2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ新入社員、「タバコ休憩」がナゼ許されてるのか分からない

1 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:08:43.99 ID:u73fKCFJ0.net
喫煙者だけ1時間に1回10分くらいタバコ休憩してるんやがあいつらだけ1日1時間くらい長く休憩してるだろ

2 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:08:54 ID:u73fKCFJ0.net
おかしくない?

3 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:09:15 ID:u73fKCFJ0.net
あれが許されるなら非喫煙者も休憩してええよな?

4 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:09:29 ID:dQ2ZpT4o0.net
わい、ウンチ休憩中

5 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:09:34 ID:5WhzyvTmp.net
おかしい
ちゃんと休憩時間が設けられてるならその時間で吸えばいい話

6 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:09:40 ID:u73fKCFJ0.net
しかも喫煙者って仕事やる気ない奴多いよね

7 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:09:52 ID:kuFLRW1Ca.net
1時間に10分タバコ休憩くれる会社なんてねーよ

8 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:09:52 ID:u73fKCFJ0.net
>>5
ほんとそれな

9 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:10:09 ID:u73fKCFJ0.net
>>7
ワイのとこは許されてる

10 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:10:21 ID:izzO5yua0.net
喫煙室で同僚の女と猥談するのにハマってるわ

11 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:10:23 ID:sfJDe4O30.net
別に休憩してええんやぞ
そもそも人間の集中力って一時間くらいで落ちるからこまめにタバコ休憩挟むのは理にかなってる

12 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:10:46.55 ID:WIZMhvxB0.net
>>11
これ タバコじゃなくて散歩してる社員もいるけど大事や

13 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:10:48.11 ID:xgftC1ghd.net
最近は社内全面禁煙やないの

14 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:10:48.19 ID:gUn5UX7Id.net
他人のネタを盗んでスレ立てて承認欲求満たすのは許されてるの?

15 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:10:56.21 ID:u73fKCFJ0.net
>>11
なお喫煙者は普段の仕事からヤル気無い模様w

16 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:10:57.23 ID:QS1qRtBu0.net
ニートの社会人ごっこ飽きた

17 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:02.66 ID:2VoACsTU0.net
ジャルジャルのコントやん

18 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:07.90 ID:Oll1XZyvd.net
いやタバコ休憩なんかねーよ
どんな底辺会社やねん

19 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:19.06 ID:ty/UAY640.net
普通に休憩すればええやん

20 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:25.32 ID:VI3TS/C00.net
煙草吸ってる奴は許されて、吸わない俺はその代わりに漫画読んだら蹴られたわ。
死ねよ。マジで殴り返せばよかった。

21 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:26.40 ID:u73fKCFJ0.net
>>13
喫煙所設けられてる

22 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:34.98 ID:uJaGeu/w0.net
>>3
いいよ

23 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:35.20 ID:PbnS0GIJp.net
頻繁に席立って帰ってこない人はおるな

24 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:35.92 ID:r1lAGvSUd.net
じゃあ自分も吸うか上司に直談判しろや

25 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:37.37 ID:x7Ey0ELRa.net
たくさん納税しとるから休憩時間も設けられてるんやで

26 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:45.22 ID:FuJcyNId0.net
富士通「10月から全面禁煙な」

27 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:48.03 ID:u73fKCFJ0.net
>>18
あるで

28 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:49.07 ID:lcvcVqmOa.net
ワイの職場喫煙所廃止されたからヤニカス苦し紛れにガム噛んでるぞ
素直に哀れだw

29 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:50.55 ID:Oll1XZyvd.net
そもそもまともな会社なら会社内禁煙やろ
あっ

30 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:11:51.15 ID:gkgXVPx80.net
まさか会社に灰皿置いてある底辺?

31 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:02.04 ID:uWMRFzJ6a.net
イッチの会社にはこの時間に2ちゃんねる休憩なんてあるんか?

32 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:03.04 ID:5+tfKnDha.net
ワイヤニカス、ニッコニコでタバコ吸いに行く

33 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:05.47 ID:8oUeydjPa.net
まあワイもスマホやネット休憩してるし

34 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:05.78 ID:6n2n4QKd0.net
いちいちタバコ休憩とかないやろ
吸いたい時に吸うのが許容されてるだけで

35 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:18.91 ID:8anT+X8YM.net
天才ワイ「トイレでスマホ休憩するか」

36 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:22.40 ID:OyLDGiQOM.net
うちは就業規則に勤務中の喫煙禁止って明言されたわ

37 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:22.71 ID:FJ7TMzwQM.net
ワイんとこは勤務中は禁止なったで

38 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:24.33 ID:5+tfKnDha.net
>>34
これ

39 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:25.22 ID:Oll1XZyvd.net
>>27
それはお前が底辺だからじゃん
そんなのと仕事しなきゃならない自分を恥じろよ🥺💦

40 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:25.46 ID:Nb00P3DT0.net
よく喫煙ブース設置したな

41 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:25.99 ID:u73fKCFJ0.net
>>19
非喫煙者が休憩する→サボりと思われる
喫煙所が休憩する→しょうがない

ガチでこういう雰囲気あるよね

42 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:29.12 ID:gkgXVPx80.net
底辺企業っぽいからまあアリやろ

43 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:35.72 ID:9sBn3yEH0.net
テレワークワイ、24時間休憩!w

44 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:37.08 ID:DgSljJ6ga.net
チャイムでも鳴るん?
「タバコの時間ですよー」みたいに

45 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:12:56.82 ID:XhdusPsir.net
吸わん分ワイはスマホ休憩してるで

46 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:13:02.25 ID:dUwUtc0ed.net
仕事しながら吸えるようにすれば解決だな

47 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:13:06.40 ID:ty/UAY640.net
>>41
ないです

48 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:13:09.46 ID:u73fKCFJ0.net
>>20
タバコ吸うのと漫画読むの何が違うのか
そもそもあいつらタバコ吸いながらスマホ見てるし

49 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:13:13 ID:PI+gf17m0.net
でもお前末尾0だよね?

50 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:13:19 ID:5+tfKnDha.net
過敏性腸症候群って嘘ついて一時間に一回うんち部屋籠ればええやん

51 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:13:21 ID:dQaewm5nd.net
いまだに会社に喫煙所とかあるのか

52 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:13:23 ID:AlLI+LnsM.net
無職やん🥺

53 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:13:28 ID:pBkTP3y10.net
まだ出社してる底辺おるんか?

54 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:13:38 ID:8anT+X8YM.net
>>44
喫煙者「タバコ休憩」的なこと言うから名前ついただけや

55 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:13:43 ID:u73fKCFJ0.net
>>24
新入社員が出来ると思うの?バカ?

56 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:13:56 ID:QeCjzJb+0.net
べつにmangaも休憩がてら読んでええやろ
自席で読むとか馬鹿なことしてないよな

57 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:14:02 ID:gZY9bTAwp.net
むしろ休憩のために席離れたらサボりと思われる職場があるのが驚きなんやが
普通集中力切れたら席立ってリフレッシュするやろ

58 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:14:17 ID:FuJcyNId0.net
>>51
大体のところは屋外の空きスペース
屋内には殆どない

59 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:14:19 ID:SWAjXIHN0.net
ドンマイ!

60 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:14:20 ID:u73fKCFJ0.net
>>28
喫煙者の匂い消しの消臭剤とキシリトールガムマジで臭え

61 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:14:23 ID:jYuBorzS0.net
>>48
ソシャゲしとる奴もおるしな

62 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:14:39 ID:TtNXO+Ddd.net
そんなことよりイッチの職種は?業務内容は??

63 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:14:39 ID:WN83WrL7r.net
こんなスレたてたら自分が底辺かニートてバレる時代やぞ

64 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:14:43 ID:u73fKCFJ0.net
>>31
フレックスやで

65 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:14:43 ID:X62Zez380.net
もうテレワークだからかんけーねーだろ?

66 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:14:44 ID:cBq/Pnyda.net
人生で1回くらいは吸っときたいんやが初心者向けのタバコって何ンゴ?

67 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:14:51 ID:eW6xDHHXp.net
会社なんてそんなギチギチにルールで縛られてる場所じゃないし

68 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:14:55 ID:s0hNriHKM.net
ぶっちゃけやることない日は2時間くらいトイレで時間潰すよね

69 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:09 ID:5+tfKnDha.net
>>57
そういうこと考えられない非効率なバカのせいでワイらヤニカスが虐げられんねん
トイレなり自販機なりいきゃええ話なのにほんまアホやと思うわ

70 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:15 ID:gzPtgg/5r.net
仕事中になんJでスレ立ててる新入社員ねえ

71 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:17 ID:8Y0SASN70.net
自分も休憩したらええやん
喫煙所あるところに大抵自販機と座るスペースもあるやろ

72 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:19 ID:u73fKCFJ0.net
>>39
誰でも知ってる会社やで

73 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:28 ID:PI+gf17m0.net
>>64
コアタイム何時から何時?

74 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:31 ID:8yJaAfBl0.net
うちの会社とか30分くらい帰って来ないやつおるぞ

75 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:31 ID:x8/rC1CYa.net
タバコ休憩禁止だけど形骸化してるのがほとんどやろな

76 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:39.17 ID:5+tfKnDha.net
>>66
マルメンやな
普通のスースーするヤニや

77 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:40.81 ID:Bdot7sjPM.net
ワイは昼を30分くらいで帰ってきて残りをこまごまと煙草に回してるで

78 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:42.28 ID:DgSljJ6ga.net
君の会社は時給制かなんかなん?

79 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:46.30 ID:uULSt+dHa.net
タバコ休憩はええけどトイレ休憩は許さないぞ

80 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:47.95 ID:8anT+X8YM.net
>>51
ワイの会社は受付フロアの隅やな

81 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:49.32 ID:gsuXvqR1x.net
許されてるというか仕事しながらモクモク吸われたらクソウザいから仕方なく黙認されてる感じやろ

82 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:51.69 ID:4QooRnHU0.net
ワイもわからん

83 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:15:52.03 ID:u73fKCFJ0.net
>>40
まぁそろそろ吸える場所外だけになるみたいやけど

84 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:03.69 ID:32TXa9Xo0.net
なぜこの手の禁煙ファシストは「ワイも休も」という得する方向ではなく「あいつらも働け」と自分の足すら引っ張るような発想になるのか

85 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:07.72 ID:fZ1uTkGLd.net
喉乾いたら休憩するだろ
一緒や

86 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:12.67 ID:Nb00P3DT0.net
>>58
屋外でも煙が敷地外や人の往来が多い場所へ流れない配慮義務相当厳しいけどそんなのやってる所あるの?

87 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:13.67 ID:IA75reLwd.net
ワイ禁煙しとるけど、タバコやなくても散歩したり小休憩は必要やで
最初はタバコやめたから効率落ちたのかと錯覚しとったけど、単にデスクに齧り付いてるから集中力落ちとるだけやったわ
疲れたり集中出来ないときは散歩したりおやつ買いに行ったりした方がええ

88 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:23.42 ID:sfJDe4O30.net
>>66
メビウス

89 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:25.58 ID:+jQ8Pyf50.net
(´・ω・`)俺の前の職場は上司がタバコ吸いながらいつもパズドラやってたから1日トータルで2時間は休憩してたな

90 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:28 ID:N2aamv6A0.net
ぶっ続けじゃ集中力もたんから
別にタバコやなくてもコーヒー休憩もあるでうち

91 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:31 ID:5+tfKnDha.net
>>84
ほんまガイやと思うわ

92 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:34 ID:oD3XAt0Ua.net
仕事が一区切りついたら一服するぐらいやな
流石に中途半端な流れでは行かん

93 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:42 ID:25uUYgHmM.net
タバコ吸って脳内物質ドバドバ出さんとストレスでやっていけんのや
3年目ぐらいになったらわかるで

94 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:44 ID:zJXJVn85a.net
上司がこんな感じでよく抜けてくからホンマ楽やわ
じゃあワイもちょっくら休憩します言ったら向こうもダメとは言わんし

95 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:46 ID:OyLDGiQOM.net
まあ中毒者ってマジでニコチン切れると集中力がガタ落ちするらしいからなあ
変に縛ってミスが増えるくらいなら許した方がマシなんや

96 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:53 ID:YTS3WA7ta.net
経営者によっては昔からタバコ吸う奴は給料1割減とかにしてたらしいで
あと家から会社まで遠い奴

97 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:16:56.82 ID:FuJcyNId0.net
>>86
やってるぞ
少なくとも富士通はな
10月から全面禁煙だけどな

98 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:01.39 ID:47P0i/+m0.net
なぜ足を引っ張ろうとするのか
俺が苦労してるんだからお前らも楽すんなって考えが理解できん
お前らもうまいことサボれよ
ちな今喫煙所や、ハイライトうめぇ〜

99 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:03.38 ID:wiU3+XFg0.net
トイレ休憩で対抗しようや

100 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:04.72 ID:tOVJdtsj0.net
で、他人が休憩してたら自分に何か負担があるの?何もないよね?他人の行動にケチつける暇があったら自分の仕事に集中してたら良いんじゃない?

101 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:07.90 ID:gQhAIqUIa.net
集中力がだんちだから!ホントすごいから!

102 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:12.49 ID:2rkYkL/Z0.net
給料は成果報酬に変えるべきよな

103 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:12.84 ID:gizyDFl60.net
そもそも連続して働かせても効率落ちるだけだしな
1時間ごとに10分休憩を当たり前にしていく世の中になれ
その休憩をどう使おうが自由だ

104 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:16.53 ID:BDMVv4MUa.net
>>66
ピアニッシモやな
女向け〜とも今は言われんやろ

105 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:17.31 ID:gZY9bTAwp.net
ワイはタバコ吸わんけど疲れたら別の部署にフラフラ遊び行ったりするで全然顔知らんやつとかおってたのC

106 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:26.07 ID:0WPe4cTUp.net
喫煙者やけど2時間くらい我慢しろやとは思う

107 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:31.09 ID:Bdot7sjPM.net
>>51
ビル自体にある

108 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:35.65 ID:+pncCPoup.net
ワイもトイレでスマホポチポチしとるし別にええよ

109 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:40.30 ID:rJyQ33Sv0.net
ワイ「すみませんオナニー休憩を…(シコシコの手付き)」
上司「おぉ俺も行こうかな」

110 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:45.56 ID:PI+gf17m0.net
ニート居なくなってるやん

111 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:45.74 ID:MLiMZHd50.net
>>3
うんこしてるふりでスマホいじる

112 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:51.39 ID:225kMn5m0.net
わいはヤニカスでタバコ休憩取りたいから昼の休憩時間に跨ぎそうな案件ある時に進んで担当することでまぁあいついつもやってくれるしって雰囲気を作っとるで
結局のところヤニカスがどれだけ周りに気を使えるかやと思うよ
当たり前のように休憩されたらそら嫌よ

113 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:52.02 ID:5+tfKnDha.net
>>98
ワイもハイライトや

114 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:17:52.55 ID:u73fKCFJ0.net
>>85
机の上でお茶飲むだけだよね?
喫煙所は席立って喫煙所で談笑しながらスマホいじってタバコ吸ってるぞw

115 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:07 ID:2t2xJDMLd.net
なんJ休憩は許されるんか?

116 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:10 ID:p9nwtYeA0.net
>>98
>>100
ほんこれ、マジで理解できんわ
お前らも頭使ってサボればいい話やろどうせそんな情熱かけて仕事やってる訳でもないんやろうし

117 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:19 ID:ythwwNLg0.net
>>93


118 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:24 ID:PI+gf17m0.net
>>114
先月の額面と手取りいくら?

119 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:28 ID:a6wmHmSf0.net
普通に一時間に一回スマホ休憩行ってるけど特に何も言われんわ

120 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:39 ID:pchLKqoU0.net
こいつら腹抑えてトイレ行ってくるって言ってタバコ吸っとるからな
こっちとしても緊急にもよおしたんなら仕方ないかと断れない

121 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:39 ID:u73fKCFJ0.net
>>111
トイレなげーからバレてんぞ

122 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:44 ID:mAFq/PEV0.net
でもワイもうんこ休憩するし

123 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:46 ID:g3HzKG+a0.net
>>1
わかんねえなら
その脳みそ終わってんな

124 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:46 ID:Nb00P3DT0.net
>>97
あー、それだけ体力ある所なら可能か
中小なんか金かかりすぎてやってられんわあんな規制

125 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:46 ID:Bdot7sjPM.net
>>104
別にタールでどうこう言うわけやないけどピアニッシモ吸ってる男はさすがに見たことないな

126 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:54 ID:uULSt+dHa.net
タバコ休憩はしゃーないって風潮は未だ根強いからな
最近は喫煙所自体禁止にされとるけど
なお路上喫煙している模様

127 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:54 ID:9sBn3yEH0.net
職場の女さんとチャットするのはセーフか?

128 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:18:55 ID:u73fKCFJ0.net
>>118
30 24

129 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:08 ID:Vjv5N0E70.net
最近はどこの会社もうるさいで

130 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:08 ID:uIdQBNCQ0.net
普通に息抜きで10分ぐらいスマホぽちぽちすればええやん
新人だと目立つかも知れんがそれに文句言ってくる奴は無能だからオッケーや

131 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:09 ID:g3HzKG+a0.net
病気だからな
喫煙wwwww
許さねえと暴れるんだろあいつら

132 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:26 ID:PI+gf17m0.net
新人で結果も残してないのに結果残してるやつのタバコ休憩ごときに目くじら立てて哀れな生き物やな
まずは人に迷惑かけないで仕事できるようになれよ

133 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:29 ID:BTktAYVVa.net
ニュー速にも同じスレあったでアフィ

134 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:37.34 ID:eW6xDHHXp.net
喫煙休憩を厳格にやり始めると

タバコ吸わないやつまできっちり仕事しなきゃいけなくなる


そんな会社やだわー

135 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:45.51 ID:TtNXO+Ddd.net
ねえねえイッチの職種は?業務内容は?本当はニートなんでしょ?答えろよカス🥺

136 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:46.28 ID:001pcwGUa.net
うちは吸いまくる奴いたから禁止なったわ

137 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:46 ID:qFcCFPv80.net
1時間に10分のトイレ休憩取っててすまん

138 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:49 ID:u73fKCFJ0.net
>>126
喫煙所廃止されたら喫煙者がどうなるのか逆に怖いんやが

139 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:49 ID:8anT+X8YM.net
>>116
喫煙者ブチギレで草

140 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:50 ID:p+8cEPHoM.net
弊社喫煙所撤廃したら組合出てきたわ

141 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:53 ID:W3wSbGfTH.net
多分そのタバコ吸ってる社員が会社に貢献してなきゃこんなご時世首切られるやろ

142 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:53 ID:pBkTP3y10.net
>>66
キャメルのメンソールとか
パーラメントメンソールが良い

143 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:57 ID:00sF5oMSd.net
うちは全面禁煙やからそもそも吸えん

144 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:19:59 ID:21/1/1T10.net
>>7
ワイ公務員だが、先輩は午前と午後で計2時間タバコ吸っとるで
一週間で10時間となると完全に税金泥棒
組合はタバコ休憩を奪うな!って騒ぐが、タバコ休憩の実態をあいつら知らんからバカでしかない

145 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:03 ID:PI+gf17m0.net
>>128
新人なのに結構取られるんやね
住民税が高いのかな?
そしてなんでコアタイムの質問は無視してるのかな?

146 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:11.76 ID:YUPPwTuNa.net
テレワーク無しどころか喫煙所有りの最底辺で働くからそうなる

147 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:22 ID:5+tfKnDha.net
>>138
そのへんで吸うで〜🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

148 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:23 ID:im9kpQI30.net
タバコ吸ってない情弱が喚いてて草
吸ってから出直してこい坊やw

149 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:23 ID:u73fKCFJ0.net
>>132
タバコ吸ってる奴らヤル気無くて尊敬出来る奴おらんわ

150 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:30 ID:VolL+d2Id.net
新入社員だからまだやる気があるんだろ。やる気があるやつは帰れ

151 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:31 ID:9JFpeiWOd.net
>>130
タバコは良くてもスマホはサボってると思われる風潮

152 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:33 ID:vJNd+Htd0.net
>>112
ヤニは色々と精神的な成長をもたらすよな
大学時代にタバコ吸い始めてからかなり人見知りが解消されたわ
バイト中とか暇でもタバコ吸えば会話の間が持つからあまり臆することなく他人と話が始められる

153 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:41 ID:z14WwDo+a.net
>>3
ええよ

154 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:44 ID:dhoE5uBeM.net
こんなとこでグチグチ言ってないで会社に言えよ

155 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:45 ID:9Dm6gTAZ0.net
たばこ吸えばええやん。
タバコ休憩ねたんでタバコ吸わないのは勝手だけど、タバコ吸わんからってこれタバコ休憩そのものに文句つけるのは当然だけどタバコ休憩自分もすれば美味い汁を自分も吸えるってことだぞ
環境に適応することも新入社員には求められることかもしれないタバコから得られる関係もあるだろう
ワイはタバコ吸わんけどタバコ休憩に疑問は感じたことあれど義憤は感じたことは無い

156 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:46 ID:BtbVFFCHd.net
またこのガイジのスレ伸ばしてんのか

157 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:47 ID:Xup5OZ+u0.net
会社まわり少し散歩してきたり休憩しても何も言われんぞ

158 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:48 ID:LNNWuqJ6d.net
昭和の名残

159 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:20:53.63 ID:8Y0SASN70.net
まぁワイのうんち休憩30分あるしガチでやべーと30分×5回戦いってまうし
許したるわ

160 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:01.40 ID:+F20QHWYd.net
新人君は仕事できない社会もわかってない
文句言うなら仕事すれ

161 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:08.12 ID:kUHZ/7UY0.net
>>104
オプションにポジション取られただけやぞ

162 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:14.18 ID:PI+gf17m0.net
>>149
ヤル気なくてもお前はそいつらの稼ぎでカバーしてもらってるんやで?
社会を知ろうなニートちゃん

163 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:15.27 ID:JGzBCyxva.net
>>1
ワイの上司はタバコ吸ってるだけでほとんど仕事しないで
ゴミ箱の横の机にタバコ置いとくから、この前ゴミ箱に落としといたわ

164 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:17.07 ID:iiuzoOJZM.net
ワオベンチャー社長、全社員の基本給を1万下げ、タバコ休憩を認める
なお非喫煙者には健康手当として1万円を支給する

165 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:18.19 ID:Nb00P3DT0.net
>>140
設備整えなアカンから組合からも金出せって交渉出来るやん

166 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:18.71 ID:MiJOv4fFp.net
心に余裕がない職場なんやなって

167 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:23.12 ID:F2yU/Zan0.net
ワイはうんこスマホや

168 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:25.27 ID:VnSRk9go0.net
ワイは休憩するためにヤニカスになったで

169 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:39.34 ID:Y7MVlKeSd.net
一年目って住民税ないやろ

170 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:40.00 ID:8anT+X8YM.net
シリコンバレー「タバコ吸う奴はクズ」
やっぱりシリコンバレーって神だわ

171 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:40.03 ID:CSqIjgJc0.net
お前ら時給で働いてんの?

172 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:45 ID:JYJwBriwd.net
ワイはタバコ吸わんけどたまにタバコ部屋に行くとあそこ居心地ええんよな
ただの談話室や休憩所では発生しない謎の安らぎで満ちている

173 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:45 ID:u73fKCFJ0.net
>>145
寮と任意保険入ってるからな
コアタイムは9:00 17:30だけど

174 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:48 ID:225kMn5m0.net
でもタバコ関係なくちょくちょく休む人ほど結果的に仕事終わらすの早いよな
ぶっ続けでやる奴ってだいたい無能
無能だからぶっ続けるしかないのかもわからんが
今の世の中、ちゃんと休む人ほど有能やわ

175 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:56 ID:cBbyk71Wp.net
適度にサボらないと仕事なんかやってらんない

176 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:21:56 ID:wiJKe7Eud.net
ワイの近所に公務員の施設があって、その近所に昔ながらのタバコ屋さんがあるんやけど

30分に1回ペースでタバコ吸いに来とる職員おるで
ちなワイはニート

177 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:14 ID:uG2vvllYd.net
ウチの会社だとその分昼休憩少なくなるな
あくまで自己申告だけど

178 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:15 ID:0T6M/Mq0r.net
ワイ1時間に一回ウンコ20分いってるけど異端か?

179 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:18 ID:nmjZF+5ha.net
勤務時間中の私語厳禁、スマホ所持禁止くらいガチガチなのにタバコ休憩だけは許されてるのか
ダラっとした雰囲気でタバコ休憩もなあなあで許されるのかで
話はだいぶ違ってくる

180 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:20 ID:+F20QHWYd.net
タバコ吸わなくてもいきゃいいやん
喫煙者となかよくなれるメリットでかい

181 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:24 ID:PI+gf17m0.net
>>173
それ普通の出勤なんじゃ…?
ワイの知ってるテレワークとは違うのかな

182 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:27.79 ID:8anT+X8YM.net
>>173

コアタイム長すぎやろ

183 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:29.10 ID:qesr2lFDa.net
うちは仕事で結果出てればタバコ休憩だろうがお菓子休憩だろうが昼飯2時間行こうが許されるわ
何人か除いて残業もあんま無いし給料安いけど程々にゆるくて楽

184 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:30.35 ID:WV7y4rw90.net
3時くらいに仮眠タイム欲しい

185 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:38.46 ID:Y7MVlKeSd.net
>>173
コアタイム長すぎ草
フレックス制ちゃうやろそれ

186 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:39.08 ID:vphAoIo1x.net
仕事は結果やし

187 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:43.14 ID:+lVZGy7X0.net
非喫煙者やがスレタイの件でバッチバチに先輩とやり合った結果タバコは休憩時間のみのルール勝ち取ったやで

188 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:43.77 ID:kUHZ/7UY0.net
>>138
法で規制されん限りはすぐそばの道で吸うわ
ちゃんと人来たら避けるしポケ灰も携帯してるから許してや

189 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:51.69 ID:001pcwGUa.net
>>159
クソ野郎って呼ばれてそう

190 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:51.72 ID:+PzdF5zk0.net
>>173
コアタイム長すぎw

191 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:54.89 ID:hWbcGYRDr.net
でも、お前無職じゃん

192 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:22:59.63 ID:TtNXO+Ddd.net
>>173
職種は?業務内容は?
都合の悪い質問無視してんじゃねえぞニート🥺

193 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:02.71 ID:U6Ydt8fl0.net
>>173
ん?

194 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:04.48 ID:9JFpeiWOd.net
>>66
メンソールでタール1rの軽いの吸っとけ

195 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:06.97 ID:iiuzoOJZM.net
>>173
言うほどフレックスか…?

196 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:10.21 ID:8anT+X8YM.net
イッチの意見は一理あるけどニートバレて草

197 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:15.02 ID:kU2aSyrLa.net
>>130
ワイ前の会社でそれやって怒られたわ
半分以上喫煙者いたからかタバコ休憩は何も言われないのホンマ糞

198 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:16.08 ID:00sF5oMSd.net
>>173
それコアタイムなんか

199 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:16.74 ID:u73fKCFJ0.net
>>181
何が言いたいのか分かんない
フレックスの出勤時間を知りたいの?

200 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:20.31 ID:KrN5NbuUr.net
タバコ吸うのは仕事やで?

201 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:21.37 ID:PI+gf17m0.net
悲しいなぁ

202 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:27.53 ID:XQNXUsd70.net
喫煙所設置箇所激減でサボりが深刻になるから大手じゃもう無理やろ

203 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:29.01 ID:+F20QHWYd.net
>>173
ワラタ

204 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:30.02 ID:9Dm6gTAZ0.net
うん子休憩ガチなやつは許すけどサボるためにトイレはガチで許さん腹壊してる時トイレはいられてた時の絶望がお前達にわかるか?
コンビニとかやっとの思いで駆け込んでトイレ空いてなかったら絶望するようにお前らがトイレでソシャゲやっとる間に人は便意と戦い戦意を喪失しそうになる
そうした時そこで戦意を喪失したら社会的に死ぬからなんとか耐えなければならないお前らのトイレ休憩はタバコ休憩の50ばい迷惑だと気づいて欲しいんやけど?

205 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:33.25 ID:0dH7tiHT0.net
>>174
仕事関係ねえわ
ワイのところのヤニカスはタバコ休憩して定時帰りするくせに自分の仕事放置して爆発させて人に押し付けるカス人間や

206 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:37.93 ID:NBJ1JKFf0.net
ニートの社畜ごっこすこだw

207 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:38.10 ID:S4OUoKuJ0.net
法律でタバコは業務に含むって判例あるから許さざるを得ないって会社が言ってたわ

208 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:44.09 ID:PI+gf17m0.net
>>199
フレックスやっててコアタイムのこと知らないのは致命的だよ

209 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:44.49 ID:FuJcyNId0.net
>>173
フレックス(コアタイム9:00〜)
そんなアホな会社があるわけないだろ

210 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:50.44 ID:+PzdF5zk0.net
昼休憩3時間くらいあるのかな?

211 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:51.98 ID:5V73lcKS0.net
タバコ休憩はおっさん上司から誘ってくれるからサボれて楽やわ
臭いが気になるからタバコやめたけど

212 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:23:59.87 ID:D+JVCbKya.net
「ちょっと疲れたので気分転換に散歩行ってきまーす」

これってアリなん?

213 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:00.21 ID:tFKuVM8s0.net
タバコ吸うやつはほとんど有能だから休憩が許されて当たり前だよね

214 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:12.29 ID:9sBn3yEH0.net
>>173
正体あらわしたね

215 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:16 ID:pYL5CdHnp.net
喫煙所入口、出口に社員証タッチするところあって記録されてるわ
休憩扱いで勤務時間から引かれる

216 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:21 ID:OupL1Ex6d.net
>>173
コアタイムの意味分かってなくて草
ニートやん

217 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:22 ID:PI+gf17m0.net
しかももうコアタイム突入してるしな

218 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:28 ID:Y7MVlKeSd.net
>>199
フレックス制にはコアタイムとフレックスタイムがあるんや
コアタイムは「この時間は従事せんとあかんよ」時間や
だいたい10:00〜14:00が一般的や

219 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:29 ID:oSgtREZa0.net
ほなお人形片付けるで

220 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:31 ID:Xup5OZ+u0.net
>>212
ありだしわざわざ許可取る必要ないで

221 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:39 ID:5+tfKnDha.net
このスレ見てたらタバコ吸いたくなったからタバコ休憩やで(笑)
ハイライトうますぎンゴゴゴゴゴwwwwww

222 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:41 ID:0dH7tiHT0.net
あーあ、イッチもう出てこれないねぇ

223 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:45 ID:+F20QHWYd.net
>>205
ワイのとこは喫煙者有能ぶっ通しでやるやつはやっぱり無能

224 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:47 ID:usZkUWwFd.net
最近は許されてないぞ

225 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:47 ID:pwGurbT2M.net
>>173


226 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:49 ID:Nb00P3DT0.net
>>188
自治体が都市の制限区画で歩きタバコ禁止条例試験運用やってるから
2、3年したら全面的に自宅内以外吸えなくなる可能性高いで

227 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:55 ID:CM8paNVxM.net
🔥🏘🔥  😭🚬

228 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:24:55 ID:gQ1f9xY20.net
>>173
正体あらわしたね

229 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:00 ID:LPaYFRJ/d.net
ワイなんかタバコ買ったことないけど毎回喫煙所お邪魔してタバコ乞食してスパーッとしてるで
あいつらタバコ一本でケチること絶対ないしな
ワイみたいに賢く生きろや

230 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:12 ID:CzuGLHbRd.net
羨ましいなら嫉妬せず吸っちゃえばええやん🚬

231 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:13 ID:EJ+1LShV0.net
5ch休憩はええんやな

232 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:15 ID:VnSRk9go0.net
たまに喫煙所で仕事しとるやつおるけど居心地悪くなるからやめてほしい

233 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:20.39 ID:OupL1Ex6d.net
もうレス出来ないねえ

234 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:22.52 ID:5+tfKnDha.net
>>173
ニートあぶり出されてて草

235 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:23.23 ID:Xup5OZ+u0.net
うちの会社はコアタイムなしのフレックスやけどそれならそれでコアタイムはないって言うやろうしな

236 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:24.36 ID:SofvF9Hf0.net
お人形さん片付けとくで

237 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:27.92 ID:x8/rC1CYa.net
しかしこんだけ喫煙が一般的になってたのに物凄い勢いで分煙、禁煙進んでいったよな
俺がガキのころとか禁煙席のほうが少なかったのに

こんだけめちゃくちゃゴリ押しできるんなら他の社会問題もやれよ

238 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:29.42 ID:DAWz31l+0.net
ボロクソに言われてて草

239 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:32.39 ID:5V73lcKS0.net
>>212
勝手にやってるやろ
ワイは隣の商業施設のソファで昼寝してたのにコロナで撤去されて行き場をなくした

240 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:32.95 ID:TtNXO+Ddd.net
社会人エアプ出ちゃいましたねえ

241 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:33.31 ID:aRPh4Cos0.net
>>51
屋内にあったけどコロナの影響で密になるから屋外になった

242 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:38.08 ID:8Y0SASN70.net
今の経営者や上司はまだタバコ全盛期やからなぁあと10年で完全にタバコ吸わない世代がそこに座る訳やが
1時間毎に15分くらい休憩してもええと思うで
毎日毎日9時間拘束で通勤時間もあるとかアホちゃうか

243 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:43.14 ID:++7VPO+I0.net
タバコ吸わないやつってどうやって休憩すんの?
休憩=タバコだから分からんのだけどw

244 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:44.33 ID:u73fKCFJ0.net
>>218
なるほど
ちなワイフレックス制度あるけど使ってないから知らんわ
本当は有給やけど有給言ったら無職扱いされると思ってフレックス言った

245 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:51.05 ID:pD50qKSD0.net
むしろ上司がタバコ休憩してくれるからワイらもてきとーに休憩できて助かるわ

246 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:54.80 ID:Gzv9NCqCF.net
>>173
コアタイムで草

247 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:56.10 ID:usZkUWwFd.net
>>173


248 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:58.04 ID:/vvbn8rh0.net
喫煙所でタバコ吸わずにスマホポチポチしてれば文句言われんやろ

249 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:25:59.19 ID:PI+gf17m0.net
手取りでニートバレするやつは見てきたけどフレックスでニートバレするやつは初めて見た

250 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:00.92 ID:9Dm6gTAZ0.net
タバコ休憩的な感じでイッチも喫煙所入ればええタバコ吸ってなくてもなんか今日からしちゃったんですよねでいけるやろ?

251 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:04.77 ID:pwGurbT2M.net
>>232
PC持ち込むんか?

252 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:10.54 ID:sWCdB3Pgd.net
ワイの会社仕事中は一服休憩の時しか煙草吸えんわ10時から半までと15時から半までや
あとは昼休みに昼寝を削って吸うくらいや

253 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:10.89 ID:uG2vvllYd.net
>>215
それが一番スマートやな

254 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:11.94 ID:E4XOQDddd.net
管理職に喫煙者が多いからやろ

255 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:23.78 ID:V+GWQJeIM.net
みんなが見える場所ならええんやないか?

ガラス張りで職場の中心とかに置いたら

256 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:30.10 ID:EJ+1LShV0.net
ごめんなさいしとけって

257 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:34.43 ID:5/K3TudM0.net
>>173


258 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:35.05 ID:PSN6MN4C0.net
でもそういう奴が出世するんだぜ

259 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:35.79 ID:FuJcyNId0.net
>>215
ええな

260 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:38.93 ID:sGtni5Dn0.net
>>244
フレックスは使う使わないとかやないやろ

261 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:46.52 ID:im9kpQI30.net
>>173

一日何時間働いてんねんこいつ

262 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:46.77 ID:9Dm6gTAZ0.net
>>243
ねる

263 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:48.13 ID:32TXa9Xo0.net
うちも喫煙者が上に多いからな
コロナ対策で喫煙所は閉鎖しましょうって話が一瞬で握りつぶされたで

264 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:48.64 ID:cp04v9ajH.net
>>215
流石にやりすぎやろ。
タバコタイムが長すぎると評価に影響するとかならわかる

265 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:50.31 ID:PI+gf17m0.net
>>244
苦しすぎて草
月末日の月曜に有給とって大丈夫なのかな?w

266 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:52.41 ID:UN4Xpzb9M.net
タバコに限らずホワイトカラーなのに5分10分離席してボーッとしてるのも許されない職場ってヤバいだろ
ライン工ちゃうねんぞ

267 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:26:54.64 ID:59UDyQSja.net
>>9
それタバコ休憩か悪いんじゃなくてお前の会社がおかしいだけだから

268 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:27:00.55 ID:75Ex8qVla.net
休憩自体は許されてるから勝手に自分で取れや
いまトイレで休んでるし

269 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:27:05.88 ID:BtbVFFCHd.net
>>244
意味不明で草

270 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:27:13.67 ID:AQ+Bn8Nb0.net
タバコスパーwwwwww
コーヒーじょぼぼぼwwwwwwww
うんこぶりぶりwwwwwwwww

業務開始から30分
誰も文句言わないのおかしい

271 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:27:19.55 ID:TtNXO+Ddd.net
>>244
やべーなこいつ
これもう虚言癖っていう病気だろ

272 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:27:23.62 ID:L+9qbohl0.net
>>173
>>199
やってしまいましたなあ

273 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:27:25.27 ID:oSgtREZa0.net
>>244
もう無理だよ辞めとけ

274 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:27:26.79 ID:5V73lcKS0.net
タバコ休憩は個々でやってて上司がぞろぞろと揃って行くことないよな

275 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:27:28.46 ID:/qnGBGbg0.net
>>173
な?ごっこ遊びだろ

276 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:27:28.88 ID:rb7UM5x/0.net
オフィスでデスクワークしてたり外回りならいいと思う

277 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:27:35.67 ID:pwGurbT2M.net
>>264
実態に即したええやり方やん
誰も文句言わんやろ

278 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:27:38.24 ID:8Y0SASN70.net
>>237
ワイがバイトしだしたときまだマイセンで280円やったから
そっから瞬間値上げやからな15年で今いくらか知らんけども

279 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:27:44 ID:0dH7tiHT0.net
>>244
無職必死の抵抗

280 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:27:59 ID:x8/rC1CYa.net
>>215
それ複合ビルとかやとめんどくさそうよなぁ

281 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:03 ID:VnSRk9go0.net
>>251
ラップトップ持ち込んだり、紙持ち込んで校正作業してる人おるわ

282 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:05 ID:u73fKCFJ0.net
>>260
ワイのとこは残業したらその分フレックスで調整する感じやで

283 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:08 ID:x47Sa+bNa.net
ワイの以前のバイト先で喫煙所があることに対して文句言ったら「嫌なら会社辞めれば良い」って偉い人に言われて本当に辞めたパートのオバサンいたな

284 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:16.34 ID:6t9ypd7Ep.net
>>244
死ねよ無職

285 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:22.47 ID:HcKWWpinp.net
わいの会社完全禁煙化まであとちょっとやで
恐らくタバコやめないと査定にも関わる

286 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:22.79 ID:f0n4bTgAd.net
>>173
フレックスとは

287 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:28.04 ID:cp04v9ajH.net
>>266
タバコ休憩はええけど仕事できん奴多すぎやろ。
残業時間中にタバコ休憩行くガイジなんとかしてくれ

288 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:28.18 ID:4vjceGZdM.net
フレックスニートで草

289 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:29.49 ID:P8Sfk8Lq0.net
ただのボードゲームなの市民権得てる将棋みたいなもん

290 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:30.78 ID:L+9qbohl0.net
>>282
お前の「負け」や

291 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:36.08 ID:pwGurbT2M.net
>>281

くっせぇ資料とか持ち帰らないでほしいわ

292 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:53.73 ID:Nb00P3DT0.net
>>280
こんなシステムの設備組む位だから流石に自社物件だろ

293 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:58.01 ID:sGtni5Dn0.net
>>282
…?🤔🤔🤔

294 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:58.53 ID:qcp5fK6h0.net
こういうこと言う人の会社って仕事中にコンビニ行ったりカフェ行ったりも許されてないん?
マジで奴隷やんけ

295 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:28:59.35 ID:u73fKCFJ0.net
まぁ無職でもええわ
給料も晒せるけどわざわざ特定のリスク冒すのもアホやしな

296 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:00.09 ID:8Y0SASN70.net
>>281
そのタバコ吸う数分すら無駄にしたくないならタバコ止めろよと思うよな
仕事熱心なのかアホなのか

297 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:04.40 ID:6t9ypd7Ep.net
>>282
何言ってんだこいつ

298 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:06.90 ID:VnSRk9go0.net
>>244
無職で草

299 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:07.93 ID:pwGurbT2M.net
折角だからニートのコアタイム教えてくれや

300 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:08.24 ID:hCta890D0.net
>>287
残業代つかん残業ならタバコ吸ってもええやろ

301 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:10.58 ID:F6/aOMiw0.net
コアタイムって大学の研究室とかであったやろ

302 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:12.13 ID:rb7UM5x/0.net
>>278
マイルドセブン今は490円だね
しかも10月からはさらに50円くらい値上がりするぞ

303 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:15.37 ID:PI+gf17m0.net
>>282
ガイジ路線に切り替えてそう

304 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:15.51 ID:FJppJVIe0.net
中小企業はまだまだ吸えるところ多いやろな

305 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:25.32 ID:5V73lcKS0.net
>>244
まあこれはあるやろ
ワイのとこもフレックスあるけど使ってるの主におばちゃん一般職やし

306 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:26.59 ID:4vjceGZdM.net
>>287
残業の量次第やろ

307 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:28.62 ID:0Nvka3Y+M.net
>>282


308 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:31.11 ID:joEJzxtWa.net
>>282
うその上塗りやめろ

309 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:37.28 ID:9Dm6gTAZ0.net
無職認定してる奴おるけどこのスレいる時点で働いたことないか無職か有給か夜勤確定やん
これはお前らも人の事言えないんちゃうか?
水に落ちた犬を棒で叩くのは辞めようやみんな仲良くしよう?

310 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:39.26 ID:L/pOZQ5Yp.net
喋れば喋るほどボロ出てて草

311 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:44.07 ID:IVZv8DVfM.net
タバコ休憩がある職場てどんなエリート企業なの?
底辺工場員とかドカタとか時間制休憩のところは喫煙者は休憩時間にしか吸わないよ

312 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:44.28 ID:STr/paT8p.net
>>282
そもそもフレックスってなにか理解してる?

313 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:45.02 ID:im9kpQI30.net
>>244
入社したら説明はちゃんと受けるし同僚と話しでもすりゃ分かるやろガイジでも
ほんとのこといった方が潔くていいとおもうぞ今更遅いけど

314 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:45.81 ID:Kay7J6aA0.net
>>271
虚言癖なんて病気はないけど?
こいつ医者どころか医学部入ったことすらなさそう

315 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:49.54 ID:++7VPO+I0.net
>>287
人間の集中力は30分が限界だぞ
どんどん休憩してけな

316 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:51.78 ID:5+tfKnDha.net
>>244
そろそろ働いてみたらどうや?

317 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:29:56.00 ID:TrnBy+if0.net
一時間か一時間半仕事したら5-10分休んだほうが効率上がるで

318 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:30:01.00 ID:u73fKCFJ0.net
>>293
基本9:00〜17:30勤務
残業した分フレックスで調整する感じや

319 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:30:05 ID:x8/rC1CYa.net
>>294
まぁ一時間ごとにカフェいってたらあかんやないの

320 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:30:07 ID:UX8RNkJod.net
>>244
こんな頭悪い嘘つき久々に見たわ

321 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:30:07 ID:ePB9GJbZ0.net
まだタバコ吸ってる奴とかおんのか?

322 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:30:10 ID:nmjZF+5ha.net
>>212
上司も正面から聞かれたらアリとは言えないから黙って行け
10分離席した程度なら見て見ぬふりしてくれるだろ

323 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:30:14 ID:oSgtREZa0.net
>>295
だっさwwww

324 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:30:20 ID:0dH7tiHT0.net
>>282
もうフレックスに触れない方がええで
ボロが出るスピードが早すぎる

325 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:30:25 ID:hCta890D0.net
>>311
タバコ休憩なんてないやろ
ただ立場出来ると勝手にタバコ休憩するだけで

326 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:30:34 ID:8Y0SASN70.net
>>302
ついに500円越えるんか
今は10本入りとかにしてなんとか誤魔化してるけどもうあかんやろ

327 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:30:34 ID:OxRZA7us0.net
ワイのところはその分タバコ吸わない奴らも休憩してるわ

328 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:30:43 ID:pwGurbT2M.net
>>309
そこに有給入れたらもう意味不明やろ

329 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:30:50 ID:5+tfKnDha.net
>>302
え、また値上げすんの?

330 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:06 ID:PI+gf17m0.net
フレックスを「いつ出勤しても良い」から「いつ帰っても良い」に勘違いしている…?

331 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:09 ID:5+tfKnDha.net
>>309
ワイは社内ニートや

332 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:11 ID:pJCSxjd+a.net
ワイはウンコ休憩してるで
1時間半に1回はトイレ行く

333 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:12 ID:5V73lcKS0.net
>>302
アメスピなんぼになるんや…

334 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:13 ID:im9kpQI30.net
>>318
???

335 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:13 ID:sGtni5Dn0.net
>>318
だからそんなクソ長いコアタイムありえないし、
フレックスは調整がどうとかそういうシステムじゃねえんだわ

336 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:17 ID:oSgtREZa0.net
>>318
フレックスとは…?

337 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:18 ID:/pb+PpGN0.net
5分くらいのスマホ休憩はこまめに取るで
喫煙者より休んでるわ

338 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:18 ID:cp04v9ajH.net
>>306
残業するからその前にタバコ吸いに行くかーってノリで残業前にタバコ。残業時間中もタバコ吸うかーって言い出してタバコ。
喫煙者の脳味噌はニコチンに支配されてるから仕方ないけどね

339 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:19 ID:EAtpJaSKd.net
うちはコロナのどさくさで喫煙所全閉鎖されてヤニカスイライラやで

340 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:21 ID:CokcE3jxp.net
ワイセコカン
現場事務所の机でタバコを吸いながら仕事をする

341 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:23 ID:+PzdF5zk0.net
>>326
シガリロという謎たばこが安いで

342 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:27.82 ID:Y7MVlKeSd.net
>>282
これはおかしいことやなくフレックスの正しい使い方やと思うで
結局は月の労働時間の基準があるんやから

343 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:29.03 ID:CHtP5LB+d.net
タバコなんてまだ若い25歳くらいまでだよな
利点が1つもないどころか害しかないの頭では分かってるのに辞められないのはガイジだけ

344 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:34.81 ID:wUbTjlD/M.net
>>325
上司に嫉妬しとるだけか

345 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:35.02 ID:8QnYGJxX0.net
どれだけ仕事を手を抜けるかサボれるかってことしか考えてない

346 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:38.04 ID:9Dm6gTAZ0.net
>>328
なんや平日のこの時間にレスタか有給ちゃうんか
ワイはここの人たちはちゃんと働いてると思ってるんやで?

347 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:41.08 ID:hCta890D0.net
フレックスガイジはもうええやろ

348 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:41.64 ID:p1PghALpa.net
サボッて金貰うのが最高

349 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:42.73 ID:sGtni5Dn0.net
>>333
確か570

350 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:46.98 ID:x8/rC1CYa.net
フレックスってワイのとこはないから創造性やけど

コアタイムが11時から16時とかあってそこは外さずに前後してもええよってのであってる?
そういう場合って事業所の営業時間て長いの?

351 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:55.02 ID:kv/xgoyv0.net
ワイの所はタバコ休憩あるで
非喫煙者も同じ時間休憩で皆平等や

352 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:31:55.86 ID:mA9WKGktM.net
タバコ休憩行くタイミングで非喫煙者も休憩すればええやん
むしろ喫煙者が席外すから休憩できる

353 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:13.87 ID:trnQyywsd.net
キッズさぁ…
タバコ休憩は他部署との打ち合わせの時もあるんだよね?(^笑^)
なぜ許されるのか?ってもうちょっとよく考えようよ

354 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:14.95 ID:FJppJVIe0.net
>>318
まずフレックスの意味理解してなさそう
あれは基本的に出勤時間ずらしたいやつが使うもんやで

355 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:17.57 ID:8Y0SASN70.net
>>332
トイレ掃除おばあちゃん付きのビルや会社なら羨ましいめっちゃうんこ行く
たまに違うビル入ってめっちゃ汚いトイレやと泣くしそんなところでは働けん

356 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:27.13 ID:usZkUWwFd.net
何も知らんなら語らなきゃええのに

357 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:35.17 ID:/JZFlUF1a.net
(定期)元喫煙者ワイ、サボる

358 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:40.86 ID:PsdXJpUrd.net
残業をフレックスで調整ってどういう意味や?

359 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:42.42 ID:VnSRk9go0.net
>>309
無職以外は別に叩いてもええやろ

360 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:43.02 ID:L+9qbohl0.net
>>318
何が言いたいねんこのガイジ
残業時間は残業時間やろ、残業代出んのか?
そもそも残業を調整するっていう意味がわからん

361 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:43.83 ID:NBJ1JKFf0.net
シガリロ吸うくらいならシャグ買って自分で巻く

362 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:44.66 ID:9MmVI/++0.net
大体数時間もぶっ通しで仕事してるアホあんまおらんやろ
1時間に10分くらいは脳休めたらな業務効率落ちるわ

363 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:46.07 ID:CokcE3jxp.net
イッチはどれだけ真面目に仕事することが無駄かわかってないな
頑張ったところで昇給もボーナスも変わらないぞ

364 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:48.51 ID:5h0xDAo40.net
吸わないやつは仕事の効率悪いからな

ダラダラずっと休んでるみたいなもん

365 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:54.37 ID:STr/paT8p.net
>>318
何を調整すんねん

366 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:56.68 ID:im9kpQI30.net
>>343
利点がないなら誰も吸ってねぇわ
吸ったことがないから分かんないと素直に家やガキ

367 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:32:59.97 ID:cp04v9ajH.net
>>340
それで家事になった現場あるから注意してな

368 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:02.10 ID:u73fKCFJ0.net
>>354
いやその目的で使うのもあるけど残業し過ぎたら強制的にフレックスで調整させられるんや

369 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:02.18 ID:9Dm6gTAZ0.net
>>331
羨ましい窓際で漫画読んで過ごせたら最高やろなテレビ持ち込んでPS4とか出来るんかな?
ワイ社内ニートならデスクにオーディオ機器置きたいなクラシック聴きながら漫画読みたい

370 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:10.44 ID:OoE1gGs2a.net
>>318
正体表したね

371 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:14.93 ID:sfJDe4O30.net
>>343
人間には無駄だと分かってて無駄なことをする自由があるんだよなあ
無駄だと分からず続けてるのはガイジやけど

372 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:17.14 ID:5+tfKnDha.net
そういやヴェポライザーとかいうの気になってるけど使ってるJ民おるか?

373 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:18.90 ID:lcvcVqmOa.net
イッチニートなのに社会人のふりやめーや

374 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:22.00 ID:UX8RNkJod.net
もしかしてイッチはフレックスタイムを月の労働時間を調整するシステムか何かだと思っているのか???

375 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:27.00 ID:P4W68mR2a.net
ワイはうんち休憩で1時間に一回トイレでサボってるで

376 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:27.72 ID:WcPS5Jv2d.net
実質休憩したくてうんこ行ってるようなもんだけど座ると出るからびびるわ

377 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:32.11 ID:hCta890D0.net
>>362
せやなぁ
ただ喫煙者は非喫煙者にちゃんと配慮せんとあかんな

378 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:32.34 ID:0dH7tiHT0.net
イッチもう消えてくれ
話題がガイジ遊びにズレるわ

379 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:36.47 ID:u73fKCFJ0.net
>>360
詳しい数字忘れたが80くらい越えたらアカンやろ

380 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:38.81 ID:t2PDSZ6k0.net
伸びてきて論点ずれまくりやけど確かに意味わからんわな
なんでタバコというどうでもええ(むしろ害悪な)もののために休憩時間余分に与えられなきゃあかんのや
非喫煙者にも平等に与えられるべきや
これに反論できる奴いるか?

381 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:42.18 ID:SzCxpNW4M.net
ホワイトカラーてタバコ休憩で議論する阿呆ばかりなんだな

382 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:33:53.39 ID:STr/paT8p.net
>>368
クソゴミ企業やん
そら喫煙者のジジイも多いわ

383 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:01.80 ID:8EWGgwsB0.net
ワイ普通に会社の周りぐるっと散歩する休憩とってるけど

384 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:05 ID:9Dm6gTAZ0.net
>>359
いや働いたことないのは致命的

385 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:10 ID:5+tfKnDha.net
>>369
スマホポチポチしかしとらんで

386 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:23 ID:++7VPO+I0.net
>>376
肛門に負担かけすぎて痔になりそう

387 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:26 ID:5V73lcKS0.net
>>349
下手したらランチより高いな

388 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:35 ID:hCta890D0.net
>>383
外の空気すって気分転換はええよな

389 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:35 ID:PI+gf17m0.net
>>379
36協定は社会人として内容知っとこうな

390 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:44 ID:AD5kBNssa.net
ワイの会社は5日分の仕事を割り振られて残業せずにノーミスで終わらせられればどんなに休憩してても文句言われない

391 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:47 ID:sdnRsasJd.net
>>380
ワイの会社は皆平等に休憩あるで
全部そうなるとええな

392 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:49 ID:CHtP5LB+d.net
>>366
ガイジじゃないからもう禁煙したぞ

393 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:53 ID:kwX5QpvOd.net
わいはいつもココアシガレット片手に喫煙ルーム入っとるで
案外バレない

394 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:53 ID:usZkUWwFd.net
大手で上目指すやつは社内禁煙するの多いな

395 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:57 ID:u73fKCFJ0.net
>>382
そりゃ80越えたら本社に報告して改善書も出すとかいう面倒なことになるからな

396 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:34:57 ID:PsdXJpUrd.net
>>379
それはフレックスとは別枠じゃね
早く帰ったから残業時間減るわけじゃないやろ

397 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:35:08 ID:9Dm6gTAZ0.net
>>385
スマホポチポチ許されるんならもっとでっかい事しようや!とりあえず屋上でサッカーとか

398 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:35:10 ID:zEI38Lbk0.net
デスクワークしてる奴のお菓子食べながらジュース飲みながらの方がよう分からん

399 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:35:14 ID:aUAG+aBId.net
>>11
タバコ休憩を叩くんやなくてタバコないと休憩させへん会社がおかしいわな

400 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:35:31 ID:FkHvdXdId.net
社会舐めんじゃねーぞクソガキ
先輩が右手動かしたらライター用意するのは普通やで

401 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:35:33 ID:nNPtEOdSd.net
税金納めるための社会活動やしな

402 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:35:40 ID:/JZFlUF1a.net
さすがに1箱600円はついていけないンゴねぇ…

403 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:35:42 ID:7KR2U4wnM.net
慣例というやつやろ
偉くなって変えるしかない

404 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:35:42 ID:x8/rC1CYa.net
ワイ「タバコ休憩はおかしいやろ」

なお勤務中になんJしまくり
いかんのか?

405 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:35:44 ID:im9kpQI30.net
なんやこのクソガイジ
今時ググれもしないんかこいつ

406 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:35:48 ID:lcvcVqmOa.net
>>398
糖分とらないと頭疲れちゃうんでね

407 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:35:53 ID:sfJDe4O30.net
>>380
それでええんやで
このスレでは喫煙者も非喫煙者と同じで休憩無しにしろ!やが

408 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:35:57 ID:98E1/SoVa.net
タバコ休憩は休憩じゃないで
喫煙所で別部署のタバコ仲間と交流を深める仕事や
タバコ吸わん奴が休憩してもただのサボりやん

409 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:01 ID:5I9LIZW3d.net
君も吸って休憩する側になるんやで

410 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:07 ID:5V73lcKS0.net
>>380
むしろ反論ないやろ
昼休憩しかないとか奴隷扱いやめろって思うわ

411 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:13.15 ID:5+tfKnDha.net
>>404
ワイもや
ええんやで

412 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:13.93 ID:hCta890D0.net
>>404
ええぞ

413 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:14.04 ID:FkHvdXdId.net
>>408
これなンゴ!

414 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:22.21 ID:fFU5qHXU0.net
ほんこれ

415 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:27.70 ID:pwGurbT2M.net
喫煙J民はタバコいくらになったらやめるんや?

416 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:41.64 ID:6HLM2Ey8a.net
コロナで会社の喫煙所すべて使用禁止になったわ
ていうか敷地内喫煙禁止になったわ

417 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:49.50 ID:8Y0SASN70.net
取り敢えず電子タバコにしたら
夏もあるのかめっさタバコ臭いでマジで
臭わんやつとホンマに燻製されてきた臭いのやつがおるからエチケットやろなぁ

418 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:51.52 ID:5+tfKnDha.net
>>415
ドクターストップかかるまでやめる気ないで

419 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:53.48 ID:hCta890D0.net
1000円くらいじゃ止めんわ

420 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:56.55 ID:AD5kBNssa.net
そもそもワイの会社は社長がヘビースモーカーや

421 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:58.50 ID:PI+gf17m0.net
>>395
それどころじゃなくて即労基突っ込んでくるよ

422 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:59.00 ID:u73fKCFJ0.net
フレックスとかどうでもええからタバコの話に戻ろうぜ

423 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:36:59.33 ID:QME6trKPM.net
タバコ吸ってる時が仕事みたいなもんやしな

424 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:03 ID:FuJcyNId0.net
>>415
1000円になってもやめる気ないで

425 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:04 ID:6yV2HCJ5a.net
非喫煙者もリフレッシュに席を立って散歩ぐらいするやろ
というかワイがするわ

426 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:04 ID:9Dm6gTAZ0.net
>>400
火災報知器鳴るだろ

427 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:06 ID:R4KRCvdsp.net
無職の社会人ごっこってホントにあるんやな

428 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:08 ID:btE5JUSz0.net
1日合計1時間は軽く休憩してるからなあいつら
うちの会社でも問題になったわ
非喫煙者の休憩場所も作られたけどサボり言われて定着しなかった

429 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:09 ID:QV+cfDzwM.net
ワイ官公庁
庁舎全面禁煙になるも喫煙者は車で吸う

430 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:19 ID:5+tfKnDha.net
キニ速さん!ワイのレス全部キラキラにしといて!

431 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:20 ID:cp04v9ajH.net
>>398
ワイは15時ぐらいになるとコーヒーとお菓子食べながら仕事するわ

432 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:28 ID:/JZFlUF1a.net
喫煙所で根回ししとくのが出来る男って奴よね

433 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:31 ID:8Y0SASN70.net
>>416
会社の1歩外出て吸ってポイ捨てして住民からの苦情まで見えた

434 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:35 ID:5V73lcKS0.net
>>408
言うほどタバコ休憩で別部署と交流せんやろ

435 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:40.32 ID:u73fKCFJ0.net
>>428
やっぱそうなるよな
ほんまタバコってクソ文化だわ

436 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:43.79 ID:pwGurbT2M.net
>>418
強いな

437 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:37:44.29 ID:CHtP5LB+d.net
>>417
電子タバコは普通のタバコより不快な臭いがするからマジで迷惑

438 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:05 ID:FkHvdXdId.net
>>434
ニート乙

439 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:07 ID:ES5FnoWor.net
上司から信頼されてりゃ何しても問題ないわ
ワイは寝不足で調子悪いから15分寝ますって言って寝たことあるぞ

440 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:15 ID:trnQyywsd.net
タバコ休憩→底辺っぽい
葉巻休憩→強そう

441 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:15 ID:OoE1gGs2a.net
>>408
トイレで他部署と交流するからセーフ😊

442 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:17 ID:ljbPSsMN0.net
今まではデスクで仕事中タバコ吸うのが当たり前やったんや

それを嫌煙権運動発端で、喫煙所に移動して吸ってくださいとお願いされてるから移動して吸ってるんや

もともとはコーヒーやお茶と同じやぞ

443 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:23 ID:O2Vy9IXPr.net
転職で来たおっさん暇なのか30分に1回はタバコ休憩しとるわ
電子タバコ臭すぎ

444 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:25 ID:Tcrfk8zf0.net
今の時代
たばこ休憩なんてないやろ
昭和かよ

445 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:25 ID:hCta890D0.net
タバコは人類の歴史やからな
進化してない言われても知らん

446 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:31 ID:x8/rC1CYa.net
>>437
あれ匂わないすげー!っていわれてるの不思議よな

447 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:32 ID:M4Kq/uEK0.net
許されてるから非喫煙者も堂々とサボれるんや

448 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:32 ID:cp04v9ajH.net
>>441
ホモかな?

449 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:37 ID:v5sZns7j0.net
ここまで迫害されてるのに新しく始める人は何なん?
昔から吸ってて中毒でやめられないってのはまだ分かるが

450 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:39 ID:usZkUWwFd.net
>>428
まあ無ければ無いで勝手にサボるけどな
会社に尽くす聖人なんて多くないし

451 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:40 ID:joEJzxtWa.net
フレックスもめんどいんで朝残業してるわ
電車も会社も人少ないし快適やね

452 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:41 ID:FkHvdXdId.net
>>442
コレスケンス

453 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:48 ID:w9Pn2eXyd.net
工事みたくみんなで休憩すればええやん

454 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:55 ID:u73fKCFJ0.net
>>442
他人に危害加えるタバコはコーヒーと同じじゃねーよ

455 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:38:56 ID:4jUGORRir.net
アフィリエイトブロガーってやっぱり働いたことないんやね

456 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:39:02 ID:cuOVJlo40.net
弊社は喫煙者も非喫煙者も余裕で休憩しまくっとるで
よほど追い込まれる時期じゃない限り1日1時間は軽い

457 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:39:08 ID:ooBodR6Id.net
大企業ほど許されてるからね
許されてない会社はしょぼい会社ってわけさ

458 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:39:11 ID:iTONO2dqd.net
>>449
アホや

459 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:39:15 ID:ljbPSsMN0.net
>>454
なお根拠はない模様

460 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:39:24 ID:FkHvdXdId.net
>>447
ンゴな
帰省して窮屈になったら困るのは非喫煙者

461 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:39:26 ID:SNPEASVea.net
1時間に一回程度の休憩くらいしろよw
小学生でもやってるぞ

462 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:39:30 ID:DG1mSJVya.net
ほなお人形さん片付けるで

463 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:39:37.26 ID:zEI38Lbk0.net
>>406
ぶた

464 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:39:48.06 ID:XLSXfB3Cp.net
タバコ吸わなくても普通に休憩とっていいのでは?
ワイの職場は喫煙者多すぎてタバコ休憩時間エグいことになってるから非喫煙者も積極的に休憩とれって言われてるで

465 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:39:56.61 ID:QME6trKPM.net
休憩させてくださいって素直に言えばええやん
頭悪いんやろニコチンたりてないで

466 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:39:57.73 ID:5+tfKnDha.net
>>436
タバコ世代の爺さん共がそこそこ長生きしとるしええやろ
そもそもワイ長生きしたくないし

467 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:39:58.17 ID:5V73lcKS0.net
>>438
初手レッテル貼りは雑魚やろ
グループ企業がたくさん入ってるビルの喫煙所でそない話し込むことないぞ

468 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:39:59.28 ID:hCta890D0.net
副流煙による肺がんリスクとかもう否定されとるんだよな
ほんまかと思うけど

469 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:40:13.78 ID:cp04v9ajH.net
>>442
お前の隣の席の奴がオヤツでシュールストレミング食べ出したら嫌やろ
それと同じや

470 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:40:21.18 ID:IRw3FdD9a.net
ワイの会社は朝タバコ休憩に出かけて夕方帰ってくるおっさんがいたな

471 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:40:27.71 ID:AtQ51KLEa.net
情報共有の場らしい

472 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:40:33.47 ID:k1JIdRsKr.net
トイレスマホは普通やるんだよなぁ
今やっとるし

473 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:40:38.14 ID:hCta890D0.net
>>469
それは面白いやろ

474 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:40:40.81 ID:EcjwvVml0.net
>>459


475 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:40:48.70 ID:aUAG+aBId.net
>>429
ワイ一般市民
庁舎内で喫煙を目撃し即お便り

476 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:40:49.30 ID:98E1/SoVa.net
他所の部署の部長さんとかと下っ端がゆっくり話できる場なんて喫煙所ぐらいしかない
下っ端同士でも製造部と開発部での簡単な情報共有とかオフィスじゃできん
タバコ休憩する喫煙者とそれに嫉妬する非喫煙者、ワイが上司なら前者をかわいがるわ

477 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:41:04 ID:FJppJVIe0.net
ワイはタバコやめたけど休憩したいとき普通にスマホポチポチしてるで

478 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:41:05 ID:CHtP5LB+d.net
>>446
ほんまにな
あの臭いを凝縮したのを肺に入れるの考えたらゲボ嘔きそう

479 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:41:07 ID:pnEWdseMa.net
勝手にオフィス抜け出してどっかで座ってればいいやろ

480 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:41:07 ID:9Dm6gTAZ0.net
>>472
お前腹痛持ちに謝れやトイレ塞ぐなよな!

481 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:41:28 ID:UX8RNkJod.net
>>470
パチンコ打ってそう

482 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:41:28 ID:31z7gc2S0.net
キレるやつが出てくるからだろ
このスレ見ればわかる

483 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:41:33 ID:CokcE3jxp.net
タバコ吸わない奴が休憩してても喫煙者は怒らないんやからそこで休憩して怒ってくるのはタバコ吸わない奴やろ
敵は別にいる

484 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:41:33 ID:x8/rC1CYa.net
フレックスてはずせないコアタイムがあるってのはわかるんやけど

前後できるってことは事業所の稼働時間はかなり長くなるの?
ちゃんとしたとこやないと残業時間やばくなりそうやな

485 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:41:36 ID:k1JIdRsKr.net
>>480
すまん普通に腹もヤバかったのでプリプリしとるで

486 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:41:46 ID:hCta890D0.net
こういうのはあれやけど実際喫煙所は情報交換の場であるのはまだあるな

487 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:41:49 ID:V4hl1r4ca.net
会社「休憩くらい好きにしろよ・・・」
無能嫌煙豚「喫煙者ばっかり休んでるぅぅぅぅ!ボクは働いてるのにいいいい!」
絶対生産力ひっくいわこんな奴w

488 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:42:00 ID:cp04v9ajH.net
>>459
〇〇「タバコ協会の研究者は天才だ!何故なら数十年研究してタバコの欠点を一つも見つけられないんだから」

489 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:42:21.62 ID:nmjZF+5ha.net
>>454
そういう意味じゃないでしょ
大昔はどこでタバコ吸おうと誰も何も言わない時代があって、その頃はお茶やコーヒーと変わらんかった
タバコ吸うときだけ席外せと言われるようになったのはここ20年くらいの話だろう
そして今はなんでタバコ吸うために席外すのが正当化されてんの?と思われる時代になってる

490 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:42:23.53 ID:usZkUWwFd.net
でも昔よりはずっと厳しい目でみられとるよな
うちの会社は課長昇進条件の一つに禁煙あるで

491 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:42:28.31 ID:9Dm6gTAZ0.net
>>485
それはお気の毒やな早く治るのを期待してるわワイは働いとらんから草葉の陰から見守る頑張れ有職者!

492 :風吹けば名無し :2020/08/31(月) 09:42:32.89 ID:YTAeVXKAa.net
なおなんJはしまくりな模様

493 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:42:36.62 ID:75Ex8qVla.net
タバコ吸ってないやつが休憩するなってきれるからおかしいんだよな 休憩させろってきれろ
ていうか勝手に休憩しろよ

494 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:42:42.79 ID:Tcrfk8zf0.net
ニコチンに脳やられてて臭

495 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:42:43.79 ID:u73fKCFJ0.net
>>487
喫煙者は普段も全然仕事しない定期

496 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:42:47.27 ID:+BAnVxUl0.net
喫煙所がどうのとか言っとるけどそもそも今時はテレワークやろ

497 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:42:54 ID:/JZFlUF1a.net
休憩終わりや働くで〜

498 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:42:57 ID:YvI7rbsud.net
>>486
狭くて距離が近いから自然と会話に発展しやすいから強いんよね、もう辞めたけど

499 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:43:00 ID:N8zTZ0XEa.net
以前の職場はタバコに関してわりと緩かったのに

独身同士でも上司と部下の恋愛禁止
上司が部下を飲みに誘うの禁止
部署内の忘年会禁止

とかいう意味不明なルールがあった

500 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:43:02 ID:5+tfKnDha.net
>>491
お前ニートかよ

501 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:43:07 ID:zEI38Lbk0.net
>>435
もともと 日本では20歳からやろ吸うていいの
20歳にもなってタバコの害を知ってて吸う奴アホしかおらん

502 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:43:11 ID:5V73lcKS0.net
情報交換や交流は喫煙所より食後のコーヒーの時やな
喫煙所は雑談やわ

503 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:43:16 ID:u73fKCFJ0.net
>>490
有能やね

504 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:43:17 ID:x8/rC1CYa.net
昔ってオフィスで喫煙できたのか?

新幹線は禁煙車両があった記憶はある

505 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:43:17 ID:1L1BldyNd.net
べつにタバコなくてもふらっといなくなって休んでてええぞ

506 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:43:33.16 ID:JZjgwdmHp.net
>>368
だったらフレックス使うとか使わんとかないやろ
9:00-17:30勤務だとしてもフレックスでその時間に設定して勤務してることにせなあかんやん
入社前の大学生とかやろキミ

507 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:43:35.31 ID:5+tfKnDha.net
>>499
パワハラ云々でひと悶着あったんやろ

508 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:43:39.25 ID:cp04v9ajH.net
>>495
これ
毎日仕事こなして定時で帰ってれば批判なんてするわけないよなぁ

509 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:43:49.91 ID:x8/rC1CYa.net
>>492
ワイはなんJの合間に仕事してるかんじやな

510 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:00.82 ID:9Dm6gTAZ0.net
>>500
イッチ叩いとらんからなワイは
イッチが無職でもワイはイッチ叩かんでもう逃げたけどな

511 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:02.37 ID:AKOE496Md.net
ワイも今タバコ休憩やで〜
吸わんやつアホすぎやろ休憩できるのにwww

512 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:03.60 ID:dLXxTH8k0.net
マニュアル通りの仕事でなければ多少無責任に他人と話せる場を設ければ仕事効率上がるぞ
お茶会でもやれば

513 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:08.53 ID:PI+gf17m0.net
ガイジ路線に舵切って最後は馴れ合い
1番ダサいパターンやね

514 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:08.74 ID:kGpxhw79a.net
テレワークやから仕事しながらスパスパやけど捗るンゴねぇ
眠気こない

515 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:12.61 ID:ljbPSsMN0.net
タバコ休憩に文句言う奴って根本的に頭悪いんだよな

着席してる=仕事してる としか考えられない点で喫煙席に負けず劣らず昭和脳なんだよ

大企業は喫煙所もフラッと行けるし、非喫煙者はドリンクコーナーでお菓子ポリポリしてるぞ

516 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:14.94 ID:qMNO6m0ja.net
喫煙中に仕事のこと考えてるから許してくれ

いいアイデアが浮かんだりするのは喫煙中が多いんや

517 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:18.43 ID:CokcE3jxp.net
>>502
昼休みになんで仕事しなんねん

518 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:24.41 ID:+PzdF5zk0.net
>>499
忘年会で大暴れしたのがおったんやろ

519 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:30.15 ID:n5DIuxfJp.net
>>39
キッズくせぇ

520 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:31.64 ID:5V73lcKS0.net
お前らテレワークどのくらい続いとるんや?

521 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:41.52 ID:YvI7rbsud.net
タバコ上司と一緒に立ち上がってリフレッシュしてきます!って言えば許される

522 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:49 ID:R8pt7Juj0.net
散々休憩した奴らが事務所戻ってきて「はぁ〜…」ってされるとまじで殴りたくなるわ
オメーが遊んでる間こっちはずっと仕事してんのに

523 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:44:51 ID:/seWzO25d.net
普通に1時間に10分くらい休憩くれるよな
タバコ吸わないやつの方がスマホいじりだして休憩長いわ

524 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:45:00.48 ID:trnQyywsd.net
大麻解禁して大麻休憩有りにしようや
社員みんなニコニコやろ

525 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:45:04.45 ID:XAQbY+Lq0.net
うちはトイレとかタバコは無限に行ってよかったけど悪用するやつのせいで分単位で休憩時間管理されるようになったわ

526 :風吹けば名無し :2020/08/31(月) 09:45:07.03 ID:YTAeVXKAa.net
>>509
レスバ始まったときの緊張感よ

527 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:45:07.20 ID:5+tfKnDha.net
>>520
1日しかなかったで

528 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:45:17 ID:cp04v9ajH.net
>>515
大企業やけど喫煙所廃止&喫煙禁止の流れやぞ
中小企業さんかな?w

529 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:45:20 ID:hCta890D0.net
>>523
蹴りたくなるんごねぇ

530 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:45:23 ID:8DHBcd090.net
ワイも1.5時間に一回くらいはコーヒー買いに席立ってるから文句言えんわ

531 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:45:29 ID:MtWsOagf0.net
ヤニカス死ね

532 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:45:39 ID:9Dm6gTAZ0.net
>>522
休めよ体壊すぞ体は資本だ体壊すくらいなら仕事やめろ

533 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:46:00.08 ID:x8/rC1CYa.net
>>526
しゃーない、仕事はあとで頑張るか...
このクソを叩きのめしてからなってなる

534 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:46:07.53 ID:jmDrhamWa.net
5分休憩だけどタバコは10分ぐらい許されてるな

535 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:46:13.89 ID:FkHvdXdId.net
タバコ吸いながら仕事の段取り考えてるからな
通常の3倍は業務が捗ってるよ
要するに非喫煙者は常に喫煙者の1/3しか仕事出来てないんやで

536 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:46:17.42 ID:u73fKCFJ0.net
ここで改めてフレックスについて確認やけど
「フレックスに使う使わんは無いやろ」
この反論は違うよな?
会社によっては別にフレックス制度採用しててもフレックス使わない人もいっぱいおるやろ

537 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:46:22.56 ID:usZkUWwFd.net
>>503
上が吸わなきゃ下も吸えんからね

538 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:46:36.87 ID:hCta890D0.net
レスバの合間に仕事とか器用やな

539 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:46:36.95 ID:joEJzxtWa.net
喫煙者じゃないけど1時間に1回席たってちょっと休憩するのも許されんってやばすぎひん
罪悪感覚える必要なんてないやろ

540 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:46:40.98 ID:Ba9EwAwva.net
おはDの同僚にチンポすわせたろ

541 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:46:41.34 ID:rjLaegeT0.net
>>3
いいに決まってるだろ

542 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:46:49.58 ID:dLXxTH8k0.net
>>516
早くミスなくこなす構想練ったりする時間は必要なんだよな
タバコがいいとは思わないが

543 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:46:59.79 ID:cp04v9ajH.net
>>520
1ヶ月近くあったな
家に資料持込ないクソ環境のせいで仕事一ミリも進まなかったわ

544 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:02.07 ID:5+tfKnDha.net
>>533
レスバ中に急用入るのほんまゴミ

545 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:05.43 ID:9Dm6gTAZ0.net
>>536
スレ落ちそうやで諦めた方がいいよ一緒に謝るから認めようや?

546 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:07.07 ID:rjLaegeT0.net
最近の若い奴らはサボり方を知らないよな

547 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:12.87 ID:AKOE496Md.net
めんどくさい奴から電話きそうな時にタバコ休憩行って逃げるンゴwww

548 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:13.25 ID:nmjZF+5ha.net
>>504
昔はタバコ吸えない場所の方が少ない位だった
公共交通機関でも普通にスパスパ吸ってたぞ
吸うときは一言隣の人に断るのがマナーと言われたり

549 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:17.55 ID:AUhZvGEod.net
>>535
頭にニコチンまわってるぞ

550 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:24.89 ID:sP/CIHky0.net
まぁ一服しようやw

551 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:25.88 ID:hCta890D0.net
タバコ吸いながら書類見て考えるとめっちゃはかどるわ

552 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:28.85 ID:W6xokNB90.net
敷地内禁煙だからって1時間毎に徒歩5分のコンビニまで行くヤニ臭公務員は流石に減給しろ

553 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:31.47 ID:x8/rC1CYa.net
誰かワイにフレックスを教えてくれ

コアタイムが11時16時だったとして
11時スタートにしたときに20時までに対応できるってことは事業所の稼働時間は少なくとも20時までになるんか?
そうなると残業きっちりしてないとやたら働かされてる人いそう

554 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:36.90 ID:u73fKCFJ0.net
>>535
タバコ吸いながらスマホポチポチして仕事の段取り考えてるの?w

555 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:45.07 ID:2rDmBfDTp.net
別に休憩くらい自由に取ればええやん
ワイの職場は疲れたら休憩室とかラウンジ行って普通に休憩できるけど
そこまで監視してる暇な上司がおる職場なん?

556 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:48.28 ID:w6C7dxrca.net
タバコ吸うふりして休憩したら?

557 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:52.07 ID:q22X6+SR0.net
>>3
当たり前やん
頭からさわか?

558 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:47:53.02 ID:usZkUWwFd.net
>>539
喫煙者は1時間いなくなるから問題なんや

559 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:48:01.38 ID:gjCXNhKda.net
はー煮詰まった
ちょっと歩いてタバコすってリラックスしよ

これすら出来ない企業さんw

560 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:48:02.21 ID:x8/rC1CYa.net
>>544
お前は仕事とレスバどっちが大事なんや?

561 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:48:05.43 ID:/seWzO25d.net
>>547
子機持ってヤニ吸え

562 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:48:09.44 ID:L/wlWKd5p.net
タバコならしゃーない🚬←死ね

563 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:48:15.55 ID:cp04v9ajH.net
>>516
良いアイデアが浮かぶのは脳がリラックスしてる状態の時やしね。
なおスマホのせいで喫煙時間も意味なくなった模様

564 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:48:35.91 ID:5V73lcKS0.net
>>543
ワイもそんな環境やわ
ITで3月から一度も出社してない奴おってうらやましい

565 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:48:36.83 ID:ljbPSsMN0.net
>>528
core30だけどw

喫煙禁止とか生産性無視のイキッてるベンチャーか大阪府くらいやんけ
それとも接客業かな?

566 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:48:37.10 ID:btE5JUSz0.net
>>515
20年前は席でタバコ吸えたとかどこの中小企業だよ
30年前の間違いだろ
大企業でも非喫煙者が休憩しづらいのは昔から変わってねーんだわ

567 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:48:41.93 ID:GOE3QmCed.net
>>535
でも仕事始めるとニコチン切れて集中できないじゃん🥺

568 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:48:46.25 ID:hCta890D0.net
ワイがおもろいと思う偉人ほぼ喫煙者や

569 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:48:49.39 ID:x8/rC1CYa.net
>>548
禁煙の年表ってないんかな
めちゃくちゃ急進的やから見てみたい

570 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:48:54.77 ID:zEI38Lbk0.net
>>515
20歳にもなって害しかない煙草吸いだす奴の方が頭悪いやろ

571 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:49:13.76 ID:pwGurbT2M.net
>>553
働かされるとかそういう概念を捨てろ

572 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:49:16.97 ID:CokcE3jxp.net
>>553
そんなの電話受付17時で終わればええだけやろ
それかでなければええだけ

573 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:49:23.09 ID:5+tfKnDha.net
>>536
フレックス使わんやつだってそらおるしイッチが正しいと思うわ
コアタイムでボロ出しまくったイッチの負けやけどな

574 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:49:48.01 ID:NDVHzFkyr.net
今タバコ吸ってるのとかイキリチー牛だけやろ

575 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:49:48.65 ID:+PiUBam00.net
>>554
フレックスについて考えたほうがええで君は

576 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:49:55.65 ID:HL4YSfnzM.net
>>570
喫煙者は潰瘍性大腸炎にならんていうメリットは一応あるで

577 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:05.17 ID:8xC7RbVda.net
>>566
2000年やろ
役所も余裕で吸えたぞ

578 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:07.84 ID:5+tfKnDha.net
>>560
レスバに決まっとるやろが
その日のJ生活が掛かってんねんぞ

579 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:17.25 ID:AUhZvGEod.net
前に吸ってたが禁煙したらタバコの臭いが不快に感じまくる不思議
むしろ吸う前より嫌いになった

580 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:20.17 ID:q4ZhqJmJ0.net
裁量労働の外資に入れば良かっただけの話や

581 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:22.07 ID:0MbIU3oDr.net
フレックスガイジ記念パピコ

582 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:23.26 ID:ooBodR6Id.net
>>559
煮詰まったっていい意味なのに使ってるバカ

583 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:26.12 ID:W3wSbGfTH.net
仕事ぽっぽって結果出せるってかっちょいいよね

584 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:26.21 ID:cp04v9ajH.net
>>553
1ヶ月で帳尻合わせれば良いから問題ないやで〜
あとフレックスが導入されてる会社(部署)は顧客対応時間とかないから問題ないと思うわ

585 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:31.92 ID:vQH2/ejP0.net
ワイは一回のタバコ休憩30分やな
喫煙所まで徒歩10分かかるからしゃあない

586 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:35.28 ID:TGIQCyYE0.net
1日に3回もタバコ吸っとるゴミいるわ

587 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:36.49 ID:ooBodR6Id.net
>>578
ええ心がけやな!死ね!

588 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:41.71 ID:5V73lcKS0.net
>>576
マ?タバコとか明らかに胃腸に悪いのに

589 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:46.98 ID:Mk06siyq0.net
てかなんでそんなに他人に目くじらたてるの?
すきで働いてるんやろ?

590 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:48.05 ID:I8GdOr3G0.net
まともなとこなら1時間の小休止は黙認されてね?

591 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:56.21 ID:F06QR3wuM.net
>>25
あーなる
今までゴミを見るような冷たい目で見てたけどそれならまあ

592 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:50:56.59 ID:u73fKCFJ0.net
>>573
コアタイムについては知らんかったわ

593 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:51:01.70 ID:iBKpysS10.net
基本的に迷惑やけど全ての業務で勤務時間中に休憩を取ってはいけないとは限らないからな

594 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:51:02.73 ID:PI+gf17m0.net
最後の書き逃げの時にまた来よう

595 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:51:04.70 ID:hCta890D0.net
>>579
ワイ喫煙者やけどタバコの臭いは糞やとおもうで

596 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:51:18.90 ID:ljbPSsMN0.net
>>588

ぐぐれば研究結果いくらでも出てくるで
今ニコチン治療薬の開発中や

597 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:51:20.24 ID:x8/rC1CYa.net
>>584
なるほどありがとやで

598 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:51:23.56 ID:PI+gf17m0.net
>>592
知らないのは社会そのものやろ

599 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:51:28.40 ID:KsiVVvsup.net
お菓子休憩が叩かれないのは何で?

600 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:51:33.94 ID:usZkUWwFd.net
フレックスは忙しいやつのためにあるんであって社内ニートには何の意味もないからな

601 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:51:36.18 ID:u73fKCFJ0.net
>>575
まぁワイは当分フレックス使うこと無いからな

602 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:51:39.35 ID:XAQbY+Lq0.net
>>408
こういう老害いる会社はまじで辛いよな

603 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:51:41.31 ID:cp04v9ajH.net
>>565
ワイもCore30なんですがそれはw
トップ企業やと喫煙=悪って風潮根付いてるやろ

604 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:51:44.87 ID:tdIBBcL80.net
タバコ休憩はええのにワイが席を立って一瞬だけ伸びと股割りするのを注意されるのは解せん

605 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:51:46.40 ID:zSCphaf9r.net
喫煙者がたばこ休憩を当たり前の権利のように行ってるのがおかしいんだよな
休憩多すぎる

606 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:52:06.67 ID:AUhZvGEod.net
タバコ吸ってるやつは体に臭いがめちゃくちゃ付いてるの自覚した方がいいぞ
隣の席の人が非喫煙者ならお前絶対嫌われてるぞ

607 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:52:21.39 ID:/seWzO25d.net
>>604
嫌われてるだけやで

608 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:52:22.53 ID:u73fKCFJ0.net
>>598
うるせーw

609 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:52:41 ID:hCta890D0.net
>>604
トイレ行く形でストレッチせい

610 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:52:43 ID:8xC7RbVda.net
>>606
だからなんやガイジ

611 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:52:44 ID:cp04v9ajH.net
>>606
外でタバコ吸ってきた奴とエレベーター一緒になった時ほんま地獄

612 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:00 ID:Mk06siyq0.net
サボッてくれるならその分成果ださて差をつけられるやん
どうせタバコ吸ってる奴に成果で負けててまじめに座ってることでしか存在許されてないんやろ?

613 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:01 ID:52jFJLfja.net
ずっと社内にいる奴らは大変やな
そんなちょっとした休憩ごときでピリピリして

614 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:08 ID:5V73lcKS0.net
core30てメガバンも入っとるしもっと業界絞らんとイキれんやろ

615 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:10 ID:+PiUBam00.net
>>601
そりゃ会社に属してないんやから使うところないわな

616 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:16 ID:h1EueyMr0.net
ぶっちゃけ営業成績による
お前より高ければスルー安定だし安ければ見下して良い

617 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:18 ID:L+9qbohl0.net
>>536
全員フレックスタイム制で働いてるんやから導入してる部署なら使う使わんとかないで
フレックスタイムで定時勤務時間を指定した上で働いてるんやろ
てかそもそも導入してる会社ならフレックスの説明会みたいなの最初にあるだろ、コアタイム知らんとかありえんわ

618 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:20 ID:u73fKCFJ0.net
>>605
ほんとそれな
何も言わずにいつの間にか居なくなってて探したら喫煙所にいましたって
しかも呑気にスマホポチポチしながら何やっとんねんって思うわ

619 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:22.24 ID:8xC7RbVda.net
>>612
やめたれw

620 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:26.59 ID:ljbPSsMN0.net
>>603
core30で禁煙推進とかソフバンしか聞いたことないンゴねえ

もしくは製薬ならしゃーないやろ

621 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:28.75 ID:rjLaegeT0.net
えぇ…タバコ休憩スレかと思ったら本題変わってるやんけ

622 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:34.47 ID:jT8UCmGz0.net
ワイんとこは逆に非喫煙者もちょくちょく休み入れろって方針で有り難いわ

623 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:39.74 ID:V9qURP2tr.net
つーかお前らどんなブラックで働いとんや
タバコだろうがお茶だろうが自分の好きな時に休憩できるだろ普通

624 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:42.18 ID:D2UTK2hDd.net
喫煙者が上の世代に多いからタバコ休憩行くなとも言えんし
上の世代が言ってるから下の世代も慣例的に行ってるってのが実情やろ
非喫煙者が管理してる部署やとタバコ休憩なんて認められてないで

625 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:50.60 ID:hCta890D0.net
半分フレックスガイジスレやで

626 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:51.42 ID:ooBodR6Id.net
>>603
ワイ日立やけど本部長が煙草吸うぞ

627 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:53.96 ID:6sqrZYxK0.net
タバコ休憩の奴って大体次の集合時間ギリギリに来たりするよな

628 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:54.39 ID:PI+gf17m0.net
>>608
返しおもんなっ

629 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:53:58.87 ID:L818/d4Wp.net
>>78
お前バカってよく言われるだろ

630 :風吹けば名無し :2020/08/31(月) 09:54:05.21 ID:YTAeVXKAa.net
>>621
業務中になんJ部やね

631 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:54:05.71 ID:iBKpysS10.net
その場に留まって受付するような仕事なら定められた休憩時間以外でその場を離れるなって話にはなる
でも別に成果さえ出してればええようなタイプの仕事なら周りは迷惑やけど自分のタイミングで休憩入れること自体はアウトとは言い切れないやろ

632 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:54:09.39 ID:sQk422CBd.net
法的には8時間勤務したら1時間以上休憩しろとあるだけでこえたらNGと言うことはないから

633 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:54:11.84 ID:AUhZvGEod.net
>>611
別の場所で吸ってるから良いでしょ?って思ってるけど考え甘いわな

634 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:54:14 ID:cDnLKZlPp.net
休憩時間にタバコ吸おうがアイス食おうが自由じゃね?

635 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:54:19 ID:aN06wMXSM.net
職場は徹底分煙して自由なタバコ休憩は許すべき
おかげでワイも自由にコンビニ休憩できる

636 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:54:26 ID:ScQBrrNWr.net
補都ん度の重字者が 木津江ん者の
施設ら司い。
http://www.youtube.com/watch?jgv=rduyhyh&v=BomAbjQCdx4

637 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:54:26 ID:Mk06siyq0.net
それ悔しいよな
タバコ吸ってる奴らが嫌煙ファシストのイッチより短くさくっと働いて早く成果だしてさらに仕事振られるわけやもんな

638 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:54:30 ID:6EP6bzPL0.net
建物の入口付近に喫煙所作るのやめてくれ

639 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:54:32 ID:ooBodR6Id.net
お菓子も食べれない携帯も触れないそんな会社で働いてて息苦しくないの?

640 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:54:40 ID:lDOhr6C4p.net
>>603
喫煙者採用してない変なベンチャー企業の社長とかに憧れてそう

641 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:54:41 ID:UxOd4wF0d.net
みんな同じ時間に休憩とってタバコすう奴は吸うだけちゃうの?

642 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:54:50 ID:hCta890D0.net
>>634
タバコは許されるのにアイスやお菓子は許されないという

643 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:54:51 ID:u73fKCFJ0.net
>>617
新入社員研修があったらちゃんと説明あったやろうね
コロナで全部中止なったし
まぁ貰った分厚いテキストには書いてあったからちゃんと読めば分かると思うけど

644 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:55:02.32 ID:8xC7RbVda.net
>>623
どの会社もそう思ってるよ
仕事の出来ない馬鹿で無能な奴がワイはちゃんと座ってるのに!見てよ!てイライラしてるだけや

645 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:55:07.53 ID:qVK57KJGr.net
非喫煙者も10分ぶらぶら休憩してええんやで

646 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:55:17.21 ID:usZkUWwFd.net
部長職以上の喫煙者が業務中にタバコ吸う会社は気を付けた方がええ
糞会社かその部自体が会社から見捨てられてるかのどちらかや

647 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:55:20.73 ID:4oTJYDxLd.net
ワイ非喫煙者、吸わない代わりに2時間に1回くらいトイレ休憩取る
別に誰からもなんも言われないからセーフ

648 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:55:22.59 ID:MjGyNgwe0.net
わいはたばこやらんけど
トータルでパフォーマンス上がるならええんちゃう?
まあそんなやつ見たことないけど

649 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:55:24.71 ID:V9qURP2tr.net
>>631
アウトどころかそれが普通やろ
それがアウトって真面目にどんな職場なんや

650 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:55:34.27 ID:k4i2CdYpd.net
>>605
キミも吸えばええやん

651 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:55:46.72 ID:sQk422CBd.net
>>642
お菓子は変に音が出なきゃええやろ

652 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:55:51.11 ID:T9LtBPEvM.net
トイレの中でスマホはほんま許せへん

653 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:55:55.67 ID:cp04v9ajH.net
>>626
ワイは東やけど本社は禁煙推奨されてるし喫煙所の規模も毎年縮小して最近は外に喫煙所設けられてたりするな。
上の人でタバコ吸う人は居るけど圧倒的に少数派やぞ

654 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:55:59.11 ID:nmjZF+5ha.net
>>569
http://www.tobacco-control.jp/jr/jr-step-to-smokefree/JR-step-to-smokefree.htm
年表ではないけど
公共の場でも全面禁煙化されたのは意外と最近という一例

655 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:56:02.38 ID:hCta890D0.net
ホンマ非喫煙者も煮詰まって席外したくなるやろ?
外散歩してきてええんやで

656 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:56:06.49 ID:iBKpysS10.net
>>642
別にお菓子つまみながら仕事してる職場なんて幾らでもあるわ

657 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:56:14.77 ID:u73fKCFJ0.net
>>648
それなw
タバコ吸ってる奴って何であんなやる気無いんやろ
出来る出来ない以前にやろうとしない

658 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:56:16.10 ID:80eKR86kd.net
今なんJしとるやつらはなんJ休憩なのかな(草)

659 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:56:27.19 ID:h1EueyMr0.net
ワイ非正規底辺やけどタバコ休憩も業務中になんJすらやってる
早くここから抜け出したいけど楽でええねんな

660 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:56:33.41 ID:lZb1Y81Jd.net
てかタバコマンもサボってるとか言われたくないから、他の奴が多少サボっててもなんも言わないよな
持ちつ持たれつ感というか、暗黙の了解みたいやつ
最終的に仕事終われれば良いって感じ

661 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:56:38.50 ID:k4i2CdYpd.net
>>642
臭くなきゃええぞ

662 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:56:47.02 ID:yNKZJ8bX0.net
非喫煙者でもお茶休憩できるスペースが別にあればいいのにな

663 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:56:50 ID:W3wSbGfTH.net
>>617
もうやめたれ
見え張ってしまう年頃なんや

664 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:56:55 ID:AKOE496Md.net
言うてヤニカスってこれからどんどん肩身狭くなるよな
吸わんやつ増えてきて会社でも文句言う奴が増えてきとる

665 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:56:57 ID:rjLaegeT0.net
でも名ばかりフレックスって普通にありそうで怖い

666 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:56:59 ID:5V73lcKS0.net
>>646
本社のエリート部署やったけど部長職以下おっさんはほぼ喫煙者かつ栄転して行ってたで

667 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:57:02 ID:ljbPSsMN0.net
>>653
草生える
ちなたばこ税で養われた東海はバリバリ吸い放題やで

668 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:57:11 ID:V9qURP2tr.net
>>642
菓子食ったらあかん職場とかただのブラックやんけ

669 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:57:22 ID:P4gZkk8fM.net
今時タバコ休憩認められとる会社あるんか?

670 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:57:31 ID:B7ab9/LS0.net
休憩じゃなくて大事な情報共有の場だから・・

671 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:57:32 ID:cDnLKZlPp.net
>>642
そんな職場あるんか?

672 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:57:34 ID:L+9qbohl0.net
>>643
勤務形態や時間外の説明は義務やで
組合からの説明があるやろ
そもそも入ってからの研修どころか会社説明会でもあるはずやが
もし本当に働いてるんなら相当人の話聞いてないんやね
同期君以外全員コアタイム知ってるでw

673 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:57:35 ID:GfEp1U440.net
めちゃめちゃいい会社じゃねーか

674 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:57:35 ID:cp04v9ajH.net
>>640
喫煙者採用しないって面接で喫煙しますか?って聞くんか?

675 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:57:40 ID:nmjZF+5ha.net
>>642
差し入れされたお菓子とか配られるから普通に食ってるけど
オフィスグリコもあるし

676 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:57:45 ID:5+tfKnDha.net
休憩云々で文句言われるんなら普通にデスクで吸えるようにしてくれや
ワイトイレ以外で席立たなくなるで

677 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:57:57 ID:ooBodR6Id.net
>>669
末尾Mが働くようなしょうもない会社にはないやろな

678 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:58:05 ID:hCta890D0.net
>>668
お菓子食えないからタバコ吸うねん
ワイの職場おかしいのか

679 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:58:09 ID:T4BED1qX0.net
>>674
志望欄のとこで喫煙NGってかいてえるんちゃう?

680 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:58:11 ID:kmNrsPP5d.net
タバコミュニケーション(笑)とか言うけど新入社員のワイはそれで打ち解けれた

681 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:58:11 ID:dpLDb68Id.net
ワイはタバコ吸わんけど好きなときにお菓子買いに行ってるし…

682 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:58:20 ID:ooBodR6Id.net
>>642
大型連休後はお土産の展覧会やぞ

683 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:58:26 ID:xjuTqnKvd.net
今どきタバコ休憩ある会社ってどこの底辺だよ

684 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:58:33 ID:ojQUhdm90.net
シャチガイジスレにマジレスするお客さん増えすぎや

685 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:58:34 ID:33+3ynkra.net
社内禁煙化しても隠れて吸っとるやつおりそうやけどな

686 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:58:35 ID:Bm4ODcY00.net
なんや今日は大企業オークションでもやっとんのか?
いつもは年収オークションやのにな

687 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:58:39.53 ID:sQk422CBd.net
>>648
わい喫煙者やけど喫煙しつつも非喫煙者の周りの奴とくらべて3倍はやく仕事片付くぞ
あいつら一体席に座ってなにやってるんや?

688 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:58:47.74 ID:38XkgJBdp.net
>>642
小学校かな?

689 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:59:10.22 ID:sQk422CBd.net
>>685
電子タバコが流行ってるのはそれが理由やろ

690 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:59:16.44 ID:usZkUWwFd.net
>>666
糞会社やん
開発系なら少し話変わるが

691 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:59:20.26 ID:V9qURP2tr.net
>>617
使う使わんはあるぞ
そもそも部署によって勤務時間定められてるならそれもうフレックスちゃうやんw

692 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:59:20.97 ID:cp04v9ajH.net
>>666
なんjやってる奴がエリート部署居るとは思えないけどなぁ。
昔は喫煙者の人も沢山いたけど本当に上の方行く人はタバコ吸ってない人が大多数やわ

693 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:59:28.58 ID:5+tfKnDha.net
>>680
コロナで飲み会とか全部オシャカやからヤニ部屋トークなかったらガチで上司と話せんかったわ
上司のストーカーしてヤニ部屋行ってるで

694 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:59:30.17 ID:KT3cbAy00.net
頭の整理とコミュニケーションの場やぞ
喫煙所で生まれる仕事は間違いなく未だにある

695 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:59:39.78 ID:PI+gf17m0.net
>>617
あんまり障害者いじめてやるなよ

696 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:59:44.90 ID:FnCnQS8TM.net
>>83
そろそろって健康増進改正法ですでになってないとおかしいのでは?

697 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:59:48.77 ID:dpLDb68Id.net
コージーコーナーでケーキ買ってくるくらいまではセーフ

698 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:59:52.20 ID:G/LfM+6BM.net
ワァの前職には日中はタバコ、コンビニ、うんこ、雑談、ネット閲覧で3時間稼いで残業開始から本気出してるやついっぱいいたぞ

699 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:59:57 ID:u73fKCFJ0.net
>>672
フレックス勤務があって好きな時間に出社出来ますよ〜程度にしか説明受けてないで
給与形態については組合から詳しく説明あったけど

700 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 09:59:58 ID:CPg19IEqa.net
クッソ暑いのにわざわざ屋上に出て汗流しながらタバコ吸ってるのみるとほんと病気なんだなって思う

701 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:03 ID:cp04v9ajH.net
>>667
東海勤めてるトモに聞いたけど研修センターの喫煙スペースが1カ所まで減らされたって言ってたわ

702 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:03 ID:V9qURP2tr.net
>>678
おかしいで
タバコすぱー給湯室で菓子ボリボリなんて当たり前やぞ

703 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:05 ID:zAOHZvqId.net
>>694
仕事生んでんじゃねーぞ

704 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:07 ID:ACYRwpoxr.net
エセフレックス無職まだレスしてて草

705 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:16 ID:iBKpysS10.net
>>694
それ普通に職場でやれよ

706 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:17 ID:HHWJ7+wLa.net
ウンチ休憩禁止でオフィスに垂れ流すルールマジで意味わからん

707 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:18 ID:4TA4jaked.net
😡😡😡「タバコ休憩ずるいンゴ」
😄😄😄「仕事中なんJするやで」「ヤニカス批判スレ立てるンゴ」

708 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:20 ID:4CNF/6Ye0.net
ワイのとこも忙しくない限りは普通にタバコ休憩許されてたな喫煙者は一日に二回くらいタバコ吸いに行ってたわ

709 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:21 ID:zEI38Lbk0.net
>>596
経皮的やんけ味噌も糞も一緒やな頭悪いの証明するとは

710 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:23 ID:nmjZF+5ha.net
>>669
公式には認められてないけど勝手に休憩してるだけ
だから吸わん奴も勝手に休憩すればいい

711 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:43.86 ID:5+tfKnDha.net
>>700
ワイ道民、涼しい

712 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:45.31 ID:8xC7RbVda.net
>>686
匿名掲示板で言うだけなら誰にでも出きるのに意味あると思ってるんかな
余程頭悪いんだろうよw
かわいそなってくるわな

713 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:58.79 ID:cp04v9ajH.net
>>682
コロナのせいで無くなって悲しい

714 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:00:59 ID:AKOE496Md.net
今50.60の奴は逃げ切れるやろけどそれ以外で会社で吸っとる奴は迫害される日がくるんやろな

715 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:02 ID:kmNrsPP5d.net
>>693
むこうから誘ってくれると尚更良い

716 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:07 ID:u73fKCFJ0.net
>>696
一応完全に分離されてたらええんちゃうの? 知らんけど

717 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:10 ID:T4BED1qX0.net
>>710
てかスマホ流し見くらいするよな
デスク持ち込めるやつは

718 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:13 ID:jVKTMfxha.net
>>643
就業規則やらのそういう書類は大体持ち出し禁止やろ
大きい会社なら特にな
しかも今どきデータ化されてるから分厚いテキストとか・・・

719 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:14 ID:L+9qbohl0.net
>>691
大企業なら部署によって勤務時間定められてて部署ごとにフレックス導入してたりしてなかったりなんてごまんとあるで
ワイの会社も輪番制の部署や保守監視系の部署は勤務時間完全に定められてるし

720 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:21 ID:5V73lcKS0.net
>>690
開発ちゃうな名の知れとる会社やけどね
栄転か出向か決まる部署やしストレス溜まるからしゃあない

721 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:25 ID:AUhZvGEod.net
>>694
頭の整理ww
タバコによる脳への影響知らんのか

722 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:26 ID:pHzS5PRpM.net
火タバコクッセーんだけどやめてくれる?

723 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:34 ID:SiUZD2TY0.net
嫌なら会社辞めればいいやん
今って喫煙者は雇ってない会社とかもあるやろ

724 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:34 ID:YFlvfH9kM.net
詐欺師の幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟のドチビ)に聞け

725 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:38 ID:v2B+/1Ap0.net
ビルに喫煙所が設けられる
→定員以上入ったり順番待ちで長蛇の列が形成される

ビルから喫煙所が撤去され、外に設置
→喫煙者の離席時間が増える+エレベーターが混雑するようになる

喫煙所が完全撤去される
→駅の喫煙所を利用したりでクレームが増える

答えは無いんか…

726 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:39 ID:lRncFZ7fd.net
当たり前やけど休憩にタバコ吸うのはええんや
仕事関連の話してるのを言い訳に長時間消えるのが頭おかしいのであって

727 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:44 ID:hCta890D0.net
>>722
やだ

728 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:50 ID:ooBodR6Id.net
>>713
わかる 帰省や旅行しても買いづらいという

729 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:01:51.40 ID:5+tfKnDha.net
>>715
時々暇そうなタイミング見計らってワイからも誘っとるわ
ワイみたいなコミュ障にはおすすめや

730 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:00.72 ID:TGIQCyYE0.net
>>680
まぁ喫煙者っていう害悪同士気は合いそう

731 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:01.33 ID:KT3cbAy00.net
>>705
自席で同じ課の人間に囲まれて新しいこと出来るんか?
喫煙所で他部署と情報交換しやすいから出来るんやぞ

732 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:20.47 ID:pzMzo9uO0.net
コロナで喫煙者2人までしか入れなくなったけどどうなってるんやろな
ずっと在宅だからわからんわ

733 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:22.17 ID:nnnG9F9Dr.net
6分に1回タバコ吸いに行ってるんか?

734 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:30.05 ID:4CNF/6Ye0.net
ちょっとトイレ行ってくるのと同じ感じなんかね

735 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:34.40 ID:YrSU6IBcd.net
ワイのところは割りかし自由な職場やから普通にちょこちょこティータイム取っとるわ
寝るのは流石に怒られるやろうがそれ以外やったら各々自由に休憩取れるわ
もちろんそれで仕事が出来てない奴はどやされるんやろうが皆それなりにこなしとるから誰も何も言われんが

736 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:42.22 ID:CokcE3jxp.net
お菓子もアイスも甘いものも勿論食べる
おにぎりはダメだけどサンドイッチはセーフみたいな風潮もある

737 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:50.68 ID:kaqiFALra.net
こういうクズが多すぎて昼休みと退社時以外喫煙禁止になったワイの会社
吸わんからどうでもええけど

738 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:53.92 ID:u73fKCFJ0.net
>>718
もういい加減なに言っても突っ込むの飽きたで

739 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:53.90 ID:qLJ+LKe/a.net
これよく言うけど休憩時間取れないブラックアピールやからやめた方がいいぞ
いな弊社はジュースかけてジャンケンしたらタバコ吸ってもスマホいじっても自由や

740 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:54.47 ID:Ml0sUuN10.net
休憩すればいいだろ
文句言われるのは日頃の行い悪いからやで

741 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:56.16 ID:V9qURP2tr.net
>>719
大企業ならって時点で大企業知らなさすぎや
本来のフレックスは各々が範囲内で自由に勤務時間選べるのを指すんやで
部署によって勤務時間決まってるならそれはもうフレックスじゃなくてただ勤務時間が他の部署と違うだけや

742 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:56.35 ID:cp04v9ajH.net
>>728
そうそう
ワイも旅行行ったけど仲良い人以外内緒やしなぁ

743 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:58.08 ID:L+9qbohl0.net
>>699
ならフレックスの説明は一応受けてるやんけ
やっぱり君が人の話聞いてないだけやんw

744 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:02:58.77 ID:lRncFZ7fd.net
>>731
会議室でやれ

745 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:04.32 ID:9qO3RYpW0.net
たばこ休憩してる奴等がおるからワイも堂々とコンビニいって休めるし最高やわどんどん休憩してほしい

746 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:04.91 ID:ooBodR6Id.net
>>730
大概上の人間やから出世しやすくなるけどな
一生ヒラしとけや

747 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:09.87 ID:5V73lcKS0.net
>>692
花形部署のj民はそら少ないやろな
ワイはまだ若手やから経験させとけ的な配属やった

748 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:18.73 ID:iBKpysS10.net
>>731
勝手に非公式な場で情報持ち出して交換するのやめなさい
喫煙者で勝手に仕事を作るのやめなさいって話や

749 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:23.13 ID:SiUZD2TY0.net
こういうとこでこそこそ言っても何も変わらんで
自分で行動に移さないと

750 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:26.72 ID:0AaF+D9+d.net
ヤニカスは非喫煙者から嫌われてるって自覚なさそうだもんな
悪臭まとってるんだから普通に考えて好かれる要素なんてないって気づくだろうに
普通に考えたら今の時代タバコ吸い始めないししょうがないよな
ヤニカスは障害者だと思って優しく接してる

751 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:31.23 ID:hk698qDyd.net
タバコ吸わない人はタバコ休憩やめろってより、俺たちも休憩させろのが良くないか?

752 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:36.62 ID:kJU+U9LAp.net
吸わない奴も休憩するし今時明確な休憩時間定めて休憩してる所なんてちょっと嫌だな

753 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:37.54 ID:ooBodR6Id.net
>>742
来年まで我慢やな

754 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:40.38 ID:hCta890D0.net
上司は大抵喫煙者
これ現実

755 :風吹けば名無し :2020/08/31(月) 10:03:47.47 ID:YTAeVXKAa.net
>>700
ガラムはそれが一番美味いからな

756 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:48.76 ID:oTCTDfpwM.net
ズルいと思うなら同じように休めばええやん
ビビって行動できずにズルいって思うこと自体ズルいと思うで

757 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:49.71 ID:bNeyKpooM.net
新入社員がなんで平日昼間に末尾0?

758 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:49.73 ID:L+9qbohl0.net
>>741
だから部署ごとにフレックス導入してたりしてなかったりって言ってるやん
何が言いたいんやお前

759 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:55.81 ID:dpLDb68Id.net
>>617
実はフレックス制の人とそうじゃない人が同じ部署に同居してる場合がある
組合の仕事で初めて知ってびっくりした

760 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:03:58.14 ID:ooBodR6Id.net
>>750
無能に嫌われたところで興味ないって気づけよ

761 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:04:13 ID:RDvF1sxO0.net
1日20本吸うレベルだと30年吸い続けただけで肺ボロボロになりそう
喫煙室廃止してあげたほうが本人のためだと思うけど

762 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:04:19 ID:cp04v9ajH.net
>>741
ワイの会社やと本社部門は基本的にフレックス。現場や顧客対応時間決められてる部署は普通勤務になっとるわ

763 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:04:24 ID:otmQ4XQyd.net
>>750
まぁイライラせんと一本どや?🚬😁
😚💨

764 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:04:24 ID:GCQLXIPea.net
>>692
自分が嘘ついてるからそう思うんやろ
お前はニートや
匿名掲示板で大手企業オークションしてる
アホで間抜けなカスなんや

765 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:04:25 ID:9Dm6gTAZ0.net
イッチもタバコ休憩行ってきますって言って喫煙所でココアシガレットむさぼり食えばええ

766 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:04:37 ID:oA/wM2rVa.net
こいつら営業の休憩時間知ったらそっとうしそう

767 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:04:47 ID:2nCpTfPCa.net
労働者サイドが自ら待遇悪くしていくのは草

768 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:04:51 ID:hCta890D0.net
喫煙者言うても一日5本と20-40は大分ちゃうわな

769 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:04:52 ID:ei2bmb+j6.net
じゃあそろそろ年収オークション始めるか
わいは30歳で450万や

770 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:04 ID:lRncFZ7fd.net
フレックスなんて普通の業種じゃやる意味ないからな

771 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:11 ID:V9qURP2tr.net
>>758
だからそれはフレックス言わん言うとるやろw
まず定義を理解せーや

772 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:17 ID:kaqiFALra.net
でもお前らもトイレでソシャゲやってるよねって言われたらなんも返せんやろ

773 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:20 ID:pwGurbT2M.net
>>769
落札やおめでとう

774 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:23 ID:Z5Wv0IvP0.net
コーヒー飲んでスマホいじるだけでええんやけど
それだと休憩しにくいからとりあえず喫煙所行ってる節あるわ

775 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:28 ID:CwGnCvroa.net
じゃあタバコ休憩ない会社に就職すればいいだけだよね?
勝手にエントリーしてきて制度に文句言ってるとかキチガイだろ

776 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:29 ID:iBKpysS10.net
>>767
長時間離席されたら周りは迷惑やからな
その間の応対は誰かがカバーせなアカンねんから

777 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:30 ID:qy4vsSbq0.net
休憩なんて自分で都合付けて取れよ
ライン工とかならまだしも

778 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:36 ID:u73fKCFJ0.net
>>762
ワイのとこもそんな感じや
本社は週4勤務とか結構自由な勤務形態らしいわ

779 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:38 ID:cp04v9ajH.net
>>747
期待されてるやん
若い時に大変な仕事した方がその後報われるから頑張るんやで〜

780 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:39 ID:V9qURP2tr.net
>>762
それはまた別や

781 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:39 ID:ooBodR6Id.net
>>769
20で20000万やオークションなんてしょうもないから嘘ついたるわ

782 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:44 ID:ca6/psaNd.net
>>769
27 990万副業込みや

783 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:46 ID:GCQLXIPea.net
>>775
やめたれw

784 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:05:56 ID:btE5JUSz0.net
>>559
喫煙者はそれが許されて非喫煙者は許されないから問題なんやろ
アホかお前は

785 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:06:00 ID:yZYMh+NDa.net
実際ワイの同期で違う部署の上の方の人と気さくに会話してるやつおるわワイからしたら名前知ってるぐらいの遠い人やがタバコ一緒に吸うから仲良くなったらしい

786 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:06:08.08 ID:L+9qbohl0.net
>>771
何が言いたいのかマジで理解できない
フレックス導入してるところはフレックスって言うし
導入してない部署はそらフレックスって言わんやろ

787 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:06:13.31 ID:hCta890D0.net
>>782
お前がトップや

788 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:06:13.39 ID:E2hp1/jUd.net
日本の一般的な労働システムだと椅子座ってるだけで給料発生するからな
出来高にしたらタバコ吸わないやつは早く帰れてタバコ休憩なくなるやろ

789 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:06:18.86 ID:T75QIOXo0.net
>>244
無職の悪あがき

790 :風吹けば名無し :2020/08/31(月) 10:06:20.15 ID:YTAeVXKAa.net
>>775
タバコ吸うやつは聞くやろけど吸わんやつからすると考えもせんからなぁ

791 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:06:20.28 ID:jD95HLfPM.net
https://i.imgur.com/GNalVFZ.png

792 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:06:25.90 ID:SRFUlVstd.net
喫煙者じゃないけどコーヒー休憩しまくってるわ
クリエイティブな作業には休憩が必要なんだよw

793 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:06:32.46 ID:Y6CBFNB30.net
ワイ20超えてからタバコ吸い始めたけど、理由がタバコ休憩したいからやわ

794 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:06:55.15 ID:ooBodR6Id.net
>>776
会社携帯も無いのかよ

795 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:09.71 ID:nY1yhnK80.net
1時間ごとに10分は流石にありえないけど規定内の有給休憩は認められてるだろ喫煙者非喫煙者に関わらず

796 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:12.04 ID:38XkgJBdp.net
>>772
休憩室でやるぞ

797 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:13.66 ID:dw13mVKBa.net
ワイぐらいになるとタバコ吸わないくせに20分は休憩するぞ

798 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:15.77 ID:KT3cbAy00.net
>>748
仕事作るなんてそんなもんやろ
社外の人間と社外秘の話してる訳でもなし
ざっくばらんな会話するからそれいいですねってなるんやで
それがないのはもったいないわ

799 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:23.73 ID:R0DZ3pJSa.net
ワイ、時差休憩から戻り
先輩「おう、お帰り。何やさぼっとったんか?笑」

これやめーや
冗談て分かるけど気後れするんやぞ

800 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:32.12 ID:iymQhNPja.net
コアタイム9時から17時半は草
フレックスできないじゃん…

801 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:33.40 ID:cp04v9ajH.net
>>764
突然出てきて草
採用人数多いんだから総合職じゃなければ簡単に入れるぞw

802 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:34.80 ID:u73fKCFJ0.net
フレックスについてはワイが正しかったみたいやね😏

803 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:43.42 ID:VJL4XHc+d.net
リトルシガーってなんなん?
いつも吸ってる奴が売り切れてたから同じ銘柄のリトルシガー買ったけど値段の割違いがわからんかった

804 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:46.16 ID:V9qURP2tr.net
>>786
フレックスって言うのは「部署内」で「各個人」が「定められた時間内」で「自由に勤務時間を選択」できることを指すんやって何回言うたらええんや
だから個人によって「使う」「使わん」が発生するんや

805 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:48.69 ID:ooBodR6Id.net
>>792
それが正解やぞ
8時間働きっぱなしはアホがすることや

806 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:50.24 ID:iBKpysS10.net
>>794
全員が携帯にかけるわけないやん
特に社内からの問い合わせなんてそいつのデスクにかかってくるやんけ

807 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:53.86 ID:qDz9TyyV0.net
>>3
ええやろ
散歩でもしてこいや

808 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:56.34 ID:nmjZF+5ha.net
>>776
タバコでもコーヒーでも5分もかからんだろ

業務以外で20分も30分も離席してたらどんな理由だろうと許されんわ

809 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:07:58.45 ID:hCta890D0.net
>>797
ワイももう適当に昼過ぎに一時間くらい勝手に散歩するわ

810 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:08:03.40 ID:PI+gf17m0.net
そろそろ釣れた釣れたとか言い逃げする頃かな

811 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:08:11.31 ID:kejL2DxH0.net
別に喫煙者じゃなくてもお菓子食べたりで休憩しとるで
時給で働いとる人達とは話噛み合わんやろ

812 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:08:14.65 ID:TMbCQk0N0.net
年間265日は働くだろ。10分×265日分や。2650分=44時間 年間で44時間遊んどるわけや。一日の労働8時間。5日遊んどるんやで

813 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:08:19.45 ID:dpLDb68Id.net
>>771
???
つまりなんだって言いたいの?

同じ職場でも労働形態は契約によるから下手すると人によって違うまであり得るんだけど

814 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:08:35.39 ID:ZPAQuArqd.net
タバコ吸ってるけど他人のタバコ休憩はイラつくけどな

815 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:08:36.76 ID:icyhCnFVa.net
>>776
みんなで休めばええんやで
団体交渉権や

816 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:08:40.80 ID:lRncFZ7fd.net
たまにフレックスと変形労働時間制を勘違いしてるのはネット以外にもおるな

817 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:08:54.73 ID:xbQdCLGrd.net
なんで休まんのや?

818 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:08:55.78 ID:o2X3rJZod.net
俺、酒呑んでるぜ!一人仕事だし。
暇ん時は本読んだりスマホ弄ったり、英語のやり直ししてるわwすまんのー!
煙草は吸わんけど。

819 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 10:08:57.36 ID:ooBodR6Id.net
>>806
今どきデスクに電話なんてねえよ会社から全員支給が当たり前やろ中小か?

総レス数 819
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200