2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週5日×8時間×時給1000円=16万←これ

1 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:51:11.16 ID:PJqV/mika.net
税金保険引いて12万

どうやって生活すればいいの?

2 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:51:50 ID:FgnPd/TP0.net
就職って知らない?

3 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:52:01 ID:PJqV/mika.net
>>2
正社員つらかったから辞めたんや

4 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:52:08 ID:PJqV/mika.net
フリーターおらんか?

5 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:52:15 ID:acQj8cVaM.net
時給1000円の正社員が存在していると言う現実

6 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:52:25 ID:HWTDu7mPr.net
時給を倍にすればええ

7 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:52:31 ID:nktJv976a.net
時給そんな低いところじゃなくもっと良いところで働けばいいのでは…

8 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:52:45 ID:fnnR+ljxM.net
週7にすればいいのでは?

9 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:52:46 ID:JEeoGw5yd.net
デフレであり労働搾取の賜物だな

10 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:52:48 ID:PJqV/mika.net
>>5
それ田舎やろ?

11 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:53:01 ID:Z1UJQ2vHr.net
正社員なら時給2500くらいやぞ
ボーナス含めると4000円くらい

12 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:53:12.47 ID:xKMcdO4T0.net
ダブルワークしねえの?

13 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:53:17.24 ID:XN4jknS90.net
全国3200万企業のうちボーナスが存在する企業が18万企業

14 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:53:20.96 ID:PJqV/mika.net
>>7
時給良いバイトなんて滅多にないやろ

15 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:53:31 ID:IOjc4Qw3a.net
正社員でも月給12万とかあるで

16 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:53:41 ID:maCP5/ka0.net
スレタイの計算間違ってるのここまで誰も気付いてないの草

17 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:53:49 ID:Svivhw/ra.net
12万あれば普通に暮らせるだろ

18 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:54:13 ID:30JmkrP70.net
フリーターの所得で何か満足できるもん買えんの?
多少キツくても正社員のが気持ち的にも楽やん

19 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:54:16 ID:PJqV/mika.net
>>12
休みないとつらいわ

20 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:54:39 ID:4SHRYiGCd.net
ワイのとこは常に最低賃金になるように調整されるわ

21 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:54:48 ID:Z1UJQ2vHr.net
>>13
人数で言えばボーナス貰ってる人のほうが圧倒的に多いぞ

22 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:55:03 ID:/PwrM5n3M.net
余裕じゃない?

23 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:55:07 ID:PJqV/mika.net
>>18
正社員は手取り16だったけどつらくて辞めてもうたわ

24 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:55:16 ID:acQj8cVaM.net
>>10
埼玉やぞ

25 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:55:18 ID:0rXoIfjr0.net
ダブルワークは心すり減るで
体は慣れるけども

26 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:55:19 ID:PJqV/mika.net
>>22
どんな生活してるんや

27 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:55:45 ID:PJqV/mika.net
>>25
かけ持ちはつらいから無理やな

28 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:55:51 ID:XN4jknS90.net
>>21
全国でボーナス貰ってるのは380万人だぞ
どこが多いんだ?

29 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:55:59 ID:Z1UJQ2vHr.net
普通に働いてたら年間2000時間くらいで800万だよね

30 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:56:04.26 ID:PJqV/mika.net
>>17
どんな生活してるんや

31 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:56:18.52 ID:3Hov2lvp0.net
1日中なんJして過ごせばお金全く使わないしオススメやで

32 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:56:23.41 ID:6Eb3DsWs0.net
余裕やろ
ほんまに働いた事あるんか?

33 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:57:05.23 ID:4SHRYiGCd.net
>>31
これ一理あるから困る

34 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:57:29.63 ID:PJqV/mika.net
>>32
どんな生活してるんや
手取り12やぞ

35 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:57:32.06 ID:HdeKcrD90.net
>>13
国民の3.4人に1人は社長とかありえんやろ

36 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:57:57.72 ID:2EMTN+FpM.net
フリーターのワイとほぼ一緒で草
コロナの影響で絶賛給与低下中や

37 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:57:58.44 ID:eNcSrtPx0.net
フリーターって上限あふんちゃうけ?

38 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:58:08 ID:Skdik3zSF.net
こどおじってご存知? 
ちなフリーター

39 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:58:19 ID:PJqV/mika.net
>>36
時給下げられたん?
生活どうしてる?

40 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:58:39 ID:PJqV/mika.net
>>38
一人暮らししないの?

41 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:58:53 ID:nVck35ZC0.net
12万の内訳は?

42 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:58:58 ID:1uEktsT+d.net
こどおじだからなんとかなってるけど親死んだあとマジでどうなるのか不安しかねえ

43 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:59:08 ID:Skdik3zSF.net
>>40
する意味ある?
ワイは部屋で寝るだけの生活やし

44 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:59:10 ID:Z1UJQ2vHr.net
>>28
なんでそんな嘘つくの?
公務員だけで300万人以上おるんやけど?

45 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:59:12 ID:r2nSyjzr0.net
>>28
そんなに少ない分けないやろ

46 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:59:29 ID:6Eb3DsWs0.net
>>34
総支給14やぞワイ
食費と光熱費で4万
家賃で4万

月2万は貯金できてるで

47 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 22:59:58 ID:AIu97LaZH.net
うーばーいーつ()とかいうのをやれば正社員より捗るってどこかの落書きで見た

48 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:00:04 ID:Skdik3zSF.net
こどおじだから月10万貯金やわ

49 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:00:11 ID:1uEktsT+d.net
>>40
家賃3万円の物件でもきつそう

50 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:00:16 ID:PJqV/mika.net
>>46
ワイとほぼ同じや
月2万貯金ってつらくない?
遊べないし

51 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:00:43 ID:2EMTN+FpM.net
>>39
飲食で時給は1250円やけど時短営業で週3〜4×9〜10時間でこれくらいや

52 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:00:56 ID:PJqV/mika.net
>>49
家賃4や

53 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:01:08 ID:1AAFMDc1d.net
ワイはアルバイトで総支給30超えてるで

54 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:01:13 ID:he57BGrKd.net
>>46
食費と光熱費安いな
やっぱこのくらいは頑張らないとあかんか

55 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:01:28.52 ID:PJqV/mika.net
>>51
生活つらいか?

56 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:01:33.94 ID:NQ/IKRVS0.net
月給25万なきゃ最低限の人間らしい生活なんて送れんやろ

57 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:01:35.23 ID:9T+5JgGyr.net
>>13
糖質すぎて笑う

58 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:01:35.79 ID:AIu97LaZH.net
家賃4万とか地方民かよ
そのぐらいならなんとかなるくね?

59 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:01:40.29 ID:PJqV/mika.net
>>53
何のバイトや

60 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:01:57.50 ID:6Eb3DsWs0.net
>>50
半年に一回命の洗濯に行くやで
あとはひたすら家でなんJして時間潰す
そんな人生や

61 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:02:05.14 ID:2EMTN+FpM.net
生活は今が1番苦しいわ
6月は手取り5万やったし

62 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:02:08.47 ID:PJqV/mika.net
>>58
なんとか生活できてるけど余裕ないわ

63 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:02:15.34 ID:Skdik3zSF.net
コンビニ 夜勤おすすめ
廃棄食ってりゃ食費0や

64 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:02:27 ID:30JmkrP70.net
>>23
いや仕事環境がどこまでなのか分からんが手取り12万は流石にキツいやろ
外で飲み物買うにも躊躇しなきゃいかんくない?

65 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:02:29 ID:yYjwGTgj0.net
ワイ公務員より貰ってるやん

66 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:03:16.60 ID:6Eb3DsWs0.net
>>63
最近は厳しいところ増えて廃棄持ち帰れるところ減ってきたわ
福利厚生500円分を持って変えれば節約できるけど

67 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:03:18.30 ID:PJqV/mika.net
>>63
健康つらくない?

68 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:03:40.01 ID:PJqV/mika.net
>>61
まじか
貯金ないと怖いな

69 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:03:54.51 ID:+eiMKnsM0.net
残業無し月20日しか働いてないなら仕方ない

70 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:04:02.29 ID:PJqV/mika.net
>>60
なんや命の洗濯って

71 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:04:12.79 ID:33UQsXPr0.net
>>61
家賃いくらよ

72 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:04:28 ID:QbMtVj2jd.net
ワイ仕事辞めて都内でイオンでパート社員やっとるけど時給1200〜1400+社保厚生年金やぞ
スーパーですらこれだけもらえるのにさあ…

73 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:04:37 ID:PJqV/mika.net
>>64
躊躇するで

74 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:05:01 ID:2EMTN+FpM.net
>>68
貯金はあるにはあるけど全部引っ越し代に消えるで

75 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:05:07 ID:WI25TOHI0.net
時給1500円 週5 月2回土曜出勤 残業40時間
月給30万くらい どう?

76 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:05:09 ID:okHVrsVK0.net
登録販売者とって薬局
条件はしらん

77 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:05:13 ID:PJqV/mika.net
>>72
レジ打ちとか?
仕事辞めて後悔してない?

78 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:05:16 ID:2EMTN+FpM.net
>>71
4.5や

79 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:05:41 ID:6Eb3DsWs0.net
>>70
男の嗜みや
たまには行かないと犯罪が起きてしまうで

80 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:05:45 ID:ifREd08P0.net
一生学生みたいな暮らしでええから楽がしてぇわ
仕事やめてぇ

81 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:05:50 ID:WNk17J24p.net
まずもうちょいマシなところを探せ

82 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:05:53 ID:PJqV/mika.net
>>74
生活どうするんや

83 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:06:01 ID:QbMtVj2jd.net
>>77
いや揚げもんしたり惣菜量り売りしたりや
レジはきついから100円ぐらい時給高い

84 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:06:04 ID:Q8pVLs6O0.net
やめればいいのでは?
ゴミは潰れないと淘汰されんで

85 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:06:25.91 ID:o7IN11Cza.net
お金より休みの方が大事じゃね?
ちな総支給18万円手取り15万円

86 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:06:31.45 ID:PJqV/mika.net
>>83
仕事辞めたの後悔してるか?満足か?

87 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:06:52.71 ID:Vxpux1aF0.net
ワイフリーターアルバイト
月収20万社保完備こどおじ
家に2〜3万いれて貯金は月10万以上

88 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:06:54.73 ID:PJqV/mika.net
>>79
もっと金ほしくならん?
就職しないんか

89 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:06:58.45 ID:5/k64XE3d.net
時給1500円ぐらいで働けばええやん🤗

90 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:07:25 ID:2EMTN+FpM.net
>>82
かなり切り詰めとるけど何とか乗り越えられそうやわ

91 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:07:27 ID:lpPqaJ2h0.net
>>16
え?

92 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:07:43 ID:okHVrsVK0.net
>>79
エルサレム旅行か?

93 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:07:44 ID:PJqV/mika.net
>>87
何のバイトや

94 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:07:46 ID:/VMnZwdYa.net
>>87
実家暮らしってマジで無敵よな

95 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:07:48 ID:teAVD4fV0.net
週7日×8時間=手取り16万のわいよりマシやろ

96 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:08:04 ID:teAVD4fV0.net
>>79
風呂か

97 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:08:43 ID:PJqV/mika.net
>>90
就職しないん?

98 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:08:44 ID:QbMtVj2jd.net
>>86
別に自分から辞めたわけちゃうし

99 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:08:53 ID:PJqV/mika.net
>>98
何やらかしたんや

100 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:09:33 ID:okHVrsVK0.net
>>87
積ニーs&p500で老後も完璧やぞ

101 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:09:56.06 ID:PJqV/mika.net
>>85
さすがに生活つらい

102 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:10:14.78 ID:PJqV/mika.net
>>95
休みないのはあり得ん

103 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:10:18.45 ID:L9p2+ylXp.net
安倍と上級のせいや

104 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:10:28.27 ID:ghbK46To0.net
一人暮らしでフリーターってマジでやべえやつやろ
一人暮らし正社員ワイは月15万しか貯金できんぞ

105 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:10:34.30 ID:2SxePg47d.net
パチ屋のアルバイト位やろねぇ高いの
自動補給のスロ専とかくっそ暇で時給もええで
暇すぎて時間経つのすげー遅く感じる位や

106 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:10:44.83 ID:PJqV/mika.net
>>104
貯金できて2万や
つらいわ

107 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:10:58.64 ID:Ex5q8C6xM.net
郵便配達やっとるがこれやで
配達地区増やせば時給あがるが

108 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:11:22.71 ID:PJqV/mika.net
>>107
生活つらくないか?

109 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:11:56.48 ID:PJqV/mika.net
>>105
パチンコきついイメージや

110 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:11:59.07 ID:6HbDLv3C0.net
これが合法なのが怖いな

111 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:12:42.05 ID:JLmBrQkVa.net
社保って条件満たせば強制やろ
加入させろって言えや

112 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:13:05.69 ID:/BgIv9Wt0.net
ワイ非正規先月の給料手取り30万

113 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:13:35.02 ID:hcWN8nq2a.net
↓無職が一言

114 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:13:57.40 ID:oUZDlmTmM.net
ワイは18マンや!

115 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:14:00.37 ID:hcWN8nq2a.net
↑ハゲが一言

116 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:14:09.48 ID:PJqV/mika.net
>>112
何の仕事?

117 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:14:38.13 ID:pWTVL+t60.net
>>116
ウーバーイーツ

118 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:14:44.93 ID:WI25TOHI0.net
>>112
仲間や

119 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:15:21.73 ID:XhbL2gn00.net
ワイフリーターやけど月収40万くらいやな

120 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:15:46.37 ID:PJqV/mika.net
>>119
何のバイト?

121 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 23:15:58.55 ID:689rmwi60.net
ワイは時給換算なら約1600円や

総レス数 121
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200