2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ天才君デュアルNバックが得意すぎる

1 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 02:46:52 ID:mU5Cbkcj0.net
とうとうN=12をクリアしてしまった模様

2 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 02:47:48 ID:mU5Cbkcj0.net
ちなデュアルじゃないと16バックまで記憶できるらしい

3 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 02:48:23.26 ID:mU5Cbkcj0.net
一般的に頭のいいとされてるやつが大体デュアル6から7で止まるらしい

4 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 02:49:09 ID:mU5Cbkcj0.net
ワイより頭いいやつも地球にはそんなおらんやろなあ

5 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 02:49:59 ID:cPcHsSwXd.net
ワーキングメモリの奴やっけ
あれやりこんだら実際能力上がるんか?

6 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 02:50:05 ID:mU5Cbkcj0.net
一般人からしたらちんぷんかんぷんな話題だから誰とも共有できない模様

7 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 02:50:58 ID:mU5Cbkcj0.net
>>5
記憶力はあがってんで実際
汎化する(他に影響が出る)数少ないトレーニングと言われてるしな

8 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 02:52:02 ID:mU5Cbkcj0.net
親戚の子供と神経衰弱とかやると無双しすぎてキッズが逃げ出すレベルやからな

9 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 02:53:02 ID:cPcHsSwXd.net
>>7
ほーん
ほなワイもやってみるわ
他に能力高められるようなトレーニングってあるんか?

10 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 02:53:26 ID:mU5Cbkcj0.net
将棋とか情報公開型のボードゲームだとかなり記憶力ゴリ押しで読める
多少時間かかるけどな

11 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 02:54:16 ID:mU5Cbkcj0.net
>>9
ストループ課題ってやつもオススメやな
説明すんの難しいからぐぐってアプリでも落としてみて
stroopで検索すればわりとでてくんで

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200