2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

会社はブラックなんだけど一緒に働いてる人たちはいい人ばかり

1 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:02:35 ID:2LsUpvDk0.net
転職悩むンゴねえ。。。

2 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:03:20 ID:hAtuFxw8d.net
転職先もイイ人しかおらんから辞めろ

3 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:03:33 ID:Kbvnx5wj0.net
わかる!
それで10年続けたら去年会社倒産したわ

4 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:03:49 ID:GbKyzzgt0.net
人間関係はかなり大事
ホワイト職場でも周りの人間嫌やったら耐えられへんわ

5 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:03:58 ID:2LsUpvDk0.net
>>2
前は人間関係で嫌になったんよ...

6 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:05:16 ID:pGSWkZzl0.net
じゃあ、お前がホワイトにすればええやん

7 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:05:35 ID:zhkcqFt5d.net
そのうち重圧かけるための方便やろ
会社の金払いだけ信じろ人を信じるな

8 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:05:57 ID:AS0MxNp4p.net
ブラックは精神鍛えられてるから皆他人に優しくできるンゴねぇ
ぬるい職場だとイジメとかあるかもしれん

9 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:06:30 ID:pO/dE11sd.net
ブラックな会社に残って働くようなお人好ししかおらんからやろ
そのうちみんな仲良く揃って破滅や

10 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:08:26 ID:04AuQQOJ0.net
ブラックもどれくらいブラックなんかによるよな

11 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:08:58 ID:oZxGpmCH0.net
ブラックだけどいい人多いんやなくてブラックにはいい人多く残るだけやぞ

12 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:09:48 ID:7qAk/J9y0.net
わかる
なお上司は無能の模様

13 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:12:35.43 ID:u25UYzcY0.net
なにをもってブラックと呼ぶかよな
職種問わずみなし残業やらで法律守ってないようなとこは論外として

14 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:12:45.30 ID:6Z7miUcC0.net
なんとなく派閥作って外の人間の悪口ばっか言ってるわ
まぁ言われんのは仕事できない奴やからええけど

15 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 18:13:03.30 ID:zdXEU9TP0.net
>>2
これ
ブラックで人間関係構築できる奴はほかでもいける

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200