2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ政治を語るやつほど政治について勉強しないのか?

1 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:31:48 ID:UaLQbpFv0.net
謎や

2 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:33:08 ID:UaLQbpFv0.net
ちょっとでいいから勉強したらいいのに

3 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:33:13 ID:C4zdTRW20.net
なぜ伸びないスレを建てる奴ほど立て直してしまうのか

4 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:33:29 ID:YVsPhTbp0.net
国会議員は政治の勉強してるんか

5 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:33:43 ID:ubBYGVJO0.net
アンチ乙
スマホで流れてくる無料の情報でキチンと勉強してるから

6 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:34:03 ID:UaLQbpFv0.net
>>4
わかってる人もおるし
わかってない人もおると思うよ

7 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:34:26.47 ID:5TS6NYKMa.net
また安部ちゃんがディスられてる😌

8 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:34:31.02 ID:63vAlo2j0.net
>>7
本人は騙せると思ってるんやろな

9 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:34:33 ID:X5PX/ZFhd.net
嫌儲de真実やぞ

10 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:35:29 ID:UaLQbpFv0.net
経済の仕組みとかもわからないまま
お金がないとか物価がとか言うのやめてくれ

11 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:36:34 ID:ZI5LFPjSr.net
>>10
イッチは民衆の愚かさを念頭に入れておくべきや

12 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:36:41 ID:G4nmJ8Z70.net
予算案に全く興味ない人たち

13 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:37:54.81 ID:UaLQbpFv0.net
>>11
俺は理系やから科学とか好きやけど
普通に水素水、マイナスイオン機器とかが
販売されてることに驚きやわ

14 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:39:09 ID:UaLQbpFv0.net
政治語るなじゃなくて
語るなら勉強してくれ

15 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:39:58.83 ID:cYUGcBeA0.net
安倍のほうが馬鹿なんやから馬鹿にして何が悪いんや?

16 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:40:54.08 ID:UaLQbpFv0.net
>>15
なんでバカってわかるんや?
政治についてわからんのに

17 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:41:17.25 ID:g8mODfRu0.net
ケンモーの掃き溜めでそんな正論は通じないぞ

18 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:41:32.23 ID:dZ0jnlVVr.net
掲載は分かるけど政治勉強してなんか意味あんのか

19 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:41:53.86 ID:UtJ8YFVJ0.net
政治というか世の中の構造を理解してない気がする。

20 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:42:31.63 ID:UaLQbpFv0.net
>>18
好きな人には楽しいってだけじゃない
けど勉強ってそういうものでしょ
知的好奇心を満たすために勉強する

21 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:42:39.24 ID:UaLQbpFv0.net
>>19
これよ

22 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:43:22.67 ID:UaLQbpFv0.net
イメージで語らないでほしい

23 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:43:55.83 ID:8HhyDNklr.net
ソースはなんJやぞ
Wikipediaすら読んでないやろ

24 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:44:07.20 ID:08m6P3Md0.net
アフィ

25 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:44:37.25 ID:5TS6NYKMa.net
>>21
なら講釈すればいいじゃんwww
ホントに頭がわるいな君たちはwwwwww

26 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:44:55.99 ID:xXpWJgNwp.net
でも中抜き辞めたらもっと税金減らせるよね?

27 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:46:35.14 ID:UaLQbpFv0.net
国債がいっぱいあるからヤバい!
とかも仕組みわかってんのか?

28 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:47:10.72 ID:zL8DRW9hd.net
少なくとも無職には政治経済を語ってほしく無いよね
他人におんぶにだっこのくせに代弁者を気取らないで欲しいわ

29 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:47:36.63 ID:cYUGcBeA0.net
>>16
じゃあ安倍がどういう知識持っとるか教えてくれや

30 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:47:56.20 ID:UaLQbpFv0.net
>>25
なんでネットで政治について勉強できる時代になってもしてないやつに講釈しなあかんねん聞くわけ無いやろ

31 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:48:01.20 ID:o9R7QQSb0.net
知ってる単語並べてるだけなんだよな
中央銀行の役割説明してる奴にリフレ派とか言ってるの見てそう思った

32 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:48:17.85 ID:xpCr4GLD0.net
そりゃ勉強してたら難しいってわかるからじゃねえの

33 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:48:58.72 ID:o9R7QQSb0.net
>>13
逆に文系から見ると理系は高名な博士でも政治経済はガイジレベルでぶったまげるで

34 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:49:05.90 ID:7h9vs/xQp.net
>>9
ニュー速、Twitterで真実やぞ

35 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:49:32 ID:zlUwg/FG0.net
政治について語ってるのではなく政局と好き嫌いを語ってるだけだからやろ

36 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:49:35 ID:UaLQbpFv0.net
>>29
わかるわけないやろ
だから俺は政治について語ってないやん
政治がわからない人は語らないでって言ってるねん

37 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:50:42 ID:wmEJ8Qj+0.net
政治スレはまとめやすいわ

38 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:50:47 ID:UaLQbpFv0.net
>>32
まぁそうやろうな
諦めてんやったら語らんといてほしいわ

39 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 00:51:13 ID:y6RoIO8K0.net
政治なんてマウント取ったもの勝ちやろ
ソースは総理

総レス数 39
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200