2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプとバイデンどっちが日本にとっていい大統領なんや?

1 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:38:02 ID:+7396GHc0.net
トランプって日本を無理難題で脅してばっかだしバイデンがいいな

2 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:39:49 ID:WztJpDi50.net
おれ

3 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:39:55.44 ID:TN3FroNb0.net
ワイはオバマ派かな

4 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:40:04.05 ID:YdooIaYH0.net
バイデンもどっこいな気がする

5 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:41:16 ID:+7396GHc0.net
トランプに関税引き上げるぞって脅されて色んなゴミ押し付けられたよな

6 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:41:33 ID:VN6dzYLCH.net
アナルが気持ちいい方

7 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:41:52 ID:+7396GHc0.net
オバマが一番親日の大統領かもしれん

8 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:42:03 ID:EIeXAXQN0.net
バイ

9 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:42:35 ID:JRyfUa1p0.net
眼中にない

10 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:43:48 ID:cz6bgypS0.net
でかい政府としてコントロールしまくりたくなるのがバイデン
トランプはあんまりやる気はない
って感じやっけ

11 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:44:09 ID:KBdRC1Ao0.net
この前、4人ぐらいの評論家が並んでるところでは、トランプって言うてた気がする

12 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:44:10 ID:/HciJUu+0.net
トウモロコシやら戦闘機やら買わされてばっかりやんけ

13 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:44:13 ID:PBUmrn+jM.net
>>7
中国に甘々で何もしなかった無能やんけ
日本とも仲良くなかったやろ

14 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:44:46 ID:BrBEOOsua.net
バイデンやろなあ
トランプはガチで何も知らないから困る

15 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:44:56 ID:0kY7Kqt9p.net
どっちなろうが底辺や

16 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:45:05 ID:+7396GHc0.net
>>13
原爆の慰霊祭に初めて来た大統領やぞ

17 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:45:16 ID:3OISOuU+0.net
バイデンって大統領候補になってから猫被ってるけどアレも相当基地外やろ

18 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:45:45 ID:BrBEOOsua.net
バイデンやとアメリカTPP復帰ある

19 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:45:49 ID:+7396GHc0.net
>>17
トランプ以上のキチガイじゃないだけマシやろ

20 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:45:52 ID:DstbULEx0.net
トランプはただの富豪のオナニーだからな

21 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:45:59 ID:KBdRC1Ao0.net
あとバイデンは政治家のキャリアが長いのに、日本の政界でアプローチしてた奴が誰もおらんとも

22 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:46:15 ID:PBUmrn+jM.net
>>18
労組に配慮してtpp復帰封印しとるである

23 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:46:23 ID:KBdRC1Ao0.net
>>17
キチガイっていうか、認知症ちゃうの

24 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:46:36 ID:BrBEOOsua.net
>>22
あらら

25 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:47:09 ID:3SYrvc9F0.net
トランプの政治ってマジで軍歌響かせて街宣車走らせてるやつの政治だからな
普通にガイジ

26 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:47:26 ID:+7396GHc0.net
トランプって日本の立場も考えず北朝鮮の中距離ミサイル容認しやがったやん
こいつほど日本にとって害悪な大統領もおらんやろ

27 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:47:55 ID:bKNxCZOGa.net
トランプ勝ちそうとか最近突然持ち上げられてたけど
バイデンが増税派だから潰そうとしてるの見え見え

28 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:48:12 ID:TnEx3eAt0.net
トランプ最初は面白かったけどナチュラルに差別しまくってて引いたわ

29 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:48:21 ID:bKNxCZOGa.net
トランプのツイッターが完全にネトウヨなのがな

30 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:48:40 ID:KBdRC1Ao0.net
バイデンやとスーザン・ライスとかいう親中の女が国防長官になる可能性が高いんやろ

31 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:49:29 ID:89WfTefZ0.net
トランプは新生のバカでしょ 同盟国の日本を中露と並べて批判ツイートしてたくらいだし奴のツイッター自体がフェイクニュースだよ

32 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:49:43 ID:+7396GHc0.net
中国に選挙協力依頼したことがバレたトランプが何だって?

33 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:51:18 ID:01oAel+n0.net
誰でもいいから中国潰し頼むわ

34 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:51:27 ID:dk41FHvU0.net
トランプはガイジに見せかけて実はしたたかな商売人やろ

35 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:51:41 ID:Jk2h3nih0.net
堀江が首相やってるようなもんやろ?アメリカ国民ガイジ過ぎや

36 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:51:52 ID:oW5TWdoG0.net
ワイ投資ガイジだからトランプで頼む

37 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:51:58 ID:+7396GHc0.net
北朝鮮も潰せないトランプが中国潰せるわけねーだろ

38 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:53:03 ID:c1E0vHqX0.net
どっちもクソだけど
政党のことを考えるとトランプの方が良い

39 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:53:08 ID:oCkn1/+p0.net
トランプやで

40 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:53:10 ID:bKNxCZOGa.net
>>37
北朝鮮は兵器置く理由できるから放置した方が実はアメリカの利益になる
北朝鮮とアメリカはwinwinの関係やぞ

41 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:53:43 ID:1MOs0K10p.net
トランプのツイッターいつも↓しか呟かない

USA!

MAKE AMERICA GREAT AGAIN!

FAKE NEWS!

42 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:53:53 ID:+7396GHc0.net
>>40
それ言ったら中国とアメリカの関係もwinwinやん

43 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:54:14 ID:+7396GHc0.net
>>41
末期のネトウヨ状態

44 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:54:15 ID:KBdRC1Ao0.net
>>36
民主党でもさほど下がらんっていうデータもあるらしいで

にしても、トランプかバイデンのどっちかを親分に選べってきつすぎやろ
何であんなことになるんや
金がかかるからか?

45 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:54:52.34 ID:bKNxCZOGa.net
>>42
それは単純にアメリカが覇権とってディストピア構築できなくなるから潰したいだけやでアメリカ

46 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:55:40.69 ID:aUXgBpZba.net
>>19
ボケ老人

47 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:55:53.19 ID:bKNxCZOGa.net
>>41
あいつ中国ガーとフェイクニュースメディアガーしかしてない
それを支持するアメリカネトウヨもかなりの数いるから地獄や

48 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:57:00 ID:+7396GHc0.net
戦後日本に糞みたいな要求してくる大統領ってみんな共和党だしな
ワイはリベラルじゃないけどアメリカ人じゃないし
日本人の立場として民主党がええわ

49 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:57:11 ID:fu+4eMDf0.net
2015
アメリカが中国に大激怒、米中首脳会談直後からサイバー攻撃!

こりゃオバマは中国に完全に舐められてるな・・・。

米中首脳会談やった結果がこれかよ。
オバマは本当に無能だな。

お前ら中国に一体何を期待したんだ?
中国ってのは元々約束を守らない国だろうが・・・。

サイバー攻撃で情報を盗むってのは泥棒と同じだからな。
しかも中国はそれを国家ぐるみでやってる泥棒国家って訳だ。

50 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:57:16 ID:+7396GHc0.net
>>46
トランプの事?

51 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:57:24 ID:3SYrvc9F0.net
>>38
セレモニーで射殺されたらええねんな

52 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:57:29 ID:aUXgBpZba.net
>>48
クリントンがくそやろ

53 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:57:45 ID:aUXgBpZba.net
>>50
バイデン

54 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:57:51 ID:fu+4eMDf0.net
2014
外国人「オバマ大統領って結局良い政治家なの?ダメな政治家って評価なの?」

🇧🇷
オバマ大統領って結局良い政治家なの?
理由とともに聞かせて
🇺🇸
そこそこ良い大統領だと思う
最高の大統領とは言えないけど、最悪の大統領でもない
少なくともニクソン大統領よりはマシ
ビンランディンを殺害するというリスクを選んだ以外はまあ無難かな🇺🇸
間違いなく歴代最高の大統領では無いし、明らかに歴代最低というわけでもない
まぁまぁって評価でしょ
🇨🇦
選挙運動中に10万回くらい”change”と叫んでたけど
そこまで世の中を変えてないよね 🇧🇷
イデオロギー的には右派なの?左派なの?
🇺🇸
保守的だよ
でもほとんどのアメリカの政治家と比較すると左翼的になってしまう
🇺🇸
ブッシュ大統領と同じくらいダメ、しかもコソコソとやってる感じだし
🇺🇸
ブッシュは・・・少なくとも面白いヤツだった
オバマが大統領に就任して最初にオフィスに入ったとき、
「右翼も左翼も団結しよう!」と言って張り切ってたのは覚えてる
そしてゆっくりと日に日に疲れきっていくのが丸わかりで何か面白かった
🇺🇸
オバマの評判はアメリカ人に聞かないほうがいい
我々は「なんとなく」という理由で支持する政党を決めてるから
まるで応援するスポーツチームを選ぶようなノリだよ
福祉や同性婚よりレベルの高い話になると、国民の9割は政治的関心が無くなる

55 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:58:27 ID:fu+4eMDf0.net
2015
オバマ大統領が1万人のシリア難民を受け入れると表明! 
国民からは反発の声。


海外「もしこの中にテロリストがいたらどう責任を取るつもりなんだ!?」

ふざけんじゃねーよ!
オバマは一体何を考えてるんだ!?

アメリカはすでに不法入国移民の問題も抱えてるってのに、さらに難民まで受け入れるだと?
なんて酷い大統領なのか・・・。

おいおい、一体誰がその難民に掛かる全ての費用を負担するってんだよ?
結局その負担は我々に来るんだよな?

もし難民を受け入れるのならば、彼らの生活費の面倒は全てオバマがみろ!

これは大きな間違いだよ!絶対に彼らを受け入れるべきではない!
この難民の中にはテロリストが混じってる可能性だってあるからだ。
彼らには金銭的な支援をするだけに留めるべきだよ、それでどこかに島を与えてそこで暮らさせるべきだ。
如何なる場合でもアメリカ国内に彼らを入れるのは大きな間違いだ!

56 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:58:35 ID:oW5TWdoG0.net
政策うんぬん以前にバイデンはボケてもうてるねやろ?

57 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:58:41 ID:JCPFU18O0.net
トランプって今普通に大統領やっとるけど
選挙ん時って無理無理wwwwってのがあれよあれよとなってもうたからあの国はよう解らん

58 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:58:54 ID:MykvyFWq0.net
トランプは日本で言う百田のような基地外ネトウヨを平気でリツイートしとるからな
下品すぎて中道よりの保守からも見放されてる

59 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:59:03 ID:+7396GHc0.net
日本のネトウヨが心情的にトランプに惹かれる気持ちもわかるけど
ワイら日本人やんけ
まずその前提で考えろよ

60 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:59:07 ID:KdmcDOXi0.net
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11d8-Uas5)[] 投稿日:2020/08/26(水) 23:33:25.37 ID:wkUoCx7r0
¥399,300,000,000

米軍いつもありがとう!
最近在日米軍へ感謝するのが日課になりつつあります!
単刀直入に我慢してたこと書いちゃう!
トランプ愛してるぞおおおお
(ps.厄介沖縄県民だと思われてそうですが長文赤防衛費失礼!
ちなみに読まれてる頃にはあまりの恥ずかしさにオスプレイ大回転

61 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:59:16 ID:DstbULEx0.net
今回の選挙もフタを開けてみたらトランプの勝ちってことがある気がするんだよなあ

62 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:59:46 ID:fu+4eMDf0.net
2016.8.7
中国が尖閣に230隻の船を集結させ、南シナ海にも爆撃機を派遣か!?

⬛海外「中国は侵略行為をエスカレートさせてる。このままだと最悪戦争になる可能性もあるぞ。」

一方その頃オバマはゴルフをやってましたとさ。

63 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 02:59:57 ID:+7396GHc0.net
まるでトランプがボケてないような物言いだな

64 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:00:01 ID:KBdRC1Ao0.net
まあ、振り返ってみれば、歴代のアメリカ大統領もキチガイ多いよな

65 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:00:01 ID:bKNxCZOGa.net
>>49
ネトウヨのアメリカ聖人説はなんなんや

アメリカがスパイや情報盗んでいない訳ないやろ

日本のトロンOSも飛行機撃墜までされたしな

66 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:00:44 ID:aUXgBpZba.net
>>61
世論調査でほぼ互角やからトランプやろ

67 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:01:45 ID:bKNxCZOGa.net
>>61
>>66
トランプの完敗やぞ

2016
https://i.imgur.com/UGbldHr.jpg
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/general_election_trump_vs_biden-6247.html
2020
https://i.imgur.com/C3baaTQ.jpg
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2016/president/us/general_election_trump_vs_clinton-5491.html

68 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:02:47 ID:bKNxCZOGa.net
バイデン勝つけど、それでもトランプ支持してるアホが42%おるから怖い

69 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:02:47 ID:AmKvF8/D0.net
なんか一瞬パイパンに見えたw
パイパン大統領とか面白いね

70 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:03:30 ID:+7396GHc0.net
アメリカの民主党みたいなコテコテの新自由主義って
自分の国だったら嫌だけど外国人からしたら最高の商売相手やで
まぁ今の安倍政権もそれなんだけど

71 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:03:37 ID:01oAel+n0.net
なにはともあれ長期的な絵図描いて動ける奴やとええな
腰巾着としては親分にブレられるのが一番困るんや

72 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:03:59 ID:Ps0iJ3NT0.net
代わったところで日本の扱いは変わらんやろ
思いやり予算の増額取り消すと思うか?
中東行った自衛隊帰ってこれるんか?

73 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:04:06 ID:aL72mMEw0.net
バイデン大統領はなぁ

二階内閣総理大臣みたいなもんや

74 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:04:25 ID:wY4IQech0.net
バイデンって親中反日ちゃうんけ?

75 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:04:54 ID:+7396GHc0.net
>>72
関税引き上げるぞって脅されて変な要求されることは減るだろ

76 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:04:56 ID:fu+4eMDf0.net
>>1
2014
【米】暴力的なゲーム規制派の議員が銃密売で逮捕! 

リーランド・イー上院議員(民主党)

暴力的なゲームは悪影響と規制法案を作った議員が裏ではギャングとつるんで銃器密売してました。
さらに密売だけでなく収賄など合計6つの容疑で逮捕!
https://s.inside-games.jp/article/2014/03/27/75529.html
海外「おいおいっ、言ってることとやってること違い過ぎだろ(笑)」

https://youtu.be/h5iHUOY7r4U

こんなのが議員をやってたとはな・・・

裏で武器の違法取引とかさんざん悪いことやってたのに暴力的なゲームを規制しようとしてたのか・・・。

言ってることとやってることが正反対じゃねーか!?

ゲームを悪者にしようとする奴は大抵クズだよ。

ゲームを規制する前に自分の違法取引を規制しろってんだ(笑)

77 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:05:12.83 ID:TXh+Tg5Xr.net
なんj民と話し合いそう
https://i.imgur.com/C39eQvc.jpg

78 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:05:17.14 ID:fu+4eMDf0.net
>>76
馬鹿過ぎて呆れたぜ。
ゲームを規制しておいてRPGとか機関銃を密売って酷過ぎるだろ。

さっさとこの馬鹿を海に放り込んで、空腹のサメの餌にしてやれ。
こんなのに地球の酸素を吸わせておくのはもったいないからな。

あれっ?
民主党って銃規制派じゃなかったっけ?

民主党の議員は本当にろくなのがいないな、こいつといいオバマといい・・・。

この議員こんなことをやっておきながら表向きは熱狂的な銃規制支持者だったんだから笑えるわ。

民主党は何やってんだよ!
銃を規制するとか言ってて、裏では密売してんじゃねーか。

クズ過ぎるだろ、もはや議員は何も信用できないな。

そもそも政治家の言うことを鵜呑みにしては駄目。
政治家の主張の裏には莫大な金が動いてたりする。

79 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:05:44 ID:fu+4eMDf0.net
>>76
結局ロビー活動の強い方が勝利するんだもんな。
銃規制だってそうじゃん、結局金を積んだ全米ライフル協会が勝つようになってる。

この男は究極の偽善者だった訳だな。

こいつの目的はゲームを規制して銃を裏で流すことだったのか・・・。

マフィアと組んでテロリストとかに武器を流してたらしいぞ。
これはただの収賄事件とかそんなのとは訳が違うんだよ。

実はマフィアが本業で議員に潜入してたという噂もある。

一般人が銃を持つのには反対するけど、犯罪者やテロリストが銃を持つのはOKってか?

暴力的なゲームには反対だけど銃の密売には賛成って凄いな(笑)

どうせゲームの規制もどこかの団体から賄賂を貰って言い出したんだろうな。

メディアのゲーム叩きも酷いもんだよな。
むしろゲームって不満やストレスを発散させる効果もあるんだぞ。

暴力的なゲームを規制するなら映画も規制しろよ。
人を殺したり、殴ったりするシーンを全部規制してみろってんだ!

80 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:05:51 ID:DstbULEx0.net
>>67
数値では負けてるけど、アメリカには隠れトランプ層がかなり多い。今みたいな人種差別問題が加熱してる時はうかつにトランプ支持なんていえんし。
あとグラフの縦軸違うから距離で視覚的に理解するのは危険や

81 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:06:00 ID:AK86IU5X0.net
お前らがアメリカ人だったら麻生の10倍暴言吐きまくりの大統領なんて嫌やろ?

82 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:06:26 ID:bKNxCZOGa.net
>>77
ショタとおばさんもおるのにロリコン扱いになってるよな

83 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:06:30 ID:c1E0vHqX0.net
まぁ日本的にはペンス大統領が本当は良い

84 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:08:01 ID:bKNxCZOGa.net
>>80
隠れトランプ言うのは良いけど中間選挙で隠れトランプ派は何やってたんや?

85 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:08:12 ID:+7396GHc0.net
安倍と仲良くゴルフしてる映像観るだけで
トランプを親日と勘違いしてる馬鹿多すぎじゃね
対日政策見ろよ

86 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:08:13 ID:EhJHG8+s0.net
>>69
妹の汚物パンツを喜んで洗っちまう変態のレスはレベルが違うな

87 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:08:24 ID:TXh+Tg5Xr.net
ワイはトランプわりと好きや

88 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:08:27 ID:axkqREaE0.net
バイデンってまじでボケてそうやわ
人口3億人もいて大統領候補2人とも70歳以上のジジイとか人材不足ヤバすぎる

89 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:09:06 ID:hmpbgTfCd.net
>>16
唯一そこだけは口先だけじゃなかった

90 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:09:13 ID:fu+4eMDf0.net
2017
慰安婦像で大阪市がサンフランシスコ市と姉妹都市解消も


もちろん間違っていることだが、どうしてサンフランシスコに像が?

↑中国人の大きなコミュニティがある。

91 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:11:11 ID:aUXgBpZba.net
俺を支持しない黒人は黒人じゃない!

92 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:11:11 ID:Ps0iJ3NT0.net
同盟国(衛星国)への負担増加は時代の流れちゃうかな
バイデンの時代にはもっと要求されると予想しとる

93 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:11:12 ID:DstbULEx0.net
>>84
中間選挙の結果では互角だったがそれがどうしたんだ

94 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:11:40 ID:fu+4eMDf0.net
2014
【米】暴力的なゲーム規制派の議員が銃密売で逮捕!
ttp://s.kota2.net/1598465461.jpg
リーランド・イー上院議員(民主党)

95 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:11:57 ID:xmuyeBBGd.net
民主党やと日本に当たりが強くなるから共和党の方が都合はええが
トランプちゃんかー

96 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:12:46 ID:aKn5ofbE0.net
ちょっと勉強した情弱「トランプはガイジだからなし」
伊藤貫「ソーシャリストのサンダースが代表選で30歳以下の90%に支持されたのは学費無料にするって言ったから。それほど格差は広がってる。
新自由主義の自由貿易と規制緩和が庶民の暮らしを豊かにするという噓がバレてる。現に大学を卒業してもスタバやウォルマートなどの高卒程度の職にしか付けないのが半分以上
トランプの銀行家批判は=ユダヤ人批判。
トランプのアメリカンファーストはアメリカ人=白人ファーストであってヒスパニック、黒人、ユダヤなどの人種は含まれてない。
トランプはアメリカ人の本音だからレイシストだと表向きは批判しても投票する。」

前回は伊藤さんが当たったけどけど今回はどうかね(´・ω・`)凸

97 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:13:18 ID:+7396GHc0.net
>>92
こういう願望に近い妄想する奴
まず前提としてトランプの人柄に惚れてるんやろな

98 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:13:41.58 ID:UMg/eTvu0.net
>>95
これ、本来なら共和党政権は日本に優しいはずなんやけどトランプが頭トランプやからな

99 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:13:52.59 ID:fu+4eMDf0.net
2020
海外「Redditで中国を批判する意見が削除されている」


「我々は中国が次の超大国にならないように対策する必要がある」という投稿が、23800回の高評価を得ているにも関わらず削除されている。
(言論の自由フォーラムへの投稿です)
https://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/bex1la/these_movie_tickets_from_the_ghibli_museum_are/


またもやマイナーな意見フォーラムで反中の投稿が削除された。

もしこれが本当なら恐ろしい話だな。
保守派の報道機関とコンタクトを取ってみたら?

なんで保守派なんだ?
民主党は中国を支持しているのか?

ジョー・バイデンは中国でビジネスをしているし、息子とかもそうだ。

それはトランプもその娘や妻も同じだがな。

保守派の方がリベラルより経済的独立を望んでいる。

その投稿をクリックして直ぐに削除されたわ。自分は中国に強く反対しているので残念だ。

100 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:14:29.50 ID:X6awfzOw0.net
テレビの報道見てると
数年前のヒラリーと争ってた時と全く同じで
トランプは女性差別をしているどうたら
とにかくトランプ叩き一色で事前の予測でも負け確定みたいな報道の仕方だけど
またこれでトランプ勝ったらどうなるんだろうか

101 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:14:39.76 ID:fu+4eMDf0.net
>>99
そもそもそれはマイナーな意見ですらないだろ。誰も中国に影響力を持って欲しくない。

なんで?全然合理的じゃないんだが。

これを削除するなら親中の投稿も削除しろよ。いつもアメリカも中国と同じくらい悪いとかいう詭弁を仕掛けてくるよな。

何も新しいことではないよ。自分の投稿はマイナーな意見フォーラムで90%削除されるから、真のマイナーな意見フォーラムに引っ越したわ。

なぜならマイナーな意見ではないからだろう。

中国 > アメリカ

いつからそのフォーラムは親戦争のファシストカルトになったんだ?
 
Redditの管理人達は検閲、共産主義、ペドフェリアが大好きだからな。

「正しい」マイナーな意見だけシェアするのを許されている。

102 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:14:43.49 ID:yeHYALH/0.net
トランプ以上の無能なんて存在し得ないだろ

103 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:15:32.23 ID:TXh+Tg5Xr.net
redditにいたウイグル弾圧の現地で活動してた人は生きてるんやろか

104 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:15:35 ID:DstbULEx0.net
>>100
やっぱりトランプ勝つ気がするわ
アメリカは想像以上にバカ多いし当選させるはず。

105 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:15:36 ID:+7396GHc0.net
ネトウヨにとったら理想の国のリーダーなんだろけど
残念ながらトランプはアメリカ人なんだ
ワイがアメリカ人なら確実にトランプ支持してたと思うよ
反緊縮だしな

106 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:16:17 ID:aUXgBpZba.net
>>100
黒人が暴れる?

107 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:16:48 ID:bKNxCZOGa.net
>>99>>101
中国潰そうって意見はただ中国に嫉妬してるだけだぞ
日本も嫉妬でジャパンバッシングされて潰されたし

108 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:16:52 ID:P/N28RDIH.net
トランプやろ、圧はかけてもちゃんと交渉しとるしなんのかんの協調型
バイデンのほうが大統領になったら上下両院の意向無視して即日中国への関税撤廃!とか言っとるしヤバい

109 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:16:53 ID:Ps0iJ3NT0.net
>>97
なんや邪魔したみたいやな
ほな

110 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:17:00 ID:uNtwqppNd.net
両陣営とも中国の悪口言ってキャンペーン展開してるの草
売電の方はトランプは本当は親中だってネガキャンだけど

111 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:17:08 ID:fu+4eMDf0.net
2020.8.20
海外「トランプ大統領はレイシストではない」

これはメディアの嘘だ。メディアはトランプ大統領の妥当な批判をレイシズムと言い換えて、馬鹿な人間がそれを信じるまで連呼している。
例えばトランプ大統領は一度もメキシコ人自体を馬鹿にしたことはない。彼は不法移民を批判しているだけで、これはレイシズムではない。そしてメキシコから来た麻薬の売人、性犯罪者、殺人鬼を批判するのもレイシズムではない。ただの事実だ。
トランプ大統領はメキシコ人全体に対して何か言っているわけではない。あくまで特定の人間に対して言っているだけだ。
メキシコの異常さを見てみろ。メキシコの40%はカルテルが支配しているんだぞ…彼が言っていることはたったの5分グーグル検索すればまともな意見だと分かるだろう。
むしろトランプ大統領はメキシコから来る合法的な移民の枠組みを拡大している。
(真のマイナーな意見フォーラムへの投稿です)
https://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/bex1la/these_movie_tickets_from_the_ghibli_museum_are/

何もない土地にやってきて国を作ったアメリカの先祖たちと、既に発展している先進国にやって来ようとする者には大きな違いがある。

トランプは全ての人種を批判しているからな。人々はマイノリティが批判される=レイシズムだと自動的に考えがちだが、バイデンは大多数を批判しているぞ。

バイデンをレイシストだと言うんじゃない!彼はただ貧乏な子供も白人の子供のように賢くなれると言っているだけだ!

そもそも共和党の候補者でこれまでレイシストと言われたことのない人がいるのか?
これはメディアの基本方針だろ。

⭐スレ主
それは言えてる。

トランプはメキシコ人も特定の人種も別に嫌っていない。単に不法移民を嫌っているだけだ。

112 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:17:10 ID:aGTp4b+0r.net
政府間の取引とかワイの生活に影響しないし割とどうでもいい
株価は気になるけど

113 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:17:42.66 ID:1N8eSiI90.net
共和党

114 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:18:22 ID:aKn5ofbE0.net
トランプって貧困層減税してしっかり心掴んだやん(´・ω・`)
レイシストだろうがレイプ犯最高判事にしようが【実利】には敵わないやろ(´・ω・`)

115 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:18:30 ID:yeHYALH/0.net
>>110
クリントンの時と同じや
共和党が犯罪に対して厳しい姿勢を展開したから民主党はそれ以上の厳しさを主張しないと差別化できないから加速していった

116 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:18:37 ID:+7396GHc0.net
米国株持ってる奴はトランプ支持してもいい

117 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:19:36.45 ID:TXh+Tg5Xr.net
コロナ前まで失業率めっちゃ低くなってたしトランプ有能やろ

118 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:19:44.07 ID:hQ33hN480.net
まぁアメちゃんも大頭領候補がトランプかバイデンかなんて大変やなw
ジジイやし小粒すぎる

119 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:20:21.26 ID:P/N28RDIH.net
>>110
アメリカ人の七割が中国を好ましく思ってないという意識調査あったしな
上院下院もそう

しかしバイデンはアホなのかホントにボケてるのか或いはスーパー親中なのか
自分が大統領になったら中国への関税は即日撤廃する!とぶちあげてしまったもよう

今はウイグルの問題もあるというのに

120 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:20:50.99 ID:fu+4eMDf0.net
2020.4.9
海外「アメリカの企業は中国から撤退している」

ttp://s.kota2.net/1598466002.jpg

まじでそうしてくれ!
もはやメイド・イン・チャイナに金をかけるべきではない。
難しいことではあるが、自分はできるだけ中国製品を買わないようにしている。

自分が現時点で最も望んでいるのは全企業が中国から撤退することだ。
自分はトランプは嫌いだが、もしトランプがそのミッションを遂行するなら彼に投票するだろう。

それが2016年以上にトランプに投票するだろう理由だな。大統領がバイデンになったら日和るだろうし、ヒラリーも関税を課すことはない。
中国から疫病とイデオロギーを防ぐには現時点でトランプしか選択肢がない。

アメリカ人は大統領をからかっているが、彼は明らかにアメリカにとって良いビジネス的決断をしているよな。

これは3Mを国有化して輸出禁止したことだけでなく、その過程で資産や企業秘密を取り上げたことが原因だ。
もし自分が中国に工場を置いていたら不安になるわ。

え?中国って3Mの工場を国有化したの?

3Mが所有する中国の子会社を国有化したんだよ。つまり共産党は3Mが中国で製造するマスクを全て掌握している。

ああ、自分も初めて聞いたわ。
これはやばいな。

121 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:21:38.94 ID:P/N28RDIH.net
>>118
たぶんバイデンやなくて釜らハリスに投票する感じなんやろ

ただそれやと民主党中道派がついてくるのかどうか
ハリスはバニサンと変わらんやさかい

122 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:21:43.69 ID:bKNxCZOGa.net
>>119
バイデンは新冷戦やめるって宣言してるし不毛な関税合戦やめようねって事やろ

123 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:22:31 ID:P/N28RDIH.net
>>122
今のアメリカ人の理解は得られんやろな

124 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:22:57 ID:+7396GHc0.net
何でお前らすぐアメリカ人目線になるの?
アメリカ国民の幸せとか関係なくね

125 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:23:42.39 ID:bKNxCZOGa.net
>>124
ネトウヨはアメリカ正義だからな
アメリカのディストピアは無視や

126 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:24:06.11 ID:aGTp4b+0r.net
>>124
政府間の取引はお前に直接影響を与えるのか?

127 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:24:27 ID:+7396GHc0.net
自分をアメリカ人と錯覚してる日本人って結構居るよな

128 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:24:56 ID:P/N28RDIH.net
釜らハリスやなくて先祖は奴隷なアメリカ南部出身のガチブラックの女性候補(しかも苦労人)おればよかったんやろうが民主党

129 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:25:29 ID:aUXgBpZba.net
8月に確認された主なバイデン失言・誤認集

8月5日 〜 「昨日のヒューストンそしてミシガン州での乱射事件の被害者らにお悔やみ申し上げたい・・・」
(乱射事件はテキサス州(エル・パソ)とオハイオ州(デイトン)で起こった)

8月8日 〜 「トランプは(2017年)シャーロッツビルのデモに関して白人至上主義者を擁護した。このことはアンゲラ・メルケル独首相が非難、英首相のマーガレット・サッチャーも疑った・・・」
(その後テレサ・メイ首相と訂正した)

8月8日 〜 「貧困の子供でも白人の子供同様に賢く、才能も持っている・・・」
(「裕福」というつもりが、白人と言ってしまい「貧困=黒人」を示唆しているとして人種差別発言との指摘を受ける)

8月9日 〜 「我々は分裂より団結を選択、フィクションよりサイエンス、そして何よりもファクト(事実)よりも真実を選ぶ・・・」
(嘘とファクトを間違えた他愛もないミスだが、スピーチの「オチ」・「クライマックス」と重要なタイミングでの盛り上げるチャンスを逸したことでスタッフが落胆)

8月10日 〜 「私が副大統領の時にパークランド高校の学生たちと(銃規制について)いろいろ議論したよ・・・」
(パークランド乱射事件はトランプ政権下の2018年2月に起きた。おそらく2012年のサンディ・フック小学校の乱射事件と混乱したものと思われる。)

8月20日 〜 「1970年代後半にボビー・ケネディとキング牧師は暗殺されてしまった・・・」
(両氏は1960年代後半(1968年)に暗殺された)

8月23日 〜 「(1970年)オハイオ州、ケント州立大学の乱射事件では40人以上も射殺されたんだ・・・」
(悲劇に変わりないが実際には、4人が亡くなっている)

8月24日 〜 「ヘルスケアに関して先ほどダートマス大学で演説したばかりなんだ・・・。え〜と、大学の病院だったかな・・・?んんん、ハッキリ言っておきたい、私の頭はイカレテないぞ・・・。大学病院だったか何処だったか、兎に角キャンパス内だったことは間違いない。」
(頭がイカレてると誰も思ってないのに、自ら主張することでかえって話題となり、注目を集めてしまった。)

8月24日 〜 「(ニューハンプシャー州の集会の冒頭挨拶で) バーモント州は大好きなんだ〜!・・・」
(正直、この手の間違いは政治家に良くある。しかしスピーチの冒頭での失言は、会場の雰囲気をシラケさせてしまった。)

130 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:25:56 ID:aGTp4b+0r.net
税金とか社会保障費とか自分に直接影響を与える政府感取引って関税くらいだろ

131 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:26:01 ID:df7X5xU10.net
4年前トランプが大統領になったら世界が終るみたいに言われてたのにたいしたことなかったね

132 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:26:20 ID:+7396GHc0.net
>>126
そりゃ日本製品沢山買ってくれる国だし

133 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:26:48.75 ID:/kTprHeca.net
日本にとっては知らんけど
個人的にトランプの方が好きかな

134 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:26:50.16 ID:fu+4eMDf0.net
米朝対立とか今までの世界の中でのパワーバランスをウイルスが根本から変えてしまった
これは人類とウイルスとの闘い
国々の中には人類とウイルスとの闘いなんだが
これを自国の利益につなげようとしているのが中国

大きな事件があるとその裏でいろんな動きがあるわけだが、それが一番深刻なのである
多くは医薬品、マスクもそう
中国は意外に医薬品のシェアをもっている。
新華社がつい先日、「中国は医薬品の輸出規制をすることも可能だ」
「その場合、アメリカはコロナウイルスの大海に沈むだろう」と社説を書いた。
新華社の社説ということは、中国政府の意図。
これに対しアメリカの上院議員のマルコルビオ氏は激しく反発し
「もしそのような輸出を規制された場合、アメリカは戦うすべがない」といった。
よくよく見るとアメリカは医薬品の研究開発においてダントツで世界のトップレベルなのだ。
しかし実際の製造は中国。
多くの製造業は中国に軸足を移し同じことが医薬品業界でもおこなわれている。
例えば、アメリカは抗生物質の80〜90%が中国からの輸入。
解熱剤は70%ほど
血栓症を防止するヘパリンという薬、それも40%ぐらい中国からの輸入。
アメリカ国民が使う医療医薬品の原材料の8割くらいを中国に依存しているという統計もある。

135 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:27:11.40 ID:+7396GHc0.net
>>133
それはわかる

総レス数 135
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200