2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中華】王将・日高屋論争

1 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:18:44 ID:iZmJDmuLd.net
どっちやろか

8 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:20:21.87 ID:uXHFP2Pt0.net
京都王将

9 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:20:32.17 ID:PUUHR4Wi0.net
日高屋の化調まみれのチャーハンすき

10 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:20:35.79 ID:mdv/PCf/p.net
>>6
分かる
それに対して王将はラーメンが不味い
つまり……?

11 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:20:35.91 ID:vAPuSV4Dp.net
福しんやろ

12 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:20:37.51 ID:fYtO4BBZM.net
満洲なんだよなあ

13 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:20:42.69 ID:DO4YVJpsd.net
王将一択

14 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:20:42.80 ID:1hTfYVlh0.net
>>7
なんJの汁なしラーメンステマに騙されて食ったらくっそまずかったぞ

15 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:21:12.92 ID:ojoOLbFpd.net
チャーハンがうまいのは王将

16 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:21:42.34 ID:ojoOLbFpd.net
日高屋は酒飲みに行くところ

17 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:21:43.58 ID:GasDcaMD0.net
餃子は圧倒的に王将なんやけど日高屋のバクダン炒めうまいよね

18 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:21:46.72 ID:rVopo9QX0.net
日高屋が無いから日高屋の負け

19 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:21:47.86 ID:PR08Ima80.net
王将は床でダンスしちゃうから日高屋

20 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:21:48.84 ID:gU2qOo9od.net
幸楽苑も入れとけや

21 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:22:41 ID:mdv/PCf/p.net
>>17
分かる
ワイは野菜炒めの方が好きだけど

22 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:22:41 ID:mEX/N1eP0.net
>>10
日高屋はラーメンもまずいぞ
基本生姜焼きか爆弾炒めしか頼まん

23 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:23:06 ID:wLu79/Irp.net
ぎょうざの満洲なんだよなあ
ぎゃくにあそこよりうまい餃子出すチェーン店って存在するんか

24 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:23:10 ID:1hTfYVlh0.net
>>15
王将は店っていうか調理担当によって味が違いすぎるわ
調理場覗いて中国人のバイトがいるときだけチャーハン頼んでる

25 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:23:15 ID:b4kdK0H10.net
汁なしラーメンくらいしか食う物ねえもん

26 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:23:17 ID:mdv/PCf/p.net
>>22
まあ確かに
ということは……?

27 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:23:37 ID:cgHo+hkYd.net
日高屋とかいう定食屋さん

28 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:23:40 ID:B+/UVyPf0.net
日高屋見たことないと思ったら関東ローカルなのか
論じるに値しない

29 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:24:11 ID:cgHo+hkYd.net
ピリ辛豚骨ネギラーメンだけ認めてるわ

30 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:24:12 ID:mdv/PCf/p.net
>>28
関東にはいっぱいあるで

31 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:24:27 ID:1HCnvwRa0.net
同じメニューなら圧倒的に王将の方がうまいやろ
日高屋の真価はそういう王道中華以外や

32 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:24:38 ID:GtkE1Isy0.net
満州やろ

33 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:24:42 ID:MfVZXQsDd.net
王将は当たり外れあるよね

34 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:24:45 ID:Bg5VK/wT0.net
王将のほうがうまいし値段が結構違うやろ

35 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:25:13 ID:g2eVSoZW0.net
王将は店によって違いすぎない?味とかセットとか

36 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:25:19 ID:MfVZXQsDd.net
日高屋のつけ麺微妙

37 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:25:22 ID:1ZhGpJYTa.net
>>9
化調使ってない料理があるとでも思ってんのかなこいつ

38 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:25:27 ID:wVx89UtZ0.net
王将はなにげに割高なんよな

39 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:25:27 ID:mdv/PCf/p.net
王将のラーメンって自宅で作るインスタントラーメンを作ったら失敗した時の味するよね
なんか薄いしその薄味すら美味しくない

40 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:25:43 ID:GhMyIIUtp.net
王将やわ
やっぱその場で調理してくれる差はデカイ

41 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:25:52 ID:8T7kdsOo0.net
まず日高屋がない

42 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:25:54 ID:1ZhGpJYTa.net
>>22
400円しないラーメンに何を求めてんだよ
そんな良いもん食いたきゃ別のとこ行けや

43 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:25:56 ID:tj2hICNt0.net
>>28
逆に全国チェーンのラーメン屋ってあるんか?
幸楽苑とかも西日本にはないんやろ?

44 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:25:57 ID:GasDcaMD0.net
>>23
おかげで満州行ったら餃子定食しか頼まんくなったで

45 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:26:06 ID:GhMyIIUtp.net
ただラーメンに関しては別に日高屋でええな

46 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:26:08 ID:VgSRDJLi0.net
ぎょうざの満洲好きすぎる
神奈川に出店してくれ

47 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:26:31.77 ID:h6ibYl500.net
2つあるなら王将一択だろ

48 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:26:36.50 ID:t1Nsi6420.net
今日日高屋のザーサイ食べたけど美味かったわただしょっぱすぎやろ

49 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:26:48.07 ID:MfVZXQsDd.net
王将のカニ玉は好き

50 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:26:50 ID:mdv/PCf/p.net
>>42
値段相応のクオリティと言われたらそうやな

51 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:27:15 ID:2HMqReMP0.net
王将やろ
酒飲むにも持って来いやしそもそも料理が旨い
モツ野菜ラーメンが食いたくなることもあるけどな

52 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:27:17 ID:I/+RhrM90.net
王将はチャーハン大盛りできるのがデカイ
味は店のギャンブルでもあるが
正直ラーメンは幸楽苑のほうが何回もいける

53 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:27:34 ID:sqPceOC00.net
幸楽苑しか近くにねぇ

54 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:27:54 ID:q0bXHpz80.net
王将のが美味いよテーブルとかお品書きとか油でベタベタやが

55 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:28:05 ID:hCF++EzF0.net
日高屋のピリ辛とんこつネギラーメンが一番よ

56 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:28:28 ID:guMGuyWqM.net
日高屋で汁なしラーメンに3品盛りをぶち込むとうまいねん

57 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:28:37 ID:om6n5ja8d.net
>>55
ワイは野菜たっぷりタンメンがすき

58 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:28:38 ID:B+/UVyPf0.net
>>43
すぐに思いつくところだと一風堂と天下一品

59 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:28:46.78 ID:mdv/PCf/p.net
>>55
あれあんま辛くないのがええよな

60 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:29:22.84 ID:2HMqReMP0.net
ラーメンチェーンなら横綱が一番や

61 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:29:24.19 ID:AWa0tqeO0.net
天津飯すき

62 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:29:25.59 ID:pZevpn9M0.net
価格帯がちがくねえか?

63 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:29:27.71 ID:mdv/PCf/p.net
>>57
野菜タンメンは食ってると健康になる感覚するけど若干味薄く感じるわ
野菜の味が強いというか

64 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:29:31.16 ID:GasDcaMD0.net
>>57
こういうのでいいんだよ感あるわね

65 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:29:38.73 ID:bE0fC2Yl0.net
関西に日高屋あるか?王将しか知らん

66 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:29:38.80 ID:d7hLfG0x0.net
日高屋って関東にしか無かったんやな

67 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:30:01 ID:1/O53nWJ0.net
どっちも数えるほどしか行ったことないけど
どっちかというと王将だな

68 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:30:52.73 ID:MXqcfyvN0.net
>>65
見たことないわ
関東に王将はある

69 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:30:56.79 ID:AtOdx0F3M.net
日高屋は汁なしラーメンを食うところ

70 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:30:57.23 ID:ZT4MUHBOM.net
ワイ「れんげ食堂Toshu」

71 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:31:00.49 ID:3rxRllef0.net
日高屋が王将に勝ってる所って一人での入りやすさぐらいちゃうけ

72 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:31:09.46 ID:qDB0oA7L0.net
京都か大阪なのか
京都>日高>大阪な感じや

73 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:31:12.21 ID:gOQjv/lz0.net
王将しかない日高屋はレトルト感が強すぎる

74 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:31:15.24 ID:tj2hICNt0.net
>>58
天一東北だと宮城にしかないんだが

75 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:31:53.79 ID:mdv/PCf/p.net
>>70
餃子定食クッッソ安いよな
390円やっけか

76 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:31:54.08 ID:qDB0oA7L0.net
>>60
珍来やぞ

77 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:33:02.42 ID:0pXwAj+k0.net
ハンナーコーテイーナーホみたいなの

78 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:33:14.91 ID:6suzhDqj0.net
チゲラーメンってうまい?

79 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:33:32.87 ID:6suzhDqj0.net
日高屋のチゲラーメンってうまい?

80 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:33:43.48 ID:mdv/PCf/p.net
日高屋はホルモンラーメンがうまかった気がするわ
かなり前やけど食ったの

81 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:34:07.60 ID:mdv/PCf/p.net
>>79
辛いの好きならイケるやろ

82 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:34:14.57 ID:mZYpyzGVa.net
日高屋はチゲ味噌ラーメンがすき

83 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:34:16.38 ID:CQZ35o3V0.net
日高屋は焼き鳥丼が一番うまいわ

84 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:34:35 ID:Y8rTivXca.net
王将は関西関東で味変えてるから分からんわ

日高屋は見たことない

85 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:34:45 ID:2HMqReMP0.net
チゲラーメン前食った時溶き卵多すぎん?てなったわ

86 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:35:22 ID:GhMyIIUtp.net
まず王将には大瓶がある
これだけで王将に軍配なんだよ

87 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:35:31 ID:vQiv16/0a.net
論争か
戦争に見えたわ
王将の社長殺したの日高屋なんかと思ったわ

88 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:35:53 ID:zIc80WRF0.net
王将チャーハンは調理担当のスキルに左右されるけどベテランの上手い奴が作ってる時はめっちゃ美味い

89 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:36:27 ID:pV3ciUR00.net
王将の餃子ってうまいか?

90 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:36:38 ID:T14g3BAF0.net
王将はパウダーが神やわ

91 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:36:51 ID:vQiv16/0a.net
最近近所にタッチパネルで注文できる中華が2軒できて助かるわ
コミュ障御用達やで

92 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:37:02 ID:gN5D0QJBM.net
ぎょうざの満州やけど仲間に入れてもらってもよろしか?

93 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:37:11 ID:MGsfCeVi0.net
日高屋はワイの地域にない
よって王将

94 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:37:12 ID:2HMqReMP0.net
>>91
松軒中華食堂け?

95 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:37:46 ID:QtTcQxF20.net
餃子1日百万個

96 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:38:29.32 ID:vQiv16/0a.net
>>94
それもあるな
松屋と同じビルに
あと東秀とかいう中華屋

97 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:39:02.98 ID:GhMyIIUtp.net
つーか日高屋ってどこで食っても同じやろ?
全部調理済みを戻してるだけやん

98 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:39:41.87 ID:2HMqReMP0.net
>>96
調布よく使うんやな
ワイと仲間や松軒で会うかもしれんな

99 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:40:03.77 ID:vQiv16/0a.net
>>98
場所バレてて草

100 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:40:48.12 ID:Y7t6d+Syp.net
コスパは日高屋
味は王将

101 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:41:16.58 ID:FjLKDnaZ0.net
台湾料理を名乗るコンビニの跡地にはいるやたらと安い中華料理屋は中国人(大陸人)が日本を占領するために出してるお店らしい

102 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:41:21.76 ID:e8HGeqz/0.net
関西来て餃子の王将のことを京都王将って言うの聞いてたまげたわ

103 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:41:39 ID:Y7t6d+Syp.net
>>97
ラーメン類は全部同じやな
チャーハンとか炒め物はちゃんと調理してる

104 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:41:55 ID:vQiv16/0a.net
東秀は100円引きのクーポン毎回貰えるのがデカすぎる
あれは相当安い

105 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:42:10 ID:C75fpSvc0.net
麺類は日高屋餃子と飯類は王将やね

106 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:42:28 ID:cG52e9TS0.net
日高屋の旨辛温玉ラーメンって消滅したよな
好きやったのに

107 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:42:46 ID:FjLKDnaZ0.net
>>102
大阪王将とかいうよくわからん存在があるからね

108 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 03:43:05 ID:qiHR75UZ0.net
ワイ福しん

総レス数 209
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200