2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生来て

1 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:51:01 ID:O3ZmwOJY0.net
GPA2.9って良い方なの?

2 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:52:00 ID:GaFhWVaO0.net
よくもないけど悪くもない

3 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:52:36 ID:5Oec/2Is0.net
最高4なら悪くない方
3超え出したら良いと言える

4 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:52:52 ID:O3ZmwOJY0.net
>>2
中の上くらいか?

5 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:53:27 ID:NVVS32a00.net
もうすこしがんばれたやろって感じ
可を一個も出すな コンスタントに良をとれ 得意な講義で絶対優をとれ

6 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:53:37 ID:O3ZmwOJY0.net
>>3
最高4やで

7 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:53:41 ID:GaFhWVaO0.net
>>4
まあそんくらいやな

8 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:53:48 ID:gW1UoPF30.net
優秀

9 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:54:12 ID:O3ZmwOJY0.net
>>5
オンライン授業慣れない🥺

10 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:54:25 ID:O3ZmwOJY0.net
>>8
やったぜ

11 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:54:34 ID:JmCoY0MaH.net
日本でもGPAって使うんけ?
海外の指標じゃないんけ

12 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:54:42 ID:5Oec/2Is0.net
最高4なら悪くない方
3超え出したら良いと言える

13 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:55:22 ID:O3ZmwOJY0.net
>>11
使うやろ🤔

14 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:55:57 ID:O3ZmwOJY0.net
>>12
もっと頑張れたら3はいってたのに😭

15 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:56:57 ID:tRzQQpvC0.net
2.6やったわ

16 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:57:31 ID:lTbOQZwA0.net
GPAっていうて聞かれんし役に立たんよ🥺
専門でしっかり結果出してあとは名前忘れたけど社会常識クイズみたいなのの練習しとった方が役に立つ🥺

17 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:57:50 ID:O3ZmwOJY0.net
>>15
お互い留年はしなさそうで何よりや

18 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:57:58 ID:JqSKYJAu0.net
GPA高くてもガクチカないと死ぬぞ
勉強そこそこでええからサークルとバイトしとけ

19 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:58:32 ID:m9vA6H7i0.net
GPA0.9って良い方なんか🤔

20 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:58:35 ID:O3ZmwOJY0.net
>>16
そうなんか
ワイは自分の成績が良い方なのか知りたかったぢけや

21 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:58:51 ID:M8eAs1s/M.net
GPAは理系だけやろ

22 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:59:16 ID:O3ZmwOJY0.net
>>18
ワイの大学サークル盛んじゃない☹

23 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:59:27 ID:KeqI9Nri0.net
GPAの算出の仕方による

24 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:59:35 ID:O3ZmwOJY0.net
>>19
やばくないか😰

25 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 04:59:56 ID:O3ZmwOJY0.net
>>21
文系も言うべ?

26 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:00:16 ID:m9vA6H7i0.net
>>24
毎日楽しいからいいのだ😳

27 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:00:19 ID:Es3E2j2l0.net
GPA1.6だけど何とか内定出たぞ
ツッコまれまくったけどな

28 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:00:34 ID:HOWH3lgR0.net
>>25
文系では重要視されない

29 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:01:31 ID:m9vA6H7i0.net
TOEIC900点あるから就活は並の会社には入れると思ってる(f私文)

30 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:01:35 ID:O3ZmwOJY0.net
>>23
高校の評定平均みたいな感じじゃない?

31 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:02:02 ID:O3ZmwOJY0.net
>>26
人間幸せが一番やな!😁

32 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:02:27 ID:m9vA6H7i0.net
>>31
後期もオンラインならギリギリ留年回避や😄

33 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:02:27 ID:O3ZmwOJY0.net
>>27
就職お疲れ様やで👍🏿

34 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:02:30 ID:WR10Cs400.net
gpaあっても学生生活何もしてないと詰みます

35 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:02:49 ID:O3ZmwOJY0.net
>>28
なるほど
覚えとこ

36 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:02:54 ID:m9vA6H7i0.net
ねむねむのねむ

37 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:02:57 ID:MaglmixCM.net
サークルて何年まで入ることができるんや?
今は活動どうなってるんやろうか?

38 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:03:09 ID:m9vA6H7i0.net
おやすみ〜👋🥺

39 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:03:24 ID:O3ZmwOJY0.net
>>29
すごい
学歴よりもスキルを重視する会社行ったら最強やな

40 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:04:13 ID:O3ZmwOJY0.net
>>34
オンラインだからバイトしかしてない🤣

41 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:04:34 ID:O3ZmwOJY0.net
>>38
良い夢見ろよ👍🏿

42 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:04:59 ID:KeqI9Nri0.net
>>30
そりゃそうなんだけど
普通の大学だと90~100点が持ち点4だと思うんだけど俺の大学だと80~100点が持ち点4なんだよ
だから普通よりGPAが高くでやすいんだよね

43 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:06:33.94 ID:JfIEpN3l0.net
部活やサークル、研究内容の方が重要やと最初にしっかり説明してくれてるとええのにな😅

44 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:06:40.88 ID:O3ZmwOJY0.net
>>42
なにそれいいな
ワイのとこは90〜や😡

45 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:07:17.08 ID:O3ZmwOJY0.net
>>43
コロナでそこらへんの説明全部潰れた🤣

46 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:07:41 ID:pO9CIYfda.net
1.6やけど大手企業の内定あるし余裕よ

47 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:08:15 ID:/apQpqRB0.net
中の上か上の下くらいじゃね

48 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:09:33.34 ID:O3ZmwOJY0.net
>>46
すごい
過労死しないようにね

49 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:10:03 ID:O3ZmwOJY0.net
>>47
流石に上の下はないやろ🤔

50 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:10:53 ID:pO9CIYfda.net
>>48
ありがとうな
イッチも頑張ってな

51 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:11:58.42 ID:O3ZmwOJY0.net
>>50
サンガツ
留年しない程度に頑張るわ🙄

52 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:12:54 ID:KeqI9Nri0.net
>>44
その分追試とか救済措置はほとんどないし留年率も高いからどっこいどっこいかな

53 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:13:47 ID:JqSKYJAu0.net
>>37
うちのサークル2年生からでもウェルカムやで
なお今年新入生はいらず活動も制限され存続の危機

54 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:13:48 ID:pO9CIYfda.net
>>51
理系なら研究室選べる程度までは勉強したほうがええで

55 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:13:50 ID:O3ZmwOJY0.net
>>52
なるほど
ワイのとこは留年率3%だから甘めに見てくれてるんやな

56 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:14:34 ID:O3ZmwOJY0.net
>>54
しぶ〜ん🐝

57 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:15:04 ID:MaglmixCM.net
>>53
はえー
なんのサークルなんや?

58 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:17:19 ID:JqSKYJAu0.net
>>57
音楽系や
割とガチやから楽器経験者多し

59 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:21:50 ID:MaglmixCM.net
ていうか皆サークルて何のサークルに入ってるんや?
ワイ特に興味のあるサークルないんやけど

60 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:22:09 ID:MaglmixCM.net
>>58
ええな
人数どれくらいや?

61 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:22:36 ID:TnoE5Ekxx.net
>>16
spiか?

62 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:23:35 ID:JqSKYJAu0.net
>>60
同期5人の零細サークルや
仲はええけど人間関係狭い

63 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:26:03.34 ID:MaglmixCM.net
>>62
親密な仲の人がいるていうのはええことやと思うで
ワイはそういう人は大学になっておらんから羨ましいわ
ワイもそういう人作りたいんやけどな

64 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:27:35.61 ID:pHvEpQ2E0.net
ワイ大学1年やけどもうサークルは入らんわ
どうでもええ

65 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 05:28:41 ID:Enwnwauud.net
>>64
これ
もうどうでもいい感凄い
新歓とかもどうでもええわ

総レス数 65
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200