2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】新幹線、のぞみを1時間に12本走らせる模様

1 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:27:03.28 ID:xjzmpGLH0.net
すごい

131 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:50:33.24 ID:d5uZNiYnr.net
>>4
5分に1本やから1時間で12本やで

132 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:50:33.75 ID:WMtDktkT0.net
>>125
こだまは音
ひかりは光

それより速いものはのぞみ

それより速いものはたきおん

133 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:50:35.17 ID:R/aSD6rva.net
コロナ運輸

134 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:50:40.88 ID:jk/zW8vf0.net
>>125
次作ったら希望とか恋心とかになるんかな

135 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:50:55.12 ID:+1/ohk8u0.net
コロナエクスプレス

136 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:50:55.59 ID:15S5E9sEd.net
なお静岡

137 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:50:58.55 ID:/EICFI2fd.net
もうひかりとこだまは特急料金とるなよ

138 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:51:00.46 ID:zHyC+nTo0.net
>>71
静岡にコロナは広げないという強い意志を感じる

139 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:51:23.79 ID:O6uBKo5N0.net
今ののぞみとひかりは車種が一種だからつまんないな
ひかりは二階建てとか変えてくれよ

140 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:51:37.58 ID:VBiTlkzSM.net
>>4
進次郎サボってないで仕事しろ

141 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:51:37.77 ID:r2YtXgMXM.net
中央構造線トンネルでぶち抜くのホンマにやるの?
鍋立山以上の難工事になるんちゃうの

142 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:51:48.93 ID:15S5E9sEd.net
貨物新幹線走らせてもええんちゃうか?

143 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:51:53.05 ID:iw+fTBnwp.net
>>4
すご

144 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:52:01.73 ID:FnMrLQF10.net
>>126
その代わりひかりが多かった
のぞみ主体になったんはひかりとのぞみの料金差が無くなったからやろ

145 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:52:46 ID:WMtDktkT0.net
まぁホンマにガイジよな新幹線の運用

頭おかしい

146 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:52:58 ID:1LmVb9mN0.net
>>144
のぞみの自由席はいらんけどなあ

147 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:53:03 ID:rJYitbQz0.net
>>142
青函トンネルでそんな構想あったな

148 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:53:07 ID:IyLvLuV40.net
>>138
実際広まってないからな
数値上は中堅だが浜松と熱海がアホなだけやし

149 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:53:32 ID:ndt40GPkd.net
そんなに新幹線いらんから夜行列車走らせろ

150 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:53:34 ID:LvGI/sbzM.net
>>51
鳥取…

151 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:53:39 ID:FYrP6BcUM.net
>>144
昔のひかりは途中駅止まりまくっとった気がする

152 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:53:58 ID:riWmjblC0.net
乗る人いねーだろ

153 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:54:19 ID:8kbnL2Gx0.net
新横浜〜小田原間新駅
米原〜京都間新駅
前から計画されてるけどこれいつんなったらできるんや?自宅や親戚ん家行くときどっちもできたら便利なんや

154 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:54:36 ID:00bHKOtx0.net
コロナでリニア自粛してくれるとええんやが

155 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:54:40 ID:FnMrLQF10.net
車種が単一だと輸送障害時の折り返しに柔軟性が生まれる
西日本みたいにみずほさくらのぞみひかりこだまに専用車があると異種別での折り返しが出来ない

156 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:55:05 ID:g2ReMHkW0.net
北陸新幹線通すならリニアなんのために作ってるの?
これがよくわからない

157 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:55:51 ID:Cce/+Eq50.net
>>51
鳥取行くなら新大阪で乗り換えりゃええやろ

158 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:56:35 ID:EWkEuuZd0.net
のぞみが最初にできたとき名古屋の放送局が名古屋通過を生中継して発狂してた記憶がある

159 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:56:42 ID:L5GemjOf0.net
むしろ静岡に止めまくってコロナばら撒けばいいのでは?🙄

160 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:57:19 ID:NMNPWDo60.net
これだけ過密で高速運転してるのに
今まで60年間無事故なのは何でなん?

161 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:57:35 ID:03E6tzymF.net
>>17
ここ空いてますか?

162 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:57:48 ID:IyLvLuV40.net
>>159
やめーや
静岡市内は平和なんじゃ

163 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:57:49 ID:Cce/+Eq50.net
>>153
下は新快速あるからいらんて結論になった

164 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:57:52 ID:NBHv/6xJ0.net
新型車両入れてものぞみはのぞみなんだな
昔ののぞみがひかりになってた

165 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:58:10 ID:jPCIgrqGa.net
>>113
3万?

166 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:58:10 ID:x4P3S3myd.net
>>4
進次論法

167 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:58:24 ID:XYznkqaR0.net
あの速度の電車5分おきペースってやばくないんか

168 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:58:25 ID:UNhEuvEx0.net
とにかく高いねん新幹線
5000円で移動させてくれや
夜行バスは隣人ガチャ引かないといけないから乗りたくないし

169 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:58:38 ID:03E6tzymF.net
>>71
新幹線の運転手ってどんだけおんねん…。

170 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:58:38 ID:kpR5iVxHd.net
>>158
草昔は停まらなかったんやな

171 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:59:08 ID:myrL6SF30.net
のぞみを1時間に12本走らせるとどうなるんです?

172 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:59:13 ID:0Vx9eMRMM.net
>>151
東京名古屋ノンストップとか結構あったぞ

173 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:59:28 ID:L5GemjOf0.net
>>162
知事vsJRは平和じゃないよね

174 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:59:50 ID:EWkEuuZd0.net
>>170
東京6時〜新大阪8時半でノンストップやったんやなかったっけ

175 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 16:00:22 ID:15S5E9sEd.net
>>163
小沢一郎の手下の県知事が栗東駅を潰したんだっけ?

176 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 16:00:54 ID:15S5E9sEd.net
>>174
京都も通過やったらしいな

177 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 16:00:58 ID:W9rH5OSbd.net
>>158
これ?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/02/Nozomi_01.jpg

178 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 16:00:59 ID:B2ubpOUn0.net
>>171
1時間に12本ものぞみが走ることになる
これはね、すごいことですよ

179 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 16:01:02 ID:FnMrLQF10.net
>>171
その辺が殆どのぞみに移行した
今のひかりは停車駅多めだったのが生き残り

180 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 16:01:31 ID:WMtDktkT0.net
>>160
高速鉄道専用路線
最初の新幹線システムの作り込みのすごさと
カイゼンによる不断のアップデート

東京五輪に間に合わせるとはいえ
突貫工事やったのにマジですげーわ
車体の性能以上に新幹線システムの運用がマジですげーわ

総レス数 180
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200