2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】100人中1000000人が「こういうのでいいんだよ」と言ってしまうホットドッグ専門店、日本上陸

1 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:40:26.41 ID:yy93OcGGp.net
https://i.imgur.com/L2Qftcn.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:40:56.66 ID:SUhZjsf70.net
高すぎ

3 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:40:56.87 ID:qgpXDYYs0.net
ウンコのっとるやん

4 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:41:04.24 ID:qqc6Tohf0.net
高スギィ!

5 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:41:14.32 ID:dhaMwv2gr.net
IKEA行くわ

6 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:41:18.17 ID:0Q2WXx/L0.net
高すぎる
クソでかいの?

7 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:41:18.73 ID:Aqgpn5p+0.net
こんなにいらん

8 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:41:20.26 ID:aLMkRvOX0.net
高いけどデカいのか?

9 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:41:22.84 ID:4SXhYj3e0.net
日本舐め過ぎ
こんな金払える金持ちほとんどおらん

10 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:41:36.89 ID:wWsb6wBf0.net
桁が多くて草

11 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:41:37.25 ID:91OTj+3P0.net
たけーよ
半額でも高いわ

12 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:41:57.64 ID:LjVAZIC/0.net
半額なら行く

13 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:41:59.96 ID:RS5PZwUkp.net
せめて500円やろ

14 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:05.44 ID:GdpXTmmm0.net
バカにするな

15 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:08.59 ID:nxKq08w50.net
写メ撮って捨てるレベル

16 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:09.82 ID:Wt6Aay74r.net
こういうのじゃないんだよ

17 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:12.24 ID:fMAwoISYa.net
値段1/3でも躊躇する

18 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:18.38 ID:kLFYyfR3d.net
ニューヨークと間違えとる

19 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:29.58 ID:mG13cSEMp.net
プレーンで1500円は草
皇室御用達かな

20 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:30.69 ID:OLLUYjCY0.net
値段がやばい

21 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:37.89 ID:xO58FHmtd.net
食いづらそう

22 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:39.76 ID:23zbdfOc0.net
ピザ買うわ

23 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:44.33 ID:ulSBLfQO0.net
https://i.imgur.com/22XNP04.jpg

24 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:44.53 ID:m8LwQJ0Ha.net
高過ぎ

25 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:44.76 ID:nLSv03u70.net
高すぎやろ��

26 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:45.22 ID:qhP97cWEr.net
800越えると競う相手は定食やからな
ようやるわ

27 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:46.46 ID:AKTCpqb5a.net
この値段で大阪に出店するという愚行

28 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:54.09 ID:nG/P/xCx0.net
コストコのホットドックでええわ

29 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:42:56.03 ID:QGeB1FlYa.net
実際フランスなんかはこの値段だよな

30 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:02.39 ID:rH6y6tDw0.net
イケアの50円以上のホットドックないやろ

31 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:05.37 ID:rpJAEmBD0.net
1/3の値段で初めて考慮し始めるわ

32 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:07.45 ID:QpZT/Wfzp.net
食べにくいわ
コンビニのジャンボフランクでええわ

33 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:09.80 ID:mYrfb6q/0.net
想像の二倍した

34 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:10.75 ID:qG5kKQ6c0.net
なんかいっぱい付いてくるけどそれでも高いな
せめてドリンクセットなら

35 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:11.52 ID:jeBwZ+VR0.net
>>23
有能アンド有能

36 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:12 ID:htl7L+Y30.net
バーキンもだけど高えんだよ

37 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:13 ID:5uFvkxqQd.net
イケアの肉使ってないホットドッグ美味いんか?

38 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:27 ID:v2MKR7Q60.net
これ買う位ならドミノのピザサンド複数買った方がよくない?

39 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:29 ID:1KZhhrVY0.net
ハッテン場でしゃぶるいつもの太さ
私にとって新鮮味がないことが成功の証だと思う

40 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:30 ID:SfVPpni1p.net
ええやんと思ったらたっか!

41 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:34 ID:frCiL1l1p.net
>>23
IKEA?

42 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:38 ID:1W1cMUb4p.net
セットとはいえ1500円て

43 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:42 ID:NdjH+p/a0.net
せめて500円以内にしてくれ

44 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:42 ID:BKz7gbhkr.net
なぜこの値段でいけると思ったのか

45 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:43 ID:QMe1NL2P0.net
高いな、もっとマシなもん食うわ

46 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:44 ID:NNutsWIjM.net
>>6
手首への負担に配慮したコンパクトサイズや

47 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:45 ID:9JQN2Z6Y0.net
ドトールのやつでええわ

48 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:48 ID:SoGl+1wN0.net
コストコで山ほど玉ねぎ乗せる奴

49 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:49 ID:fMAwoISYa.net
https://i.imgur.com/z1QcJ5f.jpg

50 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:53 ID:rB8gpLaQ0.net
コメダレベルで糞でかいんやないの?

51 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:59 ID:QUjh+KoVx.net
ホットドッグごときに1800円も出すアホおらんで

52 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:43:59 ID:a5cMIHl8a.net
ホットドッグ…?
この値段で…?

53 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:00 ID:Sp5GMRBwr.net
ジャップの給料が上がってないから高く感じるんだろうな

54 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:02 ID:qhP97cWEr.net
さすがにIKEAのは嫌だわ
誇大広告してないのはええけど見ただけでみすぼらしすぎる

55 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:03 ID:5a7oV8Hj0.net
意味わからん高さで草

56 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:06 ID:V3CJ+LZm0.net
せめてマクナルくらいの価格にせんと流行んないよ🥺

57 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:07 ID:SdoU2Rep0.net
たっっっか
サブウェイ行くわ

58 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:10 ID:8UxlAvJG0.net
レタスかキャベツにソーセージだけで良いわ
たまにゆで卵

59 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:10 ID:23zbdfOc0.net
球場価格でもこんな高くない

60 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:12 ID:SfVPpni1p.net
でも値段高くても意識高い奴がファンにつくんだよな

61 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:17 ID:RS7PICgu0.net
>>36
クポーン使ったら大体チェーン店最安帯にならんか?

62 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:18 ID:7aPpVdgD0.net
IKEAのホッドドック20個食えるやん

63 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:19 ID:zap8/TYJ0.net
>>49
有能

64 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:25 ID:zBGDG5da0.net
うなぎ食えるやん アホちゃう

65 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:27 ID:A/5AVYyE0.net
具に頼りすぎ感

66 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:29 ID:a+rCI30Q0.net
これすぐ撤退するやろ
小金持ちは何度も通うんか?
これ食うくらいならもう少し金出していいランチ食うわ

67 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:30 ID:BKz7gbhkr.net
>>49
安くなってて草

68 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:31 ID:4JWkmQJXp.net
>>49
値下げは草

69 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:33 ID:oWR+VWAT0.net
値段1/3で買うの迷うレベル

70 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:35 ID:nMkBawQA0.net
ちがう

71 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:35 ID:Oyh5kIQl0.net
2000円近くって高すぎやろ

72 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:35 ID:5dpU+9J90.net
メジャーの球場とかで売ってそうなホットドッグ食べてみたい

73 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:41 ID:W9DQ/sLEM.net
パンからこぼれてるトッピングって残飯みたいで食欲わかない

74 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:51 ID:4A9srdAGr.net
高すぎ、こんなもんポカしか食わんわ

75 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:52 ID:9zxmCyp/0.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/563hDyv.jpg

76 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:44:54 ID:16B/keYG0.net
1000円引いても高いくらいやろ

77 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:01 ID:q/oQnyB6M.net
画像じゃ伝わりにくいけどめちゃくちゃデカイんだよなぁ

78 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:02 ID:WHkrx5k40.net
こんなんならピザ頼むわ

79 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:02 ID:KXN2cMD40.net
IKEAかドトールで十分
ジャーマンドッグうまいし

80 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:05 ID:Sp5GMRBwr.net
よく見たら宅配専門店やん
そりゃ高くなるわ

81 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:06 ID:p0ILYQVw0.net
ケチャップだけでよくね?

82 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:14 ID:+OolL+GD0.net
普通コストコのホットドッグ食べるよね

83 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:17 ID:ebk9rp670.net
クアアイナくらいの感覚か?

84 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:17 ID:X3qc4YCGp.net
インスタ蝿に売って3ヶ月くらいで即撤退やろ

85 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:18 ID:Oyh5kIQl0.net
>>75
バンズが黒くなければ

86 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:21 ID:IzJCYdQW0.net
ドトールくらいのがええわ

87 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:23 ID:3yglaS+Z0.net
ホットドッグにこんな金出すやつ真正のアホかSNS中毒しかおらんわ

88 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:26 ID:nGxAcXBE0.net
桁間違えてますよ

89 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:27 ID:KUDWHslO0.net
きんも〜っ☆

90 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:27 ID:mSxhLrYi0.net
TOHOシネマズでホットドッグの上にナポリタン乗ったバカが食う食べ物売ってて笑ったわ

91 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:28 ID:qf3FblQVd.net
なんて店?

92 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:28 ID:nLSv03u70.net
>>75
ボリュームすごいけどいくらするんや

93 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:29 ID:a5cMIHl8a.net
>>49
まぁこれはこれで利益上げようとしてるわけじゃないから

94 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:33 ID:d0NwZzqG0.net
日本でこの額出す層はホットドック食わなくないか

95 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:34 ID:TgyUJnjF0.net
どうせ800円ぐらいで高い高い言ってるんやろ思ったら想像以上に高くて草

96 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:35 ID:Oyh5kIQl0.net
>>84
これやな

97 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:39 ID:kvyB4qAE0.net
ドトールのすこ

98 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:41 ID:RVlzofy5M.net
おおー
リーズナブルやね

99 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:42 ID:hIGc3C2ja.net
ドイツの適当な店で食ったホットドックが今まででベストのもんやったけどせいぜい5ユーロやったぞ

100 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:45 ID:j5vvYASbd.net
IKEAでええわ

101 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:49 ID:Q/E2QmxoM.net
どうでもええけど、値段高すぎるやろ

102 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:55 ID:xBxvnqZ70.net
高すぎて逆にこれ売れてるの?

103 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:57 ID:WE1IpTAn0.net
アンチ乙
サラダとポテトと玉ねぎ付いてくるから

104 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:45:58 ID:JwI8oQ130.net
値段がぶっ飛びすぎ

105 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:00 ID:XpC4HAgm0.net
コストコのやつすき

106 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:03 ID:Oyh5kIQl0.net
>>49
くそ安!

107 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:04 ID:KB0ZBwnX0.net
これ宅配ピザみたいに配送料コミのやつか?

108 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:04 ID:2iNrmRv90.net
アイドルか有名声優のグッズでもついてんのかって高さやな

109 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:05 ID:dhaMwv2gr.net
>>80
宅配ピザがライバルになるやろうけど争えるか?

110 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:07 ID:B+pws9sBd.net
>>75
これうまいよな

111 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:08 ID:XTDlTCCRd.net
なんやこの糞みたいなスレタイ

112 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:08 ID:U+MjYPnk0.net
こういうの1000円くらいでも高いと思っちゃうけど今それくらいは当たり前なんでしょ

113 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:09 ID:rY5mf+J00.net
イケヤで良いんだよ

114 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:11 ID:HOoCidrQ0.net
コメダのホットドッグすこ

115 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:12 ID:rpJAEmBD0.net
>>75
ちんぽやん

116 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:13 ID:ilIpB+Xqp.net
なんでこれでいけると思ったんや?

117 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:13 ID:pV10R3Mia.net
ラーメン一杯2千円の国だからしゃーない

118 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:16 ID:3T9aCVhJ0.net
>>82
あれ食べるために電車賃1000円使ってる

119 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:21 ID:QNilxNZOd.net
高過ぎ晋作

120 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:24 ID:nLSv03u70.net
宅配でホットドッグ買うか?��
ピザでええやん��

121 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:25 ID:bxOtGxB+p.net
さすがのワイでもこれは高いわ

122 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:28 ID:wWFiFLrTM.net
マルチか?

123 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:33 ID:BA67H50T0.net
その金額でイケメンフェラしたほうがええやん…

124 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:34 ID:KQQEgEGA0.net
コストコは180円でドリンクバーまでついてくるんだが?

125 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:41 ID:ebk9rp670.net
クアアイナとか行ったこと無いんか?お前ら

126 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:43 ID:luXTkxEy0.net
アメリカでは普通の値段だぞ
何でこんなに貧しくなったんだ日本は

127 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:47 ID:3+GGObTL0.net
>>118
ガイジムーブやけど気持ちわからんでもない

128 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:57 ID:qhP97cWEr.net
そもそも日本じゃホットドッグなんて軽食やからな
その意識ついて日本担当の奴は日本向けです言うてブランド化とお値段据え置き小振りなサイズにしてくる

129 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:57 ID:WajZFWKf0.net
高すぎ
舐めてんのか
ジャップじゃバイトが2時間働いてやっと買える金額なんだぞ

130 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:59 ID:CnLxGwGP0.net
ピザみたいに取りに行ったら半額とかになるんかな

131 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:00 ID:+2dF9aFuM.net
>>49
でかすぎやろ
こんなん80円で利益出るわけないわ

132 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:46:59 ID:IaDXdSGTK.net
ワイはモスのホットドッグすき

133 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:06 ID:A0nACdxI0.net
>>49
イケアとコストコはこれだけのために通うよな

134 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:08 ID:5qsYL4SP0.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/kw9LvIk.jpg

135 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:08 ID:6pMkFe4hM.net
高過ぎやろ
ホットドッグなんてそこらの屋台で買って手軽に食うもんを1700円とか何勘違いしとんねん
神戸牛使った高級ハンバーガー位の勘違いっぷりやで

136 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:13 ID:qG5kKQ6c0.net
>>75
近くのロブスターサンドの店いつか買おうと思っとるうちになくなっとった

137 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:14 ID:M6+7uEKhd.net
コストコのホットドッグをどこでも食べられるようにしろ��

138 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:15 ID:pOd0M+j2a.net
ステマやめろ

139 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:19 ID:QKzxzUUJa.net
回転寿司食えるレベルやん

140 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:19 ID:Oyh5kIQl0.net
>>126
ホットドッグスタンド3ドルじゃん

141 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:23 ID:0oeELR4Qd.net
ドトールのやつデフォでケチャップ付いてないの創業者のこだわりなんやな

142 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:24 ID:X+OCkzLo0.net
京セラのいてまえドッグ買う方が100倍マシやんけ

143 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:25 ID:frCiL1l1p.net
この値段やったらハンバーガー食うやろ

144 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:26 ID:l7MRLufs0.net
セット(ドリンク無し)はさすがにくそだわ

145 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:28 ID:qf3FblQVd.net
セブンの120円くらいのやつでええやろ

146 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:29 ID:a5cMIHl8a.net
豪華ホットドッグ 800円〜 ←わかる

1500円!?!?!?

147 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:32 ID:GnzMepdK0.net
上級ホットドック過ぎる
たっかいタピオカ飲んでるjkjdにも受けないだろうし謎や

148 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:36 ID:CzWUQvFXM.net
ホモフィーのモンスタードッグでも750円とかやぞ

149 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:38 ID:XNp8hO+K0.net
セブンイレブンのホットドッグで十分
150円くらいだろ

150 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:43 ID:Yv8ojc1Np.net
すまん、家で作れば"無料"だよね

151 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:44 ID:rpJAEmBD0.net
1万はらえば納豆定食一生食い放題なんだが?

152 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:45 ID:hzeWzvb60.net
https://i.imgur.com/YdrF0X5.jpg

153 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:46 ID:SCknwjEg0.net
1/4の値段でも買うか迷うわ

154 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:47 ID:vFyTB8O90.net
高い…

155 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:51 ID:51YbZY5or.net
たっか!
コンビニで買うより10倍以上するやんけ

156 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:54 ID:fMAwoISYa.net
>>126
悪夢の民主党政権がこの失われた30年をもたらしたんや

157 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:47:56 ID:wWsb6wBf0.net
>>126
どこのアメリカや?

158 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:02 ID:QNilxNZOd.net
二千円ならステーキ食えるぞ

159 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:02 ID:U+MjYPnk0.net
>>134
安心するう!

160 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:02 ID:Tf+F9Sw10.net
¥1000って単位消してはじめて検討するレベル
ジャンクのくせに高すぎる

161 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:07 ID:Oyh5kIQl0.net
>>144
ドリンク零れるから宅配できへん

162 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:08 ID:ilIpB+Xqp.net
>>128
軽食やない国なんてあるのか?

163 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:09 ID:KQiCZoRz0.net
サラダポテトオニオンリングドリンク付きやろ
まあええやん

164 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:11 ID:SfVPpni1p.net
>>134
これ冷静になるとクソまずいよな
ソーセージ細いし

165 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:12 ID:SClN6sEl0.net
高すぎるし食べるとき具が溢れまくってまともに食えん無能

166 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:15 ID:qhP97cWEr.net
アメリカじゃピザは日本ほど高くないとか言ってるくせに
同じ価格帯のこれにアメリカじゃ普通日本は貧しくなったってガイジすぎないか

167 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:17 ID:rTbWqWNaa.net
山崎パンのホットドック100円弱でめちゃ美味いよ

168 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:20 ID:nYD27twDa.net
モスのチリドッグうまい
スパイシードッグは辛すぎ

169 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:24 ID:8qRbL9XB0.net
こういうのがええんか…?

170 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:25 ID:RiWpqJ4a0.net
>>164
焼いたら美味いぞ

171 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:26 ID:ebk9rp670.net
>>151
没収されるんだが?

172 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:28 ID:VMM1Ay5jM.net
>>149
名前あげんな
美味しくなって新登場するやろ

173 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:29 ID:KUDWHslO0.net
https://i.imgur.com/1EGFO56.jpg
やっぱいてまえドッグって神だわ

174 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:31 ID:qVVRoFC/0.net
やっぱカレー味に炒めたキャベツやんな

175 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:34 ID:pUAi4m/q0.net
490円のホモ弁のカツ丼食うわ

176 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:35 ID:b7VjHH2f0.net
セブンのホットドッグでまあまあホットドッグ欲は満たせる

177 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:39 ID:nLSv03u70.net
800円なら買わんでもない

178 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:42 ID:3SCId2kF0.net
たっか
コメ食うわ

179 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:44 ID:Oyh5kIQl0.net
>>158
いきなりステーキのセット2000円でええな

180 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:44 ID:lCyrHgjkd.net
コストコのでいいんだよ

181 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:47 ID:PksZ9KhwM.net
0が一個多くね?

182 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:47 ID:Y+G1INRi0.net
>>164
食べすぎて飽きてるんやろ
ワイも好きやったけどもう画像見ただけでもうええわってなる

183 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:47 ID:a5cMIHl8a.net
マジでどの層ターゲットにしてるんや
すぐ潰れるやろ

184 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:48:55 ID:lz0gyabFa.net
>>48
チー牛フェイスなんよな

185 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:01 ID:dtvqc8tPp.net
昔屋台ってか車のホットドッグ屋って結構あったけど最近まったく見んな

186 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:07 ID:a5cMIHl8a.net
>>173
そんなにいらない定期

187 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:08 ID:X+OCkzLo0.net
>>173
こういうのでいいんだよ

188 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:10 ID:MH5j74ewr.net
ホットドッグはアメリカみたいに屋台で紙に包むだけでいい

189 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:10 ID:5qsYL4SP0.net
>>164
冷静になって食う方が悪い
勢いで食え

190 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:13 ID:Oyh5kIQl0.net
>>149
ローソンの粗挽きマスタードのホットドッグもええぞ

191 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:13 ID:n8AizUZra.net
寿司屋で一皿2000円の寿司食ったとき死ぬほど美味くて感動したけどこのホットドッグでは絶対感動できんやろな

192 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:15 ID:KQQEgEGA0.net
>>156
民主党政権は30年前から存在した…?

193 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:16 ID:j7yiOic70.net
>>172


194 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:22 ID:rpJAEmBD0.net
>>171
信頼関係の形だが?

195 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:28 ID:7g4TzF9ud.net
ホットドッグに出せる値段じゃねえ

196 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:32 ID:CSCHHpOk0.net
逆張りしてやっすって言おうとしたけどそれも出来ない値段

197 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:37 ID:qVVRoFC/0.net
関西ではカレー味で炒めたキャベツを入れれるのがホットドックと言われてる
これマメな

198 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:44 ID:QGeB1FlYa.net
ケバブ500円も海外基準からしたら高いんだよな

199 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:50 ID:WFFqzAYxp.net
>>173
これで800円やからな

200 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:51 ID:2iNrmRv90.net
>>164
ほんまにマズイけど一番安いから…

201 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:51 ID:Da0vdUkZ0.net
はっきり言って食いモンって意識低いほうが間違いなく美味いからな

202 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:57 ID:l+2yPVQg0.net
これ食うならドドールのサンド食うわ

203 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:49:58 ID:6pMkFe4hM.net
これ食うならヤマザキのまるごとソーセージ17個食うわ

204 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:06 ID:FqnW7p18a.net
>>49
ここまでくるのがめんどい

205 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:07 ID:rTbWqWNaa.net
>>176
あれ美味いよな。セブンのパンで一番やと思うわ
当然のように最近小さくなってるけど

206 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:13 ID:+OolL+GD0.net
>>194
看板蹴ったくらいで失われる信頼関係はNG

207 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:18 ID:3SCId2kF0.net
>>198
おにぎりみたいなもんやろ

208 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:19 ID:oXJEM5wR0.net
ドドールのこれよ
https://i.imgur.com/pfvUjlE.png

209 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:25 ID:lz0gyabFa.net
なんJ民ってディズニー行ったとき何食ってんの?手洗い場の水でもすすってんの?w

210 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:27 ID:8iGGLHh/0.net
ホットドッグに関してはモスが1番

211 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:41 ID:rpJAEmBD0.net
>>198
SEXも恋人ならタダやというようなもんやで
そこに持っていくまでのコストを考えたらしゃーないんや

212 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:41 ID:eCIfbpuTd.net
やっすw
これが高いとかどんな貧乏人やねんwwwww

213 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:42 ID:QNilxNZOd.net
ビッグマックのパティ二倍とポテトL、ドリンクLのセットに
ナゲット15ピース付けても2000円いかんやろ

214 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:45 ID:pUAi4m/q0.net
アメリカのホットドッグなんか3ドルとか4ドルなのに
アメリカ人が見たらたまげる値段や

215 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:46 ID:16B/keYG0.net
>>197
わい神戸やがそんなの初めて聞いたわ

216 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:46 ID:ulSBLfQO0.net
>>191
感動するとは思うけど通って食べるかって言うと寿司には劣るやろな

217 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:49 ID:LTPmoaVpp.net
>>205
パン小さくして「ソーセージがでかくなった!」って書いてあんの笑ったわ

218 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:49 ID:m8LwQJ0Ha.net
ディズニーランドやったらギリ売れるかもしれんな

219 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:50 ID:Oyh5kIQl0.net
>>199
それは安い

220 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:52 ID:BzNA7hQE0.net
https://i.imgur.com/kSGaVMf.jpg
ほいよ、これがコストコのドリンク飲み放題デカデカホットドッグね

221 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:53 ID:ujugnww4F.net
意識高めのハンバーガー屋より高いやん無いわ

222 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:50:57 ID:3T9aCVhJ0.net
>>197
それにポールウインナー乗せるんや

223 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:00 ID:Vp+Us3GJ0.net
なんかきたねえ

224 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:06 ID:hdQACrjv0.net
高い
もしかしてクッソでかいんか

225 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:07 ID:+86vUl8g0.net
>>49
わざとらしいまっキッキのマスタードを下品に塗りたくって食う
そして炭酸の抜けたコーラで流し込む

226 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:08 ID:jhKiv/eh0.net
日本人は貧乏なんだぞ

227 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:10 ID:wWFiFLrTM.net
ドドールってなんだよ

228 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:10 ID:+u5mlWfs0.net
こんなもんNYですら高いだろ

229 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:14 ID:7g4TzF9ud.net
モスのホットドッグでいいんだよ

230 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:18 ID:Oyh5kIQl0.net
>>218
ディズニーですら高いと言われそう

231 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:19 ID:nLSv03u70.net
>>209
スモークターキーレッグ��

232 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:19 ID:pUAi4m/q0.net
>>220
美味そう

233 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:31 ID:Y9IdxoKB0.net
>>49
ファッ!?

234 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:31 ID:fMAwoISYa.net
>>210
ワイはフレッシュネス

235 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:33 ID:JVyYRwCl0.net
こんな強気価格でも若者はボロボロ金落とすんだよな

236 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:34 ID:BjPDU5WY0.net
ほんとこういうのでええわ
クソガキ排除にはいい値段や

237 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:36 ID:ml8HUxkB0.net
>>210
結局一番旨いよな
チリドッグばっか買うから確実に店員にあだ名で呼ばれてる自信がある

238 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:39 ID:nPSizlQd0.net
セブンに売っとるやつでええわ

239 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:43.06 ID:pvZoIIQyr.net
>>208
トドールはパンもうまいよな

240 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:44.35 ID:Oyh5kIQl0.net
>>235
蝿だからな

241 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:47.66 ID:PksZ9KhwM.net
>>220
やっす
コストコ行くわ

242 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:47.79 ID:CSCHHpOk0.net
おにぎりのヘルシーさに勝てるのないよな

243 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:48.15 ID:KbhTespJp.net
ミニストップのホットドッグでええわ🌭

244 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:50.19 ID:qf3FblQVd.net
セブンはチリミートドック返せよチーズのやつじゃねえんだよ求めてるのは

245 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:51:58.41 ID:c3bd5aze0.net
高すぎだろ
ビックリしたわ

246 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:02.78 ID:Q2MNKZt50.net
家でも作れると思いきやクソデカソーセージもあのサイズのパンもないンゴ…

247 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:05.19 ID:WF1k36V70.net
>>1
マジでモスバーガーのホットドック買え
モスはホットドック食う場所や
頼んでる奴俺以外で見たことないけど

248 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:07.81 ID:dqcBtAmB0.net
高すぎるわ

249 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:08.64 ID:3T9aCVhJ0.net
>>225
IKEAのマスタードは日本のカラシみたいなやつやで

250 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:09.34 ID:qhP97cWEr.net
>>235
インスタ映えなければ無理ちゃうか

251 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:12.92 ID:rpJAEmBD0.net
>>240
あ〜

252 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:17.88 ID:34bXB3J/0.net
日本の外食って安すぎへん?
だからワンオペブラックとかやるんやろうな

253 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:18.91 ID:42KL5qI00.net
高過ぎ
食いづらそう

254 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:20.95 ID:hlfvknABM.net
頭おかしいんか
誰が買うねんこんなもん

255 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:21.17 ID:mZ4hf2KM0.net
手軽さならこれで十分や
https://i.imgur.com/7kTO9Q5.jpg

256 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:21.42 ID:Oyh5kIQl0.net
>>220
やっす
これ食って買い物したいわ

257 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:22.70 ID:jjcpuaZk0.net
ゴチャゴチャしすぎやろ

258 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:37.22 ID:ebk9rp670.net
>>185
ケバブ屋に駆逐されたんや

259 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:43.03 ID:bdNlh9iM0.net
>>247
丁度今スパイシーチリドッグ食ってるで

260 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:46.51 ID:CSCHHpOk0.net
>>255
年々小さくなってないか?

261 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:52:49.89 ID:Bkyn3jbu0.net
硬いパンやめーや

262 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:04.65 ID:GzlZS4QVa.net
いきなりステーキの二の舞やろ



味も質も中途半端
値段もあかん

263 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:12.32 ID:IoRbjZ1qd.net
>>260
持ちやすくて新登場してるだけやぞ?

264 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:19.78 ID:d0NwZzqG0.net
デリパリーで1800円って相当選択肢広いけどその中からホットドック選ぶ奴おりゅ??

265 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:19.94 ID:s32vXW8w0.net
値段おちょくりすぎやろなんやこれ

266 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:20.58 ID:mZ4hf2KM0.net
>>247
モスは照り焼きチキンバーガーの店だぞ

267 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:20.79 ID:x+oMWeku0.net
セットでしかも税込やろ?
単品税込1kならまあそんなもんやろ

268 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:22.12 ID:0avEHeNZp.net
基本こういうの言うほど高くないやろと思うんやけど
これは高いわ

269 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:22.65 ID:CSCHHpOk0.net
電子レンジにかけるタイプのホットドッグはパンがシナシナになるから不味いよな

270 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:29.89 ID:ebk9rp670.net
>>194
あの店舗規模で1000枚パス出した時点で信頼性などないのだが?

271 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:30.35 ID:PksZ9KhwM.net
>>260
筋肉の負担やからしゃーない

272 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:30.56 ID:sf2jMLbc0.net
一番安いの頼みづらいじゃん…商才ない会社やねw

273 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:30.94 ID:K0HU/z9F0.net
何もよくねー

クソ高い

274 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:31.33 ID:hr9etFfh0.net
>>126
どうせ自分の住んでる街からもほとんど出たことがないこどおじがなんか語ってら

275 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:33.30 ID:RiWpqJ4a0.net
>>174
給食で出てたわ
ホットドックの日はパンとソーセージとカレー味のキャベツ
懐かしくて泣くわ

276 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:36.43 ID:+Ko9f4m+0.net
モスのチリドックはうまい

277 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:37.74 ID:guxlp4gOM.net
大衆はコストコのホットドッグを求めてるぞ

278 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:49.07 ID:zjICGOhO0.net
値段1/4なら考える

279 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:49.29 ID:XG6i59ss0.net
ベーコンとチーズとウインナーとパン使っただけのものが何で2000円もするんや

280 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:55 ID:QFfDvqEd0.net
ローソンのグードッグがうまい
あれは有能や

281 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:53:57 ID:ebk9rp670.net
>>203
ワイは3つでええわ

282 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:54:07 ID:y4xrlXPy0.net
正直まともに持てんやつとか論外やろ

283 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:54:07 ID:qVVRoFC/0.net
オーブで焼いてパンの表面をパリパリにするのが美味しいよね

284 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:54:07 ID:Bkyn3jbu0.net
>>210
チリドッグ最高!

285 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:54:12 ID:rTbWqWNaa.net
>>217
それヒドいな笑
ほんの2年前くらいはパンからハミ出るほどにウインナーがデカくてインパクトあったが今はパンに包まれとる

286 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:54:18 ID:F9lkN/Lwp.net
>>280
あれ400円くらいやっけ
ちょい高いよな

287 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:54:20 ID:pUAi4m/q0.net
日本はピザだけじゃなくホットドッグもファッキン高いなHAHAHA

288 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:54:20 ID:x+oMWeku0.net
>>140
さすがにスタンドのホットドッグとはグレードが違うやろ

289 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:54:26 ID:+86vUl8g0.net
海外は外食の値上げとかどう対応してんの?
物価が上がるのは経済の仕組みで仕方ないと思うけど
日本はねだんそのまま減量て負のスパイラル入ってるけど

290 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:54:30 ID:rpJAEmBD0.net
>>270
…ありません(投了)

291 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:54:48 ID:zjICGOhO0.net
>>49
ここまで来ると安すぎて怖い

292 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:54:52 ID:hqrOPPx5a.net
クソみたいな値段のホットドックを見た日も 僕はビックマックを食べた

293 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:54:53 ID:UibynpIX0.net
コメダのホットドッグでいいんだよ

294 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:00 ID:+PzQ/5500.net
高すぎいらない

295 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:02 ID:Ty+x8V1tM.net
たぶんイメージの4倍くらいのサイズなんやろ

296 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:10 ID:a5cMIHl8a.net
>>289
アンチ乙
まず値段上げてその後減量やから

297 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:21 ID:daeY8GrIa.net
>>290
4手で投了は早すぎる

298 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:23 ID:rpJAEmBD0.net
きんもーっ☆

299 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:25 ID:zQrL6SJG0.net
たけーよばか

300 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:27 ID:WF1k36V70.net
まぁバーキンのホットドックもアレはアレでたまに食いたくなる旨さやな☺

301 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:28 ID:SXD6eoDS0.net
ディズニーのやつうまいよな
今もあるか知らんけど

302 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:29 ID:JBOjG6Lva.net
クソデブご愛用の食べ物がそのままやってきた感じだけど小さい日本人食べれるかなコレ

303 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:39 ID:Yrf3yTTx0.net
こんなん食ってたらアメカスにクッソ馬鹿にされるだろ
高すぎるわ

304 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:41 ID:TRj1XLapH.net
本場アメリカのハンバーガーみたいなの期待してたけども
https://i.imgur.com/7Gzew2t.jpg
https://i.imgur.com/8oFykTj.jpg

305 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:44 ID:WpB4YNgBp.net
ホットドッグってハンバーガーと比べてもめちゃくちゃ自作簡単だよな

306 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:52 ID:Jaf/I3u1a.net
昔のゲームみたいにカンストさせてったら結果的に「これでいい」というのゼロ人になるから間違いではないな

307 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:55:54 ID:yYgMB2Mm0.net
セブンイレブンの温めるタイプのホットドッグ
あれは素直にうまい

308 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:00 ID:6P+emcaw0.net
なんかゲロやうんこに見えるな

309 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:03 ID:iIPbbV9+0.net
たっか

310 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:11.92 ID:qVVRoFC/0.net
>>303
アメリカだとラーメン2000円するわけだが

311 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:12.15 ID:CSCHHpOk0.net
>>286
300円いってない気がする

312 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:12.86 ID:x+oMWeku0.net
>>166
叩けりゃなんでもいい連中だから主義主張の一貫性なんてないよ

313 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:14.64 ID:V55NBnNxp.net
コストコはほぼ原価やろか

314 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:19.38 ID:a5cMIHl8a.net
>>304
これほんまにあるんか?
飲み物べとべとなるやろ

315 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:21.47 ID:MJnvlEgVM.net
たっか

316 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:22.67 ID:daeY8GrIa.net
ホットドッグのうまさってマスタードの旨さだよな

317 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:25.42 ID:m5IVaOjY0.net
コストコ行くわ

318 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:27.21 ID:xG/KLTUn0.net
意識高いハンバーガーもそうだけど単純に食べにくい

319 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:27.58 ID:34bXB3J/0.net
>>258
秋葉原のケバブ屋くっせえよな

320 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:33.40 ID:7g4TzF9ud.net
ディズニーシーの屋台で売ってるホットドッグみたいなやつはおいしかった

321 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:37.27 ID:mPiTTf+G0.net
これアメリカの店が上陸したんか?
向こうでもこんな強気な額なん?
だとしたらマジで誰も買わなさそうやけど

322 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:38.19 ID:HDFb0+DS0.net
ええやん
まぁ一回食ったら飽きるだろうけど

323 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:42.30 ID:pDRikms3a.net
>>134
これでええわ

324 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:47.22 ID:aFxKq0sia.net
>>304
ポテトを仕切りにすな

325 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:48.39 ID:a0EeVEMHd.net
ハーフでええな
サルサ食いたい

326 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:49.79 ID:NaZ9cR6l0.net
ホットドックが美味いの
ドトールとタリーズのどっちやったっけ?

327 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:54.14 ID:yYgMB2Mm0.net
>>316
ソーセージとこれやね

328 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:56:58.85 ID:jY0OrNQE0.net
ホットドッグにトッピングいらん気がする
アメリカの屋台で売ってるようなやっすいパンとソーセージにケチャップとマスタードだけかかってるのが一番美味しそう

329 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:57:00.72 ID:ZTx+Qoe60.net
高すぎる

330 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:57:04 ID:3T9aCVhJ0.net
西友の店内で焼き上げるタイプのパン屋のホットドッグ美味しいで

331 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:57:12 ID:mPiTTf+G0.net
>>304
ぶっちゃけなんj民は叩くけどこれ好き
日本のジャンクフードはジャンク感もないし小さいねん

332 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:57:19 ID:c6pd5lPQ0.net
ぼったくり定期

333 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:57:27 ID:aFxKq0sia.net
YouTubeにある世界まる見えのホットドッグはどれもうまそうやな

334 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:57:29 ID:mZ4hf2KM0.net
ホットドッグちゃうけどこれ美味いんか?

https://i.imgur.com/cwa2cFY.jpg

335 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:57:35 ID:CSCHHpOk0.net
>>305
ソーセージの調理は猿でもできるからな...

336 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:57:35 ID:ZtTNYOrN0.net
イケアのでいいんだよ

337 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:57:36 ID:rTbWqWNaa.net
日本ならこの値段出すなら選択肢は山ほどあるよな
外食バイトがブラックと言われる所以や

338 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:57:37 ID:qVVRoFC/0.net
>>313
原価とは言わんがたいして利益でんけど客寄せようやろな
よそはマネできないやつや

339 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:57:51 ID:HDFb0+DS0.net
>>321
おま国に決まってるだろ
GODIVAと同じよ

340 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:57:57 ID:rpJAEmBD0.net
>>328
トッピングってキャベツとかレタスとかか?
刻みピクルスくらいはあってもええように思うわ

341 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:57:59 ID:rxdJX8FJ0.net
デリバリー専門なのか、ホットドッグってそういうので選択肢に入るかね

342 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:01 ID:3N3d6k0u0.net
等々力名物がっかりドッグ
https://i.imgur.com/FtSE00k.jpg

343 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:06 ID:fbCx/EYSF.net
ベローチェのピクルスマシマシなホットドッグが好き

344 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:12 ID:jeBwZ+VR0.net
>>239
コーヒーがまずいのがね

345 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:14 ID:EMsF8B2zd.net
ぼったくりやろ

346 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:17 ID:j7yiOic70.net
>>304
こういうの食べてみたい

347 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:17 ID:A26rjJlzd.net
>>335
ちなみにソーセージを焼いた猿は今までいない…w

348 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:17 ID:7TCGzwPc0.net
ウィーンのホットドッグ最高だったわ
日本進出しろ

https://i.imgur.com/IL9ERov.jpg

349 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:20 ID:Bkyn3jbu0.net
>>342


350 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:20 ID:yRyJV6O1a.net
たっかぼったくんな
すく潰れろ

351 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:37 ID:M+2IkWyQd.net
>>173
オリックスの存在意義9割こいつやわ

352 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:38 ID:daeY8GrIa.net
>>348
仮性包茎やん

353 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:40 ID:5SrAtysQM.net
>>334
パンの部分がピザ基準の硬さで色々と大変やで

354 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:41 ID:rpJAEmBD0.net
>>342
パン単体ならおいしそう

355 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:41 ID:ogtEWlRyd.net
こっちやぞ
https://i.imgur.com/4OJbmQo.jpg
https://i.imgur.com/kolEq1G.jpg

356 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:43 ID:QVGJ/34W0.net
>>304
もう馬鹿じゃん

357 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:45 ID:jeBwZ+VR0.net
>>334
思ったより小さいで
上手いけど

358 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:46 ID:hF8G1AZ4d.net
>>304
こんなにいらねえっての

359 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:51 ID:LZ3plfWV0.net
NYの屋台で売ってるようなクズみたいな本場のホットドッグが食べたいわ

360 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:55 ID:rpJAEmBD0.net
>>348
犬のちんぽやん

361 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:57 ID:dOPGAlPVp.net
>>334
食べたことないけどうまいで

362 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:58:58 ID:ZkrA+dbd0.net
必要なものを節約して流行に金かけるやつって意味わからん

363 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:07 ID:HDFb0+DS0.net
>>323
お前絶対貧乏人だろ

364 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:08 ID:d0NwZzqG0.net
>>348
うまそうやけど指にしか見えん

365 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:14 ID:a5cMIHl8a.net
>>342


366 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:17 ID:Clp8AFSB0.net
おいしそう

367 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:25 ID:7g4TzF9ud.net
ホットドッグってもっと手軽に食えるものであるべきだわ

368 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:26 ID:UKLya4x50.net
こう言うのって自分で作って食べるもんであってわざわざ買ってまで食べようと思わないよな
オムライスと同じや

369 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:35 ID:mPiTTf+G0.net
>>339
ホットドッグでそれやるメリットゼロやろ
チョコは贈り物とかになるからまだ理解できるけど

370 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:35 ID:q+LbbMOW0.net
ローソンのハラペーニョ入ってるやつすこ

371 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:36 ID:qw3LyT1oa.net
>>1
アホちゃう
寿司食べられる値段のホットドック草

372 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:43 ID:CSCHHpOk0.net
>>355
サブウェイ好きなのに潰れすぎだろ...
タンドリーサラダチキンめっちゃ美味いのに

373 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:48 ID:5/774q0f0.net
半額で適正価格ってかんじ

374 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:52 ID:jY0OrNQE0.net
>>340
キャベツレタスならあってもええな
ミートソースとかで思い切り味変えちゃうとなんか違う感

375 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:52 ID:akwymsPy0.net
>>304
コーラにNo Sugarって書いてるけど美味しいんか?

376 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:55 ID:4z1x6wEJp.net
https://i.imgur.com/pQMqnIm.jpg

377 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:59 ID:qVVRoFC/0.net
>>368
球場で食べるから美味しいんや

378 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:59:59 ID:SZqgp9g3d.net
こんな値段のものをアメリカの警官が意味不明にモグモグやってるんか

379 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:00 ID:IPtG0Zel0.net
こういうのじゃねえよ

380 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:02 ID:MsVSFg860.net
ジャップさぁ…このサイズでこの値段は何だい?

381 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:07 ID:cnfeArX80.net
正直マックのやつ美味かった

382 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:09 ID:mZ4hf2KM0.net
>>353
>>357

サンガツ
食べにくくて想像より小さいんか
じゃやめとくで

383 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:13 ID:q6GeBO/50.net
300円でシンプルなのでいいんだよ��

384 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:22 ID:ogtEWlRyd.net
>>348
ドイツ語圏の本格ウィンナー、一度は食ってみたいわ

385 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:34 ID:FJ3ICjJk0.net
宅配ならまあわからんでもない店内ならいくらやねんと思って調べたら宅配専門かよ

386 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:37 ID:kP0BDdqP0.net
ブードゥードーナツ日本上陸まだなの?
https://i.imgur.com/ZaUPaGG.jpg
https://i.imgur.com/hgdI1IC.jpg

387 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:38 ID:qVVRoFC/0.net
>>378
映画に毒されすぎ

388 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:45 ID:PS2aOomS0.net
せいぜい原価200円くらいやろ
ぼったくり過ぎ

389 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:50 ID:LZ3plfWV0.net
お届けするって事はウーバーイーツ価格なんか?

390 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:52 ID:+u5mlWfs0.net
>>369
国内外食産業がどこも安売りしてるから 意識高くするしか道がないんやろ 
やっぱマクドナルドってすごいわ

391 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:53 ID:+RtAkdqB0.net
これ配達のやつだろ?

392 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:53 ID:rpJAEmBD0.net
>>367
寿司も江戸前寿司なんて気の短い江戸っ子のために
その場でポンと握って出すのがウケたんであって高級路線ちゃうからな元々
寿司もホットドッグも気軽に食える場がある一方でこうして高級路線もある
懐の深い料理やということや

393 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:56 ID:EMsF8B2zd.net
これ半額になったらやっす!!て馬鹿が飛びつくんだろなぁ
絶対半額が定価だわ

394 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:00:56 ID:QNilxNZOd.net
>>355
>>1ならこっち4〜5個頼んだほうがマシやな

395 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:08.67 ID:xEFMwwL5p.net
失敗しろ

396 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:09.23 ID:W3D4JYLep.net
昔住んどったところの近くの有名なホットドッグ屋の1.5倍くらい高い

397 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:10.25 ID:Y2hZDdqS0.net
たっか
来来亭2回行けるやん
いらねえわこんなもん

398 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:10.32 ID:1KNiUTD0p.net
気軽に食べるホットドッグの上限って300円くらいやろ
それ以上やとマックでええかってなるし

399 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:10.42 ID:/LRinsSSp.net
こんなん食うならサブウェイ食うわ

400 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:12.59 ID:ORcwWVZL0.net
>>60
理屈的には底辺を相手にしとる店の3分の1程度の客がつけば勝ちやしな

401 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:14.60 ID:ml8HUxkB0.net
>>387
あんぱん牛乳と同じようにホットドッグ食う訳じゃなかったのか

402 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:15.67 ID:7TCGzwPc0.net
まじでフランスパンくり抜いて穴にマスタードとケチャップ入れてその上から巨大なソーセージぶっさしただけなんや
ほんでソーセージが選べるんだけど6種類くらいあるんや
白ソーセージがおすすめやで

https://i.imgur.com/94r8dD9.jpg

403 :!id:ignore:2020/08/24(月) 20:01:23.07 ID:EH9bmJAS0.net
値段バグっとる

404 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:24.18 ID:1EaL0mx30.net
>>304
これ缶が小さいのかと思ったらむしろ350ml以上の普通よりちょっとデカいサイズなんだよな
縦横20cmくらいある弁当箱にぎっしりって半端ない量あるよな

405 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:28.07 ID:vd0LziVD0.net
バンズでチンコ挟んでるやつは?

406 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:29.08 ID:3m12kkQR0.net
ホットドックとかサンドイッチって
こっちでいうご飯におかずみたいな朝食夕食の定番なんやろ?
サブウェイと同じで日本にそんな文化はないから爆死不可避やろ

407 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:29.63 ID:SZqgp9g3d.net
>>75
ロブスターサンドなんか値段安いけど
密漁じゃないんかな
レッドロブスターで写真とおなじくらい食べたら五千円くらいするやろ

408 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:36.30 ID:WHqt0z3f0.net
これ食うくらいならピザにするやろ

409 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:43.45 ID:rpJAEmBD0.net
>>374
ワイはチリソース好きやしコロンボ警部もチリ好きやから
ミートソースはともかくチリソースは許してクレメンス

410 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:44.77 ID:i8QWBvfYd.net
これは西海岸で食べるいつもの味

411 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:46.32 ID:pUAi4m/q0.net
>>402
太いちんぽこ

412 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:48.25 ID:xEFMwwL5p.net
>>402
一回食ったら当分ホットドック食いたくなくなりそう

413 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:49.58 ID:Tpm2nfR10.net
IKEAなら同じ値段で10個買えるのに

414 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:50.60 ID:AlrEE3p6M.net
>>304
一枚目はちょっと食べてみたい
二枚目のはパテの割合が高過ぎんよ

415 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:52.00 ID:Bkyn3jbu0.net
>>402
たくましいですね

416 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:01:59.37 ID:czpr1QJA0.net
真逆やん
コレジャナイの塊みたいなホットドッグ

417 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:03.16 ID:a+rCI30Q0.net
全然流行ってなくて草
大井町店先週まで半額やったらしいで

418 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:03.58 ID:CSCHHpOk0.net
>>402
まずソーセージがうまそう

419 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:05.86 ID:2GLh60RrH.net
>>49
明らかに印刷したみたいなホットドッグで草
80円クオリティやね

420 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:06.08 ID:HDFb0+DS0.net
>>388
いや20円くらいやろ

421 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:06.96 ID:r6CSTX0Op.net
>>402
思ったよりでかくて草

422 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:07.54 ID:mPiTTf+G0.net
>>390
こういうのって意識高いやつが継続してくわないやろうしそもそも宅配限定だしなぁ
別の意図があるか無能かなやろ
絶対すぐ消えるわ
この値段の軽食が流行る国なんてぶっちゃけ無いやろ

423 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:10.85 ID:hlPOhJDS0.net
球場で食うレベルの値段で草

424 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:14.06 ID:rpJAEmBD0.net
>>402
これほんまに奥まで入ってるんか…?

425 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:15.69 ID:akwymsPy0.net
>>402
チンコにしかみえん

426 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:18.68 ID:a5cMIHl8a.net
>>348
クソジジイかな?

427 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:26.20 ID:CSCHHpOk0.net
>>417
半額でも買いたくなくて草

428 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:26.62 ID:C9t94MtV0.net
>>304
こういうバカの食べ物ってたまに食いたくなるよな

429 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:29.76 ID:MwA/tsns0.net
高すぎるだろ

430 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:32.24 ID:87k0WDLR0.net
ホットドックなんてコンビニので十分やわ

431 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:48.78 ID:G7Kz+QnLd.net
この価格帯でホットドッグが選択肢に入ることほぼほぼないだろ

432 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:48.95 ID:kP0BDdqP0.net
>>402
コテカからチンチン出てますよ

433 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:49.24 ID:kwbnG5EW0.net
2000円超えのホットドッグはさすがに草

434 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:49.73 ID:Bzv76BBq0.net
先進国じゃないと誰も買わへんで

435 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:55.36 ID:FK/A8qaI0.net
京セラのいてまえドッグ食べてみ

436 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:02:57.42 ID:VltSkX8m0.net
ランチに1500円出してホットドックとか悲しすぎるやろ

437 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:00.87 ID:Y+G1INRi0.net
>>402
でけぇな
美味そうやけど気軽につまめるサイズが欲しい

438 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:02.99 ID:5Cv4BixK0.net
>>402
ウィーンのクリスマスマーケットで食ったが、旨いし結構奥まで挿入されててコスパ良かったし最高だったわ

439 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:03.58 ID:fagy0nDC0.net
>>134
おやつよな

440 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:09.04 ID:a5cMIHl8a.net
>>355
相対的にクソ安く見える

441 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:12.34 ID:btvddr+ta.net
なんやこのふざけた価格は
富士山山頂でも買わんわ

442 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:14 ID:Srln1lU+0.net
アメリカ
https://i.imgur.com/FoaPJlP.jpg
https://i.imgur.com/gLIagtB.jpg

https://i.imgur.com/TARKsBv.jpg
https://i.imgur.com/LefEfwz.jpg

443 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:15 ID:fUqFjGzTd.net
でもハンバーガー専門店みたいなのはこういう値段でもやっていける不思議

444 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:18 ID:ogtEWlRyd.net
>>199
https://i.imgur.com/kolEq1G.jpg

445 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:32 ID:2GLh60RrH.net
>>348
ウィーン行ってきたよアピールかよ

446 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:36 ID:fyA4NOW10.net
こういうのじゃねえんだよ

447 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:46 ID:JYnNCoKv0.net
ディズニーでさえ300円でホットドッグ売るのに…

448 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:50 ID:qVVRoFC/0.net
これを食べながら街を闊歩するのがオシャレなんよ
わかってねーなー

449 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:57 ID:a5cMIHl8a.net
>>441
ほんまか?他に店なかったら喜んで買いそう

450 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:03:58 ID:GpbBojN30.net
ええやろ☺


https://i.imgur.com/74pjIWc.jpg

451 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:02 ID:d4GEREEMM.net
ただの街角のホットドッグスタンドなのに口コミ数がやばいんや
ウィーン行ったら絶対食ったほうがええで
つか他にろくなくいもんないし
https://g.co/kgs/CbpGsg

452 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:06.01 ID:2GLh60RrH.net
>>402
はいはい、海外行ってて凄いでチュねー

453 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:08.92 ID:G7Kz+QnLd.net
>>435
あれ半分コロッケにした方が美味しいみたいなこと聞いたけどマジ?

454 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:16.19 ID:wWsb6wBf0.net
>>386
客を殺そうとしてるやろ

455 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:16.94 ID:daeY8GrIa.net
>>442
まあまあいい値段だな

456 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:17.30 ID:tWXHiG9H0.net
こういうのでい…たっっっっっっっっっっっか!!

457 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:21.05 ID:6RHG+SYa0.net
>>402
こんなの食べながらエッチな気持ちになっちゃうじゃん

458 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:25.13 ID:HEaXat390.net
この金あったら宅配ピザホールで頼めるやん

459 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:25.61 ID:MJnvlEgVp.net
>>442
言うほど安くないな

460 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:31.12 ID:rpJAEmBD0.net
だってこれ1600〜2000円やろ?
半額でも800〜1000円
1/4でも400〜500円やで
正直ワイみたいなもんは特に事情がない限り1/4でも買わんわ

461 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:39.94 ID:HDFb0+DS0.net
>>448
こんなでかいの歩きながら食うとか滑稽だわ

462 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:41.02 ID:pBeRm0OI0.net
ワイの昼食4回分で草ァ!

463 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:42.40 ID:AlrEE3p6M.net
ホットドッグはパン、パンと同じくらいの長さのソーセージにケチャップマスタードどばーってイメージ
>>1みたいなのはサンドイッチでええやんって気になる

464 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:04:56.06 ID:FsvSEMJr0.net
>>442
ホットドッグにチーズは要らんって思ってしまうんやけど

465 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:00.45 ID:hlfvknABM.net
スーパーに売ってるちっちゃいパンにシャウエッセン挟んだやつが結局一番うまいわ

466 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:02.66 ID:NSA7sC0r0.net
ヨメとスシローでデザートまで食って同じ値段だったぞ

467 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:02.84 ID:ArtVILK40.net
たっか
舐めとるんか

468 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:03.98 ID:rxdJX8FJ0.net
>>442
食ってみたいけど胸焼けしそう

469 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:07.72 ID:a5cMIHl8a.net
>>442
これマスタードか?辛いやろ

470 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:09.64 ID:yYgMB2Mm0.net
確かにこれ食うならピザ頼むわ

471 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:19.46 ID:Tpm2nfR10.net
これ店に入っただけで馬鹿にされるレベルやろ
酷すぎる

472 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:22.05 ID:GpbBojN30.net
ピクルスが重要なんよ
キッズにはその辺分からんのよ

473 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:23.93 ID:Yk2rBHV/H.net
っぱ最強はフレッシュネスだよね
これ知らん奴は田舎モン
https://i.imgur.com/fGhQ6GJ.jpg

474 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:25.20 ID:l9q/O1a5p.net
>>304
しかもこれで日本円で250円とかやかやな
日本人は足元見られすぎてる

475 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:26.02 ID:bpgXYzyt0.net
普通にケチャップとマスタードだけで良い
余計なものは要らん

476 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:26.18 ID:76if7cCO0.net
>>1
これで更に画像詐欺なんやろ?

477 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:26.56 ID:CgwjIMQk0.net
給食パンにコンビニで買ったフランクフルト挟んでケチャップかけて食うとくっそ美味い
こういうのでいいんだよ

478 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:31.81 ID:qw3LyT1oa.net
>>451
ええやん美味しそう

479 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:31.81 ID:9+jmlvCU0.net
せめて800円やろ

480 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:32.50 ID:9klyBwuN0.net
あんまり乗せると食いにくいわ
スプーンフォークとか使える状況ならホットドッグなんでいらんし

481 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:37.66 ID:rpJAEmBD0.net
>>448
トッピングがボトボト落ちそう
歩きながら食べるのに両手で捧げ持ちながら食うとかみみっちいし

482 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:38.61 ID:ORcwWVZL0.net
>>458
まあ競合と見とるのはピザ屋やろな

483 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:39.40 ID:m8LwQJ0Ha.net
>>443
あれは半分趣味でやってる感じやし

484 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:39.44 ID:qdwkEfJra.net
高すぎやろこれ円じゃなくてドルなんちゃう?

485 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:40.91 ID:d0NwZzqG0.net
>>448
宅配待ってから歩くんか

486 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:42.15 ID:Bkyn3jbu0.net
>>473
いいねえ

487 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:44.37 ID:a5cMIHl8a.net
>>450
食べ物で遊ぶな豚

488 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:46.52 ID:W+VX9D4xd.net
セットでも800円辺りじゃないとな

489 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:53.98 ID:lRw2EFJMa.net
添加物モリモリ合成肉に、こんなカネ払うなら
普通に和牛のステーキか寿司食うわ

490 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:54.85 ID:ogtEWlRyd.net
>>372
多分、マックに慣れとる日本人はアレコレ細かく好みの具材で決める注文の仕方が面倒いんやろな…………
ビギナーは店員さんにオススメ聞いて注文するやり方もあるのに…………

491 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:05:55.16 ID:HEaXat39a.net
ドトールのジャーマンドッグ 224円にアイスコーヒー224円で1時間粘れる

492 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:06:10.79 ID:St4oiYInp.net
>>450
しなしなチンポ

493 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:06:11.36 ID:akwymsPy0.net
>>450
https://i.imgur.com/SfxQdRI.jpg

494 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:06:13.79 ID:2pWEqnYRa.net
>>304
豚ですら食わなそう

495 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:06:22.69 ID:iwJ3pl+z0.net
SAの冷凍で充分なんよ

496 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:06:35.07 ID:YMnXDfPWd.net
寿司の完全下位互換で草

497 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:06:36.56 ID:2/XIQh5T0.net
>>402
食いやすくてええやん

498 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:06:39.75 ID:4z1x6wEJp.net
メジャー球場とかで売ってるホットドッグって幾らくらいなん?
通路から客にホットドッグ放るんやろ?
アレやってみたいンゴ

499 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:06:46.20 ID:St4oiYInp.net
>>473
クラッシュアボカドバーガーが美味しすぎて他が霞む

500 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:06:53.04 ID:ItDcU1ke0.net
1000円引いて考えるレベルじゃだわ

501 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:06:55.29 ID:otT6/xXXd.net
サブウェイもう何年も行ってねえな

502 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:06:56.54 ID:rxdJX8FJ0.net
>>493
しなしなおちんちんやんけ

503 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:01.80 ID:5VTZmbkn0.net
>>27
絶対無理
1000円引きでどうかっていう価格

504 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:02.17 ID:rpJAEmBD0.net
>>490
キャラメイクあるゲーム好きなワイにはサブウェイみたいな店はウェルカムなんやけどな

505 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:04.59 ID:tjKWi9Scd.net
ワイはモスのホットドッグ

506 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:07.99 ID:ACmoXynN0.net
パクチードッグで深いところで日本ナメてるのがわかる

507 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:14.38 ID:4irV6glu0.net
1500円あったらうな重食いに行くわ

508 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:14.74 ID:mPiTTf+G0.net
昼だとしてもこの量やと男は足りないやろ
それなら別のもん同じ値段で食うわ

509 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:18.79 ID:+C7bQiTY0.net
>>291
そらこれで儲けようとはしてないからな
利益度外視やろ

510 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:25.33 ID:dvwWNQn80.net
さすがにお値段が

511 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:26.08 ID:mZ4hf2KM0.net
>>402
仮性やんけ!

512 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:29.83 ID:mshLbPlz0.net
たっか

513 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:40.41 ID:5ETAGvot0.net
ホットドッグうまく食べるコツ教えてほしい

514 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:44.14 ID:a5cMIHl8a.net
>>27
せめて東京のど真ん中やろ…
ちなワイは大阪人

515 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:47.43 ID:NxZQ1WRzr.net
>>473
ようわかっとる
フレッシュネスのホットドッグは神

516 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:52.08 ID:Yv9LgkBk0.net
マックとかのハンバーガーチェーンが無双してる中で不人気ホットドッグの店とか流行るわけ無いやん

517 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:53.05 ID:2E0srmz2M.net
二千円はさすがにビビる
どんだけ強気なんだ

518 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:07:55.67 ID:wlEzBcYz0.net
>>442
安いやん

519 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:09.50 ID:YMnXDfPWd.net
>>509
言うてホットドッグとソフトクリーム以外は別に安くもないからな

520 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:17.62 ID:Du45jFjap.net
2000円て
半額でもギリやろ

521 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:22.66 ID:GpbBojN30.net
あー大阪なんか
大阪に旨い食べ物はないからちょうどええやろ

522 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:24.42 ID:a5cMIHl8a.net
>>402
これ底にケチャップとか溜まらんか?

523 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:25.02 ID:fbCx/EYSF.net
>>508
ご飯おかわり無料の焼肉ランチ食えるな

524 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:25.78 ID:9tNVs7en0.net
半額でもたけーわ

525 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:27.75 ID:jAb19CIf0.net
マジでこの値段で出すの?

526 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:30.85 ID:EbQt/MTU0.net
>>442
そら太るわ

527 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:31.75 ID:l9q/O1a5p.net
本場のアメリカなら>>1のホットドッグも300円程度やしなぁ

528 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:45.32 ID:N+0IqD+8a.net
>>402
ドイツなんか6種類どころじゃないぞ
ソーセージ語るなら本場行けよ

529 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:47.99 ID:5PdzwadRa.net
家でロールパンにシャウエッセン挟むんが一番美味いわ

530 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:48.86 ID:5Cv4BixK0.net
>>473
調べたら360円で食えるのか
相対的にすげーお得に感じる

531 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:49.07 ID:1vkQ7v1B0.net
メジャーの球場のホットドッグはガチ

532 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:49.64 ID:otT6/xXXd.net
>>521
たこ焼きと串揚げがあるやろ🙄

533 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:08:50.35 ID:DOgAU7010.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/iy3Q9J2.jpg

534 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:09:17.95 ID:rpJAEmBD0.net
>>513
中央→右→左→中央→…

という感じで食うんやで

535 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:09:19.02 ID:+qIgGg4A0.net
>>173
パンがふにゃふにゃじゃないだけで評価できる

536 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:09:20.48 ID:vJn4LFSPa.net
>>527
いつの時代だよ

537 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:09:26.20 ID:Srln1lU+0.net
ロサンゼルスの人気店
https://i.imgur.com/O80W3xD.jpg
https://i.imgur.com/NbefE8Y.jpg
https://i.imgur.com/X4waAZE.jpg

538 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:09:27.17 ID:Ve+9PSCt0.net
ココイチのカレーが安く見えるレベル
なに考えてこんな値段設定にしたんだ?

539 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:09:28.44 ID:fyA4NOW10.net
>>474
んな安いわけないやろゲェジww

540 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:09:32.06 ID:B+B2YNht0.net
イケアとCOSTCOのやつでええんけ!

541 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:09:38.68 ID:mPiTTf+G0.net
>>523
神保町の食肉センターのランチの方がええわな

542 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:09:43.56 ID:GpbBojN30.net
>>532
粉物は広島の方が美味いし揚げ物も東京の方が美味いじゃん

543 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:09:44.93 ID:MnDpZCloM.net
>>493
萎えとるやんけ

544 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:09:46.70 ID:1coOSkzGa.net
>>473
店舗なさすぎ

545 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:04.21 ID:KDpWqw0Kp.net
文句言っとる奴らは1兆円持ってて1ヶ月なにも食ってなくて地球上にこの店しかなくなっても絶対食うなよ

546 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:05.70 ID:8hP8sqfD0.net
ワイにはコメダのホットドッグで十分や

547 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:08.62 ID:5tJDDRKRd.net
>>452
ゴミが喋ってて草ァ

548 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:10.93 ID:MI305ab+0.net
1mぐらいあるんやろな

549 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:11.59 ID:d4GEREEMM.net
>>522
めっちゃ貯まるで
最後の一口はケチャップまみれのパンや

550 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:18.00 ID:l9q/O1a5p.net
>>536,539
いやこんなもんだけど
アメリカ行ったことなさそうやね
世間知らずを恥と思わんのか

551 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:18.88 ID:B+B2YNht0.net
>>531
わいドジャースタジアムとアナハイムで食べたわ
うまかった

552 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:21.81 ID:nOZygPPEa.net
ワイの中のホットドッグはロールパンに小さいウインナー2本とキャベツ挟んで焼いたマッマの手抜き昼飯や
パンの上側がオーブンで焦げてるのがポイントや

553 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:23.61 ID:2+BHiJ6Fa.net
https://i.imgur.com/rypmuoZ.jpg
ハマスタ名物ベイスターズドッグ

554 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:28.98 ID:KUDWHslO0.net
https://i.imgur.com/130vE9Z.jpg
これで700円
食べたい奴は京セラドームへGO!!!!!

555 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:32.13 ID:NcNOkjRp0.net
すまん、こすとこいくわ

556 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:34.89 ID:z9h/jHT50.net
アンチ乙 ホットドッグ片手にフレックス出勤する外資系エリートなんj民御用達だから

557 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:45.41 ID:Bkyn3jbu0.net
>>553
硬いパンはダメ

558 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:45.35 ID:4ZG5COKf0.net
昔のファーストキッチンのホットドッグ美味かったな
マルゲリータも安かった

559 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:48.63 ID:a5cMIHl8a.net
>>549
あかんやんけ!
途中までケチャップほとんどなさそう

560 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:52.37 ID:EMsF8B2zd.net
タコベルでもいったほうがええな

561 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:53.52 ID:uSNOW9s2a.net
>>220
こういうのでいいんだよ

562 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:10:54.22 ID:5ETAGvot0.net
>>534
中央から食べるんか
衝撃やわ

563 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:00.29 ID:iEKBN5je0.net
>>553
きゅうりのキューちゃんかと思ったわ

564 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:02.62 ID:kDQfCc3La.net
>>538
だってこれ食べている人は意識高くてカッコよく見えるから

565 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:02.70 ID:a+rCI30Q0.net
あー画像見てたらちんぽしゃぶりたくなってきたわ

566 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:05.90 ID:ORcwWVZL0.net
>>538
底辺が弾けるから対応は楽やないかな
最低限の人員で回せるやろな

567 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:14.19 ID:3VY9qmrsp.net
>>553
200円くらいやろこれ

568 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:15.19 ID:QNilxNZOd.net
コロナのせいでドライブスルーの利用が増えてモス、マック、ケンタ、フレッシュネスそれぞれ良いところがあると感じたけど
ロッテリアお前だけは劣化マックやねん

569 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:20.93 ID:GpbBojN30.net
>>556
今出勤する奴は総じてブラックやで

570 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:21.97 ID:6KXLVY9m0.net
ホットドッグなんて味に大差ないものに金かけられんよな、本当にうまいものだったら高くても金出すけどね、鰻重とか

571 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:27.05 ID:fyA4NOW10.net
>>550
お前こそなんJの情報鵜呑みにしてるゲェジやんw
海外以前にまず外でろよ引き篭もりww

572 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:28.97 ID:Y+G1INRi0.net
>>508
ランチ2000円はクソテンション上がるわ
少なくともこれは選べんな

573 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:31.63 ID:NnLBmcN90.net
これじゃだめなんよ

574 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:34.03 ID:t6y2UyBy0.net
アメリカの屋台で売ってるやつってなんであんな旨いや
ノリで買ったら旨すぎて2本目いったわ

575 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:37.53 ID:kDQfCc3La.net
>>565
ま、ま、ま、まーん(笑)

576 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:39.52 ID:xsWAdaBe0.net
>>539
ガチやで
球場の食べ物安い

577 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:43.32 ID:l9q/O1a5p.net
>>553
これアメリカなら150円

578 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:44.48 ID:d0NwZzqG0.net
>>556
今出勤するんすか

579 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:47.82 ID:6iB9S8d1M.net
>>126
アメリカなら同じ値段で量は倍だぞ

580 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:51.57 ID:NcNOkjRp0.net
>>554
球場飯にしてはなかなかええな

581 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:52.85 ID:4ZG5COKf0.net
横須賀行くと個人のハンバーガー屋かなりあるよな

エジプト人経営の店は美味かったわ

582 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:53.38 ID:s8oxmnvM0.net
アメリカン価格
ジャパンサイズやん

583 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:11:54.99 ID:5VTZmbkn0.net
>>528
カリーブルスト好きやけど
手がベトベトなるんが難点

584 :坂本先生 :2020/08/24(月) 20:12:02.52 ID:miY7ZcBpa.net
たっけw

585 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:07.98 ID:0rybROMj0.net
コストコ行くわ

586 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:17.74 ID:X0trGxzx0.net
千の位なくても買わんわ
ラーメンのがいいだろ

587 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:24.87 ID:a5cMIHl8a.net
>>556
アンチ乙
今はタワマンからリモートワークやから

588 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:28.63 ID:2+BHiJ6Fa.net
>>563
ハバネロの漬物や

589 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:39.10 ID:l9q/O1a5p.net
>>571
なんJの情報を鵜呑みにしてるのは君では?
ワイはアメリカに3年間住んでたんだけどなぁ
君、完全に喧嘩売っちゃいけない相手に喧嘩売ってるの分かるかい?

590 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:40.12 ID:y/OZx0z10.net
高すぎやろ誰が買うねん

591 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:40.53 ID:J+zXfdAb0.net
コストコで最初に食べてドリンクおかわり片手に再入場してウロウロ楽しい

592 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:45.36 ID:rV31lZ65p.net
>>574
あれいくらなんや?

593 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:47.08 ID:ukAtJlOkr.net
>>419

594 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:49.15 ID:dvwWNQn80.net
コメダみたいに実はアホみたいな大きさかもしれん

595 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:51.32 ID:4ZG5COKf0.net
https://i.imgur.com/fDAMNAl.jpg

596 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:53.95 ID:JYnNCoKv0.net
セブンのホットドッグ好き

大学生の時は毎朝これを駅のセブンで買って食べながら大学行ってたわ

597 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:55.18 ID:sXoMklUI0.net
たっか
これなら焼肉喰いにいくわ

598 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:56.31 ID:pUAi4m/q0.net
>>537
これぐらいの値段だよなぁ普通は
https://i.imgur.com/gSeGDEX.jpg

599 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:12:59.97 ID:AlrEE3p6M.net
>>557
固いパンなら>>402みたいに差し込んどかんとすげぇ食べにくそう

600 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:09.73 ID:GynFQXar0.net
高いけど普通にうまそう

601 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:12.38 ID:5VTZmbkn0.net
>>531
ワイはホットドッグよりガーリックフライの方が好き

602 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:13.05 ID:zGa3g5L0r.net
>>419
せやな

603 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:17.16 ID:v96Wu7wZ0.net
田舎やとそれなりの店のランチコース食えるで

604 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:24.42 ID:a5cMIHl8a.net
>>595
綺麗すぎやろ

605 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:27.05 ID:VFmav8H1H.net
こんな感じで焼いてるやつから選べるんや
説明されても全然わからんが
https://i.imgur.com/YVjIuwr.jpg
https://i.imgur.com/cKgR25c.jpg

606 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:27.61 ID:6mKBSmEga.net
これで高いて普段なに食ってんねん

607 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:33.18 ID:qniq1pUKp.net
>>592
スリーダラーくらいや

608 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:34.89 ID:WjsnH/oT0.net
>>208
これこれ

609 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:36.23 ID:C+apEouXr.net
ホットドッグにこんな金払いたくないやろ

610 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:36.57 ID:GpbBojN30.net
>>598
里崎おるやん

611 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:40.86 ID:yYgMB2Mm0.net
知らずに店入ってこの値段だったら流石に店員にまじすか?とか言ってしまいそうだ

612 :坂本先生 :2020/08/24(月) 20:13:44.54 ID:miY7ZcBpa.net
>>596
今貼ろうと思ったけどほんそれ

https://i.imgur.com/gQdxQ7f.jpg

613 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:44.76 ID:4pXCdUCG0.net
アメリカに旅行った時
サブウェイ入ったんだが>>1の値段で
30cmぐらいのサンド買えた

614 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:13:55.49 ID:AlrEE3p6M.net
>>220
一回行ってみてぇ

615 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:14:08.00 ID:a5cMIHl8a.net
>>605
お腹いっぱいなりそう

616 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:14:22.11 ID:sd0MioSsp.net
逆張りガイジも裸足で逃げ出す値段で草

617 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:14:27.18 ID:GpbBojN30.net
なんJ民ってソーセージとかハムばかり食ってるよな

618 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:14:27.38 ID:JYnNCoKv0.net
>>612
これよこれ
こういうのでいいんだよ

619 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:14:28.88 ID:lAz12FON0.net
高々ホットドックのくせに高すぎやねん
ファーストフードやろがい

620 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:14:29.22 ID:NcNOkjRp0.net
>>605
いくらなん?これで

621 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:14:30.98 ID:bWKwj+Ge0.net
たまに自分で作ろうと思うけど
クソデカソーセージがなくてやめちゃう
スーパーで売ってるのはヒョロ長とか短小ばっかや

622 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:14:31.06 ID:jAb19CIf0.net
>>606
こっちが聞きたいわ
お前は普段何食ってるんや

623 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:14:34.45 ID:YoYcjgbr0.net
ジャップ特有の世界のサービスが国内に進出するとぼったくりになる現象

624 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:14:35.49 ID:5OzLsy720.net
これで作れば家でも美味いで
https://i.imgur.com/UQMXY4b.jpg

625 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:14:37.18 ID:t6y2UyBy0.net
>>592
ワイが食べたのは3ドルくらいや

626 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:14:55.76 ID:o1MRmEq3M.net
日本がアメリカのインフレについていけてない定期

627 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:14:57.76 ID:abet11bKr.net
コストコのホットドッグもイケアのホットドッグもそんなに美味しくないけど、気付いたら買ってるよな

628 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:01.73 ID:zCEy9JCUa.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/ePzLneM.jpg

629 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:08.10 ID:czpr1QJA0.net
コストコのホットドッグの利益調べたら
1個辺り8セントとか言われてて草
そら真似できるわけねーわ

630 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:14.99 ID:YoYcjgbr0.net
ジャップ特有の世界一高い宅配ピザに合わせた値段設定

631 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:15.86 ID:WFwZ2owNp.net
>>624
これ美味いけどホットドッグに合わなくね?

632 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:20.89 ID:kDQfCc3La.net
>>619
昔はマクドのバーガーも高級品で意識高い人が食うものやったんやで

633 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:21.08 ID:J+zXfdAb0.net
>>596
あれも美味しいよね
ウインナーがパチュッてなるのすき

634 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:23.24 ID:5VTZmbkn0.net
>>624
チーズ入りのやつもええよな

635 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:24.28 ID:oyTftltcM.net
この値段では流行らん

636 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:28.62 ID:m/MmGsvl0.net
>>595
こんな白いことある?

637 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:44.21 ID:zl9xEtxsp.net
ゴミ定期

638 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:44.38 ID:YoYcjgbr0.net
>>628
さとはるきすこ

639 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:46.88 ID:xCq5swtP0.net
値段おかしいよね

640 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:46.93 ID:LZ3plfWV0.net
>>605
迫真のデカさで草生える
食いてぇ

641 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:47.01 ID:E2bM+XNU0.net
>>621
業務スーパーとかカルディとか行くしかないで

642 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:48.44 ID:0Rt7U/+T0.net
たっか

643 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:49.70 ID:GpbBojN30.net
>>623
どこの国もそうやけど
日本のラーメンなんか海外じゃ高級食やし

644 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:50.61 ID:kDQfCc3La.net
>>635
まずインスタマンさんに流行らせるんやぞ

645 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:57.78 ID:A26rjJlzd.net
>>442
高えな一番安いホットドッグで700円はキツイ

646 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:15:58.69 ID:Ib+SuMOAa.net
>>624
ジョンソンヴィルってレンジ調理いける?

647 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:00.66 ID:VYpfNbej0.net
原価15倍くらいありそう

648 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:02.58 ID:ORcwWVZL0.net
>>606
これなら鰻重食うとか寿司食うとか言っとる奴はそもそも対象外やわな
普段からそこを躊躇なく食っとる上級層向けの出前やね

649 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:18.64 ID:BfWvUiVwa.net
>>619
ファストフード、な

650 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:23.17 ID:abet11bKr.net
>>304
いかなる工夫を施しても手は油まみれになるな

651 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:29.59 ID:k59Th7fy0.net
>>304
ドカ食い失神部の公式ランチやね

652 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:30.74 ID:16B/keYG0.net
フクアリの喜作がコスパ最強やろ

653 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:32.30 ID:2062qvgp0.net
これならピザ頼むわ

654 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:36.74 ID:66bmLrYv0.net
持ち帰り半額でも買わんレベルで高くて草

655 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:39.61 ID:lAz12FON0.net
>>632
ワイはフィレオフィッシュが100円だった頃しか知らん

656 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:39.74 ID:pRI0uwBL0.net
日本なめすぎ

657 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:42.78 ID:GpbBojN30.net
>>649
ファーストフードでもええぞ

658 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:47.02 ID:IE4tk8WN0.net
>>152
これにレタスとか玉ねぎ入れるとワンランク上がって美味い

659 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:52 ID:QFfDvqEd0.net
>>624
肉肉しすぎるわ
朝から食べるのしんどいし、昼以降はホットドッグ食べる気にならへん

660 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:54 ID:XL9IVJBQ0.net
せめて700円くらいにしてや

661 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:54 ID:AlrEE3p6M.net
>>644
そこら中に棄てられてイメージダウンやんけ

662 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:16:59 ID:JYnNCoKv0.net
ディズニーのホットドッグ好き

あれジョンソンウィルだから家でも真似できるんですけどね

663 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:02 ID:dDOmnYXE0.net
>>75
なにこれ美味しそう

664 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:08 ID:4NNalBUh0.net
円じゃないんやろルピアとかやろ

665 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:09 ID:rxdJX8FJ0.net
>>629
マジかよ

666 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:10 ID:VFmav8H1H.net
>>620
安いやろ

https://i.imgur.com/xsJR3FH.jpg

667 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:13 ID:Yv9LgkBk0.net
アメリカでは一風堂のラーメン2000円

668 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:17 ID:x1WgQeuI0.net
こういうのじゃなくてアメリカのジャンキーなやつが食いたい

669 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:19 ID:d0NwZzqG0.net
逆にこの価格が普通やとしたら他の食い物安すぎるんか
日本ええとこやん

670 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:19 ID:/Nqj6WYYd.net
>>1
日本の物価じゃない

671 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:23 ID:4ofHM4H20.net
ローソンのチンするホットドッグを美味い

672 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:26 ID:A26rjJlzd.net
>>649
今はファーストフードが主流

673 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:33 ID:nRTG6dqz0.net
ホットドッグで500円以上は高いわ‼?

674 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:36 ID:hk/4nv0R0.net
めっちゃ食いにくそう

675 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:42 ID:S64uctiep.net
本場の硬そうなパンにでっけえソーセージ挟むやつかと思ったのに

676 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:46 ID:5OzLsy720.net
>>631
ちょうどのサイズのバンズが見つからんかもね
ホットドッグとしての味は問題ない
むしろ贅沢で美味い

677 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:56 ID:rojUcXkC0.net
クソでかいサイズとかなん?

678 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:58 ID:SpRZkuLK0.net
意識高いやつ買いそう

679 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:17:59 ID:YoYcjgbr0.net
>>643
それはジャップが世界中でぼったくってるだけや
ジャップの場合世界中と比較してもぼったくり価格の場合が多い

680 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:18:03 ID:vz0yYEUOM.net
高いわ
これならサブマリンで食うわ

681 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:18:10.20 ID:PH+Whfo7a.net
>>612
サイズちょうどええよなこれ
100円にして欲しい

682 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:18:12.85 ID:4ne5BV+Z0.net
>>48
ワイヤで

683 :風吹けば名無し :2020/08/24(月) 20:18:13.70 ID:TveTWs/2a.net
>>606
ローソンのホットドッグあんなうまいのに150円やで?

684 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:18:22.42 ID:XDdQ5lyV0.net
ゴミ

685 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:18:25.14 ID:FnxSB8VQM.net
末尾Mのワイには買えんわ

686 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:18:27.05 ID:H6gnq8olr.net
>>1
んほほ
んほぉんほほほ?

687 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:18:27.05 ID:s8oxmnvM0.net
セットも飲み物無しやし付いてても高いわな

688 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:18:41.90 ID:GONgKFq5p.net
https://i.imgur.com/z7yjtPN.jpg
ディズニーでも単品450円セット840円やぞ

689 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:18:46.20 ID:rxdJX8FJ0.net
ジョンソンヴィルはグリラーが一番美味い

690 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:18:47.80 ID:kDQfCc3La.net
女の子がこれを頬張るとエッチだわね

691 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:18:48.67 ID:GpbBojN30.net
>>679
大丈夫か?整合性取れてないぞ

692 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:18:52.52 ID:66bmLrYv0.net
上級専用ホットドック

693 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:18:53.87 ID:jnErWF2X0.net
>>23
最近コロナのせいで無能になったよなこれ

694 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:19:03.52 ID:Ib+SuMOAa.net
モスとかミップのホットドッグ好きやったわ

695 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:19:12.25 ID:PUDlYEkj0.net
富裕層向けかよ

696 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:19:14.91 ID:1cpG0HCK0.net
ほんまに高かった
ホットドッグにこれは出す気せえへん

697 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:19:19.14 ID:YoYcjgbr0.net
ジャアアアアップwwwwwwww
https://i.imgur.com/1OpaLH6.jpg

698 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:19:41.89 ID:l9q/O1a5p.net
>>691
アメリカに出してるラーメン店って
日本円換算でせいぜい1000円くらいやで

699 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:19:45.93 ID:ORcwWVZL0.net
>>692
芸能人が宣伝し出せば定着するかもしれんな

700 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:19:45.95 ID:pmyVCJ490.net
シェイクシャックは流行らんかったな ワイ辻堂の通ってたけど潰れたし

701 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:19:50.80 ID:e3lETN7p0.net
彼女もしくは家族分買うとなると焼肉とか行った方がええわな

702 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:19:54.42 ID:a5cMIHl8a.net
>>688
思いの外地味やな

703 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:20:01.99 ID:mPiTTf+G0.net
>>572

704 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:20:05.94 ID:l9q/O1a5p.net
>>697

世界の標準から大きく外れて足元見られてるのが日本という国

705 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:20:08.53 ID:d0NwZzqG0.net
裕福層がそんなにホットドック食うか🤔

706 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:20:20.52 ID:TnkbywPj0.net
たけえよ

707 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:20:31.80 ID:bmDYQL/I0.net
パンに切れ目入れます
ソーセージ挟みます
ケチャップかけます
マスタードかけます
これでだけでいいのになぜ余計なことをしてしまうのか

708 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:20:32.41 ID:YoYcjgbr0.net
>>691
世界中で行われているサービスがジャップに来るとおま値になるんや
世界中の日本料理が高いのはジャップがぼったくっているだけ

709 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:20:38.11 ID:mPiTTf+G0.net
>>572
わかる
何食うかの選択肢にあがらんわな

710 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:20:41.58 ID:VLLfWlJn0.net
むしろピザがあの値段で受け入れられてるのおかしすぎるやろ

711 :風吹けば名無し :2020/08/24(月) 20:20:44.76 ID:TveTWs/2a.net
でもこれソーセージめちゃくちゃええやつやろ
食べてはみたい

712 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:20:46.90 ID:tQRdo0ee0.net
7割引でやっと購入を考える

713 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:20:57.66 ID:a5cMIHl8a.net
>>705
トランプさん食べてそう

714 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:20:58.69 ID:SCu3Z7Bd0.net
>>697
クーポンあるし、実際そこまで高くはない

715 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:21:01.34 ID:XcwgpN3U0.net
たけぇと思ったけど調べたら70センチもあって草

716 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:21:08.98 ID:rV31lZ65p.net
>>697
実質半額だからもうちょい下やろ

717 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:21:09.95 ID:zjICGOhO0.net
まあその代わりアメリカだとラーメン2000円〜とかだけどな

718 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:21:11.46 ID:YoYcjgbr0.net
>>704
ほんとそれ

719 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:21:12.83 ID:66bmLrYv0.net
>>705
庶民の味を学ぶために買うんや

720 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:21:20.81 ID:oSEJQh0Q0.net
これならねぎし行くで

721 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:21:21.90 ID:xEX/GvnP0.net
>>612
たぶんこれ、そろそろ好評につき値上げするとおもう

722 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:21:24.15 ID:bxNBma4k0.net
高いけど30cmぐらいあるんやろ?

723 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:21:26.28 ID:4z1x6wEJp.net
https://i.imgur.com/fV20DFQ.jpg
https://i.imgur.com/3MeaQkI.jpg

724 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:21:52.59 ID:abet11bKr.net
近所にサブウェイ欲しいわ

725 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:21:52.75 ID:aCu6MjQA0.net
半額でも高い

726 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:22:02.00 ID:a5cMIHl8a.net
>>710
まぁ届けてくれるからねってみんな思ってるんやで

727 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:22:03.34 ID:ZRop49Esa.net
ほいよ。これが普通のホットドッグ屋さんな
こういうので良いんだよ
https://i.imgur.com/IewXXBF.jpg

728 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:22:10.78 ID:VFmav8H1H.net
ピザってピザ屋行けば美味しいクアトロフォルマッジとかでも1300円で食えるのに
ゴミみたいな宅配ピザに3000円とか出すのはどういう層なんや

729 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:22:16.43 ID:GpbBojN30.net
>>698
どこの話や店教えて、15ドルくらいが相場やろ
https://www.yelp.com/biz/kizuki-ramen-and-izakaya-seattle-6

730 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:22:17.79 ID:uVOMPJZpp.net
コストコのでいいや

731 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:22:23.68 ID:e3lETN7p0.net
>>697
チーズが高いからやなかったかそれと宅配の人件費込みやろ

732 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:22:34.33 ID:uq5hjROWa.net
高いバカかよ
焼肉食い行くわ

733 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:22:42.44 ID:O4sid8+f0.net
半額でも買わんわ

734 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:22:52.13 ID:n29cgjE7M.net
スーパーで売ってるパンでええ

735 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:22:54.77 ID:a5cMIHl8a.net
>>723
デブりそう

736 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:22:55.85 ID:LRYqc0YGa.net
こーいうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/oNwyNYa.jpg
https://i.imgur.com/Chry1tO.jpg

737 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:22:56.85 ID:STPi+4lFp.net
>>727
これ理想やわ
近所にあったら月1で通うレベル

738 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:23:01.66 ID:384oqyYna.net
>>723
ハラペーニョ好きそうな顔してんな

739 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:23:03.73 ID:bpgXYzyt0.net
ニューヨークの路上で売られてるようなものでいいんだよ
1.5ドルで普通においしい

740 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:23:12.46 ID:GqkrCTGS0.net
半額でも高ってなるわ

741 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:23:18.13 ID:jyJhJ8Y30.net
たっかww
すぐ日本撤退やろ

742 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:23:29.76 ID:7DNL90mG0.net
>>579
参考までに料金表みせて

743 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:23:31.00 ID:6jpBQZg0d.net
イケアなんかこれ
ワイには色々と不相応や

744 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:23:39.00 ID:fbCx/EYSF.net
>>727
これええな

745 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:23:42.36 ID:yYgMB2Mm0.net
>>612
これうまい
値段の割にちょっとびっくりするくらいうまい

746 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:23:51.06 ID:3DGxYm9q0.net
>>27
青山でも厳しいレベルなのに

747 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:23:57.39 ID:fKqIsEMEa.net
なんで日本ってチーズ高いの?

748 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:24:07.13 ID:a5cMIHl8a.net
>>736
アボカドいるか?

749 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:24:31.83 ID:l9q/O1a5p.net
>>729
そこ割と高級志向の店やで
ラーメンはローカルな店で普通のやと1000円前後や

750 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:24:40.80 ID:5VTZmbkn0.net
>>747
酪農家保護

751 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:24:43.59 ID:+L3h+nM6M.net
>>723
きたねぇ

752 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:24:43.60 ID:zjICGOhO0.net
アボカドって美味い?
めっちゃ勧められて食ったけど別に不味くは無いが食いたい!ってなるほどでもなくねあれ

753 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:24:46.88 ID:fpf3sEDvM.net
>>698
この嘘つきガイジなんなん?
どこのチェーンも最低1500はするしチップいれたら2000は越えるんだが

754 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:24:53.68 ID:logb1/JtM.net
>>474
それどこの店?

755 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:24:55.66 ID:PH+Whfo7a.net
なんならロールパンくらいのサイズでも良いから百円にして欲しいわ
片手で食える物リストの中でホットドッグは優秀や

756 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:24:58.24 ID:fKqIsEMEa.net
普通にウインナーとパンとレタス買って自分で作るのが1番うまい

757 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:25:02.71 ID:fbCx/EYSF.net
>>739
あいつらどうやって生活してんだよ
あんな物価高いところで

758 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:25:03.64 ID:ea7LGmRa0.net
>>589
ソース出せば簡単に勝てるのに
何で判定勝ち狙うねん

759 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:25:05.46 ID:GpbBojN30.net
>>749
店教えてって言ってるやん

760 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:25:15.39 ID:EbQt/MTU0.net
>>752
あれは美味さより栄養素や

761 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:25:18.41 ID:LGfvfrO10.net
1500円は草

762 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:25:21.87 ID:fKqIsEMEa.net
>>750
他の食べ物みたいに安い輸入品とかないの?

763 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:25:23.79 ID:5VTZmbkn0.net
>>749
でも個人店やとチップ取られるやん

764 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:25:37.72 ID:l9q/O1a5p.net
>>753
チップw
アメリカ住んでから言おうな
ジャップの猿が言っても滑稽やで

765 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:25:39.95 ID:sFrxpTMz0.net
アメリカいったときにホットドック食ったけどあいつらホットドックに思い入れありすぎやないか?
日本でいうおにぎりレベルかよってなったわ

766 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:25:50.28 ID:LRYqc0YGa.net
>>748
バーガーは美味いぞ

767 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:25:57.29 ID:rSZe6fln0.net
絶対桁一つ間違えてるwwww

いくら島国ジャップでもこれは値段設定可笑しいと気付くぞ??Wwwww

768 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:26:08.08 ID:VLLfWlJn0.net
https://i.imgur.com/OBVuYOY.jpg
ドジャースタジアム5ドル

769 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:26:12 ID:F0z/3QALd.net
路上販売しようぜ
排水口みたいなとこから湯気が立ち昇るようなスポットにカート据えてニット帽とダウン着込んだ無愛想な黒人が「オニオンは?ピクルスは?マスタードは?」しか喋らずに作ってくれるホットドッグスタンド近所にくれ

770 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:26:12 ID:ORcwWVZL0.net
>>762
輸入の関税自体が高い

771 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:26:13 ID:YoYcjgbr0.net
世界の宅配ピザ「個人経営の店含め自由競争で価格適正で質も高いです」
ジャップ宅配ピザ「CM打ちまくって価格に上乗せしますw大企業だから殿様商売ですw」

772 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:26:15 ID:WH+TigrFM.net
コストコのって会員ならんでも食えるとこ少なくない?

773 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:26:29 ID:logb1/JtM.net
キューバで食べたホットドッグは30円とかやったわ

774 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:26:31 ID:rpJAEmBD0.net
>>765
早食い大食い選手権の題材やしな

775 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:26:35 ID:8kSezpz10.net
セブンのあれでいいよ

776 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:26:36 ID:fKqIsEMEa.net
>>770
なんでやねんほんまうざいわ

777 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:26:37 ID:YoYcjgbr0.net
>>769
こういうのでいいんだよ

778 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:26:54 ID:a5cMIHl8a.net
>>768
これはアメリカンピーニス

779 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:27:02 ID:kDQfCc3La.net
>>768
雑な作りで草
ワイでも作れるわw

780 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:27:06 ID:fpf3sEDvM.net
>>764
指摘されたらしょぼい返ししかできない低学歴ガイジさんかわいい

781 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:27:08 ID:bFN2iMTRM.net
>>697
実価格は半額やん

782 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:27:13 ID:ByLVjjfF0.net
店が無い定期

783 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:27:21 ID:Rq+tVyoq0.net
ホットドックに2000円かぁ

784 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:27:24 ID:EbQt/MTU0.net
宅ピザを宅配で買うやつおるんか
店頭受取すれば半額とかやぞ

785 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:27:25 ID:a5cMIHl8a.net
>>769
ええな

786 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:27:27 ID:NBCVBiN30.net
量によるやろ
これで普通のサイズやったらクソだけど

787 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:27:42 ID:rjvdlNiq0.net
>>707
パンの切り口を焼け
ソーセージも焼け
刻みピクルスや玉ねぎも欲しい

788 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:27:45 ID:HKmbfEhc0.net
なんでホットドッグが宅配ピザ並みの値段なんや
そんなでかいんか
4人くらいで食うサイズなんか

789 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:27:49 ID:qolktHHS0.net
たっっっっか
300、400円かと思ったら4倍5倍するやん

790 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:02 ID:5VTZmbkn0.net
>>762
今関税30%や
2033に撤廃やから、それまで待て

791 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:08 ID:OLn6Y99V0.net
幕張のコストコのホットドッグ会員じゃなくても食べられるからすき

792 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:09 ID:wMjEBQBH0.net
こんなんピザでええやん

793 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:10 ID:rpJAEmBD0.net
>>776
国内産業が死ぬからしゃーない
国内産業なんか死んでもええやん食いもんなんか全部輸入でええやんってやっとったら
例えば今回みたいな検疫必要な事態になったり戦争で緊張状態になったりすると食い物がなくなる
せやから国内産業もある程度は残しとかんとアカン

794 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:13 ID:VMM1Ay5j0.net
>>765
そら主食の1つやしな

795 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:26 ID:mnCvJxYn0.net
値段1/3だろ!

796 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:26 ID:l9q/O1a5p.net
>>780
指定校推薦で明治政経を勝ち取り努力家で優秀なワイが低学歴…?
お前の学歴が知りたいもんだなぁ

797 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:39 ID:nN+7vVCx0.net
実質サブウェイって認識でよい?

798 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:43 ID:GQZLsEXb0.net
なんやこの値段…
いくらセットでもファストフードに2千円使うわけねーだろ

799 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:44 ID:fKqIsEMEa.net
>>790
了解や

800 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:47 ID:lz8haB4P0.net
ええなぁ…

801 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:50 ID:GpbBojN30.net
コロナで牛乳が余ってるくせに安くならなかったチーズ、バターを許すな

802 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:54 ID:kK5dAG+i0.net
なんでいけると思った
水着のねーちゃんが店員なんか

803 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:28:58 ID:+n7BxGpU0.net
昔マックで売ってたようなのを100円でええねん

804 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:09 ID:rpJAEmBD0.net
>>802
買うわ

805 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:13 ID:8kSezpz10.net
>>788
ピザもこれもお前らがおにぎり並みに喰ってくれりゃ安くなるさ

806 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:20 ID:qolktHHS0.net
>>801
そもそも牛乳が安くなってなくね?

807 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:23 ID:EbQt/MTU0.net
>>796
でもやってる事はなんJでレスバ

808 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:25 ID:fHO2Iw5pM.net
だいぶ前にマックで売ってたホットドッグがまさしくこういうのでいいんだよやったやろ

809 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:30 ID:d4GEREEMM.net
>>784
いやw店行くなら普通にピッツェリア行けばいいじゃん
なんでわざわざまずい宅配ピザ行くの😅

810 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:36 ID:GpbBojN30.net
>>796
何ビザ使ってたんや?

811 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:36 ID:sJGSkbmL0.net
この値段出すならグルメバーガー食いに行くよね

812 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:36 ID:NuwaKziFM.net
ホットドッグって手軽な安い食べ物なんやろ
高級もんじゃ店みたいな違和感

813 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:39 ID:YoYcjgbr0.net
ジャップ特有のバターとチーズの製造わざと少なくしてぼったくる精神

814 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:42 ID:YuZmhLOP0.net
>>796
岡みたいなやつなのに、岡より下と言う悲しさ

815 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:54 ID:a5cMIHl8a.net
>>802
めい●りーみんのメニューならありえる

816 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:55 ID:jnErWF2X0.net
>>791
もう今無理やぞコロナで

817 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:29:59 ID:yYgMB2Mm0.net
>>802
これは名探偵

818 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:30:10 ID:EbQt/MTU0.net
>>809
ピッツァはピッツァで食うわ
ああいうジャンクなピザを食いたい気分の時もある

819 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:30:16 ID:s8oxmnvM0.net
>>801
そういえば牛乳の為に学校給食で牛乳しか出なかった時期あるんだよな

820 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:30:21 ID:z05OLNMI0.net
バカかよ
1800円とかしゃぶ葉で食い放題いけるやん

821 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:30:24 ID:l9q/O1a5p.net
>>814
でも君よりは上だよ?w
雑魚どもが高学歴のワイに嫉妬してるのが無様で滑稽や〜

822 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:30:26 ID:rpJAEmBD0.net
>>806
給食がなくなって牛乳が余るのなんのと言うてたくせに安くならんし
今度は夏休み明けが早くなって牛乳が足らんとか言い出すし
さぼってんちゃうわホンマに

823 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:30:26 ID:ZWSFHw5o0.net
コストコってフードコート安く見える謎

824 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:30:28 ID:+87kPPTuM.net
バカみたいに高い

825 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:30:35 ID:jzGjBzWz0.net
インアンドアウト上陸あくするんだよ

826 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:30:44 ID:logb1/JtM.net
ホットドッグもすきやが安いからタコベルばっかり行ってたわ

827 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:30:56 ID:DGHhSAwA0.net
モスでええやね
https://i.imgur.com/m9SN2Sd.jpg

828 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:31:03 ID:uQxShG6m0.net
たっか

829 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:31:15 ID:kDQfCc3La.net
>>820
ワイならスタミナ太郎行くわ

830 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:31:20 ID:Oyh5kIQl0.net
>>819
土曜日の牛乳とかか?

831 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:31:21.04 ID:c6zpjJWJ0.net
>>612
マジでこれがコスパ最強だわ

832 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:31:22.12 ID:logb1/JtM.net
>>827
モスの普通に美味いよね

833 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:31:25.77 ID:Ib+SuMOAa.net
ポテトがうまいらしいピザ食べ放題チェーンってどうなん?

834 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:31:32.99 ID:rpJAEmBD0.net
>>827
ワイもニッコリ

835 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:31:33.72 ID:XhfAqdzad.net
たっか!ビックリした

836 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:31:41.10 ID:vS+HMtX5a.net
ホットドックって片手3、4口で行けるから旨いんやろあほか

837 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:31:42.87 ID:5VTZmbkn0.net
>>826
Jack in the boxとかは行かんかったん?

838 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:31:43.43 ID:htLwDYosM.net
vチューバーに適当に食わせとけば売れるやろ

839 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:31:47.76 ID:Oyh5kIQl0.net
>>827
ピクルス増やせる?

840 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:32:01.88 ID:fKqIsEMEa.net
>>793
守り方がgm
とりあえず関税あげようかとか市場価格上げようとかじゃなく国家事業として作らせとけや

841 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:32:14.19 ID:PmIo8Qg00.net
ケチャップとマスタードだけでいいんだわ

842 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:32:16.33 ID:MdvQhp8e0.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/boSzBw9.jpg

https://i.imgur.com/iabNes9.jpg

843 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:32:27.41 ID:TAuoITIF0.net
2000円🤣🤣🤣

844 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:32:31.19 ID:mNnA+ZLH0.net
コストコとかいう200円でホットドッグと飲み放題が付いてくる店

845 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:32:33 ID:9VaHhhaB0.net
うまそうだけど高い��

846 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:32:34 ID:Y8A+6omqM.net
ミニストップのがそのへんのよりも美味い

847 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:32:42 ID:XhfAqdzad.net
アメリカのコンビニの食い放題のホットドッグ結構はまる
貧乏学生のころだったからか旨く感じた

848 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:32:42 ID:Oyh5kIQl0.net
>>842
しなしなちんこやめろ

849 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:32:44 ID:l9q/O1a5p.net
明治やでワイ

850 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:32:44 ID:Szsp4Dtkd.net
誰向けやねん
絶対まんさん食わんやろ

851 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:32:57 ID:fpf3sEDvM.net
>>796
おいおいあまりのレスの幼稚さに中卒だと思った
書いてる事無茶苦茶やし自分でおかしいと思わんのが凄いやんけ

852 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:02 ID:c6zpjJWJ0.net
>>589
絶許路線おもんないわ

853 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:11 ID:XMYTl+zo0.net
コストコでええです…

854 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:14 ID:htLwDYosM.net
>>49
普通よりデカイのに普通より安いな

855 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:15 ID:pVEpa3zu0.net
>>1
またステマスレですか

856 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:17 ID:8iK6I4B60.net
高すぎて草

857 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:19 ID:iKGPTwt+0.net
半額でも買わねー

858 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:28 ID:UWDsINvDd.net
1000円超えてるのは流石に草
マック行くわ

859 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:31 ID:logb1/JtM.net
>>837
行かなかったなぁ オリジナルトミーズって店とピーナッツ食べられるとこはよく行ってたよ

860 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:34 ID:rpJAEmBD0.net
>>840
どの国もやっとることやからしゃーない
やっとこさ「やめとこか」ってなったのも戦争減ったここ最近のことやし
そんで米中がモメ始めたらちょっと後退するくらいのことや関税自由化なんてものは
やっぱり安定せえへんから簡単な方法を選んでまうんやで

861 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:36 ID:CSExuv3k0.net
>>851
指定校って自分で言ってるし一般じゃニッコマも受からんカスなんやろ

862 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:42 ID:oDGhd5qk0.net
コストコって、会員用入り口から入るエリア以外でホットドッグ売ってるの?

863 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:42 ID:ZQbbMImT0.net
アメドラの刑事もので事件解決の後に食べてるチャイニーズレストランのテイクアウトと同じような謎魅力はあるな

864 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:44 ID:4PQ0ORiwM.net
>>1
ジャップには高すぎ

865 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:49 ID:G+Y5DMD0a.net
桁一つ間違えてるやろ

866 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:51 ID:i67tF60m0.net
コストコ行きたくなったわ

867 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:33:56 ID:Oyh5kIQl0.net
>>858
マックかモスウーバーした方がええな

868 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:34:00 ID:Oo4r6MhS0.net
下手したらステーキレベルやん

869 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:34:18.23 ID:rpJAEmBD0.net
ワイ大食漢、マックで満足したくなったら1300くらい行く

870 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:34:20.92 ID:Oyh5kIQl0.net
>>868
いきなりステーキならセットで食えるで

871 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:34:29.21 ID:qTux8jrMp.net
https://i.imgur.com/ldcqlcz.jpg
https://i.imgur.com/mjyrJ27.jpg

872 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:34:33.01 ID:kDQfCc3La.net
>>850
意識高い都内のタワマン在住の人がウーバーイーツで注文するから

873 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:34:33.92 ID:h/+eUmVO0.net
昔ミニストップでホットドッグ売ってたの覚えとる奴おるか?
あれ好きやったわ 安いし

874 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:34:38.37 ID:zmBPnTYXx.net
ちょっとしたランチが食えますわ

875 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:34:40.29 ID:Oyh5kIQl0.net
>>869
夜だけやってる1500円セットとか食い切ってそう

876 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:02 ID:EJCNK2r90.net
>>827
なお、フードコートにはないもよう

877 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:02 ID:NuwaKziFM.net
学生時代にイケアとかコストコあったらいくつ食べられるかって絶対やってたろうな
今はもう恥ずかしいからできん

878 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:07 ID:fKqIsEMEa.net
>>860
よく考えたらこんなに戦争が減ったのもここ最近のことやもんな

879 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:09 ID:loX5QqRb0.net
コストコの好き
https://i.imgur.com/6qps15E.jpg

880 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:10 ID:JYnNCoKv0.net
バーキンは150円でホットドッグ出してるの550円でも出すクソ采配してるよな

同じジョンソンウィルのホットドッグを出すディズニーより100円高いってどういうことやねん

881 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:22 ID:rpJAEmBD0.net
>>875
そんなんあるんか
今はもう行くことすらないからわからんけど大学生やったら行ってそうやわ

882 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:24 ID:G+Y5DMD0a.net
>>871
プリンセスてんこーかな

883 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:30 ID:AK93z9280.net
ホットドッグはモスのやつが安くてうまいからそっちでええわ

884 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:35 ID:UrLfV+7z0.net
絶対一年立たず撤退するわ

885 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:41 ID:pW/6bFX50.net
言うほど高い?
サラダとポテトとオニオンフライついてくるんやろ?

886 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:42 ID:5VTZmbkn0.net
>>859
ワイのおったPalo Altoにはその店は無かったな

887 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:47 ID:YoYcjgbr0.net
ジャップ特有のバターとチーズぼったくる精神
https://i.imgur.com/BHVdtVn.jpg
https://i.imgur.com/djbP9ag.jpg
https://i.imgur.com/POBvltP.jpg
https://i.imgur.com/V7npUCA.jpg

888 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:55 ID:nsy1tpgJp.net
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかたホットドッグは一個1000円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでもセットなら2000円越えると思うで

889 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:56 ID:Tu+o0zMt0.net
>>134
食いまくってると麻痺してるけど久々に食うと凄いしょっぱい

890 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:35:57 ID:4PQ0ORiwM.net
アメリカの早朝に食ったデニーズが忘れられないわ
総カロリー3000はありそうな吐きそうなほどクッッソ甘いパンケーキを食わされて気持ち悪くなったわ

891 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:36:13 ID:s24kBKXV0.net
>>872
トンキン成金ってなんであんな感じなん?
早く言うと頭おかしいの

892 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:36:17 ID:l9q/O1a5p.net
>>861
それの何が悪いん?
学力や知能が低いだとかそんな戯言はワイには効かんわw
やって結果としてワイは明治やからな
どんな方法でも明治は明治やねん
明治の時点でニッコマの雑魚がいくら嫉妬してもワイの高学歴は変わらんのやw
そんで海外転勤経験もある!努力したぞ!ワイは
それに引き換えどうだ?お前は
匿名で嫉妬してしょうもないレスをつけるのがやっとなんやろ?ゴミが
こどおじでチー牛なんやろ?ワイの学歴と地位に嫉妬しやがってw消えろアホマヌケ

893 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:36:23 ID:VDuZFheA0.net
-1,000円でも買わんわ

894 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:36:28 ID:Oyh5kIQl0.net
>>887
農協って闇深だよね

895 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:36:49.49 ID:DGHhSAwA0.net
ローソンのぐーどっく
皮が硬いのに目瞑れば悪くない
https://i.imgur.com/yGPHr4J.jpg

896 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:36:49.82 ID:A/5AVYyEd.net
モスのほうがマシやろ

897 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:36:55.80 ID:8iK6I4B60.net
テレビ局にめちゃくちゃ金払って宣伝しそう

898 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:37:00.21 ID:rpJAEmBD0.net
>>878
せや
どこも適度に戦争やって「あの国と口きいたら絶交だから」みたいなことやっとった
(今もちょっとやっとるが)
局地的な事情を除けばむしろ平和な状態が異常ですらあるんや
国外を信用しきることは難しいんや
国家元首が変わったら前のボスとの路線変更を明確にするためにいきなりイキってきたりするし

899 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:37:02.32 ID:tJ8dg4fkM.net
>>893
食べたら千円もらえるなんて最高やん!

900 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:37:06.90 ID:CSExuv3k0.net
>>892










901 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:37:09.43 ID:Oyh5kIQl0.net
>>895
なにこれローソンのどこにおいてんの?

902 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:37:13.87 ID:NXnBbz0+0.net
ホットドッグ大臣ワイ、トッピングはマスタードとケチャップとピクルスだけにさせる模様

903 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:37:19 ID:UrLfV+7z0.net
いま50%offなのか
それでやっと適正価格だな

904 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:37:22 ID:4z1x6wEJp.net
真面目な話するけど吉野家の牛丼350円やらと戦わなアカン飲食業ってタイヘンよな
しかも味や見た目まで問われるし飲食業なんて絶対やりたくねーわ

905 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:37:24 ID:p0ttQJP00.net
日本は一度、「きんもー⭐︎」でホットドッグ屋が消えたんだよな

906 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:37:26 ID:jnErWF2X0.net
>>895
なんかしなびれとるな

907 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:37:26 ID:logb1/JtM.net
>>886
地名でググったけどなんか良さそうな場所やね ワイはLAのランパートビレッジのあたりにおった

908 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:37:32 ID:Gm7HIy3va.net
アメリカってこんなのに15ドルも出すの?

909 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:37:48 ID:vyn4IJfhM.net
ホットドッグなんてニューヨークでも基本300円以下やぞ
200円以下も多い

910 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:37:52 ID:9VaHhhaB0.net
ローソンのホットドッグが最強なんだよなぁ
https://i.imgur.com/mqy5C39.jpg

911 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:38:00 ID:JYnNCoKv0.net
>>895
ちょっと高い😥
セブンは130円だぞ

912 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:38:03 ID:bChi08Xt0.net
ホットドッグに1000円以上も出したくないわ

913 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:38:06 ID:Oyh5kIQl0.net
>>908
出さんで
ホットドッグスタンドとか安いし

914 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:38:28.60 ID:rpJAEmBD0.net
>>894
全員の利権を守ろうとした結果ガチガチに固めすぎて身動きとれんようになっとる
レストランとかと契約できとる農家はうまくやっとるがそれでもいやがらせはされる

915 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:38:29.68 ID:Oyh5kIQl0.net
>>910
これサンドイッチの所に陳列されてるやつか
ええやん

916 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:38:35.07 ID:logb1/JtM.net
ケバブ屋があんなにおるんならタコス屋とかホットドッグ屋ももっとおってほしい

917 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:38:35.94 ID:JsPvfyVhp.net
>>892
低学歴の猿が顔真っ赤にしてて草

918 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:38:36.84 ID:8q574c6m0.net
高すぎ

919 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:38:39.46 ID:DGHhSAwA0.net
>>901
こんなパッケージや
なぜか良く売り切れるな

https://i.imgur.com/nkIaF6t.jpg

920 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:38:41.09 ID:bChi08Xt0.net
>>908
アメリカは日本と違って経済成長続けてるから物価が高いんや

921 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:38:49.87 ID:5q13ntJPd.net
ワイがアメリカの球場で食ったホットドッグ
https://i.imgur.com/NImv0lQ.jpg

922 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:38:53.24 ID:GpbBojN30.net
>>892

https://i.imgur.com/LUoaZDt.jpg
https://i.imgur.com/hFSSIIG.jpg

923 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:39:06.23 ID:TQIP1Y2K0.net
高すぎやろ
150円の間違いちゃうんか

924 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:39:07.65 ID:KUYKDd4aM.net
日本ってこんな豊かな国やったんやな

925 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:39:08.20 ID:Oyh5kIQl0.net
>>919
稀に見るな
買うわ

926 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:39:13.24 ID:fj0LlPHP0.net
価格が1/4ならな

927 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:39:25.73 ID:Oyh5kIQl0.net
>>921
もう閉じれへんぐらいもりもりやん

928 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:39:28.55 ID:IWGG8G7Wp.net
>>921
横のやつガッツリタトゥー入ってて草

929 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:39:31.86 ID:ROUTIxUr0.net
>>919
モスバーガーくらいの値段やな

930 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:39:32.01 ID:N6a/z1Tm0.net
>>910
300円はたかない?

931 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:39:35.98 ID:rQ2bL6Vh0.net
>>921
残飯かな

932 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:39:43.82 ID:Hlgr/RZb0.net
>>919
ローソン言うから例のあのパッケージかと
いいパッケージデザイン出来るやん

933 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:39:46.50 ID:logb1/JtM.net
>>921
それでいくらくらい?

934 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:40:02 ID:KnZiC57h0.net
ピクルスだけ食べたい

935 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:40:05 ID:KUYKDd4aM.net
>>908
アメリカの物価が高いつってもホットドッグごときに2000円も出さんやろ
ピザだって日本よりずっと安いし

936 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:40:07 ID:Gm7HIy3va.net
>>921
1600円くらいか?

937 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:40:11 ID:c6zpjJWJ0.net
>>892
社会人っぽいのに誇るのが指定校明治と海外転勤経験ってマジ?

938 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:40:16 ID:Oyh5kIQl0.net
>>932
あのくそパッケージ購買意欲薄れるよね

939 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:40:18 ID:8iK6I4B60.net
https://i.imgur.com/YFTyu9n.jpg

カウフマンスタジアムのアメリカ感漂うホットドック

940 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:40:31 ID:JYnNCoKv0.net
水道橋あたりで朝だけホットドッグスタンドやってくれないかな
職場行く前に毎朝買いたい

941 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:40:46.11 ID:Oyh5kIQl0.net
>>939
これええやん
なんぼなん

942 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:40:50.83 ID:4PQ0ORiwM.net
IKEAのホットドッグてうまいの?

943 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 20:40:53.76 ID:rpJAEmBD0.net
>>940
お前が脱サラして開くんやで

総レス数 943
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200