥だらけになって草生えた
海飛び込んだら綺麗になるし

323 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:08:38 ID:WaNK+cLvr.net
>>304
もうGOWから2年半たってる事実に震える

324 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:08:38 ID:sQHvQF290.net
>>301
アクションが売りのシリーズなのに人間に力入れるとかはっきり馬鹿でしょって思うわ

325 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:08:50 ID:72PVm8g10.net
ストーリー書いたのって日本人なんかな

326 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:08:52 ID:34hQA0pe0.net
和歌考えたやつ天才やろ

327 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:08:54 ID:5wB2dMH/a.net
>>312
殺さない方が酷いやろ

328 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:09:07 ID:ZRO/V0l70.net
誉れの末の折り紙にラチェットあるの草生えるわ

329 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:09:14 ID:T/WdDp7oM.net
ウィッチャー  ストーリー、キャラクターの豊富さ
RDR2 徹底したリアル感、やれる事の幅広さ
ホライゾン 世界観の面白さ、ヒロインのブサさ
ツシマ オープンワールドではダントツレベルの戦闘の面白さ

どれも突き抜けてる所があるからええな

330 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:09:18 ID:54H1ePGna.net
ワイ誉れある武士、蒙古に対して名乗りを上げる

331 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:09:23 ID:yqRQhBUR0.net
ラスアス2ってポリコレ要素があってもストーリー自体は完璧だったやん

332 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:09:42 ID:KhjaA6jRp.net
オープンワールド好きならウォッチドッグスレギオンとサイバーパンクは買った方がいい?

333 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:09:42 ID:5s7pUjara.net
>>319
>>327
いやそういう考えに至ること自体がワイには信じられん

334 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:09:45 ID:72PVm8g10.net
>>321
追われる身なのは変わりないで

335 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:09:46 ID:sQHvQF290.net
初見でゾイを助けて御子様裏切ってほまおじ殺したやつwwwww

ワイやで

336 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:09:47 ID:z9+XnTWzp.net
>>329
RDR2はストーリーもめっちゃええぞ偽善的ではあるかもしれんが

337 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/09/05(土) 00:09:52 ID:mNol/6rT0.net
>>189
竹内直人やん
モデルやったのか

338 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:09:58 ID:34hQA0pe0.net
>>329
ストーリーはツシマのほうがおもろいやろ

339 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:10:02 ID:nmBeg6a10.net
>>330
ワイ蒙古、なんか一騎討ちとかいう文化らしいので乗ってあげる

340 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:10:03 ID:dmOlueq7r.net
対馬を絶賛しとるのはホライゾンを絶賛しとる層なんやろなと思っとる
ワイと趣味が違いそうやから対馬はスルーや
そもそもSONYのソフトやしな

341 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:10:09 ID:6Vgonw2Xd.net
>>321
父親は殺せません言うて立ち去る

342 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:10:19 ID:fowgNQzE0.net
のぼり全部集めたやつおるんか

343 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:10:20 ID:6jEmYDTza.net
>>333
どう思ってあそこで生かしたんや

344 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:10:21 ID:rrth59EI0.net
>>321
冥人の服が赤くなる
しむおじは地頭継続
近々本土から境井家に代わる武士が派遣されるという話が聞ける

345 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:10:35 ID:RdAyk2Xl0.net
蒙古日本語話せるやつ多過ぎやない…?

346 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:10:41 ID:T/WdDp7oM.net
>>336
ロックスターゲーの中でも1,2を争うわ
スタッフ大量流出したのほんまガイジ

347 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:10:49 ID:54H1ePGna.net
https://i.imgur.com/cu6ZLRD.jpg
https://i.imgur.com/Zik1QfL.jpg
ありやろ

348 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:10:56 ID:Eu0q8pz/0.net
>>316
あれは仁さんの毒に比べたらかなり弱い奴でしょ
仁さんの毒がえぐすぎる

349 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:10:56 ID:LFOTM+jK0.net
インファマスセカンドサンの善ルートのストーリーすごい好きだった

350 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:11:10 ID:54H1ePGna.net
>>345
ドーシヨー!
ドーシヨー!

351 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:11:13 ID:KRPuKnOaH.net
>>333
信じられへんならそれでええねんな選択肢
を与えるってそういう事やからその辺ラスアスはうまくやるべきやったわ

352 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/09/05(土) 00:11:24 ID:mNol/6rT0.net
>>329
今ウィッチャー3Switchでやってるけど血まみれ男爵の話流産除いたらわいの家庭と同じで草

353 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:11:27 ID:5s7pUjara.net
>>343
民守るために戦ってしかもしむおじが唯一の肉親で一番守りたいもんやろ

354 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:11:27 ID:2qxhR3m40.net
対馬スレは平和でええな

355 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:11:28 ID:7IMy50Lu0.net
>>340
ワイはホライゾンはなんかいつの間にか過大評価されてただけやと思ってるがツシマは好きやで

356 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:11:31 ID:7IsRfyvN0.net
>>346
ロックスターめちゃめちゃブラックみたいだし人材流出も頷ける

357 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:11:35 ID:6jEmYDTza.net
>>340
まあオススメオープンワールドでFar Cry挙げるやつそんなおらんもん

358 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:11:40 ID:zVJC9yAx0.net
オープンワールドはやっぱウィッチャー3超えられないやろ
ノヴィグラドの作り込みヤバいわ

359 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:11:53 ID:72PVm8g10.net
ワイホライゾンは途中でやめたがツシマは楽しめた
ホライゾンの主人公全然感情移入出来んし…
主人公の魅力の差はある

360 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:11:54 ID:hrYtz0qF0.net
>>352
どんな家庭やねん…

361 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 00:11:55 ID:dmOlueq7r.net
RDR2も微妙やったなあ
何でもかんでもリアルにすりゃ良いってもんじゃ無いわ
テンポが悪くなるだけやで
あれならGTA5のが遥かに面白い

総レス数 559
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200