2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浄土真宗「念仏唱えるだけで往生できるで」 ←こいつが覇権を取った理由winwinwinwinwinwinwinwin

1 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:34:58.50 ID:Rz/VG0NJ0.net
なんでや

2 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:35:17 ID:XjY10lsA0.net
なろうが覇権とったのと同じ

3 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:35:38 ID:vUvj38fT0.net
楽だからや

4 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:35:55 ID:VOutKGC80.net
お布施も法名も安いからや

5 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:36:11 ID:wIFev57M0.net
大衆に流布させるなら単純明快さは大きな武器やからな

6 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:36:19 ID:/sFDYpYf0.net
そんなにかんたんなんやから覇権取るに決まってるやん

7 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:36:56 ID:mxyXHr6a0.net
念仏唱えるのはアホでもできるからや

8 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:37:30 ID:cb6F4v1V0.net
唱える必要すらないぞ、仏を知るだけでいい

9 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:37:34 ID:KJGWUa4Vr.net
>>1
悪人が天国行きたかったから

10 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:37:42 ID:Li2x7gnv0.net
とくにノルマもなくて楽やからな
これ理由に宗教勧誘断れるし

11 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:37:52 ID:y8ewqGyz0.net
そら大衆は難しいこと理解すんの無理よ
大体俗っぽい大半の民衆を解脱したくさせるのできるか?

12 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:38:19 ID:hDTXMTzG0.net
「肉食ってええで!セックスしてええで!」←これやろ

13 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:38:35 ID:REXEqxeVd.net
厳しい修行と比べたら明前

14 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:38:36 ID:ZZZEpFan0.net
やっぱ楽なのが一番よ

15 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:38:56 ID:MJ8NIfUBa.net
このくそ楽な教義ってそこらのカルトよりよっぽどイカれとるよな

16 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:39:17 ID:pQZqrgjlM.net
顕如のおかげや

17 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:39:25 ID:Mvb3HIq10.net
一揆を起こさなかった

18 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:39:36 ID:puZ3yPEy0.net
・単純明快
・方法がカンタンらくちん

これ

19 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:39:37 ID:8KUPF5mL0.net
酒もOKやで〜
髪の毛伸ばしてもええで〜
そら覇権取りますわ

20 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:39:37 ID:UOdj2qzq0.net
他力本願よ

21 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:39:51 ID:pQZqrgjlM.net
南無阿弥陀仏

22 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:40:29.19 ID:E4tv5CP80.net
護摩じゃんじゃか炊いてパフォーマンスするよりかはマシじゃね

23 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:40:35.68 ID:CBTtY/o3d.net
超ゆるふわ宗教だからな
お布施も安いし庶民の味方よ

24 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:40:46.03 ID:tjmo+IjV0.net
このおかげで生きてる間は
みんな無気力になってしまうんや

25 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:40:47.78 ID:cb6F4v1V0.net
>>21
はい浄土確定

26 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:40:48.06 ID:DkRbpub30.net
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

27 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:40:53.40 ID:NlEsCh6fp.net
踊念仏の方が楽しそうなんやけどなんで流行らんのや?

28 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:40:57.56 ID:/SKfESXTd.net
学の無い農民でもできたからや

29 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:41:16.71 ID:V9Bxe1nC0.net
自分勝手にすがれて都合いいから

30 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:41:21.49 ID:pqB3ayJmH.net
鎌倉仏教の時代は極端なこと言う宗派がバカウケした時代

31 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:41:26.77 ID:m1Enhebf0.net
こういうのでいいんだよ系

32 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:41:35.47 ID:puZ3yPEy0.net
>>21
な!むみょう!ほうれん!げ!!

33 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:41:37.42 ID:NhLd+4pDd.net
>>25
ヤッターw
これはみんなやるわw

34 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:41:38.14 ID:tOXrvWig0.net
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

35 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:41:45.33 ID:h4JXRMR/a.net
これには阿弥陀もドン引き

36 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:42:02.26 ID:fEVttphR0.net
十念唱えるぞ

37 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:42:04.95 ID:pQZqrgjlM.net
>>32
創価はNG

38 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:42:07.60 ID:tOXrvWig0.net
南無阿弥陀仏

39 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:43:11 ID:CBTtY/o3d.net
ただ開祖した親鸞は厳しい修行の道を進んだ結果ここに辿り着いたのが良いよな
ただ楽したいとかじゃない感じ

40 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:43:41 ID:E4tv5CP80.net
「南無三!」ハイパーオーラギリ-
↑往生できなかったね…

41 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:43:44 ID:nOzTLK6A0.net
近所はほとんど真言宗なのにワイの家だけ浄土真宗や
何でや?🤔

42 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:43:50 ID:Ty6Yx+790.net
創価って日蓮宗に破門されたガチのカルトやろ?

43 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:44:00 ID:NlEsCh6fp.net
>>39
辿り着いた果てが肉食妻帯で良いんですかね

44 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:44:13 ID:FiFKk4I70.net
罪人でもお経唱えればええってのもウケたんやないっけ?

45 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:44:21 ID:u9Jvl+ab0.net
況や悪人をや

46 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:44:46 ID:jSMGRob90.net
歴史上に庶民の実態が現れてくるのは14世紀辺りからかな
それ以前は教育レベルもうんちだしその事態に生まれ変わりたくないな

47 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:44:50 ID:woaofkSBa.net
悪人正機思いついたの凄いわ

48 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:45:05 ID:kcDJsgsw0.net
他がぼったくりだから

49 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:45:08 ID:hedNfUiGM.net
死ぬほど麻雀練習した麻雀上級者が麻雀は運ゲーっていうのに似てるわ

50 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:45:32.27 ID:OVj8++B6d.net
庶民に結び付いたからやな

51 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:45:45.02 ID:GTpuirNV0.net
大乗仏教とかギャグやし

52 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:45:49.98 ID:CBTtY/o3d.net
>>43
親鸞「どんな厳しい修行した所で人間の煩悩は無くならへんのやで。せやからありのままの姿を見せて阿弥陀信じて念仏しとけ」

53 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:45:55.00 ID:Tl4QxAOX0.net
どうせワイらはブッダにはなれないんやから肉も酒も女もOKやで!

54 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:45:57.16 ID:KKvPjO8m0.net
>>43
観音菩薩「ええよ?ワイが女装してセックスしたるわ」

55 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:46:02.04 ID:Srr1sNu20.net
実際音読って相当効果あるやろ
喋りが上手くなるし頭の回転も速くなる

56 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:46:02.26 ID:E/wwlN5q0.net
何で仏壇あんなに金ピカ豪華にすんのや?

57 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:46:10.51 ID:oaGgacOl0.net
大谷派だけど職場の元同僚に本願寺派の僧侶いるから葬式の際はそいつに頼もうと思うのだが、何が違うんだろうな

58 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:46:18.90 ID:tjmo+IjV0.net
>>42
破門も何も別の宗教法人や

59 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:46:19.30 ID:U1HZPadn0.net
大衆がアホっていうのを分かっていたから

60 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:46:38.01 ID:8jv/hCyZ0.net
宗教界のファストフードチェーン

61 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:46:47.70 ID:VOutKGC80.net
>>57
南無妙法蓮華経の発音が違うらしいで

62 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:46:49.98 ID:jEQddI8ka.net
髪も生やしてたんやっけ親鸞は

63 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:47:04.27 ID:KjqqjDB0d.net
猟師「ワイ、動物狩るのが仕事な悪人地獄行き決定オワタ」
親鸞「ええんやで」
武士「ワイ、人を殺すのが仕事な悪人なんやけど」
親鸞「ええんやで」

サンキュー親鸞

64 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:47:05.59 ID:CBTtY/o3d.net
>>43
実際他の宗教も普通にやってたからな

65 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:47:09.98 ID:GTpuirNV0.net
>>42
日蓮正宗からも破門されてるで
二回破門されたから本尊がなくてコピーして使ってる模様

66 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:47:10.82 ID:HglMISZna.net
楽ちんでええやんけ

67 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:47:27.20 ID:NlEsCh6fp.net
真宗のいう悪人って罪の自覚のある人のことなんかね
その辺が丁度良い気がするわ

68 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:47:28.23 ID:VmRRIb4V0.net
ワインち浄土宗やが異端か?

69 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:47:48.25 ID:U1HZPadn0.net
ワイお東
西も正信偈なの?

70 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:47:52.91 ID:mwAXCrNg0.net
親鸞って女遊び激しかったってマジなん?

71 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:47:54.09 ID:nOzTLK6A0.net
そもそも何で西と東に別れたんや?🤔

72 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:47:55.37 ID:fEVttphR0.net
>>68
ワイもやで
ちな地元は曹洞宗ばかりや

73 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:48:22.82 ID:QDpjhQjk0.net
みんな浄土真宗やけど南無妙法蓮華経のほうが優勢や

74 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:48:26.90 ID:ByhDoM7qp.net
浄土真宗の仏壇金ピッカピカで草

75 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:48:27.04 ID:iC1I2FUO0.net
宗教なんてのは自己研鑽こそが美徳だろうに

76 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:48:40.47 ID:zL8vew9L0.net
悪いことした奴こそ優先的に極楽浄土に行けるよ!
こんなん言われたら信仰しちゃうやろ

77 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:48:59.79 ID:JHBZZrtnd.net
般若心経すこ

78 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:49:06.29 ID:VOutKGC80.net
>>61
間違えた南無阿弥陀仏や

79 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:49:55.75 ID:pQZqrgjlM.net
>>68
浄土宗自体は異端やないやろ
浄土真宗の底が広すぎるだけや

80 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:50:06.12 ID:CBTtY/o3d.net
>>57
信長が一向宗強すぎるから勢力分断しただけやぞ

81 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:50:28.57 ID:IZ0E35Th0.net
あの世信じてるやつって宗教によって死後の世界の解釈まちまちなのはどう説明してくれるんやろな

82 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:50:30.55 ID:woaofkSBa.net
自己責任の真逆やからな
本来今の日本に一番必要な思想
オウムが悪いよオウムがー

83 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:50:31.53 ID:KjqqjDB0d.net
これは信仰不可避
https://i.imgur.com/ueg2God.jpg

84 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:50:38.20 ID:nOzTLK6A0.net
仏壇ってどの宗派も金ピカちゃうんか?
浄土真宗だけやったんか…

85 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:50:43.56 ID:pQZqrgjlM.net
>>71
西は迫害され続けたからな
本願寺顕如とか

86 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:50:47.75 ID:elhWnlU3r.net
真宗のお経の中やったら往生礼賛がエモいよな

87 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:51:07.80 ID:fEVttphR0.net
>>84
浄土宗はそんなことないで

88 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:51:16.55 ID:DossY0Ed0.net
>>73
蓮華経ってトンデモSFの方便なのにガチ派が多すぎる

89 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:51:20.12 ID:KKvPjO8m0.net
>>56
仏の世界をあらわすためらしいで

90 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:51:27.32 ID:YN1RmLCU0.net
世の中が不況にあえいでたからやろ
近年でいうなら不況にあえいでたら当時の民主党でも政権取れて地震が起きたら自民が取り返せたのと同じ
貧すれば鈍する鈍すれば宗教に縋るのが今も昔も変わらない世の中の常

91 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:51:45.75 ID:mE2jGmcr0.net
嘘臭いから
宗教より和を重んじる島国根性がカルト宗教を産む

92 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:51:45.84 ID:GTpuirNV0.net
>>39
延暦寺での厳しい修行から逃げ出してるんやで
きちんと厳しい修行をしてその結果浄土教を広める結論に達したのは源空(法然)の方や

93 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:51:47.70 ID:KKvPjO8m0.net
>>71
家康の工作や
浄土真宗側は否定してるが

94 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:51:53.31 ID:pQZqrgjlM.net
位牌もなくてもええからな
過去帳とかいう紙

95 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:52:26 ID:OFUvyEZU0.net
声が出ない人はどうなるんだ?

96 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:52:47 ID:cV91dH6t0.net
天台みたいに意識高いごっこやめよう、読み書きできひんやつを教徒にしたらいいんや!

↑かしこい

97 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:52:49 ID:elhWnlU3r.net
>>92
法然もケツまくって山下りてますやん

98 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:52:50 ID:Mvb3HIq10.net
>>73
大正義不動明王さんおるしな

99 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:53:08 ID:+Pkj5MTs0.net
サンキュー親鸞聖人

100 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:53:17 ID:mwAXCrNg0.net
なーもあーみだああんぶー
なーもあーみだああんぶー
なーもあーみだああんぶー
あー↓あも↑あーみ↑だ↓ああんぶー↑なー

101 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:53:24 ID:Tq7QiF0S0.net
>>57
本願寺派
大谷派
高田派
佛光寺派
興正派
木辺派
出雲路派
誠照寺派
山門徒派
山元派

実際はこんだけある模様

102 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:53:48 ID:KKvPjO8m0.net
>>88
釈迦の方便なら、嘘でも信じれば救われるのでセーフセーフ
なお解釈してしまう模様

103 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:53:57 ID:z87j3rpl0.net
死んだら即成仏するなら葬式やる意味なくね?

104 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:54:01 ID:Ty6Yx+790.net
>>58
丑寅勤行の一件で池田大作がアスペ発揮したんやろ?

105 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:54:11 ID:o4hgUYhn0.net
>>83
山口晃の挿絵か

106 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:54:15 ID:MqOP+AlJM.net
善人ズラしてる奴は
悪い事を他人に押し付けてるだけや

その善人が往生できるんだから
悪人だって往生できるのは当然よな

107 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:54:18 ID:Y5kbJNfTd.net
>>96
世の中ガイジのほうが多いんやからガイジを集めたほうがええわ理論は現代でも通用してるな

108 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:54:21 ID:k+vsf0/2d.net
>>101
大谷派は分裂して東本願寺派も出来てる

109 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:54:41 ID:jL3A2eJ80.net
でも浄土真宗って多宗派合同で行事するときでも絶対般若心経読まへん頑固さもあるよな

110 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:54:41 ID:KKvPjO8m0.net
創価は日蓮宗じゃなくて日蓮正宗からの分派だからややこしい

111 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:54:44 ID:kcDJsgsw0.net
>>96
実際庶民は生活をうっちゃって修行したり
多大な寄進したりできないわけだから
阿弥陀様に一心にすがればよし!っていう宗教じゃないと地獄行きなんだよな

112 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:54:55 ID:kqaevdVTa.net
筋トレグッズ買って満足するババアと同じやろ

113 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:55:05 ID:k+vsf0/2d.net
>>109
日蓮系も読まんやろ

114 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:55:13 ID:ks93i0Cr0.net
南無阿弥陀仏

やったぜ

115 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:55:31 ID:KKvPjO8m0.net
>>109
なんでやろか、空空言うと都合悪いんかね

116 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:55:37 ID:xHMNbgUYM.net
道鏡「覇権はチンコでかければ取れるぞ」

117 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:55:49 ID:/mENAmUt0.net
日蓮宗と日蓮正宗の違いがわからん

118 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:56:06 ID:URrqZo+ed.net
念仏言えないんやけど

119 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:56:20 ID:DossY0Ed0.net
>>110
日蓮の弟子の日興の一派が正宗系
日蓮こそが本仏って考えや

120 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:56:27 ID:elhWnlU3r.net
でも念仏とかも結局辿り着くのは基本の縁起とか八正道なんよな

121 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:56:29 ID:THPnOUaY0.net
辛い修行とかアホらしい
髪も伸ばしてええで
みんな救うで

そりゃ覇権取るやろ

122 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:56:31 ID:pQZqrgjlM.net
>>118
南無阿弥陀仏

123 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:56:32 ID:pFy78XAG0.net
専ら阿弥陀仏の誓いを信じ「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えれば、死後は平等に往生できるという専修念仏の教えを説き、のちに浄土宗の開祖と仰がれたのは法然
つまり浄土真宗でなくて浄土宗なんだが

エリートぞろいのJボーイのボケが無学な俺にはわかんないよ😭

124 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:56:34 ID:GTpuirNV0.net
>>109
般若心経って仏教共通のはずなんやけどなあ
親鸞自身も延暦寺で学んでるはずやし教典の内容にはなんらケチをつけるところなんてないはずなんやけど

125 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:56:41.93 ID:RpSIS9HB0.net
だいぶ前大石寺に行ったけどガチで感動したわ
南無妙法蓮華経

126 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:56:50.00 ID:D05l8kzGa.net
浄土真宗の建築って禅宗様みたいに特徴ってあるの?

127 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:57:05.73 ID:plvnklxs0.net
小乗になったからエリートだけの仏教になり
インドでは衰退した

128 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:57:12 ID:jL3A2eJ80.net
>>115
南無阿弥陀仏唱えるだけで往生できるんやから般若心経なんか無駄やんっていう考えやで
日蓮宗はなんか自分らのお経だけが正しいから他の経は読まんっていう考えや

129 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:57:20 ID:NlEsCh6fp.net
戦ったら真言宗の方が強いやろ
霊能力とか使うし

130 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:57:24 ID:KjqqjDB0d.net
南無阿弥陀仏がNGワードになったンゴ...
せや!阿弥陀仏南無を繰り返したろ!

小学生かな?

131 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:57:34 ID:+fAjVyKv0.net
念仏唱えてもらえないと月に行くことになるけどな

132 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:57:44 ID:NFyrS1mY0.net
なんかなあ
他の宗派はガチ感あってきついw

割とマジでこれやろ

133 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:57:50 ID:plvnklxs0.net
仏陀の生まれ変わり

という矛盾

134 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:57:59.82 ID:Ty6Yx+790.net
>>117
日蓮宗では南無妙法蓮華経を唱えることを「正行」と言って法華経の本文を読誦することを「助行」と言うんや
これは正宗も同じなんやが
日蓮宗では方便品、寿量品、神力品などの要品を必要に応じて読誦するが正宗では方便品と寿量品の二品しか読誦しないんや

135 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:58:36.28 ID:/mENAmUt0.net
最大の謎が仏教発祥のインドでほぼ絶滅した事

136 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:58:50.80 ID:zwormAXnd.net
>>129
空海まだ生きてるしな

137 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:59:02.63 ID:KKvPjO8m0.net
>>129
あいつら式神とか使えるやついるからなぁ
まぁ今じゃ逆に真言律宗の方がガチっぽいやついるけど

138 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:59:03.11 ID:zsEY6WEkM.net
浄土宗→歌ってみた
時宗→踊ってみた

139 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:59:06.16 ID:bsQSJuDSr.net
>>125
日蓮正宗の総本山やね

140 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:59:07.27 ID:k+vsf0/2d.net
>>126
本堂内部は独特

141 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:59:11.14 ID:/mENAmUt0.net
>>134
おぉめっちゃ詳しいな
3月

142 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:59:12.26 ID:elhWnlU3r.net
>>124
般若心経には空の境地とかは説かれてるけど落ちこぼれの煩悩まみれ人間が救われる道が説かれてないんや。たしか。

143 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:59:14.24 ID:Tvv5ULWG0.net
>>4
地方によるんやろけどここはお布施相場高いで
茨城やけど去年で30万包んだわ

144 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:59:40.97 ID:fhIPzkbQ0.net
1日10分くらい筋トレしただけで達成感あるしそんなリフレッシュ感が受けたんやないか

145 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:59:43.32 ID:KKvPjO8m0.net
>>134
ニキ詳しすぎやろ

146 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:59:46.62 ID:plvnklxs0.net
>>135
エリートしか理解できないから

147 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:59:50.08 ID:tjmo+IjV0.net
>>110
>>119
正宗さんサイドも戦時中は神札祀ってたんで…

148 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 20:59:54.38 ID:DossY0Ed0.net
>>134
正宗の場合 如来常住が真実の法で方便ではなくその仏とは日蓮大聖人という考えやな
ワイは迹門と本門で分ける意味が分からん

149 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:00:04.41 ID:/3S8f0sE0.net
高度な修行だろうと
念仏唱えるだけだろうと

神も仏もいないんだから
なんでもええやん
本人の自己満やろ

150 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:00:12.95 ID:1aoU5pf+0.net
>>100
ソロあってからの合唱すこ

151 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:00:26.07 ID:k1Gp2nX9d.net
いうほど覇権か🤔?

152 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:00:30.34 ID:LHgLf6RA0.net
仏教に自信ニキ多くて草
般若心経の次に手を出しやすいおすすめの経典教えてくれや
真言宗の考えがなんとなく好きなんやけど

153 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:00:36.05 ID:AhI+1qOPp.net
>>83
これ読みたいんやけど何の本?

154 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:00:36.64 ID:UOdj2qzq0.net
割とまじでお経のリズムイケてるやん!って要素はめちゃめちゃ大きかったやろな

155 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:00:58.65 ID:k+vsf0/2d.net
>>143
浄土真宗は基本的には安いで
名前は無料の釈○○か院号付き20万しかないはずやから
まぁ寺院によってはぼってるけど

156 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:01:03.00 ID:pFy78XAG0.net
浄土宗→法然
浄土真宗→親鸞
日蓮宗→日蓮
臨済宗→栄西
曹洞宗→道元

浄土宗と浄土真宗は開祖が全く違う宗教なんで

157 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:01:11.90 ID:f9d9dqAz0.net
日蓮とかいうキチガイ

158 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:01:13.07 ID:pQZqrgjlM.net
>>143
某山陰やけど、1000円包んだら足りないと和尚に言われた程度

159 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:01:13.64 ID:7XBD6SDRa.net
>>111
そして当時は庶民からすると割と地獄みたいなもんだからまあ流行るのは残当

160 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:01:15.01 ID:BLlKVmPq0.net
>>135
イスラムに侵略された歴史やろ

161 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:01:17.79 ID:b5evgWp2d.net
寺の近さが重要だろうし一杯あればあるほど強いな

162 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:01:33.73 ID:D05l8kzGa.net
>>129
お大師様って唐から金剛杵ぶん投げて落ちた所が高野山やったから、高野山に寺作ったって聞いたけど
これピッチャーで換算したらどれくらいのスピードなんやろか?

163 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:01:36.13 ID:/3S8f0sE0.net
死んだら即輪廻転生で
そこらの虫にでもなるのに
墓とか葬式とか要らんやろ

164 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:01:48.28 ID:kF+FtpMx0.net
浄土真宗って唱えなくてもいいんちゃうの

165 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:01:56.70 ID:DossY0Ed0.net
>>152
維摩経面白いぞ、在家のおっさんが論破しまくる

166 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:01:57.85 ID:7XBD6SDRa.net
>>57
お家騒動の結果
世襲だからな、浄土真宗でクソだと思うところの一つ

167 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:02:21.63 ID:PhgWcyLH0.net
大乗特有の哲学的な言い回しで答えが得られない回答するのほんまイラつく

168 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:02:24.26 ID:AhI+1qOPp.net
お西さん騒動って今でもわだかまりあるんか?

169 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:02:27.80 ID:KKvPjO8m0.net
>>152
ちょっと長いけど法華経とかどや
なろう小説みたいでおもろいで

170 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:02:31.60 ID:k+vsf0/2d.net
>>164
正確には自分から唱えようとしなくても、自然と口から出てくるものや

171 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:02:31.60 ID:OVj8++B6d.net
>>156
全員比叡山で修行してるからな
やっぱ最澄はスーパースターよ

172 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:02:45.10 ID:Ty6Yx+790.net
>>163
ガチで善行積めば引き継ぎ人生二周目やぞ

173 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:02:48.70 ID:hZ4/R9rm0.net
行為を続けていくと結果的に信心も伴っていく道が開けるってだけで、決して教義や信仰心が全くいらないってわけではないやろ。きっかけや

174 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:02:56.32 ID:5ofRnnRTp.net
浄土宗は多念義のイメージ
死ぬまで念仏唱えろっていうスタイル

175 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:03:08.53 ID:jepk3zVk0.net
北陸とか大体浄土真宗だよな
福井とか分派?の本山がやたらあるし

176 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:03:14.68 ID:ZIM/T4bBM.net
>>164
せや
心の中で唱えてたらオッケーなんな

177 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:03:19.32 ID:qrmveJiJ0.net
帝曹洞宗やけどお布施高いわ
葬式に坊さん四人も来たし

178 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:03:24.89 ID:ri6DPWnXa.net
ポチポチソシャゲと同レベル

179 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:03:33.10 ID:k+vsf0/2d.net
>>171
真言系からは出なかったんよな、メジャー宗派

180 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:03:36.34 ID:OVj8++B6d.net
>>163
輪廻から抜けるのが仏教の教義やで

181 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:03:42.94 ID:zwormAXnd.net
>>167
答えはすでにあるからしゃーない

182 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:03:48.78 ID:elhWnlU3r.net
比叡山てアイドルでいうと堀越高校よな

183 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:03:49.09 ID:EQIToP7w0.net
それまでは厳しい修行しないと救われないってにが主流やったんやろ
そら流行るわ

184 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:03:50.95 ID:MqOP+AlJM.net
>>172
でも記憶リセットやろ?

185 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:03:54.04 ID:kcDJsgsw0.net
>>142
落ちこぼれっていうか
そこら辺の一般人そのものだよな

186 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:04:00.28 ID:jL3A2eJ80.net
>>156
真宗は浄土宗から派生した宗派じゃなかった?
全く違うとまでは言わんやろ

187 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:04:05.30 ID:kPV/8y/Zd.net
ワイの近隣市町村曹洞宗ばっかやわ

188 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:04:24 ID:JwKdmEo60.net
宗教の勧誘ノルマって達成したらなんか称号でも与えられるんか?
必死で怖いわぁ

189 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:04:28 ID:k+vsf0/2d.net
>>176
それも違う
自分から唱えようとするんやない
自然に心に浮かび口から発せられるとされてる

190 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:04:39 ID:kJgzIF8+0.net
ブッダって結局なにが言いたかったの?

191 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:04:40 ID:D05l8kzGa.net
>>175
福井って永平寺あるから曹洞宗多そうなイメージやったけど、それでも少数派なんやな

192 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:04:52 ID:sqwIx84V0.net
ワイ禅宗やけど浄土真宗からはどう見られてるんや?

193 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:05:04 ID:3bQyzhJM0.net
昔だから許されてる感あるけど怪しい宗教と変わらんよな

194 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:05:07 ID:kPV/8y/Zd.net
>>175
永平寺ってマイナーなんか?

195 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:05:17 ID:k+vsf0/2d.net
>>192
凄いなぁ、ワイらにはようせんは

196 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:05:25 ID:PhgWcyLH0.net
>>190
この世に万物有れど価値あるものはなし

197 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:05:28 ID:/3S8f0sE0.net
>>190
天上天下唯我独尊

198 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:05:32 ID:KKvPjO8m0.net
>>167
禅問答はいいぞ
完全に非論理の世界や

199 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:05:39 ID:UFKcpBXda.net
>>186
というか浄土真宗でも法然は重要視しとる

200 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:05:39 ID:IX3ePNLkp.net
創価学会が勧誘に来たとして「ウチ日蓮正宗なんで」って言ったらクリティカルヒットすんのかな

201 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:05:41 ID:pFy78XAG0.net
>>164
「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えれば、死後は平等に往生できるという専修念仏は法然の考えてる事であり浄土宗だね
中学生の社会でやるよね
浄土真宗の念仏云々の件はわからない

202 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:05:55.93 ID:7XBD6SDRa.net
>>179
高野山は衰退した時期があるからなあ

203 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:05:56.32 ID:bDQnWkNLp.net
>>179
各地の山で修行してた修験者の大元は真言系じゃないんか?
金剛山で修行はしてないだろうけど

204 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:06:08.63 ID:fPlpbic00.net
浄土真宗って本当は神棚置かないって聞いてびびったわ
どうしてもというなら置いてもいいものとしとるんやな家にもあるし

205 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:06:29.79 ID:KKvPjO8m0.net
>>191
永平寺は衰退してた時期も長いからなぁ

206 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:06:30.03 ID:rHZcaGjP0.net
ウチは来たけど何か他所の寺では
「今年はコロナだから念仏もなしで金くれるだけでええぞ」ってとこ出てきてるらしいな

207 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:06:37.28 ID:pqB3ayJmH.net
>>124
共通なわけない
あれは北伝仏教でもどこかで密教入ってるような流れが読む奴やと考えたほうが
南伝仏教では読まない
日本やと真言宗と天台宗、天台宗から別れたところで禅宗とかやな読むの

208 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:06:39.20 ID:LHgLf6RA0.net
>>165,169
サンガツ今度図書館で現代語訳ないか探してみるわ

209 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:06:43.77 ID:elhWnlU3r.net
>>186
弟子の親鸞が「お師さんの法然が言うてたのはこゆことや」って言うたことが後で別物として浄土真宗になったんやな

210 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:07:03.90 ID:G2kOPtfK0.net
比叡山高校卒業ワイ、毎朝般若心経唱えさせられてたわ

211 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:07:04.68 ID:wibbjopP0.net
日蓮とかいう行動するキチガイ
法華経に「広めようとする者は迫害される」とか書いてあったせいで歯止めが効かなくなった模様

212 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:07:08.39 ID:Ty6Yx+790.net
>>204
神棚ってそもそも宗教あんま関係ないらしいな
強いて言えば神道らしいけど

213 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:07:18.35 ID:k+vsf0/2d.net
>>201
浄土真宗においてはむしろ何もしなくても救われる
救われたと自覚した時感謝の思いとして心に南無阿弥陀仏が浮かんでくると解釈するのが浄土真宗における念仏

214 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:07:27 ID:UFKcpBXda.net
>>201
多念義と一念義ってのがあるんや
多念義は「念仏の数こなせ」、一念義は「数こなすとか阿弥陀如来の救済疑っとるんか?」って感じ

215 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:07:28 ID:KjqqjDB0d.net
>>153
五木寛之の 親鸞
やで

216 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:07:39 ID:hZ4/R9rm0.net
東日本は曹洞宗、西日本は浄土真宗多いな
特に東北とか曹洞宗のお寺ばっかりやで。わいも曹洞宗の保育所出たし旦那寺も曹洞宗や

217 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:07:44 ID:Tvv5ULWG0.net
わけわかんねえのは法話?ゆうんか葬式、四十九日、一周忌のあと坊主が話すやつ
あれが浄土真宗やからか糞坊主なだけか知らんが常に話の内容全部一緒
仏様に何か願うのでなく話しかけるのでなく仏様はただ見守ってけれておりますとかゆうのすげぇ観念的な話突然するんやわ

218 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:07:54 ID:G2kOPtfK0.net
おまけに校外学習なんかなくて山の上の寺で一日修行が代わりにあったわ

219 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:08:13 ID:DossY0Ed0.net
親鸞とかいうこの世から抹消されかけた愚禿ww
もうちょい自分アピールせいや

220 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:08:28 ID:ZBjvl9+L0.net
A「悟りに至るにはひたすら勉強と修行に励むことだ!」

B「いや念仏となえるだけで至れるで」

C「いや何なら念仏となえようと思った時点でもう至ってるで」

D「そもそもお釈迦様ほどの偉大なお方なら念仏唱える唱えないで差別するわけないからもうみんな至ってるぞ。せやからワイら感謝の躍りを踊ってればええんや!」

どんどんお手軽になっていく日本仏教

221 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:08:33 ID:bDQnWkNLp.net
>>216
座禅は武士の文化だからね

222 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:08:33 ID:FbT4nNqh0.net
なろう小説(トラックから子供を救うと神に導かれ中世ヨーロッパ風異世界に転生できる)
浄土真宗(徳を積むと阿弥陀仏に導かれ西方極楽浄土に転生できる)

これ半分同じ思想やろ

223 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:08:44 ID:7XBD6SDRa.net
>>217
むしろよく内容覚えてるな
同じこと話してるか確かめることすらできんw

224 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:08:46 ID:oM0cOeefd.net
○○派とか多すぎやろ自分勝手に解釈してんの?

225 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:08:47 ID:3JdNzkIp0.net
坊主に喫煙者多いのって籠って修行するとき酒は禁じてるけど煙草は禁じられてないからオッケーって理屈らしいな

226 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:08:56 ID:Mvb3HIq10.net
>>211
カリスマ全振りなのはある意味正しい

227 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:09:07 ID:KKvPjO8m0.net
>>207
大乗仏教では色即是空 空即是色というが、上座部仏教(小乗仏教)では色即是空は言うけど空即是色は言わない、と聞いたことあるな

228 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:09:08 ID:V4IuxHSl0.net
>>129
いまだに裏高野への行き方を教えてもらうために、高野山の寺へ行く頭おかしい人おるみたいやな

229 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:09:12 ID:k+vsf0/2d.net
>>222
浄土真宗において現世の徳なんか重視せんぞ

230 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:09:16 ID:Q+LVfhmQ0.net
気軽に入れる寺とそうじゃない寺の違いって何なん?

231 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:09:17 ID:FbT4nNqh0.net
無職のヒキニートばっかなろう転生してるのなんて悪人正機やろこれ

232 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:09:43.55 ID:RosMFLRWd.net
黄檗宗とかいう謎の宗派

233 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:09:51.55 ID:pqB3ayJmH.net
>>142
めちゃくちゃ言っとんな真宗門徒

234 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:09:51.72 ID:3JdNzkIp0.net
>>217
説法って大会あるんだよな

235 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:09:54.63 ID:FbT4nNqh0.net
>>229
まあなろう転生してるやつも得積んでないし仏教も信じてなさそうなチー牛陰キャヒキニートだから多少はね?

236 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:09:55.77 ID:DossY0Ed0.net
>>224
弟子が喧嘩しまくって解釈の違いがでるんや

237 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:10:06.46 ID:UFKcpBXda.net
隠し念仏とかいう真言宗と浄土真宗が習合した異端

238 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:10:10.43 ID:KKvPjO8m0.net
>>217
謎坊主やな
ワイのとこは死んだ人の昔話とかからめて説教してくるわ

239 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:10:13.46 ID:E/wwlN5qa.net
浄土真宗の中でもなんかいっぱいあるやん

240 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:10:22.09 ID:Ty6Yx+790.net
>>231
アンチ乙
善の心があるから

241 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:10:22.78 ID:iWy7IJU50.net
厭離穢土ゴング浄土

242 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:10:31.84 ID:hZ4/R9rm0.net
人間が全員どうしようもない悪人で現世では不幸になるしかない存在でも往生すれば悟り開けるっていうのは、キリスト教的ではあるかもしれないけど、いい教えやと思う

243 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:10:37.59 ID:k+vsf0/2d.net
転生って仏教からしたら悟り開けてない落伍者やから、浄土真宗ではない

244 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:10:41.57 ID:elhWnlU3r.net
>>225
釈迦の時代にタバコあったら戒律に書かれてアウトやったやろうな

245 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:10:43.56 ID:/3S8f0sE0.net
死後の世界とか信じられないわ

246 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:11:00.16 ID:KKvPjO8m0.net
>>225
戒律厳格なとこほどそうらしいな
上座部仏教の国じゃみんなスパスパ吸ってる

247 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:11:15 ID:UFKcpBXda.net
>>244
イスラムも豚と酒には勝ったけどコーヒーとタバコと砂糖には負けたからしゃーない

248 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:11:18 ID:KKvPjO8m0.net
>>241
やっぱ江戸ってクソだわ

249 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:11:24 ID:pqB3ayJmH.net
>>227
スリランカから来て本書いてたスマナサーラが般若心経にキレてたしな、釈迦の教えを否定してる!いうて
無苦集滅道が気に入らんゆうてな
だから仏教の共通ではない

250 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:11:26 ID:k+vsf0/2d.net
>>237
カヤカベ宗とかやな
鹿児島あたりにはいまだに残ってる

251 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:11:32 ID:pFy78XAG0.net
>>220
最初が原始仏教
次が浄土宗
その次が浄土真宗
最後は時宗か

252 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:11:33 ID:PhgWcyLH0.net
言うて仏教理解できる奴いねぇだろ
坊主含めて
ワイら何やってんだろって思ってるぞ

253 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:11:44 ID:kF+FtpMx0.net
>>213
何もしなくていいとかそら覇権やわ

254 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:11:50 ID:EW6PRk9Y0.net
ワイ浄土宗、高みの見物

255 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:12:02 ID:3JdNzkIp0.net
>>246
日本やと天台真言浄土辺りは持ち込むやついるな

256 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:12:10.51 ID:KKvPjO8m0.net
>>245
別に信じなくていいから善行つもうぜ(釈迦

257 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:12:11.47 ID:FbT4nNqh0.net
>>251
普通に一番最初は天台宗とか平安仏教のつもりで書いたんちゃうか文脈的に

258 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:12:12.34 ID:bDQnWkNLp.net
>>244
麻薬はインド神話によく出てくるイメージだけどやらなかったんかな

259 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:12:16.69 ID:hZ4/R9rm0.net
何もしなくてもいいっていうか、なにしたところで不完全な人間は不完全っていう諦念こそ重要って意味や思う。自分は善人やとか、大変な修行したとかいう意識はより傲慢になってしまう

260 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:12:19.29 ID:xDBejxtS0.net
野球とアニメの話しかしないと思ったらお前ら仏教についても話せるんか

261 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:12:23.10 ID:lFDOO4aYa.net
男でも女でも浄土に行けるからやろ

262 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:12:26.81 ID:UFKcpBXda.net
>>250
それ隠れ念仏や
隠し念仏は善鸞が開祖とされてて東北中心に信仰されとる秘密主義的な信仰や

263 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:12:32.67 ID:40OwPJaZ0.net


所得税非課税
固定資産税非課税


無敵すぎる

264 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:12:44.01 ID:3PKYaajk0.net
>>236
解釈違いの喧嘩別れってそんな昔からあったんやね

265 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:13:03 ID:jepk3zVk0.net
>>191
>>194
永平寺以上に本願寺蓮如が福井におったから影響大きかったんちゃうかな

266 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:13:04 ID:UFKcpBXda.net
>>220
末法の世って前提込みなのは理解せんとアカンで

267 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:13:13 ID:40OwPJaZ0.net


所得税、住民税、固定資産税、法人税
すべて非課税
ワイも起宗したい

268 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:13:18 ID:Ty6Yx+790.net
>>263
このせいで意味わからんカルトが宗教法人名乗って好き勝手してる

269 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:13:23 ID:/3S8f0sE0.net
>>260
神も仏もアニメキャラもいないぞ

270 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:13:25 ID:uo2Gtt1Vd.net
>>244
煙は食い物らしいな🙆

271 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:13:29 ID:FbT4nNqh0.net
>>259
まさにそういう修行して偉いとか思想を否定したのがブッダやもんな

272 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:13:35 ID:Tvv5ULWG0.net
>>223
いやワインは坊主って家族失った親族にちょっとは気が紛れるような寄り添えるような話でもすんのか思っとったやからさ
葬式んときそうゆうわけわからん話いきなりしよったからムカついて覚えとったよ
なんや遠藤周作サイレンスでも観たばっかかお前?みたいな話ドヤりやがってよー

273 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:13:39 ID:t+4vWDSS0.net
>>158
1000円を「包む」って凄いな
1000円って親戚の子供への小遣いとしてぽち袋に入れるか裸で渡すかを戸惑うような金額やん
その額をのし袋に入れて渡すって考えられへんわ

274 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:13:42 ID:UFKcpBXda.net
>>264
浄土宗も分派出まくりやったからな
再統一と再分裂を繰り返しとる

275 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:13:49 ID:KsHgWZJed.net
仏教ガチ勢おるやん

276 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:13:52 ID:Mvb3HIq10.net
>>263
お手入れ難易度SSSや

277 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:13:59 ID:pQZqrgjlM.net
>>263
坊主に渡す金はお布施って書けと教わったわ
お車代とかで渡すと税務署から税金取るぞと言われるらしい

278 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:04 ID:DexH8RDT0.net
手軽やから

279 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:05 ID:LHgLf6RA0.net
こんだけ日本に浸透してて偉人レイプされないのが不思議だなと思ってる

280 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:07 ID:KKvPjO8m0.net
>>249
大乗仏教わかってないとその辺引っかかるやろな

281 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:10 ID:iWy7IJU50.net
>>225
慶長十三年(1608年)、ここ二、三ヶ年以前より、たばこと云うもの、南蛮船によって来朝して、日本の上下これを専らとし、諸病気もこれによって平癒すると云われた。

しかしながらこれを喫する者で、悶絶して頓死する者が多かった。また南蛮より医師が来朝して曰く、
このたばこを吸う者は発病しても、薬を与えるべきではないと云われた。
たばこのことは医書に書かれておらずこのように云われた、我が朝(日本)の医師も同じであった。

『当代記』

282 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:11 ID:V7gyUHVt0.net
修行に修行を重ねた結果
肉くって女抱いてもいいじゃねぇかそれが人間じゃねぇかみたいな漫画の僧侶すき
バガボンドみたいな

283 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:21 ID:k+vsf0/2d.net
>>262
隠れやなしに隠しか
善鸞ルートは色々面白いんよな
教学研究最大手の本願寺派(龍谷大)やと禁忌やからイマイチ研究進んでない

284 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:29 ID:WF7vV0Pxd.net
ブッダ「この世のあるゆるものに実体が無いと悟れば苦しみもなくなる」→庶民に理解できずインドでは衰退

日本仏教「実体がどうとかどうでもええから念仏唱えとけば救われるで」→庶民に馬鹿ウケして覇権とる

285 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:29 ID:elhWnlU3r.net
>>259
仏教は自分を映す鏡とか言うからな。自分を知ることができたらクリアちゃうか

286 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:29 ID:pFy78XAG0.net
>>257
そうだな
比叡山を意識した書き方してるわ

訂正
天台宗
浄土宗
浄土真宗
時宗

287 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:32 ID:DossY0Ed0.net
末法思想とかいう法華経でも涅槃経でも遠まわしに批判されてる思想w

288 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:42 ID:bDQnWkNLp.net
>>262
開祖の息子であり現在の教団一族の先祖が闇落ちして異端の教えを別ルートで伝えてるってファンタジー館あり過ぎだよね

289 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:43 ID:3JdNzkIp0.net
>>257
平安仏教はもう貴族のもんやろ
身分高く生まれたのは前世の功徳のおかげ→出家して来世も身分高く生まれたろ!の精神ほんますき

290 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:49 ID:7ZjY5wVda.net
結局いつの世もなろうみたいなお手軽派が優勢なんや

291 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:53 ID:9Iinx6Xk0.net
浄土真宗は素晴らしい宗教だ

だが、仏教なのだろうか?

292 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:14:56 ID:kcDJsgsw0.net
>>279
怖いから

293 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:09 ID:74+vxvvK0.net
わい浄土宗、中間あたりのマイルドな所好き

294 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:14 ID:UFKcpBXda.net
>>283
まあ田舎のコミュニティ自体がどんどん衰退しとるから残らんかもしれへんな

295 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:15 ID:40OwPJaZ0.net
ほぼすべての宗派て比叡山延暦寺が起源なんだよな

296 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:22 ID:fhIPzkbQ0.net
密教てブッダ以外の仏教のことなん?��

297 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:29 ID:k+vsf0/2d.net
>>268
なんならヤクザが宗教法人株持ってるしな
最近、大阪の大規模納骨堂運営してる宗教法人がフロント法人やとバレた

298 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:33 ID:FbT4nNqh0.net
>>291
一応極楽浄土経由で解脱目指してるから…(震え声)

299 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:33 ID:7XBD6SDRa.net
>>273
よくわからんけどそういう見栄っ張りの多い地域は相場高いで

300 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:37 ID:elhWnlU3r.net
>>272
記憶に刻まれたなら坊主の勝ちやな。思い出話なんてすぐ忘れる

301 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:44 ID:pQZqrgjlM.net
>>273
和尚に言われて1万円に入れ替えた言うてたわ

302 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:47 ID:Ty6Yx+790.net
>>284
でも「空」って概念はアダムスミスに評価されてたよな
やっぱイン土人にはわからんか

303 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:54 ID:vI6nY79s0.net
でも鹿児島やと弾圧されてたよね

304 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:58 ID:kcOfbAGma.net
免罪符みたいなもんやろ
楽なのは大正義や

305 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:59 ID:DossY0Ed0.net
>>295
エリート大学みたいなもんや

306 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:15:59 ID:PhgWcyLH0.net
>>263
宗教法人の営利団体には減税処置
財務諸表開示義務なし

もあるぞ
ほんま宗教大国だわ死ね

307 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:16:12 ID:kcDJsgsw0.net
>>242
修行して自力でっていう宗教だと
結局ほとんど誰も救われないんだよな

308 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:16:14 ID:FbT4nNqh0.net
>>296
ブッダがひっそり残した教えの事らしいわ
絶対嘘やけど

309 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:16:16 ID:ZYzi7fxqM.net
>>43
肉食妻帯叩いとる君は肉食妻帯しとらんの?

310 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:16:20 ID:7PqE5wbJ0.net
南無阿弥陀
南無妙法蓮華

これセンター日本史で読み間違えるからマジでやめろや

311 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:16:21 ID:40OwPJaZ0.net
浄土真宗が一番多いよな
むしろ浄土真宗じゃない地域て
ヤバいよな

312 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:16:34 ID:V4IuxHSl0.net
>>263
寺から坊さんへ給料支払われる場合は所得税発生するで
あと、宿坊みたいな事業所得も数十年前から課税対象になっとる

313 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:16:35 ID:FbT4nNqh0.net
>>311
一揆とか好きそうw

314 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:16:56 ID:k+vsf0/2d.net
>>273
真宗系の年末参り(ほんこ参りとかおとりこしいう)なら普通
なんなら七日参りや月忌参りでもそれくらいや

315 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:16:57 ID:AxyTvRLK0.net
ワイ融通念仏宗、浄土宗並みに古い宗派なのにカルト宗教と勘違いされる

316 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:17:06 ID:kPV/8y/Zd.net
盂蘭盆らしいスレ

317 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:17:07 ID:eyD/zV9r0.net
>>263
所得税はかかるやろ

318 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:17:09 ID:KjFrrMUS0.net
>>312
くわしい

319 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:17:20 ID:FbT4nNqh0.net
なんJやと龍谷大平安とかいう甲子園の宗教勢で馴染み深いやろ

320 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:17:33 ID:UFKcpBXda.net
>>288
言うても浄土教の考え方自体に幅があったからしゃーない
それでも善鸞の息子は本願寺二世に比定されとるからオモロいわ

321 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:17:36 ID:ru0c3eDFM.net
一遍上人「踊ろうぜ。救われるぞ」

322 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:17:38.30 ID:pQZqrgjlM.net
>>311
ヤバイとは思わんけど、地域による違いはあって当然やと思うわ

323 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:17:41.19 ID:3JdNzkIp0.net
>>263
寺から個人への給与は所得税かかるし礼拝施設以外は固定資産税かかるで
ただマンションおったてて一階を礼拝施設にすることで税のがれするとかいう技が罷り通ってるだけや

324 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:17:50.26 ID:Q+Pls91fd.net
ワイ家浄土真宗
お盆の仏壇飾りがそうめんと果物だけで楽

325 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:17:53.72 ID:PhgWcyLH0.net
>>312
宿泊代の一部をお布施にするのやめぇや

326 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:18:07.81 ID:FbT4nNqh0.net
>>295
一応南都六宗とかは違うんちゃうの?詳しないけど

327 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:18:09.74 ID:4K72KDsM0.net
ワイは立川流密教

328 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:18:22.24 ID:eyD/zV9r0.net
浄土真宗のお坊さんは髪剃らないからコスプレ感あるな

329 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:18:28.78 ID:40OwPJaZ0.net
浄土真宗 本願寺派

これ日本で一番最強なのに
なぜか観光地化してないよな

東本願寺とか西本願寺行ったことないどころか名前知らないやつすらいるし

330 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:18:37.35 ID:V4IuxHSl0.net
>>306
うちの菩提寺は会計を毎年檀家には開示しとるな

331 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:18:43.78 ID:elhWnlU3r.net
戒名で数十万取られるとか納得できんよな。釈迦が聞いたら腰抜かすぞ

332 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:19:02 ID:FbT4nNqh0.net
>>329
ガチ感強いからしゃーない
本当に宗教やってるところはちょっと行きづらいやろ

333 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:19:07 ID:+htTmAPB0.net
ブッダが見たらブチギレるやろこんなん

334 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:19:13 ID:k+vsf0/2d.net
>>291
キリスト教にしたって原始キリスト教からありえない教義になってるのに日本仏教、特に浄土真宗ばかり堕落の極み扱いされるのなんだかなぁ
呉智英とか

335 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:19:27 ID:KKvPjO8m0.net
>>330
はえーしっかりしてんのやな

336 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:19:28 ID:Ty6Yx+790.net
色即是空とかいう真理

337 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:19:36 ID:V4IuxHSl0.net
>>325
それやった宿坊、税務署にカチ込まれてて草

338 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:19:39 ID:1mVn7/Bm0.net
殺生ありは革命だよな

339 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:19:40 ID:pQZqrgjlM.net
>>329
西なんて迫害の対象やったからな
しかも本拠地も転々としとったし

340 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:19:41 ID:qyxvvTv4a.net
>>295
高野山もあるやろ
日蓮宗、浄土真宗、浄土宗、曹洞宗らへんは高野山出身や

341 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:19:41 ID:UFKcpBXda.net
>>329
拝観料取らんしな
どっちかと言うと勤労奉仕やらなんやらで爺さん婆さんが集まっとる方が多いし

342 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:19:43 ID:SEW0E0buM.net
渡哲也が浄土真宗やったのなんか以外やったわ
表面上はもっと禁欲的なの好きそうやったし

343 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:20:08 ID:KKvPjO8m0.net
>>340
これマジ?

344 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:20:09 ID:DossY0Ed0.net
漢文で読めないお経をとりあえずそのまんまにしたほうが尊いからという理由で残した奴アホやろ
翻訳せえや

345 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:20:16 ID:k+vsf0/2d.net
>>315
マイナーすぎやねんな

346 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:20:17 ID:jL3A2eJ80.net
>>319
宗教系は天理とPLが目立ちすぎて他は印象無いわ

347 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:20:21 ID:FbT4nNqh0.net
>>334
実際原型とどめてないんやから言われるやろどれも
そこ文句言うのは違うわ

348 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:20:31 ID:v1/EmLBbM.net
>>342
宗派なんて家のもんだろ

349 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:20:37 ID:PhgWcyLH0.net
>>330
そういう健全なところもあるな
政党持ってる宗教法人の親玉がやらんからなほんまどうにかしろ

350 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:20:46 ID:UFKcpBXda.net
>>326
奈良仏教やからな
どっちかというと学僧の集まりって方が近いんやけど

351 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:21:01.73 ID:k+vsf0/2d.net
>>320
真宗のどこかの派は2代目善鸞にしてるとこあるやろ

352 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:21:03.74 ID:KjFrrMUS0.net
>>347
アンチ乙、ソースは仏説無量寿経

353 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:21:06.23 ID:1qWLzRZL0.net
サンキュー愚禿

354 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:21:26.88 ID:v1/EmLBbM.net
>>295
競馬でいうサンデーサイレンスや

355 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:21:32.19 ID:k+vsf0/2d.net
>>319
校名変更に平安OBは不満

356 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:21:45.99 ID:V4IuxHSl0.net
>>335
割と信心深い地域やから寺は檀家のものって意識が高いからやろな
うちの菩提寺じゃないけど、檀家に生意気な態度とった坊主が追い出されてるし

357 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:21:52 ID:ESZkweqeM.net
>>344
翻訳したりして文字として残すとただの知識になって悟りにはならんのやでみたいな解釈どっかで見てなるほどなと思ったで

358 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:22:14 ID:elhWnlU3r.net
>>354
危険な配合で産まれた宗派はどこや?

359 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:22:16 ID:UFKcpBXda.net
>>351
調べたら出雲路派やった

360 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:22:21 ID:iWy7IJU50.net
高僧「毎日念仏を六万遍唱えなさい」徳川家康「分かったで」
家康「南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏……」
家康「(なんか飽きてきたな…)せや!南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥家康」

https://i.imgur.com/sYnepgg.jpg
下段真ん中辺り

361 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:22:21 ID:eyD/zV9r0.net
>>330
開示しとるとこたまにあるけど別にやからって檀家が文句言ったら変えるわけやないんやろ?

362 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:22:49 ID:3JdNzkIp0.net
>>360


363 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:22:49 ID:KKvPjO8m0.net
>>349
創価より統一教会が害悪説

364 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:23:03.20 ID:40OwPJaZ0.net
まじで今まで京都のすべての有名な寺と比叡山延暦寺や
鎌倉の寺も行ったけど一番デカすぎてビビったのが
天理教本部
これガチで規模が異次元

365 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:23:04.58 ID:ta2m0Cjf0.net
>>357
それで行くとそもそもインドが源流でそれを漢文に訳した物を持ってきてるからその時点で意味無いんだよなぁ…

366 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:23:14.37 ID:DossY0Ed0.net
>>357
禅宗の不立文字やな、いきなり弟子蹴って悟ったとか言ってるちょっと頭がおかしい所あるで

367 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:23:14.74 ID:k+vsf0/2d.net
>>343
高野山には親鸞とかの碑あるんや
置いといたら参拝増えるからいう身も蓋もない理由

368 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:23:22.11 ID:elhWnlU3r.net
>>357
翻訳すると伝言ゲームの感じで失われるエッセンスもあるしな

369 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:23:48 ID:9Iinx6Xk0.net
>>334
真宗の場合は大乗仏教の前提である菩薩業も否定しかねないからなあ
まあ現生正定聚という考えはあるけど

370 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:23:50 ID:k+vsf0/2d.net
>>358
日蓮

371 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:23:57 ID:UFKcpBXda.net
>>363
創価はそもそも日蓮正宗からしてね…
日蓮宗系の在家系新宗教も多いけど

372 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:24:01 ID:ncvi23DE0.net
キリスト教←こいつが日本で天下取れなかった理由wywywywywywy

373 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:24:27 ID:eyD/zV9r0.net
猫の所有権で若いお坊さんが争ってるとこに現れて猫の首を切り落とすみたいなのもあるわな

374 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:24:37 ID:UFKcpBXda.net
>>367


375 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:24:40 ID:FbT4nNqh0.net
>>371
日蓮からしてアレやしな…

376 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:24:40 ID:KKvPjO8m0.net
>>366
というか陀羅尼の方じゃないの?
そもそも禅宗の不立文字は教外別伝言うて明文化すらされてないような

377 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:24:43 ID:pQZqrgjlM.net
>>372
そらバテレン迫害してきたからや

378 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:24:49.72 ID:JWxVhzKa0.net
ノッブもよう顕如生かしたよな
ワイがノッブやったら八つ裂きにしとるわ

379 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:24:55.64 ID:Tvv5ULWG0.net
>>300
それはまあええとしてマジで許せんかったんが法名を位牌に書いてもらうやん?字ーが死ぐほど下手糞やねん!
なんや大谷の大学だか真宗の大学出て代がわりしたばっかでよー仕方ないから先代坊主に書き直してもろたわ
ちゃんと法名にも金払っとるわけやしさすがに位牌に法名書いてて自分でもこれはヤバイくらい下手糞なのわかるやん、、、

380 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:25:01.83 ID:V4IuxHSl0.net
>>364
天理市は街自体が天理教やからな
天理教本部はそらすごくなるわ

381 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:25:04.73 ID:jL3A2eJ80.net
>>368
やはりコーランは神だった

382 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:25:07.33 ID:k+vsf0/2d.net
>>372
日本来た時に宗論で坊主に負けまくりやしなぁ

383 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:25:18.53 ID:KKvPjO8m0.net
>>372
大正義秀吉

384 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:25:33.60 ID:RfBv1l8Ip.net
曹洞宗だけで他力本願の宗派は見下してる

385 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:25:37 ID:UFKcpBXda.net
法然は善光寺重視しとるけど親鸞はそこまでしとらんのよな
高田派は浄土宗式の阿弥陀三尊やけど

386 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:25:41 ID:vIIjWB6X0.net
信長と全面戦争してよう生き残ったわ
根切りにされてもおかしくなかったろ

387 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:25:43 ID:40OwPJaZ0.net
浄土真宗の特徴としてはお盆になすびやら野菜を台に乗せたりする風習あるけど
爪楊枝刺したり
あれを全くしないのが浄土真宗
浄土真宗は余計なことをしない
だから覇権をとった

388 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:25:45 ID:Li2x7gnv0.net
日蓮宗と日蓮正宗は教えがちょっと厳しいくらいの普通の宗教なのに、キチガイ派生いっぱい出てくるのなんでなんやろな

389 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:25:53 ID:PhgWcyLH0.net
>>373
争ってる坊さんの首を落とせよ

390 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:25:59.42 ID:yRNlRhYf0.net
イスラム教も仏教も偶像崇拝禁じてたのになんでみんな偶像作るん?
やっぱり権力持ったらそれが1番ええんか

391 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:26:05.05 ID:fhIPzkbQ0.net
大日如来が最強なんやろ?

392 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:26:07.36 ID:dRFg3bVHM.net
東九州龍谷の略称の東龍とか日本一かっこええ校名やろ
女子バレーでしか知らんけど

393 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:26:13.22 ID:eyD/zV9r0.net
>>379
位牌は印字のやつ注文したらええんちゃうの
そら下手な人やっておるやろ

394 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:26:15.39 ID:qyxvvTv4a.net
ワイの家の宗派www

真言宗智山派

395 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:26:20.00 ID:Ch+m4PaY0.net
鹿児島の西本願寺ってすごい?

396 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:26:29.31 ID:3JdNzkIp0.net
>>390
学がない相手に伝えやすいからや

397 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:26:34.88 ID:MZLeGHe5d.net
>>356
檀家にちゃんとやらないなら出ていけ!って言われた坊主居るわ

398 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:26:54.71 ID:elhWnlU3r.net
>>379
うまくなるまで先代に頼めよなぁ

399 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:26:56.16 ID:dRFg3bVHM.net
>>395
すごいの京都の西本願寺だけやろ

400 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:26:57.48 ID:UFKcpBXda.net
>>378
言うても織田家にも門徒おったしな
森家なんかそうちゃうかったか

401 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:03.03 ID:wvBNO64w0.net
よくわかんねえけど仏教って坊主が俺らの代わりに厳しい修行してくれてるみたいな感じ?

402 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:03.51 ID:QUop8Dy+r.net
ミャンマーとかのガチ勢の人たちは日本の仏教クッソ見下してそう

403 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:11.18 ID:k+vsf0/2d.net
>>395
規模はデカい
規模の割に鹿児島は布施渋いからあんまり金はない
七日参りワンコインが相場とか

404 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:13.12 ID:9Iinx6Xk0.net
>>388
法華経ってカルト生み出す構造になってんだよ

405 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:13.88 ID:KKvPjO8m0.net
>>390
仮に表すもんやししゃーない
過度な偶像化を戒める話はどっちにもあるしな

406 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:14.48 ID:IdXIB+8g0.net
ナンマイダ

407 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:20.05 ID:bDQnWkNLp.net
>>382
日蓮宗の僧侶がレスバに負けて日本刀抜いてなかったか?

408 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:24.96 ID:Q+Pls91fd.net
>>330
ワイの菩提寺もそれや

409 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:25.59 ID:qyxvvTv4a.net
>>385
善光寺の本尊はホンマに実在するんか
物部氏ゆかりとか眉唾すぎやろ

410 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:25.86 ID:eyD/zV9r0.net
檀家の意見で追い出せるとこって法人の組織図とかどういう風になってるんやろ

411 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:28.71 ID:Ch+m4PaY0.net
>>399
そうなんやね どっちも行ったことないわ

412 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:33.72 ID:k+vsf0/2d.net
>>400
鬼武蔵が?

413 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:37.14 ID:dRFg3bVHM.net
>>401
浄土真宗はそもそも修行に否定的やで

414 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:41.63 ID:JWxVhzKa0.net
>>400
敵のスパイみたいなもんやのによう出世できたなw

415 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:45.09 ID:PhgWcyLH0.net
>>391
薬師如来と十二神将とか中二心に火が付くよな
他宗教の神様如来化する辺りから意味わからん

416 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:45.88 ID:V4IuxHSl0.net
>>382
朝山日乗とかいう宣教使にボロクソに言われてる坊主好き
「日本のアンチキリスト」「庶民の欺瞞者」「肉体に宿りたるルシフェル」
あだ名がかっこいい

417 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:52.48 ID:KjFrrMUS0.net
>>401
宗派によるやろ

418 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:53.95 ID:HtKaUlpY0.net
>>407
やっぱ日蓮宗てアホやわ

419 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:27:57 ID:eyD/zV9r0.net
>>401
大乗仏教は大体そうちゃう
真宗は微妙にちゃうけど

420 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:28:02 ID:iWy7IJU50.net
>>378
信長の書状では根切するって公言してたのは武田と大坂(本願寺)だけやな

421 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:28:05 ID:k+vsf0/2d.net
>>407
日蓮宗は宗論最弱レベルやし

422 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:28:05 ID:40OwPJaZ0.net
まじでよく工場とかに鳥居とか神社あるけど
あれ節税だからな
あこ一部を宗教にしておくと税金が免除になる

423 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:28:07 ID:KKvPjO8m0.net
>>397
そのくらいじゃないとあかんよな本来は

424 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:28:11 ID:UFKcpBXda.net
>>388
今でも説伏活動やっとるような日蓮正宗は流石にガチキチや

425 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:28:19 ID:t2c0D5Nur.net
蓮如が有能すぎるんやで

426 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:28:21 ID:DossY0Ed0.net
>>376
漢文からって言ってるんや
鳩摩羅什や竺法護の仏教解釈ですら違いあるんやしもっと日本語で翻訳せえとおもう

427 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:28:26 ID:pQZqrgjlM.net
>>393
まだ亡くなって間もない白木に書かれたヤツやろな
位牌作るんやったら、そんなことないけど

428 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:28:31 ID:kcDJsgsw0.net
>>400
三左衛門のおかげで森家にはくっそ甘いしな

429 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:28:41 ID:v6e8QNvm0.net
>>71
家康 兄弟それぞれで派閥持てばええやろ(ニッコリ)

430 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:28:50 ID:FbT4nNqh0.net
>>404
おう風評被害やめーや
法華経なんて天台宗から派生したやつやと大抵経典として重要やけどカルト生み出しまくってるの日蓮宗だけやんけ
問題あるのはそっちやぞ

431 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:28:54 ID:UFKcpBXda.net
>>412
少なくとも母親は菩提寺を真宗式で建てとったはずや

432 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:28:56 ID:Q+Pls91fd.net
>>422
はえー
そういや鳥居がある地元の工場閉鎖しとったな

433 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:29:07 ID:elhWnlU3r.net
>>401
俺らを救う力を得る為に修行してるんちゃうかな。俺らが救われるのはだいぶ先っぽい

434 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:29:11 ID:9JuDyfkY0.net
俺んち浄土真宗だけど、他の宗教より楽だと思うわ
時代によって柔軟にスタイルも変わっていくしw

435 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:29:12 ID:fhIPzkbQ0.net
>>415
純粋日本産の蔵王権現さんカッコいいんだ踊ってるみたいやし

436 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:29:14 ID:Ix8fY0GS0.net
昔は真言宗とか曹洞宗とか誰でも入れてもらえなんだしな

437 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:29:21 ID:Tvv5ULWG0.net
>>393
お坊さんゆうんは死ぬぐほどお経書き写ししとるから字は上手いもんや思っとってな
今の時代書経なんかせーへんし小学生みたいな字書く坊主ばっかなんかな

438 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:29:24 ID:k+vsf0/2d.net
>>416
からの不寛斎ハビアン面白い

439 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:29:25 ID:IXlq1OT30.net
唱える必要すらないぞ
お供えも、水もいらないぞ

440 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:29:39 ID:Ch+m4PaY0.net
>>403
鹿児島民ケチなんか
たまに有名人がお祓いに来るとかなんとかで噂になっとるってマッマが言うてた
わざわざ鹿児島に…?って疑問やったんや

441 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:29:42 ID:jL3A2eJ80.net
>>402
ミャンマーの仏教はトップの僧侶がテレビでムスリム全部殺せとか叫んでるし田舎の寺は麻薬と武器の隠し場所になってるし日本以上にヤバい
しかも国の保護があるからもうやりたい放題や

442 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:29:58 ID:Li2x7gnv0.net
>>404
やっぱ一神教?はあかんね

443 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:29:59 ID:ta2m0Cjf0.net
なんでなんJ民こんなに親が宗教入っとるの多いねん

444 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:30:06 ID:UFKcpBXda.net
山岳信仰さん、明治維新で見るも無惨な姿に

445 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:30:07 ID:v6e8QNvm0.net
>>96
天台を以て第一となすやから、格式は譲らんで

446 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:30:09 ID:3JdNzkIp0.net
>>437
プリンター使うからそんなかかんやろ

447 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:30:11 ID:9Iinx6Xk0.net
>>426
今更翻訳しても、たぶん誰もありがたがらないと思う
カリスマ的な僧侶や仏教者がでるなら別だけどな

448 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:30:15 ID:eyD/zV9r0.net
>>427
白木なら別にすぐなくなるしええやんと思ってしまう

449 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:30:19 ID:pLi9unFQ0.net
>>422
それホンマか?
宗教法人でも収益事業は法人税課せられると思ったが

450 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:30:24 ID:qyxvvTv4a.net
仏教美術はええで〜
東寺の立体曼荼羅とかすごいわ

451 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:30:37 ID:elhWnlU3r.net
お盆にミニ御膳みたいなの作って備えるとこは何宗?大変そう

452 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:30:37 ID:AxM9BMyr0.net
なんJしてるだけで極楽浄土に行ける宗教があったら楽やな

453 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:30:40 ID:ANPK59hJ0.net
>>263
言うて固定資産税かかったら都心の寺とか維持できなくならんか?

454 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:30:43 ID:6gYy9wMD0.net
https://i.imgur.com/PIo79uN.jpg

455 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:30:45 ID:MZLeGHe5d.net
>>441
血の気多すぎやろ何のために心を浄めてるんや

456 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:30:55 ID:DK2LAf2t0.net
時宗「分かりやすくて楽しい方がいいじゃん」

457 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:31:03 ID:Ix8fY0GS0.net
家が浄土真宗ですとかいわれるとガチで察してしまうわw

458 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:31:11 ID:3JdNzkIp0.net
>>449
土地の話やろ

459 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:31:16 ID:IXlq1OT30.net
お盆にきゅうりとか茄子とか飾らんから初めて見たとき意味わからんかったわ

460 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:31:55 ID:Q+Pls91fd.net
法名料の金額安い
ただし院なし

461 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:31:57 ID:bDQnWkNLp.net
今更和訳してもしょうがないとは思うけど
母国語でお経唱える欧米人僧侶は居ないんやろか

462 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:31:57 ID:PhgWcyLH0.net
>>409
六国史派生の寺ってそれもう神道やろ
物部氏の御霊信仰のために建てられたって説もあるし

463 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:32:02 ID:V4IuxHSl0.net
>>444
前人未到の剱岳を最新装備で登頂するも、修験道で使う剣と錫杖がすでにあった話すき

464 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:32:02 ID:Tvv5ULWG0.net
>>387
これな、今日も墓参り行ってきたが本当にお花と線香しかないから最初は寂しく感じるよな
たまーにワンカップとか煙草とかお供えしとるお墓あるけど

465 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:32:06 ID:v6e8QNvm0.net
>>110
日蓮宗のエリート日蓮正宗、その中のエリートの創価学会、の構造や

466 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:32:16 ID:KKvPjO8m0.net
>>426
法華経や浄土教なんて訳しても誰もありがたがらんしなぁ

467 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:32:18.47 ID:k+vsf0/2d.net
>>440
御祓って浄土真宗やない概念やがなぁ
上にも少し書いたけど、薩摩藩は浄土真宗禁止で弾圧されてたのを明治維新後に入って拡大したから基本的に安値で布教したのがそのまま残ってる

468 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:32:19.12 ID:eyD/zV9r0.net
>>437
上手い人の数は減ってるやろうな
そもそも筆使わないやろ僧侶になる前からも昔の人より

469 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:32:31.11 ID:elhWnlU3r.net
>>459
シナシナになったキュウリとナス見るたびにもったいねぇーって思う

470 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:32:31.12 ID:6+K3OXUO0.net
当時はアホしかいないからわかりやすい方が受けるよね

471 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:32:36.75 ID:TtBnEUJ+0.net
真宗はクソだってハッキリわかんだね

472 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:32:39.12 ID:9Iinx6Xk0.net
>>430
さすがに法華経だけを絶対視したのは日連が最初でしょ
その辺が法華経の自己肯定的な部分と組み合わさって、後々やばい宗派を生んだんだと思う

473 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:32:46.99 ID:zC3ncWyT0.net
こんなのまだ信じてるジャップやばくね?
宗教じゃん

474 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:32:48.81 ID:JWxVhzKa0.net
本地垂迹説唱えられても怒らない昔の天皇ぐうやさC

475 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:32:49.76 ID:Q+Pls91fd.net
>>451
禅宗やろ
木の実や昆布やそうめんをたなにぶらさげてカラフルや

476 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:33:11.77 ID:t+4vWDSS0.net
>>299
見栄っ張りいうか坊主側の手間とか考えたら1000円にはならんやろ

>>301
妥当や思うで

>>314
ワイのとこは関東の真言宗の豊山派やけど
初七日の念仏で3万くらいか(ワイは親族に5万聞いてだしてもうたけど…)
けどあんたの言う月忌参りとか年末参りみたいんはそもそも無い地域やわ

477 :廃棄物 :2020/08/15(土) 21:33:19.17 ID:2kl3xrNh0.net
現代の宗教とかいう腐敗そのもの
当の坊主や神父が所詮職業や地位としか考えてないんやからしゃーないわな

478 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:33:20.85 ID:Wn9Otofga.net
歎異抄が有能すぎる

479 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:33:22.34 ID:k+vsf0/2d.net
>>460
本来なら無料なんやけどな
本山で生前法名つけても1万やし

480 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:33:32.99 ID:V4IuxHSl0.net
>>455
昔、ロヒンギャにボコられてたからしゃーない
そのロヒンギャに武器渡してたブリカスが一番悪いけど

481 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:33:35.97 ID:ANPK59hJ0.net
東南アジアらへんの仏教が過激なのってなんで?

482 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:33:47.93 ID:9Iinx6Xk0.net
>>473
アメリカの福音派

483 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:33:55.15 ID:b1MmQLni0.net
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://aka-photo.inkcatering.com/20129.html

484 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:34:00.25 ID:JfDhkdns0.net
戦国時代の比叡山のガチでクソ坊主しかいなかったんやろな感

485 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:34:02.88 ID:PhgWcyLH0.net
>>473
戦後に宗教離れあってそれで宗教法人への課税やめたからな
今では立派な利権に育ったで

486 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:34:11.66 ID:Ch+m4PaY0.net
>>467
それならお祓いやないんかもな 大きな焚き火みたいなのにあたるって聞いたやで 違ったらすまんな

487 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:34:22.36 ID:9Iinx6Xk0.net
>>481
日本だって戦国時代までは似たようなもんだろ

488 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:34:26.95 ID:3JdNzkIp0.net
>>484
身内にすらやかれてもしゃーない言われてるレベルや

489 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:34:27.60 ID:UFKcpBXda.net
うちのバッバはキリスト教(プロテスタント)やけど教会で色々奉仕しとるからかジッジの葬式安かったみたいやな
もっともキリスト教は身内やないとアカンみたいやけど

490 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:34:29.14 ID:pLi9unFQ0.net
>>458
いや土地の税金の話いう指定ないから全般の話て思っただけや

491 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:34:37.58 ID:DossY0Ed0.net
法華経なんておもろいで、ビームでモニター出して色々な物語を見せておいて最後にこれ全部方便
今から言うことがほんとなと言いながらそれも方便や

492 :廃棄物 :2020/08/15(土) 21:34:55.32 ID:2kl3xrNh0.net
この世から宗教団体なくしてええやろマジで
本当に修行したいやつとか人生について考えたいやつは個人で勝手にやれや
寄り集まんな

493 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:34:57.19 ID:KKvPjO8m0.net
>>481
敵も過激やしな

494 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 21:35:00.16 ID:Q+Pls91fd.net
>>155
ワイパッパ生前に帰敬式受けたんやが院つきで7万やったんやないかな

総レス数 494
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200