2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイとアスカの人気が新劇場版で完全に逆転した理由って何や?

1 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:20:57.07 ID:ldezrnlY0.net
説明出来る人

2 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:21:50.35 ID:JR3nKGeLa.net
キチガイ→ツンデレ
ミステリアス美女→陰キャ


そらそうやろ

3 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:22:09.81 ID:kPPAOARs0.net
宮村優子のゴリ押しマジックが解けてタダの下手な人になっちゃったんよ

4 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:22:48.54 ID:6rAXsDFga.net
>>3
え、アスカのが上になったって話ちゃうの

5 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:23:39.57 ID:kPPAOARs0.net
>>4
マ?

6 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:24:16.93 ID:oFsYTL8E0.net
今はアスカの方が上やぞ

7 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:24:28 ID:Nxs8L0x70.net
Qのアスカ滅茶苦茶腹立つやろ
ほんまに人気か?

8 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:25:04 ID:UmivJv5U0.net
Mが増えたんやと思ってる
あとハルヒ効果

9 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:25:17 ID:Qc2gTVY10.net
レイの人気落ちたとしたら旧劇のレイが怖すぎたからとかやないん

10 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:25:20 ID:lYBejt+W0.net
見た目だけならマリが一番
なお

11 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:25:34 ID:NhfbH1cnd.net
アニメ放映当初はレイの正体がわからなくてリアルタイムで見てた人達はレイのミステリアスな雰囲気に惹かれてた
けど今じゃ大体の謎は解けてしまったのでレイの人気は落ちた
ってどっかで聞いた

12 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:26:10 ID:CjN3K/Uv0.net
インキャとかキモいし

13 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:27:22 ID:9y0JFy+d0.net
セーラームーンでもマーキュリーが一番人気やったしその系統がその頃のトレンドだったんやろ
しかもレイタイプはその後量産されたし

14 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:28:12 ID:I7X+no3A0.net
ミサト派よりリツコ派が増えたらしいな

15 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:28:34 ID:UmivJv5U0.net
綾波の人気が落ちたのは単に母親の遺伝子が入ってるからと旧劇の巨大化やろ
オタクのトレンドがツンデレに変わったのもアスカ人気につながった
旧のアスカはツンデレどころか病みすぎやけど破ではそんなに病んでないし

16 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:29:09.45 ID:NNG0XQsC0.net
稲垣紗季の影響も多少あるんちゃうの
あのアスカの格好してた可愛い目の芸人おったやろ

17 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:29:46 ID:ezFCrsFc0.net
バブみ流行ってるんやからオカン化したアスカが人気ちゃうの

18 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:30:37 ID:LnsctDpB0.net
綾波系フォロワーの頂点だった長門が廃れたら本家まで飽きられた

19 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:30:55 ID:lnCxn4M/0.net
むしろ綾波ってアニメ版の方が影薄くて魅力も大してなかったのになんでアスカに人気逆転されたんや?

20 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:30:56 ID:JR3nKGeLa.net
ポカポカレイを殺したのが悪い
あの路線だったら不動だった

21 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:31:26.69 ID:TErzrorHM.net
アソコの毛レイ

22 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 07:31:29.26 ID:ldezrnlY0.net
>>15
旧劇場版は庵野に殺意が湧いた人もかなり多いやろ

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200