2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有識者「パスワードはめちゃめちゃ大事」 銀行「4桁の数字でOK」

1 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:02:12 ID:KDPSwqR50NIKU.net
😭ガバガバセキュリティやんけ…

2 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:02:40 ID:a3QNQUHq0NIKU.net
誕生日だよね

3 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:02:55 ID:C1MhJ0zI0NIKU.net
10^4通りあるから…

4 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:02:56 ID:lqBoBX/m0NIKU.net
サーファーさん、車のナンバーも銀行口座の暗証番号も1173にしてしまう

5 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:02:58 ID:Xb0e65MsaNIKU.net
連続3回ミスったらアウトや

6 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:03:16 ID:T/tFaI7RaNIKU.net
物理カードがパスワードみたいなもんやろ…

7 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:03:20 ID:sGVBLhtH0NIKU.net
あんまり長いと単純なパスを設定しがちになるから適度がええんやで

8 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:03:29 ID:kiHy+XzxdNIKU.net
番号だけ知ってても意味ないし

9 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:03:40 ID:M+V5ahMj0NIKU.net
2oathとかcodecのが大事

10 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:04:13 ID:KDPSwqR50NIKU.net
危険すぎるやろ😥

11 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:04:19 ID:M60ROAk2dNIKU.net
9800

12 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:04:19 ID:zgonid7CaNIKU.net
>>8
じゃあきみの暗証番号教えてよ

13 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:04:30 ID:ksu5Y47S0NIKU.net
7144

14 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:04:50 ID:Hs8i2fbVdNIKU.net
楽天銀行「パスワード、暗証番号、あとセキュリティカードにある4桁w」

15 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:05:08 ID:Gt4QoqJ9MNIKU.net
3304

16 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:05:17 ID:xd/+qx2d0NIKU.net
クレカがノーサインで使える時点で

17 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:05:28 ID:uTarLFYPaNIKU.net
ワイの暗証番号は大学の受験番号や
誰にもわからん
ワイもたまに忘れる

18 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:05:29 ID:lqBoBX/m0NIKU.net
敵「大文字小文字の英字と数字を組み合わせろ」
ワイ「Chinpo4545…と」
嫁「Amazonで注文するからパスワード教えて」

めっちゃ恥ずかしかったわ

19 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:05:41 ID:Fv3D787U0NIKU.net
パスワード厨って消えたな

20 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:06:09 ID:5bESPWo80NIKU.net
ワイ、覚えやすいよう全て自分の誕生日にするファインプレー
真似してもええで

21 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:06:09 ID:0OBqUuqJ0NIKU.net
ロックがかかる
カードが必要
暗証番号を知ってる必要がある
かなり安全

22 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:06:22 ID:Hs8i2fbVdNIKU.net
ワイ「2783、とw」

23 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:06:24 ID:08/BZxPh0NIKU.net
2783

24 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:06:24 ID:xe5HI/yjrNIKU.net
今からちゃんと8文字以上英数字記号含まないといけないみたいな形にするってなったら死ぬSEたくさんいそう

25 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:06:27 ID:Xtwn5L9+0NIKU.net
実際○文字以上とか○種類の文字を使うとか○ヵ月に一回変えるとか
そういうパスワードの方がメモに残すようになるから不正アクセス増えるんやってな
いわゆる不正アクセスって言われてるニュースの9割は技術的な穴じゃなくて人的漏洩によるものらしいで

26 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:06:32 ID:XCjg0re40NIKU.net
>>18
一文字ずつならわからんわからん

27 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:06:45 ID:DDxRSWSW0NIKU.net
>>18
脳内嫁定期

28 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:06:47 ID:0OBqUuqJ0NIKU.net
あと基本的に監視カメラのあるところでしか使わない

29 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:06:56 ID:OTlWFpCs0NIKU.net
Google「ワイが覚えておいてやるから何もせんでええで」

30 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:06:57 ID:oNX/Q9g+dNIKU.net
>>12
6237

31 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:07:17 ID:gZYj5REH0NIKU.net
昔有識者「定期的に変えろ」
今有識者「あれは嘘だ」

32 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:07:31 ID:oNX/Q9g+dNIKU.net
>>18
嫁のアカウント作れや

33 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:07:32 ID:yT0Qh2oM0NIKU.net
2783

34 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:07:32 ID:PAm0H9M30NIKU.net
>>12
0721

35 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:07:37 ID:JdmpJUFq0NIKU.net
2323

36 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:07:38 ID:cXoNbYfSaNIKU.net
監視カメラでガッツリ録画されとるし

37 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:07:46 ID:h/uEbmaFpNIKU.net
「パスは基本」

ワイ「kihonっと…」

38 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:07:46 ID:0OBqUuqJ0NIKU.net
>>25
不正アクセスの大半はネット上の知らない人からだぞ
どこにメモ残すのか知らんけど

39 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:07:48 ID:1IvnYTFF0NIKU.net
KeePassXC定期

40 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:07:54 ID:P3WF6wO6dNIKU.net
>>29
あれ…ここのパスワード覚えててくれたんやなかったんか…?

41 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:08:12 ID:QJrXuQykaNIKU.net
>>25
ベネッセ「せやろか?」

42 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:08:12 ID:dxus6jie0NIKU.net
ワイどれか一つでも4桁バレたら全部終わるわ

43 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:08:14 ID:HwRI6nBKpNIKU.net
老害「大文字と小文字と記号と数字を混ぜろ��」

44 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:08:34 ID:T/tFaI7RaNIKU.net
>>40
パスワード覚えてるけどID覚えてないとかな

45 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:08:37 ID:WsQFEubp0NIKU.net
Google「全部保存しといたでww」

46 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:08:39 ID:Oe8nmXSoaNIKU.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/web-marke/20181225/20181225112557.png

47 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:08:50 ID:16PhQgfa0NIKU.net
>>31
そうなんか

48 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:08:50 ID:ykA09Hms0NIKU.net
>>3
10000通りしかないやんけ

49 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:08:52 ID:rllcLitKaNIKU.net
ナンバーズの4のストレートが銀行の番号だった時してやられた感あったわ

50 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:08:57 ID:RfrA+VLXdNIKU.net
私はロボットではありません

51 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:09:02 ID:Hs8i2fbVdNIKU.net
>>43
絶対数ヶ月後にパスリセットするよな

52 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:09:03 ID:u16hExE90NIKU.net
複雑にしたらしたでジジババ発狂

53 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:09:07 ID:4XqWSyLqdNIKU.net
>>12
ワイは9511や

54 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:09:14 ID:eDxzrSZf0NIKU.net
>>12
2960

55 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:09:19 ID:mQNr21Vq0NIKU.net
>>18
嫁に購入履歴見られた方がやばいやろ

56 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:09:47 ID:hJcbJnORHNIKU.net
2PutaGbC最強

57 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:09:48 ID:gZYj5REH0NIKU.net
パソコンの中のメモ帳にまとめとる
昔ほど気にせんようになったからな
昔はスパイごっこ並みに色々気を付けて頭にのみ入れてたりした

58 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:09:51 ID:itPXT4Zy0NIKU.net
>>38
それ系はフィッシングだからどこにメモ残すとかは関係なさそう

59 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:09:54 ID:kydGkPTdaNIKU.net
誕生日はダメとか誕生年の西暦はダメとか電話番号はダメとか1111みたいな同じの4連はダメとか地味にうるさい
めんどいから良い国か作ろうのどっちかローテにしたわ

60 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:09:54 ID:ykA09Hms0NIKU.net
>>12
3564

61 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:09:59 ID:Glr1451z0NIKU.net
ワイ「114514……と」

62 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:10:00 ID:5zWmRriI0NIKU.net
yjsnp114514

63 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:10:05 ID:lqBoBX/m0NIKU.net
>>55
そんなヤバいもん買ってるん?

64 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:10:10 ID:xAFRhRs50NIKU.net
なんJ民の9割、3304、0721のどちらか

65 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:10:17 ID:Wjlx+yme0NIKU.net
大文字小文字数字で好きな文字4文字+サイト名やぞ

66 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:10:30 ID:DIafKa4mdNIKU.net
>>44
一文字入力すれば教えてあげるでのパターンもあるな

67 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:10:42 ID:Xtwn5L9+0NIKU.net
>>64
2783定期

68 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:10:57 ID:DIafKa4mdNIKU.net
>>43
なお使えない記号後出し

69 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:11:03 ID:ykA09Hms0NIKU.net
810tdkr1919

70 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:11:10 ID:6dL4nowRFNIKU.net
敵「パスは今日の日付」
ワイ「ダウンロードできない��」

71 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:11:12 ID:nCntC2OQrNIKU.net
2161

72 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:11:20 ID:gZYj5REH0NIKU.net
今はGoogleさんがパスワードも考えてくれるから楽で良いわ

73 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:11:27 ID:8FIHN7HD0NIKU.net
>>46
最強

74 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:11:41 ID:xyynq2oS0NIKU.net
>>12
0930

75 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:11:55 ID:wvMFHk9s0NIKU.net
銀行はあれでいいけど
ネットバンキングで8文字までとかうんち論外やろ

76 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:11:58 ID:ezNhEdI/0NIKU.net
大文字1つ入れろとか数字も混ぜろとか統一性なさすぎてイラつくわ

77 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:12:08 ID:mgZSuVHz0NIKU.net
ワイガノタ、パスワードはMSの型式で統一��

78 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:12:12 ID:ykA09Hms0NIKU.net
iPhone「強力なパスワード使えよ��」
ワイ「ほな使うわ」
サイト「パスワードは8桁までです��」

iPhoneくん無能やろ

79 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:12:34 ID:i2wo6Go/0NIKU.net
スレタイ宮迫やん

80 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:12:40 ID:/bkaBNzO0NIKU.net
>>46
ubuntu

81 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:12:42 ID:mnQJlt+w0NIKU.net
どんぐりのコピペが出てないとは

82 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:12:52 ID:kydGkPTdaNIKU.net
>>46
パスワードまでフットボールにするとかアメップそんなに面白いのかああんなのか

83 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:12:59 ID:itPXT4Zy0NIKU.net
一番やべぇのはパスワードの使い回しだけどな
あとはシステム側でブルートフォース対策してくれてたらよっぽど下手こかないと不正利用はないと思う

84 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:13:11 ID:dVDmupFU0NIKU.net
ローマ字でストーリーっぽくするとええんやっけ?

85 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:13:12 ID:/HQiZ/Dp0NIKU.net
俺は全部P@ssw0rdで統一してる

86 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:13:14 ID:Fvgkioo2dNIKU.net
無能「誕生日が入るパスワードは無効にするぞ」
いやこっちの勝手やろ…

87 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:13:17 ID:n0Mr0jcp0NIKU.net
fmttmとかにしたら覚えやすくて忘れない
Jの者にはわからんやろなぁ

88 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:13:17 ID:J7bsRrXNpNIKU.net
GOD引く確率で当たるやんけ

89 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:13:18 ID:f/awVlV30NIKU.net
>>12
2323
特に意味はないが

90 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:13:32 ID:GoyiuRBa0NIKU.net
サンシャイン池崎のところにパスワード漏洩しないでくださいって警告届いたのはほんま草生えた

91 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:13:33 ID:87SYxLZE0NIKU.net
>>46
ドラゴンとかスターウォーズとか可愛い

92 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:13:36 ID:Dq7MWzvS0NIKU.net
>>46
まあ覚えとくのめんどいしな

93 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:13:42 ID:FoE0rQt50NIKU.net
有識者「すまん、パスワードは英数記号混ぜて定期的に変更しろとか言ったけどあれ意味なかったわ」

94 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:13:49 ID:Klz0wEme0NIKU.net
銀行「パスワード変更しろパスワード変更しろパスワード変更しろ」

95 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:14:04 ID:95XuaIvD0NIKU.net
WebAuthn全サイトで採用しろや
生体認証やしフィッシングの危険性ないし最強や

96 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:14:10 ID:7KKDnRIAaNIKU.net
>>83
パスワード漏れてるか確認出来るサイトあるよな
ワイおもっくそ漏れててこれ無理やなって

97 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:14:11 ID:/dga6KQC0NIKU.net
>>12
4508

98 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:14:14 ID:7wY9p5Qk0NIKU.net
>>12
9325や

99 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:14:16 ID:uTarLFYPaNIKU.net
>>77
客先のルータのIDがフリーダム、PWがジャスティスの型番だったことがある

100 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:14:34 ID:hEB0KVIndNIKU.net
>>82
関係ないけどパスワード入力下手そうやな

101 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:14:36 ID:c1FHeYO90NIKU.net
114514

102 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:14:45 ID:PeAhRd9q0NIKU.net
ワイの暗証番号は9638
家族もだいたいこれ
なぜでしょうか!?

103 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:14:51 ID:ECJZ4R9SdNIKU.net
2783はバラけてるし良い4桁だよな

104 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:02 ID:3ow2jmAZdNIKU.net
>>18
そんな感じで4Ge2yan35とかにしてて人に見られたときめっちゃ恥ずかったわ

105 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:17 ID:He14cyRC0NIKU.net
適当に試しても1時間半で終わるという

106 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:19 ID:kydGkPTdaNIKU.net
>>100
なんで知ってるんや

107 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:20 ID:In9jJPRb0NIKU.net
2783

108 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:26 ID:1wCR+0w5MNIKU.net
>>13
お、ピアキャスゥー!

109 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:31 ID:bGN9qfwj0NIKU.net
指紋は無くなる人もいるから、あれとしてもさ
最新のAIだったら、顔面認証とか出来ないの?

110 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:33 ID:/dga6KQC0NIKU.net
>>3
366通りしか活用されない模様

111 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:36 ID:opuXP8Jt0NIKU.net
パスワード頻繁に変えろとか言われても覚えるのしんどいわ
頻繁に使わないやつなんかも忘れる

112 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:38 ID:lqBoBX/m0NIKU.net
>>93
意味がないっていうか、頻繁に変更すると覚えやすい単純なパスワードになってセキュリティレベルが下がるって話やったな
ワイの上司は業務で使う端末8台あるから鍵のかかった机の引き出しがパスワード書いた付箋だらけになってたわ

113 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:40 ID:jjlLGC310.net
有識者「パスワードを定期的に変更させるのはやめろ」
クソWEBサービス「パスワードの有効期限が切れました。新しいパスワードを設定してください🤪」

114 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:40 ID:7Q9lBixw0NIKU.net
>>102
黒澤

115 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:41 ID:mnQJlt+w0NIKU.net
>>104
しげちゃん…

116 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:48 ID:5wP07xX20NIKU.net
サンシャイン池崎のせいで8931使えなくなったわ
気に入ってたのに

117 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:53 ID:s/eiJ3ym0NIKU.net
0721
1919
1107

118 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:15:54 ID:WAq2XB9I0NIKU.net
2783

119 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:16:09 ID:faWDbR/s0NIKU.net
MS「4桁の数字でええぞ」
林檎「6桁の数字でええぞ」

120 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:16:10 ID:ys7jyewO0NIKU.net
超有能検事でも銀行の暗証番号4649にしてるし、語呂合わせでやってるやつ多そう

121 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:16:15 ID:uTarLFYPaNIKU.net
>>102
家電か郵便番号の下4桁?

122 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:16:16 ID:sGVBLhtH0NIKU.net
日本語ローマ字入力にすれば強固で長いパスワード作れるから使えるで

123 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:16:22 ID:XoUhyNQO0NIKU.net
ワイは「fuckpassword」やで

124 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:16:40 ID:gZYj5REH0NIKU.net
>>111
職場のは面倒で下一桁のみ変更になるな

125 :オケラ ◆xBKITh9.KY :2020/08/29(土) 16:16:44 ID:E/Jc8+cN0NIKU.net
6桁のパスワード?
どうせ114514だろ…

126 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:16:46 ID:YShW0/5e0NIKU.net
ワンタイムパスワードとかいう最強のパスワード
なお

127 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:16:50 ID:GoyiuRBa0NIKU.net
>>122
最近のツールはそれも予測して一通り試してくるで

128 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:16:53 ID:MgTEYApc0NIKU.net
パスワード複雑化させるよりMFA対応にしてほしい

129 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:16:53 ID:puiLUx7P0NIKU.net
1234でなんとか生きてるわ

130 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:16:54 ID:621mpyReaNIKU.net
ワイは2580や、意外と気づかれないし忘れないわ

131 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:17:03 ID:Dq7MWzvS0NIKU.net
>>112
どっかに番号控えとかんと高確率で忘れるからな
面倒になっただけの無意味の極みや

132 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:17:04 ID:BTM0sevWdNIKU.net
>>12
3304

133 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:17:21 ID:n0Mr0jcp0NIKU.net
だいたいのやつがほぼ使いまわしと言えるパスワードになってるだろ
登録必要なサービスだらけやしぶっちゃけ無理やろ
完全に別々なパスワード全部設定するとか

134 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:17:25 ID:1NivvvTAdNIKU.net
>>18
ワイも親にスマホの修理出しに行ってもらった時onani4545で恥ずかしい思いしたわ

135 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:17:42 ID:s9dTU68YrNIKU.net
>>122
これ文字数制限で途中で切れてるの知らんまま設定するとパスワードが違いますなるで

136 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:17:49 ID:hEB0KVIndNIKU.net
>>106
入力方式知らんけど平仮名入力二つ間違ってるのに気付かずそのまま送信してるからや

137 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:17:53 ID:lbZ8/eC6MNIKU.net
>>12
5963

138 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:17:55 ID:n0Mr0jcp0NIKU.net
>>123
ハンク乙

139 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:17:59 ID:XoUhyNQO0NIKU.net
ワイの職場では6か月でパスワード変更&過去2回分は使用できない
このルールやから速攻で3回変更して元のパスワードに戻すって方法が横行しとる

140 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:18:01 ID:kydGkPTdaNIKU.net
>>122
頭の中にずっと残ってる謎単語sunagimodannsyakuで大体登録しとる

141 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:18:12 ID:T/tFaI7RaNIKU.net
ユーザー囲いたいがためになんでも会員登録させすぎやねん

142 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:18:15 ID:lqBoBX/m0NIKU.net
>>134
親に下ネタはキツいな…リアクション派手でも無言でもどっちもつらい

143 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:18:16 ID:huG2Udi90NIKU.net
Yakult19

144 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:18:23 ID:dVDmupFU0NIKU.net
昔に登録したサイトのパスとか全く覚えとらんわ
これやろ思っても違うし昔の自分が何考えてたかがわからん

145 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:18:27 ID:He14cyRC0NIKU.net
4桁の数字だけのパスワードがなぜ3回でロックかかるか
簡単すぎんだよ
だからせめてもの抵抗

146 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:04 ID:/LwICvJs0NIKU.net
指紋認証にしろ全部

147 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:06 ID:Dq7MWzvS0NIKU.net
>>139

難しくすればええの精神ってやる奴のレベル見とらんわな

148 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:06 ID:He14cyRC0NIKU.net
>>144
そういうガイジのために再発行システムあるんやで

149 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:07 ID:621mpyReaNIKU.net
>>46
ワイ短大卒、 卒業後20年間頭使わなかったせいでpasswordのローマ字が打てない

150 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:11 ID:nI6hafC/pNIKU.net
PINも銀行のキャッシュカードもMFAやろ
まぁキャッシュカードは失くしやすいけど

151 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:11 ID:06aK1LfrxNIKU.net
>>120
金属探知機反応してそう

152 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:12 ID:j16wwWE1aNIKU.net
結局のところ頭をキーボードの上でゴロゴロさせればよくね?

153 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:13 ID:16PhQgfa0NIKU.net
スマホのメモに全部残してるんやけど大丈夫か?

154 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:15 ID:WOXJNQTH0NIKU.net
まあ利用頻度高い奴は短くせんと使い勝手最悪やし

155 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:15 ID:M+V5ahMj0NIKU.net
>>39
情弱乙

156 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:17 ID:FY93OB7dMNIKU.net
2016の一番下はなに?

157 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:17 ID:yqWT39F80NIKU.net
(ベースのパスワード)
(ベースのパスワード)(ベースのパスワード)
(ベースのパスワード)!!!
(ベースのパスワード)@@@
(ベースのパスワード)(イニシャル)

完全別物のパスワード覚えるの無理だからこんな感じで使いまわしてるわ

158 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:27 ID:NU3YZTAl0NIKU.net
>>12
2783

159 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:35 ID:FY93OB7dMNIKU.net
>>46
2016の一番下はなに?

160 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:44 ID:uJ2hAJlW0NIKU.net
unkochinkomanko0721919

長くて強固で覚えやすいパスワードやで

161 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:53 ID:itPXT4Zy0NIKU.net
有識者がパスワード変えるなって言い出した理由の一つに、大半の人は変えても前と似たようなパスワードだから意味ないからやで
有識者が想定してた行動と違ったから訂正しただけやし昔の有識者責めるのも筋がちゃうわ

162 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:19:56 ID:+25uLfgK0NIKU.net
ワイ各サイト事に19文字以上の半角英数字記号を組み合わせるパスワードをbitwardenで一括管理
なおbitwarden側のパスワードが漏れると終わりな模様

163 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:20:01.01 ID:He14cyRC0NIKU.net
>>12
1234

164 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:20:18.09 ID:D2OlV+7O0NIKU.net
パスワードはあああああ!!!

165 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:20:22.21 ID:M+V5ahMj0NIKU.net
dashlane>1password>>>>keepass

166 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:20:31 ID:zdvqhszz0NIKU.net
>>12
5672

167 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:20:45 ID:Ll99jxQ30NIKU.net
>>18
ワイのGmailアドレスがうんこちんこ〜で人に見せることあってぐう恥ずかしかったわ

168 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:20:51 ID:3GwVoD2baNIKU.net
カードがあるし

169 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:21:02 ID:hEB0KVIndNIKU.net
>>160
0721と1919の1を被らせてるのが微妙やな

170 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:21:06 ID:XoUhyNQO0NIKU.net
penis

error:短すぎます

171 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:21:08 ID:2i8uxmThMNIKU.net
>>2
情弱だよね

172 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:21:11 ID:6tM3Jxlq0NIKU.net
>>149
あのさぁ、短大卒業した意味ないやんけ

173 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:21:35 ID:O5mXsvnbdNIKU.net
ベネッセのやつって顧客リストの中に「あへあへベネッセまん(仮)」みたいなすぐ気付く名前を入れておいて
ベネッセのあへあへベネッセさん宛にお手紙来てますよ〜みたいなのを聞いて漏洩発見したんやってな
リスト買ったやつは確かに一々内容確認せんで一括送信やろしそういう漏洩後の発見を早めるやり方もあるんやなって思った

174 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:21:42 ID:HvAkpcb0dNIKU.net
>>171
自分のとは言ってないよね

175 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:21:43 ID:trdAx8MVdNIKU.net
>>139
中途半端やな
ワイのところは管理者がパスワード変更強制か許可制だからそれできないようになってるわ

176 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:21:44 ID:uTarLFYPaNIKU.net
wai2020

wai202001

wai202002

これで通る弊社システム……

177 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:21:48 ID:PAm0H9M30NIKU.net
長いパスワードって覚えるのもそうだが入力するのがめんどくせぇ

178 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:21:50 ID:NU3YZTAl0NIKU.net
無能マイクロソフト
pcにログインする時のpinは4桁以上で3ヶ月に1回ぐらい変えさせるで〜!
あ、過去に使ったやつはもちろん禁止!w

179 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:21:59 ID:HhQgrM0g0NIKU.net
2161667

180 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:22:07 ID:He14cyRC0NIKU.net
そもそも強固な文字列組んだところで自分が認識できなきゃ意味ねーからな
パスコードを紙に書いて自分のワークスペースに貼ってるキチガイぎょうさんおるって話しやし

181 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:22:26 ID:He14cyRC0NIKU.net
>>149


182 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:22:27 ID:F79Lmx5y0NIKU.net
銀行「ログインパスワードと取引パスワード、あとIDパスワードに暗証番号ね」

銀行系はクッソ厳しくするの理解できるけど、ただのポイントカードでいくつもパスワード要求するのは死ね
お前のことやぞローソン

183 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:22:30 ID:TkBklc0i0NIKU.net
37777777

184 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:22:32 ID:trdAx8MVdNIKU.net
>>157
これやな
ベースのパスワードにサイトのURL数文字とか

185 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:22:44 ID:621mpyReaNIKU.net
ワイはローマ字や英語忘れても問題ないんや、予測変換とGoogle先生がパスワード覚えててくれるからワイが覚えてる必要ないんや

186 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:22:45 ID:SKzs44iD0NIKU.net
パスワードわからんなったけど秘密の質問ならわかるかもしれんと思って見てみたら質問が「筋肉とは?」だった
わかんなかった

187 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:22:45 ID:dyVr8P1/0NIKU.net
誕生日でいいよね

188 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:23:09 ID:XoUhyNQO0NIKU.net
>>175
従業員数千規模の会社でやったら情シスが死ぬぅ!

189 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:23:10 ID:95XuaIvD0NIKU.net
>>162
ワイは1passwordや
メアドと34字のシークレットキーとマスターパスワードとUSBの物理キーがないとログインできない

190 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:23:10 ID:jrzw3piXaNIKU.net
覚えやすくて強固なパスワード作る簡単な方法は無関係な単語を数個組み合わせることや
UnkoTokyoHasegawaKassu
みたいな感じで

191 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:23:21 ID:VHH6FKY+MNIKU.net
パスワードガチ勢はどんなパスワードにしてるんや

192 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:23:26 ID:tXGH5PA20NIKU.net
>>140
サンガツ

193 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:23:57.90 ID:FFF8IFGAaNIKU.net
>>179
グロ

194 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:23:57.97 ID:TBCnwyUf0NIKU.net
>>189
物理キーええな

195 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:00.55 ID:uDrtj+SGaNIKU.net
ワイは1008やで
もちろん誕生日やけど

196 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:01.16 ID:bEr7EoDraNIKU.net
パスワード定期変更を考えた奴ら地獄に落ちればええのにな

197 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:04.73 ID:3GwVoD2baNIKU.net
記号NGのパス嫌い

198 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:08.06 ID:uziww/NgaNIKU.net
誕生日にはさすがにしないだろ……

199 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:17.16 ID:VSH9Upvw0NIKU.net
中国の銀行は6桁やった気がする

200 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:18.58 ID:trdAx8MVdNIKU.net
>>188
そんなのポタンポチポチで終わるぞ

201 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:25.85 ID:uJ2hAJlW0NIKU.net
このシリーズ嫌い


https://i.imgur.com/I4H44Fm.png

202 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:27.54 ID:oQaid7NgaNIKU.net
1023
とうふさん

203 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:38 ID:NU3YZTAl0NIKU.net
>>190
無意味なのに草生える

204 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:42 ID:He14cyRC0NIKU.net
>>186
秘密の質問は自分の中で二択になる質問がええで
一度間違えても次があるから

205 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:43 ID:t2UgUxs4rNIKU.net
ランダム生成のパスワード使い回してるから突破されたら芋づる式にヤバいわ

206 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:44 ID:rSXYwYl3aNIKU.net
>>3
しかも3回間違えるとロックされるからな

207 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:48 ID:8r+dV+M10NIKU.net
>>191
適当に思い浮かんだやつアレンジしたの3種類くらい使い回しや

208 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:54 ID:itPXT4Zy0NIKU.net
>>162
お漏らしされたら終わるけど似たパスワード使い回すよりマシやと思うで

209 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:54 ID:fHt506XtaNIKU.net
>>190
単語を大文字で区切ると誰かに見られた時に推測されやすいぞ

210 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:54 ID:MYSxoLKM0NIKU.net
>>149
アルファベットでは?

211 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:24:58 ID:LibCJiZC0NIKU.net
3304やな

212 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:25:05 ID:87SYxLZE0NIKU.net
大文字混ぜさせてくるのと文字数制限嫌い
忘れるんじゃカス

213 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:25:10 ID:3Et8keVa0NIKU.net
>>195
嘘つけアイオス五反田駅前の部屋番号だぞ

214 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:25:11 ID:LxaAmOkYdNIKU.net
生年月日にしたろ

215 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:25:11 ID:kydGkPTdaNIKU.net
>>192
ええんやで
ワイのユーザーデータどんどん有効活用してくれや

216 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:25:14 ID:rT6Jv/bzaNIKU.net
お前らたった四桁の暗証番号ですら覚えられないガイジが大半を占めている事実を無視するなや

217 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:25:22 ID:FFF8IFGAaNIKU.net
>>190
それ一応攻撃方法あるやろ

218 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:25:25 ID:8MFLLSOn0NIKU.net
>>180
ハッカーってネット上におるんやから紙に書くってもガバガバやけど全く無意味では無い
身近に悪用する奴おらんければええだけ

219 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:25:26.32 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>209
見られるってなんの話や
入力してる時のはなしか?

220 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:25:31.21 ID:621mpyReaNIKU.net
>>201
たまに読めない漢字使ってくるから憎い

221 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:25:48.63 ID:h/uEbmaFpNIKU.net
ワイのjapan0721が最強やな

222 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:25:50.31 ID:fHt506XtaNIKU.net
>>219
せやぞ

223 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:25:55.96 ID:F79Lmx5y0NIKU.net
>>201
ワイ「言われてみれば丘ってなんや…」

224 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:04.08 ID:/nM7sWxw0NIKU.net
銀行の暗証番号はめちゃくちゃ単純にしてるから今なら変更するよう注意されるかもしれないわ

225 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:05.70 ID:unT2YcDo0NIKU.net
https://i.imgur.com/JN3oJB0.jpg

226 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:18.55 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>217
辞書攻撃は可能だがエントロピー的にはブルートフォースと大差ない

227 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:19.58 ID:t2UgUxs4rNIKU.net
>>201
これはまだマシ
1枚の画像を9分割して○○をすべて選べ的なのは突破できたことがない

228 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:19.67 ID:uziww/NgaNIKU.net
パスワードは英数字混じらせなきゃダメなときは
名前と誕生日を組み合わせればいいんや
山田太郎で1月1日生まれなら
0ta1ro0u1
みたいに

229 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:21.20 ID:WiZZKsz70NIKU.net
>>191
xxxxxtdn
xは共通tdnはサイト名をtdn方式で

230 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:23.20 ID:Ss9pDdSQ0NIKU.net
パスワード考えた人「パスワード使わないで」

231 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:25.02 ID:uJ2hAJlW0NIKU.net
https://i.imgur.com/Pc5uftp.jpg

232 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:36.32 ID:ZZ3hEiTzaNIKU.net
>>201
横断歩道とかガバガバすぎて嫌になりますよ

233 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:38.51 ID:y0W/wPSk0NIKU.net
暗証番号は物理キー前提のPINコードだから4桁でいいぞ

234 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:39.18 ID:XoUhyNQO0NIKU.net
>>225
作者のガイジがバレて一気に廃れたな

235 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:42.29 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>222
そもそも入力してるところ見られてる時点でセキュリティ的に負けてるぞ

236 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:47.10 ID:lSxjY/oHaNIKU.net
>>225
これすき

237 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:26:50.95 ID:hEB0KVIndNIKU.net
>>191
固くて覚えやすいパスワードを1つ作ってサービス名の略称をその前に付けるとかやろな
2ch+いつものみたいにメモっとけばええし

238 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:02.03 ID:itPXT4Zy0NIKU.net
>>196
前のパスワードと本当に違うものにするなら効果はあったと考えられとったんやで
現実は変更前とほとんど同じパスワードばかりが使われるから意味ないねってなった

239 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:08.03 ID:cyNmokEM0NIKU.net
ワイは3つの使い回しワードとそのサイトの略称をくっつけとるわ
パリーグTVのパスワードなら
PaTV-◯◯◯◯◯◯(大文字、小文字、数字を含む使い回しワード)
みたいな

忘れることないし、サイトごとにパスワード変わるし、オススメ

240 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:11.83 ID:He14cyRC0NIKU.net
>>218
なんやったっけ?ソーシャルハック?みたいなリアルでパス盗んでハックするハッカーおったみたいやぞ

241 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:15.35 ID:08/BZxPh0NIKU.net
https://i.imgur.com/JcHG8V4.png

242 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:15.44 ID:gCz0PRXrrNIKU.net
生まれた時間にしてるわ

243 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:17.14 ID:6tM3Jxlq0NIKU.net
>>231
1番右上がクリック出来ないやんけカチカチカチカチ

244 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:21.34 ID:Dq7MWzvS0NIKU.net
>>196
どうせ規則性のある一文字程度の変更しかせんからほぼ無価値やわ
人間さんサイドを過大評価した画餅やで

245 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:23.96 ID:xskDYS7r0NIKU.net
パスワードは頻繁に変更しなくてええ、その代わり使い回さんようにな
てのが最新のセキュリティ対策らしいな

246 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:27.70 ID:D2OlV+7O0NIKU.net
数字だけはまあ分かるけど、その他のアルファベットパスワードはルールを統一して欲しい
バラバラなせいで忘れる奴多くて問い合わせで無駄なコスト絶対かかってるだろ

247 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:31.19 ID:kydGkPTdaNIKU.net
>>228
どの順番で割り込ませたか忘れて詰むわ

248 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:34.00 ID:AnhPIfmZ0NIKU.net
マイクロソフト「定期的にパスワード変えさせるの意味ないで」

249 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:34.32 ID:odHev5ewaNIKU.net
大学の学部時代の学籍番号下4桁だから漏洩しなさそうやろ

250 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:42.17 ID:tXGH5PA20NIKU.net
>>227
(この棒も標識に含むんか…?)

251 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:47.61 ID:5M0sHFPydNIKU.net
ワイ社のシステム「過去50回と同じパスワードは認められません😡😡😡」
なんやこいつ…

252 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:49.76 ID:CFnjgldmpNIKU.net
ベースのパスワード_サービス名_定期的なパス変更のための枝番

253 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:55.35 ID:+NID+p/u0NIKU.net
日本人なんやからひらがなで設定すれば
外人訳わからんと思うんやけど

254 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:27:59.09 ID:6vWxE3qZ0NIKU.net
誕生日はダメって弾かれたから誕生日を逆からにした

255 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:28:07.96 ID:f44vpHtO0NIKU.net
くぁせふじこって割とセキュリティ高そうだよな

256 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:28:16.29 ID:621mpyReaNIKU.net
>>210
ローマ字もアルファベットもワイには同じもんや

257 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:28:18.53 ID:He14cyRC0NIKU.net
>>191
脳内に記憶してる

258 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:28:21.48 ID:y0W/wPSk0NIKU.net
>>251
50回はキチガイとしか思えん

259 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:28:33.31 ID:hEB0KVIndNIKU.net
>>251
51回変更して元のやつに戻せばええんやろ

260 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:28:34.50 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>240
難易度の問題やろ
セキュリティの観点だけでいえば紙に書いて家に保存しとくのはどんなパスワード管理ソフト使うよりも強固やぞ
最強なのは何にも保存せず覚えておくことやけど

261 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:28:39.84 ID:kpFfGFdu0NIKU.net
秘密の質問とかいう逆に穴になってそうなあれ

262 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:28:42.61 ID:JnfxvE580NIKU.net
大文字、小文字、数字を全て使い8文字以上にしろ
3ヶ月に1回更新しろ

こんなことやられたらそりゃ紙に書くわな

263 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:28:44.83 ID:SKzs44iD0NIKU.net
いつも思うけど入力されたユーザ名記録しとくだけでパスワードなんぼでも拾えるよなぁ
ユーザのとこから遷移できてなくてパスワード入力してることしょっちゅうない?

264 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:28:48.51 ID:WiZZKsz70NIKU.net
>>253
平仮名片仮名漢字で解読不可能やな

265 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:28:52.09 ID:3GwVoD2baNIKU.net
>>201
この手のやつ結構適当にやっても通ったりするよな

266 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:28:56.25 ID:bGN9qfwj0NIKU.net
どのパスワードも俺0721やわ

267 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:28:59.13 ID:XoUhyNQO0NIKU.net
>>251
これこそメモ取らなあかんやつやん

268 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:29:00.60 ID:uTarLFYPaNIKU.net
>>255
qweltyと大差ないネットミームやからすぐバレそう

269 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:29:03.90 ID:tH5Mr7fodNIKU.net
>>253
確かにひらがなを文字コード変換したら外人からしたら完全に乱数に見えるかも

270 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:29:06.97 ID:fHt506XtaNIKU.net
>>235
物理的に見られるなんて情報セキュリティでは常識だぞ

271 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:29:15.29 ID:Dq7MWzvS0NIKU.net
>>245
なお管理するのめんどいという根本的なセキュリティホールが解決されとらん模様

272 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:29:29.61 ID:4H+Xk0/SdNIKU.net
>>18
父のパスワード教えてもらう機会あったけど、ass1919で萎えたわ

273 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:29:47.94 ID:08/BZxPh0NIKU.net
>>261
下手に事実書くよりどんな質問に対しても同じ答えで統一する方がええよ

274 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:29:48.14 ID:95XuaIvD0NIKU.net
>>265
人間臭い挙動してたら通るからな

275 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:29:48.57 ID:SJPuogAedNIKU.net
ワイは好きなカップリングやから絶対わからん

276 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:29:53.06 ID:JuOL9Fg20NIKU.net
ワイはiPhoneとChromeで作ってるわ
二段階認証突破する方法なんてないやろ��

277 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:29:56.64 ID:lSxjY/oHaNIKU.net
>>253
2バイト文字がシステム的にあかんのちゃうか

278 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:30:01 ID:uziww/NgaNIKU.net
>>247
誕生日は4文字だから
名前が3〜5文字なら交互にいけるだろ
2と6以上はしらん

279 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:30:06 ID:He14cyRC0NIKU.net
>>261
某有名実況者がそれやられてたな
もちろんやった方は通報され前科者

280 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:30:09 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>270
???
基本見られないようにするのが常識なんやが

281 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:30:19 ID:r/Ol29RQaNIKU.net
>>18


282 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:30:28 ID:uziww/NgaNIKU.net
>>18
ほな嫁さん片付けるで

283 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:30:31 ID:MXRvy/qF0NIKU.net
パスワードに条件指定するのは良いがログイン時にどんな条件指定してたか記載しろカス
大文字数字記号まで入れられるとわざわざパス再設定画面まで行って条件確認しなきゃ分かんねーんだよ

284 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:30:32 ID:6tM3Jxlq0NIKU.net
>>256
なんjってたまにガチモン紛れ込むよな

285 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:30:33 ID:Q0+LeUTI0NIKU.net
俺が忘れるのが何よりの脆弱性
全部同じパスワードでおっけー

286 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:30:42 ID:OGz4Dtcf0NIKU.net
普通は中高の出席番号だよね

287 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:30:43 ID:41BET4n0MNIKU.net
半沢視聴後ワイ「zから始めればええんやな」

288 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:30:50 ID:FFF8IFGAaNIKU.net
>>272
パスワードでいきり立つようならそれはそれでヘンタイやろ

289 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:03 ID:kNOM2SMe0NIKU.net
xxxxxxyyy
xxxxxxは共通でyyyはサービス名の頭文字3つ
fanzaならdmmや

290 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:07 ID:He14cyRC0NIKU.net
>>287


291 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:08 ID:HkU7jopw0NIKU.net
社用pc「パスワード決めろ」
ワイ「ngongo-9800」

社用pc「半年たったからパスワード変えろ」
ワイ「ngongo9800-」
社用pc「並べ変えただけだろ、ダメです」

ワイ「…ngongo980---」
社用pc「ええで🤗」

292 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:14.97 ID:SKzs44iD0NIKU.net
嫁ぐらいおるやろ……
モデルでFカップの嫁とは言うとらんやんけ

293 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:22.97 ID:QJfY/foxMNIKU.net
物理カード持って、物理店舗に行かないとあかんやん銀行は
四桁パスワードでなんの問題があんの?

294 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:23.02 ID:hEB0KVIndNIKU.net
>>261
親の旧姓は?→07211919
初めて飼ったペットの名前は?→07211919
こうしとけばほぼ破られないぞ

295 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:23.27 ID:uTarLFYPaNIKU.net
漢字をパスワードに使えるなら「斎藤」のバリエでセキュリティガチガチにできるやん
なお自分もどれを使ったかわからなくなる模様

296 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:35.57 ID:nJYKvh8O0NIKU.net
>>12
1984

297 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:36.54 ID:uziww/NgaNIKU.net
>>287
まぁ生かされるときはあるかもな
4桁なら9978とかで

298 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:41.18 ID:352M1aQldNIKU.net
>>232
これはギリ枠に入ってるからこれもやな…
→新しいクイズ「やぁ!」


これやめろ

299 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:42.20 ID:38wb/c/H0NIKU.net
最強は記号混じりの14桁な
全部のサイトでこれ使ってる

300 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:42.56 ID:XoUhyNQO0NIKU.net
Twitterで質問募集したら
母親の旧姓は?初めて旅行で行った場所は?上司の苗字は?
みたいなパス再設定用みたいな質問いっぱい来たって話怖くて好き

301 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:42.80 ID:IgvHqghu0NIKU.net
>>286
普通は覚えてません……

302 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:47.62 ID:EOLkz/qg0NIKU.net
>>12
4545

303 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:54.46 ID:kydGkPTdaNIKU.net
>>293
まぁないわ

304 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:31:55.31 ID:yqWT39F80NIKU.net
会社システム「パスワード変更しろ」
ワイ「ホイ」(カチカチ
会社システム「前方一致してるのでダメです」
ワイ「先頭に適当に記号入れるか、残りは前と同じ」(カチカチ
会社システム「おk」
ワイ「ええんか…」

305 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:32:00.06 ID:5hCDqVnE0NIKU.net
>>273
はえー賢いな

306 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:32:14.20 ID:cyNmokEM0NIKU.net
>>300
何それ面白い

307 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:32:20.97 ID:DRdwUGlWdNIKU.net
暗証番号の突破が楽勝なら振り込み詐欺なんて流行らない

308 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:32:24.58 ID:fHt506XtaNIKU.net
>>280
指の動きや隠しカメラ、音とかでどうにでも推測できるぞ

309 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:32:29.95 ID:YNG6pRAUrNIKU.net
>>12
0157

310 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:32:31.30 ID:ZfIf8xZedNIKU.net
Google「ワイがテキトーに考えたろか?」

311 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:32:37.21 ID:5hCDqVnE0NIKU.net
>>300
こわ

312 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:32:41.49 ID:j16wwWE1aNIKU.net
>>153
スマホを落としただけなのに

313 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:32:45.81 ID:pA7Aih++dNIKU.net
スマホで何かしらログインする時Googleさんが毎回ほならIDとパスワード覚えといたろか?って聞いてくるんやがあれ覚えさせといたらスマホ落とした時めっちゃ危ない気がするんやが

314 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:32:57 ID:QJfY/foxMNIKU.net
ワイは昔のとあるファミコンゲームの四桁パスワードを銀行でも使ってる

315 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:32:58 ID:cyNmokEM0NIKU.net
>>304
それくらいユルユルの方がええわ
ガチガイジに合わせてどんどん無駄にルール厳しくするのやめてくれ

316 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:32:58 ID:He14cyRC0NIKU.net
実行したら不正アクセスで刑事事件になるからやめとけよ

317 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:33:05 ID:rSpA01PAdNIKU.net
>>12
ヨロシクの語呂合わせで4649や
ちな検事やってて40年間無敗貫いてる

318 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:33:14 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>308
だからなんやねん
そんなことされてたらどんなパスワード使ってようが突破されるわ

319 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:33:23 ID:+NID+p/u0NIKU.net
>>264
せやろ日本人なのになんでアルファベットと数字に合わせるんかと思うわ

320 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:33:23 ID:cyNmokEM0NIKU.net
>>314
5656かな

321 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:33:26 ID:SXSm0nZY0NIKU.net
>>159
シフト押しながら123456やない?

322 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:33:45 ID:4UXMVq6CdNIKU.net
いくつもアカウント持ってて全部覚えられん

323 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:33:48 ID:+NID+p/u0NIKU.net
>>269
エジプトの絵文字より訳わからんと思うんや

324 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:33:51 ID:SXSm0nZY0NIKU.net
>>159
すまん18やったわ

325 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:34:01 ID:YboHBgLPMNIKU.net
>>261
マッマの旧姓がレア名字のワイは勝ち組や

326 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:34:05 ID:Vjs8JVR8MNIKU.net
7世代前までのパスは使えませんっていうシステムは糞
そのくせ3ヶ月ごとに変えろ言うてくるけど無理やん

327 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:34:17 ID:hpIE8cPG0NIKU.net
>>12
2783

328 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:34:19 ID:n07crAvirNIKU.net
>>261
初めて行った海外とか10個も打てばだいたい当たりそう

329 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:34:24 ID:uDrtj+SGaNIKU.net
最初の1桁は「0」か「1」の2択なんだよな
2×10×10×10の2000パティーン

330 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:34:34 ID:Dq7MWzvS0NIKU.net
>>307
いちいち突破させるのに時間かけるよりあほのこを操作して開けさせる方が効率的やからな
プロは人間が最大の脆弱性やとよく分かってる

331 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:34:38 ID:6wkN33EZdNIKU.net
文系ワイ「🤔」
https://i.imgur.com/UaJXVC0.jpg

332 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:34:43 ID:0pNki+JQdNIKU.net
パスワード定期的に変えても意味ないどころかむしろ害悪って研究結果出てなかったか?

333 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:34:45 ID:xskDYS7r0NIKU.net
>>271
共通のキーワード+サイトごとのワードにするとええで
例えばキーワードをnanj5chにしといて楽天はnanj5chraku、ヤフーはnanj5chhageとか

334 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:34:51 ID:He14cyRC0NIKU.net
ソーシャルエンジニアリングだった

335 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:35:03 ID:uJ2hAJlW0NIKU.net
>>328
アンドロメダとか冥王星とか適当書いとけばええやん

336 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:35:04 ID:8u3CfgfcdNIKU.net
>>12
0810

337 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:35:06 ID:BvzG/PW9dNIKU.net
祖母の家の電話番号とかパスワードにしとけば忘れんし安全やろ

338 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:35:17 ID:SC1h3fpE0NIKU.net
ひみつの言葉?みたいな奴まじで覚えられん

339 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:35:21 ID:GXgZnhFBaNIKU.net
1023☺

340 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:35:29 ID:8ex0uvUa0NIKU.net
>>313
ロックかかってるスマホどうやって操作すんねんガイジ

341 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:35:40 ID:08/BZxPh0NIKU.net
>>331
とりあえず円周率入れてだめなら諦める

342 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:35:40 ID:YboHBgLPMNIKU.net
>>331
理系でもわかんねえんだよなあ

343 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:35:47 ID:He14cyRC0NIKU.net
>>332
それを”覚えていられるなら”問題ないが、”覚えられないなら”害悪となってた

344 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:35:57 ID:VgMs0apEMNIKU.net
お前らが普段馬鹿にしてるITパスポートレベルの知識も無いクソ馬鹿ばっかりだなここ

345 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:35:58 ID:XoUhyNQO0NIKU.net
>>340
ワイロック掛けてないわ

346 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:00 ID:t5jDRtp50NIKU.net
>>20
金融機関やと誕生日はもう使わせてくれんよな
便が悪い

347 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:01 ID:/C6bMmMy0NIKU.net
>>12
4869

348 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:02 ID:itPXT4Zy0NIKU.net
>>253
かな漢字も含めると入力制限付けるの難しくなるからダメです

349 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:03 ID:aCnbfhVr0NIKU.net
>>331
多分円周率やろ

350 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:16 ID:cyNmokEM0NIKU.net
>>332
むしろ、パスワード変更を義務付けると簡単なパスワードにしてしまってリスク上がるとかな
だから、最近はパスワード変更ではなく、パスワードの使い回しやめようって流れになってる
なお、

351 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:17 ID:f44vpHtO0NIKU.net
>>331
これなんかクッソ単純な答えやなかったっけ

352 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:18 ID:bDw3m5aG0NIKU.net
管理者パスワードをmanmos_urePにしてる
絶対に気付かれない

353 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:30 ID:hEB0KVIndNIKU.net
>>332
セキュリティ意識高いやつが定期的に変えるのは意味ある
セキュリティ意識無いやつにまで無理やり変えさせるとかえってパスワードがシンプルになって有害

354 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:33 ID:My2KXS02aNIKU.net
麻雀オタのパスワード1326率は異常

355 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:34 ID:pA7Aih++dNIKU.net
↑↑↓↓←→←→BA
↑X↓B←L→R
↓R↑LYBXA

356 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:39 ID:wPyjfTKsaNIKU.net
銀行「印鑑もってるんか!?なんでもオッケーやで!」

357 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:44 ID:kydGkPTdaNIKU.net
>>340
ロックかけないノーガード陽キャやろ
たまにおるわ

358 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:51 ID:8r+dV+M10NIKU.net
>>261
初めて飼ったペットの名前が仮名二文字だからセキュリティガバガバもいいところだけど思い出残すために毎回使ってるわ

359 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:36:56.27 ID:F3SZqd0P0NIKU.net
パスワードって長くて複雑なものを使い回すのがいいって聞いたんやがほんまなんか?
ワイはサービスごとに変えてるんやが

360 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:37:28.12 ID:FFF8IFGAaNIKU.net
>>352
加齢臭きついわ

361 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:37:35.88 ID:gKXt892x0NIKU.net
カードの所有あるいは生体と、パスワードのニ要素だから4桁でいいんだよ

362 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:37:51.89 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>359
使い回すのは基本ダメや
そのうち一つのサービスから流出とかしたら全部終わるからな

363 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:37:55.27 ID:jAkGa8JP0NIKU.net
https://pbs.twimg.com/media/DnNE8weUcAA9YA3.jpg:small

364 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:37:59.17 ID:cyNmokEM0NIKU.net
>>359
使い回しが一番アカン
一つから漏れたら全滅やから

365 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:38:04.77 ID:A5qSmPnj0NIKU.net
付箋に書いてモニタに張ってるよね

366 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:38:12.35 ID:IWWMtxGxMNIKU.net
パスワードアプリも仕組みがよくわからない
ケータイ盗まれたら暗証番号だけで突破されない?

367 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:38:19.66 ID:2i8uxmThMNIKU.net
>>191
2783

368 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:38:29.68 ID:XoUhyNQO0NIKU.net
iphoneのコードはこうしとけば安心やな
https://www.youtube.com/watch?v=qZu80MCsdYA

369 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:38:32.62 ID:kydGkPTdaNIKU.net
>>363
4231やろなぁ

370 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:38:35.42 ID:352M1aQldNIKU.net
>>332
初めて変えろって言われたときは
パスワードって徐々に破られるもんやないやろって思ったわ

371 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:38:42.37 ID:IgvHqghu0NIKU.net
基本的にどれがどのパスワードなのかわかんねえ

372 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:38:42.35 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>366
普通はマスターパスワードとか生体認証ついとるやろ

373 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:38:44.92 ID:He14cyRC0NIKU.net
>>363
うーん、これは1234!

374 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:38:46.84 ID:tJIqgPvmMNIKU.net
2つの単語を混ぜるのはどうなんや?
たとえばHanshinTigersをHTaingsehrisnみたいにする

375 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:38:50.92 ID:FFF8IFGAaNIKU.net
>>361
それらより試行回数制限がクラッカーには一番しんどいやろ

376 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:38:51.65 ID:+NID+p/u0NIKU.net
>>348
よくわからんけど制限の手間と情報流出の損害を天秤してくれたらエエわ

377 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:39:03.22 ID:pA7Aih++dNIKU.net
>>340
ロックかけてない奴多いんだよバーカw

378 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:39:10.75 ID:G6Wpjwa90NIKU.net
>>363
4231なのバレバレやん

379 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:39:28.66 ID:cyNmokEM0NIKU.net
>>363
4の方が汚れてるから4321かな

380 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:39:49.45 ID:f44vpHtO0NIKU.net
ワイキモオタのパスワードは404notfoundやで

381 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:39:56.09 ID:rrZ+ym18aNIKU.net
>>317
おは狩魔豪

382 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:39:56.97 ID:uJ2hAJlW0NIKU.net
>>377
かければええやんw

383 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:39:59.44 ID:HMm/43/l0NIKU.net
好きな球団の監督のフルネーム+誕生日
でええやろ

384 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:40:00.37 ID:yQ9Xvg/IMNIKU.net
大昔に作られたシステムそのまま使ってるからな
銀行振込とかATM手数料も1からつくればもっと安く出来るだろ

385 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:40:13.72 ID:HkU7jopw0NIKU.net
この前パソコン新調したらパスワードやらメールアドレスやら登録させられまくって
最終的に4桁のPINコードでロック解けるってなんやねんって思った

386 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:40:35.96 ID:SgOkM/ua0NIKU.net
これ何の意味があるんだ
https://i.imgur.com/1ZAADXi.jpg

387 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:40:39.83 ID:Y9W/13Zz0NIKU.net
ワイの番号は立浪の通算安打数や

388 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:40:41.74 ID:OLCwfho30NIKU.net
定期的に変えてくださいって言われなくなったな

389 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:40:44.75 ID:hEB0KVIndNIKU.net
>>374
いい作り方やけど1単語6〜7文字やと疲れてるとき紙に書かないと思い出せなさそう

390 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:40:56.50 ID:jfRMdPkx0NIKU.net
会社のPC立ち上げや自社システムログインのパスワードいっぱいあって全部違うのにしないといけないし一か月毎に変更しないといけないから辛い

391 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:41:00.97 ID:C4A8w9TD0NIKU.net
ワイは毎回パスワード忘れた体でログインしてるで

392 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:41:19.71 ID:aNCuaL9Z0NIKU.net
パスワードマネージャーに任せてるせいでそれがないと全くパスワード分からないやつwww
このデータ飛んだらワイgmailもログイン出来なくなって死ぬわ

393 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:41:23.59 ID:hEB0KVIndNIKU.net
>>386
クリックするまでのカーソルの動きを見てるんやで

394 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:41:24.55 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>385
PINはローカルにしか保存されてないから

395 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:41:28.48 ID:BsgtGSm00NIKU.net
>>12
ガチで2783に統一しとるわ
なんJ民に金奪われたらそれはそれでありかなって思ってる

396 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:41:37.75 ID:itPXT4Zy0NIKU.net
>>376
かな漢字も言ってしまえばただの記号だからお漏らしした時点で終わりや
扱いだけ面倒い記号なんて使うメリットないよ

397 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:41:38.19 ID:uJ2hAJlW0NIKU.net
>>386
ロボットはチェックできない何かが画面から出てる

398 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:41:42.60 ID:bRCSQZqR0NIKU.net
>>386
マジな話するとbotは一瞬でチェック入れようとするからそれで見分けるらしい

399 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:41:45.78 ID:7eTIZ+DQrNIKU.net
>>110
忘れないようにするためだぞ

400 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:41:53.35 ID:XoUhyNQO0NIKU.net
>>393
そんな高度なことやってたんかこれ

401 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:41:54.54 ID:2fmDgulv0NIKU.net
>>369
いや4と2が汚れ過ぎだから4桁やないやろ
423142とか4と2が2つ以上含まれてないとここまで差がつかない

402 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:41:58.82 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>386
BOT対策

403 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:41:59.32 ID:qsuckvgCaNIKU.net
>>386
ロボット「私はロボットではありません…と(ほんまはロボットなのになあ)」

404 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:42:00.57 ID:lggjNk/J0NIKU.net
>>261
初めて行った海外沖縄やわ

405 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:42:12.67 ID:tJIqgPvmMNIKU.net
>>389
13文字はちょっと長いけど10文字くらいやったら何度も使ってたら覚えるし並べ方に規則性つけてるからそれで困ったことはないわ

406 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:42:26.81 ID:0CXhyzFc0NIKU.net
(固有の文字列)amazon
(固有の文字列)google

とかにしてる

407 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:42:35.20 ID:FFF8IFGAaNIKU.net
>>390
管理者級ならしゃあないけどペーペーならご苦労さんなことやな

408 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:42:35.53 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>400
怪しいと画像認識出てくる
あとは何回も連続でやってたり

409 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:42:53.05 ID:2aMg6V820NIKU.net
>>398
1秒待ってからクリックするようにするだけで突破できるやん

410 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:42:54.18 ID:b/bWKLut0NIKU.net
>>398
逆に言うと待機してクリック連打したらロボット扱いか

411 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:43:01.42 ID:DRdwUGlWdNIKU.net
全国民の口座に0721入れるのと
10の4乗を一つの口座に試すの
どっちがええんやろか

412 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:43:04.54 ID:4jBuxv0f0NIKU.net
マナー講師「メールの添付ファイルにはパスワードを掛けて、パスワードは次のメールに書け!」

413 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:43:13.45 ID:hEB0KVIndNIKU.net
>>405
ワイも4単語×4の16文字でやってるから手癖で覚えるのはわかるで

414 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:43:25.16 ID:7k+JGSYz0NIKU.net
免許センター「4桁の暗証番号2つ考えてや〜」←もう思い出せない

415 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:43:27.87 ID:rT6Jv/bzaNIKU.net
>>406
わかるわ
ほぼ使い回しやけどサイトに合わせて三文字くらい変えるんよな

416 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:43:46.77 ID:XwssmZKU0NIKU.net
アマゾン ヨドバシ SS
グーグル垢 S
ツイッター等 C
サービスで複雑さ変えるのが一番楽かな

417 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:43:47.75 ID:L6CBw8lU0NIKU.net
クレジットカードのセキュリティコードのほうがガバガバやろ

418 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:43:59.95 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>409
そんな低レベルじゃないぞ

419 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:44:01.50 ID:2aMg6V820NIKU.net
https://pbs.twimg.com/media/DXdCzEEUMAIb720.jpg

420 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:44:04.39 ID:5i8L9OggaNIKU.net
敵「パスワード:みかか」
ワイ「『みかか』って入力したのに落とせない」

421 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:44:09.88 ID:zn7XoI6hdNIKU.net
>>331
奇関数…偶関数…

422 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:44:23.42 ID:Dq7MWzvS0NIKU.net
>>412
送り先が同じやのに何の意味があるんやろうか

423 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:44:27.49 ID:XoUhyNQO0NIKU.net
>>419
ワードじゃないじゃん・・・

424 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:44:42.33 ID:lSxjY/oHaNIKU.net
>>414
ワイは1940と1945

425 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:44:45.36 ID:Hfivcp4UaNIKU.net
>>388
頻繁に変えさせると変えても覚えてられるような簡単なパスになるか他のパス使い回すようになるから逆に危険って話もあるからな

426 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:44:50.85 ID:o++ARjPWMNIKU.net
>>12
1228

427 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:44:52.40 ID:352M1aQldNIKU.net
>>417
実際それで覚えられて使われたやつあったな

428 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:44:55.79 ID:E/Jc8+cNaNIKU.net
数字はワードやないから…

429 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:45:02.99 ID:2/GTWBdndNIKU.net
>>12
1820

430 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:45:12.09 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>422
マジでなんも意味ないぞ
パスワードはメールで、ファイルはDropboxでみたいに分けたら多少は意味ある

431 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:45:27.69 ID:kydGkPTdaNIKU.net
>>420
懐かしいな
あと教師とか教授とか

432 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:45:32.90 ID:OLCwfho30NIKU.net
>>406
ガバガバだけど使い回すより1億倍マシや
ワイは固有の文字列を3種類くらい使っとる

433 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:45:34.12 ID:9pPsU8jCdNIKU.net
ワイ「母親の誕生日よし!出身地よし!好きな食べ物よし!ペットの名前よし!」
敵「秘密の質問は何ですか?」
ワイ「質問どれにしたんやっけ…」

434 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:45:45.34 ID:8A2HKUEf0NIKU.net
>>12
4367

435 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:45:50.58 ID:KN00N0godNIKU.net
システム部門「1ヶ月経ったからパスワード変えろ」

ワイ「おかのした」0000→1111に変更

ワイ「そんですぐに戻すやで〜」1111→0000に変更

これが現実

436 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:45:58.31 ID:RgctZ0V4aNIKU.net
蚊を殺すのに大砲はいらない(大ガバ)

437 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:46:06.91 ID:4jBuxv0f0NIKU.net
>>422
むしろパスワード掛かってるとメールサーバーの自動ウイルスチェックが機能しないからウイルス感染リスクあるぞ

438 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:46:13.40 ID:7eTIZ+DQrNIKU.net
>>401
徐々に汚れが落ちてるからじゃないの

439 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:46:15.28 ID:kydGkPTdaNIKU.net
秘密の質問に正解したことないわ
あれ無駄やろ

440 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:46:22.95 ID:LQne9K6I0NIKU.net
>>18
これはガチである

ワイ、IDPW忘れたときの秘密の質問の答えは設問に関らず全て「ラブホテル」で統一しとるんやけど
彼女とサイトログインするときID忘れたから、秘密の質問で無意識でラブホテルってうってて「・・・え?」って反応されてめっちゃきまずかった

441 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:46:28.46 ID:O/JoE5lMMNIKU.net
>>419
東大様なら暗記しろや

442 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:46:37.04 ID:rT6Jv/bzaNIKU.net
4545とか1919やと逆にバレないパターン

443 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:46:53.26 ID:A9K8Pa/NdNIKU.net
114514
2783
0334
J民ならこのへんちゃうん

444 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:47:02.65 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>412
ちなこれが共通鍵暗号で一番問題になった鍵配送問題や
共通鍵をどう相手に安全に伝えるんやって問題

445 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:47:05.03 ID:V4HsrpBj0NIKU.net
4545や

446 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:47:25.58 ID:/lOZRkVxMNIKU.net
判子とかfaxとかしょーもないこと叩いてないで月一パス変更とか鍵zipパスワード別メール送信とかの害悪を叩けや

447 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:47:29.48 ID:Ar74UC4gdNIKU.net
前の車のナンバーや
しゃーない

448 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:47:43.36 ID:FFF8IFGAaNIKU.net
>>443
33-4なんやから3304やろ常識的に考えて

449 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:47:44.79 ID:30BstbJQMNIKU.net
>>12
1101

450 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:47:44.84 ID:Cm3f/hIi0NIKU.net
好きな野球選手の名前と背番号にしてるわ
ysnb24とか

451 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:47:47 ID:OLCwfho30NIKU.net
>>425
今は侵入されるたりアタックされると通知が来るからその際に変えればええからな

452 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:47:49 ID:daz0CRhg0NIKU.net
証券口座とかも普通に総当たりしてたらいけそうやけど大丈夫なんか?
1000万程度でも一気に動いたら足終えるからええかみたいな感じ?

453 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:47:53 ID:9G//GWzW0NIKU.net
>>12
5963
ごくろうさあああああああん!!

454 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:47:58 ID:kydGkPTdaNIKU.net
>>443
3304やろ

455 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:48:04 ID:cyNmokEM0NIKU.net
>>412
電話で届いたこと確認してから電話で伝えるんだよなぁ

456 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:48:08 ID:JwFuJHwY0NIKU.net
スーパーボンバーマン3の最終面のパスワード

457 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:48:12 ID:pLUw5sQjaNIKU.net
ワイのパスワード全部soul'd outの歌詞だから破られる気がしない

458 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:48:18 ID:A9K8Pa/NdNIKU.net
あそっか、3304

覚えにくいな

459 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:48:25 ID:bDtXMBUC0NIKU.net
10000通りしかないとかあたおかだろ正直

460 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:48:36 ID:9LvRj8Ru0NIKU.net
適当にカチャカチャ打ってスマホにメモしてるわ

461 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:48:46 ID:95XuaIvD0NIKU.net
>>444
や公開鍵暗号N1
なおまったく普及しない模様

462 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:48:51 ID:Ar74UC4gdNIKU.net
パスワードは最初キーボードをぐちゃぐちゃに打って出来た文字列つこてるわ
もう覚えた

463 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:49:06 ID:rjCO3cBaaNIKU.net
ほとんどのパスワードは4519にしてる

464 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:49:11 ID:hEB0KVIndNIKU.net
>>423
今の流行はパスフレーズやからな
定期変更やめるならこうなる

465 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:49:20.90 ID:JjEkOYp40NIKU.net
>>452
3回くらいでロックかかるやろ

466 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:49:36 ID:A9K8Pa/NdNIKU.net
ポケベル世代ワイは自分の名前のベル打ち文字や
4532

467 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:49:38 ID:mLWqjW0r0NIKU.net
>>395
かっこE

468 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:49:41 ID:HtWVfBG40NIKU.net
>>331
それっぽいだけでほとんど消えるやんけ

469 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:49:46 ID:Cd8MK4r80NIKU.net
>>386
ロボットは嘘つけないからこれで90%弾ける

470 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:49:49 ID:sQs0ljNAdNIKU.net
Googleパスワード自動生成あるけどどうなんや

471 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:50:04 ID:VRmGLgjv0NIKU.net
パスワード考えるのめんどいから全部googleや

472 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:50:21 ID:FFF8IFGAaNIKU.net
>>444
一番ええのはハードウェア乱数生成器で乱数作って
2枚のDVD-Rか2つのUSBメモリーにでも焼いて
予め直接会って渡しておくのやろな

ハードウェア生成器とかどこで売っとるのか知らんけども

473 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:50:29 ID:iqxSgQ5j0NIKU.net
0000と9999からの総当たりに備えて5000番代にするやつwww

474 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:50:29 ID:bf5auJyv0NIKU.net
>>331
この画像見て自分でも驚いたんやけどワイサインコサインの数値全部忘れてるわ
ヤバイでしょ

475 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:50:34 ID:JjEkOYp40NIKU.net
だいたいのパスワードを同じのにしてるから
一個バレたら他のも全部バレるわ

476 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:50:39 ID:DJ3yDSvzrNIKU.net
>>331
半径2の四分円の面積やから3141592653やろ

477 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:50:42 ID:95XuaIvD0NIKU.net
>>470
Googleを信頼するならとてもいい方法やと思う

478 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:50:51 ID:9LvRj8Ru0NIKU.net
>>474
ワイも忘れてるからセーフ

479 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:51:08 ID:5i8L9OggaNIKU.net
>>466
おはトシ

480 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:51:11 ID:nbuMVgmm0NIKU.net
ワイ情弱は中学生の時の体育祭のスローガンで統一しとるで
変えたいけど一つ変えると全サイト変えないといけないから面倒で一生このままや

481 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:51:16 ID:jrzw3piXaNIKU.net
>>472
量子鍵配送が普及すれば話は変わるやろな

482 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:51:21 ID:C/HqUFTL0NIKU.net
ペットの誕生日は強い
確実に家族数人しか知らない上に一度覚えたら中々忘れん

483 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:51:44.62 ID:kQmgxIQP0NIKU.net
>>422
傍受には無意味やけど、間違えて他人に送ってもそれに気づいて次のパスワードメール送らなければ開かれずに済むで
なお気づかずに送る模様

484 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:51:55.64 ID:Ar74UC4gdNIKU.net
会社PCのパスは3つをローテーションして使いまわしてる

485 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:51:56.25 ID:K1U8BVcy0NIKU.net
>>431
俺の愛とかな

486 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:51:56.89 ID:BJG54vi/0NIKU.net
わかりやすいのでええが無茶苦茶長いのが良いって調査結果あったぞ

487 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:52:04.46 ID:rr7WCkFK0NIKU.net
>>470
自動ログインと自動入力が機能しない状態(別の端末やアプリケーション内ログイン等)になったら死ぬヤツやで

488 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:52:14.39 ID:kQmgxIQP0NIKU.net
>>386
基本はクリックだけで通って、怪しい場合だけ画像の選択出るらしいやん
でもワイはクリックだけで通った試しないわ

489 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:52:17.67 ID:xTaUO1r/0NIKU.net
口座の情報は見られるが、振り込みなどにはワンタイムパスがいるしな

490 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 16:52:19.51 ID:/LwICvJs0NIKU.net
スマホのせいで@adgjmptw0というパスが増えてる事実

総レス数 490
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200