2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の経営者レジェンド「大学が送ってくる学生は本当に使えない」

1 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:22:37 ID:GiPBsiQB0.net
https://pbs.twimg.com/media/EdnUsZmUEAAV-gQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnUskcVoAIqr0E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnUsw1U0AAY2kq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnUs8rU4AECqjF.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EdnV_bvU8AAd1U3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnV_nAUMAE8Uzf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnV_yDUYAEvhpD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnWAMgU4AIQVqb.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:23:55 ID:ANlv5EG60.net
専門性持ってないのはあかんけど就職予備校ではないからな

3 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:24:09 ID:w8dg2sSq0.net
文句を言うべきは経団連であって大学ではない

4 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:24:48.82 ID:DKYHlJiQa.net
教科書に書いてあることしか知らんから現場出すとほんまに何もできん役立たず
そのくせプライドと口先だけは立派やからただの頭でっかちやでほんま

5 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:24:57.34 ID:zRgDXOAWd.net
大学は公認ニート期間やからな

6 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:24:58.33 ID:u4LEFUtp0.net
日本電産の年収はいかがですかね

7 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:25:37.08 ID:kU5IWmckd.net
何のために採用試験やってるんやこいつ

8 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:25:39.52 ID:JGf2u4AD0.net
名刺交換とかマナーは身につけて来いとは思う

9 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:25:47.21 ID:n1KY1ch7M.net
文系はほんま勉強せんでも卒業出来るからな
成績も関係なく採るわけやし歳取った高卒みたいなもんや

10 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:26:10.22 ID:n1KY1ch7M.net
>>4
教科書一冊すらマスターせず卒業すんで

11 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:26:26.37 ID:wA/dQkaea.net
>>2
だからなんなんや

12 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:26:43.88 ID:DR9wGdfj0.net
>>4
お?高卒か?

13 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:27:11.21 ID:VDbWRK9B0.net
自前で育成しろや大学は学びの場であって手に職つけるとこちゃうわ

14 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:27:21.60 ID:n1KY1ch7M.net
皮肉にも大学の文系学問を一番習得してるのは公務員試験通った奴や

15 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:27:22.64 ID:EHS+CYb0r.net
なんでそんなやつしかいないのに新卒ばっか雇うんや
英語喋れてビジネスマナー身についてるやつ中途で入れたらええだけやん

16 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:27:31.06 ID:9HnMvWxq0.net
>>13
永守はしてるぞ

17 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:27:31.52 ID:vI8P+czt0.net
名刺の出し方は大学が教えるもんやないやろ

18 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:27:35.17 ID:UMag9puz0.net
名刺出し方は入社してから教えろや

19 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:27:35.28 ID:sWlsctXyM.net
使えるやつならわざわざ送り込まなさそう
引く手数多やろし…

つか使えないって言うけどどこの会社もトップ陣は大卒ばっかじゃね?

20 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:28:08 ID:mseh6ynH0.net
就活寸前まで指示待ちのみで育ってきて、就活になったら自主性だのなんだのってのがおかしい

21 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:28:19 ID:Ao21yMZj0.net
まぁ専門性以外の部分は高卒の就職コース科みたいなとこ卒業してるやつのが強いやろ
極々一部の研究職や士業以外は大卒の意味は特にない

22 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:28:21 ID:PspafJ6n0.net
新卒とるからやで

23 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:28:42 ID:9HnMvWxq0.net
>>17
そうじゃなくて絶対必要なんだからたらかじめ調べてくるくらいのことはしてこいよってことでしょ

名刺の出し方を授業で教えろってことじゃなくて考えて行動できる人間を育成しろって主張やろ

24 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:28:54 ID:cVwv/AGB0.net
そりゃ就職予備校じゃないですし

25 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:29:03 ID:Ad5R47f80.net
それを育てるのが会社の役目では

26 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:29:12 ID:mseh6ynH0.net
日本ぐらいだろ
大学入ってから自分探しとか抜かしてるの
海外は専門性を更に高めるために大学が存在するから自分探しとかどうとかはその時点で終えてる

27 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:29:32.26 ID:QyIxm7ET0.net
教育なんか高校で終わっとるしな

28 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:29:47 ID:Sxn+djP3d.net
経営を知らないって経営(実情)じゃないだろうな?経営学を知らないなら文句を言いたいのもわかるけど

29 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:29:54 ID:yHvO1jZhd.net
営業学部とか作ればええんちゃう?

30 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:30:03 ID:9HnMvWxq0.net
大学って産業界から批判されるたびに就職予備校じゃない!って言うけど教養すら身に着けさせることができず、就職予備校にすらなれないのが現状やろ

31 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:30:23 ID:UMag9puz0.net
>>23
就活時点では必要ないから調べんな

32 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:30:31 ID:mseh6ynH0.net
>>29
実際需要ありそうだな
いきなり経営云々より興味持ちやすいだろ

33 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:30:31 ID:QyIxm7ET0.net
>>26
そもそも働いとるうちに無駄なもんが削ぎ落とされてほんまの自分はみえてくるやろ

34 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:30:51 ID:jHkQBGu40.net
>>30
入ったらそこで終わりやし

35 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:30:59 ID:yHvO1jZhd.net
>>30
国公立はともかく私学はビジネスやからな
ただでさえ少子化だし学生甘やかさないと金が入ってこんのやろ

36 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:31:42.26 ID:1KmrhWExM.net
>>30
研究機関であって教育機関じゃないからな

37 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:31:47.53 ID:n1KY1ch7M.net
>>30
自分たちの存在価値を否定する事になるから教養()とか言って改革拒んでるだけやな

38 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:31:50 ID:Ad5R47f80.net
最初からこれ全部出来るやつって就職するより起業した方が良さそう

39 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:32:01 ID:9HnMvWxq0.net
>>34
正直そういう部分は批判されて当然だと思うな

40 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:32:02 ID:qVdO1yjd0.net
専門性は分かるけど名刺の出し方とかバカちゃうか

41 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:32:11 ID:sWlsctXyM.net
>>30
ただ現状で学生も大学側もそれで困らないんだからしゃーないわな
就活予備校いくより大卒のほうが初任給も待遇もええんやもん

そんなに入社時スキル求めるなら高卒専門卒とかの待遇を改善せんとしゃーない気がする

42 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:32:12 ID:Yz6hXWf00.net
>>15
専門性を評価しないから学生も専門性を磨かないだけなのにな
ポテンシャルだの人間性だのコミュ力だの言わないで専門性最優先で採用すればお望みの人材が集まるぞ

43 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:32:29 ID:sxhNBN690.net
ほーんじゃあ新卒採用とか辞めたら、あほくさ

44 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:32:40 ID:VDbWRK9B0.net
名刺の出し方とかマナー講師がどうたらやろ失礼でなければどうでもええわなんやねん相手より下に出さないといかんとか
そのうち電子化で紙名刺も廃れていくやろ

45 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:32:46 ID:k/m4iryRM.net
レジェンドは校長以外似合わない

46 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:32:49 ID:An5HV9CDd.net
私大要らんだろ

47 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:33:04 ID:h8gfi1E40.net
日本電産か
めっちゃブラックってきくけど

48 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:33:41 ID:JGf2u4AD0.net
マナー学部作って色々対立させて生き残った奴を採用

49 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:33:42 ID:9HnMvWxq0.net
大学関係者が産業界からの批判に反発するのはわかるんやけどなんでネット界隈も同じような反応するんやろ

ツイッターでもなんJでも大学批判されてるの見ると発狂してるやつよくいる

50 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:33:43 ID:NpoKmX9Vd.net
昔みたいに働きながら学ぶのが日本人に合ってると思うよ
高卒を安くで拾って自分ンとこで育てたらええねん
わかる?即戦力とか言わずに自分ンとこで育てろって話やねんな
それが嫌なら大学が送り込んでくるその使えない奴とやらを受け入れるしかないな

51 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:33:51 ID:QHbOE/Qq0.net
勝手に送り込まれてきて文句言うなら分かるけど採用試験やってるんやろ?
自分等が選別した選りすぐりのメンバーが使えないってのは採る側の問題やん

52 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:33:55 ID:/yqugjlNr.net
>>33
なんも見えてこない😭

53 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:33:56 ID:Yz6hXWf00.net
>>39
だって企業の要望に応えた結果やし
企業が採用するのは教養ある奴よりコミュ力ある奴やろ

54 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:34:12 ID:UMag9puz0.net
まず名刺交換の仕方なんて本の通りにやっとる人ほとんど見かけんわ

55 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:34:13 ID:n1KY1ch7M.net
>>47
日本電産は高給ブラックちゃうか?
単に忙しい企業や

56 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:34:18 ID:zWlasOp/0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://bai-top.bornsecret.com/200182.html

57 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:34:24 ID:Wv3i1sTFd.net
内定後〜入社前の間にでもインターン扱いにして外部研修でマナー研修くらい導入してやれよ
うちは現場出る前に1ヵ月間研修あったぞ

58 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:34:25 ID:Q1PJG2eK0.net
高卒雇って鍛えろよ

59 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:34:31 ID:cN/wvWuAr.net
大学なんてバイトとサークルと合コンのためのお遊び期間だからな

60 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:34:36 ID:2BxTfi1Y0.net
割と本気で理系のみを研究機関としての大学として扱って文系は就職予備校としての大学に切り離すべきだと思うわ
ダラダラと高校の延長線で4年間過ごすくらいならビジネスマナーに特化した社畜養成就職予備校にした方が良い

61 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:34:57 ID:QyIxm7ET0.net
学生に囲まれてるひとらが教育なんか出来るわけない大学はガチで改革が必要やわ

62 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:35:18 ID:H/zKyau60.net
いろいろ賛否はあろうが、高卒がイキってるのは見てて辛い

63 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:35:19 ID:k/m4iryRM.net
>>59
割とまじで結婚相手探す期間だぞ

64 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:35:21 ID:wUnGrtbJ0.net
高卒で取って自前育成が一番いいかもしれん

65 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:35:27 ID:24w9AKcL0.net
>>13
永守氏は大学創ったで

https://www.kuas.ac.jp/about/chairman

66 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:35:33 ID:qX9CFSo80.net
じゃあ高卒雇え

67 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:35:36 ID:v1DkdUPHd.net
まともにコミュニケーション取れないやつばっかりだから教えるのも一苦労だわ
最近のやつは返事すらしないんやな

68 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:35:57 ID:7YzK8nPpa.net
>>14
なお殆どが使わなくなる模様
地方公務員は新卒段階が一番有能説まである

69 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:35:59 ID:4n3O8+zZa.net
>>60
いいと思う

70 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:36:00 ID:hCpdkmxO0.net
でも高卒に払う金は大卒より下や

結局これ

71 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:36:01 ID:sWlsctXyM.net
>>64
使えるやつを中途で取るほうが早くね?

72 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:36:08 ID:vM3si3O+M.net
そもそも新卒取るなら自分のとこで育てる気概を持てよ
最初からできる奴なんていねぇだろ
即戦力欲しいなら中途採用しろ
いいとこ取りしようとし過ぎなんだよ

73 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:36:20 ID:n1KY1ch7M.net
>>63
いうほどか?
未婚率エグいやろ

74 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:36:22 ID:9HnMvWxq0.net
>>53
もしかして教養って誰とも喋らずに黙って教科書暗記するだけのことやと思ってる?
コミュニケーションなき教養なんてありえんやろ

75 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:36:38 ID:sWlsctXyM.net
>>70
これなんよ
批判しつつも結局大卒重宝してるからなんだかなぁって思うねん

76 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:36:42 ID:24w9AKcL0.net
>>72

https://www.kuas.ac.jp/about/chairman

77 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:36:43 ID:4n3O8+zZa.net
>>68
入ればゴールやしな

78 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:36:49 ID:fPCPkpe/r.net
>>8
マナー会社「今年はこのマナー流行らせてやろ!」

79 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:36:51 ID:kDceh84Ap.net
英語と専門性と経営はわかるけど名刺は仕方ないやろ

80 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:37:00 ID:SnJP9DR4d.net
じゃあ新卒採用やめて即戦力の中途採用すればいいんじゃね?

81 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:37:00 ID:24w9AKcL0.net
>>63
なお未婚率

82 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:37:18 ID:yUmNkbvgM.net
>>36
なお大学の先生の生活費は教育(授業料)から出てる模様

83 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:37:22 ID:Yz6hXWf00.net
>>74
お前がどういう意味で言ってようが今の企業は教養なんか重視してないぞ

84 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:37:24 ID:hNj2XvkR0.net
新卒取るなよ

85 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:37:29 ID:2BxTfi1Y0.net
>>47
もしかして光通信と間違えてない?

86 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:37:32 ID:9HnMvWxq0.net
>>83
その根拠は?

87 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:37:47 ID:stjVd+u1a.net
一番の問題は義務教育、次に入試制度、その次に大学やと思うわ
根本は義務教育に問題あり、教育がクソ

88 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:37:54 ID:UMag9puz0.net
こういうこという会社は人材を育てる気ありませんって言ってるようなもんやからな

89 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:38:09 ID:gwmumysn0.net
でも今期の日本電産めちゃくちゃ業績ええぞ

90 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:38:12 ID:8e5YmCVza.net
無意味な就活競争やめたらええんちゃうか

91 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:38:15 ID:TqYqR9nu0.net
何やかんや言われとるけど、産業界トップクラスに優秀なオッサンが実際に大学作ってどうなるかは興味あるわ

92 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:38:17 ID:PYBfY8qK0.net
>>50
ほんこれ

93 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:38:18 ID:Yz6hXWf00.net
>>86
企業が学生に求める能力とかいくらでも出てくるやん
教養が上位に出てるのなんか見たことない

94 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:38:20 ID:i7uk2FPF0.net
大学は英会話教室でもマナー教室でもないんやし仕方ないやろw
マナー教室の前でスカウトでもしとけばええのに

95 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:38:28 ID:n1KY1ch7M.net
>>68
行政職公務員って知能高めやないと絶対受からんしな
もはや民間には一部の有能か大半のクズ学生しか集まらんわ

96 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:38:42 ID:272C4bvR0.net
日本電産は自分で大学作っちゃったからね
職能に特化した教育ならあの方向でいいのでは
公的教育はアカデミズム特化で

97 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:38:53 ID:SPn8K4VUd.net
名刺の出し方に文句つけるのは日本猿しぐさやな

98 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:38:58 ID:4knmU/lwx.net
小池栄子ってほんま美人やな

99 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:39:00 ID:7YzK8nPpa.net
学生側も企業側も文系学問蔑ろにしすぎやろとは思う
文系エアプやけど

100 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:39:02 ID:stjVd+u1a.net
そして親もクソ
勉強できたら何とかなるとか、英検や漢検といったクソ資格を子供に受けさせる害悪
税金の知識教えたれよと思うわ

101 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:39:04 ID:wUnGrtbJ0.net
>>71
FA選手みたいなもんやから
金もかかるし当たりはずれも結構あるし、それだけでメンバー全部埋めると大変な無理が生じるんよなぁ

102 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:39:06 ID:9HnMvWxq0.net
つーか大学が教養重視の教育できないのは企業のせいですってそりゃおかしいだろ

103 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:39:26 ID:nJqMAzPh0.net
お前らが実際採用してるのは研究や勉強に力入れてる奴よりサークルでウェイしてインターン参加するやつらやろ

104 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:39:40 ID:RkCuGRMB0.net
ほなら大卒採用やめたらええやん

105 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:39:50.12 ID:J0x/QRRu0.net
で?これがなんやねん?何が問題やねん?
これが原因で国際競争力がなくなったんか?
これが原因で日本は成長しなくなったんか?

106 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:39:54.52 ID:uCFfpge00.net
大学の教授なんて世間知らずの馬鹿ばっかだし
あんなのが教育なんてできるわけねーじゃんw

107 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:40:04.27 ID:TbwrWPqkd.net
正論じゃん

108 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:40:05.83 ID:EAKlZh5td.net
遊んでるやつほど優遇される就活

109 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:40:15.07 ID:XqvHbuxKp.net
>>64
終身雇用で昇給ちゃんとしてた頃はそれでよかったんやろうけど今のご時世せっかく育成したやつが転職でホイホイ出ていくこともままあるから体力ないとこはそうもいかんのよな

110 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:40:21.01 ID:qphNU7XG0.net
そういう大学に誰がしたんや?

111 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:40:23.99 ID:Nc4JNhinp.net
>>88
これだよな

112 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:40:25.17 ID:272C4bvR0.net
1950年代くらいまで先祖返りして私立は民間、国立は官僚&学問ですみ分けすればいい

113 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:40:25.35 ID:6LTz4Peo0.net
これ何回立てんの

114 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:40:28.17 ID:Yz6hXWf00.net
>>99
アメリカやと文系学問の成績や専攻もしっかり評価されるからな
だから文系でもしっかり勉強するし成績悪い奴は足切りくらう

115 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:40:29.61 ID:yUmNkbvgM.net
>>99
実際スキルの向上には何ら寄与しないからしゃーない
弁護士になりたいやつは法科大学院じゃなくて予備校いってるし
英語や第二外国語を習得しようとしてる奴だって大学は宛にしてない

116 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:40:31.90 ID:Vgknk0bvr.net
こいつの言い分を推し進めていくと大学の就職予備校化がさらに加速するわけだが

117 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:40:34.46 ID:TjvNQ0gdd.net
研究内容と合致してたから弊社選んだで〜って言ってる先輩社員に大学の知識活かせてるか聞いたら全く使わんって言われたわ
ちな社会人一年目

118 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:41:01.11 ID:ZdlG2UUV0.net
>>106
でも企業って大学より何も教えんところばっかりよな
OJTという名の教育放棄ばっかりや

119 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:41:04.82 ID:0V9YJ9psM.net
ほとんどの人類が無能だし仕方ない

120 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:41:06.87 ID:9HnMvWxq0.net
>>93
それ単に教養という言葉を使ってないだけでは?

ていうか君勘違いしてないか?
永守は最近の学生はなっとらんって言ってるんじゃなくて教育機関としての大学が機能してないんじゃないかって言ってるんだぞ

大学が学生に教養を身に着けさせられないのは企業のせいですって流石に責任転嫁やろ

121 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:41:10.43 ID:VIKikqeya.net
日本の大学なんて昔から遊んでるだけなのに若者がダメって話にすり替えるおっさんはなんなんや

122 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:41:16.82 ID:K5JeURZca.net
ど正論
中国でもアメリカでも大学生は勉強して職業訓練までしてるから初任給高いのであって遊んでるだけの日本の大学生の初任給が高くなるわけないだろ

123 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:41:33.40 ID:T5XzcKvS0.net
使えないなら使えるようにしろ
それか自分で就職予備校でも作っとれ

124 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:41:37.21 ID:UMag9puz0.net
>>117
大企業行くほど専門知識いらんしな

125 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:41:41.05 ID:QyIxm7ET0.net
>>106
ワイやったらずっと学生に囲まれてるとかあたまおかしくなりそうやから就職するわ

126 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:41:48.66 ID:FyZ9dxuHp.net
>>87
ちなみにお前がクソなのは教育のせいちゃうで
お前自身が最初からクソなせいやで
でもだからと言って親は悪くないで
お前みたいなイレギュラー作ってもうて悲しんどるし

127 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:41:48.96 ID:nJqMAzPh0.net
>>116
実際早期選考早期選考でそうなりつつあるで

128 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:02.12 ID:2BxTfi1Y0.net
光通信
日本通信
日本電産
日本電気

何故だか分からんが間違えられがち4企業
日本電気はNEC呼びが普通だから多少マシだけど

129 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:09.57 ID:/wv1GgvZp.net
名刺交換とかいうけどまともに名刺交換できる上司とか入社してから一人しか見たことないで

130 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:09.71 ID:T5XzcKvS0.net
>>121
おっさんの世代は遊ぶどころか政治豚どもがテロまがいのことやっとったからなぁ

131 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:11.49 ID:HeJqFfAla.net
社会人マナーは会社で教えろよ

132 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:17.27 ID:AeKZ2KGma.net
最終学歴が日本の大学の奴なんて大学のレベル、文理、学部学科関係なく総じてチンパンジーやしなぁ

133 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:30.60 ID:xn7EwZOQ0.net
最近の老害は人を育てる発想がないからね

134 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:31.06 ID:mQiuhp4q0.net
大学は学術研究機関やなくて就職専門校だった?

135 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:37.32 ID:yUmNkbvgM.net
>>116
実際学生の90%は就職目当て

136 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:44.79 ID:VG47zNfwd.net
>>20
就活までに自主性の必要性についてどの段階で気づけるかっていう知育ゲームやぞ
上級は物心ついた頃には親や周りが教えるけど

137 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:47.00 ID:YFfVwGrjd.net
学生側の問題だろ
大学で教養学んだ上で、教養以外のことは自分で学べば良い
大学側の問題ではない

138 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:49.82 ID:stjVd+u1a.net
>>126
何の話や?

139 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:52.41 ID:oRG1Djava.net
良い人材は自力でどっか行っとるやろ

140 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:55.97 ID:wmwuuzhIp.net
大学生は低賃金労働者として必要、大学生活を忙しくしたらアルバイトしてくれなくて困るわ

141 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:42:56.17 ID:QPl9DNrA0.net
化学やら生物なんて高校から習うやん
同じように経営も高校から選択制で習わせた方がええんちゃうの
めっちゃ大事やん
地理の代わりにどうや

142 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:43:00.96 ID:v3fu7Gfd0.net
それでも結局学歴で採用し続けるんでしょ?こいつ自身別に改革求めてないやろ

143 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:43:06.22 ID:JGf2u4AD0.net
マナーなんて相手を不快にさせないための心意気なんだから露骨にアウトじゃなきゃなんでもいい。

144 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:43:23.56 ID:/wv1GgvZp.net
しかもそもそもそんなこと言ってる自分も最初は何もできんかったやん
それを棚に上げて若者叩くのは誰がどの視点から見ても老害でしかない

145 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:43:24.78 ID:J66OzhkS0.net
本来企業が行うべき能力測定を事実上大学にアウトソーシングしてるだけなのに何を言うとんねん
学歴情報を重視することで比較的少ないコストで能力についてそれなりに信頼性のある情報を得ているわけで、それが見合わないと判断するなら自分のとこできっちり能力測定しろと

146 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:43:26.32 ID:n0SEQEXc0.net
会社で必要なことは会社で教えろや
仕事以外でも使うようなことなら自分で身に付けて欲しいってのも分かるけど
最近の経営者はちょっと甘え過ぎじゃね?
甘やかされて育ったんかな

147 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:43:30.13 ID:LQ8eOFnp0.net
>>120
何が達成されれば教育機関として機能しとると言えるんや?
教養の身につき具合を測る指標は?

148 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:43:53.40 ID:FSi35G1aM.net
ワイ、英語話せるのに普通に落とされた模様

149 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:44:04.61 ID:f+W2uU/50.net
でまた研究力落ちて日本が馬鹿化するわけや

150 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:44:08.13 ID:O24E1tdq0.net
正直どんな良い大学出てようがクズな奴はクズって事を就活で学んだわ

151 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:44:10.16 ID:NpoKmX9Vd.net
>>145
それな〜

152 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:44:13.78 ID:ipeDaKf90.net
右も左もわからんガキ育てるの嫌なら新卒採用やめればいいだけやん大丈夫かよジジイ

153 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:44:19.60 ID:/wv1GgvZp.net
>>85
日本電産って一昔前まではクソブラックの代名詞やぞ
言われすぎて改善したけども

154 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:44:20.32 ID:YPnTsOy+0.net
文系笑が終わっとるだけやろ
マトモに勉強しとる文系には可哀想やけど見直すべきやとおもうわ

155 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:44:26.81 ID:nSe7OuGf0.net
とりあえず平日の就活禁止させようや

156 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:44:38.91 ID:nJqMAzPh0.net
>>146
今の上の奴らなんてバブル全盛期ぐらいやろ
遊びながら仕事してもイケるイケるしてた時代やからな

157 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:44:54.14 ID:stjVd+u1a.net
>>137
大学で教養?

158 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:07.06 ID:qapIOUDyM.net
電電卒で電気のこと全くわからんワイもいるで

159 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:08.69 ID:vzimPvBfd.net
>>130
テロがまいの事やっといてワイらの時代は情熱があったとか美化する奴らばっかやからな、バブル期の熱に浮かされて遊びまくったおっさん共が今の若者は遊びが足りないとかいうのもやけど

160 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:08.76 ID:joJiSY5y0.net
「最近の高卒は糞 牽制もバントも出来ない下手くそばっかり」っていうようなもんだぞ

161 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:13.13 ID:QNosfVvI0.net
大学は就職専門予備学校ちゃうからな
名刺の出し方なんて教えるようなとこはF欄

162 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:16.52 ID:hCpdkmxO0.net
>>155
平日禁止にしたら土日社員休めないやん

163 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:17.59 ID:Kto3LKGB0.net
早慶レベルですらまともに勉強してないやろ

164 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:17.79 ID:TjvNQ0gdd.net
>>144
即戦力欲しいなら既卒採れという話やな
大学や院で名刺交換なんて普通はせんし

165 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:18.38 ID:DaeDSIAd0.net
>>4
高卒さん...w

166 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:24.67 ID:fM8tsXFaH.net
名刺の出し方はしゃーないやろ

167 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:26.18 ID:4Ca0gUkOa.net
この人は大卒に対するルサンチマンが根底にあるから何やっても文句言うよ

168 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:33.41 ID:4knmU/lwx.net
建前やとそもそも大学って学問の教育機関であって従業員になるためのところではないんじゃないのかね
なんでもええけどとりあえず小池栄子脱がないかな

169 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:35.72 ID:v8P/eJN0d.net
遊んでるだけの文系を就職予備校にしたら?
文系の大半は就職と結婚相手探しが目的やろ

170 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:40.36 ID:stjVd+u1a.net
>>141
これやな
古文、漢文もいらん

171 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:43.48 ID:FhvvvOhwd.net
大学一年雇った方がいいと思う

172 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:49.01 ID:AeKZ2KGma.net
>>154
いや、日本の大学なんて理系も終わってるだろ笑
あいつら知能が低くて勉強ができない上にコミュニケーション能力も0やしマジでゴミやぞ

173 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:57 ID:ZdlG2UUV0.net
逆になんで企業は新卒の教育をまともにしないところばっかりなんや?
その方が学生や大学舐めとらんか?

174 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:45:57 ID:7YzK8nPpa.net
>>127
大学の勉強内容が業務に直結するような自社開発ITとかならええけど、どの業界もクソみたいなインターン内容で早期選考しすぎや

175 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:46:02 ID:QyIxm7ET0.net
教養は考え方拡げてくれるから必要なんや

176 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:46:05 ID:n1KY1ch7M.net
大学とは別の組織作らなあかんのちゃうか

177 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:46:08 ID:NGcKHHrT0.net
即戦力が欲しいなら中途雇えよ

178 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:46:08 ID:khfDcQ5od.net
プルデンシャル松「引き抜けばいいだろ」

179 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:46:22 ID:NJYI+z2W0.net
文系という汎用がいけない

180 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:46:37 ID:TQCTfYVSp.net
名刺の出し方とかインチキマナーなんて2コマも受講すれば充分や
2単位にもならんしキャリサポとかで受けたらええ

181 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:46:38 ID:T5XzcKvS0.net
>>163
早慶は勉強なんかせんで遊んで就活するとこやからな
あそこは高学歴の中でも特殊よ

182 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:46:44 ID:/oBznbNoa.net
中途取れば?

183 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:08 ID:L3AeDrEk0.net
名刺のとこだけピックアップされて老害とか叩かれてたけど完全に正論だけどな

184 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:09 ID:UMag9puz0.net
就活で専門的な話しても理解できる面接官がおる会社ほとんどないしな

185 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:13 ID:yUmNkbvgM.net
>>145
そこシグナリング競争でアカポス得られてるのは学者先生だぞ
企業が直接測定しだしたら大半が失職する

186 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:15 ID:NGcKHHrT0.net
働いたことないやつが即戦力になると思ってる異常者

187 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:16 ID:kjPnXsTlr.net
大学も講師招いてマナー系の就活講座開いたりしとるやろ
何もやってない訳じゃない

188 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:21 ID:9HnMvWxq0.net
ツイッターとかで大学関係者がこの話題取り上げて鬼の首とったかのように気勢あげてるのみて悲しくなったわ

お前らがそんなやから予算減らされんねん

189 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:22 ID:VIKikqeya.net
面接の回数増やしたりしてコストかけて人材厳選するより推薦とか学歴で絞ったほうがコスパええんよな
大企業は履歴書読んでる余裕ないし、中小はそもそも大卒確保できないやろうし贅沢な悩みよ

190 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:22 ID:Kto3LKGB0.net
>>141
金融も学ばせた方がいいな

191 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:25 ID:YPnTsOy+0.net
>>172
理系は資格ちゃんと取る所が多いし全体的に見たら文系よりマシやろ
まあ短大で良かったんちゃうかみたいな層も多いのも事実やけどな

192 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:26 ID:jVLWeBWG0.net
まぁ経営学部言うなら世界各国のビジネスマナーくらい必須単位にしろとは思うわ

193 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:26 ID:T5XzcKvS0.net
>>141
もっと政治経済重視するべきやわ
なんjの気色悪い政治豚見てるとマジで教育必要や

194 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:31 ID:6zsR63ryM.net
新卒採用は即戦力じゃなくて可能性で採用するもんやのにな

195 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:38 ID:4knmU/lwx.net
入社してから放置するねど労働環境よくて年収良いとこって一社くらいしか知らんな…
R&Dやと多忙みたいやが

196 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:43 ID:sIYO2JMQ0.net
企業が育てればええやんそれが嫌なら中途で優秀な人間取ればええし

197 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:52 ID:nJqMAzPh0.net
>>174
企業が欲しいのはまず企業命で動けるやつらなんや
そいつらにさらに即戦力の能力まで求めると>>1みたくなるんやろ
草生えるよな

198 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:47:59 ID:YFfVwGrjd.net
>>136
これ

199 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:48:01 ID:qZwgs1IRM.net
これ悪いのは学生より人事じゃないの?

200 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:48:02 ID:sWlsctXyM.net
入るの大変で出るの楽ってのがやっぱあかんやろとは思うわ
入ったらそれである程度満足しちゃうもん

201 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:48:10 ID:Fg7TTG9Bd.net
>>185
ワイは嫌な思いしないから

202 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:48:11 ID:QNosfVvI0.net
ぶっちゃけ高卒で取って企業附属学校で4年育てたほうがいいだろ
途中退学や入社辞退者は学費全額負担してもらって

203 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:48:19 ID:xWWgxOrZ0.net
そんなやつ採用する人事に文句いえ

204 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:48:26 ID:n1KY1ch7M.net
>>194
もはやハズレくじの割合が高すぎるんちゃう?

205 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:48:34 ID:r4TCXo/Gd.net
英語ペラペラで専門性の高いやつ雇いたいなら
初任給50万は出せよとしか

206 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:48:39 ID:LQ8eOFnp0.net
>>188
ハラデイ

207 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:48:49 ID:mWBRaB+8d.net
>>82
私立は大学じゃないんやで

208 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:48:58 ID:F9vW7YCA0.net
学歴コンプかな

209 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:49:05 ID:sWlsctXyM.net
>>193
政経は高校で選べなかったっけ

210 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:49:07 ID:J66OzhkS0.net
企業は大学に学歴による能力測定のアウトソーシングをし、大学は企業にインターンによる教育のアウトソーシングをしている
それぞれがアウトソーシングする側の方がメリットが大きいというアンバランスとアンバランスでバランスをとってる相互の準アウトソーシングが成り立っている

211 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:49:08 ID:/wv1GgvZp.net
>>170
人類の歴史学ぶと昔の言語学ぶ重要性わかるぞ
そもそも昔の言語に興味持ってくれる人おらんと歴史の伝承自体終わるし
ソースは中韓

212 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:49:24 ID:L3AeDrEk0.net
>>202
それが一番効率がいいかもしれんが実際18で将来決めるなんて無理やで

213 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:49:26 ID:z3Us58S70.net
エンジニアなんて30でも若手って言われるのに卒業したばっかの24に専門性なんてあるわけないやん

214 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:49:27 ID:tyVLLbZ10.net
理系なんだけど日本電産ってどう?
将来性ある

215 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:49:31 ID:Kto3LKGB0.net
日本が無意味な語呂合わせで歴史や古文漢文学んでる間に欧米では資産運用とか小さい頃から身につけてるんやで

216 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:49:44 ID:NEdNoMEB0.net
こういうの研修みっちり一ヶ月二ヶ月くらいやるんちゃうのか今時

217 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:49:49 ID:Mxi92tbCr.net
名刺とか適当に出してればええわの精神で5年目やわ

218 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:49:50 .net
 論文の数なら日本の主な大学は100位以内にランクインしています。『凄いじゃん!』
 まあ,これは今までの評価方法での話です。本題はこっからです。ではこれを,
世界10位 コールドスプリングハーバー研究所 77.00
世界33位 ハーバード大学 54.56
世界62位 奈良先端科学技術大学院大学? 43.51
世界82位 マサチューセッツ工科大学 38.03
世界130位 京都大学 31.55
世界159位 大阪大学 27.93
世界178位 慶応義塾大学 25.37
世界200位 神戸大学 23.41
世界209位 熊本大学 22.96
世界211位 東京大学 22.83
世界223位 理化学研究所 22.00
世界253位 名古屋大学 19.81
世界265位 九州大学 18.82
世界273位 筑波大学 18.61
世界289位 東京医科歯科大学 17.5
世界303位 広島大学 16.07
世界307位 東北大学 14.96
世界311位 北海道大学 13.33
 これは「citation per paper」でsortした時のランキングです。citationは引用件数。
つまりどれだけ他の研究者にその論文が引用されたかを表します。
たくさん引用されてる論文ほど他の研究者にとって重要な論文,発見といって良いかもしれません。
で,「citation per paper」は引用件数を論文数で割った値,つまり,
『一報あたりの論文の質の高さ』 ということで良いのではないでしょうか?「citation per paper」のランキングだと
海外の有名な研究所,大学が一気に順位を上げてきます。
そして,日本の大学内の順位もかなり変動します。
特に,『奈良先端科学技術大学院大学?』 だと思うのですが,これの順位の上がり方は
尋常ではありません。ごぼう抜きです。

219 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:49:50 ID:bfRWrC5Ua.net
専門性がなく育てる前提なら高卒でええよな

220 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:49:55 ID:4knmU/lwx.net
>>167
そもそも大卒じゃないのね

221 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:49:56 ID:QyIxm7ET0.net
>>200
入るの大変出るの大変がええわ
勉強できるやつの将来性とか軽視され過ぎや

222 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:06.36 ID:PspafJ6n0.net
>>215
日本は歴史が長すぎるんや

223 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:07.90 ID:/wv1GgvZp.net
>>178
お前のとこ謎にネットで人気になったけど業界的にはクソ雑魚もいいとこだろ

224 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:11.93 ID:Vgknk0bvr.net
世の中広いからこいつが求めるような有能な学生も中にはいるだろうよ
結局そいつら他所に行っちゃって日本電産に入ってこないだけ
ただの新卒獲得競争に敗北しているという宣言でしかない

225 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:12.59 ID:JK9A8vLIa.net
そんなやつばっかやから経営者やれてるだけやで
満足いくヤツばっか取ったら乗っ取られるわ

226 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:16 ID:AeKZ2KGma.net
多額の税金が国公立大学の猿どもが大学で遊ぶために使われているという事実

国公立大学の学生及び卒業生は国賊だと思った方がええ

227 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:19 ID:JHkH/YqF0.net
こういう経営者も居るからな


「真っ白な状態でいい。変に型が入っているとウチと合わない。こうあるべきとか。何も分からない状態で入社して一から教育した方が離職率低くなる」

228 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:20 ID:6zsR63ryM.net
>>204
まぁ多いかも
モノや情報に溢れた世代やから自分で考えたり創造するってのが不得手って子は確実に増えてる

229 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:20 ID:tDribl3l0.net
いうほど政治の知識を仕事で使うか?
政治学科なんやけどぶっちゃけ業種職種によるやろ
というかそもそも大学の勉強は仕事のために学ぶもんやないと思うんよね

230 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:23 ID:iOOn7HFka.net
日本の大学ってコミュ力上昇のための機関とか全台系化してるよな

231 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:23 ID:yUmNkbvgM.net
>>215
欧米もラテン語ギリシャ語という教養科目やらされる定期

232 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:25 ID:2bVKYzNzp.net
トヨタ「ほんなら大学作ったらええやん?」

233 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:26 ID:I8XBdaTu0.net
ワイも文系やったけど与えられた課題を処理する能力は鍛えられたで
理系の半分も勉強しとらんかったけども

234 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:29 ID:xbSVHcALd.net
それだけ魅力がないってことや
地方の企業に魅力のある学生が来にくいように極東の企業に魅力のある学生が来ないのもまた必然といえる
世界はアメリカという名の東京を中心に回ってるんや

235 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:32 ID:hIftEAMwM.net
>>4
高卒乙
大学では知識も学ぶが、それ以上に仮説・検証の方法論を学ぶんやで

236 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:37 ID:Z/SwKV8/0.net
ブサヨ猿はほんまド低脳やなぁ…

237 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:39 ID:4knmU/lwx.net
>>178
同業からは取りたがらないの草生える
まぁわかるけども

238 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:43 ID:onoVbFzN0.net
>>213
たしかに専門性と言われるとビジネスに直結した知識と思われるからそりゃないよな
意味的には基本的な知識すらない、と言いたいんやろうけど

239 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:48 ID:Pw6ywPvz0.net
会社なんて潰れまくるから意味ない
これからは発展途上国の人間に学ぶんや
農業を基本に、大家族で住んで、身内と親族助け合って生きていく

240 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:50 ID:kjU+z7Ca0.net
>>193
政経大事やと思うけど教師の影響濃くて学校によって認識バラバラとかになりそう

241 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:50:52 ID:2GKjzu+vp.net
でも君らはニートじゃん

242 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:51:00 ID:/wv1GgvZp.net
>>214
将来性はあるけどどうせ目指すならまずは村田やろ

243 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:51:26 ID:Fg7TTG9Bd.net
>>193
政治経済は誰か教えるかって問題が付き纏うからなあ
傾いてる奴が教えるともはや害悪やし

244 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:51:30 ID:Ihph23CJ0.net
ビジネスマナー知らん以外は同意だわ
大半の学生はモラトリアム延長してるだけ

245 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:51:39 ID:8JvwlLrUM.net
ほなら
名刺渡す一次試験したれよ

246 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:51:49 ID:LrRvICa50.net
大学側も4年間アリバイ工作してるだけだし

247 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:51:58 ID:yfPOGJt70.net
優秀な学生を引きつけるだけのみりょくがこいつの会社にないだけや

248 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:52:11 ID:Pw6ywPvz0.net
予言してやる
リーマンの9割はいなくなる
理由は、発展途上国に背広着たやつなんてそんなにいないから

249 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:52:34 ID:T5XzcKvS0.net
>>209
文系しかとらんかったな

250 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:52:41 ID:yUmNkbvgM.net
>>193
大学が軒並みマル経教えてた頃の日本はさぞ社会主義国家になったんやろなぁ

251 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:52:44 ID:UMag9puz0.net
>>245
ほんまこれ
重要な要素なら採用基準にするべき

252 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:52:44 ID:nVLzRmAj0.net
実際お前らどこで名刺マナー覚えた?
名刺もらったら名刺入れの上に置いて机の上に出しておくとか初見じゃやらかすやついるだろ

253 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:52:45 ID:I8XBdaTu0.net
あと私大しか受験しとらん奴で経済と経営に行った奴は苦労しとったな
数学捨ててたんやろね

254 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:52:47 ID:n1KY1ch7M.net
>>228
せやな
とりあえずGoogleに聞くみたいな世代やし考えるよりも調べる事が先に行くんや
これも別に間違ってるわけではないんやがさ

255 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:52:49 ID:9HnMvWxq0.net
もちろん大学でいい授業もあったし貴重な経験もできたんだけどもうちょいなんとかなるやろって授業もたくさんあったんごねえ
産業界からの批判は大学にとってもチャンスやで

批判を取り入れて良くしていけばええねん

256 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:52:53 ID:nSe7OuGf0.net
卒業厳しくしようや

257 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:52:57 ID:lgBW3MBT0.net
>>248
日本が発展途上国になるってこと?
それじゃあ外国人労働者受け入れてる日本が馬鹿みたいじゃん

258 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:52:58 ID:N/Vb8YHFM.net
専門も大学も自ら勉強する意志がないとなんもならんやん
将来決めてないから進学するという意味がわからんよな

259 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:52:59 ID:J/wYlevu0.net
そんなに名刺の渡し方知ってる奴欲しけりゃビジネスの専門学校の奴採れよ
アホちゃうの

260 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:52:59 ID:494xXgiU0.net
そもそも税金とか納税の仕方とか自分で調べようしないと知らないのおかしくね
日本の教育そのものがおかしい

261 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:12 ID:LrvTxmwk0.net
長年それを受け入れたコイツも無能て自己紹介やんけ

262 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:12 ID:vyvjipUE0.net
当たり前だろ

263 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:22 ID:vzimPvBfd.net
>>248
リーマンじゃなくなって何するんですかね?

264 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:38 ID:YyVNv+rTa.net
いくら金持ってても学歴コンプは治らんのやな

265 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:41 ID:N/Vb8YHFM.net
税金に関しては親世代もよく知らんやろ
特に女は

266 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:42 ID:0OlLkWn0M.net
大学生向けの逆求人とか専門度外視でオファー来まくるで

267 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:43 ID:UI59+R9M0.net
じゃあなんで大卒の初任給高くしてんだ

268 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:44 ID:kuLvPATva.net
大学生に社会人になってから役に立つコンテストやって優秀な奴取れや
日本はまともなのロボコンしかないが

269 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:47 ID:2XD+WRqe0.net
海外の大学はビジネスマナーとか教えたりしてるんか?

270 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:48 ID:mGkSDzKt0.net
それを採用してる人事が無能なのでは?

271 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:51 ID:CtqC6X5Va.net
高卒4年目でも芽が出ないプロ野球選手だっているから結局は本人のセンスよな

272 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:51 ID:nVLzRmAj0.net
>>254
でもそれなら名刺マナーくらい初出勤の前にググって知ってると思うんだよな

273 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:52 ID:n1KY1ch7M.net
>>263
外資工場か風俗やで

274 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:52 ID:I8XBdaTu0.net
大学受験で政経選択するのは悪手だってもうずっと前から常識やろ
偏差値10は損するのに

275 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:54 ID:AeKZ2KGma.net
日本で有能な人間は高校卒業後すぐに海外の大学へ行く、あるいは大卒で一度就職してから海外の大学院へ行くしなぁ

最終学歴が日本の大学の奴らは総じて馬鹿、白痴、無能

276 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:55 ID:QyIxm7ET0.net
>>202
これがええわ
正直よっぽどええとこ以外大学って機関は使命終えてるわ
研究者は国が査定して国が運営する研究所とかシンクタンクに就職させあ方がええと思うわ

277 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:53:57 ID:w8huIlHT0.net
日本の大学生

バイト、サークル、飲み会!

これがホンマに頭おかしいねん
東大京大でもこれやからな

278 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:54:04 ID:UMag9puz0.net
>>252
新入社員研修で習ったけど実際交換したのなんてその数ヶ月後やからもちろん忘れて適当に乗り切ったで

279 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:54:05 ID:nJqMAzPh0.net
>>252
研究室おって企業と共同研究があると覚えるで

280 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:54:11 ID:stjVd+u1a.net
>>260
やべえよまじで
多分会社員や教師、大人共もあんまり理解してないのが尚やばい

281 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:54:19 ID:Iuj1g+Ln0.net
じゃあ別の奴取れば?で終わる
毎年9000人取ってるとか矛盾酷いやろ
そもそも知らないなら教えればいいし

282 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:54:25 ID:w8huIlHT0.net
>>158
ワイもや
オームの法則すらわからん

283 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:54:26 ID:tE23n/w5M.net
じゃあ高卒とって自分で教育しろよ

284 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:54:34 ID:xQA/NStFd.net
一応業界三指のとこ勤めで今年は面接官やったけど
まあひどいもんやで
半数ぐらいが業界研究とかしとらんくてガチの丸腰で来よる
ボクを1から育ててくださいて感じや

285 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:54:36 ID:ff2qzO4q0.net
日本企業も採用を海外みたいに学校の成績重視にすりゃいいだけ
そしたらみんな必死になって勉強するで

286 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:54:38 ID:Pw6ywPvz0.net
>>263
カンボジアやインドネシアみればわかるだろ
無職か農業か漁業か、そんなもんや

287 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:54:41 ID:494xXgiU0.net
あと日本は極端に英語を教えようとしないよな
義務教育でもう1000時間増やしてもいい

288 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:54:47 ID:p+wX4Kca0.net
名刺の出し方の下りで一気に信ぴょう性なくなるな

289 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:54:48 ID:4knmU/lwx.net
>>253
ワイやん
高校で留年しかけたレベルから微分すら出来ん
もっというと因数分解とかですらあんまりわからんけども

290 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:54:54 ID:85RAVp5KM.net
じゃあ新卒採用辞めればいいじゃんっていうだけの話だからな

291 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:07 ID:xWWgxOrZ0.net
詩文で勉強してる学生って
予備試験、国葬受験者、公認会計士めざしてるやつくらいやろ、あとは遊んでる猿だけ

292 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:11 ID:Q78AUzCD0.net
インターンなしで採用はお互いに不幸やわ

293 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:16 ID:lgBW3MBT0.net
>>285
インターンで囲い込みもっと激しくするのは?

294 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:16.72 ID:arsmghTX0.net
大学は英会話教室じゃない!ビジネスマナー教室じゃない!ってじゃあ何教えてるんやろな

295 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:28.00 ID:ZdlG2UUV0.net
>>275
君は海外のどこの大学や院を出たの?

296 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:29.26 ID:J66OzhkS0.net
>>274
大学受験での政経選択って言うほど悪手なんか?
ワイは政経選択で入ったけど日本史世界史選択だったら到底今のレベルのとこ入れてないで

297 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:33.97 ID:0AyYV6lda.net
じゃあ採用の仕方変えろよバーカ

298 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:38.84 ID:stjVd+u1a.net
>>265
まじでこれ
為替の意識とかも低いわ
海外旅行で1ドル100円計算しててガイジかなと思った

299 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:39.13 ID:j0S68BXoa.net
そんなんなら商業高校の優秀なやつ引っ張ってくればええやん
そうあうマナー学ぶ検定とか受けてるやろ

300 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:41.66 ID:J/wYlevu0.net
調べたらこの人大学出てないやん
色々察したわ

301 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:43.15 ID:kjU+z7Ca0.net
日本人として日本地理日本史古文はある程度必要や
けど今の中国人ですらやらんような漢文やる意味はマジで無い

302 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:52.38 ID:Pw6ywPvz0.net
>>257
日本に来る外人がバカなだけや
資源国に行けばいいものを

303 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:56.18 ID:vzimPvBfd.net
>>273
韓国かな?

304 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:55:58.77 ID:fqpslyxmM.net
新卒採用止めろ

305 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:02.69 ID:494xXgiU0.net
>>285
ただ馬鹿は増えそう
だって確実に学校で勉強するより塾行く方が賢くなれるし

306 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:05.89 ID:TjvNQ0gdd.net
>>300
あっ…

307 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:06.09 ID:nJqMAzPh0.net
>>281
選考したうえで採用してるのにそいつらに文句言うとかヤバいよな
何考えて選考したんや…

308 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:17.22 ID:jVLWeBWG0.net
>>252
インターン前に軽く教授に教えられた、まぁ数えるほどしか機会無かったけど

309 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:19.54 ID:nkKiqtOA0.net
実際名刺の渡し方って営業職じゃなくても大事なんか
交換する事なんてほぼ無いし飲み屋でたまにあげるくらいなんやけど
貰ってもアプリ登録してビリビリぽいーやわ

310 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:20.06 ID:yUmNkbvgM.net
>>285
欧米みたいにインターンで囲い込むのが早いと思う
すでにそうなってるし

311 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:24.34 ID:n1KY1ch7M.net
>>272
そこが本質なんちゃう?
何でも調べりゃええと思っとると思考が先行してないわけや

312 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:27.58 ID:UUIUdklQ0.net
ワイも遊びに行くために大学選んだンゴ

313 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:27.53 ID:W1SNZGL60.net
ワイの通ってる大学は資格予備校って言われてるわ

314 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:31.86 ID:JAHp1oreM.net
学生さん「大学は就職予備校じゃない!」
僕「そうだね、新卒一括採用なんてする必要無いよね」
僕「欧米のように通年採用にするべきだよね」
学生さん「・・・」

315 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:32.78 ID:nSe7OuGf0.net
>>285
いうて大学の成績も結構ガバガバやからな
なんか統一の基準でもあったほうがええんやろうな

>>287
それは教える側の問題も大きいから時間だけ増やせばええってわけでもないやろ

316 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:36.03 ID:381KHPGF0.net
何も考えずに大学行くやつ多いからな
そもそも専門性知識なしで入学できるのがまずいわ
面接を設けてやるべき

317 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:45.11 ID:q4GZ3A9B0.net
>>30
モラトリアム期間延長機関やもんな

318 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:45.71 ID:4knmU/lwx.net
>>202
それ良いと思うんやけど悪用されそうなのがなぁ
ブラック企業からしたら縛り付ける良い理由になるし自殺者増えそう…

319 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:52.34 ID:88n24gckd.net
こいつが現場を知ってるとは思えないんだが

320 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:53.74 ID:0WNgmf9ld.net
まー大学はいろいろ緩いから厳しい高校出てすぐの奴のが社畜適性はあるわな

321 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:53.86 ID:tE23n/w5M.net
>>309
いらない
下っ端は名刺なんかもらっても意味なんかない

322 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:56:57.34 ID:t5yxqlfLd.net
>>202
トヨタかな?

323 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:03.22 ID:w8huIlHT0.net
>>296
倫理政経は点伸ばしやすい
現代社会が1番鬼門(Sラン目指すなら)

324 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:08.67 ID:4sdht2x80.net
ニート大学生イライラで草
これはスカッとジジイやGJ

325 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:13.28 ID:qZwgs1IRM.net
英語話せるようにしてきたのにそこらへんのウェイに負けたのホンマトラウマ

326 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:14.36 ID:lgBW3MBT0.net
>>313
中央大学法学部やろなぁ

327 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:16.82 ID:arsmghTX0.net
>>281
毎年9000人採用で草
こんなガイジばっかやと採用側も大変やろなぁって感じ

328 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:18.12 ID:KGf43vWOd.net
>>285
そんなの無理やろ
大学に入って学歴カードで楽できるから高校の頃死ぬ気で勉強するのに

329 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:24.02 ID:T5XzcKvS0.net
>>250
そんな時代あったんか
クレイジーやな

330 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:30.87 ID:qQeHUwQ/0.net
>>30
これメンス
研究者もまともに養成できとらん

331 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:30.90 ID:Qn5l3uUq0.net
高校までで勤勉やったやつが大学で腑抜けて社会に出るからなぁ

332 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:32.00 ID:a1mFIBApd.net
文系の専門性ってなに?

333 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:36.24 ID:QyIxm7ET0.net
>>284
業界研究と第一志望分析しまくったらそこにすんなり就職出来たわ

334 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:37.90 ID:J66OzhkS0.net
>>323
私文カスワイには関係ない話やったわ

335 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:39.42 ID:W1SNZGL60.net
>>326
理系やで

336 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:39.60 ID:lgBW3MBT0.net
>>302
資源国で仕事がたくさんある国なんてないだろ

337 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:44.64 ID:uKdPbjdY0.net
>>315
JABEEがある

338 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:57:55.15 ID:Nna2HZrQ0.net
英語得意な奴は別な所で働くよね

339 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:58:00.41 ID:4knmU/lwx.net
>>281
流石に毎年9000人はやばすぎやろ…
トヨタ系列の正社員合わせてもそんな行かなそう

340 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:58:09.85 ID:494xXgiU0.net
>>315
時間増やすのはいいことだぞ
確実に時間足りないし

341 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:58:19.61 ID:DWx2JOwN0.net
スキル云々なら大卒じゃなくて専門卒を選べばええだけやろ

342 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:58:34.37 ID:T5XzcKvS0.net
>>295
おそらく大学も出てないから気にすんな

343 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:58:39.44 ID:Pw6ywPvz0.net
>>336
ドバイとかすごい

344 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:58:46.81 ID:3tM/L48Td.net
なら高卒を採って四年間育てればええやろ
大卒より給料高くすればいい

345 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:58:48.85 ID:Ml9z4Aijd.net
高い給料払って大卒取るくらいなら高卒取って育てればええだけやろ
面接での足切りめんどいから大卒取って文句言ってるならアホやろ

346 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:58:50.91 ID:n1KY1ch7M.net
いうて日本電産の社風は特殊そうやけどな
かつて素手で新入社員にトイレ洗わせてた企業や

347 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:58:51.30 ID:eeM4lrgsr.net
自分で調べるとか学ぶとか出来んやついてよく卒業出来たなと思うやつはたまにおる

348 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:58:52.68 ID:2FKDoja1M.net
上位の大学いうんは当たりの比率が(比較的)多いクジ箱みたいなもんや
逆に言えば学歴が低くても当たりの奴は当たりやし
東大出ててもハズレはハズレやねん

349 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:59:10.23 ID:Pw6ywPvz0.net
フィリピンだって大学出てもマックで働くのがエリートだから、日本もそうなる

350 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:59:17.52 ID:QVzo8Ko9M.net
じゃあ違うやつ取ればいいんじゃないっすか
こいつは行けると判断して取ったのはお前の会社の人事やろ

351 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:59:23.69 ID:DYOQfQRnM.net
入社試験で経営学とか英語課せばええやん

352 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:59:33.48 ID:nSe7OuGf0.net
>>331
まあそこそこ規律のある生活から一気に自由度が増えてさらに一人暮らしなんかだったら腑抜けないほうが難しいと思う

353 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:59:37.18 ID:n1KY1ch7M.net
>>349
"外資系"勤務やんけ

354 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:59:39.49 ID:nkKiqtOA0.net
>>321
肩書き証明書やと思っとったけど
やっぱそうよなサンガツ

355 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:59:49.62 ID:w1AnhqAka.net
英語は話せないし経営や税金の知識もなくビジネスマナーも知らない学生を不採用にすればええやん
新卒要らないよね?

356 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:59:49.93 ID:AnmrmMyQ0.net
こいつの発言でアカデミア系のアホが反応してツイートしてるけど隠したい何かがあるんやろか
それとも自分の事を批判されてたからやろか
企業のr&dからすれば微妙やもん大学様の研究って

357 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:59:52.87 ID:pXD8D3UQ0.net
>>346
ま?受けようと思ってたけどやめるわ

358 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 08:59:55.26 ID:Pw6ywPvz0.net
そして、そのエリートのマックでも、30でリストラされる

359 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:00:06.49 ID:Ai0rcxJ50.net
取った人事に言えや

360 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:00:16.68 ID:AeKZ2KGma.net
>>295
>>342
あ、ワイHYPSMのダブドクっす
君らはどうせ最終学歴が日本の大学のお猿さんやろ?

361 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:00:20.12 ID:SpTo/VMt0.net
このあと村上龍とレスバ始まんの草

362 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:00:22.02 ID:AnmrmMyQ0.net
>>343
あれは出稼ぎやろ

363 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:00:26.76 ID:IqTOGGgvp.net
最近日本ガチで嫌いな奴おるよな
アメリカの研究だかで100年後もGDP4位くらいやったし途上国になるわけないやろ

364 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:00:28.03 ID:GoAeOJGa0.net
でもたとえ優秀な専門卒でも無能な大卒のほうをとるやろ?まず有能無能をどこで測ってるかわからんけど

365 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:00:33.38 ID:QblWkgzWd.net
1見て日本電産wwwって笑おうとしたらマジレス多くて草
あそこ新卒に素手でトイレ掃除させるようなクソブラックやぞ
英語も専門もできるやつがそんなとこわざわざ受けにくるわけねえだろ

366 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:00:39.90 ID:n1KY1ch7M.net
>>357
今はそんなこと絶対に無いと思うけど
良い意味で鍛えてもらえるんちゃう?

367 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:00:58 ID:eed62ksT0.net
ほんなら大卒取らんでええやん高卒か高専だけでええやん

368 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:01:00 ID:68xPGqkQ0.net
こいつ地元のFラン買い取って変な名前にしとったやろ

369 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:01:16 ID:h9pgX3Wr0.net
コロナ移る名刺交換なんかさせるなよ
新しい生活様式では真っ先に切り捨てる分野

370 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:01:17 ID:Pw6ywPvz0.net
>>362
お前、アメリカンドリームとか信じてるタイプ?
あれは、留学詐欺だからw

371 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:01:25 ID:/iipsk4i0.net
>>331
ワイかな?

372 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:01:27 ID:n1KY1ch7M.net
>>363
アメリカは中国がここまで台頭してくるとかつて予想してたんかね…?

373 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:01:28 ID:h0+j4cWN0.net
日本電産ってブラックってきいたけど

374 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:01:29 ID:I8XBdaTu0.net
文系のワイが言うのもなんやけど「どれだけ勉強せずに良い成績とるか」に皆必死やで
その能力を生かせる企業に就職したならええけど

375 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:01:35 ID:nSe7OuGf0.net
>>340
じゃあ何削るって話やな
授業時間は教員の労働時間的に増やすって方向には持っていけないだろうし

376 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:01:40 ID:ZdlG2UUV0.net
ワイが疑問なのは社会を知らない人にマナーや必要な知識すらまともに教えない企業が真っ当なのかということや

377 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:01:54 ID:jocm0l2V0.net
じゃあなんで大学から採用してるんや?

378 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:01:57 ID:yUmNkbvgM.net
>>356
大学≒職業訓練校になると宮廷早慶レベルを除いて研究の自由が失われるんだからそりゃ反発するやろな
まあまともに教育できてないのは事実なんだけどな

379 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:02:09 ID:nSe7OuGf0.net
>>374
コンサルとかよさそう

380 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:02:09 ID:9HnMvWxq0.net
日本の大学観って旧制一高時代で固定されてる気がする

世間から隔絶された空間でひたすら思索にふけるのが良しとされてる印象受けるぞ

381 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:02:10 ID:JAHp1oreM.net
馬鹿「大学生って人生で一番楽しい時間だから!大学では遊んでおけよーwww」

382 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:02:11 ID:494xXgiU0.net
>>375
教員を増やすしかないな

383 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:02:22 ID:Q78AUzCD0.net
>>377
そりゃ社会貢献よ

384 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:02:41 ID:6/TbnSQQ0.net
大卒はまともな家庭と知能の証明書やけど
それ以上の意味がなくなってきてるのが問題なんやろな
就職予備校じゃないが就職切符配布所になりつつある

385 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:02:46 ID:AnmrmMyQ0.net
>>370
そのレスポンスの理解ができなかったんやけど批判されたからか
まぁええで

386 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:02:47 ID:pXD8D3UQ0.net
>>366
そもそも年収高くないしなんとなく受けようと思ってただけやから受けんでええわ

387 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:02:59.32 ID:yUmNkbvgM.net
>>377
センター試験という試験で一定の地頭が保証されてるから

388 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:02:59.56 ID:XLjeicbFM.net
そんな素晴らしい人材欲しいなら新卒とらずに中途採用しとけや

389 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:03:05.83 ID:LQ8eOFnp0.net
>>363
自分が自己実現できないニートとかや
自分が(努力もしないが)うまくいかないのは日本の社会のせいやと思いたいんや
その社会で努力してる奴を叩く口実にこういうスレで的外れな大学批判をする

390 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:03:07.27 ID:QyIxm7ET0.net
>>345
高卒でも能力高いやつはおるけどさ
あいつら何故か進学したがらんよな

391 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:03:08.29 ID:n1KY1ch7M.net
>>378
研究の自由とかいうF欄教授の甘えは断つべきやろ

392 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:03:13.43 ID:RmnY3Bhw0.net
優秀な人材を採用できなかっただけ定期

393 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:03:30.62 ID:w1AnhqAka.net
お前のとこの採用担当無能すぎって話やろ?

394 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:03:30.79 ID:w8huIlHT0.net
日本の大学生に限っては
灘高→理三現役の奴でもしょぼいなって思うわ
最近はトップ層ハーバードとか目指すみたいやけど

395 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:03:49.27 ID:QblWkgzWd.net
>>374
それでええんやで
顧客の求めることをいかに低コストで達成するかや
金と人(=時間)考えずに仕事取ってくる営業よりマシやろ

396 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:03:50.30 ID:YlT1GyFhd.net
>>31
リクルート「ええこと聞いたわ」

397 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:04:02 ID:sBpY0SeJp.net
こいつの会社取引先からクソ嫌われてるけどな
圧力半端ない

398 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:04:11 ID:PPHAQ+zuH.net
国立以外の大学減らせよ
何の役にも立たないクソ大学多すぎや

399 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:04:17 ID:9HnMvWxq0.net
なんかアカデミックな世界って排他的なんよなあ

400 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:04:26 ID:4knmU/lwx.net
>>396
この企業ほんま邪魔やわ
ウザすぎる

401 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:04:32 ID:Pw6ywPvz0.net
>>389
氷河期作った日本企業は呪いのかかって潰れそうだけどなw

402 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:04:36 ID:n1KY1ch7M.net
>>386
そうなんか
ワイはチャンスがあるなら多目に受けといた方がええと思うけどな

403 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:04:38 ID:nSe7OuGf0.net
>>382
今教員は待遇悪いから志望者減ってて質も量も足りんのやし根本から変えないとって話やね

404 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:04:39 ID:NlAlbbyn0.net
使える大学生欲しいなら教育無償化はセットやで
諸刃の剣やけどな

405 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:04:42 ID:AnmrmMyQ0.net
>>390
確かに勤勉な高卒はおるな
能力は限界があるが

406 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:04:47 ID:rnF6bUT70.net
そりゃ学生時代に1ミリも勉強してねえバチェラー(笑)の文カスに採用担当やらしてりゃそうなるわ

407 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:04:51 ID:jocm0l2V0.net
>>383
えらい��

408 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:05:01 ID:6b0ylDFc0.net
でも高卒だと給料下げるよね

409 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:05:29 ID:qQeHUwQ/0.net
>>378
F欄にも科研費配りまくるのは日本ぐらいだけやで
アメリカは一流大学以外の教授はティーチングティーチャーいうて研究させてもらえんのに

410 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:05:30 ID:T5XzcKvS0.net
>>394
アメリカの大学なんかイエロー差別するゴミなんやし行かんでええやろ

411 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:05:34 ID:MMtiGTI7d.net
高校から送られてくる人材が使えるような言い方やな

412 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:05:37 ID:9HnMvWxq0.net
>>403
なにげにこれが一番やばいんだよな

413 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:05:41 ID:XLjeicbFM.net
名刺なんかいらんやろ
あとでメールで送っときますわで終了やん

414 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:05:42 ID:PniY+Na6a.net
名刺交換だけは逆やろ、100%会社で教えることや
大学でマナー講座とかアホちゃうかと思うわ

415 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:05:53 ID:ZdlG2UUV0.net
>>360
何を専攻したの?

416 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:05:57 ID:zAPZNXEr0.net
もっと良い待遇にしてから言えよ

417 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:05:58 ID:Pw6ywPvz0.net
>>353
外資の日本支社・現地採用なんてこれから負け組やで
カンボジアにグーグルの支社なんてないからな
リストーラ

418 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:05:59 ID:S6P3r8v80.net
語学はもうちょいどうにかした方がええと思うわ

419 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:06:01 ID:tCdZ9ruWM.net
大学は就職予備校ではないぞ

420 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:06:15 ID:LQ8eOFnp0.net
>>380
思索にふけっても論文書いてりゃ問題ないぞ

421 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:06:22 ID:rYp/c7kMp.net
大学というものの原点に立ち返るべきだわな
高卒で一旦全員就職させ、仕事をしていく上で足りないもの学びたいものが出てきた時、会社が出すか自腹かは分からんが行ったらええんとちゃうか?

大学って元々はそういうもんな気もするわ
高専しか行ってない人間のたわごとやが…

422 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:06:23 ID:yjVXfJXVa.net
>>314
新卒一括採用なんて完全に企業側の都合やろ
新人教育と人事の都合や

423 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:06:31 ID:494xXgiU0.net
>>403
そうだね
そもそも国が積極的に英語教えようとしないのはなんでなんやろ
陰謀論出てきそう

424 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:06:33 ID:cxDMYEz80.net
大学がどうか別としてこの人学部とビジネススクールの区別ついてなくない

425 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:06:34 ID:tO2EJU/+0.net
マナー講座ある大学はFランっぽい

426 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:06:34 ID:n90NgG23d.net
ワイの会社は大学で優秀なやつを推薦してもらう代わりにアホも何人か引き受けてるって噂が流れてたな

427 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:06:42 ID:qkmRVOsKa.net
>>419
本来の役割がそうってことやろ
というか文系なんて学問じゃないんやから就職のためのスキル以下やん

428 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:06:43 ID:Fg7TTG9Bd.net
職業柄名刺結構貰うけど胸ポケットに突っ込んでたわ
また一つなんJで賢くなった、サンキュー

429 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:06:50 ID:gGFQ4A3Ta.net
言うて社会人もそこまで税金の事分かっとるか?
勉強はしてても給料から天引きされて初めて実感湧かね?
自分で何言うとるかわからんわ

430 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:07:01.02 ID:YYHi55c80.net
採用面接になんの意味もないという事なのでは?

431 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:07:03.96 ID:jt6uf5Eh0.net
>>15
他社の色がついていないので辞めにくい、会社がしてほしい働き方しか知らずその通りに働く。

これが新卒メリットや

432 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:07:14.01 ID:Hxtrj3Uxd.net
博士号軽視ほんまやめろ大半が奴隷ポスドクとか終わってるやろ

433 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:07:15.36 ID:n1KY1ch7M.net
>>417
じゃあ外資はどこを重点的に支社置く流れなんや!?
中国け?

434 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:07:17.03 ID:NlAlbbyn0.net
>>423
教えても使う人少ないから使う人が自力でやってねぐらいやろ

435 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:07:23.72 ID:dJVSORpSd.net
日本社会全体が大学時代は遊べ!コミュ力つけろ!w
って言ってるやん、特に文系
そうじゃないんならもっと分かりやすく広報しろや
知識が必要、って言ってるの公務員かコンサルだけやないか

436 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:07:41.40 ID:DIAlQYZ/M.net
>>414
でも、名刺交換なんてネットで調べればすぐ分かることじゃん
その程度調べられないのも問題ある

437 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:07:47.08 ID:onoVbFzN0.net
マナーこそ日本でしか通用しないだろ
日本独自ではなく一般論を知らないとね
なんつーか本質を語ってくれよ経営者なら

438 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:07:47.90 ID:pXD8D3UQ0.net
>>428
お家のセールス対応か?
マナーとかどうでもええで

439 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:08:05 ID:qkmRVOsKa.net
完全に文系は就職スキルのための予備校が本来の役割
一端の学問気取って専門家すればするほど意味不明になるだけで有害無益
法学部とかその極みやん

440 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:08:06 ID:JAHp1oreM.net
>>331
ほんとこれ
大学時代を人生最後の遊べる期間だと勘違いして急に勉強しなくなる
大学生は人生で一番楽しい時間だから!
という風潮がダメにした

441 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:08:07 ID:494xXgiU0.net
>>434
いうほど少ないか?
少なとも英語喋れなくとも読めなきゃ仕事もできないことが増えるやろ

442 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:08:14.98 ID:7Xfj/BStp.net
出来るヤツは日本電産にいかんしな

443 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:08:21.39 ID:Pw6ywPvz0.net
>>433
インドやろ

444 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:08:34.27 ID:YYHi55c80.net
>>423
真面目に取り組めば話せるようになるぞ

445 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:08:44.67 ID:rYp/c7kMp.net
>>442
出来るやつは何をやってるんや?

446 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:08:47.87 ID:7V5wv/EI0.net
日本電産とかいうEV用の車載モーターでも天下取りそうなやべえ会社

447 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:08:51.48 ID:4knmU/lwx.net
>>433
シンガポールやないか?

448 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:08:57.58 ID:pXD8D3UQ0.net
>>423
文科省からしたらちゃんと教えてるつもりなんやろ

449 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:08:57.92 ID:cPgvcajH0.net
自営業やるまで何もわからなかったぞ税金なんて

450 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:09:03 ID:wKgZwUxia.net
そう言って買収した京都何とか大学はFランすれすれやんけ

451 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:09:05 ID:a75PFO3Oa.net
会社は能力を求める割に教育にリソース使わないのは勝手すぎひんか?
下手したら資格取得にすら金出さないやん

452 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:09:08 ID:IWo6NNuQ0.net
ド正論やん
クソみてえな教育してる大学が悪い

453 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:09:09 ID:Pw6ywPvz0.net
根本的に文系は大学じゃないからな
勘違いするなよ
中国でも理系の学生のほうが多いし

454 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:09:11 ID:rnF6bUT70.net
優秀層が京都の電子部品でわざわざ日本電産を選ぶ理由がねえわ

455 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:09:35 ID:494xXgiU0.net
ちゃんと教えないのは若いやつに抜かれることを恐れてるんだろ
絶対そうだろ

456 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:09:35 ID:PniY+Na6a.net
>>436
ネットのない30年前の新卒は名刺交換知らずに会社入っても何も問題なかったってこと?

457 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:09:39 ID:XXQjAbFq0.net
こういう輩を排出したのも大学や
教育失敗しているのは事実

458 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:09:45.39 ID:w8huIlHT0.net
>>440
実際そうやん
会社入ったら退職まで奴隷や

459 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:09:46.87 ID:qkmRVOsKa.net
文系廃止
民間での文系禁止
予備校で教える事項は企業の決定
これでいいやん普通に

460 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:09:48.64 ID:YYHi55c80.net
>>445
これがいつのインタビューか知らんが今はガチの有能は自分で起業してるやん

461 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:09:51.50 ID:n1KY1ch7M.net
>>443
確かにインドは中国の代替として注目されとるな

462 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:09:52.71 ID:494xXgiU0.net
>>444
真面目ってなに?

463 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:10:02 ID:/8Nx9HU20.net
就職することだけ考えたら高専がええかもな

464 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:10:04 ID:wKgZwUxia.net
>>423
日本人が英語ペラペラになったらみんな海外に脱出しちゃうからかもな

465 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:10:13 ID:n1KY1ch7M.net
>>447
なんでや
節税け?

466 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:10:21 ID:494xXgiU0.net
>>448
出来てないのに?

467 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:10:24 ID:NlAlbbyn0.net
大学生教育より義務教育の方が教えるべきこと教えてなくてヤバいで

468 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:10:28 ID:tyVLLbZ10.net
文句がある奴は売り上げ一兆円企業を自分で作ってから言ってな?

469 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:10:36 ID:IUpEt7q+0.net
外回り営業嫌いなやつばっかりにはなった

470 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:10:37 ID:DIAlQYZ/M.net
>>456
それでもOBとかに聞けばすぐ分かるじゃん
人付き合いできない陰キャなら知らんけど

471 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:10:44 ID:+AZiLyC7d.net
>>449
正社員なら会社が全部やっちゃうもんな
フリーになって税金で右往左往したわ

472 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:10:45 ID:jt6uf5Eh0.net
客側のときはほんまに横柄にしてたなあ
自分の名刺は財布から出して貰った名刺ポッケに突っ込んでたw

店側になってからはハイブラの名刺入れの上に添えてお渡しし、頂いたお名刺は机の上に置いて名前を瞬時に把握するなどw

473 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:10:49 ID:YYHi55c80.net
>>462
中高の教科書をちゃんとやれば話せるようになる
ならないのは教育が悪いんじゃなくて努力不足

474 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:10:51 ID:494xXgiU0.net
>>464
ほんとそれ
わざと教えてないんや

475 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:10:58 ID:AeKZ2KGma.net
>>415
Algebra・Neural NetsとPathophysiology of Heart Disaseやでぇ〜
前者ではback propagationにおけるsigmoid functionの代替案について研究してたやで〜
後者ではaction potentialのデジタライズ分析について研究してたやで〜

476 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:04 ID:Jw7ALob60.net
正直言って学問の世界に入るわけでもないのに
大学教育受けるって無用の長物よな
高い学費払って効果のない授業受けて
役に立たない論文書いて終わるだけ
ゲームチェンジャーとして実践的かつ経済的な教育機関出てくるべきや

477 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:13 ID:pXD8D3UQ0.net
>>466
マスク配っただけでコロナ対策バッチリと思ってる国やぞ・・・

478 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:15 ID:Pw6ywPvz0.net
英語なんてアフリカ人でも喋ってるから意味ないぞ

479 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:16 ID:NlAlbbyn0.net
>>441
別に全員がホワイトカラーな仕事してる訳やない
国内で完結してる人ばっかやで
使う機会がない

480 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:25 ID:494xXgiU0.net
>>473
ちゃんとやらせようとするのが教育なのでは?

481 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:26 ID:h9pgX3Wr0.net
この高卒一年目の選手は、ホームラン30本も打てない、三割も打てない
こんな選手を送ってくる高校はおかしいのではないか

482 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:26 ID:nkKiqtOA0.net
>>471
ほんまこれ
辞めてから経理の偉大さ知ったわ

483 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:26 ID:CSThAcA2d.net
日本の学生遊んでるもんね

484 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:34 ID:/iipsk4i0.net
世の中でこういう事をやれば良いってのが分かるタイミングって大体手遅れの時よな

485 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:34 ID:B9EmOdzN0.net
日本の義務教育が糞なだけや

486 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:38 ID:lgBW3MBT0.net
英語教育は有能に限らせればええわ
国民のほとんどが英語話せるようになったら日本企業の損失の方がでかいやろ

487 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:39 ID:0w2zX4f20.net
4年生で1コマくらい必修でもいいと思う

488 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:44 ID:nSe7OuGf0.net
まあ英語しゃべられんのは結局必要に迫られないからだと思うわ

489 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:44 ID:24ZV66R0r.net
採用のセンスかがないんやろ

490 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:49 ID:494xXgiU0.net
>>477
おわりやね

491 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:11:52 ID:rYp/c7kMp.net
>>463
別に高専いってたから持ち上げる訳でもないが、こと就職するだけなら高専で十分やし有利な面も多々ある

492 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:12:13 ID:onoVbFzN0.net
OJTなんて日本だけだし、企業が人を育てるなんてお人好しなところはないぞ
日本企業はおせっかいすぎるねん
やっぱり年功序列と終身雇用モデルはアカンな

493 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:12:24 ID:cxDMYEz80.net
採用試験では弁当を食う早さで決める
https://www.sankei.com/smp/west/news/171126/wst1711260021-s1.html

そらこの会社に来る大学生は無能やろな…

494 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:12:25 ID:IWo6NNuQ0.net
>>260
日本人は受信料は税金って認識すら持てない程に白痴化してるからな
そらお上には逆らわんよ

495 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:12:34 ID:Pw6ywPvz0.net
実際に、日本人が外国では活躍できないからな
世界で仲良しグループ作ってるのは白人だし

496 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:12:38 ID:494xXgiU0.net
>>479
流石鎖国国家やね
そら外国人の日本での労働が批判されるわけですわ

497 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:12:42 ID:cHQ7qKQtd.net
何ヶ月たっても電話取れないやつwww

大学は学問の場以前に出来損ないやん

498 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:12:44 ID:2HirkVXjM.net
これと偏差値教育の否定と全く整合性が取れてないんですが

499 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:12:48 ID:XLjeicbFM.net
こいつの言ってること全てできたらできたで若いくせに生意気って
上司に嫉妬されるしな

500 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:13:21 ID:qkmRVOsKa.net
>>486
兵隊レベルで喋れないと国際競争力つかん
というかむしろ日本語での仕事を一定以上の層の特別な文化というか特権にしたほうがいい

501 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:13:23 ID:9ndr/P/Ed.net
>>488
もう今となってはGoogleやらアプリでなんとでもなるもんな

502 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:13:23 ID:PniY+Na6a.net
>>470
マナーもそうだし、会社の情報を事前に仕入れて就活に臨むこともそうだし
会社側はほんとに即戦力志向が強いんだよなぁ

その割に研修がっつりやるところも多いよな
まああれは洗脳目的だから、技能や知識は先に付けてきてほしいんだろうけど

503 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:13:25 ID:jt6uf5Eh0.net
新卒って受け身だよな

学校は受け身でよかったからな

504 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:13:26 ID:wA/dQkaea.net
>>486
流石にしゃべれてないとまずい時代やろ
外人労働者増えたらそいつらに指示出せなきゃいけないし

505 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:13:27 ID:Pw6ywPvz0.net
>>496
うるせーよ
外人は攻めてくるな

506 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:13:29 ID:D1wcpG520.net
日本電産なんてトップが会社の人材をマシーンとしか思ってないやん
取引先だったらよくわかる
新卒を日本電産色に染めてなかったらここまで伸びてない 一番新卒向きの会社

507 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:13:33 ID:5JwObrBYM.net
これだってアメリカみたいに役立たずは即クビみたいなことができんから言い出すのであって、日本という国家の宿命みたいなもん
アメリカならクビにして終わりや

508 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:13:37 ID:FYWg+wxXx.net
>>473
教育の事何もわかってないやんw

509 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:13:37 ID:EulZ+F8NH.net
平日朝から日本の若者を憂う板があるらしい😂

510 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:13:53 ID:2HirkVXjM.net
そもそもコミュ力すらないからな

511 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:13:55 ID:S32rZWtHd.net
英語に力入れるのは茨の道や
中国人や韓国人、東南アジアの奴らは完璧に喋れるからそいつらと競争せなあかん

512 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:13:58 ID:GoAeOJGa0.net
大学の4年間の時間と就活でのアドバンテージを高い金出して買ってるだけやしな 大半の学生はそれ以上でも以下でもないやろ

513 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:14:01 ID:5IxThPW8M.net
採用すんのやめたら誰も大学なんていかんぞ
諸悪の根元はお前ら

514 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:14:03 ID:xgnE8o140.net
>>9
こう言う人ってどういうレベルの大学出たんだろ

515 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:14:03 ID:vqT/gFbb0.net
いや使えない使えない言ってないで使えるようになるまで育てればいいだけだろ
学校卒業しただけで全知全能の即戦力になるならお前らジジイ役員共は全員用無しだ

516 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:14:21 ID:/iipsk4i0.net
>>469
会社に篭りっきりじゃないからええところもあるんやけどな
実際きついんやけど

517 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:14:30 ID:qkmRVOsKa.net
>>479
そういう仕事は全部AIで消滅するだけやけどな

518 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:14:35 ID:wA/dQkaea.net
英語偏差値70
早稲田卒のワイが英語ちんぷんかんぷんで社内ニート
日本式教育の敗北や

519 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:14:39 ID:494xXgiU0.net
>>505
批判だけしかしないからやられるのは日本人なんだけどな

520 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:14:40 ID:a75PFO3Oa.net
>>511
その時点で日本は負けているのでは?🤔

521 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:14:42 ID:2HirkVXjM.net
じゃあ出来る学生が入ってきたら
それなりの待遇を与えるのかって話てすよ

522 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:14:43 ID:1xLQ+v3rd.net
学生で会計士合格したけど実務のことなんて何一つわからんで
このじじい何言ってるんや?

523 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:14:53 ID:NlAlbbyn0.net
>>507
いきなりクビにするから暴れないように警備員同行させるの草生える

524 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:02 ID:hCpdkmxO0.net
まともな新卒が来ない…せや!大学のせいにしたろ!

525 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:03 ID:PniY+Na6a.net
英語英語言うけど30年後には世界共通言語が英語から中国語に変わってるかもしれないリスクを考えると、
もう日本語でいいやとか思う

526 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:10 ID:+Ngu1sW+d.net
立ち回りは予習しとくべきだよ
勝ちたければ

527 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:14 ID:3OFTbWA8M.net
>>492
まぁ聞いた話だと全て自発的にやるらしいな
それができるのも業務内容が明確だからじゃないか?
日本みたいに部署ガチャが最初にあるようではなかなかね

528 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:15 ID:jt6uf5Eh0.net
>>475
一個も活かせてなさそう

529 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:17 ID:tbaOxKodp.net
その割に専門性持ってる中途を大事にしないよね

530 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:25 ID:0B42LLUQ0.net
>>476
専門学校あるやろ・・

531 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:27 ID:2WwSUmFTp.net
>>522
会計士の宿命やね
ちゃんと実務のこと知っとかんとクライアントにバカにされるで

532 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:27 ID:494xXgiU0.net
>>511

なんで英語力で競うって話になってるの?
そういう意味では周りが出来てることができない時点で負けでは?

533 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:33 ID:LQ8eOFnp0.net
>>475
現在のポジションが気になる

534 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:34 ID:qOYkTz8g0.net
日本電産の会社規模のわりに平均年収が低いのは、高卒の現場勤務が多いからか?

535 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:35 ID:FYWg+wxXx.net
>>469
営業好きなのってどういう人種なんやろ
人と話すのが好きで嘘ついて騙すのも好きな人間かな

536 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:37.69 ID:Pw6ywPvz0.net
>>519
日本に来ても職ねーし、日本はこれから貧乏だぞー?
ドバイに行ったほうがいい

537 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:41.03 ID:OjuGW35c0.net
せやったら高卒採って育てろや
大学に甘えんな自力で教育しろカス

538 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:49.04 ID:yFAVlAZfM.net
高校で受験勉強していい大学入ってぇ…大学でも一生懸命役に立つスキル勉強してぇ…就職して企業のために数十年働くぞ!

奴隷じゃん

539 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:57.54 ID:fKYHI9LV0.net
未だにネオリベ潮流に乗ってる人が多いのが驚きやね

540 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:15:58.23 ID:qkmRVOsKa.net
>>506
そもそも組織にとって人間は部品でしかないやろ
国でも部活でも会社でも
というか部品扱いやめて一丁前に人権言えるようになったから今みたいに経済より命優先!自粛!みたいな頭おかしい連中湧いてくるようになったわけで

541 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:09.46 ID:7QKqfk3Oa.net
偉そうなこと言ってないで社内教育充実させて一人前に育てたらどうすかね

542 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:20.64 ID:AeKZ2KGma.net
そもそも日本の大学はレベルが低すぎて学術機関、教育機関としては機能していないから企業も学生に専門的知識や学業における実績なんて求めてない 
企業が求めているのは
「4〜6年間というモラトリアムでの実績」

例えば、「こういう団体でこういう事業を行なってこういう成果を上げました」・「独学でこういうことを学びました」とかやな
そのことに気付いていない理系やチー牛文系は哀れすぎる

543 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:20.77 ID:nSe7OuGf0.net
>>535
お前は営業をなんだと思ってるんや

544 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:27.65 ID:a75PFO3Oa.net
>>475
そんな素晴らしい人がなんJの博士やっててええんか?

545 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:30.88 ID:1xLQ+v3rd.net
>>531
働いてもないのに知れるわけないやろって話になるやろ

546 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:31.56 ID:494xXgiU0.net
>>536
じゃあやっぱり英語勉強しなきゃね

547 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:31.69 ID:hwRdS+xiM.net
子供に英語を教えられないクセにね

548 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:32.38 ID:Pw6ywPvz0.net
これからは農業・漁業なのにな
企業社会はコロナで終わり

549 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:35.20 ID:24ZV66R0r.net
それだけ有能やったら外資系行くんちゃう?

550 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:37.04 ID:P86bkK3Ma.net
いうて経営学部って税金について勉強するか?
採用者9000人の大半は私立やろうし私立なら大抵商学部設置しとるやろ

551 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:40.18 ID:YYHi55c80.net
>>508
わかってるなら教えて

552 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:51.25 ID:h9pgX3Wr0.net
新人はむしろ使えない姿を先輩に見せて
先輩に優越感与える方が気にいられるのが日本社会やろ

そのあとは経験積むにつれて、迷惑かけない程度には仕事できるが、出る杭にならないように出来過ぎない
という人材がジャップ社会では求められている

553 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:51.37 ID:D1wcpG520.net
これを外資系コンサルとかGoogleとか実力主義の会社の社長が言うなら分かるけどね…
ゴリゴリの年功序列の日本電産が言ってもなぁ

554 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:53.03 ID:D4Qmtz1yp.net
私大の文系は殆ど廃止して一般的な事務処理のできるPCスキル、最低限のマナー辺りが学べて学校の提携企業でインターンさせて貰いながら学べる様な学校があった方が役に立ちそう

555 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:56.28 ID:rYp/c7kMp.net
>>521
それはごもっともな話だわな
優秀な学生でも新卒給料20万なのが日本だしな
欧米中みたいに優秀なら青天井って社会なら学生も大学で必死になれるわな

556 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:58 ID:OctNc+/qa.net
>>522
実務のことをかなりやってんのにガイジかよお前

557 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:16:59 ID:NlAlbbyn0.net
英語使いたいなら語学留学すべきやけど年単位で無理やで

558 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:17:15 ID:JAHp1oreM.net
大学生って人生で一番楽しい時間だから!
大学では遊んでおけよーwww



結果

559 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:17:20 ID:Ykmk5p2t0.net
名刺はしゃーなくね

560 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:17:22 ID:IUpEt7q+0.net
>>550
税はアカウンティングの方が親和性あるから商学部か経済学部やないか

561 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:17:36 ID:GoAeOJGa0.net
>>554
トヨタが近いことしとるよな

562 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:17:42 ID:lgBW3MBT0.net
>>500
>>504
英語話せる人材が必要なのはわかるんやけど、そこまで英語偏重になったら英語喋れる日本人が流出してとんでもないことになると思うんやが
外国人が日本企業で働きたいと思うとは思えないし

563 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:17:51 ID:GHCGcV5O0.net
>>488
これ
わざわざ英語必要な環境に飛び込もうとする奴はなかなかいない
楽が一番

564 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:17:52 ID:OctNc+/qa.net
>>545
お前一体なんの勉強してたの?

565 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:17:57 ID:eiSEGHSF0.net
こいつの作った大学bfスレスレやがええんか?

566 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:17:58 ID:soEu5jiEM.net
当たり前やろ
偏差値教育ってのは即ち記憶力の査定
記憶力ってのはただの反復

偏差値とは反復できる程度の忍耐力は有りますよという指標に過ぎない

567 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:09 ID:WqT6IT2M0.net
>>475
diseaseのつづり間違ってて草

568 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:11 ID:VkNEcowsp.net
大学は学生を週3日くらいは現場に出せばええやん

569 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:12 ID:a75PFO3Oa.net
>>552
新人の時上司にプログラムのコードの間違いあるかもしれないってか言ったら生意気だって言われたことあるわ

570 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:18 ID:1b6G8XEF0.net
日本と海外比較して日本の大学を叩くJ民がいるけど具体的な国と数字を使って説明してくれるJ民はほとんどおらんよな

571 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:23 ID:iu3FlDTsd.net
>>542
それは文系ではそうかもしれんが理系はちゃうやろ

572 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:25 ID:qkmRVOsKa.net
>>562
なら普通に移住は取り締まれば良いだけやろ

573 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:32 ID:PniY+Na6a.net
名刺交換マナーどころか、社会人なってから10年弱名刺持ってなかったからな
ちな元公務員

574 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:36 ID:OjuGW35c0.net
>>558
tps://pbs.twimg.com/media/EdnUsZmUEAAV-gQ.jpg
「ほな採用」

大卒「よっしゃ!!😆」

575 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:37 ID:PlLt+TAdM.net
>>554
専門学校提供

576 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:41 ID:0yBHbr5P0.net
大学の問題点についてなんか言うのかと思えば名刺とかマナーかよあほくさ

577 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:47 ID:xgnE8o140.net
>>475
高いレベルの教育受けてもなんjでマウント取りたいというのは本人の精神レベルは低いままに留まったのだろうな

578 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:48 ID:Jw7ALob60.net
こういう批判はアメリカで一番強くあるんよな
あっちは学費クソ高いんで尚更非効率っていう
文系とか理系とか日本の大学限定の問題ちゃう

579 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:49 ID:qOYkTz8g0.net
即戦力が欲しけりゃ新卒取らなきゃ良い
でも、即戦力になるような人はこんなメーカーには行かない

580 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:18:49 ID:AeKZ2KGma.net
>>528
いや、アメリカの大学は学術機関、教育機関であって日本の大学みたいな職業訓練校、専門学校じゃねぇから
まぁ先端テクノロジー関連事業を軸としたコングロマリット経営しているから大学で学んだ数学や計算機科学の知識はかなり役立ってるよ
医学に関してはあくまでも教養みたいなものだね

581 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:04 ID:494xXgiU0.net
英語喋れたら日本企業の損失ってなんやねん
英語喋れたら離れられる日本企業なんてそもそもいらなくね

582 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:09 ID:OctNc+/qa.net
>>550
そもそも経営について勉強してんのに税金知らないってヤベー奴やろ

583 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:16 ID:bXI9DtjVF.net
建築設備関係やけど他業種から転職してきた大卒は全然使えんな
新卒はわりと素直やから育成はしやすい
でも大卒も高卒も中卒もスタートラインはほぼ変わらんから素行の差はあるけどやっぱ仕事の経験年数の差で中卒の方が早く独立して上手くやってく奴多いね

584 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:17 ID:nrVYxu4TM.net
>>4
当たり前やん
論理力を鍛えるとこやもん

585 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:22 ID:/8Nx9HU20.net
企業が運営してる専門学校ってどうなんやろ

586 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:25 ID:CRo+gfE60.net
社会人0年生に何言うてるんやろ
会社の役に立つように教えていくんちゃうんか

587 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:27 ID:rYp/c7kMp.net
まぁでも自分の欲しい人材は学生時代から教育していくのは正しいかと思う
先駆けはTOYOTAかな?

今後、体力のある大企業はそういう方針をとっていくんちゃうか?

588 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:34 ID:2nmQDKdBp.net
>>555
ほんこれ
優秀な奴が企業勤めするメリットないのがあかん
そいつらは自分で会社立ち上げる方がええってなってる

589 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:35 ID:soEu5jiEM.net
>>559
ググれば簡単に分かるやろ
その程度の事すら率先して自分から調べられないって事が問題なんやろw

590 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:38 ID:LQ8eOFnp0.net
>>580
それで、日本で働いてるんか?

591 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:41 ID:lgBW3MBT0.net
>>572
ファッ!?

592 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:43 ID:GoAeOJGa0.net
>>488
なんやっけ? おぎやはぎの矢作の英語を習得したエピソード好き

593 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:43 ID:qkmRVOsKa.net
普通に文系完全廃止、私学でも禁止すりゃええだけ
そもそも文系って国の伝統とか文化とか扱うのに個人がやってること自体がおかしかったんだわ
そういうのは国が管理してやるべきやろ
法学とか国がやらんと勝手なこと言い出すやん

594 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:43 ID:AeKZ2KGma.net
>>571
大学のレベル、文理、学部学科関係なく総じてそうやで日本の大学なんて
理系ならセーフと思った?
考えが甘過ぎるわ

595 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:43 ID:FYWg+wxXx.net
>>551
>>480がいうてくれてるで

596 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:44 ID:PsN0QxU0a.net
自分が賢いと思い込んでる精神異常者いるじゃん
病院行ったほうがいいよ

597 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:49 ID:S6P3r8v80.net
現業なんか高卒でしっかり取ればええのにな
Fラン行かせるくらいならそういう選択肢も増やしてやればええのに

598 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:19:49 ID:Pw6ywPvz0.net
そもそも、社畜なんてそんなにいらんから

599 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:08 ID:AeKZ2KGma.net
>>577
悔しかったら君も勉強しなさいよw

600 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:13 ID:8CaU+hHSa.net
ほんと社会に出てから1つも使わない知識を教えるなら名刺の出し方とかマナーとかコピー機の使い方でも勉強した方がええんちゃうかな

601 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:20 ID:9gBiWKFip.net
新卒採用しなかったらいいだけ

602 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:25 ID:nC4MY7m/a.net
毎年使えない使えないと嘆いて新卒入れるとかこの人アホなん?

603 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:29 ID:qkmRVOsKa.net
>>591
いや普通に頭脳流出とかの問題の対処は出国禁止しかないやろ
どこの国でもそうやん
というか日本が育てた人材を外国に渡して良いわけない

604 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:32 ID:DIbMS2jU0.net
高専から大学編入したワイ最強やん

605 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:33 ID:H9xd2zhuM.net
新卒至上主義の国でそんなん言われてもな
即戦力が欲しいなら新卒じゃないところに募集掛けろよ

606 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:34 ID:mSqoLV5KM.net
企業が何を求めてるか明確にしないからでは?
独自で試験を課してもいいんだし
人事に必要な人材を伝えられてない経営陣が無能なだけでしょ

607 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:36 ID:T+3E5tUo0.net
だから永守は大学作ってたやろ
もっと産業界が理想の大学作って日本の教育変えたらええやん

608 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:36 ID:+Ngu1sW+d.net
ザコのくせに会社儲けさせる前に金欲しがるからな

609 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:41 ID:a75PFO3Oa.net
こういうスレで海外の教育機関を語る奴の何割が本当に現場を知っているのか気になるわ

610 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:45 ID:OctNc+/qa.net
税金って言っても法人税だけやろうしなあ
それくらいなら猿でもできるで

611 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:47 ID:0B42LLUQ0.net
>>554
すでにある

612 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:50 ID:eiSEGHSF0.net
>>593
勝手なこと言うのを国が禁じるような事したらヤバイやろ

613 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:52 ID:PsN0QxU0a.net
>>590
こいつまじでほぼ毎日24時間なんjおると思うで

614 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:55 ID:gvN9+A1ca.net
私文が数の暴力で学閥築いとるんが悪いわ
あとは東京一極集中による就活の情報非対称性

615 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:20:56 ID:Gl0jh82Ld.net
新卒採用やめればええだけやん

616 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:00 ID:FYWg+wxXx.net
>>543
嘘吹き込んでいらんもんをどうにか売り付ける仕事や

617 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:02 ID:WqT6IT2M0.net
>>580
ニートの妄想隠せてないぞ

618 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:03 ID:7a/HzpTfp.net
アメリカの大学ならコムケイでも優秀に育てられるという事実

619 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:05 ID:vDbi1kbjd.net
即戦力が欲しいなら派遣法改正すべきではなかったのでは��

620 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:06 ID:YYHi55c80.net
>>581
一理ある

621 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:07 ID:lGun43WA0.net
>>4
もしかして大学は知識を丸暗記する場所だと思っていらっしゃる...?

622 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:19 ID:IUpEt7q+0.net
>>556
無からいきなり決算書作れる新人会計士おったら震えるけどな
学生なんて付記事項付けてもらった試験問題解くだけやないんか

623 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:22 ID:gT3oTLIe0.net
>>19
雇われやん
>>153
それでもintelにRISCチップを作らせた電卓の会社として有名

624 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:23 ID:2WwSUmFTp.net
このご時世に学卒に即戦力求めとる方がおかしいやろ
最低でも院卒か中途、それか他所から引き抜いてくるか

625 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:29 ID:VXrEEw+J0.net
国が就職専用の専門作ったほうがええんちゃう
そこでエリート社畜を作るんや

626 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:30 ID:ygp+SP240.net
人事が表面的な部分しか見ずに採用するからな

627 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:36 ID:ITb8rH100.net
専門卒やけど名刺やら含めてマナーはわりとしつこく指導されたな
なお忘れた模様

628 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:39 ID:nrVYxu4TM.net
そもそも大卒がそんなに無能ならなんで大卒に経営牛耳られとるんや

629 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:42 ID:AeKZ2KGma.net
>>617
残念ながら全て事実や

君の願望に添えなくてすまんなw

630 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:44 ID:cciYqsmId.net
AIとか発展してきてるのに教育が全く変わってないのがガイジすぎる
今のご時世では使わない知識ばっかやろ

631 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:47 ID:OwPF9A3J0.net
>>603
これ叩かれるやろうけど事実やで

632 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:21:57.79 ID:/iipsk4i0.net
>>592
英語の番組で会話が成立してたの草生えたわ

633 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:10.22 ID:9hj+Borgp.net
インターンと研究室って同時は無理な気がするけど理系の人どうなん?

634 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:10.42 ID:rYp/c7kMp.net
>>597
そんなこんなで奈良の王寺工業はそれで成功してる
元々はガチヤン学校だったのが、高卒現業に特化した教育を徹底的にしたところ、(もちろん現業だが)大手一流企業からのオファーが殺到

635 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:13.15 ID:CeiUxw9q0.net
名刺なんて適当にわたしゃええねん

636 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:14.47 ID:An5HV9CD0.net
単純にこの手の知識は使わないとすぐ忘れるからやろ
大学生活で一度は覚えるもんやないのか

637 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:19.79 ID:We1wg+Md0.net
>>4
高卒さん…w

638 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:27.28 ID:lgBW3MBT0.net
>>603
それができたら苦労しないやろな
IT業労働者多いインドも国内は悲惨みたいやし

639 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:33.31 ID:ZMb7hC8z0.net
>>607
作る理由が不純すぎると思うんですが

640 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:35.74 ID:GHCGcV5O0.net
専門とかあるのにそっちに行かないのはやっぱり人生かけて打ち込んでもいいって言えるものに出会えないからなんよな
今そう思っても専門行って気が変わる可能性もあるしそうなるとただ金を無駄にしただけになる
総合的に言って合法的にモラトリアムを得てつぶしがききなおかつ何にでも挑戦できる4年間が得られる大学が一番安定

641 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:40.95 ID:NlAlbbyn0.net
今の子供は忙しすぎてこれ以上勉強積ませるのは無理やで

642 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:48.29 ID:T+3E5tUo0.net
>>446
将来的に車作りそうやな

643 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:50.13 ID:AeKZ2KGma.net
まぁとりあえず最終学歴が日本の大学の奴らは自分達の惨めさ、愚かさを恥じろ

わかったな?以上。

644 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:50.23 ID:OctNc+/qa.net
>>622
決算書を作るのは企業や
公認会計士が作るのは監査報告書や

645 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:50.90 ID:Pw6ywPvz0.net
教育利権っていうのがあるんや
夢を追わせてカネを取るビジネス

646 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 09:22:59.20 ID:h9pgX3Wr0.net
これからは名刺交換のマナーにアルコール消毒を付け足さんと
接触感染するで

総レス数 646
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★