2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムSEEDがちで好きななんj民いるか?

1 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:34:10 ID:Ox73zArm0.net
あの頃戻りたいわ

2 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:34:53 ID:h0OJD0yA0.net
ほなタイ厶マシン出しといたで

3 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:35:00 ID:Ox73zArm0.net
さんがつ

4 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:35:03 ID:9aGxt5d5a.net
すきや
撃滅!!!うわぁー!!!
ハンっw

5 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:35:08 ID:xHNGWD58d.net
鉄血以下

6 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:35:14 ID:Ox73zArm0.net
realize聞いてた頃に戻りたい

7 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:35:15 ID:Y8VhRNa/0.net
フレイ最高

8 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:35:37 ID:Ox73zArm0.net
フレイは見るたびに魅力上がるわ

体売るしかなかったんやなって

9 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:35:51 ID:Ox73zArm0.net
三期できたらまじで発狂しそう

10 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:36:17 ID:9aGxt5d5a.net
不味いぞきら!M-1だけじゃジンに対抗しきれない!ピッピっガン!!!
追い込まれるぞ!!!

いい加減にー!!!
えーい!!!!
堕ちろー!!!!
うあっ!なっ!!

11 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:36:31 ID:Ox73zArm0.net
>>10
メンデルのあとか

12 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:36:40 ID:Ox73zArm0.net
メンデルの話一番好き

13 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:36:51 ID:Ox73zArm0.net
そのあとのfind the way

14 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:37:12 ID:g2WHEQ/na.net
フレイはみてて混乱するわ
サイのほうが好きな時期にキラに指摘されるシーンと
キラのほうが好きな時期にサイに指摘されるシーンがある

15 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:37:14 ID:5lZD/+2LM.net
メタルビルド買い集めるぐらいには好き

16 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:37:16 ID:9aGxt5d5a.net
三馬鹿が好きすぎて辛い

17 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:37:27 ID:sNX469Qt0.net
またお前か

ミリタリー好きなワイとしては
ザクウォーリアの兵器としての合理性が好きやねん

18 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:37:41 ID:y5ira5xZ0.net
コーディネーターとナチュラルの争いは近い将来現実世界でも起こりそう

19 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:37:51 ID:b6DBoTck0.net
ぼく「ガンダムseed神アニメだなあ。ネットで感動を分かち合おう」

ネット「ガンダムseedは正規の失敗作!」

ぼく「ネットはダメだな、クラスで感動を分かち合おう」

ぼくの同じクラスのアニオタたち「ガンダムseedは顔が気持ち悪い!」

ぼく「」

20 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:37:58 ID:Ox73zArm0.net
>>15
金持ちいて草

21 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:38:07 ID:g2WHEQ/na.net
>>17
アイドル手に乗せて突撃やな
合理的や

22 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:38:07 ID:Qm0d3o/M0.net
いまどこで配信してんねん BS11でリマスター初放送して以来見てへんぞ

23 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:38:28 ID:Ox73zArm0.net
>>18
この人種差別の世界
他人事じゃないな

24 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:38:37 ID:Ox73zArm0.net
>>22
YouTube

25 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:39:00 ID:Ox73zArm0.net
>>19
ワイもっとガキだったから
HDリマスターでネットみだしておどろいたなあ

26 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:39:01 ID:g2WHEQ/na.net
>>24
二話くらいまでやないの?

27 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:39:25 ID:Ox73zArm0.net
https://youtu.be/57FnTCB0Fsk

三話あるz9

28 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:39:51 ID:z/+qd5e3a.net
>>20
そんな頻繁に出ないからSEEDに絞ればそんなせんやろ

29 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:39:52 ID:Ox73zArm0.net
>>26
https://youtu.be/57FnTCB0Fsk
毎週配信
砂漠あたりまでとりあえずやるらしい

30 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:40:19 ID:AYgylUsk0.net
連ザ2とかいう神ゲー

31 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:40:21 ID:Ox73zArm0.net
>>28
まあせやな
でもガンプラはめっちゃでないか

32 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:40:24 ID:g2WHEQ/na.net
>>29
ターンエー途中で切られたから嫌い

33 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:40:29 ID:5lZD/+2LM.net
>>19
リアタイだと連ジやらの影響でクラスの男子は結構見てたけどなぁ

34 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:40:39 ID:Ox73zArm0.net
invokeのイントロ神すぎる

35 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:40:50 ID:Ox73zArm0.net
>>32
なんでや?

36 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:41:20 ID:Qm0d3o/M0.net
ガンダムチャンネル広告で儲けとるんやったら最後まで配信して残しときゃええのにすぐ消えるし途中までしかやらんやん

37 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:41:26 ID:Ox73zArm0.net
ガンダムSEED Destinyも中盤まではよかったよな?

一話は種よりいい

38 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:41:38 ID:Ox73zArm0.net
>>36
たしかに

39 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:41:51 ID:Ox73zArm0.net
続編でねえかなあ

40 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:41:56 ID:g2WHEQ/na.net
>>35
一定期間で有料に戻しつつ最後までやると勝手に思ってたんや
裏切られたワイの失望はでかい

41 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:42:00 ID:Ox73zArm0.net
鬼滅こえれるわ

42 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:42:20 ID:Ox73zArm0.net
>>40
期間あいて続きやらんのか?

43 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:42:31 ID:A5qSmPnj0.net
死に方がえぐかったよな
MS動けんようにして生身の人間撃ちまくったりとかジェネシスで人が破裂したりとか

44 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:42:35 ID:z/+qd5e3a.net
>>31
ワイはガンプラ組むのめんどくさくなってたまに出るメタルビルドしか買わなくなったわ
ガンプラ買ってた頃より金使わなくなった

45 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:42:42 ID:5lZD/+2LM.net
>>20
せやな
00の主役3種と種シリーズ主役4種だけだからそんなでもないぞ
たまの贅沢ってだけ

46 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:42:43 ID:SxmuCHera.net
zガンダムの話したいンゴ

47 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:42:43 ID:XAZHIQBi0.net
>>37
インパルスがフリーダム討つ回は無印種死全編の中で一番すこ

48 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:42:51 ID:Ox73zArm0.net
>>43
今思うとな
トラウマならんのが驚いたわ

49 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:43:04 ID:g2WHEQ/na.net
>>42
やるんか?
今のところ聞いたことないけど
知らんだけかもやし間違ってたらすまんな

50 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:43:07 ID:Ox73zArm0.net
>>44
そうなんか
ストライクのってあるん?

51 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:43:13 ID:BFy2SS4r0.net
種死やけどリマスター版で「そらわー飛べないけどー」をヴァステージにしたり、天空のキラのヴェステージリストラしたのって理由公開されとん?

52 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:43:35 ID:Ox73zArm0.net
>>51
版権とかちゃうかな

53 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:43:53 ID:5lZD/+2LM.net
>>50
ストライクもあるぞ
ストライカーパックも結構出てるし

54 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:44:00 ID:Ox73zArm0.net
riverは売上はよくなかったけど

あの内容を照らす歌詞だったし
絵をかえてほしかった

55 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:44:14 ID:6oZqoJKa0.net
ガンダムは全然知らんけどシードだけは知ってる
フリーダム手に入れてからのアタッチメント?みたいな
ビームたくさん出すアレすき

56 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:44:25 ID:Ox73zArm0.net
wings of wordsもすき

vestigeも悪くないけど
opにはくどい

57 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:44:25 ID:g2WHEQ/na.net
>>52
意味もなくEDの入りのタイミング変えたりもしとるやん
同じ曲なのに謎や

58 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:44:46 ID:Ox73zArm0.net
>>57
あれな
リトラックスっていうやつや
取り直したらしい

59 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:45:15 ID:Ox73zArm0.net
まあ当時はなんやかんやみんな見てたからな
SEED

60 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:45:16 ID:D9VmPUC00.net
舞い降りる剣やったかな
あの回熱すぎた

61 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:45:22 ID:g2WHEQ/na.net
>>58
はえー
CD出てるのそれやったんか

62 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:45:22 ID:Ox73zArm0.net
土曜日6時やし

63 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:45:37 ID:Ox73zArm0.net
>>60
神回な

64 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:45:48 ID:KUicne000.net
opのキメポーズで天下取った感あるよな

65 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:45:57 ID:Ox73zArm0.net
正直prideと僕たちの行方すこ

66 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:46:01 ID:z/+qd5e3a.net
>>60
ハイマットフルバーストとかいう捏造
なおかっこいい模様

67 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:46:11 ID:Ox73zArm0.net
>>64
印象残るわなあれ

68 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:46:13 ID:5lZD/+2LM.net
>>57
EDに関しては多分SE素材にしてる影響でたまに変わる
OPは単純に不評だったからだと思う

69 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:46:32 ID:r0/aSwYY0.net
クロスアンジュも楽しいぞ
種で見たカット多用されてる

70 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:46:41 ID:Ox73zArm0.net
アルバムが年間50位以内ってやべーよ

71 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:46:42 ID:lC/pst9X0.net
∀がガチで好きな奴はワイ以外におらんの?

72 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:46:47 ID:Ox73zArm0.net
>>69
ま?

73 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:47:08 ID:Ox73zArm0.net
ラクスすきすぎてつらい
ままあ

74 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:47:13 ID:g2WHEQ/na.net
>>64
少なくとも無印に関してはやが
多目のバンクと販促がうまく噛み合ってたような気がするわ
古くは変身ポーズに使ってたバンクの活用理念を受け継いどる

75 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:47:18 ID:5lZD/+2LM.net
>>69
普通に馬鹿アニメに振り切ってて好き

76 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:47:41 ID:XAZHIQBi0.net
>>71
おるで
ワイ的には∀とSDガンダムフォースの2強や

77 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:47:46 ID:Ox73zArm0.net
ミーアの曲すきなやつw

78 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:48:08.92 ID:AYgylUsk0.net
>>77
ラクスの曲だから…

79 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:48:10.32 ID:Ox73zArm0.net
まじで続編たのむわ

80 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:48:25.17 ID:Ox73zArm0.net
>>78
ラクスもすき
ラクスがいい

81 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:48:28.78 ID:z/+qd5e3a.net
>>79
嫁死んだから無理やろ

82 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:48:30.05 ID:cSEhVmSD0.net
SEEDの戦争の始まり方って珍しいよね
宗教とか資源やなくて、ナチュラルとコーディネーターのヘイトから始まるって

83 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:48:50.54 ID:Ox73zArm0.net
ラクスの曲はリトラックスのほうがええかも

84 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:48:50.64 ID:g2WHEQ/na.net
>>73
巨乳やしな

85 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:48:51.03 ID:lC/pst9X0.net
>>76
MSは好きじゃないんやけどキャラと雰囲気がめっちゃ好き

86 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:49:00.20 ID:Ox73zArm0.net
>>81
🥺

87 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:49:08.79 ID:5lZD/+2LM.net
>>71
好きだぞ
設定からしてワクワクしてしまう

88 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:49:30.96 ID:BFy2SS4r0.net
リマスター前ってめちゃくちゃ作画悪かったし全然動いてなかった覚えあるけど、なんかカッコ良かったよな。構図とかデザインの賜物なんかな

89 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:49:50.53 ID:Ox73zArm0.net
>>82
一応宗教もあるっぽい
宇宙鯨とか遺伝子操作がタブーとか

ただウイルスが原因

90 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:50:23.01 ID:Ox73zArm0.net
>>88
わかる
リマスターもわるくないけど
オリジナルもええわ
違和感ないし
古いけど

91 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:50:23.04 ID:g2WHEQ/na.net
>>88
ストライク対イージスの最後らへん紙芝居で笑えるわ
でも当時はかぶりついて見てた熱い回

92 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:50:23.41 ID:r0/aSwYY0.net
血のバレンタイン以前も小競り合いしてたんよな
シーゲルクラインが暗躍してたとか見た記憶があるけど

93 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:50:56.67 ID:g2WHEQ/na.net
>>90
一長一短だからめんどくさいわ

94 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:50:58.46 ID:Ox73zArm0.net
嫉妬でテロとかはあったけど
インフルエンザはやってコーディネーターは死ななくて陰謀とかね

95 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:51:09.98 ID:cSEhVmSD0.net
>>89
宇宙鯨ってなんなんや?
ELSみたいな異生命体か?

96 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:51:10.30 ID:Vm08wCE80.net
>>19
フリーダムは核分裂エンジンだから核融合のザクと戦ったら負けるって力説してるガノタいたわ

97 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:51:27.42 ID:AYgylUsk0.net
>>92
あのおっさんNジャマーとかいうキチガイ兵器地球に打ち込むし何してても驚かんわ

98 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:51:28.65 ID:NrG+OG820.net
ロボデザインはすこ
あと3馬鹿とか滅殺😡
あとルナマリアホークちゃんとか

99 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:52:06 ID:Ox73zArm0.net
>>95
火星だったか探査したら地球外生命体がいたとわかった
意志があるとかはわからんけど
存在はしてるって証拠

100 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:52:29.06 ID:Ox73zArm0.net
>>98
ルナマリアいまみるとしこいわ
そりゃ人気出るわ

101 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:52:43 ID:g2WHEQ/na.net
>>97
装甲の固さからして世界で変わるから意味ない議論やわ
みんな脆いポケ戦時空VSみんな固いX

102 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:52:47 ID:Ox73zArm0.net
なんやかんや声優も有名な人ばっかでくさ

103 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:53:15 ID:AYgylUsk0.net
>>101
パイロットで堅さが変わるW

104 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:53:21 ID:NrG+OG820.net
ザクとかグフとかドムとか出してもええやろ
ガナーザクとかすこ

105 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:53:21 ID:Ox73zArm0.net
キラよりいまはアスランのほうがバズるよな
ネットでは

106 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:53:25 ID:08LLVC2R0.net
フリーダム登場も激アツやったけどその後もフラガinストライクとかルージュとか次々
新しい戦力ぶっ込んできて期待煽るの上手かった
できればIWSP劇中で見たかったンゴ

107 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:53:42 ID:Vm08wCE80.net
>>53
今度ライトニングパック出るらしいやん

108 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:53:50 ID:YwDANT67a.net
昭和ガンダムのオマージュ取り入れて平成で流行らせたのは凄いと思う
機体デザインも良いしファンネルに代わるドラグーンも当時のキッズは食らったやろ

109 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:53:53 ID:Ox73zArm0.net
>>106
ストライクルージュすこやわ
フリーダムとかストフリもにたようなのでねえかなあ

110 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:54:30.14 ID:Ox73zArm0.net
>>108
プロビデンスええな

ガンダムタイプすこすこだったガキは目を輝かせてたわ
悪役msなのに

111 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:55:24.65 ID:r0/aSwYY0.net
>>106
代わりにオオトリが動いたのでセーフや

112 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:55:28.25 ID:ZJ4DzbhTr.net
君の姿は僕に似ている

113 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:55:41 ID:930uAAxr0.net
SEED好きならバトルデスティニーやった方がええで
隠れた名作や

114 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:55:53 ID:qAavxXzNd.net
ガンダムは宇宙世紀とC.E.の2大シリーズで進めるべきやった
当時そこまでガンダム興味無いのにSEEDは見てたってやつが親になってるから2世代化狙えたのに

115 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:55:54 ID:8gIY3sFU0.net
玉置成実ってどこ行った?

116 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:56:10 ID:Ox73zArm0.net
>>113
まじ?

結局psvitaかわないでおわったわ
友達にちょっと借りたが

117 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:56:17 ID:g2WHEQ/na.net
ストライクとかいうパイロット絶対生きて返すマン
イージスとかいうガンダム界変態デザイナーの合作
プロビとかいうポッと出なのに強烈なインパクト
かっこいいメカ挙げたらキリないわ

118 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:56:27 ID:Ox73zArm0.net
>>114
いまこそ三期やってくれ

119 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:56:39 ID:AYgylUsk0.net
>>114
千葉「呼んだ?」

120 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:56:49 ID:ZJ4DzbhTr.net
ほんまはあの絵全然好きじゃないけど謎の愛着があるんや
スクライドもな

121 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:56:59 ID:Ox73zArm0.net
>>120
ワイやん

122 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:57:04 ID:g2WHEQ/na.net
ジャスティスの爪先もすき

123 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:57:17 ID:Ox73zArm0.net
あれみれて
ほかの深夜アニメに最初拒絶あったのもなぞやったわわい

124 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:57:21 ID:930uAAxr0.net
>>116
水陸両用は使えないのが玉に瑕やけど
逆に言うとそれ以外はドマイナーMSもほぼ出とるし単純にゲームとしておもろいで

125 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:57:30 ID:Ox73zArm0.net
>>122
イージスは?

126 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:58:08 ID:Ox73zArm0.net
>>124
vita安いなら買おうかな
続編やってps5やソシャゲでゲームでる夢見てる

127 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:58:08 ID:5lZD/+2LM.net
>>113
vitaで腐らせるのは勿体ないからSwitchなりPS4なりに移植して欲しい

128 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:58:11 ID:g2WHEQ/na.net
>>124
連ザでもグーンの手足短くて格闘ぜんぜん当たらないの草はえた

129 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:58:24 ID:YwDANT67a.net
>>110
盗まれた複数のMSもそれぞれ特徴あってええよな
主人公側は換装できて様々な戦況を乗り越えるのも良かった

130 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:59:01 ID:ZJ4DzbhTr.net
SEEDとダブルオーって声優の世代に大きな隔たりを感じるわ
いつまで経ってもSEED出てるあたりの声優は好きや

131 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:59:05 ID:g2WHEQ/na.net
>>125
変態

132 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:59:13 ID:930uAAxr0.net
>>127
どうせならリマスターして水陸両用も追加して欲しいわ

133 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:59:13 ID:Ox73zArm0.net
アビスガンダムとか当時すきやったで(小声)

134 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:59:45 ID:Ox73zArm0.net
変形するのってやっぱガキには憧れるわ
いじっててわくわくすり

135 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 03:59:53 ID:OwUkcB0h0.net
男キャラはキラさんが人気やけど女キャラで誰が一番好き?

136 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:00:29 ID:930uAAxr0.net
舞い降りる剣見てフリーダム欲しくならんやつおらんやろ
空売れるわ

137 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:00:45 ID:Ox73zArm0.net
>>135
ラクスママ

138 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:01:04 ID:8TeQzUDzr.net
>>135
カガリ
だからディスティニーはマジで意味わからんなって思ってる😡

139 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:01:27 ID:Ox73zArm0.net
気付いたらクルーゼと年齢ほぼ変わらなくなってくさ

140 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:01:31 ID:YwDANT67a.net
>>135
メイリン好き

141 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:01:42 ID:NRGWn3F/p.net
カガリって脳筋やしスパロボでも頭おかしいセリフ言わされておもちゃにされとったからな

142 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:02:16 ID:g2WHEQ/na.net
>>139
クローン元の年齢も足してええからセーフ

143 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:02:18 ID:Ox73zArm0.net
でもカガリえっちや
かわいいし
優しいし
ちょっと生意気だけど

144 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:02:22 ID:930uAAxr0.net
未だにストフリだけは受け入れられん
金間接にしたのアホやろ

145 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:02:22 ID:z/+qd5e3a.net
連ザ2って今考えるとバランスだいぶめちゃくちゃやけどクソおもろかったわ
いつか移植してほしいわ

146 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:02:41 ID:8TeQzUDzr.net
当時は子どもやったから序盤おもしろくてめちゃくちゃ期待もして
中盤から終盤にかけて同じ場面を何回も見せられたことによって若干アンチ化した

147 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:02:44 ID:g2WHEQ/na.net
>>144
差別化にはしゃーない

148 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:03:06.57 ID:Ox73zArm0.net
>>145
わかる

149 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:03:13.99 ID:k6CwwpTY0.net
SEEDシリーズって魅力的なMSおるか?

150 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:03:31 ID:Ox73zArm0.net
>>146
たまに見忘れてたから
ワイは総集編ありがたかった
まあ50話はながいな

151 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:03:34 ID:z/+qd5e3a.net
>>144
メタルビルドだとあれはあれでええで

152 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:03:34 ID:5lZD/+2LM.net
>>149
ストライク

153 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:03:38 ID:B0gjitge0.net
なんかリアタイでメジャーとかち合っててメジャー選んでた奴も多かった!って主張する奴多いけど結構なエアプだろ
ガンダムSEEDは再放送ないけどメジャーはNHKだから死ぬほど再放送されてたしわざわざ時間帯同じところでメジャー選んでる奴ってそんなに多くなかったけど

154 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:03:41 ID:Ox73zArm0.net
>>149
ストライク

155 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:03:51 ID:930uAAxr0.net
>>147
単純に期待のシルエット変えるとかアクセント的に装甲にライン入れるとかあったやろ…
腹ビームもどうかと思うけど

156 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:04:09.26 ID:z/+qd5e3a.net
>>149
生ストライク

157 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:04:13.36 ID:t1xw8KD7d.net
種と00は面白かったけど種死はネットの評価とかじゃなくガチでクソだったわ
流石に子供心になんか特定のキャラ不自然に出なくなったりしておかしいなみたいなの気付かせたらダメだよ

158 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:04:16.66 ID:XAZHIQBi0.net
>>149
フリーダム

159 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:04:25.87 ID:8TeQzUDzr.net
ディスティニーは未熟なカガリが苦悩しながらも自立した指導者になってシンと和解する成長物語なんやろなあって誰しも思うよね?

160 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:04:27.82 ID:g2WHEQ/na.net
>>149
個人的にブリッツも今まで無かったデザインやと思う

161 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:04:34.26 ID:redt1xs2a.net
>>143
ワイが金髪ウルフカット娘好きになった切っ掛けの娘や

162 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:04:44.33 ID:5lZD/+2LM.net
>>144
メタルビルドやメタルロボット魂みたいにちゃんと金ピカなら結構映える

163 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:04:49.18 ID:Ox73zArm0.net
>>153
Destinyが10月放送
メジャーが4月放送
だったきがするな

たまにメジャーちらっとはみてたわ
ただ正月に再放送やってたからなあ

164 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:04:59 ID:930uAAxr0.net
当時ザクウォーリアとかの焼き直し好きじゃなかったけど
MG見たらめちゃくちゃかっこよくて負けたわ
ブレイズザクファントム注文しちゃったよ

165 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:05:04 ID:0HQXKGkJ0.net
ゲシュマイディッヒ・パンツァー

166 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:05:09 ID:HqMmiK/j0.net
僕は僕はねえ

167 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:05:46 ID:B0gjitge0.net
金関節云々言うてるのおるけどゴールドフレーム天とか関節どころか骨子から金色やし言うほど気にならんわ
あの世界でキッモってなったのとか天ハナとかテスタメントとかのアストレイ系列だけや

168 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:05:50 ID:Ox73zArm0.net
レイとかクローンは死んじゃうし
コーディネーターの子孫問題あるし

なにも解決してない
ロゴス解散で地球経済はぐちゃぐちゃ

169 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:05:52 ID:ily0NGRB0.net
SEEDガイジ相手すんなよ

170 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:05:56 ID:g2WHEQ/na.net
>>166
案外仲間と連携考えとる良い子
誤射はうっかりや

171 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:06:23 ID:930uAAxr0.net
>>162
あれでも普通の色のがかっこええやろと思うんよな
ドラグーン外したあと金装甲見えるぐらいならええんやが

172 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:06:23 ID:HqMmiK/j0.net
なんでルナマリアにザクウォーリア乗せてんだよって言うけど
接近戦タイプのMSだったら早いうちに死んでたやろ
それに苦手なだけで下手とは言ってない

173 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:06:27 ID:r0/aSwYY0.net
>>144
キラが無茶苦茶な操縦するから関節にフェイズシフト採用してフル稼働したら発光してエネルギーを逃がすとかいう設定すき
なおなかったことになったもよう

174 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:06:45 ID:8TeQzUDzr.net
あと当時、アイキャッチがラクスとアスランの仲良いシーンで
それが後半になってアスランの部分だけがキラにそのまんま差し替えられてて
なんでこんなことすんの???って小学生のワイは本気で胸を痛めた

175 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:06:58 ID:Ox73zArm0.net
ルナマリア世代は成績がね…

176 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:07:09 ID:g2WHEQ/na.net
>>173
映えそうなのに残念

177 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:07:15 ID:930uAAxr0.net
>>167
黒に金はかっこええよ
白に金だからダサいんや
色合いって大事やで

178 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:07:24 ID:HqMmiK/j0.net
https://i.imgur.com/eUyylmK.png
https://i.imgur.com/TGK9jLG.jpg
https://i.imgur.com/zo9yu6m.jpg

179 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:07:38 ID:g2WHEQ/na.net
>>177
ランスロットはかっこええやん

180 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:07:41 ID:Ox73zArm0.net
>>174
婚約者なのに
気付いたらラクスがキラくっついてたのはおどろいたわ
opでそんな感じはあったが

181 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:07:52 ID:930uAAxr0.net
>>172
上手いと思った記憶もないんやが

182 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:08:00 ID:kL+QuzaH0.net
ガイジが毎日立てすぎてSEED嫌いになってきた

183 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:08:05 ID:PjCZnS2L0.net
UC2なんてやらんで種死劇場版やれや

184 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:08:13 ID:jKABicE30.net
ほんま福田はコンテ切らせるぶんにはとんでもない有能やな

185 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:08:15 ID:930uAAxr0.net
>>179
アレ関節やないやん

186 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:08:20 ID:2CghZGV80.net
シエラアンタレスワンとかMSのネーミング好き

187 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:08:20 ID:r0/aSwYY0.net
ストフリは腹のビームがダサい
あとバラエーナなくなったからフルバーストが緑色多すぎて色のバランスが悪い

188 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:08:37 ID:Ox73zArm0.net
>>183
ユニコーン2なんてやるのか?

189 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:08:54 ID:g2WHEQ/na.net
>>180
序盤
フレイがヒロインやってるのにOPで彼女面して脱いでるこの清純派アイドルは誰やねん……

190 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:09:04 ID:RHSeH474d.net
天才キラがラクスとのに子供出来るシステム開発するで

191 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:09:10 ID:NRGWn3F/p.net
>>178
このCG集凄いんだけど議長がタリアクンニしてるとこでいつもクソ笑ってまう

192 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:09:16 ID:08LLVC2R0.net
なんだかんだMSは魅力あるの多かったわ
ガンダム系はもちろんジン系統かっこいいし
影薄い?型もよく見ると日本刀持っててポイント高い

193 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:09:23 ID:g2WHEQ/na.net
>>185
そうかすまんな

194 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:09:49 ID:Ox73zArm0.net
ステラとかあっさりなのは悲しかったわ

195 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:09:54 ID:930uAAxr0.net
HGCEジン出して欲しいわ
ドートレスやデスアーミーよりは需要あるやろ

196 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:10:21 ID:Ox73zArm0.net
hgceは三馬鹿のでそう

197 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:10:29 ID:g2WHEQ/na.net
>>192
?型と同じバックパックでよかったやろあれ
地味やわ

198 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:10:39 ID:PjCZnS2L0.net
>>188
閃ハサの後やる

199 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:10:53 ID:NRGWn3F/p.net
まあ種〜種死は大体1stとZなぞりつつ平成の新しいのにするみたいな感じやからフォウ枠のステラはあっさりにもなるわな

200 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:11:01 ID:930uAAxr0.net
イージスナイト出たし出るやろと思ったら
共通ほぼないみたいで涙ですよ

201 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:11:01 ID:Ox73zArm0.net
>>198
当分アナザーのターンはなさそうやね😢

202 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:11:18.55 ID:z/+qd5e3a.net
>>201
小川のアニキがね…

203 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:11:38.51 ID:r0/aSwYY0.net
リライズでヴォワチュール・リュミエールが活躍してたわ
こういうの見ると少し嬉しい

204 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:11:43.63 ID:Ox73zArm0.net
2022年になにこなかったら諦める

205 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:12:20 ID:930uAAxr0.net
デスティニーとストフリはバンバン立体化するのに隠者はイマイチ不遇よな

206 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:12:50.35 ID:Ox73zArm0.net
>>205
hgceのはいいらしいで

207 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:13:14.17 ID:B0gjitge0.net
ムウが畜生の烙印押されてるけど記憶も失って連合に都合のいいよう調整されてんだから多少鬼畜でもしゃーないやろ
そもそも強化人間は前作から引き続いてMSのオプションパーツ扱いなのは変わらんし軍人としての責務を全うしただけなのに

208 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:13:15.28 ID:08LLVC2R0.net
>>197
今の翼も好きやけどタケノコ付き背負っててもかっこええ気はするな
考えたことなかったわ

209 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:13:41 ID:930uAAxr0.net
デスティニーとかいう置き場所泥棒すき

210 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:14:03 ID:Ox73zArm0.net
>>207
でも種みてると序盤のキラの扱いなかなか畜生だよね
マリューさんもふくめて

211 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:14:12 ID:taQ7IMXKM.net
>>119
多すぎてワケわからんねん

212 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:15:01 ID:F0VJvkT3a.net
ガンダムは
機動戦士ガンダム
Zガンダム
00シリーズ
SEED
SEEDディズニー
位しか面白くないから

213 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:15:12 ID:Ox73zArm0.net
やっぱprideのイントロからの背景がすこすぎる

214 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:15:35.70 ID:B0gjitge0.net
普段絡みのないキャラの呼び方すこ
アスランがムウを呼ぶときに少佐って呼んだりするの

215 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:15:36.62 ID:930uAAxr0.net
>>212
Zってそんなおもろくないやろ
Vとターンエーいれろ

216 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:15:36.83 ID:NRGWn3F/p.net
種序盤というか種はほとんど大人クソやからな
艦長もなんか良い人みたいな感じやけど結局丸投げみたいなとこあったしエヴァ並やで正直

217 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:16:08.89 ID:NRGWn3F/p.net
Zが一番やわ

218 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:16:13.16 ID:Ox73zArm0.net
>>216
これ
かといってヘリオポリスぶっ壊したザフトもなあ

219 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:16:20.78 ID:z/+qd5e3a.net
>>207
「悪いが、ステラのとこに行ってもらうぞ!」

220 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:16:21.78 ID:IhDyQPQA0.net
地上戦で更には民間人が避難している中、カラミティの単砲撃にフルバーストで応戦するキラさん…😱

221 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:16:30.99 ID:g2WHEQ/na.net
>>216
キラの苦悩理解した奴から殺されるで

222 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:16:35.16 ID:F0VJvkT3a.net
>>215
Zはつまらんけどシャア アムロ出てきて一応続きもんになってるからな

223 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:16:39.45 ID:kKsZk+PM0.net
キャラとかシナリオとか演出はどうでもいいけど
三馬鹿の機体が好き
特にビーム流すだけとかいう頭の悪いカラミティ

224 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:16:48.81 ID:5lZD/+2LM.net
>>216
技術士官なのに艦長やらされてるマリューさんも可哀想っちゃ可哀想

225 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:16:49.74 ID:930uAAxr0.net
メタルロボット魂フリーダム秒で受注終わった上2次ないのクソすぎんか

226 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:16:58.96 ID:PYtxWUycH.net
一番売れたガンダムが最高のガンダムなんやでw
ってもっと胸張って主張せえよお前ら
ファースト原理主義の老害たちにやり込められてんじゃねえぞ

227 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:17:32.40 ID:B0gjitge0.net
>>219
ほんへで言ってなかったはずだが…
格チャばらまきbotがよ

228 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:17:40.06 ID:Ox73zArm0.net
>>220
ヘリオポリスは民間人死ななかったのが驚きやなw

229 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:17:53.37 ID:5lZD/+2LM.net
>>225
2次ないのはたしかに酷い

230 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:17:56.92 ID:taQ7IMXKM.net
そういえば種世界で言う1stのララァポジって誰やろ
ニコルとトール?

231 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:18:08.53 ID:08LLVC2R0.net
インジャの立体化なぜかファトゥム先端のビーム刃再現されない

232 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:18:14.03 ID:g2WHEQ/na.net
>>226
対立煽りだっさ
ガンダムひとつも見たことなさそう

233 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:18:31.84 ID:XAZHIQBi0.net
>>212
デスティニー入れてええなら大体入るやろ…

234 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:18:44.56 ID:g2WHEQ/na.net
>>230
憑依枠ならフレイちゃうか

235 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:18:46.23 ID:B0gjitge0.net
これは種関係ないけど
RGのトールギスV再生産渋ってんじゃねーぞクソバンダイ
その調子でインパルスも生産数絞るんやろなボケが

236 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:18:49.73 ID:bmXOPBVZ0.net
種のバンク叩き酷かったけど00の何やってるのかよくわからん戦闘より種の戦闘の方がマシやった

237 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:18:57.69 ID:Ox73zArm0.net
久々にTSUTAYAかゲオでオリジナルのdvd借りようかなあ

238 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:19:16.65 ID:NRGWn3F/p.net
>>230
全員がポジションちゃんと合うようになっとるわけやないからな
トールとかあの辺はリュウさんとかマチルダさんに当たるんやない

239 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:19:23.21 ID:g2WHEQ/na.net
>>237
お前スレ立てるたびに借りとるやんけ

240 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:19:34.06 ID:930uAAxr0.net
戦闘おもろいのはやっぱハゲやな
VターンエーGレコ辺りは本当におもろい
かっこええポーズは種

241 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:19:46.17 ID:taQ7IMXKM.net
>>234
確かに
明確なララァ枠がいないからキラとアスランが和解できたのかもしれんわ

242 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:19:58.76 ID:r0/aSwYY0.net
笑えるポーズは鉄血

243 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:20:13.52 ID:930uAAxr0.net
>>241
本来ラクスやろ
死なんから和解したけど

244 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:20:16.93 ID:B0gjitge0.net
ラクスぶっ殺してたらアスランとの確執は完璧ヤバイもんになってたやろな

245 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:20:37.00 ID:NRGWn3F/p.net
>>236
インパルスがストライクになるのとかはなんとかして欲しかったぞ

246 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:21:03.48 ID:z/+qd5e3a.net
>>236
種はまだええぞ
問題は種死や

247 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:21:18.66 ID:Ox73zArm0.net
>>239
結局借りれてない
ずっとどっかネットで配信してないか気になってる
調べてもhdリマスターのばっかや

248 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:21:23.55 ID:F0VJvkT3a.net
でもよー考えたら内容覚えてないわw

249 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:21:34.52 ID:Ox73zArm0.net
オリジナルの映像配信してるとこないか?

250 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:21:37.66 ID:G9JP3NSGM.net
他の主人公と比べてキラが人間味なさすぎて気持ち悪いねん

251 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:21:48.58 ID:B0gjitge0.net
>>249
ネトフリ

252 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:21:52.67 ID:g/jJB7YSd.net
ミーティアで核ミサイルを打ち落とすシーンはギュネイのオマージュなんかな

253 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:22:04.94 ID:930uAAxr0.net
>>250
イージス撃墜まで人間味溢れまくってない?

254 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:22:13 ID:NRGWn3F/p.net
>>250
人間味ないのは種死からだぞ
種はクッソ悩んでるし

255 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:22:48 ID:F0VJvkT3a.net
前の鉄何とかおもろなかったな

256 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:22:52 ID:g2WHEQ/na.net
>>250
無印は苛められてずっとベソかいてる人間やで
フレイ死んだあたりでマシーン化が始まった気がする

257 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:22:58 ID:Ox73zArm0.net
あの世界そういえばマードックさん以外技術者の話あんまないな

ニコルの親父がnjcつくったのはしってるが

258 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:23:06 ID:ily0NGRB0.net
>>247
口だけやん

259 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:23:06 ID:taQ7IMXKM.net
>>238
>>243
言われてみれば確かに
ララァ枠は大分分散してるな

260 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:24:07.20 ID:g2WHEQ/na.net
>>257
ピアノ母さんしか話題にならんけど父ちゃん凄いやんけ

261 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:24:19.47 ID:uKhvZLjod.net
キラはなんだかんだ人間くささはあるからな
ガンダムの大事な部分はしっかり押さえてる

262 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:24:37.22 ID:Ox73zArm0.net
>>260
アスランとの会話ででてくるで

263 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:25:05.45 ID:HqMmiK/j0.net
>>191
https://i.imgur.com/UPalRjA.png

言うほど笑っちゃうか?

264 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:25:17.14 ID:930uAAxr0.net
SEEDまでのキラの行動原理は納得いく
種死はちょっと理解できんというかしたくないというか

265 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:25:18.68 ID:8TeQzUDzr.net
種は本気で時間かけてじっくり作ってたらどうなってたんやろなぁとは思う
明らかに時間足りてないんやろなあって思ったし
戦闘もストーリーも
特にストーリーは地上で死んだはずのキラが謎にプラントにいたり
その後謎に悟りを開いた性格になったり
同時になぜか天然キャラをやめたラクスが突然キラに惚れて将軍みたいな格好しだしたり
その辺の唐突さが何とかならんかったんかなって

266 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:25:51.06 ID:G9JP3NSGM.net
>>253,254,256
せやったか10年以上前の記憶やから種死のイメージしか残っとらんのかな
もっかい見てみるわサンガツ

267 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:25:52.87 ID:4BxTX4gZa.net
ダブルゼータのジュドーについて一言お願いします
ちなワイはキャラ的には好き

268 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:25:56.96 ID:NRGWn3F/p.net
>>257
PS装甲はマリューさんメインで開発してたやつやで

269 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:26:18.17 ID:Ox73zArm0.net
スターゲイザーとかはまじでもったいない
設計とか本編に影響あるし

270 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:26:56.18 ID:930uAAxr0.net
実は設定めちゃくちゃ凝っとるよな
あんま表に出てこんが

271 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:27:06.24 ID:g2WHEQ/na.net
>>268
階級高いから押し付けられて艦長席でぷるんぷるんしてただけで本来技術屋なんよな

272 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:27:38 ID:8TeQzUDzr.net
あと終盤の怒涛の種割れラッシュなんやったん?
なぜかカガリですら割れてなかった?

273 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:27:44 ID:zFLv3DUNa.net
>>267
妹の事以外メンタル強いのはええけどプルプルツーの死に無反応なのだけは謎やった

274 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:28:15 ID:Ox73zArm0.net
>>270
わかる

275 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:28:32 ID:Ox73zArm0.net
>>272
三人娘やられて覚醒してたな

276 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:28:50 ID:F0VJvkT3a.net
オリジンおもろかったわ
当たり前やけど

277 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:28:59 ID:XAZHIQBi0.net
ラクスって種割れしたらなにかあるの?

278 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:29:33 ID:465OjWbmM.net
>>273
ワイも次の話でえぇ…てなったけどあれ死んだ後結構時間経っとるらしいで
なんJで聞いたから間違いないで

279 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:29:42 ID:930uAAxr0.net
>>277
凄みが出る

280 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:30:06.76 ID:kycmlRoy0.net
当時ぶりにHDリマスター見たけど懐かしくてめっちゃ楽しめたわ

281 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:30:07.96 ID:4BxTX4gZa.net
>>273
わかるわ
エルピープルがプルプルプルプルって言いながら走るのは可愛かった

282 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:30:31 ID:g2WHEQ/na.net
>>277
プレ2のゲームやけど種割れすると唯一核ミサイルを二発目撃てる凶悪な性能だったぞ

283 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:31:13 ID:Ox73zArm0.net
割りと強行突破するためにラクスもザフト兵とか戦艦叩いてる

284 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:31:40 ID:2mGv28xpa.net
おっさんじゃないかぎり、いまの5chのメイン層が初めてリアタイしてたガンダムやろ

285 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:31:53 ID:XAZHIQBi0.net
>>282
えぇ…

286 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:33:11 ID:NRGWn3F/p.net
イージス戦後の空白はアストレイで回収した
死ななかった理由はセーフティシャッター(笑)

悟りを開いたみたいになったのはラクスとの問答である程度迷いを捨てたから

ラクスは元々親父のシーゲルがアスランパパとは違う方向性のクライン派って奴だったのと本編中でフリーダムをキラに渡したのがアスランパパにバレて指名手配されることになったからああなった

一応一番上以外説明されとるやろ?本編中で

287 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 04:33:45 ID:930uAAxr0.net
初期設定のようにイージス自爆で手足失うぐらいして欲し買ったとは思うな

総レス数 287
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200