2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レブロン・ジェームズさん、なぜか史上最高になれない

1 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:30:10 ID:DYMFMi53M.net
なんでや

2 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:30:39 ID:HjzSXnOea.net
なんでだと思うの?

3 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:30:54 ID:DYMFMi53M.net
点取れる、ゲームメイクできる、リバウンド取れる
完璧なのに

4 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:31:05 ID:DYMFMi53M.net
>>2
わかんない😭

5 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:31:25 ID:6iBKmdzV0.net
背番号23が原因やと思うで
どうしてもジョーダンのしたって印象になるし

6 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:31:55.35 ID:DLJ0OFaw0.net
なんかおもんないねん

7 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:32:16.34 ID:Uw5thH8/0.net
契約金は史上最高だから

8 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:32:17.88 ID:Z3STBLUJ0.net
ゴリラは別枠やから

9 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:32:27.52 ID:PN2rGXY30.net
NBA(中国)に対して何か発言したら英雄になれると思う

10 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:32:33.43 ID:FfnpeZpUa.net
ゴリラがボール持つとテンポ遅いんだわ

11 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:32:48.55 ID:Nip8RpVU0.net
チームを優勝に導く選手がNo. 1なんやで

12 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:33:07.89 ID:q71KAfu40.net
ワイの時代カリーで止まってるんだけど最近どうや?

13 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:33:12 ID:Z3STBLUJ0.net
GSとかいう悪がね

14 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:33:27 ID:ehLTlKYoa.net
プレイスタイルはMJよりはマジックジョンソンの方が近い

15 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:33:47 ID:WPoFcoQW0.net
ぶっちゃけGOATの一人やろ
ジョーダンのが偉大っていう人もわかるけど
偉大さいいだしたらじゃあNBAが終わるかどうかの瀬戸際を救ったマジックジョンソンとラリーバードとかどうすんだって話になるし
主観によるものだからそれぞれあってええねん
少なくともワイは史上最強の選手誰いうたらレブロンやジョーダンのフィニッシュとマジックジョンソンのプレイメイク力合わせたような存在やし

16 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:33:52 ID:gwZ2+eJY0.net
強いチームにしか所属してないから
ジョーダンは弱いチームを率いてチャンピオンになった

17 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:34:19 ID:lxnDhTds0.net
SASとGSが強すぎた

18 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:34:23 ID:EIIkgD55M.net
まだ現役だからやろ

19 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:34:44 ID:1DF7oUvs0.net
アイバーソンいうのは大したことなかったんか?

20 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:34:50 ID:ehLTlKYoa.net
>>16
弱い(ピッペン、ロッドマン、クーコッチ保有)

21 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:35:07 ID:H63O0zbcp.net
レブロンはスタッツに繋がる動きに特化し過ぎてな

22 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:35:15 ID:cCavtuEq0.net
>>18
これ

23 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:35:54 ID:Z3STBLUJ0.net
40000得点10000リバウンド10000アシストいけるかな

24 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:36:22 ID:wK5ig7I6d.net
3ピートしたの?

25 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:36:31 ID:H63O0zbcp.net
クズでもないし聖人でもないからスターにしては人間性のカリスマに欠ける

26 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:36:36 ID:vO8lR1wyM.net
なってるだろ馬鹿

27 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:36:38 ID:T081ujNu0.net
全盛期SASとGSWに勝ってリング獲ったのは評価していい

28 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:36:40 ID:ehLTlKYoa.net
>>19
身長の割に神ってるがバスケにおいて結局身長を抜くことはできないのでチームは優勝出来なかった

29 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:36:47.24 ID:Ns7jvUbA0.net
ジョーダンの平均得点30.12点ってどんだけすごいの?

30 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:37:08.04 ID:1xCpLWqKM.net
ワイ、カーメロの復活に涙

31 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:37:26 ID:dmIVyDKK0.net
カリーとかも不遇だよな

まったくNBA人気がない今の時代ではなあ
ジョーダンとかいた時代にいたならもっと億万長者になったかも

32 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:37:45 ID:3CfUU9AW0.net
>>27
ぜんせい……き…?

33 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:37:50 ID:ehLTlKYoa.net
>>29
ハンドチェックもハードなディフェンスもありだったあの時代においては神がかってる

34 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:38:08 ID:OQtsDckh0.net
強いチームに移籍するんは印象悪い
ジョーダンもコービー もそいつがおるから強くなるって構図がレジェンド感ある

35 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:38:13 ID:WPoFcoQW0.net
>>30
正直ポテンシャルくっそ高かったのにオールドスタイル特化してたのほんま時間の無駄すぎた
現代バスケに適応するならさっさとしとけよとニックスファンがキレてた

36 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:38:14 ID:xU9yC17XM.net
最近のNBAは点が入りすぎて何点とってるとか何点アシストしてるとか言われても凄さが伝わりづらい

37 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:38:20 ID:OxRv2ZsT0.net
個人では最高の選手だと思うけど
何でも一人で出来ちゃうから、他の選手の活躍の場を奪っちゃう悲しい男

38 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:38:26 ID:TSQYNv6e0.net
ジョーダンが史上最も成功したスポーツ選手やから
実力が史上最高でもただのNBA選手が勝てるわけないねん

39 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:38:41 ID:ejnNU1Eo0.net
ドンチッチ楽しみ

40 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:38:47 ID:QwJbr3UC0.net
デリックローズはどうなった

41 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:39:05 ID:FAL+ljGB0.net
リラード試合出るってマジなの?

42 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:39:33 ID:/JGb08wlM.net
バスケって背高い黒人ばっかだしプレースピードも早いから選手の見分けがつかない
サッカーはその点わかりやすくてスターが生まれやすいんだけど

43 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:39:56 ID:QpDevX0u0.net
>>37
いまアシスト王なんだけどな

44 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:40:03 ID:H63O0zbcp.net
ドンチはディフェンス下手すぎて優勝は出来んのちゃうかなぁ

45 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:40:06 ID:hbjmJshI0.net
不滅の大記録をいくつも持ち史上最強の選手のポジションを欲しいがままにするチェンバレンが1番やぞ?

46 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:40:07 ID:ehLTlKYoa.net
>>31
カリー抜けるよりトンプソン抜ける方がGSWとしては困る、オフェンスもディフェンスも

47 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:40:16 ID:OQtsDckh0.net
今のNBA自体がジョーダン人気あってこそやもんな
ジョーダンいなけりゃ野球以下やったろうし

48 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:40:25 ID:elC+a4w30.net
ジョーダンはストーリーが出来過ぎなぐらい出来上がってるから

49 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:40:27 ID:0cAOQVdA0.net
ジョーダン(笑)
NBAのGOATに野球選手はいらない

50 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:40:34 ID:eZFqLjIP0.net
ファイナルに弱いゴリラ

51 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:40:35 ID:GSv0OHSF0.net
>>25
ジョーダンはぐう聖だしぐう畜やからな

52 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:40:48 ID:T5IuQnO9M.net
>>44
スペ気味な方が気になるンゴ

53 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:40:49 ID:4iBKKwM60.net
レブロンはバッシュが最高やぞ

54 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:41:01 ID:HuyQZ2010.net
メッシとマラドーナは差がわかるけど
MJとレブロンはそんなわからんからね

55 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:41:02 ID:GSv0OHSF0.net
>>45
ポストシーズン弱いからNG

56 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:41:05 ID:FAL+ljGB0.net
>>53
人気ないやん

57 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:41:11 ID:ehLTlKYoa.net
>>45
チェンバレン「口臭で威嚇するために試合前に牛乳でうがいした」

58 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:41:18 ID:tL9bhyTZ0.net
GOATはジョーダンやけど史上最高はレブロンやろ

59 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:41:30 ID:WPoFcoQW0.net
>>47
それ言い出すとNBAの崩壊救ったラリーバードらを称えない理由がないんだよなあ
ジョーダンがNBA人気を〜といえばいうほどそいつらの価値が上がる
ドラッグ汚染されたNBAクリーンにして興行的に成功させたのこいつらのおかげやし

60 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:41:35 ID:4iBKKwM60.net
>>56
履いてみたらわかる

61 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:41:36 ID:KDE3muwHr.net
ジェームズ>ジョーダン、コービー>>>>>カリーやな


ジョーダンは王貞治やから比べるのむずいけど同じ時代やったらレブロンには勝てんわ

62 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:41:39 ID:vit13q5or.net
お前らはやっぱりRakutenTVでNBA見とるんか?

63 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:41:45 ID:elC+a4w30.net
>>51
チームメイトに嫌われてるのホント草生える

64 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:41:55 ID:3CfUU9AW0.net
>>51
ド畜生やろアイツ
ラストダンス見て尚更そう感じた
まあジョーダンの人間性に惚れてるやつなんておらんのやけどな

65 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:41:59 ID:TSQYNv6e0.net
>>44
なんかダラスって伝統的にディフェンス下手なイメージあるわ

66 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:42:00 ID:4HuEqKJL0.net
>>25
やっぱりプレーは最高で人間性はクズのデュラントってスーパースターだわ

67 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:42:06 ID:ZSPwjcAk0.net
ジョーダンは顔と身体のフォルムがかっこよすぎるからチート

68 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:42:09 ID:Dtvt5UdHp.net
今はレナードの時代やね

69 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:42:13 ID:T5IuQnO9M.net
きれい
https://i.imgur.com/hMNZR6K.gif

70 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:42:16 ID:xEMY1lO30.net
ネームバリューがジョーダンと比べると大きく劣るからな
ジョーダンを越えて史上最高と呼ばれるにはジョーダンみたいにビジネスでも成功収めてネームバリューを上げないと無理

71 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:42:19 ID:GSv0OHSF0.net
>>61
ジョーダンとコービーにはもっと差があるわ

72 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:42:20 ID:tL9bhyTZ0.net
>>60
17のグラフィティめちゃくちゃええわ今までで一番履いてて気持ちいい

73 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:42:21 ID:hbjmJshI0.net
>>55
スタメン全員殿堂入りの史上最強チートチームセルティックスには勝てないからしゃーない

74 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:42:27 ID:y8SpCJ2ZM.net
ルパン一味GSWに対する銭形みたいなもん
強いんだけど主役にはなれない

75 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:42:30 ID:WPoFcoQW0.net
ドンチッチはスピードはないけど減速力があるから緩急の動きですげー活躍してるけど
逆にその減速力で負荷大丈夫か?って声はでてる

76 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:42:31 ID:GXPwTmnS0.net
野球かアメフト転向しないと

77 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:42:54 ID:ehLTlKYoa.net
>>61
ジョーダン>>>オラジュワン>>>マジック、バード>>>レブロン

78 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:43:13 ID:zS6rS++6M.net
ジョーダンはバスケ知らない人でも知ってるしその時代のアイコンだったからね

79 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:43:17 ID:GSv0OHSF0.net
>>63
そら練習でちょっとでもやらかすとぶん殴られるからな

80 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:43:43 ID:t+fmG8+/0.net
そういや一時アメフト転向しかけてたな 最低年棒契約で

81 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:43:54 ID:dNKBj2Fi0.net
バスケに全く興味ないワイのマッマでもジョーダンとブルズだけは未だに覚えてるくらいは凄い

82 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:43:56 ID:hrqO8B000.net
NBAにはガッカリしたわ

83 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:43:58 ID:vit13q5or.net
>>53
なんか蓮コラみたいなの出てきたんやけど
https://i.imgur.com/mldMxvd.jpg

84 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:44:03 ID:tL9bhyTZ0.net
ルーキーのジョーダンとレブロンどっちが欲しいかってなるとめちゃくちゃ悩むな

85 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:44:20 ID:UdJULrpp0.net
リング乞食がね

86 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:44:26 ID:WPoFcoQW0.net
ちなみにレブロンは印象が〜いわれるけど
東海岸から西海岸に移籍するだけで視聴率に影響与えすぎて試合開始時間変えた男やからな
文字通り現代バスケはレブロンいうてええだけの存在感はあるで

87 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:44:32 ID:Ns7jvUbA0.net
6×NBAチャンピオン : 1991~1993, 1996~1998
6×NBAファイナルMVP : 1991~1993, 1996~1998

最強やろ
完璧なスターや

88 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:44:38 ID:7e9FEh4VM.net
ワイコービー、レブロンに超えられた扱いで不満顔

89 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:44:47 ID:Hskce9bR0.net
まずお髭を剃ります

90 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:44:48 ID:m8GG/v+U0.net
今年優勝できそうなんか?コービーの追悼せなあかんで

91 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:44:48 ID:0cAOQVdA0.net
ジョーダンはただの野球選手
NBAじゃ逆走するJRスミス以下の存在

92 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:45:02 ID:J58//9sua.net
リラードケガ大丈夫なんか?

93 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:45:06 ID:ehLTlKYoa.net
コービー「明日3時から練習な」
コーチ「OKやで」
コービーAM3時「来たで」
コーチ「」

94 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:45:10 ID:KDE3muwHr.net
チームの編成次第だけど今の時代ならレブロンやろ

95 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:45:16 ID:wvd13aVz0.net
なんでも出来すぎるからこそチームメイトを選ぶのがなぁ

96 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:45:19.96 ID:4iBKKwM60.net
>>72
せやろ
マックスエアが最高やわ

97 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:45:22.62 ID:coFQEAkN0.net
>>85
それが全てだよな
やってる事キングじゃねえよ

98 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:45:29.00 ID:7d3f0IbX0.net
微妙に勝てないから

99 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:45:33.27 ID:y8SpCJ2ZM.net
>>90
LAC「だめです」

100 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:45:39.58 ID:GSv0OHSF0.net
ワシントンジョーダンは貢献こそしてるけどやってることは清原と変わらんからな

101 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:45:46.12 ID:TSQYNv6e0.net
>>63
同じポジションのチームメイトに1on1しかけて
「お前は俺に勝てない」「お前は下手くそだ」とトラッシュトークで凹ませる奴やし残当

102 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:46:06.67 ID:7O6Sziku0.net
商業的成功知名度加味したらジョーダンに勝てる人おらんし

103 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:46:09.37 ID:S4NgVGHs0.net
シアカムはもう少しインサイドの支配力手に入れれば最強クラスになれるわ

104 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:46:09.47 ID:4iBKKwM60.net
>>83
一回履いてみてほしい

105 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:46:22.07 ID:/63brZeN0.net
ジョーダンって全てのアスリート含めて最高の成功者やん
そんなのと比べられるの可哀想や

106 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:46:31.77 ID:HuyQZ2010.net
>>93
クリポ朝4時から練習してたの見たけど遅い方やったんやな

107 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:46:35.23 ID:tL9bhyTZ0.net
>>96
18も欲しいンゴねぇ
でも正直見た目は16のが好きやわ

108 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:46:38.61 ID:EX6s1GtKM.net
ジョーダンがいなかったらバスケ人気もナイキ人気もない

109 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:46:42.29 ID:FAL+ljGB0.net
今年はロケッツの年や

110 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:46:52.68 ID:t+fmG8+/0.net
今のレイカーズに足りないものはなんや?

111 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:46:57.52 ID:coFQEAkN0.net
>>109
ないない

112 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:47:03.57 ID:7e9FEh4VM.net
>>93
NBAって練習の虫エピソードが他のスポーツと比べて圧倒的に多いのはなんでやろ

113 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:47:11.65 ID:ehLTlKYoa.net
ゲイリーペイトンの方がジョーダンより1on1強かったっていろんな選手が言ってたの意外だった

114 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:47:22.05 ID:sc2j4LvSM.net
今期クリッパーズとバックスボコって優勝すればええんや

115 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:47:31.96 ID:KDE3muwHr.net
>>77
おじさんなの?
まさか柳田より松中や王が打撃すごいとでも?

116 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:47:43.32 ID:H63O0zbcp.net
レブロンみたいなオールラウンドな選手が周りに固める選手指名すんの何かダサいわ
明らかに欠点あるスター選手が埋めるためとかなら分かるけど

117 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:47:45.12 ID:OQtsDckh0.net
>>93
オリンピックのときチームメイトが起きたときにはフルメニューこなして帰ってきたエピソード好き

118 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:47:48.30 ID:HuyQZ2010.net
>>110
シューター

119 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:47:58.02 ID:elC+a4w30.net
チームメイトから嫌われてたのちょっとは気にしてたジョーダン可愛いよ

120 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:48:20.04 ID:tL9bhyTZ0.net
>>110
ボールハンドラーと第三の得点源

121 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:48:25.28 ID:8WG9Q0Qb0.net
1番のぐう聖選手って誰や?

122 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:48:26.83 ID:Ns7jvUbA0.net
アメリカ黄金期の絶対的スターベーブルース
黒人解放運動時代の大スターモハメドアリ
これに並ぶジョーダンがヤバすぎる時代性の後押し受けてないのに

123 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:48:27.61 ID:f4FyazVWa.net
ワイの中ではアイバーソンが永遠のアイドルや

124 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:48:39.31 ID:tL9bhyTZ0.net
>>121
スティーブン・アダムス

125 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:48:41.36 ID:hbjmJshI0.net
>>110
HC
ボーゲルは良いコーチだけど優勝は無理やろってやつの典型例だろ

126 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:48:47.72 ID:OQtsDckh0.net
>>112
練習量がプレーに反映されやすいスポーツやからやろ

127 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:48:53.19 ID:WPoFcoQW0.net
コービーは間違いなくジョーダンの後釜でネクストジョーダンの声にこたえた偉大に男だけど
じゃあGOATの話になると文字通りプレイスタイル似てるジョーダンがいるからどうしても名前上がらない存在なのよな
フランチャイズプレイヤーとしてもブラックマンバら哲学といいプレイヤーとしても大好きやけど

128 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:49:07.44 ID:3CfUU9AW0.net
>>121
ボバンマリヤノビッチ

129 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:49:08.71 ID:QBfUCbzB0.net
HOU調子いいけど
勝ち進んで笛頻度減るとスイープ負けしそうやな

130 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:49:13.52 ID:GSv0OHSF0.net
バークレーとケンプは身体能力ならジョーダン超えてたな

131 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:49:15.33 ID:dNKBj2Fi0.net
>>121
現役やとリラード

132 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:49:18.70 ID:ab3Z4Q9f0.net
GSWめっちゃオワコンになってて草
なにあったんや

133 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:49:24.53 ID:gSjS3Gj+0.net
ワイノビツキー大好きマン、ドンチッチへ鞍替え余裕

134 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:49:42.50 ID:coFQEAkN0.net
>>110
そんなんどう見てもカルーソの毛やろ

135 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:49:46.33 ID:WPoFcoQW0.net
>>100
若手恫喝してメンタル壊したこととかキヨ以上やろ

136 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:49:59.50 ID:RbWwoe//0.net
悲報、ポールジョージさん化けの皮が剥がれ落ちる

137 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:01.64 ID:QpDevX0u0.net
マブスいいよな カリー弟がうまく機能しておる

138 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:03.16 ID:tL9bhyTZ0.net
>>132
KD抜けたカリーとクレイも怪我や
ちな指名権2位もち

139 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:09.33 ID:GSv0OHSF0.net
>>122
90年代ストリート文化とNBAがマッチしてたのはある

140 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:09.49 ID:hbjmJshI0.net
>>121
フィッシャー

141 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:15.19 ID:RMNQbPdv0.net
>>133
今のマブスええよな

142 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:16.51 ID:HuyQZ2010.net
>>132
来季は普通にPO争いに絡むやろ

143 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:17.01 ID:KDE3muwHr.net
商業価値持ち出してる奴いて草

バスケで語れって
ジョーダンが凄いことに全く異論はないが、時代がたてばそれを超えて当たり前
ジョーダンが今の時代いてもせいぜいカリーレベルだよ
それでも凄いけど

144 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:17.39 ID:Zq4CuHcD0.net
>>1
イッチ出てきて😭

145 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:22.85 ID:E6xHno7D0.net
ジョーダンはスポーツアイコンとして史上最高やろ
実力で勝てても勝てないよ
勝負するのが間違い

146 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:24.22 ID:tL9bhyTZ0.net
>>137
ドンチッチの足首が心配やね…

147 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:37.55 ID:iK09/wsn0.net
エアジョーダンみたいにレブロンモデルは売れてるんか?

148 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:39.40 ID:S4NgVGHs0.net
>>133
なおドンチッチは大先輩ノビツキーを馬鹿にしてる模様

149 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:42.31 ID:0qhLlABwd.net
フットボールにもレジェンドおるんか?

150 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:45.38 ID:HKrOdGYj0.net
>>113
懐かしい。しょっちゅうジョーダンと喧嘩していたイメージ。つかペイトンが喧嘩っぱやいんだっけか

151 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:52.30 ID:RJ6QdoHF0.net
なんつーかダサいんだよな
必ず移籍先に相方を用意させたりお友達内閣作って焼畑したりで偉大な選手に見えない

152 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:50:52.64 ID:0cAOQVdA0.net
>>121
ドワイトハワードかエネスカンター

153 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:00.93 ID:RbWwoe//0.net
ドンチッチ怪我みたいやけど、でるんか?
ドンチッチいなかったら、ウィザーズレベルやんけ

154 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:01.29 ID:m8GG/v+U0.net
TORレナード抜けたのに強すぎやろ

155 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:05.35 ID:J58//9sua.net
>>148
こんなに飛べたんだとか言っとったよな

156 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:07.66 ID:wvd13aVz0.net
>>132
KDいないイグドラいないトンプソン怪我カリーも怪我明け

157 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:08.13 ID:QBfUCbzB0.net
>>138
ワイズマン取るのか
エンビやらゴベールやらゴードン取るのか
ほんま楽しみや

158 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:22.09 ID:zdrgcf7gM.net
ワイサンズ、再開後怒濤の8連勝

159 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:22.33 ID:E6xHno7D0.net
>>143
最高レベルのディフェンス能力あるのにカリーレベルはない

160 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:24.71 ID:KNCsJOrjd.net
潔くスキンヘッドにしろ

161 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:30.02 ID:RMNQbPdv0.net
ロケッツに優勝して欲しいんやが無理やろなぁ

162 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:35.81 ID:tL9bhyTZ0.net
>>158
なおサ

163 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:37.05 ID:QpDevX0u0.net
>>146
あのプレイスタイルだとね・・

164 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:43.85 ID:RJ6QdoHF0.net
>>121
コンリー定期

165 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:44.80 ID:x7FfRmK60.net
バッシュがダサすぎるのなんとかしろ
ゴツくてゴリラしか似合わないぞあれ
ジョーダンやコービーのバッシュみならえ

166 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:44.95 ID:hbjmJshI0.net
>>130
ケンプ衰えてもスター揃いのブレイザーズで1on1が1番強かったエピソードすこ
あのサイズであの跳躍力はロマンあるわ

167 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:51:48.79 ID:mTmNF/yTM.net
???「風邪wwwww」
なお負ける模様

168 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:04.10 ID:FbFfjZNep.net
今例えるならもうちょい得点力あるカワイちゃう?ジョーダンは

169 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:04.19 ID:RbWwoe//0.net
来年カリー33歳ってマジ?劣化してるんやろか

170 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:04.33 ID:RbWwoe//0.net
来年カリー33歳ってマジ?劣化してるんやろか

171 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:06.90 ID:RMNQbPdv0.net
>>158
ブッカーDF頑張ってたし来季楽しみやで

172 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:15.91 ID:ehLTlKYoa.net
NBAファイナルで当時不調だったが最後にチーム救ったレイアレン「なんであの時俺にパスしたんだ?」
OR取ったボッシュ「俺を馬鹿にしてるのか?あの状況で君以外の誰にもパスするつもりはなかった」
ワイ「ボッシュかっこええ」

173 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:27.31 ID:GSv0OHSF0.net
レブロンはヤンカスなのも嫌われてる要因の一つちゃうか

174 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:33.26 ID:KDE3muwHr.net
>>159
今のフィジカルとスピードには対応できないよ
よく見てみろって

175 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:35.95 ID:TSQYNv6e0.net
>>112
一日休むだけでハンドリングの感覚が鈍るスポーツやからな
大学バスケの取材とか聞いてもみんなホンマに練習漬けや

176 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:37.91 ID:mTmNF/yTM.net
ユニで何か主張してる奴らダサくてしょうがねえ

177 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:42.48 ID:elC+a4w30.net
今の時代は無いだろうけど相手チームのファンから薬盛られてそれでも勝つとか漫画の世界やろ

178 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:46.43 ID:Ns7jvUbA0.net
ジョーダンは今いても活躍するのは絶対やけど
まあレブロンは超えないかもな
バスケがだいぶ変わったから単純比較はできんけど

179 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:47.11 ID:cXLf4poFp.net
レブロンの霊長類最強感すこ
人類の完成形みたい

180 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:48.51 ID:x7FfRmK60.net
>>143
カリーレベルって全盛期カリーとかレブロンやKDともどうかってレベルなんだけど頭沸いてんのか

181 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:48.92 ID:/8xvusKq0.net
ウォリアーズって来季優勝狙うの?
それとも2位指名権手に入ったから主力だして若手集めて再建モード入る?

182 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:52.55 ID:QpDevX0u0.net
>>154
シアカム覚醒?

183 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:52:59.46 ID:tL9bhyTZ0.net
カワイが今年優勝したら史上最高に数えられるっていう記事見たけどどないや

184 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:53:27 ID:RbWwoe//0.net
レブロン劣化しすぎて見るの辛い

185 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:53:28 ID:m8GG/v+U0.net
>>181
ヤニス獲る噂あるから優勝狙うやろ

186 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:53:28 ID:hCVCVH9JM.net
レブロンってジョーダンってよりはシャックに近い性格してないか?

187 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:53:41 ID:baRFIHk9M.net
【朗報】来シーズンからいよいよカイリーとデュラントのコンビが始動

ネッツ優勝待ったなし

188 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:53:42 ID:E6xHno7D0.net
>>174
あ、実力そのままでトレーニングとかは旧時代のままで現代に連れてくるのか
そりゃ誰もわからんだろアホ

189 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:53:43 ID:mTmNF/yTM.net
>>164
ワタナビィが絶賛してたな

190 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:53:48 ID:tL9bhyTZ0.net
>>181
契約あるし放出はないやろ
指名権でトレードやとは思うけど

191 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:53:49 ID:hbjmJshI0.net
>>149
ブレイディとかいう何も悪いことしてないのにアメリカ中で嫌われてるスーパースターがおるで

192 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:53:52 ID:S4NgVGHs0.net
>>181
カリーもトンプソンもいい年やし指名権売っぱらって優勝狙ってくんやないか

193 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:53:59 ID:QYXX5RiA0.net
GSWに負けたから

194 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:53:59 ID:sc2j4LvSM.net
アイバーソンがシャックやコービーと組もうと考えたことも無いって今のスター集合を批判してたな
そもそもアイバーソンと噛み合うスターがいるかわからんが

195 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:07 ID:5WfPvVZb0.net
>>29
日本やきうでいうと王貞治のOPSくらいアンタッチャブルレコード

196 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:22 ID:coFQEAkN0.net
レブロン世代は仲良しという名のリング乞食多過ぎて好きじゃない
カーメロさんのような不器用な生き方なスターが何人も居てこそNBAっぽい

197 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:25 ID:tL9bhyTZ0.net
>>187
メンヘラがまーたチーム壊すんやろなぁ

198 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:31 ID:r25QwziQ0.net
>>46
逆張りおもんないで
DFはそうやけどOFの中心はどう考えたもカリー

199 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:34 ID:RJ6QdoHF0.net
MIA時代のレブロンはガチでダサい
ノビツキー馬鹿にして日和ったりエアコンの風がーとか言い訳したり

200 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:39 ID:RbWwoe//0.net
練習ではマギーでも3P80%はいるってマジ?

201 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:46 ID:m8GG/v+U0.net
>>187
絶対喧嘩して空中分解するわ

202 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:47 ID:x7FfRmK60.net
>>197
どっちがメンヘラ?

203 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:48 ID:ehLTlKYoa.net
>>184
劣化(アシスト数キャリアハイ)

204 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:49 ID:KDE3muwHr.net
>>180
同じ全盛期でもカリーとレブロンでどっちほしい行ってく言われてカリーとる奴いねーよ

205 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:50 ID:28Wv7scK0.net
ネットも発達してない、部活バスケしか流行らん日本で当時からジョーダンが有名だったのってなんでなんやろ

206 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:51 ID:ht9KaOn7d.net
>>178
押し込んでフェイダウェイとか無駄、さっさと3P打てって時代やからなぁ

207 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:56 ID:Sa4JwUyoM.net
>>109
デフェンスザルやし優勝するまでずっとハーデンガチャSSR引くの無理やろ

208 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:54:59 ID:U7u7jKHe0.net
NBAにおける白人の役割ってなに?

209 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:00 ID:QYXX5RiA0.net
>>196
KDみたいなリング乞食が3人集まってるようなもんやしな

210 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:01 ID:UdJULrpp0.net
>>196
わかる新人王はメロにすべきやった

211 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:06.38 ID:GSv0OHSF0.net
>>191
ニューイングランドが不正チームやししゃーない

212 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:14.64 ID:RMNQbPdv0.net
>>187
デュラントはともかくカイリーいらんなぁ

213 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:16.10 ID:boiQbN0P0.net
レブロンに優勝して欲しくないわ
クリッパーズ優勝や
LAに2チームもいらね

214 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:24.71 ID:iypcZDXj0.net
>>183
史上最高って人気ないやつに送られる称号じゃないだろ

215 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:25.23 ID:r25QwziQ0.net
>>45
直接対決でボコりまくってたビルラッセルが居るからね…

216 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:26.93 ID:QpDevX0u0.net
>>194
ヒゲとクリス・ポールを一緒のチームにしたらどうなるんやろ・・
で非常に惜しいとこまでいった

217 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:28.70 ID:QYXX5RiA0.net
>>205
そらエアージョーダンよ

218 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:29.28 ID:tL9bhyTZ0.net
>>202
強いて言うならKDや
でもごちゃごちゃ言うのはカイリーやろ

219 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:37.41 ID:mTmNF/yTM.net
>>196
game1のメロ格好良かったわ

220 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:38.62 ID:RbWwoe//0.net
>>203
攻めてこないレブロン恐くないわ。パスばっかやん

221 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:49.63 ID:tTrkUtGFM.net
>>202
どっちも🥰

222 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:49.78 ID:FbFfjZNep.net
あのままマイアミ行かずにキャブス優勝させてたらもっと人気やったやろなぁ

223 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:55:49.83 ID:3CfUU9AW0.net
>>196
ホントこれよ

リング欲しさに減額してまで移籍したがる女々しい奴らが増えすぎ
レブロンがその先駆けになってしまったのは残念

224 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:56:02.75 ID:J58//9sua.net
カイリーすごいのは分かるけど
チームケミストリーがとんでもない勢いで破壊されていくのはどうなんやろな

225 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:56:05.08 ID:14sBZGkA0.net
【悲報】NYNのロッタリー

226 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:56:14.02 ID:QvhIYqewa.net
ジョーダンはスポーツ界最強だからな

227 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:56:25 ID:QYXX5RiA0.net
>>222
スリーキングスとか呼ばれてた史上最悪のリング乞食行為

228 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:56:36.23 ID:TSQYNv6e0.net
>>183
PG連れてきて万全を期してるし去年はともかく今年のレナードが勝っても素直に褒められねえわ

229 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:56:43.88 ID:tL9bhyTZ0.net
ネッツはスーパースターいなくていい雰囲気やのにまた壊されるんやろなぁ

230 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:56:46.85 ID:USytSej50.net
ただのゴリラ
技術がない

231 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:56:46.94 ID:x7FfRmK60.net
>>204
レブロンって1人でボール独占してワンマンじゃ結局優勝できず談合に逃げたクソ雑魚やん
ボールシェアしてまわりいかして万票MVPのカリー以下

232 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:56:50.29 ID:9Xeflz+Kd.net
ジョーダンが王長嶋、コービーレブロンがイチマツって感じか?

233 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:56:54.75 ID:QYXX5RiA0.net
>>224
BOSもカイリー消えたら好転したしな

234 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:01.18 ID:mTmNF/yTM.net
レブロンクリポメロでチームバナナボート見たいわ

235 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:03.11 ID:RbWwoe//0.net
カリー<<リラード<<ケンバ<カイリーであってる?

236 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:10.15 ID:Sa4JwUyoM.net
>>224
西ブルより自己中やし凄いけどそこ止まりやわ

237 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:13.84 ID:ehLTlKYoa.net
オデン「俺はNBAドラフト1位史上一番の失敗作」
KD「そんなことはありえない」

238 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:19.11 ID:r25QwziQ0.net
スーパースターがリング求めて移籍するのは年とって全盛期すぎてからにしてほしいわ

239 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:20.51 ID:HKrOdGYj0.net
>>194
満身創痍の76ersがファイナル1戦目にコービーシャック倒した時がワイの最後のスタンディングオベーションだったわ…。あの後4タテでボコられてワイのNBAは終わった。

240 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:26 ID:Wqaj8Zph0.net
いまレイカーズって勝ってる?

241 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:28 ID:tL9bhyTZ0.net
>>235
開く向き逆ならそんな感じやな

242 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:34 ID:WPoFcoQW0.net
リングのための移籍だせえとかいうけど
シャックに馬鹿にされてるあの人の扱い見たらそらリング至上主義なファンや環境が一番あかんでしょ
リングないだけで全否定やぞ

243 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:44 ID:hbjmJshI0.net
>>211
去年のSBで悔しいけどブレイディはGOATだよねってアメリカ人の友達に行ったらI really hate New England and Bradyって言われて草
アメリカでは大正義は許されないんやね

244 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:50 ID:wvd13aVz0.net
>>222
クリーブランドを出る喜びやぞ

245 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:50 ID:RbWwoe//0.net
>>241
逆やったわw

246 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:59 ID:3CfUU9AW0.net
>>237
オロワカンディ、ベネット「…」

247 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:05 ID:KqckEqtpM.net
今オフのFA
https://i.imgur.com/BguChGQ.jpg

248 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:07 ID:QvhIYqewa.net
>>237
近年でも最低はキャブスのあいつやろ
名前忘れたけど

249 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:08 ID:RMNQbPdv0.net
>>242
NBAはリング信仰が異常やね

250 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:11 ID:t+fmG8+/0.net
ドンチッチとかヨキッチとかの突然変異的にバスケが黒人より上手い白人選手が好き

251 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:17 ID:elC+a4w30.net
アービングって何であんなチームぶっ壊す選手になったんや

252 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:29 ID:QYXX5RiA0.net
>>242
レブロンみてえな乞食がフランチャイズころころ変えてるから批判されんだろ

253 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:30 ID:KDE3muwHr.net
>>188
そんなこと言ったら比較できねーよ

ちゃんと練習した清原が1000本打つみたいなこと言うなアホ

254 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:30 ID:RJ6QdoHF0.net
ジョーダンがMIA移籍した時にした発言が全てや
もっと待てば評価も変わったのにさっさと移籍したせいでGOAT議論には上がれなくなった

255 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:30 ID:gPuTy08CM.net
GSWって攻撃力もさることながら守備力もめちゃくちゃ高かったよな
イグダラクレイ奴隷に加えてKDも上手かったしマギーも面倒

256 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:39 ID:E6xHno7D0.net
>>231
FMVP何回取れました?

257 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:41 ID:QpDevX0u0.net
カイリーがチーム壊すのに髭はそうでもない

258 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:41 ID:TnwaE/1t0.net
ファイル3勝6敗だっけ

259 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:43 ID:q2trs7mD0.net
>>208
人種で役割分かれてないで

260 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:54.88 ID:/8xvusKq0.net
>>238
レブロンのレイカーズ移籍ってそういう風に捉えられてるの?

261 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:56.71 ID:OQtsDckh0.net
>>227
パットライリーにリングの塊見せられて靡いたエピソードださ過ぎて好き
移籍先の発表の仕方も最高にダサい

262 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:57.21 ID:boiQbN0P0.net
ゴリ押しでダンク決めるゴリラは好きやったけどな
初期キャブスのレブロンは好きやった

263 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:57.53 ID:RMNQbPdv0.net
>>247
パッとせんな

264 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:58.19 ID:RbWwoe//0.net
髭ってSGで評価されんの?PG?

265 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:15 ID:QYXX5RiA0.net
>>255
攻守のバランスクッソ良かったからな

266 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:17 ID:UEnRWOXE0.net
来年GSWとBKNが復活しそうだから
今年はどこも取っておきたいよなぁ

267 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:28 ID:FbFfjZNep.net
>>242
MLBで言うとイチローよりサイン盗みバレる前のアルトゥーべの方が評価高いのがNBAやもんな

268 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:33 ID:mTmNF/yTM.net
HOUーGSWはクソ面白かったな
その年はそれ以外全部つまらないレベルやったけど

269 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:35 ID:iypcZDXj0.net
>>240
勝ってるよ

270 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:38 ID:r25QwziQ0.net
>>260
全然違うぞ

271 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:46 ID:ehLTlKYoa.net
実際オデンて大学でもNBAでも怪我前はマジで無双してたよな、エンビードが同じように怪我で終わりそうで怖い

272 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:48 ID:tL9bhyTZ0.net
>>266
ネッツは復活したところでファイナル行ける気せんわ

273 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:48 ID:E6xHno7D0.net
>>253
お前頭悪いな

274 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:21.88 ID:8N6xLRz80.net
>>223
ボストンの成功が無かったらレブロンもビッグ3結成してなかったかもな

275 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:24.88 ID:x7FfRmK60.net
>>256
何回gswにレブロンちゃんは負けました?
カリーのファイナルのスタッツ見てみよ😅

276 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:26.84 ID:iypcZDXj0.net
>>247
AD残留濃厚だしつまんない移籍市場だな

277 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:28.85 ID:RbWwoe//0.net
西ブルいない方がヒューストンつよいんか?

278 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:31 ID:q2trs7mD0.net
ルカドンチッチちゃんが現役ナンバーワンってことでええか?

279 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:32 ID:hbjmJshI0.net
>>248
ベネットくんか?
一位と四位持っててベネットとトンプソン指名とかアホすぎてヤバい

280 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:41 ID:55GvK1Tr0.net
レブロン7のレイカーズカラー出してもプレ値つかないからね
ジョーダンならプレ値やぞ

281 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:42 ID:QpDevX0u0.net
bknはkd復活だしなあ

282 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:46 ID:QYXX5RiA0.net
HOUはハーデンとか言う怪物抱えながらGSWにチンチンにされてたのは可哀想だったけどいい試合沢山したよな

283 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:01 ID:KDE3muwHr.net
>>273
悪いな すまんな

でもレブロンよりジョーダンが凄いってやつは運動神経ないな笑

284 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:03 ID:TSQYNv6e0.net
エンビードがレスバでプレイオフ出場回数でドアマットチームの選手にマウント取るの草生えるわ
そんなことしてたらリング持ちに一生勝てんやん

285 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:13 ID:E6xHno7D0.net
>>275
申し訳ないけどGOATの議論に上がるにはFMVPくらい複数回取ろうね

286 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:16 ID:Wqaj8Zph0.net
いまブレイザーズとタイなんか
あんま詳しくないけど8位シードにしては強いんよな

287 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:27 ID:A8KJZDP+0.net
やっぱりカリーがバスケのゲーム性変え過ぎちゃった感あるよな

288 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:27 ID:boiQbN0P0.net
ロケッツに化け物センター入ったら優勝やのにな

289 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:27 ID:KqckEqtpM.net
>>278
むっちりボディすこ

290 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:28 ID:dNKBj2Fi0.net
OKCに全員残ってたら何回リング取れたやろか?

291 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:42 ID:elC+a4w30.net
ボストンのビック3は何だかんだで許せるんだけどヒートのはないわ

292 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:44 ID:H2LFRRhma.net
ゼロステップがどうしても受け入れられません!

293 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:49 ID:wvd13aVz0.net
>>258
まあでもレブロン個人軍vs全盛期SAS、73勝withKDの3年分は負けてもしゃーないわ
むしろファイナル行けただけでも奇跡

294 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:49 ID:5sEV+sxMd.net
ジョーダン云々は偉大な選手がとかリーグへの貢献がとか言い出す時点で純粋な能力としては負けてるって言ってるようなもんやん
まだリングの数で下げた方がしっくりくる

295 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:51 ID:x7FfRmK60.net
レブロンもコービー5とかジョーダン1みたいなかっこいいバッシュ出してくれや
ごっついのはもうええねん

296 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:51 ID:KNCsJOrjd.net
中国を挑発してみろゴリラめ

297 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:57 ID:bb0zCTg20.net
ほぼダブルチームでバンバン点取るジョーダンが現代に来たらファウルだらけでもっとPPG伸びてた可能性あるよな

298 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:02 ID:RbWwoe//0.net
ポールジョージとクレイってどっちが評価されてんの?ポールジョージオフェンスパターン少なすぎじゃね

299 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:02 ID:lxnDhTds0.net
>>286
ヌルキッチとホワイトサイドって普通にインサイド強いほうだよな

300 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:06 ID:mTmNF/yTM.net
PHIは無事スイープされそうやな

301 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:08 ID:iypcZDXj0.net
>>278
普通にヤニスです

302 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:11 ID:E6xHno7D0.net
>>283
ほんま頭悪いな
ワイそんなこと一切言ってないのに勝手に怒ってんの?
頭悪すぎて気の毒?

303 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:11 ID:+04dBBd2a.net
レブおじってもう落ち目じゃん
最近の持ち上げ過剰すぎるわ

304 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:12 ID:M57JT78/0.net
https://i.imgur.com/W6n6VyL.jpg
それより今日のポジョさんのFG見てよ

305 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:14 ID:5LHc4d1QM.net
>>247
ガリナリが中心になりかねないな

306 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:17 ID:hl0IW6mdr.net
今年はラプターズかプレイザーズにリングとってほしい

307 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:17 ID:LWFMmTcV0.net
お目目パッチリで髭モジャですぐコケる黒人の名前なんやっけ?

308 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:21 ID:9cBQLg6T0.net
みんな忘れてるけどブレイザーズは去年カンファレンスファイナルまでいってるんだよね

309 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:25 ID:x7FfRmK60.net
>>290
一回も撮れてないと思う

310 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:27 ID:ehLTlKYoa.net
ロバートオーリー「お前らリングいくつもってるんや?」
NBA選手「、、、、」

311 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:38 ID:coFQEAkN0.net
今年は全部バブルで試合やからホームコートアドバンテージ無くて番狂わせ起こりやすい説あるな

312 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:39 ID:r25QwziQ0.net
>>283
歴代TOP10にレブロンだけじゃなくてカリーヤニス髭レナードとか入れちゃう人?

313 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:39 ID:RJ6QdoHF0.net
>>291
苦労人がキャリア終盤にくっつくのと全盛期のオールスターが談合するのは違うからな
KDとレブロンへの反応の違いが全てやろ

314 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:58 ID:QYXX5RiA0.net
>>247
ガソル獲ったところが明確に伸びるで間違いない

315 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:58 ID:OlnSTbqF0.net
リラードの勝負強さは現役トップと言っても過言ではないな
チームはアレだけど

316 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:58 ID:mTmNF/yTM.net
PG13%はもう駄目や

317 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:04 ID:RMNQbPdv0.net
ポジョほんまダサい
別にLACに要らんやろ

318 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:05 ID:xyNu6XRh0.net
「The Decision」

319 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:08 ID:boiQbN0P0.net
>>292
あれトラベリングにしか見えんよな

320 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:13 ID:m8GG/v+U0.net
>>311
クラッチショットが決まっても盛り上がらないのは寂しいな

321 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:15 ID:vJ0D8/cx0.net
史上最高候補は何人かいるけど頂点に神がいる世界って感じ

322 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:15 ID:vBBQHzZEd.net
NBA選手はド畜生じゃないとスターにはなれないんや

323 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:27 ID:J58//9sua.net
>>307
ハーデン

324 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:30 ID:QpDevX0u0.net
>>304
逆によく勝ったなLAC

325 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:31 ID:OQtsDckh0.net
カリーは実力はさておき相手へのリスペクトなさすぎて人間として尊敬できへん
コート外はまともっぽいのも尚更なんでゲーム中あんなんなんか理解できへん

326 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:33 ID:HyOz0kjad.net
ジョーダンの勝負強さとエンタメ性には勝てない

327 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:42 ID:iypcZDXj0.net
>>304
カワイは相方選びミスったな
そもそもラプターズ残留してりゃ優勝余裕だったろうに

328 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:52 ID:mTmNF/yTM.net
レブロンって向こうだと未だに嫌われてるんやろ
もちろん人気もあるけど

329 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:53 ID:uEt/22n30.net
普通に史上最高やろ

330 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:56 ID:boiQbN0P0.net
コービーブーストありながらこの体たらくって糞やなレブカスは

331 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:01 ID:Z3STBLUJ0.net
2017カイリー「レブロンに頼らず、自分のチームで優勝したい」
かっこいいンゴねえ

332 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:02 ID:r25QwziQ0.net
>>291
分かる
そこから狂った

333 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:07 ID:sc2j4LvSM.net
>>304
これポジョ必要なのかね?
レナード休むためにいるだけのような気がしてきた

334 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:14 ID:UEnRWOXE0.net
>>272
KD、カイリー、デアンドレの他にもうひとりスター選手取るんやろ?
ケミストリーはともかく

335 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:17 ID:ZyfpP4C60.net
>>74
ええ例えや

336 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:25 ID:lxnDhTds0.net
ポジョよりルーハレルのコンビの方が厄介や

337 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:26 ID:tL9bhyTZ0.net
>>295
ソルジャーシリーズの方はどないや

338 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:27 ID:Z3STBLUJ0.net
>>316
なんでダメになった?

339 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:27 ID:yusRIi37d.net
ゼロステップセーフは分かるがそれ込みでも普通に歩いてることあるよな

340 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:29 ID:KDE3muwHr.net
頭悪くてすまんな怒ってないで
酒がうまいで

341 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:29 ID:x7FfRmK60.net
>>293
毎回談合でオールスタークラス集めといてレブロン個人軍とか言っちゃうから嫌われちゃうんだよね君みたいなやつ

342 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:29 ID:3CfUU9AW0.net
>>304
オフェンス捨ててレブロンをディフェンスすることにすべてを費やしてほしい

343 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:34 ID:4SzkmE3K0.net
ウォリアーズ最強チームやと思ってたらクソ弱くて草
スプラッシュ兄弟とは何だったのか?

344 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:38 ID:QYXX5RiA0.net
>>331
カイリー「嘘ンゴ、KDに頼るンゴ」

345 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:50.19 ID:Ye0mDHro0.net
>>292
あれは審判がトラベ見逃す口実やと思ってる
4歩から確実に吹きますよって感じで

346 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:50.87 ID:sc2j4LvSM.net
>>310
大事なとこでしか活躍しないおじさんすこ

347 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:54.13 ID:J58//9sua.net
PG外からしかないのが辛いよな

348 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:55.58 ID:buK9b7LOp.net
>>304
一生ディフェンスだけしててほしいわ

349 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:59.03 ID:Wqaj8Zph0.net
レブロンはダークの風邪バカにしたのはあんま好かれないのは分かる

350 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:05:04.82 ID:yjJe2SFV0.net
八村類はどうなンゴ?
ええ感じなんか?

351 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:05:07.90 ID:mTmNF/yTM.net
>>331
その後電話して謝るの草生える

352 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:05:12.50 ID:coFQEAkN0.net
https://invictusgames2016.info/wp-content/uploads/2016/02/ESPN-Wide-World-of-Sports-Complex-Map.png
今NBAやってるバブルはどっちかというと野球天国なの草生えるわ

353 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:05:22.90 ID:tL9bhyTZ0.net
>>334
そのケミストリーがね…

354 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:05:27.31 ID:iypcZDXj0.net
>>343
どっちもおらんからな

355 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:05:28.39 ID:FbFfjZNep.net
リラードブレイザーズはノビツキーマブス思い出すわ
1回でええからリング取ってくれんかなぁ

356 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:05:36.76 ID:QYXX5RiA0.net
PG18%に改名しろ

357 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:05:41.30 ID:XAIJmxUV0.net
>>347
ここ最近はそんな感じやけど本来もっとインサイドに突っ込んでくのも上手いけどなあ

358 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:05:41.77 ID:A8KJZDP+0.net
リング乞食で一番許せないのはKD以外ないわ
あんなくっそつまらん移籍今後許しちゃいけない

359 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:05:43.68 ID:RbWwoe//0.net
>>350
早く吉田沙織と子供作るレベルの遺伝子やで

360 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:05:45.19 ID:9Qgbx0Mz0.net
十分最強やろ
どんどん弱点がなくなっとる

361 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:05:53 ID:5G1kXhqw0.net
率直に言って顔

362 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:05:53 ID:LWFMmTcV0.net
>>323
サンガツ

363 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:06:05 ID:bQfLz+GVd.net
'90ブルズとかいう完成されすぎた主人公チーム
選手のキャラクター性、監督、実績、魅力
なにもかもやばい

364 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:06:08 ID:hbjmJshI0.net
>>325
マウスピース投げたのダサすぎたわ
なんか言い訳してたし
嫁が出しゃばってるのもウザい

365 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:06:10 ID:ehLTlKYoa.net
>>346
実際ロケッツの時もスパーズの時もレイカーズの時も戦力十分だったしな、でもクラッチがチート級なのは大事や

366 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:06:17 ID:tL9bhyTZ0.net
>>357
怪我のイメージまだ残っとるとかちゃう?

367 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:06:23 ID:UTY0/mIB0.net
レブロン個人軍で最強ウォリアーズに勝ててれば文句なしでGOATやったんやけどなぁ…
1戦目勝てそうやったのにJRスミスさんのうっかりで負けてブチ切れ壁パンで怪我してあの後アカンかったしほんまもったいない

368 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:06:25 ID:TSQYNv6e0.net
>>338
リラードにレスバで負けた

369 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:06:27 ID:OQtsDckh0.net
>>358
あの年ほんまつまらんかったわ

370 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:06:48 ID:EtraFK4J0.net
コービーより上なんか?

371 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:06:58 ID:RbWwoe//0.net
プレイも見た目も態度もかっこいいのは、リラードってハッキリわかんだね

372 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:02 ID:iypcZDXj0.net
>>350
えぐい

373 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:03 ID:Drofh46Z0.net
レナード好きなんやけど
今年どうなん?

374 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:06 ID:mTmNF/yTM.net
>>367
あれ勝ってれば4-2くらいで負けれたのにな

375 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:07 ID:r25QwziQ0.net
>>344
その前にレブロンに電話して謝ってるのがダサすぎる

376 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:07 ID:cCavtuEq0.net
ドンチッチって切れやすい性格なんか?
ちょっと触られるだけでイライラしすぎな気がするんやけど

377 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:09 ID:eLeqw/YV0.net
バスケって他の競技に比べて昔から今の技術戦術の進化凄そうやな
エアプやけど

378 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:11 ID:H2LFRRhma.net
>>319
しかも、ゼロどころかマイナスから始まってそうなのがチラホラと…

379 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:12 ID:RJ6QdoHF0.net
>>358
移籍したRSで負けるたびにMy NEXT Chapterの敵チームコラ作られたのだけは楽しんだわ

380 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:30 ID:vBBQHzZEd.net
ワイのウルブズはいつ強豪になるんや?

381 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:31 ID:tL9bhyTZ0.net
バックスよりもセルティックスのほうが勝ち上がりそうな気するんやが

382 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:33 ID:gUfR1njfM.net
>>358
来年の巨人に柳田がFAで来るようなもんやからな

383 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:33 ID:QYXX5RiA0.net
ファイナル3勝6敗って地味にカスやんな
なんでこれがジョーダンに並び立てるとか言われてるんやろ不思議でしゃーないわ

384 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:41 ID:tFNkIFPK0.net
>>316
PGほんま好きになれんわこの前のリラードの件も含めて

385 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:41 ID:EtraFK4J0.net
>>359
吉田なんてアスリートとしては大した事ないやろ
バスケやバレー選手のほうが全然身体能力高い

386 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:48 ID:NjWy9qdc0.net
https://i.imgur.com/IofRNq0.jpg

ポジ要素しかねええええええ

387 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:48 ID:RMNQbPdv0.net
>>374
普通にエースやっとるで

388 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:07:58 ID:A3rBh+2F0.net
ドンチッチ怪我してもうたわ

389 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:00 ID:5G1kXhqw0.net
>>373
レナードはいつもレナード

390 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:01 ID:KDE3muwHr.net
カリーけなすと頭カッカな人いつも出ておもろいね

391 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:07 ID:tL9bhyTZ0.net
>>379
確か初戦でスパーズにボコられていきなりコラ作られたのは笑ったな

392 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:11 ID:9cBQLg6T0.net
>>386
なお

393 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:16 ID:3CfUU9AW0.net
>>334
友達ごっこ好きだよなコイツら
少しの不満ですぐ空中分解するメンヘラ共のくせに

394 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:17 ID:iypcZDXj0.net
>>377
めっちゃ変わってるがサッカーも野球も変わりまくってるし他球技と比較してどうかはわからないな

395 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:22 ID:mhBjKv3Z0.net
    The Decision
https://i.imgur.com/xtgMeSY.jpg

396 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:26 ID:ehLTlKYoa.net
>>350
チーム勝たせられない
ディフェンスしない
スリー下手
アシスト少ない
ブロックされること多すぎ
ハンドリング悪い
現状ウィザーズじゃなかったら出れもせんレベル

397 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:26 ID:WEEQa70F0.net
バスケIQは高いけど身体能力が衰えてるのを自分で理解できてない部分がある
あとここ最近のレナードが全盛期MJ化してるから見劣りする

398 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:27 ID:S4NgVGHs0.net
>>376
これでも徐々にマシになってる

399 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:32 ID:M57JT78/0.net
最近はステフよりセスの方が目立ってるよな

400 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:33 ID:5G1kXhqw0.net
PG13はもう全米で一番ダサい人扱いされてる

401 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:33 ID:wvd13aVz0.net
>>341
ダラスとかスパーズに負けたのは普通にダサいけど、2007とか2018のロスターはレブロン個人軍といってもええくらい弱いから負けてもしゃーないと思うぞってことを言ったんやけどな…
てかあんたレブロンアレルギー拗らせすぎやろどんだけ余裕ないねん

402 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:37 ID:lxnDhTds0.net
>>386
右の人はもう違うユニフォームなんだよなぁ

403 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:39 ID:NjWy9qdc0.net
悲劇で感情を失った代わりにバスケマシーンとなってしまったレナード

404 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:40 ID:bQfLz+GVd.net
ジョーダン見たさで試合動画見ると他の選手も好きになってまうからな
ロッドマンとか未だに一番好きやわ

405 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:44 ID:t+fmG8+/0.net
>>383
まあでもそれだけチームをファイナルに導いてるってのは素直にすごいと思う

406 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:48 ID:A3rBh+2F0.net
カリー弟もようやっとる

407 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:48 ID:tFNkIFPK0.net
>>386
PGとエンビード交換してあげて、、エンビードが過労死してしまう…

408 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:48 ID:XAIJmxUV0.net
正直ゲームメイクプレーメイクの面まで考慮したらここ最近のリラードはカリー越えてるよな

409 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:50 ID:RbWwoe//0.net
そんなことより、メロ復活が嬉しくて仕方ない

410 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:08:51 ID:cCPTcVm+M.net
リラードの唇ってセクシーだよね

411 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:09:09 ID:YRbTLY310.net
>>386
やっぱ外撃てないガードいらなくね?みたいな風潮になってきたな

412 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:09:13 ID:r25QwziQ0.net
>>373
レナードらしく地味に大活躍してチーム勝たせてる

413 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:09:15 ID:WEEQa70F0.net
>>377
戦術どころかどんどんルール変わるからな

414 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:09:22 ID:mTmNF/yTM.net
あと3時間で試合や

415 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:09:31 ID:J58//9sua.net
>>408
バブル入ってからは異常やな
あんなん止めようないやん

416 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:09:32 ID:tFNkIFPK0.net
>>406
セスはクラッチな時間でもある程度信用出来るしステフよりあたり強いんじゃないか

417 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:09:33 ID:tL9bhyTZ0.net
エンビードとシモンズどっち残すんやろか

418 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:09:40 ID:sgO49uwZp.net
中国の犬と化したからな
もう無理よ

419 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:09:41 ID:Blpy8Y1J0.net
>>410
ラップしてるときもかっこいいよな

420 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:09:46.33 ID:RMNQbPdv0.net
フルツにはオールスターPGになってもらいたいで

421 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:09:47.66 ID:RJ6QdoHF0.net
>>401
個人軍いうけどチーム編成に口出してロートル集めまくったのはレブロンやぞ…
孤軍奮闘だったのは否定しないけど半分は自業自得

422 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:09:50.36 ID:Ye0mDHro0.net
>>395
まぁOR取った時点でファインプレイだし多少はね

423 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:09:51.17 ID:QqHwSIHhp.net
>>410
ラップしてるときもかっこいいよな

424 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:10:02.33 ID:BQpCJFZld.net
とっくになってるぞ

425 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:10:02.54 ID:3CfUU9AW0.net
>>386
最高額のもう一人が足りんなあ…

426 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:10:03.14 ID:QpDevX0u0.net
みんな楽天TV入っとるんか? どうやってNBA見とるんや

427 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:10:05.87 ID:NjWy9qdc0.net
>>411
ロマン、って言い方良くされるけどまず外撃てよっていうね、、

428 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:10:08.78 ID:Pnk4eLlK0.net
チェンバレンってどういう評価?

429 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:10:14.15 ID:wvd13aVz0.net
>>382
ワイ的には浅村がソフバンのイメージ

430 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:10:15.79 ID:GpRJrOSUp.net
セナとシューマッハの関係
多分レブロンが引退して10年くらい経ったら
評価も変わってくるやろ

431 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:10:16.76 ID:vzDRrjGr0.net
>>16
メッシ全否定かな

432 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:10:17.98 ID:tFNkIFPK0.net
>>417
エンビードやろシモンズの3P改善したとはいえあてにならんし怪我しがちなのは否めないし

433 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:10:24.03 ID:iypcZDXj0.net
>>426
楽天安いし入れよ

434 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:10:25.43 ID:QYXX5RiA0.net
>>426
NBAは違法試聴が基本やで

435 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:10:44.95 ID:H2LFRRhma.net
>>417
シモンズ中心って優勝出来る気しない

436 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:14.08 ID:ehLTlKYoa.net
シモンズの謎フックレイアップ好き

437 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:16.78 ID:tFNkIFPK0.net
来シーズンのミネソタに期待してるのワイだけ?d-loがネッツの輝き取り戻してくれたら上手くいくやろ

438 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:19.69 ID:m8GG/v+U0.net
シモンズとかいうあっという間にドンチッチに取って代わられたマジック2世

439 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:20.14 ID:8YmkHt2l0.net
コービーが最強ちゃうんか?

440 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:20.54 ID:NjWy9qdc0.net
シモンズと心中したがるようなチームある?

441 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:29.35 ID:RbWwoe//0.net
シモンズ4番ででると、いる必要全くなくて草。空気すぎる

442 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:32.36 ID:tL9bhyTZ0.net
ワタナビはどこかでまた2wayできるのかGリーグなのかどうなんやろなぁ

443 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:38.45 ID:QYXX5RiA0.net
フランチャイズの中心であり続けた選手の方が絶対格上だわ
レブロンみたいな談合でチーム渡り歩くような奴が一番ダサい

444 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:41.15 ID:QpDevX0u0.net
>>395
レブロンブチギレ定期

445 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:41.86 ID:bQfLz+GVd.net
ジョーダン率いるブルズとしのぎを削ってたあのストックトンが八村にバスケ教えてたのがやべーわ

446 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:42.33 ID:OQtsDckh0.net
ワイもベンシモンズがネクストレブロンになれると思ってた時期がありました

447 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:42.83 ID:TZXnwnF80.net
>>432
いや怪我理由にするならエンビードこそ切るべきやろ
ベンシモはエンビードがいなくなった後に負担かかって連鎖的に怪我してるだけで基本的に丈夫だぞ

448 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:44.83 ID:t+fmG8+/0.net
シモンズは背が高いだけのPG なんやろ?

449 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:49.48 ID:+9t+QU6RM.net
ワイ、ブレイク・グリフィンがNBA最高の選手になると確信して7年経過

450 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:54.32 ID:Fatglw0Ip.net
セスカリーってドクリバースと結婚したってまじなんか

451 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:11:59.23 ID:QpDevX0u0.net
>>433
せやなぁ

452 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:05.25 ID:QqHwSIHhp.net
>>437
KATと仲良しだしやりやすいだろうな

453 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:08.39 ID:QYXX5RiA0.net
シモンズ欲しがるチームねえだろ

454 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:13.40 ID:ehLTlKYoa.net
>>449
無事スリーおじさんになったで

455 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:16.77 ID:Q2zU+/+Y0.net
フロッピング糞野郎

456 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:18 ID:iNgcoqYl0.net
NBAなんて日本ではクソ程も流行ってないのにそれでもスレ立つとキチガイしかおらんのはなんでやねん

457 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:22 ID:QpDevX0u0.net
>>434
めっよ

めっ

458 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:33 ID:XAIJmxUV0.net
シモンズハンドラーで4アウト固定砲台って結構強そうだけどな
まあバックスの縮小再生産みたいになりそうやけど

459 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:37 ID:LQhfrctFM.net
レブロンの全盛期は2018
あれほど一人でチームをファイナルまで導いた選手もいないだろう
なんならあの年はGMとHCもやってたやろ

460 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:38 ID:x7FfRmK60.net
>>401
レブロンアレルギーも何も実力は一位レベルって言ってるぞ最初で
個人軍とかいって周り下げたり、他の選手下げたりしてレブロンナンバーワンにしないと気が済まない奴らにアレルギーあるだけや

461 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:39 ID:tFNkIFPK0.net
>>449
ロブシティに戻して(懇願)

462 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:42 ID:x0oH310P0.net
今日のカワイはヤバすぎた
周りが揉めてる時でもいつも通り試合を支配してた

463 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:45 ID:5G1kXhqw0.net
>>437
ドラフトで誰とるかだな
ワイスマンとって4番起用でツインタワーするのもありな気もする

464 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:49 ID:bQfLz+GVd.net
>>449
ダンクがかっこいいという印象しかないおじさん

465 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:50 ID:tL9bhyTZ0.net
>>437
KATがね…練習嫌いな選手は伸びへんで…

466 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:12:57 ID:Z3STBLUJ0.net
>>368
何についてレスバしたん?

467 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:13:23.52 ID:YRbTLY310.net
>>449
史上最高ダンクベスト50決めるとしたら3つくらいは入るしもう爪痕は十分や

468 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:13:23.67 ID:tFNkIFPK0.net
>>452
ドラ1取ったのも大きいよな若手と合うし
今回のドラ1はボール弟け?

469 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:13:28.95 ID:ehLTlKYoa.net
KATのマッマがコロナで亡くなったからな

470 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:13:33.35 ID:r25QwziQ0.net
>>350
現状DFとスリーが酷すぎるけど通用してないわけじゃないから期待はしてる
ウィザーズに育てられるかは不明だけどしばらく使ってはもらえそう

471 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:13:33.62 ID:LYAbYWSw0.net
シモンズなんで出てないの?けが?

472 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:13:40.45 ID:x7FfRmK60.net
>>449
スリーもミドルも入るようになってハンドリングもパスも上手くなってるんやけどな…
なんなんやろな…

473 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:13:46.15 ID:iypcZDXj0.net
>>450
娘と結婚したらしいね

474 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:13:51.20 ID:E6xHno7D0.net
>>390
カリーなんか雑魚やで
もう信者もおらんやろ

475 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:13:56.95 ID:tFNkIFPK0.net
>>463
ボール弟有能だけどチームには合わんしなぁ

476 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:13:58.85 ID:RJ6QdoHF0.net
ルーキーイヤーにファイナルを見学してミネソタでファイナルをやりたいと言っていた好青年KATを返して��

477 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:14:14.55 ID:mTmNF/yTM.net
>>449
クリポの5年かえじてよぉ

478 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:14:27.50 ID:QYXX5RiA0.net
>>476
練習嫌いのクソ野郎になってしまった模様

479 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:14:30.79 ID:tL9bhyTZ0.net
>>466
シーディングゲーム終盤でリラードがFT二本連続外す
PG大爆笑→「でも去年俺にブザービート決められたよね?」→お互いの家族含めたレスバに発展や

480 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:14:32.34 ID:bQfLz+GVd.net
カリーってあの顔で煽るから腹立つけど笑ってまうから憎めん

481 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:14:37.70 ID:UTY0/mIB0.net
というかあのクソ雑魚キャブスをファイナルまで連れていけるのレブロンだけやろ
まぁ東地区というのもあるけどレブロン以外うんちみたいな戦力でラブも全然アカンかったし
現代バスケであんだけ1人で無双できるはほんますごい

482 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:14:43.32 ID:WEEQa70F0.net
>>443
でも今期レナードがFMVPとったらまじで優勝請負人だわ
PG13とかいうお荷物いて優勝させることになるわけやし

483 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:14:47.30 ID:d/NeFllL0.net
ドレイモンドグリーンとかいう一人では不良債権まっしぐらな選手

484 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:14:49.24 ID:OQtsDckh0.net
>>445
ゴンザガ大なんてストックトンくらいしか知らんしダメやろと思ったら超優秀なNBA養成機関やったわ

485 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:14:50.01 ID:tFNkIFPK0.net
>>447
エンビードかシモンズってどっちか出たがってるみたいな様子もないからGM次第な気もするけどどうなるんやろね

486 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:14:51.31 ID:j2uirzt80.net
全盛期セルティックス
全盛期レイカーズ
全盛期ブルズ
全盛期ウォリアーズ

ならどれが1番強い?

487 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:14:57.06 ID:9cBQLg6T0.net
>>472
見たかったクリフィンはそういうのじゃなかったんだよなぁ

488 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:15:06.66 ID:E6xHno7D0.net
>>486
GSW

489 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:15:10.54 ID:8uLaz37M0.net
一生ジョーダンになれなかった男として語られるんやね

490 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:15:16.91 ID:wvd13aVz0.net
>>460
あんたもカリーの威を借りてレブロンはクソ雑魚って言うとるやんけ
別にレブロン信者じゃないからこれ以上は言わんけど

491 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:15:28.00 ID:q80bLZDBH.net
すごいプレイヤーなのは間違いないが言動も行動もダサいよな

492 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:15:29.05 ID:RbWwoe//0.net
リラード、レイカーズ倒したら解体請負い人になるな

493 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:15:29.30 ID:3CfUU9AW0.net
>>476
エンビとレスバしとるけど本当に仲悪いんか分からんな

494 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:15:39.64 ID:5G1kXhqw0.net
ガリナリはともかくSGA出してPG13とるとか笑える

495 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:15:39.78 ID:05H7VAOaM.net
同じ選手×5で試合したら間違いなく最強やろ

496 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:15:43.91 ID:RJ6QdoHF0.net
>>481
だからそのクソ雑魚チーム作ったの誰やねん
TTやJRは絶対残せとか編成に口出ししまくってたレブロンのせいやぞ

497 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:15:54.46 ID:tFNkIFPK0.net
>>465
ワイ一昨年のネッツとかクリッパーズの雰囲気めちゃめちゃ好きやったんや、、どっちもスーパースター補強してめちゃくちゃや…😢

498 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:15:58.53 ID:QYXX5RiA0.net
>>489
これが当てはまりすぎてる

499 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:16:17.55 ID:ehLTlKYoa.net
>>486
全盛期の上3つが異常すぎてGSWは絶対にそこに入れない

500 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:16:17.98 ID:sRsXDkqkd.net
ジョーダンはファイナルで4Qのスタッツがキチガイ過ぎる
そら神格化止まらんわ

501 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:16:18.93 ID:x2lBL0Of0.net
>>109
ねえよバーカ

502 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:16:29.32 ID:TZXnwnF80.net
リラード指怪我したとか聞いたけど次出れんの?

503 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:16:29.41 ID:OQtsDckh0.net
>>480
顔が可愛いから許されるって本人も分かってるとこが憎たらしいわ

504 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:16:29.46 ID:x/az7OTA0.net
バスケって激しく見えるけど選手寿命ながあのなんでや?

505 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:16:36.10 ID:3CfUU9AW0.net
>>484
同期のクラークの方がもしかしたら大成するかもね

506 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:16:46.35 ID:RbWwoe//0.net
>>502
でるってよ

507 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:16:47.30 ID:RMNQbPdv0.net
>>494
まあレナード取るためでもあったしな

508 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:16:49.31 ID:74IOPp/er.net
いち早く手に入れてるの草
https://i.imgur.com/yidBLqQ.jpg

509 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:16:49.80 ID:E6xHno7D0.net
>>498
でもコービー余裕で超えた時点ですごいよ
コービーが過大評価なのバレて行ったのもあるけど

510 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:16:49.99 ID:5G1kXhqw0.net
>>491
本質的にダサい人間がタフで器が大きい人間を演じているのが透けて見えているのがダメなんだと思う
MJとかナチュラルに頭がおかしかった

511 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:16:54.78 ID:TSQYNv6e0.net
>>466
記者「お前よう煽られるな。去年もPGに煽られたやろ」
リラード「そんなことないよ。PGは俺をリスペクトしてくれてる」
PG「リスペクト?😂見とけよ今年はボロクソに負かしたるからな」
リラード「平気で移籍するお前にはチームを背負う責任の重さが一生分からないんだろうな」

512 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:17:04.34 ID:r25QwziQ0.net
>>486
ハンドチェック有りならブルズ
無しならウォリアーズ

513 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:17:11.36 ID:tL9bhyTZ0.net
>>497
そんなあなたにヒートってチームはどないや
バトラーっていうスーパースターおるけど雰囲気は泥臭いし

514 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:17:12.24 ID:6L5N3zv5d.net
WASは壁おじにチーム引っ張れるリーダーシップがないのが痛すぎる
ディフェンスできる奴3人くらいと交換しよう

515 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:17:17.25 ID:d/NeFllL0.net
ポールジョージは言動でほんまネタ枠に成り下がってしまったな イケメンやし人気 実力もあるのに

516 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:17:17.55 ID:tFNkIFPK0.net
>>492
レブロンにバイバイしたらまじもんの🐐やで

517 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:17:31.93 ID:i9/ef+Ena.net
連覇はしてないけど2014のSASが歴代で一番完成度の高いチームだと思う

518 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:17:32.58 ID:KDE3muwHr.net
結局レブロン嫉妬民やねん
俺はそもそもジョーダンやコービー派やけど、プレー見たら圧倒的や

マイクタイソンでもフューリーとかワイルダーには勝てないのと同じ

519 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:17:45.69 ID:Z3STBLUJ0.net
>>479
なーにやってだ…

520 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:01.64 ID:h+OMqUup0.net
逆にもうちょいクズな方が人気出たよな

521 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:03.39 ID:NjWy9qdc0.net
3連覇✖2
ファイナルMVP 6回

レブロン叩きたいからってこれと比べるのは酷すぎるだろ普通に

522 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:08.81 ID:JIolJiJBH.net
ジョーダンみたいなブランド構築せんと無理や

523 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:15.19 ID:x2lBL0Of0.net
>>187
アトキンソンいるから移籍したとか言ってたくせにクビにしてて草

524 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:20.04 ID:0Z5bVH3y0.net
バルセロナの時のジョーダンて主人公をいじめるザコ悪役顔だったよな
そこから急速にスター顔になっていった

525 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:23.12 ID:q80bLZDBH.net
>>486
ウォリアーズやろなあ

526 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:28.35 ID:sASz5hyVd.net
ジョーダン
ピッペン
ロッドマン
カー
ハーパー
クーコッチ

こいつら全員キャラ立ってて強いからたまらん

527 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:33.82 ID:QqHwSIHhp.net
>>517
Game3やったか4やったかの1Q狂ってるよな
あとはGame5のカムバックも

528 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:35.60 ID:x7FfRmK60.net
>>517
ヒートボッコボコにしてたな
あれはまじでKDいりgswに勝てる唯一のチームだと俺も思ってる

529 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:38.12 ID:elC+a4w30.net
リラードくんカッコよすぎるんだよなあ

530 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:41.28 ID:mTmNF/yTM.net
>>511
PG「僕は最初のチームで君より成功を収めた」

531 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:45.96 ID:fCKCJUyf0.net
実力でいったら歴代最高クラスやと思うけどちょっと言動がアレやからね
変に意識高いところ見せようとしてから回っとる感じがある

532 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:53.97 ID:E6xHno7D0.net
>>518
そもそもタイソン雑魚やし

533 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:18:55.48 ID:5G1kXhqw0.net
>>445
その逸話はガセが濃厚

534 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:19:03.41 ID:Z3STBLUJ0.net
>>511
リラードかっこええな

535 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:19:08.53 ID:+XMBgrly0.net
なにがすごいってディフェンスよ
神も半端じゃなかったがそこにクレバーさもある

536 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:19:17.91 ID:mhBjKv3Z0.net
あっさりリングもFMVPもカワイに抜かれそうだわレブロン

537 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:19:22.70 ID:WpGI4QrI0.net
バスケの選手の格とか測る時に五輪とか国際大会の成績ってどれくらいの価値があるの?

538 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:19:23.26 ID:RbWwoe//0.net
ウォリアーズとか反則級に強かったから、負けてよかったわ。あんなんずるすぎ

539 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:19:24.88 ID:7ICGBnx20.net
ブレイザーズ先勝したと思ったらいきなり野戦病院化してて草
NBAのヤクルトだよなここ

540 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:19:26.11 ID:r25QwziQ0.net
>>482
まーたヤニスがSMVPとっても受賞する頃には空気になるのか

541 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:19:36.03 ID:VeSpZ25v0.net
>>242 実力の面でMJ越えれないのはリングがレブロンは少ないから!とかジョーダン信者ほざくからな
スター性は永遠に勝てんけど実力は無理があるでしょ😅

542 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:19:40.14 ID:S4NgVGHs0.net
レブロンはビッグになりすぎたせいでコート外でも半端な発言行動出来なくなっちゃったのがなあ
中国へのあの発言は仕方ないにしてもがっかりやったわ

543 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:19:43.55 ID:KDE3muwHr.net
>>532
君は頭ええらしいからええねん笑

544 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:19:50.17 ID:E6xHno7D0.net
>>536
悲しいね

545 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:19:50.28 ID:tFNkIFPK0.net
>>513
ヒートのナンとかめちゃめちゃ好きやわ
サンダーとかもCPメンターにして若手が躍動しててほんまいい感じやわ
アクアマンがベテランの風格すぎてCPより年上に見えるのは面白いけどね

546 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:19:54.41 ID:RN+IWjlq0.net
個人成績だとレブロンのが上なんでしょ?
でも何かレブロン自信が
俺がどんな成績叩き出してもジョーダンが史上最高の選手だしそれが変わることは無いみたいな
そんな記事を見た記憶がある

547 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:20:05.32 ID:3CfUU9AW0.net
>>517
ボールが半端なく回ってたし、見てて楽しかったなー
バスケットボールのお手本のような展開だった

548 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:20:05.76 ID:tL9bhyTZ0.net
>>537
国際大会で測られることはないな

549 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:20:14.29 ID:d/NeFllL0.net
>>187
KDは何だかんだ実力で黙らすけどカイリーはスペの上にボール持ちたがりやから絶対噛み合わないよな

550 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:20:18.09 ID:A8KJZDP+0.net
コービーとレブロンのプレーオフの対決見たかったなぁ
ほんとそれが実現しなかったのだけは残念や

551 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:20:18.55 ID:x7FfRmK60.net
なんか見られてるから演じてる感はすごいするよなあレブロン、羽生結弦的な
自然体の方がカッコええで

552 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:20:21.05 ID:RJ6QdoHF0.net
>>537
アメリカ一強なので対して影響ない
NBAでの立ち回りだけで格は決まる

553 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:20:22.14 ID:NjWy9qdc0.net
>>537
ゴールドメダル3つのカーメロアンソニーがNo.1バスケット選手やで

554 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:20:23.67 ID:X3s6k3re0.net
オピニオンリーダーみないな雰囲気出しといて中国には何もいえない雑魚
マイクロペニスの犬

555 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:20:27.13 ID:yOrJijFC0.net
最高はジョーダン
最強はレブロン

テニスでいうフェデラージョコビッチみたいなもん

556 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:20:38.13 ID:TZXnwnF80.net
PORはスタメン以外大したことなくて主力ずっと怪我してたせいでシーズン低迷してたわけだから
主力でけが人出たら終了よ

557 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:20:43.25 ID:J58//9sua.net
>>542
もうここまで来たらしゃーないやろ
発言一つでいくらの金が動くかわからんくなってもうた

558 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:20:50.26 ID:WPoFcoQW0.net
小さいフランチャイズで一生過ごさないとダメって風潮壊れたんは嫌う人もいるだろうけどいいことやと思う
良くも悪くも落合的やレブロン
うんちなフロントの犠牲になり続けるよりよほどええ聞いてるかドーラン

559 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:20:58.33 ID:E6xHno7D0.net
>>543
うわ〜

560 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:05.91 ID:FKrlS/1o0.net
>>549
KDもアキレスやっちゃったから黙らせるほどの実力も無くなってるだろ多分

561 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:10.22 ID:X7XYRdvjH.net
>>555
最強も最高もジョーダンな
バスケの神様追い越せる訳ねえだろ

562 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:12.13 ID:tFNkIFPK0.net
正直レブロンとADってデュオとしてどうだったんや
ワイは嫌いだけどクリッパーズの方が穴が無いように見えて完成度高く見えるわ
まぁ元のチームの善し悪しにも引っ張られてるとは思うけど

563 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:33.25 ID:A8KJZDP+0.net
KDって黒人で顔も身長もでかいのに肩幅が狭いからひょろひょろに見えるのが笑える
セガの名越を思い出す

564 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:36.20 ID:5G1kXhqw0.net
>>538
ドラフト2巡目指名権とクレイトンプソン復帰で100%復権するんなよなぁ…
この状況なら足らないポジションもリング欲しいベテランがミニマムで入ってくるのは間違い無いし

565 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:42.28 ID:J+3atE0Sd.net
エアジョーダン1 high og当選したワイ高見の見物
レブロンが靴出しても売れんやろ

566 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:43.19 ID:FbFfjZNep.net
>>558
大きいフランチャイズなのでセーフ

567 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:48.77 ID:x7FfRmK60.net
>>555
しっくりくる

568 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:49.90 ID:RbWwoe//0.net
ADはクソミドル打つのやめろ

569 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:51.20 ID:TZXnwnF80.net
OKCはアダムズが最近そういうインサイドがトレンドなのもあるんやけどポストからパス捌いてて楽しいわ
バックドアにキラーパス通したりもしてるし今後アシスト増えそう

570 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:53.05 ID:yOrJijFC0.net
>>537
ほぼ意味ないで
アメリカ勝って当然だしNBAの実績で全てが決まる
ただアメリカ以外のジノビリとかは例外だけど

571 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:53.12 ID:WPoFcoQW0.net
カイリーはチームの中心になりたくてなりたくて震えて移籍しまくったけど
やっとワイはナンバーツーでええねんて言うてるからKDとのケミストリーは正直楽しみ
口だけで俺が俺がなる可能性はある

572 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:54.03 ID:+9t+QU6RM.net
【悲報】ニューヨーク・ニックスさん、話題にすらならなくなる

573 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:56.80 ID:tL9bhyTZ0.net
>>562
現役のデュオとしてはトップスリーちゃう?

574 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:58.03 ID:T8OxjV/5d.net
楽天NBAの実況解説ドンチッチ好きすぎて草生える
テンションが全然違う

575 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:58.79 ID:qzhFRG30x.net
NBAって今からプレイオフやるの?

576 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:58.90 ID:q80bLZDBH.net
>>520
いい子ぶるわりに、行動と言動がちょいちょいダサいから本質が悪くみえるんやろな

577 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:21:59.64 ID:WEEQa70F0.net
>>546
そもそもルールがめちゃくちゃ変わってるからスタッツで比べるのはおかしいんよ
どんどんオフェンス有利なルールになってるんやから

578 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:03.10 ID:/sQa0hvNr.net
マイケルジョーダンって今いても活躍する気しかしないからすごいわ
どのスポーツも過去のレジェンドは今だとそこまでじゃなさそうなのに

579 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:11.93 ID:JIolJiJBH.net
>>563
手足長過ぎるってのもあるわ

580 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:13.18 ID:O/MfQoymM.net
ヘアバンド

581 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:13.94 ID:RJ6QdoHF0.net
>>558
ジョーダンの作った価値観を壊すところまではええねん
ファンが最強言うほど優勝できてないのが問題
レナードがあっさり抜きそうな雰囲気まであるし

582 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:15.25 ID:ehLTlKYoa.net
自分が選手だったら一番当たりたくないのは2004のピストンズだな、ディフェンスが人外すぎた

583 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:15.38 ID:tFNkIFPK0.net
>>187
Jアレン放出したれやDJの方があの二人とはフィットもいいし

584 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:20.13 ID:QqHwSIHhp.net
>>562
クリッパーズはインサイドが明確な穴ちゃうか?
ハレルがディフェンスで目立つのは相当おかしなことやで

585 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:22.86 ID:nZmGM5IKd.net
ハゲてスキンヘッドにしたのがMJ
ハゲて植毛したのがレブロン

586 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:22.96 ID:wJBsDHg60.net
カリーってやつもうオワコンなのか?

587 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:23.00 ID:IHySrGJu0.net
試合決めるラストショット託すならレブロンよりジョーダンなのは絶対に揺るがんな

588 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:25.59 ID:zcjoERAp0.net
レブロンがgoatかと言われると微妙ではあるけど
ファイナルでの負け数を言われるのは違和感あるんだよなぁ
他の奴はそもそもファイナルにも辿り着かなかったのに何故かファイナルでの負けが過剰にピックアップされとる

589 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:36.45 ID:WPoFcoQW0.net
>>572
大正義ドーランが2度の新コロナ乗り切ったのでめっちゃ話題になったんだよなあ
なおファンは絶望した模様

590 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:42.85 ID:iZFVZ4k2M.net
メッシがどれだけ成績残してもペレとマラドーナ超えられないのと同じ
神は超えられんのよ

591 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:43.14 ID:TZXnwnF80.net
NYKあの成績でNBAの中で一番資産価値高いチームなのギャグやろ
ニューヨーク補正強すぎる

592 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:22:47.84 ID:TSQYNv6e0.net
>>571
むしろナンバーワン以外を見下しまくって不和起こす方を心配したほうが……

593 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:23:00.90 ID:vBBQHzZEd.net
>>563
手足長すぎるのもヒョロヒョロ感に拍車かけてるわ

594 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:23:01.37 ID:JmipVzZ4M.net
ドンチッチってすごい選手だけど何か華ないよな

595 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:23:13.45 ID:j2uirzt80.net
ウォリアーズってやっぱ強かったんやな

596 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:23:14.58 ID:tFNkIFPK0.net
>>573
残りのふたつはクリッパーズとどこや

597 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:23:22.32 ID:uXGHGK510.net
>>562
これからのLA対決次第やな
PGがアカンからいけそうな気がする

598 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:23:29.21 ID:5G1kXhqw0.net
>>591
マディソンスクエアガーデン持ってるからな

599 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:23:29.40 ID:WEEQa70F0.net
>>572
タンクしたのに8位ピック引いてプレイオフ本戦より話題になったぞ

600 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:23:34.54 ID:KDE3muwHr.net
>>546
例えば王貞治がプロ野球入っても二軍にもいないレベルですよ
でもリスペクトしますね

今松坂がたとえ全盛期でも先発ローテーション守れないレベル
そう言うことなのです

寂しいけど

601 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:23:36.98 ID:3a1E0Hxf0.net
キャブスで優勝した時が全盛期で今のレブロンは劣化してるわ。でも年齢にプレイを合わせてきてるのがすごい

602 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:23:40.24 ID:NjWy9qdc0.net
>>590
まあ言ってるのはじじいかアンチだけだから9割くらいはそんな事思ってないけどな

603 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:23:43.06 ID:GSv0OHSFM.net
レブロンのバッシュは基本的にふざけた重さ硬さで
最初からパンピーに売る気があるとは思えなかった
ズームコービー大好きヤニスを見習え

604 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:23:57.79 ID:X7XYRdvjH.net
>>595
化け物チームやで最後は怪我で全てが崩壊したけどな

605 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:23:58.90 ID:tFNkIFPK0.net
>>584
ノアおったけどダメそう??
ノアはマギーくらいにはなりそうやけど

606 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:24:01.98 ID:x7FfRmK60.net
>>576
ドンチッチもめちゃいいこぶってる感じなんよなー、普通にいいやつって説もあるけど

607 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:24:07.11 ID:u0GkRBHi0.net
>>578
流石にやろフィジカルちゃいすぎるわ
王が言うてたみたいに現代の理論でトレーニングしたら云々ならまあトップ層に食い込みそうやけど

608 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:24:18.81 ID:qzhFRG30x.net
>>590
メッシは代表でタイトルを取れてないのが悪い
仮にスペイン代表を選んでて代表でもあれだけタイトルを取れてたらペレやマラドーナを超えてたわ

609 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:24:19.23 ID:E6xHno7D0.net
>>588
しかも相手も史上最高クラスだしね

610 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:24:22.38 ID:r25QwziQ0.net
>>558
1番酷いのに1番儲かってるのが悪い

611 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:24:22.43 ID:T8OxjV/5d.net
モニターの観客席にちゃっかり写ってるシャックすき
エンターテイナーの鑑

612 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:24:47.22 ID:u0GkRBHi0.net
>>603
8くそいいんだよなぁ…

613 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:24:49.83 ID:A8KJZDP+0.net
ニックスファンとか何を楽しみにファンやっとるんやろな
あんな漫画みたいなクソオーナーがおったら夢も希望もない
youtuberにファンのやつおるけど可哀想で仕方ないわ

614 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:24:55.10 ID:OQtsDckh0.net
>>594
普通のやつが人外の世界でうまく立ち回ってるなろう感あるわ
ある意味主人公キャラやけど圧倒的なオーラはないな

615 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:24:57.74 ID:X7XYRdvjH.net
>>588
対抗馬がファイナルガンガン出て勝ってんだからしゃーねえだろ

616 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:24:59.75 ID:5G1kXhqw0.net
>>611
シャクティンとレスバだけしていて欲しい

617 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:07.94 ID:tFNkIFPK0.net
>>597
カワイはADにつくとしたらレブロンPGとか激アツやん

618 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:16.22 ID:W5kBx0qVd.net
エアジョーダンとかいうクッソカッコいい靴
https://i.imgur.com/As6CRrX.jpg

619 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:17.23 ID:ehLTlKYoa.net
>>611
シャックが練習にバッシュ だけ履いて全裸できたエピソード好き

620 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:18.37 ID:XAIJmxUV0.net
東欧の選手ってなんかムチムチしてるよな

621 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:19.41 ID:tL9bhyTZ0.net
>>603
センターにはええ感じやわ体重ある程度ないとクッションも効かんやろあれ

622 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:20.77 ID:RMNQbPdv0.net
ザイオンあの見た目で良い奴なんおもろいわ

623 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:22.69 ID:RJ6QdoHF0.net
>>607
いや今見てもジョーダンの身体能力はエグいで
レーンアップできる選手今でもほとんどおらんのやし

624 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:32.48 ID:/sQa0hvNr.net
ワイ去年ウォリアーズの試合見に行ったけど地下鉄でスタジアムに乗りつけられることにマジでたまげてはえぇーてなったわ

625 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:34.68 ID:E6xHno7D0.net
>>603
シグネチャーモデルを地で行ってて好きだわ
媚びる必要なし

626 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:36.00 ID:x7FfRmK60.net
>>603
今度出たヤニスのバッシュかっこよくてすこ

627 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:36.73 ID:mTmNF/yTM.net
HOUが史上2番目のチームやろ?

628 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:39.93 ID:PxIeO9pe0.net
今のNBAって全然体ぶつからんのやねイメージと違うわ
もっと強引なディフェンスやってそう

629 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:43.78 ID:VeSpZ25v0.net
>>449真上から叩き込むえげつないダンク生放送で見たいわ

630 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:45.05 ID:SSQJM3iJd.net
アダムス好き

https://i.imgur.com/oMpaJNB.jpg

https://i.imgur.com/SJieiR4.jpg

631 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:45.97 ID:FbFfjZNep.net
GOTAになりたい?ほな簡単や、ニックス優勝させてみい!それだけや

632 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:50.73 ID:NjWy9qdc0.net
2016年
GSWがシーズン73勝
ファイナルでCLEが1-3からの逆転で初優勝
コービー引退

これが今のとこピーク

633 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:51.31 ID:2dSHQbRBM.net
>>603
レブロンは他のシグネチャーモデルに比べてバッシュが致命的にダサすぎる

634 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:54.30 ID:ehLTlKYoa.net
ラリーバードです
https://i.imgur.com/ndqoF7n.jpg

635 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:25:57.59 ID:zCj8pxY6d.net
パチュリーみたいな名前のラフプレイヤーにブチギレてる監督の動画すき

636 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:26:03.74 ID:WEEQa70F0.net
>>606
ドンチッチがいい子ぶって見えるのはオフの時だけやないか
あとミスった時とか笑ってごまかすからそう見られとるんやろか?
試合中はめちゃくちゃ気性荒いしそこが欠点で余計なファールもする

637 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:26:07.09 ID:JIolJiJBH.net
>>630
この見た目でクソ若いのええよな

638 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:26:07.10 ID:nkgVxBU30.net
>>594
一回優勝でもしたら変わってくると思う
まだ21歳やし

639 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:26:10.97 ID:WPoFcoQW0.net
>>613
アメリカ人にしてみればもう生まれたころからファンだからやめられないんや
タチの悪い親族みたいなもんや
まーたあの人やらかしたん?でも身内やからなあ…的なあれや
流石に20年暗黒ベイス以下の状況やから悟り開いたファンも多い特に約束されたあの男のクジ引けなかったから

640 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:26:17.65 ID:Rh5Ul48Fr.net
ジョーダンとザイオンに挟まれた不遇

641 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:26:18.20 ID:tFNkIFPK0.net
>>630
アクアマン何歳なん?ベテランやろ

642 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:26:18.54 ID:QqHwSIHhp.net
>>613
リンサニティとその翌年はめちゃくちゃ面白かったぞ
キッドとかカートトマースとかプリジオーニみたいなジジイが頑張ってる時期もそれなり面白かったし

643 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:26:21.69 ID:T8OxjV/5d.net
>>619
オフで太りまくったシャック見てコービーがぶちギレたエピソードすき

644 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:26:29.25 ID:mTmNF/yTM.net
>>634
エドワードノートン説も出てたぞ

645 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:26:31.37 ID:RbWwoe//0.net
クレイトンプソンってなんでアンチいないの?

646 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:26:33.20 ID:EtNcAlVf0.net
>>69
カーメロのフォームがNBAで一番綺麗

647 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:27:00 ID:d/NeFllL0.net
ニックスは移籍初年度のアマレがちょっとだけ夢見させてくれたやん 後からカーメロ来てからギクシャクしちゃったけど

648 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:27:01 ID:x/az7OTA0.net
ようわからんけど緑間くんの方が強いやろ

649 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:27:01 ID:zcjoERAp0.net
>>615
対抗馬って例えばジョーダンはキャリアで6回しかファイナル出てないんやで?
その6回以外はファイナルにも辿り着けずに負けてるってことやん

別にだからジョーダンが下と言うつもりはないで?

650 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:27:06 ID:yOrJijFC0.net
>>645
ファンも大していないじ

651 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:27:06 ID:VeSpZ25v0.net
>>486 ビッグ3ヒートたこ殴りにした最強スパーズいれようや
パーカーダンカンは禁止コンビやろあれ

652 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:27:09 ID:tFNkIFPK0.net
>>626
あれコービーとかKDのローカットの思い出したわポジション的に足首心配やわ

653 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:27:13 ID:tL9bhyTZ0.net
東はどこが勝ち上がるんやろな

654 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:27:14 ID:FKrlS/1o0.net
ジョーダンが3ピート2回してた頃のライバルチームってどんなもんだったん
レブロンにとってのSASとかGSWみたいな歴代最強クラスのチームはいたんか?

655 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:27:17 ID:ehLTlKYoa.net
>>630
クレイトンプソンが無人島に3人連れてくならアダムスは絶対連れて行くって言ってたの好き

656 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:27:23 ID:WPoFcoQW0.net
ドンチッチとか畜生コメントとかもあるしいい子ちゃんは甘いマスクに騙されてるぞ
どっちかといえばトレイのがよほどいい子ちゃんや
昔の子猫ちゃん動画晒されても顔真っ赤にして若かったんやって答える程度のかわいさあるし

657 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:27:28.45 ID:r25QwziQ0.net
>>590
メッシ派は既にペレ派マラドーナ派より多いぞ

658 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:27:41.03 ID:T8OxjV/5d.net
言うてもドンチッチはこの前口論になってたし試合中熱くなってるで
なおその結果ポルジンギスが退場したもよう

659 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:27:56.56 ID:aWIyWEj30.net
>>657
何故か居ないクリロナ派
悲しいなぁ

660 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:02.24 ID:tFNkIFPK0.net
>>653
ラプターズ強すぎるやろカワイいなくなったらチームの結束出てきたし

661 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:03.00 ID:EtraFK4J0.net
ベンウォレスみたいな選手ってもうおらんの?
シュート下手くそだけど存在感やばかったな

662 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:05.26 ID:tiYndgiM0.net
マジレスするとドリブルもシュートフォームもそれぞれの所作もなんかかっこ悪い
成績でいえば凄いけどなんかかっこ悪い

663 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:06.89 ID:7CNn1kJj0.net
フランチャイズプレイヤーじゃないから

664 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:07.43 ID:TSQYNv6e0.net
ニックスはドーランがコロナで死ぬかどうかが転機やったな

665 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:08.52 ID:KR5KmjxVM.net
>>630
イベントとかないのに結構来日してるよな

666 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:09.33 ID:TZXnwnF80.net
リーグはドンチッチにROTYの翌年にMIP、3年目にMVP取らせるの考えてそう
よほどの対抗馬なかったらドンチのサクセスストーリーの噛ませ犬にされるぞ他のチーム

667 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:10.82 ID:FKrlS/1o0.net
>>658
てか今日もハレルにキレてたよな

668 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:12.57 ID:M57JT78/0.net
>>656
結局顔が全てなんやなって

669 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:36.20 ID:E6xHno7D0.net
>>649
一理ある

670 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:38.45 ID:u0GkRBHi0.net
>>623
今の選手に比べたらヒョロガリすぎんか
シューターに転職したら行けるかもしれへんけど
昔みたいにガンガンドライブ行くのは無理やろ

671 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:39.79 ID:S4NgVGHs0.net
>>645
特に叩く要素ないし
ただのGSWアンチならKDやカリーと他に叩く要素あるし

672 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:42.45 ID:0Z5bVH3y0.net
>>590
いやメッシは過去最高だが薬の影響デカすぎ
あれは二度と誰も超えられないぞ
あれを認めてしまったことでサッカー界は後々苦しむだろうな

673 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:47.67 ID:5G1kXhqw0.net
>>653
どこがも何も東どうこうおいておいて今年は100%ラプターズがチャンピオンだろ

674 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:48.03 ID:+9t+QU6RM.net
>>589


675 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:48.50 ID:tFNkIFPK0.net
>>658
ポルジンギスなんだかんだキレやすいイメージ

676 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:28:53.47 ID:3CfUU9AW0.net
>>630
ビフォーアフターで一番驚くのはアクアマンよりバードマン

677 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:01 ID:TZXnwnF80.net
東はMIL本命BOS,TORが対抗大穴でMIAって感じちゃうか

678 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:07 ID:X7XYRdvjH.net
>>666
DALにいる限りMVPなんて無理無理

679 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:11 ID:QqHwSIHhp.net
>>656
トレヤンは今年のNFLドラフトで元カノがバズってデートしてた時の画像晒されててかわいそうだった

680 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:19 ID:d/mdmJtZa.net
>>662
いわゆるシグネチャームーヴがないよな

681 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:20 ID:E6xHno7D0.net
>>654
最高のデュオとかはいたけど史上最高に数えられるチームはいなかったよ

682 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:21 ID:tFNkIFPK0.net
>>645
ステフがファンもアンチもすべて引き受けた

683 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:22 ID:OQtsDckh0.net
>>654
一期はバークレーのサンズ
二期はマジックとジャズ

684 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:28.08 ID:0DSOepiW0.net
>>659
そりゃ明らかにメッシの方が上やし

685 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:28.16 ID:RJ6QdoHF0.net
>>670
いやハンドチェックないんだから昔より今のがドライブ簡単やろ…

686 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:30.05 ID:iItA53vN0.net
>>486
ウォリアーズが最強
1-5までオールスター級

687 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:35.46 ID:7CNn1kJj0.net
>>628
ゴール下は戦場やで

688 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:42.75 ID:2jC5Om33M.net
>>654
ストックトンとマローンのジャズが最大のライバルやな、前期だとピストンズ

689 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:43.04 ID:X7XYRdvjH.net
>>645
カリーに全部持ってかれたから

690 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:50.67 ID:uXGHGK510.net
>>654
バッドボーイズピストンズとジャズあたり?

691 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:53.13 ID:FAL+ljGB0.net
>>680
あのブロック

692 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:54.33 ID:A8KJZDP+0.net
カリーって普通のシューターレベルでフリーの状況作ってスリー打ったら何割くらい入るんやろな
5割は余裕でこえるんやろな

693 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:29:56.79 ID:x7FfRmK60.net
>>673
100%ラプターズがチャンピオンって言い切ってんのめちゃ斬新な意見やな
どういう根拠や

694 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:30:06.55 ID:NjWy9qdc0.net
>>672
まだいるんだこういう事言ってるの

695 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:30:08.74 ID:WEEQa70F0.net
>>670
昔のほうがインサイド大渋滞のガチガチやったしハンドチェックまであったのに何を言ってるんや

696 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:30:10.92 ID:tFNkIFPK0.net
>>680
レブロンのシグニチャーはトマホークダンクやろ昔からほとんどフォームも高さも変わらんし

697 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:30:10.91 ID:WPoFcoQW0.net
メッシ凄いと思うけど同時に合法ドーピングってのも頭よぎる
そういう意味じゃ無骨に結果出し続けてきたロナウドのがワイは好き
もちろん総合力とかプレーの華麗さいうたらメッシなんやろうけど

698 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:30:17.88 ID:KDE3muwHr.net
ほんまあほでムキになる奴多いな
全盛期同士でマッチアップできてない中で比較なんか無理なんだから、今の水準で評価して当たり前やろ
レブロン一択
数年でレブロンも過去の人や

699 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:30:20.19 ID:7QmewORs0.net
クリロナ
レブロン
フェデラー
シューマッハ
ボンズ

各競技の史上最高

700 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:30:20.82 ID:GTVFmu/m0.net
20年後には史上最高になってるだろジョーダン厨も大人しくなってるだろし

701 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:30:22.08 ID:ryBiOsJN0.net
わい長いことNBA見てなくて最後の記憶はデリックローズが鳴り物入りでブルズに入ったところぐらいや

702 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:30:23.38 ID:E6xHno7D0.net
>>680
極稀にしか発動しないチェイシングブロックがシグネチャームーブに無理矢理数えられてて草

703 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:30:26.78 ID:X7XYRdvjH.net
>>692
4割後半は軽く超えそう

704 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:30:28.71 ID:+9t+QU6RM.net
じすれ
レブロン・ジェームズさん、なぜか史上最高になれない 2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598106616/

705 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:30:41.27 ID:x7FfRmK60.net
>>659
CLの結果でだいぶ巻き返してないか?

706 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:30:49.48 ID:Z23LEy9X0.net
今年はどこが強いんや?
レイカーズが西1なのは知ってる

総レス数 706
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200