2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「沖縄の料理はマズい!」沖縄県民「!!!」ザバババババ(泳いでくる音)

1 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:50:11 ID:w3Pi5qm10.net
沖縄県民「沖縄の料理はマズい!!!」

2 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:50:22 ID:1yC6NwiW0.net


3 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:50:28 ID:WL3qZFMYa.net


4 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:50:36 ID:d5PEfaju0.net


5 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:50:36 ID:AkddQr1c0.net
泳ぐの早なったな

6 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:50:39 ID:+g79qGuU0.net


7 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:50:40 ID:Xampqoqi0.net
何しに来た

8 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:50:41 ID:q7tyyqds0.net


9 :調べてみたらMAZDAでした ◆oOo7CibUdY :2020/08/23(日) 09:50:46 ID:L7AACDRT0.net
海ぶどうあるで

10 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:50:50 ID:VteZTjpL0.net


11 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:50:57 ID:/6BfdQ/+0.net
ゴーヤチャンプルーうまい定期

12 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:50:58 ID:o1iK5uNV0.net


13 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:02 ID:ePrr7l7R0.net
ミミガー割と好き

14 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:07 ID:LCQDpu0d0.net
確かに

15 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:20 ID:+g79qGuU0.net
ぬちまーすがあるから

16 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:20 ID:z0j5iT7T0.net
昨日のスレは面白かった

17 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:22 ID:9Hl4yhvja.net
北陸と取れる魚が違いすぎる

18 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:23 ID:DlzKAy4Z0.net
ゴーヤだけでいいよ

19 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:24 ID:LJrLN7bY0.net
ポンジュースうまかったわ

20 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:28 ID:bkZxdhe/0.net
海が綺麗すぎて魚が不味いとは聞いた

21 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:32 ID:M4MvKEK2H.net
スパムはうまい

22 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:34 ID:4pfVttT+M.net
なんで定食頼むとあんな大量に出てくるのか

23 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:37 ID:gcel/dyBa.net


24 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:47 ID:yxcQvK8Xa.net


25 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:50 ID:+ujgoxmo0.net


26 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:52 ID:avO+nv3i0.net
泳げないぞ

27 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:53 ID:ZKRce4go0.net
沖縄そばの時点でお釣りがくる

28 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:51:58 ID:JUERDdkMa.net


29 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:52:09 ID:Wf838WL7a.net


30 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:52:18 ID:luYBzbsO0.net
一番うまいのがステーキ
次がスパムむすび

31 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:52:22 ID:4Jc6jdWK0.net
ソーキそば好きなんやが

32 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:52:27 ID:memsFVnC0.net
沖縄の魚が不味いのってやっぱ水温なん?

33 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:52:44.94 ID:QMFHYt3i0.net
そばうまいやんけ

34 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:52:51.96 ID:8cby0THNM.net
島らっきょうの天ぷらは旨い

35 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:52:55.58 ID:EDhzncYLa.net
料理食うのが間違えてる調理なら美味い

36 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:52:58.55 ID:ZfpZbmBeM.net
天ぷら旨い
三枚肉そば旨い

37 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:53:12.32 ID:4Jc6jdWK0.net
魚食おうとするからあかんねん
��こんなんしかおらんぞ

38 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:53:13 ID:cQhgtbg3d.net
>>20
沖縄の魚って臭いねん

39 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:53:23 ID:yGoi8SGVa.net
うみぶどうゲロマズ

40 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:53:30 ID:caMBWEX00.net
タコライスうまい

41 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:53:38 ID:AkoZ1sB50.net
(泳いでくる音)

42 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:53:45 ID:A94UY9Q+0.net
紅芋タルトだけ作ってろ

43 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:53:50 ID:qpdu95uK0.net
なんか揚げた丸いやつなんだっけ?
あれ結構すきなんやが名前忘れたわ

44 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:53:56 ID:DgdDYKOE0.net
ソーキソバもタコライスも上手いやんけ
島のくせに魚はゴミ

45 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:53:59 ID:+r4hKg9C0.net
アメリカ料理うまい

46 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:54:00 ID:rWCiai0E0.net
スパムにぎり旨い

47 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:54:00 ID:fx/CqE1/0.net
ゴーヤチャンプルゴーヤ抜きで

48 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:54:00 ID:48YfV0z8a.net
>>32
食べ方やろ刺身不味いとか言われてる割にちゃんと置いておけば普通に美味かったし

49 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:54:11 ID:DgdDYKOE0.net
>>43
サーターアンダギー

50 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:54:13 ID:EgC2TLp00.net
>>43
サーターアンダギーか?

51 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:54:14 ID:D+bJUpmC0.net
飯まずい割に沖縄県見の肥満率は日本一

52 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:54:17 ID:AkoZ1sB50.net
>>43
サーターアンダギー

53 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:54:25 ID:rWCiai0E0.net
>>43
サータアンダギー

54 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:54:41 ID:qFRdwX+F0.net
>>4
しね

55 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:54:49 ID:eaEPx/B/0.net
ジーマミー豆腐美味い

56 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:54:51 ID:px2U0xCT0.net
豆腐に死んだ小魚のせるのやめろ

57 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:12 ID:2fgjZbVw0.net
沖縄県民「アンチ乙。沖縄にはステーキやエビフライがあるから」

58 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:13 ID:EgC2TLp00.net
>>51
豚の脂肪揚げたお菓子がある位やししゃーない

59 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:16 ID:aYzWjPPdM.net
魚不味いって言ってる奴イメージだけで言ってるだろ
マグロもカツオも沖縄で食ったやつが1番美味かったわ

60 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:21 ID:GcEyAYhxa.net
昔沖縄で謎の鯛っぽい魚の刺身食ったけど美味かったで
あとでその魚毒あるって聞いたけど

61 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:27 ID:ydX8kWWyM.net
三矢本舗?のサーターアンダギーはうまい

62 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:27 ID:qFRdwX+F0.net
>>50
アンチ乙
沖縄ドーナツやぞ

63 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:36 ID:yGoi8SGVa.net
サンダーアンダギーとかいう糞強そうなおやつ

64 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:36 ID:NQVvhJBur.net
サトウキビのほうが面白いやん

65 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:39 ID:gSI+27Ng0.net
塩だけで魚煮たらそら臭いわ

66 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:40 ID:AkddQr1c0.net
>>48
そういう魚なりの熟成をしなきゃいかんのか

67 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:46 ID:SW06c0ora.net
旨かったけどなぁ
https://i.imgur.com/ESkzz32.jpg

68 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:47 ID:Uca5+2m00.net
ソーキそばとかいううどんの上位互換
出汁の旨味たっぷりで塩味でしょっぱくない
最高か?

69 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:50 ID:J9NpOU7J0.net
台湾料理から油っこさを抜いたイメージ

70 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:55 ID:mDVfN93La.net
>>51
脂にステーキだからな沖縄料理なんか食べないし

71 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:55:55 ID:3yfpRkGXp.net
豆腐よう食ったことあるJ民おるか?

72 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:02 ID:cQhgtbg3d.net
>>59
県民やが沖縄のマグロカツオ何て食ったことないわ

73 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:06 ID:sD62cgUA0.net
>>60
成仏してクレメンス

74 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:08 ID:clGnOVlL0.net
>>59
何処と比べて美味かったんや

75 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:17 ID:Db2RlVLV0.net
ジーマミー豆腐美味いやん

76 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:24 ID:nmcj2Uh/0.net
イナムドゥチとかクーブイリチー美味しいぞ

77 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:25 ID:DgdDYKOE0.net
>>68
濃い味に慣れてる馬鹿舌には不味いかもしれんなあれは

78 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:31 ID:2fgjZbVw0.net
>>60
ミーバイやな。シガラテ(サンゴ毒)があったりなかったりする

79 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:37 ID:NoXbhw0t0.net
ソーキそばうまいだろ

80 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:38 ID:nPMDlXY4a.net
😘チンコスウ

81 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:38 ID:sD62cgUA0.net
>>72
なんかバカでかいイカあるよね
アレ美味いの?

82 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:43 ID:M9PZMqMwp.net
ジーマミー豆腐は好きやわ
いくらでも食べれる

83 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:44 ID:0TUWyJXUa.net
>>9
でもそれアメーバと同じやで

84 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:47 ID:/R353ruv0.net
なんで魚介は北のほうが美味いんや?

85 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:49 ID:DgdDYKOE0.net
>>76
なんやその呪文みたいな単語

86 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:56:58 ID:CvKfXHcy0.net
沖縄料理の店長やってたけど沖縄料理って深みが無いわ
立地的に九州と中華のあいの子みたいな料理なんやが
だったら九州料理と中華料理食った方がよっぽどうまい
例えば魚のすり身揚げたチキアギってのがあるんやが生臭くてさつま揚げのほうがずっとうまかったり

87 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:57:01 ID:yBR3h2sL0.net
ゴーヤチャンプルーと沖縄そばくらいやなうまいのは

88 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:57:06.98 ID:REjyKSYoa.net
宮廷料理を沖縄料理って言われたら困る

89 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:57:08.88 ID:cQhgtbg3d.net
にんじんしりしり挙げる奴いるけどあれ料理ちゃうからな
勘違いするなよ?

90 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:57:15.70 ID:AkddQr1c0.net
>>68
麺はボソボソ、スープはベトベト
おまけにぬるいときたもんだ

91 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:57:20.84 ID:5AWbkVs60.net
恩納村の道の駅で食った沖縄そばだけは美味かった
高速降りてすぐある美ら海の割引券売ってる道の駅の沖縄そばは糞まずかった

92 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:57:21.67 ID:DgdDYKOE0.net
>>84
南の魚って脂乗らないイメージ

93 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:57:28.99 ID:SqIGPXv4a.net
>>51
沖縄料理がまずいから外国食ばっか食うんや

94 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:57:43.23 ID:qFRdwX+F0.net
ここまでブルーシールアイスなし

沖縄エアプばかりでワロエナイ

95 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:57:48 ID:1+ItV4MKx.net
那覇市在住やけど行きつけのカレー屋以外はチェーン店しか行かんな

96 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:57:55 ID:cQhgtbg3d.net
>>81
すまん知らん
いつもスーパーで買うから県の魚とか知らんわ

97 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:04 ID:7eXCvncjd.net
ソーキそばうまかったけど
本土にあれ置いてて食べるかって言われたら微妙

98 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:05 ID:z8eZ/+250.net
沖縄は遅刻当たり前みたいな偏見やめてほしいわ

99 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:13 ID:MtJfffrSd.net
石垣牛美味いやろ

100 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:14 ID:EgC2TLp00.net
沖縄だとアカジンとかのハタ系の魚は激ウマやぞ

101 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:21 ID:5ulzXTzt0.net
悲しいなぁ

102 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:21 ID:DkVW4Bh4M.net
>>90
山岡ってクソだわ

103 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:21 ID:9NJIC9k1a.net
>>81
コブシメなら美味いぞ

104 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:24 ID:0TUWyJXUa.net
>>92
実際水温高いなら脂肪そんないらんわ

105 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:24 ID:yBR3h2sL0.net
>>84
南に行くほど味のしない魚が増えるんや
海が澄んでて餌となるプランクトンがおらんのやろな

106 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:26 ID:DvAiIMuur.net
タコライスとか美味しいやん

107 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:28 ID:J9NpOU7J0.net
ゴーヤチャンプルーは美味いな
マッマのレパートリーに入って頻度高い

108 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:30 ID:enh9k0WD0.net
ルートビア大好き

109 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:38.35 ID:SW06c0ora.net
どぅる天をすこれ
もずく天ぷらをすこれ

110 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:42.07 ID:IUL95Rjx0.net
>>80
沖縄の風俗で言ってそう

111 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:43.38 ID:3yfpRkGXp.net
>>92
寒さに耐えるために脂肪のせるのは人間と同じやろな

112 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:43.97 ID:LIcqrxQf0.net
ホテルで食ったメシがちょっととても食えたモンじゃなかった
違う人間なんだなぁと思った

113 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:44.94 ID:glpQiCakd.net
>>97
店では食わんな

114 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:46.17 ID:cZ0PpREwp.net
グルクンの唐揚げめっちゃおいしい

115 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:49.94 ID:iqKZyOrza.net
修学旅行の時行った国際通り楽しかったわ
流石に今はガラガラか?

116 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:52.36 ID:g4yz+Mbe0.net
なおマグロのほとんどは沖縄で取れる模様

117 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:53.65 ID:CttVpU/va.net
米がなぁ

118 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:57.71 ID:bivEczdcd.net
アイスは料理やないけどアイスこそ北の方には敵わないやろし

119 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:58:59.19 ID:mDVfN93La.net
>>84
イメージと好みやろ脂こいのダメなのとかサッパリしたのダメとかろくに食べてない奴の声が多くて大きいし

120 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:01.09 ID:QTAui4Rs0.net
なんJ民「沖縄料理はまずい!」沖縄県民ワイ「!?」ザワワ ザワワ(サトウキビを掻き分ける音)
こっちのほうが面白い

121 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:06.62 ID:jbL8J/Zka.net
魚がクソまずいのなんなん
やっぱ暖かい海の魚はまずいんか

122 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:16.32 ID:rBCaEHRK0.net
ソーキそばは雰囲気美味いやろが
どん兵衛好きならハマるはずや

123 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:17.27 ID:cQhgtbg3d.net
沖縄で高級魚とされる魚はミーバイやぞ
美味いかは知らんが

124 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:24.25 ID:1+ItV4MKx.net
肉もやっぱりステーキしか行かんな

125 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:26.27 ID:0TUWyJXUa.net
沖縄そばとかいうガッカリ度No.1料理

126 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:29.57 ID:9NJIC9k1a.net
>>98
実態は遅刻しないんか?

127 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:40.95 ID:R5MZsgnO0.net
沖縄ソバ好きやわ
沖縄旅行で食ったのがうまかった

128 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:41.47 ID:jbL8J/Zka.net
アグー豚って「全身食べられるで!」ってのを売りにしてるけど、そんなのどの豚も一緒ちゃうの?
あえて全部食うってことをしないだけで

129 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:45.61 ID:BTsxRRNrM.net
魚が不味い言ってる奴はエアプ

130 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:45.75 ID:o1iK5uNV0.net
ワイは好きやで

131 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:53.54 ID:DS4ndGA/a.net
>>94
沖縄じゃ無くても食えるようになったのにわざわざ挙げない

132 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:55.11 ID:EgC2TLp00.net
ここまでヤギ汁なし

133 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 09:59:58.52 ID:qFRdwX+F0.net
>>110
アンチ乙
ちんこすこうなる商品が実際にあるんやぞ

134 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:15.59 ID:KFa1z5EN0.net
マグロ美味いよマグロ

135 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:16.07 ID:qFRdwX+F0.net
>>131
むう

136 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:16.34 ID:ePrr7l7R0.net
焼き飯が美味かった
前になんJで料理名教えてもらったけど忘れたわ

137 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:18.75 ID:1+ItV4MKx.net
松山の歴史を刻めとカレーとやっぱりステーキと吉野家を無限に繰り返してる

138 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:20.59 ID:cTsF1Hmja.net
A&Wという最高に美味いファストフードがあるやん
日本では沖縄でしか食えんから実質沖縄料理や

139 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:33.62 ID:SW06c0ora.net
焼き肉美味かったぞ
石垣牛
https://i.imgur.com/9erzhig.jpg

140 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:35.39 ID:jbL8J/Zka.net
北海道の飯ほんまうまいわ
海鮮最強や

141 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:38.83 ID:0TUWyJXUa.net
>>132
ドブ定期

142 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:38.91 ID:cQhgtbg3d.net
A&Wは美味いぞ😊
あれいつも食えないナイチャーが可哀想やわ

143 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:41.56 ID:eaEPx/B/0.net
あとハリセンボンも美味かったわ

144 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:44.19 ID:eaU6VR01d.net
沖縄で美味いのはJKやぞ

145 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:44.47 ID:jJsI03SUd.net
朝からスパム焼いたやつ出されて死ぬかと思った

146 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:46.16 ID:XV2PKaYFd.net
沖縄料理は美味いけど泡盛はヤバいあれ飲みもんやないやろ消毒液や

147 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:52.01 ID:zDAVvIqbd.net
もずくのてんぷらうまい

148 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:52.69 ID:Uca5+2m00.net
ソーキそば嫉妬民は美味しい店知らんのやね
かわうそw

149 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:00:57.41 ID:sr56jP4Pa.net
ちんすこううまいよな?
あれだけは好きなんだが

150 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:01:01.90 ID:ggCy3Cbyd.net
空港の寿司びっくりするぐらい不味かった
生臭い白身を塩でどうぞって正気か

151 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:01:02.36 ID:a4l3zPWvp.net
大体の地方のここの飯は不味いっていうとそこの地元民がキレるけど沖縄だけは地元民も賛同するの草生える

152 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:01:13.05 ID:psEuQWlSr.net
>>138
それなら米軍基地いくわ

153 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:01:14.56 ID:P1t16krla.net
>>126
一時間くらいなら遅刻じゃないからしないぞ

154 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:01:19.93 ID:tuZzRyKC0.net
冷たいところにいると魚の身が引き締まるとかそんな感じか?

155 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:01:26.05 ID:I8QA19sk0.net
>>139
ええなぁ

156 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:01:32.29 ID:1+ItV4MKx.net
a&wは単品640円するボリバーガーやマックで充分

157 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:01:35.38 ID:xHAUTOYU0.net
913 おかいものさん sage 2018/05/06(日) 18:12:41.69 
なんでタコ入ってないのって言ったらタコスのライスだよって 
友達に笑われてしまった 
なんでスだけ略すんかなたった一文字をとか思ってたけど 
別の店行ったらタコスライスってメニューにあった 
おおこの店はちゃんと誤解のないネーミングにしてんじゃん 
タコスライスであるべきだよなと頼んだら 
薄切りのタコが出てきたわ。 
なるほどなーって感心したわ

158 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:01:53.26 ID:ePrr7l7R0.net
>>149
紅芋?のやつ好き
あとガラスが綺麗やな、あれのコップ欲しい

159 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:07.27 ID:tuZzRyKC0.net
>>144
沖縄って制服のJKとかいるんか?
全員私服のイメージや

160 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:09.60 ID:9s6qgDmUr.net
豆腐よう大好き

161 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:12.92 ID:Zwk3lMBPd.net
空港にもあるチェーンのハンバーガーうまかったで

162 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:16.77 ID:5ulzXTzt0.net
>>146
ガキで草

163 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:17.34 ID:sYwvc74/0.net
沖縄の魚はカラフルなイメージあるわ

164 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:20.52 ID:4k21oePV0.net
飲んだシメにステーキってアホやろ

165 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:24.45 ID:eaU6VR01d.net
>>126
国際タイムだから遅刻扱いにならないだけや

166 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:28.13 ID:f/GqUjY20.net
>>157
なるほどなー

167 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:31.73 ID:a4fvOpcM0.net
>>116
いいマグロは本土に送られるし県内で食えるのは微妙やぞ

168 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:32.46 ID:IGyT5rdap.net
ワイ道民「北海道の飯はまずい!」
ワイ道民「東京の飯は美味い!」
ワイ道民「大阪の飯は美味い!」
ワイ道民「沖縄の飯は美味い!」

ないものねだりでは?

169 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:39.64 ID:cTsF1Hmja.net
>>156
ワンコルートビアしたらええやん

170 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:45.29 ID:cQhgtbg3d.net
ちな県民感覚だと10〜15分は遅刻じゃないからそこら辺だけ覚えといてな

171 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:52.79 ID:1+ItV4MKx.net
沖縄住んで5年やけどポーク卵だけ好き後は嫌い

172 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:02:54.74 ID:W8+hKnBw0.net
ハンバーガーとバーベキューあるんだから旨いやろ

173 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:03:11.44 ID:o1iK5uNV0.net
>>146
むしろ度数高い酒の中じゃ1番消毒液っぽさないやろ

174 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:03:14.96 ID:7VMAr6pH0.net
泡盛飲みながらチャンプルーと島らっきょつつくのすこ

175 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:03:18.37 ID:xPS/MiET0.net
ルートビア美味い

176 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:03:19.10 ID:7fVLABPL0.net
島豆腐の味噌汁が1番うまかった

177 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:03:21.56 ID:2XsPWuLb0.net
まあ離島だから多少はね?

178 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:03:45.42 ID:Zwk3lMBPd.net
ステーキコスパ良かった気がする
酔っ払っててあんま覚えてないけど

179 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:03:45.86 ID:sYwvc74/0.net
国際通りでお土産買ったら店員のおばちゃんがちんすこう3つくれたわ

180 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:03:56.87 ID:z+8H/FDTd.net
泳いで参った!

181 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:03:58.21 ID:jbL8J/Zka.net
沖縄ってクジラ来るけど捕鯨はせんの?

182 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:04:03.69 ID:qFRdwX+F0.net
>>157
いいコピペやな

183 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:04:06.06 ID:EgU7FjLX0.net
沖縄そばほんとすこ

ただしコーレグースは不味すぎる
七味かけた方が美味い

184 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:04:11.73 ID:KE4CiwKO0.net
食事が美味しい都道府県ランキング
https://i.imgur.com/xzwRaEv.jpg
https://i.imgur.com/GcM3CwU.jpg

東京さん…w

185 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:04:14.27 ID:SW06c0ora.net
グルクンをすこれ
https://i.imgur.com/20PHhA7.jpg

186 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:04:15.62 ID:1+ItV4MKx.net
ジャッキーステーキハウスでも食ってろ

187 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:04:29.90 ID:RcCEvOGI0.net
こーれーぐーすーすこすこのすこ

188 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:04:33.59 ID:lGP+eaay0.net
今回のは泳ぎ切ったのか

189 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:04:33.91 ID:yXnrxoyo0.net
太陽のマテ茶

190 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:04:38.74 ID:Afbt62Nva.net
昔庭でゴーヤ育ててたわ
誰も食わんから最終的に黄色くなって腐って崩れ落ちてた

191 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:04:49.14 ID:eaU6VR01d.net
>>159
普通におるで
まあ制服の状態では声かけんが

192 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:05:01.67 ID:wy9QYZAja.net
>>144
色黒多そう
ワイは色白がすこ

193 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:05:10.24 ID:EvnexYeb0.net
夜食で食ったカップ麺がダントツで旨かった
まさかあんなに推してるステーキまで普通以下とか思いもせんやん

194 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:05:22.68 ID:SSKNGMyu0.net
ステーキ流行らそうとしてるけど別に石垣牛って訳じゃないんやろ

195 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:05:31.65 ID:P1t16krla.net
>>185
唐揚げぐう美味いさしみはブダイと赤マチも良かったわ

196 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:05:31.76 ID:f/GqUjY20.net
>>185
うーん

197 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:05:32.08 ID:p+5hsPym0.net
紫いもとちんすこうはうまかった

198 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:05:36.78 ID:uL33eCnU0.net
京都と名古屋のが美味いもの無い

199 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:05:41.43 ID:bCjdxivs0.net
ゴーヤもらすぎて毎日チャンプルーか酢漬けしとるわ

200 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:05:44.68 ID:cQhgtbg3d.net
沖縄あるある

uccの自販機はハズレ

201 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:05:54.96 ID:ddGKODd80.net
ちんすこう好き

202 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:06:00.03 ID:CvKfXHcy0.net
もずくの天ぷらくらいかなあ、沖縄っぽい料理でもうめえと思ったの
ソーキはスペアリブやしラフテーは角煮やしタコライスもタコスとチーズ乗っけただけやし
アグーより鹿児島の黒豚の方がうめえし
どっかだかの離島のイノシシは臭みがなくてすごいと思ったけど

203 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:06:08.30 ID:nV9HRbhE0.net
沖縄でクソ有名らしいソーキソバの店行ったが
店は汚い店員は愛想悪い飯は不味いで最悪やった

204 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:06:14.62 ID:ePrr7l7R0.net
ハイサイゴーヤ茶

205 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:06:15.16 ID:yGoi8SGVa.net
ゴーヤなんてよう食おうと思ったな

206 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:06:20.77 ID:Uca5+2m00.net
沖縄って米軍経由でステーキ肉安かったりするの?

207 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:06:20.91 ID:W8+hKnBw0.net
>>170
〇時集合っていう言葉は〇時に家出ると言う言葉なのは全国共通や

208 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:06:31.27 ID:KKTE/WZm0.net
沖縄で食う沖縄料理←まずい
本土で食う沖縄料理←うまい

209 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:06:35.04 ID:ifFl0Bdgr.net
ソーキそばだけはうまい

210 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:06:39.12 ID:cq3QCDyp0.net
沖縄のラーメンは不味いってマジなんか?

211 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:06:39.56 ID:EgU7FjLX0.net
ジャスミン茶に頑なに名前変えない理由は?

212 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:06:47.63 ID:90rMAVkh0.net
ついに泳いで辿り着いたか

213 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:06:59.56 ID:B0LbvZxoM.net
沖縄の魚って身がダラっとしてて締まりがない
あぶらものってない

214 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:12.10 ID:iv/kfIRs0.net
>>190
あんなもんケツに突っ込む以外の用途が思い浮かばんからな

215 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:12.63 ID:iP30rlXM0.net
ゴーヤみたいな魔界植物を名産品にしてる連中なぞ信用しなくていい

216 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:18.57 ID:P2LQfPfTd.net
>>138
A&W別にうまくないわ

217 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:20.69 ID:sD62cgUA0.net
>>154
脂が乗るとは言うよね
身が締まるのは海流とかの影響ありそう

218 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:30.81 ID:p+5hsPym0.net
魚は水温のせいでブヨブヨしてるな

219 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:33.81 ID:VZT5dHCj0.net
ソーキソバとかぐうまずいよな
クソまずいうどんって感じ

220 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:33.89 ID:cQhgtbg3d.net
>>207
なら沖縄県民は普通やな

221 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:35.86 ID:RcCEvOGI0.net
ジューシー旨いやろ

222 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:37.03 ID:qFRdwX+F0.net
>>191
写真がないとなぁ

223 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:38.27 ID:SW06c0ora.net
沖縄焼きそば
途中からクセになる味だった
https://i.imgur.com/rU7YFMw.jpg

224 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:38 ID:DaYYFPp20.net
確かにまずい

225 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:41 ID:eaU6VR01d.net
>>168
どこなら美味いんや🤔

226 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:44 ID:pqd5vK+I0.net
>>203
そんなとこより車走らせてたら何でここにあんねんって店が美味いdw

227 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:51.69 ID:/FwkRimZ0.net
>>138
ルートビア以外存在価値ない

228 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:07:59.78 ID:v8SUchMG0.net
ゴーヤ美味しいよな
すき

229 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:08:06.22 ID:EgC2TLp00.net
>>185
本土で言うところのアジ的大衆魚やからな
安くてうまい

230 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:08:07.80 ID:aYzWjPPdM.net
沖縄バヤリースのグァバジュース美味しい
全国販売して欲しい

231 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:08:12.59 ID:Hcb4+ZpC0.net
シガテラ毒のせいで魚食べづらいイメージ

232 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:08:23 ID:P1t16krla.net
>>220
だからと言って3時間後に着いたりはしないぞ

233 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:08:23 ID:R7E6IAXYd.net
沖縄の人ってフライドチキンばっか食ってるんやろ?
初めて聞いた時ビビったわ
なんでなんや

234 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:08:37 ID:Uca5+2m00.net
そうめんの処理方法でソーミンチャンプルーは良く作る
旨いし

235 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:08:40 ID:2XsPWuLb0.net
海が凄い綺麗な南国の島は海外も含めて
あんまメシが美味くないイメージやな

236 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:08:43 ID:sYwvc74/0.net
ハブ見たことないわ

237 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:08:54 ID:QyObHV4I0.net
にんじんしりしりが好物という沖縄のやつにあってほんまに食うんやなって思ったわ

238 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:08:55 ID:EiQcOcxra.net
出身者に暖かい海だからシガテラ毒持ってる魚多いから気を付けろと言われたことあるな

239 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:01 ID:SbphCYxD0.net
タコライス好きやぞ
タコライスだけ食べに沖縄行きたい

240 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:05 ID:ePrr7l7R0.net
>>233
ケンタッキーおかずにするってなんかで見たわ

241 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:07 ID:Upx6Hy6e0.net
まず白米からしてまずい 九州の仲間に入れるわけないわ

242 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:20 ID:M9PZMqMwp.net
>>203
同じとこか知らんが、ワイの時はすごい店員の要領が悪いとこに当たったわ

243 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:21 ID:pieVmbiv0.net
でも寿命No.1県やろ?
まずい飯は健康を作るんや

244 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:22 ID:K3sIkAWTM.net
フーチャンプルーはマシやった

245 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:28 ID:EUc6ols10.net
国際通りの飯は旨いおじさん「国際通りの飯は旨い」

246 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:34 ID:1DNi/aNfa.net
>>233
そらケンタッキーが美味いからよしゃーない

247 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:36 ID:bl2Q49i4a.net
ヤンバルクイナ美味しかった

248 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:41 ID:cQhgtbg3d.net
>>240
フライドチキンで白米食っちゃいかんのか?

249 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:47 ID:R7E6IAXYd.net
>>240
スーパー入ったら山ほど積んであったでフライドチキン

250 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:48 ID:90rMAVkh0.net
魚が不味いんだよね

251 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:52 ID:V22OBRer0.net
ジーマミー豆腐はガチでうまいは豆腐の名を騙ったデザートやろあれ

252 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:58 ID:sqqkuLu70.net
メシマズ、進学率や就職率も悪い、税金は払わない

なんやこいつら…

253 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:09:59 ID:sYwvc74/0.net
国際通りの裏路地迷路みたいですこ

254 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:07 ID:sD62cgUA0.net
>>235
文化が発達しなかったからちゃうんやろか
食材の問題なんか
果物は美味いよね南国

255 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:10 ID:+jmr5pZnM.net
チューリップのポークランチョン一択や

256 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:12 ID:hCTbwi4M0.net
道の駅みたいなとこで食うソーキそばはマズい
ちゃんとした店のは美味い

257 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:15 ID:pqd5vK+I0.net
>>190
育てたゴーヤを家族誰もいらないから隣にあげたらゴーヤ茶として舞い戻って来た思い出🤮

258 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:16 ID:qsdXhH710.net
海ぶどうとかいうて食わないからな

259 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:16 ID:MR74DbMt0.net
クーブイリチーもジューシーも美味いぞ

260 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:18 ID:vudSwq6Kd.net
中国と日本とアメリカと関わった結果wwwww

飯まずいンゴw

261 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:24 ID:RcCEvOGI0.net
イラブチャーとかいう食用とは思えない色と顔した魚wwwwee


https://i.imgur.com/BVHssfL.jpg

262 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:25 ID:qFRdwX+F0.net
>>241
九州の飯も大概まずい定期

263 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:25 ID:DaYYFPp20.net
公設市場で青い魚とか食ったけど糞まずかったで

264 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:40 ID:ePrr7l7R0.net
>>248
ワイは何でも米に合わせて食うからフライドチキンなんて余裕や

265 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:40 ID:0TUWyJXUa.net
>>225
文盲で草

266 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:44 ID:R8WxBa6B0.net
沖縄のハンバーガー屋ってやっぱり美味いんか?
米軍いるし

267 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:47 ID:uL33eCnU0.net
>>243
気温のせいやで
寒いと寿命短い

268 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:47 ID:qFRdwX+F0.net
>>261
本当そういうとこやぞって

269 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:49 ID:aHDVBwpt0.net
サーターアンダギーの揚げたて食わしてもらったのくっそうまかったンゴ

270 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:50 ID:W8+hKnBw0.net
>>233
沖縄は日本語使えるアメリカ合衆国だからやで

271 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:53 ID:ySRTj34kM.net
>>261
こいつなんの色素なんや

272 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:10:57 ID:6v5c3Nxj0.net
>>252
ただ出生率は日本一やからな

273 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:00 ID:BTsxRRNrM.net
>>243
昔の食文化の時代に生きてた年寄が死んだら最下位になりそう
デブ率日本一やし

274 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:01 ID:jpFICA3Na.net
ワイ沖縄上陸時「ソーキそばは旨いんだよなぁ」
ワイ沖縄最終日「ソーキそば飽きたンゴオオオオオ」

275 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:02 ID:FZ0htOZR0.net
味覚障害が味薄いとか言っててわろた
そりゃ濃いもんばっかくってたら馬鹿になるわw

276 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:03 ID:R7E6IAXYd.net
同じ熱い地域でも東南アジアは美味いやん
香辛料が貧弱なせいで異国情緒もなく単なる不味い飯しかない

277 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:04 ID:eqB7U+aL0.net
ゴーヤチャンプルだけはうまい

278 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:12 ID:Uca5+2m00.net
>>239
タコライスくらい自分で作れ
挽肉はオレガノクミン一味唐辛子で香りづけ
ウスターソースケチャップで味付けで作れる

279 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:13 ID:GI8dLOVFa.net
沖縄のうまい県民食あるやろ
ケンタッキー

280 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:13 ID:yafYQ/IaM.net
>>261
天然には青い色素は無い(大嘘)

281 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:15 ID:LRNjFqHU0.net
沖縄民は泳げない人多いで

282 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:15 ID:sD62cgUA0.net
>>262
鳥天すき
博多とんこつラーメンも美味かったし
白眉は生で食えるサバやな

283 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:19 ID:ZHuEYDrP0.net
沖縄料理はおいしいまずいじゃなくて沖縄きた感を味わうために食べるんだよ
ちな沖縄行ったことない

284 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:27 ID:yafYQ/IaM.net
ソーキそばはすこ

285 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:32 ID:b7kAkoS90.net
ヤギ汁精神なんて捨ててアメリカ様の食文化取り入れれば一気に発展しそう

286 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:34 ID:sgy/Xgomd.net
沖縄返還されなかった方が手軽な海外旅行できてよかったよな
尖閣もアメリカが本気で取るだろうし

287 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:36 ID:iP30rlXM0.net
人の指を簡単に切断する大きな蟹がその辺を道徘徊している
人に致命傷を与える毒を持った蛇が大量に出没する
日本で一番デカいゴキブリがウジャウジャいる

住んでみろや

288 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:40 ID:7r7QfzKh0.net
泡盛だけはいける

289 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:42 ID:sD62cgUA0.net
>>267
北日本は短命なんやろか

290 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:44 ID:Upx6Hy6e0.net
>>262
どこ行っても飯うまいと思うが

291 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:48 ID:WdwnAiv00.net
タコライス大好きなんやけど沖縄料理なんか?

292 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:49 ID:PwCKLUAb0.net
エンジンオイル天ぷら

293 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:50 ID:1DNi/aNfa.net
>>261
運が悪いと白身に猛毒混じるんだよな
美味いのにもったいない

294 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:11:55 ID:jpFICA3Na.net
>>267
長野あたりが二位やろ

295 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:01 ID:LRNjFqHU0.net
>>287
沖縄本島にはおらんお

296 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:05 ID:sD62cgUA0.net
>>261
かっこいい
美味いの?

297 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:12 ID:DaYYFPp20.net
>>278
独身男がそんな高度な真似できるわけねーだろ

298 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:16 ID:1nHwRH2B0.net
ソーキそばは飽きにくいから無限に食える

299 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:17 ID:6/K74O8iM.net


300 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:18 ID:3D3Zdpxw0.net
>>284
けどどん兵衛やん

301 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:19 ID:S5mygU1m0.net
沖縄で美味しいのパイナップルだけやろ

302 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:34 ID:2XsPWuLb0.net
>>261
ザリガニに食わせたらすぐ青くなりそう

303 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:34 ID:pieVmbiv0.net
>>267
沖縄が寿命ながいのは昔の話で
今は滋賀と長野が双璧や
ワイの罠に引っかかったな!

304 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:40 ID:FhpEGYIK0.net
熱帯魚みたいなもんやもんな
やっぱ北海道とか魚がシュッとして美味しん

305 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:40 ID:jpFICA3Na.net
>>290
鹿児島くらいや

306 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:43 ID:EiQcOcxra.net
ステーキは安くて美味かった記憶

307 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:44 ID:RErOui1o0.net
ラフテーうまいけどいうて普通の豚の角煮だからなぁ
まじで旨い料理ないよな
ソーキそばも地元にあっても食いにはいかんわ
南の方は謎のハンバーガー屋がうまいイメージ

308 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:48 ID:k9sGrj5uM.net
>>261
色もそうやけど顔がヤバイ

309 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:48 ID:qFRdwX+F0.net
>>272
沖縄のjkとやりまくりたいンゴねぇ

310 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:50 ID:YYXl42520.net
沖縄料理は美味しく食べてるけど、スクがよく分からん
スクガラスもうーん
そもそも豆腐そこまで好きじゃないんだろうな

311 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:12:53 ID:uL33eCnU0.net
>>294
長野寒いいうても北海道みたくマイナス10度とかならんやろ

312 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:00 ID:SbphCYxD0.net
>>278
ワイは料理はせん!😡
絶対せん!出来ん!!!

313 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:01 ID:336qeV520.net
チェーン店は普通に旨い

314 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:10 ID:ePrr7l7R0.net
>>301
パイナップル味のハイチュウいいぞ

315 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:12 ID:vgvNUpY2d.net
豚の脂身が嫌いだからかなんか基本合わない
泡盛は好き

316 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:12 ID:u4tzOaM40.net
マジで不味いんだけどもうホント不味い
半年出張してたワイが言うから間違いない

317 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:15 ID:EgC2TLp00.net
>>261
イラブチャーは色というか
目が怖すぎる

318 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:16 ID:1DNi/aNfa.net
>>275
関東出身者でよく九州の飯が不味い理由が味薄いで草はえたわ

319 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:16 ID:3Vg8gipqd.net
>>289
北海道は長生きやで

320 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:20 ID:EgU7FjLX0.net
>>311
長野県舐めすぎやろ

321 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:21 ID:qFRdwX+F0.net
>>305
甘い醤油はさすがにNG

322 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:25 ID:sYwvc74/0.net
>>307
ラフテーを角煮と言ったら現地民に強く否定されたわ
なんでや

323 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:31 ID:XJvHQGTBa.net
ソーキそばは美味い
なおそれ以外

324 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:32 ID:4/9lf/mF0.net
豆腐ようだけはない

325 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:36 ID:k9sGrj5uM.net
>>296
沖縄料理だと頻繁に出てくるで
白身魚の味やな

326 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:46 ID:IisdY/By0.net
沖縄って揚げ物と脂食って飲み物に油飲んでるイメージやわ
あと太って臭いか小さくて細い人
顔は全体的に濃い

327 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:48 ID:pieVmbiv0.net
>>311
なるぞ@蓼科生まれ

328 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:49 ID:BTsxRRNrM.net
>>310
なんでや!酢漬けも酒盗も旨いやろ!

329 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:50 ID:sD62cgUA0.net
>>319
なんでや
寒すぎて暖房ガチってて逆に暖かいとかか

330 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:13:53 ID:K3sIkAWTM.net
沖縄料理って全てが本土料理の劣化版なんよ
本土のレシピそのまま使えばええのになぜか不味くアレンジしよるんよ

331 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:14:01 ID:0ZdJeOKt0.net
沖縄のホテルや旅館に泊まると
もれなくゴーヤが食事に付いてくるんやけど
あれ苦手だから困るわ

332 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:14:04 ID:P5EF4FIC0.net
ヤギ料理のサカエってどうなんや
一回行ったらトライしてみようと思ってるが、美味しいの?

333 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:14:14 ID:sD62cgUA0.net
>>325
めっちゃ食ってみてえ
コロナ落ち着いたら沖縄いくかな

334 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:14:21 ID:MV7VIaFj0.net
土産で貰ったちんすこうってやつ美味かった

335 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:14:27 ID:psEuQWlSr.net
神奈川にうまい飯はないぞ

336 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:14:37 ID:EiQcOcxra.net
九州住んでたが大概の物は美味かったけど甘味料入り醤油と甘い麦味噌の味噌汁は無理だった

337 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:14:39 ID:Sf4u9oUDa.net
佐々木はニコルにビビってるんか?

338 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:14:43 ID:b/eujLxDM.net
泳ぎきってて草

339 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:14:44 ID:jNaQvHAYa.net
ゴーヤ食いにくいから塩で揉んで苦味無くそう

340 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:14:52 ID:9gu52RQj0.net
沖縄の料理は知らんが水道水は異常に不味かった
大阪よりまずい
やっぱ山がないとあかんのやな

341 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:14:53 ID:KE4CiwKO0.net
食い物じゃないけどこれ全国展開させろ
https://i.imgur.com/WCFGMAr.jpg

342 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:14:56 ID:Dmc3X70O0.net
ラフテー丼は美味かったわ
まあ角煮丼やしそら美味いわな

343 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:05 ID:DFPlxRKJ0.net
イラブチャーくんプヨプヨなんだ

344 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:12 ID:Ju+BVCVMM.net
こんな海に囲まれとるのに魚が美味くないって致命的やな

345 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:17 ID:Uca5+2m00.net
長野県民の長寿の秘訣はバッタやで
戦後はコオロギの粉末をパンに入れてたりしたからそれもある
バットとかコオロギはタンパク質の塊のスーパーフード

346 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:18 ID:kNbJe9vX0.net
グルクンの唐揚げすき

347 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:22 ID:LWRbBglWa.net
ソーキそばっておでん汁に麺入れただけみたいな味でモヤモヤする

348 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:25 ID:IisdY/By0.net
暑い地域ってなぜか毒々しいものが沢山あるよな

349 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:30 ID:xBqrhg2O0.net
https://i.imgur.com/1DZVm25.jpg

350 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:31 ID:qFRdwX+F0.net
>>335
大正義家系ラーメン

351 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:33 ID:BTsxRRNrM.net
>>340
超硬水やからしゃーない

352 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:39 ID:3Vg8gipqd.net
>>329
食文化のせい?
東北は塩分多めが好きだし
北海道の男性は沖縄より長生きよ

353 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:44 ID:k9sGrj5uM.net
泡盛旨すぎ

354 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:44 ID:Hh87Fwx6d.net
>>341
これすき

355 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:47 ID:0ZdJeOKt0.net
魚は寒い海域の方が美味い信仰はあるよな
実際にどうかはわからんけど

356 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:50 ID:WwEnsDXc0.net
コーラみたいなのうまいぞ

357 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:57 ID:KLxgJmZo0.net
炊き込みご飯美味しかったわ
ソーキそばと一緒に出てきたけどご飯のほうが美味しかった

358 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:15:59 ID:ivWDyGx4r.net
>>318
九州とかくそ味濃いのに薄いとか味覚障害やんけ

359 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:12 ID:SoBKIQeAx.net
泳いでくるとか冒険少年かよ
イッチはテレビっ子やねぇ

360 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:18 ID:pqd5vK+I0.net
>>322
ワイ元県民ラフテーっていう単語一度も使わずに豚煮込んだやつで18年す過ごした模様

361 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:19 ID:pieVmbiv0.net
>>345
きみ長野県民を馬鹿にしすぎや
イナゴなんか年1回くらいしか食わない

362 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:21 ID:bl2Q49i4a.net
沖縄では唐揚げにシークワーサー搾るからな

363 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:24 ID:cQhgtbg3d.net
内地の蕎麦って要するに緑のたぬきみたいなもの指してるんやろ?
それ想像しながら食ったら流石に味がかけ離れてて不味いと思うぞ
蕎麦というよりは一種の麺料理やぞ

364 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:27 ID:1DNi/aNfa.net
>>336
あれただの砂糖醤油やからな刺身くらいにしか使わないよ

365 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:30 ID:3Vg8gipqd.net
>>355
暖かい地域はマグロがあるからなー
そんなイメージあまりない

366 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:32 ID:JAiAxPf1M.net
スパム使ったゴーヤチャンプルー美味かったで

367 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:34 ID:Jzn+JeK7d.net
食い物じゃないけど、沖縄には中学生とヤレる風俗店があるってマジなん?

368 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:37 ID:vgvNUpY2d.net
米軍文化と中華の流れ
うまいこと行けば独自のいい化学変化がありそうな立地なのにどうしてこうパッとしないのか

369 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:45 ID:YHl4ERPY0.net
>>336
九州から上京民やがサッカリン満載の醤油じゃないと刺身とか食えないからわざわざ取り寄せとるぞ

370 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:50 ID:Sgsjjkiwa.net
>>355
寒い海だと脂乗って味が濃くなる

371 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:56 ID:WwEnsDXc0.net
そういやスーパーで沖縄県産〇〇て見かけんな

372 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:16:59 ID:UvCR1rLe0.net
ソーキそば美味しいけどそれ以外だとサーターアンダギーとオリオンビールとうみぶどうくらいやな
ゴーヤ好きなら違うんかな

373 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:05 ID:kJi/vvUY0.net
ラフテーと沖縄そばが最強すぎる
ゴーヤは今食ってもゲロマズイゴミ下痢ガイジ野菜

374 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:07 ID:Dmc3X70O0.net
沖縄パイナップル王国のパインシフォンケーキすき

375 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:10 ID:knKwv0dr0.net
>>261
青魚(直球)

376 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:10 ID:kFVCWqwG0.net
沖縄料理屋のあの独特な匂いなんやあれ

377 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:12 ID:ftI8eZIPd.net
飯も酒もマジで最下位やろ
ホンマに海だけの一発屋や
東南アジア行く方がよっぽどええわ

378 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:14 ID:xBqrhg2O0.net
https://i.imgur.com/wTH1nnO.jpg

379 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:15 ID:yr3miW/Ea.net
>>341
これほんとうまい

380 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:15 ID:LLCf8k1l0.net
石垣フェリーターミナルの黒かまぼこおむすびは美味しかったぞ

381 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:15 ID:MR74DbMt0.net
沖縄のアゲアゲ飯っていうローカル番組楽しいで

382 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:20 ID:SoBKIQeAx.net
>>359
どうこのレス?
おもろくない?

383 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:32 ID:oOCAyG7J0.net
不味いって言うか独特やんな
合う合わないが激しいイメージ
ワイは美味いと思ったけど、ヤギ汁は慣れんかった

384 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:36 ID:pqd5vK+I0.net
>>331
あれは無駄に苦いまま出してくるから

385 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:40 ID:pieVmbiv0.net
>>365
え?大間

386 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:47 ID:3Vg8gipqd.net
肥満率上位は北日本だらけなのにその中に沖縄だけぽつんと入ってるのが笑う
戦犯はアメリカ文化かな

387 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:52 ID:W+Sry8yd0.net
>>261
秋に食ったけど結構美味かったで

388 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:56 ID:sD62cgUA0.net
>>336
甘い醤油はワイも好かんわ
アレで刺身とかありえん
馬刺しにも合わんわ

389 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:57 ID:knKwv0dr0.net
>>294
長野は虫食ってでも生き残ろうとする気概があるから

390 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:17:57 ID:Dmc3X70O0.net
ソーキそばのあのプニプニしたやつってなんなん?
あれあんた好きちゃうわ

391 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:18:00 ID:5aLILH4Da.net
薩摩の奴隷やったからしゃーない

392 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:18:06 ID:1nHwRH2B0.net
>>383
ヤギ汁はただただ後悔したわ

393 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:18:24 ID:1DNi/aNfa.net
>>358
濃い奴もあるけど、出汁が中心の料理やと薄い!不味いってよく聞いたわ
若い人は知らんけど

394 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:18:32 ID:EiQcOcxra.net
>>364
居酒屋で普通の醤油くださいって言ったらキッコーマンか?と言われたぞ
一般的な醤油も味噌も砂糖入ってるくらい甘い

395 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:18:49 ID:qoMIUTF20.net
沖縄は料理に関してはまあまあだな

396 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:18:53 ID:Uca5+2m00.net
>>361
昔は普通に食ってたやろ
貴重なタンパク源だし
今は農薬の関係で激減して高級食材だけど
ワイはイナゴの佃煮好きやで

397 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:18:54 ID:ftI8eZIPd.net
>>383
その独自性が中途半端やねん
なんか飯マズ嫁のアレンジ料理的な独自性

398 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:18:56 ID:Ju+BVCVMM.net
長野のカッペはハチの子とかも食べるんやなかったか?

399 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:10 ID:pieVmbiv0.net
ハワイは飯のうまさには定評のあるよな
南の国なのに

400 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:13 ID:SoBKIQeAx.net
>>359
ええと思ったんやけどな

401 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:13 ID:iP30rlXM0.net
北海道さん
ジンギスカン
石狩鍋
熊料理
ラーメン
メロン
水産物

最端同士なのにこの差ですよ水産物で負けるとか恥を知れ

402 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:14 ID:5V3QcuyUd.net
気がつくとかじってる海ぶどう

403 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:19 ID:FLVawWE50.net
土人の料理がうまいわけない
アフリカの土人料理と同じジャンル

404 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:21 ID:sD62cgUA0.net
>>355
暖かいところの魚で美味いのって鯛くらいやろか
パッと浮かぶ有名どころは

405 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:32 ID:3eqLvt9Qa.net
品川駅の沖縄料理屋美味かったで
ソーキソバしか食わんけど

406 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:35 ID:Sgsjjkiwa.net
ポテチの九州しょうゆ美味しい
実物は知らん

407 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:38 ID:sYwvc74/0.net
なんJ民、川満しぇんしぇーを知らない

408 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:38 ID:oOCAyG7J0.net
長野は蕎麦はガチで美味かった
あれやっぱ水のおかげなんかな

409 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:44 ID:W8+hKnBw0.net
>>355
日本の中じゃ瀬戸内海の魚が一番旨いぞ

410 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:50 ID:pieVmbiv0.net
>>398
なんなら成虫も食べる

411 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:51 ID:Upx6Hy6e0.net
>>399
ハワイ2回いったけど不味すぎてスガキヤとココイチでやり過ごしたぞ

412 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:19:57 ID:3yyuBQX00.net
沖縄土人「沖縄も魚取れる!」
なお鮮度
https://i.imgur.com/CdAMN7B.jpg
https://i.imgur.com/Evdzeqs.jpg

413 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:01 ID:nmcj2Uh/0.net
https://imgur.com/GC4DnW2.jpg

414 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:03 ID:YHl4ERPY0.net
沖縄より北海道がアカンわ
おいしい!新鮮!って雰囲気にやられてるだけで味付けはだいたい塩っぱいか濃いだけ
同じ材料が沖縄で揃ったら確実に沖縄の方が美味しくなると思う

415 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:05 ID:gNcBKjHfa.net
>>350
豚のエサ定期

416 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:12 ID:D1kKpjS7a.net
沖縄はシーミー(お墓参り)のときセミ食うらしいけど美味いん?

417 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:15 ID:0AqMa+2p0.net
てべち美味いやん

418 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:19 ID:1DNi/aNfa.net
>>394
飯屋やと九州醤油と普通の分けてたりするからなぁ全部じゃないしたまたまよ

419 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:22 ID:VYoDi7g+p.net
>>401
バターとチーズがクソ美味かった

420 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:46 ID:bCjdxivs0.net
>>413
小豆じゃないんかい

421 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:47 ID:0AqMa+2p0.net
>>407
北海道民なら知ってるぞ

422 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:50 ID:cQhgtbg3d.net
言っとくが沖縄の若者はヤギ汁何て食わんからあれ食ってんの何て60越えの方言訛りキツいジジイくらいやぞ

423 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:51 ID:Tph2sj+P0.net
あの骨ごと食べれるみたいなお肉は大好きや

424 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:51 ID:yZQ+MAul0.net
ソーキそばのボソボソ麺すこ

425 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:52 ID:pieVmbiv0.net
>>411
そうか?美味かったでウルフギャング

426 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:55 ID:qoMIUTF20.net
>>409
瀬戸内海の魚しか食べたことなさそう

427 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:20:56 ID:QTAui4Rs0.net
>>414
一生揃うことないから沖縄の負けなんやろ……

428 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:21:02 ID:Sgsjjkiwa.net
>>419
上に貼られてる画像のせいでアンパンマンの話かと思ったわ

429 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:21:03 ID:J0Q9v2q10.net
A&Wがあるのでセーフ

430 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:21:23 ID:nGOro/Xk0.net
>>412
鮮度はともかく締まりが無いねん
内地の魚はみんな冷凍やし

431 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:21:29 ID:pqd5vK+I0.net
>>416
食った事無いわいつの時代や

432 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:21:31 ID:skFJnsTqa.net
>>409
北陸東北に完封負けですよw

433 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:21:39 ID:yZQ+MAul0.net
>>425
アメリカ本土のステーキ屋やん

434 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:21:50 ID:cQhgtbg3d.net
>>423
ソーキの軟骨か?

435 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:21:50 ID:cGlVYmO+d.net
郷土系はあんまうまくないけどタコライスはうまいやつなら3杯いけるわ

436 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:21:51 ID:6v5c3Nxj0.net
沖縄にラーメン屋ってあるんか?
和歌山ですら和歌山ラーメン有名やけど

437 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:08 ID:jbS5OQBI0.net
海ぶどう吐くまで食いたい

438 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:13 ID:cmWgeksr0.net
郷土料理が美味い土地、ある?

439 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:18 ID:qz5iBUTZ0.net
>>157
そうかそうきたか

440 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:20 ID:EiQcOcxra.net
>>418
気悪くせんどいてくれワイ九州のメシは好きやで
ダメなのは甘過ぎる醤油と味噌汁だけやから

441 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:33 ID:sD62cgUA0.net
>>412
オジサンって寿司で食ったことあるけど美味いで
沖縄で食ったわけではないが

442 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:34 ID:pieVmbiv0.net
>>433
日本なんだよなあ

443 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:35 ID:skFJnsTqa.net
>>409
瀬戸内海の魚しか知らんのやろなぁ

444 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:37 ID:V7b3J37S0.net
豚の角煮はうまったよ

445 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:40 ID:SW06c0ora.net
沖縄料理でもないけど沖縄で食べて一番美味かったのはこれや
https://i.imgur.com/cEq4Xgt.jpg

446 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:41 ID:dgSeeUBDd.net
沖縄人「うおおおお豚の顔パクパクッwwwウミヘビガツガツッwww」

447 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:42 ID:qC8OH0Gea.net
韓国料理不味いいいながら実際人気あるのと同じで
ネトウヨがネガキャンしているだけやろ

448 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:45 ID:W+Sry8yd0.net
那覇市内で食べたソーキはクソまずかったな
だしの素ぶちこんだスープに薬臭い紅生姜をよく覚えてる
今帰仁の変なとこで食ったのは美味かった
ちゃんと出汁とってた
ただラーメンの汁にうどん入れてる感じでじゃあ美味いラーメンと美味いソーキどっち食べるかっていったら
ラーメン食うっていう結論に達した

449 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:48 ID:qRcFbCfVM.net
豚肉嫌いやねん

450 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:22:50 ID:k9sGrj5uM.net
>>438
たし蟹

451 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:23:03 ID:qoMIUTF20.net
やっぱり素材だね

452 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:23:03 ID:vtrNNQDJ0.net
ルートビアってムヒの味するってマジ?

453 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:23:05 ID:wsSw4zmE0.net
>>68
うまいよな
島とうがらしで味変も出来るし

454 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:23:15 ID:qHyfjWi80.net
逆に福岡がが飯うまいって言われてるのが意味不明だわ
明太子ももつも福岡産じゃないやん

455 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:23:22 ID:7IfIK40D0.net
>>438
しもつかれ「ん?」

456 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:23:28 ID:wy5I4vANa.net
ラフテーだけは否定されてるの見たことない

457 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:23:41 ID:DY0ZfrX70.net
昨日も立っとったなこのすれ

458 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:23:51 ID:ZUfWyFR7M.net
>>94
ココナッツ味うますぎる

459 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:23:52 ID:EllqwqBGr.net
都内でヤギ汁とヤギ刺し食べれるとこないんか?
ヤギ好きやから久々に食べたいんや

460 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:24:00 ID:unRfwj7G0.net
天ぷら好き
おやつ感覚で食べれるのがええわ

461 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:24:06 ID:0W6aqaZV0.net
沖縄はぶっちゃけ短命県になりつつあるよな

462 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:24:07 ID:YPkHMg4/a.net
>>401
イカの刺身旨すぎてびっくりしたわ

463 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:24:13 ID:nGOro/Xk0.net
>>456
ようは豚の角煮やし

464 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:24:13 ID:8iK7cHvo0.net
サメにくわれるで

465 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:24:14 ID:1DNi/aNfa.net
>>440
分かってるよそういう店やと不便に思うことあるからね

466 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:24:15 ID:sD62cgUA0.net
>>438
美味い郷土料理は遥か過去に全国区で広まって定着してしまったってパターンは多そう

467 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:24:16 ID:/vW6fpMKa.net
>>454
これな
福岡で旨いものに当たったことない
たっかい明太子くらいか
鹿児島のが100倍旨い

468 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:24:17 ID:UFWp4lp40.net
ヤギの刺し身うまいぞ

469 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:24:19 ID:UhNZToLCa.net
>>438
郷土料理が美味いならとうの昔に全国区で食べられてるわけで…

470 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:24:27 ID:W+Sry8yd0.net
日本の魚が美味いのは餌になる小魚が美味いから
美味い魚は餌時期漁師の処理が揃わなきゃだめ

471 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:24:41 ID:DFPlxRKJ0.net
島らっきょって普通に本州とかじゃ育てられんのか?
うますぎるんやがあれ

472 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:24:44 ID:5gcXo3WgM.net
出汁とかそう言う概念無いよな
その辺でとれたものを焼いて似て茹でるだけ
工夫も何もない

473 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:25:01 ID:ZJRrxoXJa.net
ちんすこう水なしで食べたら本物の島人

474 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:25:08 ID:L3xXfzye0.net
角煮とマックだけは食える

475 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:25:11.64 ID:KLxgJmZo0.net
>>382
ワロタw

476 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:25:12.31 ID:ZUfWyFR7M.net
タコライスはキャベツ炒めたほうがうまいだろ

477 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:25:32.05 ID:+lEBb4S+0.net
タコライスですら抵抗あるわ
レタスとかトマトと白ごはん乗せるの嫌や

478 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:25:34.07 ID:0W6aqaZV0.net
沖縄でうまいのは豚料理や
魚なんか食おうと思っちゃあかん

479 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:25:35.32 ID:dhIOqgZQa.net
美味しいと思うもんも多いけど
基本的にやっぱ文化違うんやないう料理が多いな

480 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:25:36.65 ID:NUGa4Yfza.net
>>438
ワイの地元の郷土料理マズいわけじゃないけど大体辛気臭い煮物とかだわ

481 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:25:38.43 ID:CDrQulgMH.net
ワイ沖縄が田舎の人、ジューシーしか好かん

482 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:25:41.92 ID:gXO0uxDs0.net
>>472
それはエアプすぎ
鰹節の消費量全国平均の5倍で断トツ1位やぞ

483 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:25:43.96 ID:5DHUqoOna.net
>>472
寧ろ出汁文化やろ
日本みたいに醤油や砂糖でぶち壊したりしないで

484 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:26:02.72 ID:1nHwRH2B0.net
>>472
ソーキそばの出汁うまいやろ

485 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:26:17.22 ID:oTsfo2WK0.net
>>468
牧志市場の二階で食べたわ

ゆし豆腐定食美味すぎぃ!

486 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:26:20.58 ID:1DNi/aNfa.net
>>472
出汁ばっかやぞ使い方が悪いだけなんや

487 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:26:23.08 ID:5qDWDbCFr.net
中味汁とジューシーだけで勝ち確なんだよなあ

488 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:26:31.18 ID:EdoQxIOi0.net
ヤギ汁は精力料理だからな。
一般向けじゃない

489 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:26:35.27 ID:W+Sry8yd0.net
>>478
ラフテーはわりとリスキーちゃう?
店によっては泡盛が残りすぎてて食えたもんじゃない出てくるし

490 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:26:35.92 ID:EiQcOcxra.net
北海道東北一部は煮物は砂糖ドバッーー濃口醤油ドバドバだからシンプルな料理の方が美味い

491 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:26:40.53 ID:bCjdxivs0.net
>>482
は?すげぇ
出汁にこだわってるやん

492 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:26:48.25 ID:88EIPQFAa.net
>>455
給食にも出てくる子供から大人まで地元民に愛される料理なんだよなぁ…

493 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:26:49.64 ID:dhIOqgZQa.net
>>472
沖縄の海ではとれない昆布を琉球時代から使いまくるくらい出汁好きやろあいつら

494 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:27:08.04 ID:vUQd4emd0.net
ソーキより三枚肉そばの方が美味いやん
ソーキ食いづらい

495 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:27:09.59 ID:m08tM9Cr0.net
沖縄料理の居酒屋とかあるけどやっていけてんのか
全部マズいやん

496 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:27:09.82 ID:V3BntzKRr.net
小麦粉菓子と焼いた肉はうまい

497 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:27:11.27 ID:ZUfWyFR7M.net
>>184
神奈川って何やねん
中華かよまさか

498 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:27:12.28 ID:X6TD2ZE20.net
沖縄そばはおいしいやん
ラーメンより健康的な気もする

499 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:27:13.93 ID:YM+c1AIu0.net
ソーミンチャンプルーが上手く作れん
ちゃんとぬめり洗っとるんやけどどうしてもダマになってまう

500 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:27:20.35 ID:kDK5p1gOM.net
沖縄ってなんでコンビニで年中おでん売っての?

沖縄県民ってそんなにおでん好きやったんか?

501 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:27:21.47 ID:MR74DbMt0.net
あとイナムドゥチっていう白味噌の味噌汁も美味しいで

502 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:27:23.22 ID:oYj4ACvwa.net
石垣島の明石食堂のソーキはうまいで

503 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:27:34.26 ID:H9ADtIJTx.net
>>139
沖縄料理ではないだろ

504 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:27:43.25 ID:o7Kf7lrz0.net
>>454
調理法生み出しただけでも大したもんやろ
一々難癖つけてたらキリがねーわ

505 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:27:51.84 ID:qRcFbCfVM.net
>>486


506 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:28:01.15 ID:YPkHMg4/a.net
郷土料理ならはらこ飯ほんま好き

507 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:28:01.84 ID:1DrvltU50.net
答えろヤマトゥーとか言ってたのなんでやつやっけ
消えちゃったな

508 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:28:26.44 ID:diC6M44x0.net
ラフテー好きやで
ワイ角煮作る時黒糖使って甘めに仕上げてラフテー風にしてるわ

509 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:28:27.65 ID:8iK7cHvo0.net
>>472
むしろ出汁のとり過ぎやぞ
鰹節でしっかり出汁とってるのにだしの素投入したりする

510 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:28:37.46 ID:pqd5vK+I0.net
そういえば中身汁って出てないな美味いぞ
定食屋で中身汁定食で頼んだら何故か丼ぶりで出てくるけど

511 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:28:39.72 ID:suRgcvfU0.net
一番うまいのがスパムと卵焼きのおにぎりってさすがに道南

512 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:28:43.52 ID:UFWp4lp40.net
ヤギ汁って下ごしらえに血をまぶすのが美味いとかいうキチガイ料理だからな
食うとチンポギンギンらしいけど

513 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:28:50.30 ID:mN5wBJ24r.net
>>508
ラフテー名前しか知らんけどぅいんやね

514 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:28:55.74 ID:nGOro/Xk0.net
だんご汁とかとり天は郷土料理と言えるのか

515 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:28:59 ID:cK5Oa/DSp.net
沖縄そばうまかった

516 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:29:08 ID:oTsfo2WK0.net
でっかい法螺貝みたいな奴の刺身は美味しかった

517 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:29:09 ID:C87UNlLc0.net
沖縄料理

ソーキそば 不味い
ヤギ汁 不味い
魚 不味い

518 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:29:14 ID:sn3pGd7Y0.net
>>20
モーリシャスの魚はこれから上手くなるのかな

519 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:29:14 ID:sQmRf67iM.net
綺麗な海から繰り出されるブヨブヨの魚

520 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:29:14 ID:4d4Zr9yR0.net
締めステーキはイカれてる

521 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:29:16 ID:C5isYnlN0.net
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市  22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

522 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:29:17 ID:Uca5+2m00.net
>>499
水(熱湯)入れながらやれ
炒め物の基本や

523 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:29:30 ID:uL33eCnU0.net
>>491
すごいこだわりやぞ
https://www.yamaki.co.jp/special/kachuyu/img/about_kachuyu/img_kachu_01.png

524 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:29:41 ID:Up/4jcoh0.net
なんかもう名前が不味そうなんだよね

525 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:29:48 ID:psOyoS6Wa.net
沖縄で本当にうまいのはフルーツや

526 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:30:04 ID:EiQcOcxra.net
沖縄の人って泡盛にシークワサー入れて飲むのは少数派なんやな知らんかったわ
みんな普通に水割りロックやった

527 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:30:15 ID:o/v3Oet50.net
深きものども定期

528 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:30:18 ID:DFPlxRKJ0.net
>>518 油は乗りそう

529 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:30:20 ID:9GIoR5kEp.net
ワイは会社の近くの沖縄料理屋でソーキそば定食ご飯(じゅーしい)大盛りや
帰りにちんすこうくれるしええ店や

530 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:30:20 ID:C5isYnlN0.net
>>140
>>168
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

531 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:30:26 ID:C87UNlLc0.net
南にいくほど魚は脂が乗ってて不味いんだよね

532 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:30:28 ID:+JBxGBcJa.net
オリオンビールって暑いところで飲んだら美味しい薄さなんやろな

533 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:30:30 ID:1SuIjv6q0.net
沖縄じゃないけど沖縄料理を謳ってる店でソーキそばを食べたけど不味いと思った 本場のはそうじゃないと信じてる

534 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:30:39 ID:psOyoS6Wa.net
>>295
ハブはおるやろ

535 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:30:40 ID:VueSrBAaa.net
郷土料理と言えば
ワイの田舎のいわきが腐りやすく出回ってなかったメヒカリを特産品にしようとして20年前くらいからごり押しして関東でも10年前くらいにはようやっと定着したけど
冷凍技術の進化もあって原発事故で関東のシェアを遠い遠い宮崎に横から奪われたことあったな
理不尽や

536 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:30:58 ID:C5isYnlN0.net
大都会那覇
http://www.nahaken-okn.ed.jp/watashi/3/lesson1/2-kumoji01.html


他都道府県でいえばどこレベル?

537 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:31:06 ID:PFdXAsrza.net
>>526
そのせいで余所者の身体を半年でぶち壊してるんやで

538 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:31:08 ID:L3xXfzye0.net
>>533
ぶっちゃけあれと変わらない

539 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:31:15 ID:3eDweQ1g0.net
ジーマミー豆腐は好き

540 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:31:18 ID:+mwyfHSo0.net
沖縄そばすき☺

541 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:31:27 ID:dp6ddlTOr.net
首都圏在住の那NJ味N等がお得伊
さんらし伊。
http://www.youtube.com/watch?0r7=g4hug5hd&v=iuLfQWol-Fc

542 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:31:30 ID:JA9FrpZfd.net
ゴーヤチャンプルとかいう米とビール無限に進む神

543 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:31:36 ID:afvd2br70.net
2回行ったことあるけどステーキ美味かったで
沖縄そばは不味かった

544 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:31:36 ID:C5isYnlN0.net
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

545 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:31:37 ID:iP30rlXM0.net
モノの名前にカタコトなのが多いのは戦後米出身の方が大量に在住しだしたからですか?名付け親はアメカスですか?

546 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:31:51 ID:kKmQGTRRp.net
ソーミンチャンプルー
ラフテー
ポーク卵

547 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:31:54 ID:4d4Zr9yR0.net
沖縄最強はビアナッツだぞ

548 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:31:54 ID:wsSw4zmE0.net
>>223
うまそうだけど沖縄要素が見当たらない

549 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:31:57 ID:/yOIKNV1d.net
沖縄からなんjとか笑っちゃうわ泳げよもったいねえ

550 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:32:07 ID:8iFAO1N7M.net
>>532
ビーチパーリーに最適化されてるからな

551 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:32:12 ID:vUQd4emd0.net
ワイ「お!沖縄にもちゃんぽんあるやんけ!頼んだろ!」
店員「はいよー」
https://i.imgur.com/cLDrnxS.jpg

552 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:32:15 ID:VYsBbeBUd.net
低燃費ガイジ久しぶりに見た

553 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:32:39 ID:fIY3N/uN0.net
>>184
今の時代料理なんて都会のほうが美味いに決まっとるやん

554 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:32:52 ID:k1UYzquZ0.net
石垣島で食ったマグロめっちゃ美味かったわ

555 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:32:54 ID:C5isYnlN0.net
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市  22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

556 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:33:05 ID:UfSNxgqO0.net
ワイ「イギリス料理はマズい!」

557 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:33:05 ID:C5isYnlN0.net
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

558 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:33:29.70 ID:/PVJBeUy0.net
おもろいやん

559 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:33:29.62 ID:RcCEvOGI0.net
>>513
泡盛と黒糖で仕上げる豚角煮

560 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:33:32.96 ID:uL33eCnU0.net
沖縄の鰹節の消費の理由これやろ
https://i.imgur.com/LzOP1IK.jpg

561 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:34:09.14 ID:w6YknjPu0.net
ゴーヤーチャンプルはさすがに美味いやろ



ス   パ   ム

562 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:34:10.48 ID:ZeC4ZDhN0.net
A&W

563 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:34:32.71 ID:sYwvc74/0.net
スパムの熱い酷使

564 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:34:32.85 ID:oYJ/w3e4a.net
これは美味い
https://i.imgur.com/b01vKyT.jpg

565 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:34:33.65 ID:pqd5vK+I0.net
>>560
知らんわこんなもん

566 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:34:34.04 ID:W+Sry8yd0.net
>>535
小名浜いったときメヒカリ!メヒカリ!ってのぼり掲げてた店に朝入ってメヒカリ食べようとしたら
メヒカリ置いてなくて鮭食ったわ
小名浜ほんまクソみたいな土地だった
ワイが旅行で行った場所でも最低のところだった

567 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:34:42.78 ID:36QQDzpH0.net
沖縄行って食べた事ないけどなんか不味そうってイメージついてるのかわいそうや
ワイ名古屋も似たようなところあるから分かるで

568 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:34:45.30 ID:kDK5p1gOM.net
>>560
ネコまんま

569 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:34:45.69 ID:JyfoRNbb0.net
ちんすこうすき

570 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:34:50.73 ID:PFdXAsrza.net
>>560
ちゃうでとりあえず汁物は鰹節いれてだしの素追加で味の素なんや

571 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:35:00.84 ID:vUQd4emd0.net
>>157
落語かな?

572 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:35:03.50 ID:C87UNlLc0.net
>>551
ほぼキャベツやん

573 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:35:11 ID:9GIoR5kEp.net
沖縄の風俗ってどうなんや??

574 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:35:17 ID:EiQcOcxra.net
>>537
内地の人なん?ってよく聞かれたけどそんな飲み方ずっとしてる人はおらんからやでって言われたわ

575 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:35:28 ID:fT0nQI5b0.net
ヤギ汁飲めや、チビるで

576 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:35:33 ID:8iK7cHvo0.net
>>560
かちゅー湯すき
ワイの家は塩入れてそのまま飲むスタイルやわ

577 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:35:35 ID:8iFAO1N7M.net
>>477
タコライスはチーズまでや
タコライスチーズ野菜にするのは素人

578 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:35:59 ID:AgYl6Cq20.net
ミミガーとカオガーだけは認める
あとはゴミかす。
あと日本酒が無くて泡盛とかいうゴミ酒一本なのが地獄。

579 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:36:02 ID:DGINqfAir.net
とうふようほんま旨かった

580 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:36:02.80 ID:KA4mFT/n0.net
沖縄料理は美味いとか美味くないとかじゃなくて違う文化を楽しむもんやな

581 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:36:10.13 ID:FLVawWE50.net
>>560
うんこ

582 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:36:17.92 ID:NbXfkQBb0.net
>>11
うまいって言っても、じゃあ定食屋で数あるメニューの中からゴーヤチャンプルー頼むのかって言ったら頼まへんやろ?

583 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:36:20.29 ID:IqRVMvuxa.net
賛否両論あるの仕方ない
純血沖縄人のワイでも苦手な料理一杯ある
友達と居酒屋行って頼む沖縄料理って言ったらフーチャンプルくらいやし

584 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:36:34.92 ID:1SuIjv6q0.net
>>567
きし麺はうまいとこはうまかった

585 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:36:36.50 ID:nGOro/Xk0.net
>>577
普通レタスとトマトは乗ってるやろ
きじむなーとかは卵まで乗せとるけど

586 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:36:37.08 ID:peqHPM2/0.net
ステーキだけでお釣りがくる

587 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:36:41.91 ID:AgYl6Cq20.net
>>564
わかる

588 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 10:37:00.17 ID:1nHwRH2B0.net
>>560
沖縄の味噌くどくてあんま好きやないわ

総レス数 588
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200