2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【問題】金貨が10枚あります。1枚だけ偽の金貨が混じっており、見た目で判別することはできません。

1 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:23:26 ID:GzGDIDxB0.net
質量も材質も本物と同じです。

2 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:23:43 ID:AhTKKXLn0.net
じゃあ本物やん

3 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:23:51 ID:s0sIkUD4a.net
そうですか。

4 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:23:53 ID:y8UGiKgid.net
もしかして本物?

5 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:23:53 ID:19Rka5260.net
それ本物やん

6 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:24:20 ID:AldbZy97a.net
偽物でも金の価値は同じや

7 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:24:22 ID:H+zAyqYr0.net
本物では…?

8 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:24:30 ID:NxcNez/pa.net
だから?それで?

9 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:24:38 ID:dII1S1oq0.net
つまりあなたが偽物だと指定するからこそ偽物なだけですね

10 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:24:53 ID:H1uwhj5Xa.net
金なら売って金にすればおけーいやん

11 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:25:01 ID:jP97TtmO0.net
じゃあ全部偽物やろ

12 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:25:03 ID:FZbUuBIwM.net
ええもん作っとるやん

13 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:25:20 ID:9wWxmeue0.net
見た目と材質が同じなら本物なのでは

14 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:25:20 ID:C8E1ABKD0.net
お前殺したら本物になるやん

15 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:25:20 ID:gkPdJv/yM.net
電導率

16 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:25:42 ID:B3CCzxdy0.net
顕微鏡で観察するとわかると思う
高いやつね

17 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:25:46 ID:sfoPiLHcp.net
よし何の問題もないな

18 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:25:47 ID:v4g7gzjd0.net
本物定期

19 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:26:09 ID:G5NK/3XlF.net
見た目と材質同じでも認められてない発行場所ってことや

20 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:26:13 ID:h6n+ATC30.net
本物やんけ

21 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:26:15 ID:ioSaW5q+0.net
>>16
見た目やん

22 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:26:28 ID:xPP99FoF0.net
本物との違いはなんなんや?

23 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:26:35 ID:2RH7nFw3M.net
作った奴が違うから偽物なんやぞ
材料の原価が安かったら利ざや出るし

24 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:26:48 ID:8wwKwTkR0.net
結局問は何やねん

25 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:26:54 ID:ox8dM7MM0.net
いい仕事してますねー

26 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:26:57 ID:JGRZVuOO0.net
>>19
見た目同じならわからんやん

27 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:26:59 ID:w2/CgtTR0.net
>>22
作った場所やろなぁ

28 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:27:13 ID:ZNzi6QV0p.net
確かにキンの価値はあるけど
モノとしての価値は他の金貨には劣るよね

29 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:27:20 ID:oCbpGqaO0.net
それがどうしてん

30 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:27:29 ID:KiqjyRJu0.net
>>22
呪われてる

31 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:27:29 ID:1aB2CF640.net
政府発行のコイン9枚と
勝手に鋳造したコイン1枚てことやろ
金本位制の頃と違って額面と金の価格合ってないし
本物と同じ分量の金使っても得するからな

32 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:27:41 ID:dII1S1oq0.net
ラベルとしての偽物
究極的には一度その偽物というラベルが与えられた金貨は他の金貨とその「履歴」を追うことで区別できはするが
現実的には一度混じり合い、つまり追跡不可能な状況になってしまえば
もはやその区別は神のみぞ知る状態になるわけですね

33 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:27:49 ID:tgAIZ4Ej0.net
(全盲の人には)見た目で判別することができません

こうやぞ

34 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:27:55 ID:Mhn+tP0s0.net
>>19
金貨はその価値を発行者によって担保されてるわけちゃうからな
品質を発行者が保証してるだけで

35 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:27:56 ID:6Z7FQm2H0.net
>>22
偽物ってことやろ

36 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:28:05 ID:xz2E8s350.net
任意の金貨を1枚選んでこれが偽物ですって言えば正解や

37 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:28:10 ID:7uAiVHBI0.net
金貨の買取価格で比較する

38 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:28:27 ID:3KDx/9LW0.net
そもそも偽物が一枚混じってるというのがイッチの妄想というオチ

39 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:28:45.92 ID:dII1S1oq0.net
これ1個1個の電子は区別できるかみたいな話を思い出すんよな

40 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:28:48.48 ID:c4ZOZFDVM.net
金貨やから製造元が違えばニセモノやな

41 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:28:56 ID:4SIURGAM0.net
中世に作られたソレとレプリカやろ

42 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:28:58 ID:efURXIVoa.net
本物と偽物どっちの方が凄いんや?

43 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:29:02 ID:YAhZER4tp.net
いや100円とおなじ材質と質量のコインでも100円ではないやろ

44 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:29:03 ID:HlpCMqpM0.net
ワイの財布にも1枚くらいそういうのが混じってるんやろな

45 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:29:12 ID:dulyhedK0.net
素粒子単位で材質は同じです

46 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:29:13 ID:EmEoZwbW0.net
でも本物と同じ技術を使ってワイが家で1000円札作ったら、それは間違いなく偽物よな

47 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:29:22 ID:fyx3K+qid.net
>>42
どっちもや

48 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:29:34.84 ID:aU5gBMtQa.net
それでは偽物のコインを屏風から出してください

49 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:29:35.10 ID:VDxt38FV0.net
表面についてる物質の成分分析で判別できるんやないか?

50 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:29:44.97 ID:m6Ts0tvd0.net
それ本物でよくね?

51 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:29:49.99 ID:6Z7FQm2H0.net
>>42
人間と人間のクローンてどっちが大事にされるんやろな?

52 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:29:54.25 ID:hEn47c5iM.net
>>43
刻印も同じやけど

53 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:30:04.70 ID:7Ln1sEOdM.net
外から見えない内部が違うってことやろ

54 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:30:13.11 ID:y+tdnKNl0.net
>>22
デザインやろ

55 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:30:14.44 ID:LtufWRkN0.net
そこに本物になろうという意志があるだけ偽物の方が本物より本物や

56 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:30:22 ID:jYLFnrOh0.net
贋作が本物を超えられない道理なんて無いんや

57 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:30:23 ID:zluTSn5P0.net
nbtが違うんやで

58 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:30:25 ID:yUJy3xc40.net
中国とか北朝鮮の偽札かな?
現場がこっそり刷ってる半ば本物のやつ
番号が同じ札が2枚以上できることになるけど

59 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:30:26 ID:6h7tUKY90.net
哲学の問題やん

60 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:30:27 ID:fTtdOkDWr.net
例えばやけど凄い価値のあるキン消しがあるとする
そのキン消しと全く同じ素材を使って3Dプリンターで完全に複製したとする
それは複製前のキン消しと同じ価値があるのか

61 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:30:32 ID:EmEoZwbW0.net
>>49
材質一緒だと分析結果も一緒なんじゃ…

62 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:30:41 ID:AOuL/NuUp.net
5 5
2 2
1 1

63 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:30:42 ID:D8fxMOi/d.net
>>43
見た目で判別出来なければそれは100円ちゃうやろか

64 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:30:52 ID:B3CCzxdy0.net
>>21
>>1の言う見た目で判別できんって絶対「肉眼でじっくり観察してもわからん」程度やって笑
電子顕微鏡とかなら見抜けるよ

65 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:01 ID:xEvas772d.net
好きな女子が使ったリコーダーみたいなもんやろ

66 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:02 ID:MWl0OFZgp.net
>>22
知らんおっさんが作った

67 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:08 ID:m7lWu+eYH.net
それ半分本物やん

68 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:13 ID:P1e/E2nGa.net
>>28
せやろか
1円玉の製造コストって一枚1円以上らしいし

69 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:17 ID:rbIffPmC0.net
硬さも重さも同じなら鑑定士だませるやろ
重さと試金石で試すんやし

70 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:19 ID:19Rka5260.net
判別する術がないから言ったもん勝ちやで

71 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:21 ID:yeWrvqni0.net
で問題はなんなんだよ
判別できないからなんなんだよ

72 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:23 ID:7jJGiRP40.net
>>60
キン消しって言葉、伝わりませんよ昭和生まれさん😅

73 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:25 ID:dulyhedK0.net
物理的には同じでも、書面上で登録されてないとかやろ

74 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:27 ID:GrV8CtaV0.net
造幣局と同水準以上の技術、設備を持ってるんやろ

75 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:33 ID:4SIURGAM0.net
製造から流通ルートまで解明されとるプレミア品とかやろ後から同じ物作っても価値は違う

76 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:34 ID:hEn47c5iM.net
密度高める代わりに空洞作ればいけるか?
どうすれば密度変わるんや

77 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:48.65 ID:Ro6r7Oexd.net
>>71
問題がないのが問題やねん

78 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:49.96 ID:oAEtzMlX0.net
そら困ったな

79 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:52.28 ID:Evj2ati6M.net
中空で重心が違う

80 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:55.02 ID:SbI3iFQD0.net
9枚しか鋳造されてないのに10枚あるとか

81 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:31:57.13 ID:WM1obpFwd.net
本物と全く同じ偽物なら偽物の方が価値がある
そこには本物になろうという意思がある分偽物の方がよっぽど価値がある

82 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:32:10.23 ID:jYLFnrOh0.net
>>72
知らんけどキングダム消しゴムかなんかやろ

83 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:32:12.41 ID:7uXK2JVr0.net
これだけ技術が発達しても個人でお札作れないって凄いよな

84 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:32:12.82 ID:gXxE4OFh0.net
>>72
伝わってるやん

85 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:32:15.08 ID:35LQnZvad.net
比重が違うやろなんj低学歴多すぎ

86 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:32:18.08 ID:HFAB2TlN0.net
材質が本物ならもう本物でええやろ

87 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:32:31.98 ID:/rGpY64O0.net
臭いや
製作者若しくは制作した場所の臭いがついとる筈やで

88 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:32:37.09 ID:CJjDcJGP0.net
��

89 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:32:38.26 ID:1aB2CF640.net
江戸時代とかかなり贋金流通してたらしいな
時代劇みたいにあくどい商人と小役人がとかやなく
普通に藩レベルで贋金作りして財政の穴埋めしてた

90 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:32:39.62 ID:VDxt38FV0.net
>>61
金貨の材質が同じでも
表面の付着物(人間の指紋・脂・汗)で違うんやないか?

91 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:32:42.74 ID:EmEoZwbW0.net
>>81
Fateとかめだかボックスとかで言われてそう

92 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:32:58.01 ID:kjRlc9lud.net
内部の空洞の形が違うんやぞ
表の出る確率が50%じゃないから半部う可能や

93 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:33:05.63 ID:dulyhedK0.net
製造者が9枚しか作ってないと証言しとるんや

94 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:33:14.01 ID:wPp10nff0.net
それビットコイン?

95 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:33:15.53 ID:7l44+li+0.net
>>76
材質を変える

96 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:33:19.22 ID:efURXIVoa.net
>>91
物語シリーズやで

97 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:33:22.60 ID:QWTORaiMp.net
そのまま質屋に売りに行く

98 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:33:23.03 ID:wxS/EDBK0.net
>>90
本物の硬貨2枚並べてもそうだろ

99 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:33:25.75 ID:Z4de9xsK0.net
「精神的偽物」ってやつやな

100 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:33:26.02 ID:2zaEYizd0.net
本田翼が座った椅子とそうでない椅子、材質全く同じでも価値が違うやろ

101 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:33:37.14 ID:SbI3iFQD0.net
>>85
材質も質量も同じなのに比重変わるんか

102 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:33:47 ID:zqftjGh0M.net
本物の金貨のデザインに似せた偽物なら判別する意味がある

103 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:33:56 ID:9SJLCpq90.net
産地が違うか

104 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:33:57 ID:kmC465G/0.net
偽物が本物に敵わないなんて道理はない

105 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:33:58 ID:hEn47c5iM.net
>>85
材質とはいったい

106 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:34:00 ID:0rGWOX9zd.net
>>64
見たことあるんか?

107 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:34:01 ID:dII1S1oq0.net
>>46
だけど物理的に本物と区別する手段が一切ないのであれば
その1000円札が辿った時系列的な繋がり
つまり履歴だけが偽物だと証明する唯一のものになる

その履歴さえ追えなくなればついに区別する手段は消える
その1000円は偽物ではもはや無くなる

108 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:34:01 ID:2saaWFYW0.net
これは言語ゲーム

109 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:34:03 ID:4lCYifkY0.net
偽物が紛れ込んでいるという噂が広まってしまったら
たとえ偽物がいなくても人柱を立てないと収まらないんやな

110 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:34:06 ID:L1Z6HUQG0.net
その金貨を3秒で偽物だと思わせてください

111 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:34:08 ID:CJjDcJGP0.net
>>89
金っぽい色合いになる合金レシピとかあったらしくて草
半分職人やろもう

112 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:34:25 ID:DDRlMOQA0.net
10枚裏返す問題かと思ったら途中で終わってて草

113 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:34:40 ID:3aDemHuF0.net
頭痛くなってくる

114 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:34:47 ID:k7i03zYkr.net
TCGのカードとかでもこれ思うんやが
MTGのバカ高いカードを印刷して新品同様とした場合、現在流通している中古カードより価値はあるのかどうか

115 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:34:48 ID:hEn47c5iM.net
>>96
アンリミテッドブレイドワークス定期

116 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:34:52 ID:QIlXVpF6a.net
なんでお前が知っとるんや
通報するぞ

117 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:34:59 ID:2saaWFYW0.net
安部公房みたいな話

118 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:00 ID:GlYJl0Vx0.net
たしかに公的記録に9枚製造と書いてあるのに目の前に10枚あった場合どうなるんやろな

119 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:08 ID:dulyhedK0.net
レントゲン取ったら中の空洞の違いが見えるはずや

120 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:09 ID:hEn47c5iM.net
>>95
材質同じでなんとかならんか

121 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:11 ID:p6Vw4iHja.net
偽物が発覚して見分けがつく場合
→偽物が偽物になるだけ
偽物が発覚して見分けがつかない場合
→貨幣価値は発行者の信用で成り立っているため流通する金貨は全て偽物扱いになる

122 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:16 ID:efURXIVoa.net
>>115
それは104や

123 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:26 ID:FRgwvWSg0.net
>>89
なお紙刷ってたほうが儲かった模様

124 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:28 ID:dII1S1oq0.net
>>81
全く同じと言うことはないだろう
だって本物になろうとする意志が片方にはあって他方にはないのだから

125 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:32 ID:nwXROSz70.net
材質が同じなら本物もクソもないやんけ!

126 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:42 ID:eDnFxXQ10.net
中空とか表面は金で比率の違う奴の合金とか
本物よりコストかかりそうやんけ

127 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:46 ID:2saaWFYW0.net
>>118
記録がおかしい
そういうことなんかいくらでも日常ではあるわな

128 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:48 ID:RhHsl22m0.net
でも見た目も材質も同じでもJKの持ってた金貨と浮浪者のおっさんのケツの穴に入ってた金貨だと価値が違うよな

129 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:51 ID:p6Vw4iHja.net
>>118
ロボットアニメだと良くあることや

130 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:54 ID:hRPWGz+Z0.net
>>1
それを嘘って言うんやで

131 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:35:59 ID:QYrMLCoZ0.net
まぁ金貨が純度高いとは限らんからな

132 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:36:07.23 ID:u4Bx0GXJ0.net
オスに産まれてもメスになろうとしてるほうがメス理論で本物になろうとしてる偽物が本物や

133 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:36:07.44 ID:JuCNisQEa.net
金貨番号みたいなので識別すればええやん

134 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:36:08.21 ID:hEn47c5iM.net
>>46
札は製造番号あるから絶対に見た目で判別できるじゃん

135 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:36:13.75 ID:Z4de9xsK0.net
>>111
ノルディックゴールドとか言うやつがそれに該当するのかな
銀とか錫とか真鍮

136 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:36:15.45 ID:VC5lY8lZ0.net
別に偽物が混じってても金貨として使えばいいのでは?
一枚あたりの金貨の価値を10%下げればええやん

137 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:36:24 ID:EmEoZwbW0.net
材料が金ってだけなら原子配列とかで密度変えたりも出来るんかも知れんけど、材質が一緒ってことは密度含めた性質が一緒ってことやろ

138 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:36:39 ID:dII1S1oq0.net
>>121
1枚あたりの価値が9/10になるだけじゃすまんのか?

139 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:36:43 ID:TX6QIwGid.net
適当に1枚減らせばいいだけの話しちゃうか?

140 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:36:44 ID:p6Vw4iHja.net
>>132
たまたま女に産まれたから女やってる雑魚ってフレーズすき

141 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:36:47 ID:tDNdtHsh0.net
この謎定期スレって毎回伸びる上に
中途半端な専門知識だすアホが毎回釣られてる印象

142 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:36:49 ID:ovhXgn3/0.net
>>64
でもそれあなたの感想ですよね?

143 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:36:50 ID:RyLuAYuu0.net
差額で儲けるために偽の材質で偽コインを作ったやつは歴史上いくらでもおるけど
自己満足のために同じ材質で偽コイン作ったやつって実はいるのかなあ

144 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:37:04 ID:WM1obpFwd.net
>>124
だから偽物の方が価値がある

145 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:37:34 ID:zP/f3YZ10.net
BJで宇宙人に治すから金をよこせって言ったら全く同じものを量産したって話があったな

146 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:37:46 ID:kaFprFRp0.net
>>141
やめたれ

147 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:37:56 ID:oksl8DKA0.net
>>34
天皇即位記念金貨は

148 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:37:57 ID:EmEoZwbW0.net
>>134
今手元にある1000円札と同じ番号で作ればええやん
見た目含めてあらゆる性質が本物と同じで、本物と偽物が確かに両方あるって状況はスレタイと同じや

149 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:38:05 ID:7Ln1sEOdM.net
マジレスすると偽物は同位体を1原子だけ混ぜてるんやで

150 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:38:06 ID:dJZpjSR60.net
はぇ〜

151 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:38:09 ID:dII1S1oq0.net
>>134
番号ふくめ全てが同じ2枚あったときにどちらかが偽物だとは分かるが
それがどちらだとは言えない

152 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:38:19 ID:p6Vw4iHja.net
>>138
一枚って分かってりゃええで
本来の発行者からしたらその偽物が何枚発行されたのか追えなくなるやん
本物9枚/9枚+???(たくさん)
になるんや

153 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:38:28 ID:0Vm/8JXRd.net
私にはわかりました
この金貨が偽物です
しかし偽物の金貨が1枚しかないならこの偽物金貨はとても珍しいのではないでしょうか
今ならこの偽物金貨1枚をあなたの本物の金貨20枚と交換してあげましょう

154 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:38:48.94 ID:9o1gG77Sa.net
金貨っていつの時代くらいで使われてたん

155 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:38:53.10 ID:c1M9MChn0.net
>>128
ゲーセンで両替すれば価値は一緒だよね

156 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:39:08.22 ID:oVsbn+Wa0.net
>>22
日銀が作ってない

157 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:39:23.76 ID:GkkIkX8ea.net
はぇー

158 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:39:33.66 ID:p6Vw4iHja.net
>>143
同じ材質で作ってもたぶん儲かるようになっとるで
製造コストまで揃えられたらの話やが

159 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:39:36.26 ID:ucSgqzL60.net
パチ屋の景品みたいやな

160 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:39:51.26 ID:P1e/E2nGa.net
>>154
ワイはジッジに貰った明治時代の一円金貨持っとるで

161 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:39:55.44 ID:LXHgjf8n0.net
>>64
電子顕微鏡でも見抜けないものとする

162 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:39:56.61 ID:5Hg+vaypa.net
私鋳銭「材質、見た目、質、全て本物以上です」

163 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:40:08.61 ID:1aB2CF640.net
>>136
新井白石「神君家康公がお決めになった貨幣の価値を下げるなんて許さないぞ!😡」

164 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:40:43 ID:VC5lY8lZ0.net
>>148
ガチで見分けが付かなければ本物として流通できるでしょ
バレたら逮捕だがバレなければそのコピーした紙幣は本物や

165 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:40:55.71 ID:oksl8DKA0.net
>>143
手書きでドル札描いたのはおったな

166 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:41:02.45 ID:G+I4YBWzd.net
日銀が価値を保証してないってことか?

167 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:41:02.77 ID:Niitfk1W0.net
>>81
たまたま女に生まれただけの女より定期

168 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:41:14.06 ID:ZZslmNj+0.net
お前自身が「本物」になるんや

169 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:41:21 ID:v/VcjvE90.net
バレて初めて偽モノやろ
全く同一ならそれまでは本物として扱われる

170 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:41:33 ID:drvFXUt30.net
>>21
目で見える範囲だからそれは

171 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:41:40 ID:q8H+CdPbd.net
貨幣は信用なんやから材質品質が同じでも公的な場所以外で作られたならば価値は落ちる

172 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:41:41 ID:4PCs/A0Z0.net
完全に区別の出来ない偽物は
もはや本物である

173 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:41:41 ID:j7Pp9SOEM.net
やっぱり現金って糞だわ

174 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:41:41 ID:l1SenN8n0.net
>>91
ホモj民が女より女になろうとする意志のある男の方が女って言ってたな

175 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:42:15 ID:qtHU4r3c0.net
両替商かよ

176 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:42:15 ID:Z4de9xsK0.net
キムタクもこの手法を使えば逮捕されなかだた

177 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:42:23 ID:p6Vw4iHja.net
>>166
せやで
この紙切れ持っていくとこれだけの銀と交換しますよって意味のただの紙切れやし
それを日銀以外が作ったとしたらシステムが崩壊するやん

178 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:42:28 ID:FMpjITKza.net
>>160
偽物や

179 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:42:34 ID:EmEoZwbW0.net
でも1円玉くらいなら、正直頑張れば作れそうよな

180 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:42:41 ID:5Hg+vaypa.net
>>143
銅貨なら日本でもいっぱい実例あるやろ
私鋳銭って聞いたことないか

181 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:42:42 ID:cHVjuCErd.net
>>22
ワイのアナルを経由した

182 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:43:00 ID:drvFXUt30.net
古銭なんてそこらへんに落ちてるやろ

183 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:43:06 ID:N2hjTxIY0.net
>>163
8代将軍「グッバイ無能」

184 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:43:20 ID:4PCs/A0Z0.net
スーパーkに世界がどれだけ困ったかっちゅう話しやな

185 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:43:21 ID:A0ZLKwlU0.net
たわしと金貨を交換してる番組あったけどあれって…

186 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:43:37 ID:rxjaZ+sg0.net
完全犯罪は犯罪じゃない的な…
こういうのなんて言うんだろ

187 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:43:53 ID:Jb9RAcV+0.net
問題はどれが偽物かとは聞いてないから答えは9枚

188 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:44:01 ID:dII1S1oq0.net
>>152
そう言うこと
スレタイの設定じゃなくて一般論ね
たしかに一度総あらためでもしないと分からんわな

けどあくまで単純にいけば価値が1/2にするだけでも本物の流通量と同じだけ偽金ばらまくってエグいな

189 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:44:05 ID:8ifNep9I0.net
💩

190 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:44:20 ID:8+K7k1ed0.net
>>72
その変な絵文字今後一切使うな
殺すぞ

191 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:44:29 ID:lT2d5gNO0.net
問いがないのになんでお前らは議論しとるんや

192 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:44:34 ID:4TfhmNs10.net
チン金たますだれ

193 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:44:51 ID:HRYTYQCP0.net
天秤に乗せてくれないと分からない��

194 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:45:01 ID:hg02D4lAM.net
答えは4回や

195 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:45:11 ID:dF6xLjHD0.net
自転車のサドル盗んで捕まったワイが馬鹿みたいじゃん

196 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:45:18 ID:Im/BifkP0.net
見た目で判別できないっていうのは本当は見た目は違うけど催眠術的なもので認識阻害がかかってるのかもしれない

197 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:45:19 ID:eSR4zZbe0.net
材質と質量が同じだけで大きさまでは保証されてない
もしかしたらワンサイズ大きい中が空洞の金貨かも

198 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:45:26 ID:0mRUOZZY0.net
本物と同じ偽札って実際出回ってるんかな

199 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:45:37 ID:qn/f0uxbr.net
謎定期

200 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:45:38 ID:wt17xJZkM.net
哲学の問題かな

201 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:46:06 ID:JgSyDxl90.net
炭素測定法使えばええちゃうの知らんけど

202 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:46:07 ID:m5jvFWoz0.net
スプリング8かなんかにぶち込めば違いが出るやろ知らんけど

203 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:46:13 ID:oksl8DKA0.net
>>198
中国やん

204 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:46:38 ID:p2iXjzOfd.net
尚その金貨は手作りです

205 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:46:43 ID:Z4de9xsK0.net
みんなが価値があると思えば価値があるのさ

206 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:47:02 ID:drvFXUt30.net
>>197
ワイも思ったわ
手元になくてサイズ感がわからない写真ならあり

207 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:47:05 ID:pamQhrlK0.net
>>107
ブロックチェーンって凄い発明なんやな

208 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:47:11 ID:5Hg+vaypa.net
見た目も材質も通し番号も全く同じ紙幣が何枚もあったら大混乱になりそう

209 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:47:13 ID:p6Vw4iHja.net
>>195
カリフラワー刺しておかなかったのが悪い

210 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:47:16 ID:vFaBnUFpa.net
https://i.imgur.com/TrBSJdQ.jpg
https://i.imgur.com/DLgc3QZ.jpg

211 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:47:56 ID:drvFXUt30.net
>>202
なんなら詳細な材質と製造年月日も特定できそう

212 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:48:01 ID:dII1S1oq0.net
>>202
材料、材質が同じで見た目(寸法)も同じなら基本的には出ないんちゃう

結晶構造も同じと考えるのが自然

213 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:48:31 ID:SbI3iFQD0.net
>>154
金貨を使って金本位制維持してたのが20世紀の最初のあたりまでらしい

ちなみに現在の日本でも記念硬貨として作られた金貨は使用可能らしい
まあ使おうとしたらトラブルになるのは見えてるし額面通りで使えたとしても大損だろうけど

214 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:48:43 ID:xz2E8s350.net
>>207
ブロックチェーン内の出来事しか記録できへんから用途限られるけどな
外部で同じシリアルのお札作られたらどっちが本物かなんてブロックチェーンじゃわからへんで

215 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:48:49 ID:vhlTOtEr0.net
あっそうとしか言いようのないスレがなんでこんな伸びとんのや

216 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:49:14 ID:XbxWBH9G0.net
>>143
昭和65年のとか

217 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:49:16 ID:dulyhedK0.net
物性おじさん「とりあえずX線」

218 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:49:26 ID:lT2d5gNO0.net
紙幣の焼却って経済に影響及ぼすんやろか

219 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:49:38 ID:2BNBJtk20.net
製法が違うんやろ

220 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:49:55 ID:H4WbGxyI0.net
例えばメイドインジャパンのはずが中国で作られてたとかそういうことやろ

221 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:50:01 ID:dII1S1oq0.net
>>197
見た目同じと言うなら大きさ(寸法)も同じちゃう

222 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:50:06 ID:fEo4Ctt80.net
>>190
こええ〜😫

223 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:50:15 ID:SbI3iFQD0.net
>>197
大きさ違うんやったら見た目でわかるやろ
そこに10枚あるんやで

224 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:50:20 ID:JgSyDxl90.net
>>210
これ理解できひん

225 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:50:31 ID:ohod2Swd0.net
>>81
偽物に価値はないぞ
オリジナルを持てない何かに似せないと価値を保てないゴミ
似せ物っつってな

226 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:51:07 ID:m5jvFWoz0.net
原子単位で全く同じものを作れるような技術があるんやったら何かしらの方法で判別するような技術も一緒に生まれてそうやけども

227 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:51:10 ID:rX2DqhBT0.net
>>42
偽物の方が凄いよ

228 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:51:16 ID:GlYJl0Vx0.net
ある日突然、恋人が2人に分裂したら
ひとはそれを愛せるのだろうか?

229 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:51:27 ID:aCc4jmd80.net
それは偽物ではない

230 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:51:45 ID:1k0GfU1R0.net
なんの議論が起きてるんだ😅

231 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:51:49 ID:reIH1M1y0.net
お前糖質か?

232 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:51:57.69 ID:2BNBJtk20.net
>>210
飛んでたら軽くなるやろ

233 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:52:24.90 ID:5Hg+vaypa.net
金貨なんか金でできてたら額面はどうでもええやん
異民族同士の取引やと
支払いに使われた金貨が本物かどうか確かめる為に割ってみるのは当たり前に行われてたし

234 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:52:59.60 ID:9qGnvmdA0.net
祝福されてないんや

235 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:53:29 ID:dulyhedK0.net
西宮さんなら判別できるらしい

236 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:53:32 ID:FlHhtpSw0.net
>>224
要は生きて飛んでる間は飛ぶための力が常に下向きにかかるから重さは変わらないんや
でも死んで落下中の物体が下向きの力を発生させるのは床にぶち当たったときのみや

237 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:53:40 ID:fbW1uAbD0.net
哲学スレ

238 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:53:53 ID:zluTSn5P0.net
>>224
羽バタバタさせてる間は羽によって鳥の体重分だけ空気が下に押されてそれで重さが増えるんや
自由落下状態ではそれはない

239 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:54:08 ID:dII1S1oq0.net
>>224
自由落下している間はその鳥は鳥籠や秤に力を及ぼさん

飛んでる間は空気を押していてその空気が鳥籠を押して最終的に秤を押すから22になってたけど

って話なんちゃう

鳥籠程度の距離の自由落下の時間てたかが知れてるし
羽ばたきも揺らぎあるから結構問題としてきわどい気がするけど

240 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:54:13 ID:vMJxKCoA0.net
>>72
ひょえ〜😱

241 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:54:20.67 ID:pamQhrlK0.net
>>214
あんま詳しくないが、外部で作られたんならチェーンに書き込まれてないから偽物って判別できるやんか

242 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:54:24.94 ID:xHba+yZ00.net
人工ダイヤとかガチでこんな状況なんよな

243 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:54:50.99 ID:D7EoDzzVr.net
錠剤が入った瓶が5本あります。そのうちの1本の錠剤すべてが汚染されています。それを見分ける唯一の方法は重さで、普通はすべて1錠10グラム、汚染された瓶の錠剤はすべて1錠9グラムです。秤で1度だけ重さをはかって汚染された瓶を見分けるにはどうしますか?

244 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:55:01.80 ID:b91wUTn40.net
公式記録に合わせて多い分の硬貨を破棄して帳尻を合わせるのって面白いな
記録が実体より優先されるって構造が

245 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:55:05 ID:dulyhedK0.net
>>210
死んだら死体でめっちゃ増えるやろ

246 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:55:27 ID:pamQhrlK0.net
>>242
もうだれも見分けつかんらしいな

247 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:55:31 ID:D+Cj7FxK0.net
一万円札が10枚あります、1枚だけ偽物が混ざっており聖徳太子が描かれています

248 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:56:06 ID:m5jvFWoz0.net
>>210
小鳥が地面を蹴って飛び上がった瞬間も力かかるやろ

249 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:56:45 ID:9NGNKGOX0.net
ガイジ「偽物は本物であろうとする分本物よりも本物」

250 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:56:58 ID:EnELaz0Pd.net
性質で劣るとか違うとかそういうのはあるんやろか
同じならもう同じやろ

251 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:57:01 ID:P1e/E2nGa.net
>>213
ワイ、ジッジから困ったら売ってええぞと昭和天皇在位60周年の記念10万円金貨&1万円銀貨も貰ったけど
ほぼ額面通りの市場価値しかなくて絶望しとるで

252 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:57:15 ID:lT2d5gNO0.net
>>224
鳥が飛ぶためには鳥の重さと同じ2gの力が必要だから天秤の重さにも影響を与えるんやが自由落下は重さに関係ないってことちゃうか

253 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:57:56 ID:SbI3iFQD0.net
ダイヤはダイヤメジャーが価格維持したいから天然物に無理やり付加価値つけてるとかじゃなかったか

254 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:58:01 ID:ed5Law9w0.net
材質が同じならその時点て偽物じゃない

255 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:58:14 ID:zluTSn5P0.net
>>243
ほいさっきわいが書いた完璧な解説ね
偽物は9g
本物は10g
試験管5本に1〜5まで名前をつけて、
試験管1からは1個、試験管2からは2個…試験管5からは5個取り出して、その15個を全部はかりにのせるんや
全部本物だと150gになるはずやろ?でニセモノ1つにつき1g(10引く9)ぶん軽くなるから、150gからの実測値の誤差で判断できるんや
例えば146gだったら、4こ取り出した試験管4が偽物とわかるんや

256 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:58:24 ID:dII1S1oq0.net
>>226
原理的には区別する方がそれでも難しいと思うけど

そもそも実際には原始単位で同じってあり得んけどな
熱揺らぎによって生じる格子欠陥とかの位置まで同じとかあり得んし
さらにミクロなレベルではなおさら

その統計的な量としてなら同じはあり得るけど

257 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:58:26 ID:EIHcZHTza.net
>>243
5本の瓶に1番から5番の番号をふり同じ数だけ錠剤をだしそれを全て秤にのせる
その重量でわかる

258 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:58:31 ID:xeZIXGWL0.net
>>81
お?6確か?

259 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:58:42 ID:efURXIVoa.net
>>239
飛ぶにしても滑空とか羽ばたきでの重力による上下もあるだろうしこんな問題なりたたんよな

260 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:58:51 ID:6Z7FQm2H0.net
>>251
古銭の価値は流通量で決まるししゃーない

261 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:59:15 ID:xhSj46nfd.net
>>223
円の大きさが違うなら並べればわかるけど金貨の彫ってる刻印の深さや絵柄の出を弄られると重ねても中々難しいだろ

262 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:59:22 ID:P1e/E2nGa.net
>>253
デビアスが鉱山独占して価格維持しとるとは言われとるな
婚約指輪は給料三ヶ月分という謎ルール作ったのもデビアスや

263 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:59:27 ID:JgSyDxl90.net
>>239
なるほどつまり鳥が自由落下してる間だけ20gになる感じか

264 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:59:35 ID:5Hg+vaypa.net
>>251
鋳潰したら貨幣損傷等取締法で逮捕されちゃうから買った時点で詰んでる

265 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:59:46 ID:b91wUTn40.net
>>224
飛び降りたらぶつかる瞬間までは痛くないのと一緒や

266 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 02:59:47 ID:m5jvFWoz0.net
>>256
それはそうやな

267 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:00:21 ID:KK+tenZ20.net
金1gの値段上がりすぎやわ

268 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:00:39 ID:LjO2qAEUd.net
なんでこんなに伸びてんだよ

269 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:01:13 ID:iIF6FewR0.net
良定期

270 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:01:20 ID:WRZ4TGFcM.net
ただし刻印が偽物です

271 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:01:31 ID:xeZIXGWL0.net
>>225
ヒューwww

272 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:01:52 ID:pamQhrlK0.net
>>268
数学のスレは毎度伸びるやろ

273 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:02:02 ID:lT2d5gNO0.net
>>210
下向きの力は↓
上向きの力は↑
鳥が止まっているとき
20↓(籠)+2↓(鳥)=22↓
飛んでいる時
20↓(籠)-2↓(鳥)+2↑(羽ばたく力)=22↓
ちゃうんか?

274 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:02:28 ID:GXaFfDvD0.net
このスレは毎回後半に面白くなってくる
さっさと金貨の話はやめようや
またモンティホール問題の話でもするか?

275 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:02:42 ID:drvFXUt30.net
>>239
密閉されてるのが大事なんやな

276 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:02:48 ID:5Hg+vaypa.net
金貨「金の重さ分の価値があります」
紙幣「なんの価値もありませんwwwwwww」

すまん、こんな紙切れ信じてるガイジおる?wwww

277 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:03:31 ID:lT2d5gNO0.net
>>276
信じとるやつがおるから価値があるんやぞ

278 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:03:46 ID:drvFXUt30.net
>>276
こんな奴にも札束を渡せば珍棒しゃぶってくれる事実

279 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:03:51 ID:efURXIVoa.net
>>276
発行してる国を信じるんやろ

280 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:04:20.02 ID:zluTSn5P0.net
>>273
なにいってだこいつ
止まっている時イコール飛んでいる時やろ

281 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:04:29.07 ID:9qGnvmdA0.net
含み益が100万円あります

282 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:04:33.96 ID:Z7TReSUM0.net
ほんで結局出題内容はなんなんや?

283 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:05:03 ID:LdhccntT0.net
形状が違うとか?

284 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:05:25 ID:5Hg+vaypa.net
金「ピカピカしてちょっと重いだけの金属です。食べられませんしなんの役にもたちません」

こんなもんに価値があると思ってる奴WWWW

285 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:05:34 ID:z8gbXGjI0.net
仏壇のチーンって鳴らすやつみたいやな
ほら?音が違うでしょう?
(うーん?)そ、そうですね

286 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:06:08 ID:oksl8DKA0.net
>>262
デビアスも人工ダイヤ取り扱い出したんやなかったか

287 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:06:19 ID:XFmV7N150.net
>>284
工業的にめっちゃ役に立つやろ

288 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:06:22 ID:2BNBJtk20.net
>>284
あるで

289 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:06:28 ID:drvFXUt30.net
本物は真円かもしれんけど偽物の方は正65537角形って話やろ

290 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:06:30 ID:zluTSn5P0.net
>>273
(止まり木に)ってことかよ
わいの負けや

291 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:06:37 ID:9x17fo8Pd.net
https://i.imgur.com/HD9MA4S.png

292 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:06:48 ID:zRWhaK8h0.net
>>284
もしかして金渡して食べ物出す飲食店ってアホなんか?

293 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:07:06 ID:Rj8Q/e2X0.net
偽って名前の本物の金貨なんやろ

294 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:07:16 ID:drvFXUt30.net
金よりダイヤの価値の方がガイジやろ

295 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:07:31 ID:qBogXkpZM.net
>>290
流石にガイジすぎ
最近日本に来た留学生かなんかか?

296 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:07:32 ID:lT2d5gNO0.net
>>290
日本語不自由ですまんな誤解産ませる文章書く時点でわいの負けや

297 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:07:41 ID:2BNBJtk20.net
>>291
わからんわそんなん

298 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:07:45 ID:CB6VdF4ua.net
昔なんかの漫画で読んだ
千円札の表と裏が入れ替える装置を発明したけど千円札の表と裏が入れ替わった証明はできないってやつ

299 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:07:55 ID:pU35O2e3a.net
パチンコ横の謎の換金所「ダメです」

300 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:08:07 ID:Vr22alzqp.net
http://korokobo.michikusa.jp/u_uheei/dra_gisin/023.jpg

301 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:08:13 ID:6Z7FQm2H0.net
>>291
4mmやろ

302 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:08:20 ID:pamQhrlK0.net
>>282
見た目と質量と材質以外の相違点が存在する否かや

303 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:08:27 ID:EDomaYWf0.net
>>284
お前のスマホにも金使われとるやろ

304 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:08:46 ID:5Hg+vaypa.net
>>287
まあ古代までの価値観においてや
貨幣なんてのは取引するのに便利ならなんでもええねん

305 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:08:49 ID:ftGUNry60.net
水槽に入れるんだっけ

306 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:08:50 ID:dII1S1oq0.net
昔物理かなんかの授業で個々の電子は区別できません同じですって言われて
なんでなん、別々の電子なんやから違うことは違うやろ思ったけど

区別する手段を持ち合わせていないのならそれは少なくともその人にとっては同じなんよな

307 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:09:14 ID:24Lu9g7s0.net
天才「パチンコの特殊景品があります。偽だけど価値は全く同じ特殊景品です。」

308 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:09:15 ID:lT2d5gNO0.net
>>273
飛んどる時の鳥と羽ばたく力が逆やわすまんな

309 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:09:20.61 ID:zluTSn5P0.net
>>295
普通空中で羽ばたいて静止してるほうを指すと思うやろ
この問題は主に空中で静止してる状態と死んで自由落下してる状態の比較なんだからさ

310 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:09:37.24 ID:KZIjon6o0.net
糞定期

311 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:09:40.79 ID:YZ0ZV/sda.net
またハンバーガーが逆に入ってる…

312 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:09:51.15 ID:JJr2/h7P0.net
硬貨は重さと大きさが一緒なら自動販売機に通るからなぁ

313 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:10:26 ID:Vifa5r8Yd.net
ワイと全く同じ元素の組成してる物体を作って元のワイを消滅させたら他の人間はワイが入れ替わってることに気づく事が可能なのか?

314 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:10:45 ID:LfaUWSJ6d.net
これはきっと古銭で本物なら付加価値があるんやろ
正解は10枚セットで10%引きで売る、や

315 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:10:46 ID:Yd5eMzjC0.net
戦わせて生き残った方が本物やで

316 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:11:03.16 ID:lT2d5gNO0.net
>>309
前提部分の説明をしようと思ったんやが

317 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:11:35 ID:pamQhrlK0.net
>>313
どこでもドアの仕組みと哲学的ゾンビ理論やな
不可能や

318 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:11:38 ID:zluTSn5P0.net
>>273
体重計は重力とかじゃなくて垂直抗力をはかってるってのがミソやで

319 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:11:39 ID:xhSj46nfd.net
>>291
何かの引っかけか?と思って考えてみてるけど最初と最後が表紙の内だから中身2回と表紙二枚分を食ってるぐらいしかわからん

320 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:11:48.72 ID:5Hg+vaypa.net
>>292
昔のイタリアの一部地域で錫だったか亜鉛だったかのインゴットが貨幣として流通してて
ちょっとした大きな買い物するにも馬車いっぱいのインゴットを運ぶ必要があったとか

321 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:11:55.77 ID:Z7TReSUM0.net
>>302
それスレタイと1からわからんくね?
本当にそれ聞かれてるの?

322 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:12:14.15 ID:rdaf4RlX0.net
本物は銀の硬貨と共鳴するはずや

323 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:12:48.28 ID:1U8XEXaP0.net
売りにいけばわかる

324 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:12:50.13 ID:dII1S1oq0.net
>>284
偽造がそれなりに難しく
持ち運びやすく
簡単には変わらなければなんでもええんちゃう

もちろんそれ自体に価値ある方がええし昔は塩とか穀物がその代わりになってたこともあったらしいけど使い勝手悪いから置き換えられていったんやろ

金はさびないし観賞用としての価値あるし
近代以降では科学的工業的な価値も

325 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:13:13.91 ID:glmY8PCT0.net
>>291
これ2,3巻の間に空間あるから云々とかそういう話か?

326 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:13:33.60 ID:JYcsgYT80.net
金の輝きって人を魅了するなんかがあるよな
遺伝子レベルで刻み込まれてる

327 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:14:10.92 ID:2BNBJtk20.net
なんやろな
太陽の黄色を一番眩しく感じるとかの関係なんかな

328 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:14:14.16 ID:uBBfMwI9H.net
だからなに?

329 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:14:33.52 ID:dII1S1oq0.net
>>313
むりやな
その場を目撃でもしない限り

その複製とオリジナルの消去が外から一切見えないブラックボックスで行われたらもはやお手上げやろな

330 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:14:56.04 ID:93fjVWyVd.net
>>319
意図としては7mmって答えさせたいんやで

331 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:14:57.92 ID:eSR4zZbe0.net
イッチこのスレ馬鹿にしてそう

332 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:15:05.83 ID:5Hg+vaypa.net
>>326
キラキラしたものに惹かれる遺伝子を持ってたから
貨幣経済とかいう架空の存在を皆が信じることが出来て人類が発展した説はガチである

333 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:15:07.09 ID:8kRn/Aei0.net
軽いか重いかが事前に分かってるなら2回でいけるな

334 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:16:00.13 ID:VPqAN5gy0.net
最も新しいのがどれか、やで

本物の後に偽物が作られるやろ?
10枚の中で新しいのが偽物や

335 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:16:06.10 ID:LfaUWSJ6d.net
>>324
金やプラチナは酸化しないからな
結局は安定性がキモちゃうか

336 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:16:14.16 ID:efURXIVoa.net
>>313
そもそも自分の連続性だって記憶しか頼るものないしな
自分が刹那の内に消滅して再構築されても気付かんやろ

337 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:17:04.44 ID:dII1S1oq0.net
>>336
世界は5分前にワシが作った

338 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:17:26 ID:LfaUWSJ6d.net
いやいやワシよ

339 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:17:30 ID:WRZ4TGFcM.net
>>337
嘘つくなてめー
ワイが4分前に作ったんや

340 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:17:31 ID:6Ke+zNeLd.net
判別できないことは問題やないぞ
見た目、質量、材質が同等だから判別する必要が無い
レコード10個の内、真偽のカラムが偽物になってる金貨が一つあればいい
これは物質的な問題ではなくデータベースの問題や

341 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:17:49.35 ID:cHVjuCEr0.net
見分けることができないなら同じものであるってライプニッツだかが言ってたな

342 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:18:16 ID:lT2d5gNO0.net
偽の定義はなんや

343 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:18:48.06 ID:5Hg+vaypa.net
>>335
劣化しないからこそ民へ奉仕する義務を負わない商人だの金貸しだのに
最終的に金が集まって死蔵されることになって市場の金の流通量が少なくなって
国家全体の経済が麻痺しだして異民族にボコられるのが古代までの人類
やっぱ損失する貝殻貨幣が一番や

344 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:18:49.87 ID:agfgf8Kv0.net
>>313
スワンプマン思考実験かな?

345 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:19:02.97 ID:dII1S1oq0.net
>>339
すまんな、そうレスする様にプログラムしたのもワシや

346 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:19:09.71 ID:CB6VdF4ua.net
>>313
他人が気づく事は不可能やろうし
複製された「ワイ」が元の「ワイ」では無いことを認識するすべも無さそうやな

347 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:21:08 ID:ZNx9qf8k0.net
>>346
寝てる間に入れ替わったら入れ替えた奴以外にそれを認識することは不可能やな
入れ替わりが自然現象なら誰も認識せずに入れ替わることになる

348 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:21:17 ID:6Ke+zNeLd.net
>>342
偽物の定義は10枚の金貨の内、無作為に抽出した1枚の金貨や

349 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:21:38 ID:dII1S1oq0.net
>>335
それはあるけど安定性だけならそこらへんの石でいい

350 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:23:16.52 ID:CB6VdF4ua.net
>>347
しかし明らかに元のワイの意識はそこで途切れるやけやからな

うーん

351 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 03:23:53.01 ID:LfaUWSJ6d.net
>>343
貝殻は知らんが流動性は高まるんかな
まあ金貨銀貨って流通量をコントロールしづらいからな
そういうのは確かに破綻してしかるべきか

金や銀の含有量減らすという手もあるが大体失敗してたような
そもそもマネーサプライの概念が無いとどうしようも無いってやつかな

総レス数 351
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★