2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】IT技術者派遣の経歴詐称、とうとう問題になる

1 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:48:33 ID:C7KvvIPaM.net
IT人材会社「スカイテック」(東京都千代田区)が顧客企業に示した技術者の職務経歴書に、実際とは違う経歴が記載されているケースがあることがわかった。複数の同社関係者によると、技術者の大半は中国人で、同社は経験や能力が豊かなように経歴書を偽り、東証1部上場企業などに送り出してきたという。

取材に対し、同社の潘小華(はんしょうか)社長は「そういうことは一切ない」と否定した。一方、技術者の一人は自らの経歴書は「年齢も業務歴も全部ウソ」と認めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200828-00000002-asahi-soci

2 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:48:48 ID:RFeXThNQd.net
弊社のことやん

3 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:49:56 ID:uKfWI/Xm0.net
やっぱSESってクソだわ

4 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:50:59 ID:HpYP0G/Ur.net
年齢まで嘘は草

5 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:51:03 ID:gurS5huiM.net
ゴミやな

6 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:51:11 .net
ざまあ

7 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:51:42 ID:OyYz294v0.net
スカイさん・・・なんでや

8 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:51:54 ID:Ym/KrcF7M.net
風俗店みたいやな

9 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:53:16 ID:GtfQFQEva.net
藤原竜也のとこ?

10 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:53:21 ID:BeLdxGvYd.net
人材いなくて終わりそう

11 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:53:26 ID:nMpmKmcFM.net
経歴の見える化、しませんか?

12 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:54:24 ID:7f0eXkdSM.net
人材会社とかほんま不要

13 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:54:25 ID:cfSGkd1S0.net
うちの会社が入ってるビルにも技術派遣の会社がある。
素人を一定期間研修して派遣してるんだろうけど、この素人がまぁどいつもこいつもチー牛フェイス
共用部分であるトイレの使い方すらまともにできず、奴らが使ったあとは小便器の外がおしっこでベチャベチャになってる。
(毎時50分から休憩時間なので、その間にベチャベチャになってる)
昼休みはエレベーターホールをウロウロしながらスマホをにらめっこ
クズしかいない。

14 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:54:40 ID:TNQOGr0+0.net
>>9
それはSKYや
むしろ人売りITにタカられる側や

15 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:55:12 ID:WWWwgn770.net
何やこれ
急に逮捕されるソープランド経営者みたいやな

16 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:55:44 ID:j5MbHFYJ0.net
スカイって土建屋だけと思ったがIT派遣もやってたんか

17 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:56:34.63 ID:9QgppjJId.net
sesとかいうシステムを作った奴が悪い

18 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:56:52.71 ID:ASujnWKP0.net
詳しく話聞けば詐称してたら分かりそうなもんやけど
どうやってごまかしてんのやろ

19 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:57:25.83 ID:4BF/iv06d.net
スキルのギャップはしゃーないとして年齢と実務歴詐称は犯罪やろ

20 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:57:26.97 ID:kZAlw0AW0.net
どこもやっとる

21 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:57:38.15 ID:I64eEEz20.net
日本のIT後進国ってこういうのが原因だよな
俺もSESやけど所属してない会社に行かされてやる気なんて起きるはずがないやろ
現場で頑張っても給料にはもちろん反映されないし、まず配属されたら楽でノーストレスな環境作りに走る

22 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:57:58.71 ID:XQKee90/0.net
来るときが来たな
詐称して派遣してたとこはみんな切られちゃう

23 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:58:27.01 ID:w/R6i0Ql0.net
年齢詐称はバレるやろさすがに

24 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:58:43.36 ID:5GaWNLLj0.net
電話番しかできないやつが来たときは驚いたわ

25 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:59:09.26 ID:yBNrxm1Ld.net
新卒でやらせる職業じゃねーよなまあ騙される方が悪いんだけども

26 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:59:11.38 ID:w0wWG9KPd.net
技術者派遣なのにキーボードすらまともに打てんやつ連れてきたときは呆れたで

27 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:59:16.85 ID:THp9zGxep.net
そんなの皆分かってるだろ

28 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:59:38.41 ID:Jzyl3GPM0.net
>>13
もう医療施設やん

29 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:59:49.81 ID:mb1gwpjtM.net
そもそもこんなのがのさばる日本がおかしいよ

30 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:59:53.92 ID:/ju62Ncg0.net
これ経歴の嘘が問題になっとるんやなくて
素性の怪しい中国人を派遣しとるのが問題なんや
日本人使って嘘経歴のSESはこれからも変わらんと思うで

31 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:00:00.93 ID:OIRAVQBy0.net
偽装請負も問題なのよこれが。
偽装請負が全く珍しくないんだからこれが。

32 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:00:02.59 ID:s6VA4O2t0.net
技術派遣でガチで知識豊富な奴って全体の2割くらいやろ
ほとんどの派遣よりネットやりまくってるお前らの方が知識あると思うで

33 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:00:07.25 ID:wIzXVp910.net
ワイも前年齢詐称されたわ
56歳って聞いて顔合わせしたら実は66歳ですって言われてブチ切れた

34 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:00:31.20 ID:Axd68ySSd.net
>>30
素性の怪しい日本人

35 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:00:51 ID:46gntB290.net
大手がこういうとこから拾ってきたゴミを高い金で客に送り込んでくるのほんとクソ

36 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:01:14 ID:ufo+DX5od.net
>>32
無気力なクズが技術者派遣になってるからな

37 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:01:58 ID:bSeHeoSw0.net
人月やら稼働時間やらそんなんを基準で金儲けしてるから日本のITは育たないっていい加減気付けや
大手も大手でSIer使うのやめて全部内製化しろよ

38 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:02:25 ID:4BF/iv06d.net
近年IT人材不足が慢性的に続いてるから質悪いのしかおらん

39 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:03:12 ID:u11jVvE90.net
まあでも受け入れる側もスキルよりやたら年齢気にするからなあ

40 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:04:01.11 ID:srRXJK5Rd.net
必要な技術ある奴見つけるの大変やからなあ
中抜きと言われるがしゃーない気もする
数合わせの雑兵は知らん

41 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:04:11.89 ID:daz0CRhg0.net
エンジニア囲わない会社がガイジやろ
ジャップ毎潰れとけや

総レス数 41
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200