2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本刀さん、西洋の剣に負けてしまう

1 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:51:19 ID:HmyU+2Rw0.net
斬る、突く両方の実験で負けた模様
https://youtu.be/oJhozNMjXag

2 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:51:40 ID:HmyU+2Rw0.net
何なら勝てるん?

3 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:51:44 ID:lMw4VlH40.net
当たり前やん

4 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:51:59 ID:PtKdXWzSM.net
当たり前やろ

5 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:52:13 ID:lMw4VlH40.net
日本の技術や文化が劣ってたから明治時代に西洋化したんだぞ

6 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:53:27 ID:HmyU+2Rw0.net
鉄板?切るのでは日本刀は半分くらいしか切れんかったけど、西洋剣では真っ二つ
突くのでは5cm、西洋剣では12cmや

7 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:53:46 ID:NGEv6sHM0.net
西洋剣→鎧の上からぶっ叩く
刀→隙間から刺す
って感じじゃないのか

8 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:53:48 ID:HmyU+2Rw0.net
日本の誇りはどうした?

9 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:54:08 ID:HmyU+2Rw0.net
サムライの魂が泣いてるやん

10 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:54:24 ID:VcmCRuUra.net
一人でレスしてて虚しくないの?

11 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:54:26 ID:qqPRaYGnd.net
日本刀は技術が無いやつが使うと畳すら斬れないからな

12 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:54:30 ID:PtKdXWzSM.net
日本刀はそもそもサブウェポンだから拳銃みたいなもんやし

13 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:54:41 ID:Nkw/xGHr0.net
>>7
刀なんて飾りやぞ

14 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:55:12 ID:HmyU+2Rw0.net
>>12
かなしいね……

15 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:55:33 ID:/GU2/3pId.net
マジで刀が勝ってる点ってかっこいいだけだな

16 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:55:50 ID:HmyU+2Rw0.net
分厚い剣ならまだしも西洋剣も薄い細い系なのに……

17 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:56:10 ID:bfFc/ospd.net
戦場での主力は槍やぞ

18 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:56:13 ID:NGEv6sHM0.net
お、同じ質量なら負けないし(汗)

19 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:56:22 ID:yemMXRQX0.net
西洋すごいやん!
やっぱり西洋が日本一やな!

20 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:56:26 ID:SvQG+Dwz0.net
やっぱ戦には長巻だよね

21 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:56:28 ID:fBOFhwFV0.net
武士のメインは槍で刀はサブと知ったときは落ち込んだわ

22 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:56:33 ID:HmyU+2Rw0.net
>>11
技術がないと切れないならもうそれ負け宣言だよね

23 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:56:42 ID:crszI0Hy0.net
こんなデカイ西洋剣なんて当時ないだろ馬鹿w

24 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:57:03 ID:HmyU+2Rw0.net
>>18
動画みてみ?
もはや日本刀の方が軽いかもわからんで

25 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:57:12 ID:XZS/37gI0.net
無刀で良くない?

26 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:57:23 ID:x6dZ+OY30.net
薙刀は?

27 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:57:25 ID:sHk0pow2a.net
知らんけど切れ味がすごいんちゃうんか?

28 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:57:29 ID:9MBzTHaC0.net
製作者外人のおっさんやんけ
同じのが作ってるなら重いほうが勝つやろ
イッチあほやな

29 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:57:31 ID:Ey85ZsN7r.net
ジャップっていつも負けてるな

30 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:57:43 ID:HmyU+2Rw0.net
>>23
泣いてるのか?

31 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:57:58 ID:Ghdvgn3L0.net
刀は首切るためにあるんちゃうん

32 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:58:10 ID:+dWtByhgp.net
>>24
日本語理解できてないやん

33 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:58:15 ID:HmyU+2Rw0.net
>>28
じゃあ日本刀も重いの作れよw
ジャップなにしてまんねん!w

34 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:58:35 ID:PtKdXWzSM.net
>>26
薙刀って普通に強そうなんだがなんで女子供の武器になったんや?
槍より便利そうちゃう?

35 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:58:38 ID:yu+qn7goa.net
このイッチ年中こういうスレ建ててる精神科通いのガチもんの知的障害者さんやで
マジレスするのは同レベルやからやめとき

36 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:58:40.40 ID:HmyU+2Rw0.net
>>32
間違えちゃった
西洋の剣の方が軽いかもわからんってことね

37 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:58:42.36 ID:aOIMTC/0a.net
でも日本には “竹槍“ があるから...

38 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:58:46.41 ID:HPEGt2/Rd.net
>>23
もっとデカイ剣もあるぞ

39 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:59:17.97 ID:bfFc/ospd.net
>>33
お前太刀知らんのか

40 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:59:23.93 ID:PpsPPEQR0.net
使い勝手勝負なら刀や剣より槍や弓の方が強いんだから見た目がかっこいい方選ぶわ

41 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:59:36.42 ID:HmyU+2Rw0.net
>>35
“効いちゃった”のか?

42 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:59:36.88 ID:aZWDcCjBa.net
パワー勝負でわろた

43 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:59:41.33 ID:y720hFxKr.net
B29に立ち向かったバンブーランスこそにほんのほこり

44 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:59:47.66 ID:Utr75FGa0.net
三八式歩兵銃の出番やな

45 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:59:50.29 ID:umEIaoNaM.net
主力は弓だろう
剣は身分照明

46 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:59:52.29 ID:2Z0By0qYa.net
でも日本には"四季"があるから

47 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:59:53.26 ID:pFiHW3Tta.net
せめて同じ人物が同じ切り方しないと比較にならんよ

48 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:00:02.93 ID:5dHx9NuZd.net
刀は処刑道具なのでセーフ

49 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:00:04.41 ID:bFMAsNMh0.net
かっこいい

50 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:00:09.09 ID:crszI0Hy0.net
>>38
刀も野太刀があるが実用ではないだろ

51 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:00:12.36 ID:HmyU+2Rw0.net
>>47
その程度の差ってわけね

52 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:00:32.53 ID:o7Bk63Lw0.net
ジャップの戦国時代が最強言うけど
所詮お山の大将ごっこやしなぁ

53 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:00:43.71 ID:wH6/KpF8a.net
重量違うやろ

54 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:00:44.46 ID:fZgpb3N40.net
なんで日本でフルプレートの甲冑が流行らなかったんや

55 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:00:49.53 ID:Nuf1vF410.net
>>50
実用やで

56 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:00:58.44 ID:+dWtByhgp.net
つーかトップの位置違くね?
刀より思いっきり振りかぶって切ってないか

57 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:01:01.72 ID:YOjPqSAr0.net
西洋剣ってダマスカス剣もウルフバートも入るからな
そら勝てんよ

58 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:01:06.68 ID:HmyU+2Rw0.net
>>39
これ大型の剣の勝負やないやん笑
ぷりりw

59 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:01:09.27 ID:umEIaoNaM.net
属性付けてないんか?

60 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:01:14.77 ID:crszI0Hy0.net
>>55
戦場では使ってないだろ

61 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:01:23.64 ID:aZWDcCjBa.net
日本刀扱うには技術が必要だから

62 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:01:24.87 ID:HPEGt2/Rd.net
>>50
デカイ洋剣は実用されてたぞ

63 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:01:35.23 ID:PtKdXWzSM.net
>>58
急にうんこ漏らすやん

64 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:01:42.73 ID:a2rvW3vPa.net
でも生身の人間切るなら刀やろ
西洋の剣は鈍器
刀は刃物

65 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:01:51.90 ID:crszI0Hy0.net
>>62
嘘乙

66 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:01:55.69 ID:3SljWhHwa.net
もうホルホル出来ないねぇ…w

67 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:01.39 ID:w9DQoFmY0.net
重量全然ちゃうしな

68 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:04.94 ID:HmyU+2Rw0.net
>>54
鉄がなかったんやなかったっけか
やから日本刀も砂鉄から作っとったんやろ?
んで少ない鉄でも強い刀作るための折り返し鍛錬やったよーな

69 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:07.13 ID:1akY/nw50.net
>>52
秀吉でも朝鮮ちょっとやって終わりだしな

70 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:12.92 ID:o7Bk63Lw0.net
>>54
冶金技術の差やないの

71 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:13.93 ID:JyfDCqCXa.net
>>34
携行に不向きで技術の修練があんまいらんからちゃう?

72 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:16.51 ID:ajauIZVC0.net
実際槍の方がリーチ長くて優秀なイメージはある

73 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:27.09 ID:FNJifX/s0.net
ワイがまとめるから横取りすんなよ

74 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:31.32 ID:crszI0Hy0.net
>>67
これな
馬鹿が不利な比較でホルってるだけ

75 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:32.77 ID:Nuf1vF410.net
>>60
使っとるぞ
信長公記かなんかに書いてある

76 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:46.02 ID:HmyU+2Rw0.net
>>61
技術がないと切れない剣と
技術がなくても切れる剣
どっちの方が優秀なんだ……w

77 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:54.83 ID:vLScJTfQ0.net
>>8
日本の戦は槍で突いて殺すんや、刀は首切り用

78 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:57.64 ID:rc2uVW5nd.net
で、GDPは?

79 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:03:09.77 ID:E3A+c9O10.net
殺傷能力は刀ちゃう?

80 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:03:19.52 ID:1pMMulbQM.net
https://i.imgur.com/xL1pUtO.jpg
https://i.imgur.com/m5kteaU.jpg

81 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:03:21.91 ID:Qk5KnTrd0.net
ダクソでも刀はゴミ武器

82 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:03:23.18 ID:NGEv6sHM0.net
>>54
山とかいっぱいあるし重すぎるはあかんのかもな

83 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:03:27.58 ID:+wzV8TSyd.net
誰でも扱えて且つ威力も十分の西洋剣の方が良いわね

84 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:03:27.90 ID:/ce3twN1a.net
>>22
誰でも使えたら危険やし使い手は選べた方がエエな

85 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:03:36.36 ID:HmyU+2Rw0.net
>>74
動画みたか?
言うほど西洋剣でかいヤツちゃうで

86 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:03:36.50 ID:HPEGt2/Rd.net
>>65
無知を誇るスタイル

87 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:03:36.88 ID:KDJnZHJi0.net
ガイジ相手にするガイジ

88 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:03:44.56 ID:pMbslyop0.net
そもそも日本刀て言葉が通じない穢多が作ってたんだよな

89 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:00.30 ID:WZt433Dka.net
かっこいいからええやん
実用性欲しいなら槍とか薙刀でも使ってればええんや

90 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:00.78 ID:4LdeMCjbD.net
剣なんて槍が開発されて以降ほぼ副兵装の脇役やろ

91 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:01.40 ID:crszI0Hy0.net
>>85
質量が全然違うだろ

92 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:15.42 ID:crszI0Hy0.net
>>86
馬鹿乙

93 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:18.49 ID:PAQZ1kb5d.net
日本刀が活躍した戦が一つもない時点でただの飾りや
石にすら殺傷人数で負けとる

94 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:20.74 ID:pMbslyop0.net
戦国時代だって茶器のが人気あったし
日本刀のピークは幕末なんだよな

95 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:31.72 ID:H9kcAstt0.net
でも日本のアリはヒアリを倒せるから…

96 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:32.14 ID:cshZ2RKv0.net
そら同じ鉄同じ鉄技術で鍛えたらそうなるやろ

97 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:34.14 ID:BuFrQ5/H0.net
刀は引いて切る使い方であってるんか?

98 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:40.36 ID:CH9Jesgt0.net
これこのおっさんが作ったんやろ?
鍛造法同じなら細い方があかんのは必然やろ

99 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:40.92 ID:KUK0JAYW0.net
でも騎士ってめっちゃ弱そう

100 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:46.14 ID:HmyU+2Rw0.net
>>91
それは君の“想像”やねん
なんでもええ方ええ方に考えたらだめよ😊

101 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:56.86 ID:0vOlU/2sM.net
日本刀って世界に知られるようになってどんどんボロが出てきたな
東洋の神秘はもう通用せんのや

102 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:04:59.57 ID:B5eK/7II0.net
>>80
勢いで草

103 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:05:03.79 ID:VvgkjW0yd.net
刀は切っ先の部分で遠心力を使ってこそ最大の切れ味やぞ

適当に振り回すなら木刀のほうが強い

104 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:05:14.59 ID:umEIaoNaM.net
西洋剣のフォンフォンと音がカッコイイよね

105 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:05:17.48 ID:KPAPJZ/gd.net
>>54
日本は平らな地形少ないから行軍速度重視で出来るだけ持っていく荷物は出来るだけ軽くしてる

106 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:05:18.08 ID:PtKdXWzSM.net
>>71
携行に不向きはあるかもな

107 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:05:18.28 ID:qcJft1ICd.net
日本刀はただのアクセサリーやぞ
主要武器は石と弓と槍や

108 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:05:22.90 ID:jTGlPrnx0.net
暗殺とかがメインやろ
合戦だと槍に完封されそう

109 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:05:25.53 ID:cshZ2RKv0.net
朝鮮人がスレ立ててそう

110 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:05:29.08 ID:crszI0Hy0.net
>>98
そもそも日本刀ではないからな

111 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:05:30.53 ID:SvQG+Dwz0.net
>>26
長巻って雑兵のメインウェポンがある
徳川幕府が刀の大きさ規制して
幕末じゃ銃剣にとって変わられたけど

112 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:05:42.19 ID:+dWtByhgp.net
>>80
ケンペーくん懐かしい

113 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:05:43.16 ID:95jkV1r00.net
>>61
これやな剣道やってみると分かるわ
集団が槍持って突っ込む方が効果的

114 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:05:50.52 ID:N8P66dYy0.net
刀の強みって継戦能力やろ?

115 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:01.37 ID:DeNq5n1Kd.net
ワイの股間の野太刀をみてよ

116 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:06.15 ID:Cr0uHlwda.net
>>97
せやでそのために刀身が反ってるんや

117 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:16.12 ID:BuFrQ5/H0.net
刀と西洋剣の振り回す擬音ってどんなんや?

118 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:17.36 ID:HmyU+2Rw0.net
技術〜とか刀の本来の斬り方は〜言うてるけどさ


技術がないと切れない剣っていい剣とは言わんのでは?

119 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:19.92 ID:vLScJTfQ0.net
>>97
あるけど柳刃みたくはいかないよ

120 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:38.02 ID:qDlvInEkd.net
切れ味でも負けてるって救いようがないな

121 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:39.66 ID:Adk+CBn9a.net
日本刀って生身の勝負ならええと思うけどみんな鎧着てる合戦で役に立つんかな

122 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:41.76 ID:3NeScqW30.net
そもそも日本刀じゃないやんけ

123 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:42.34 ID:MG9Aunufr.net
素人でも使いこなせるという武器としての利便性でも負けてる模様

124 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:46.04 ID:8mnzb6MMa.net
日本刀を最強武器にしてるゲームほんま恥ずかしいから止めてほしい

125 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:56.15 ID:bxsVhjg5p.net
刀より槍がメインやし槍も突くより叩くほうが強いんやろ

126 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:57.02 ID:4LdeMCjbD.net
日本の行軍は渡河が多いし昔は川の下流はほぼ湿地帯で今より水田ばかり
フルプレートなんて着けてたら溺れちゃうから流行らなかったんですわ

127 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:58.58 ID:GBV4pOlxr.net
ゴーストオブ対馬めっちゃおもろいで

128 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:00.19 ID:qDsEcbw+d.net
侍がすごかっただけ定期

129 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:01.17 ID:HmyU+2Rw0.net
>>114
血テロテロで斬れまてん!w

130 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:06.91 ID:bfFc/ospd.net
動画見たけどインチキ草

131 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:08.39 ID:rNAa6tITd.net
日本刀をアクセサリー言ってる奴いるけど洋剣もアクセサリーやぞ
殆ど弓と槍に役割取られとる

132 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:23.42 ID:RKmjboJZ0.net
実用性とか以前に格好いいから日本刀大好き

133 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:26.10 ID:VD1gvfucd.net
>>117
西洋はブンブン
日本刀はハロ-ユーチューブや

134 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:27.12 ID:PhYVNyl40.net
でも日本には斬馬刀があるから……

135 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:27.98 ID:aZWDcCjBa.net
一般的な日本刀って実用性以外のところを用途が大きかったんじゃないかな 達人はいたんだろうけど

136 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:33.00 ID:I40gAnZc0.net
でも武士の魂だから…

137 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:33.29 ID:l3eKzd/Jr.net
>>118
ほんこれ
素人でもよく切れてよく突ける武器の方が良いに決まってるわ

138 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:35.82 ID:LfRWJbUv0.net
この手の動画を見るたびに疑問に思っていたけど日本刀は職人が作った本当に本物なのか?
西洋刀は簡単に作れるが日本刀は特殊な折り返し鍛錬法で作って強度を増したもので
修行した職人でないと作れないので本物の日本刀は実験に使うには高価すぎる。
前に見た奴だと中華刀もどきの日本刀やら形だけ日本刀に真似した向こうで作られたであろう
日本刀とかで実験していた

139 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:36.72 ID:crszI0Hy0.net
>>118
だから外人が作った模造品なんだよコレはw

140 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:37.61 ID:+11MGmsSd.net
非力すぎて鎧を着込めないコロポックル殺しの剣

141 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:51.11 ID:xJjnxXeP0.net
実用性云々言ったら、そんなん刀とかウンチやろ

槍のが100倍強いに決まっとるやんけ

142 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:53.03 ID:uRiXFfZ30.net
人斬る物やぞ
最低動物斬って比べろよ

143 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:54.62 ID:NQv1/dSF0.net
https://i.imgur.com/2ATjgnZ.jpg
https://i.imgur.com/Sy4Wzt7.jpg
https://i.imgur.com/rmcrKIP.jpg
https://i.imgur.com/giApfZL.jpg
https://i.imgur.com/6utM8sK.jpg

144 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:08:08.03 ID:9sUkYxDEd.net
この刀、一枚板研いだだけに見える

145 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:08:19.97 ID:Epou6sZx0.net
日本には鉱山がなく古代から朝鮮半島と貿易をして入手してきた
よって日本では鉄は高価であり西洋の剣や青龍刀は作れないので
独自に日本刀のような細身の剣が生まれた
これくらい考慮して発言しろ知的障害者ども死ね

146 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:08:20.95 ID:HmyU+2Rw0.net
>>139
それ一番情けなくねえかお前よ
プライドねえのかよ

147 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:08:26.60 ID:zZZ3gEI60.net
>>54
プレートアーマーってヨーロッパの気候でも熱中症になるような代物やぞ
日本じゃ暑くてまともに運用できへん

148 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:08:51.89 ID:crszI0Hy0.net
>>146
捏造ゴリ押し煽りご苦労さん

149 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:08:53.30 ID:XGvPxFX5d.net
>>114
これや
https://i.imgur.com/jdt5Oc0.jpg

150 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:08:53.72 ID:PtKdXWzSM.net
>>146
プライドないのは1人でレスしてるお前だろ

151 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:08:55.72 ID:VqQdDRPbM.net
日本刀は作るのに手間が掛かって芸術性が高いというだけで武器として強いわけではないやろ

152 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:08:57.14 ID:HmyU+2Rw0.net
>>137
西洋剣を日本刀と同じ斬り方したらすごそう

153 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:08:58 ID:5ztG5zYA0.net
地面に突き刺してみればわかる

154 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:08:59 ID:4LdeMCjbD.net
剣聖とか言われてる上泉信綱も日本刀だけうまかったわけじゃねえしな
上野一本槍やし

155 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:01 ID:dHc146Bxa.net
知恵捨ての心得がないからやろ

156 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:04 ID:X3+REP5h0.net
>>118
いい剣かは知らんがこういう比較するならお互いベストなパフォーマンスを出すべきっていうのはまあ普通の考えだろ
技術がなくても切れるとかっていうのはまた別の観点な気がするわ

157 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:04 ID:gshoctw20.net
>>138
流石技術立国日本やね
日本の職人はすごいんだ!

158 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:06 ID:JyfDCqCXa.net
>>135
身分を表す為ってのはありそうやな、鞘だつたり柄の装飾で

159 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:06 ID:BuFrQ5/H0.net
>>128
戦闘民族の気質は武器の品質がいいからって関係あるんかな?

160 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:06 ID:jSiosnqx0.net
対人戦闘用と考えたら切れ味要素いらんよな

161 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:09 ID:zharSDCC0.net
刀にはスタイリッシュ差があるから...

162 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:18 ID:HmyU+2Rw0.net
>>148
“効いちゃった”みたいやね……w

163 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:22 ID:uRiXFfZ30.net
>>137
素人は軽い武器がいいに決まってるやろ
重い武器なんて振り回せない

164 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:22 ID:KZ+jrrLc0.net
刀匠が作った刀じゃなくてがっかりする糞動画

165 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:25 ID:lolF7Z1s0.net
鎧着てないやつ相手前提の武器やしな
鎧着てること前提の武器には威力は負けるよ

166 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:29 ID:NGEv6sHM0.net
当時西洋剣の方が強かったならそっち普及してたはずやろ
ワザワザ手間かけて弱い武器作らんやろ
江戸以降は美術品が多そうだけど

167 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:41 ID:HmyU+2Rw0.net
>>150
“効いちゃった”みたいやね……w

168 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:41 ID:ZQbXJT3Zd.net
鉄叩きまくって炭素抜いてた鍛冶屋がすごかったっていうマジレスが出てないことに驚きだよ

169 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:54 ID:crszI0Hy0.net
>>162
反論出来なくて悔しいのw

170 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:10:01 ID:RUZoI53Ea.net
>>54
今の時期にフルプレートアーマー着て山城攻めたいか?

171 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:10:01 ID:RrVqw+Pl0.net
>>7
そもそも鎌倉武士は
太刀で鎧の上からガンガン叩きつけて
兜の上から殴って昏倒させたりしていたわけで

172 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:10:07 ID:xJjnxXeP0.net
戦争での実用武器なら投石・槍・薙刀とかそのへんちゃうんか

日本刀が輝くのって精々そのへんでやる個人戦闘やろ

173 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:10:13 ID:GBV4pOlxr.net
>>54
あれこそ金持ちの飾りやろ落馬したら大ダメージやし 死なんようにしてただけ

174 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:10:24 ID:oQ57MvyH0.net
>>160
江戸時代ならまぁ意味あるんやないか?

175 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:10:30 ID:77tIaWIt0.net
そもそも刀ってメイン武器じゃないだろ

176 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:10:30 ID:Y+g44vZ40.net
ジャップ用装備やからな

177 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:10:38 ID:Jv1lG/DXd.net
水口レイピアとかいう技術伝播と工夫の塊大好き

178 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:10:48 ID:+N+b9Jya0.net
>>149
これはつよい

179 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:10:50 ID:4LdeMCjbD.net
>>145
鉱山も普通にあったぞ
そもそも鉄がそんなに貴重なら刀作るよりその金属で槍数本作るわ

180 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:10:51 ID:GBV4pOlxr.net
>>149
へえー 鏡面で景色が映りこむんやな

181 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:10:56 ID:HmyU+2Rw0.net
>>156
ベストなパフォーマンスよりいつでもいいパフォーマンスができる方が強いだろ
10回に1回クリティカル出す弱い武器より平均的に強い武器のほうがええ

182 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:00 ID:Nuf1vF410.net
>>177
あれ大好き
めっちゃロマンある

183 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:01 ID:cHyOG6i9p.net
木刀の方が強いぞ

184 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:07 ID:aMvAAs7mM.net
>>148
ネトウヨワード炸裂やん

185 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:11 ID:CH9Jesgt0.net
>>145
砂鉄から玉鋼作ってた定期

186 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:13 ID:UdEqNrNk0.net
日本刀って海外だと人気なん?

187 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:14 ID:BuFrQ5/H0.net
太刀に反りが入り始めたのって鎌倉ぐらいからなんか?

188 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:41 ID:2ADR2/JgH.net
http://imgur.com/XZbZf6B.jpg
これを装備したワイ「ニチャァア」

189 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:43 ID:SZGV/RZSa.net
西洋剣って強かったんやな
フルプレートに勝てなくて鈍器の方が実用的で終わったもんやと

190 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:45 ID:Rr5JMNUKa.net
切れ味とかっこよさがアイデンティティやのにって思ったら偽物の日本刀でホルホルしとるんか

191 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:48 ID:RKmjboJZ0.net
>>7
マジレスすると刀より槍がメイン武器
日本刀はサブ扱いだったらしい

192 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:53 ID:Jn9H6oDh0.net
日本も弓と鑓が基本やろ
刀は様式美と贈呈品にしかならん

193 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:54 ID:JyfDCqCXa.net
そもそも合戦とかの対軍だったら刀なんて使わんやろ、討ち入りとか混み合った場合に使うもんちゃうん?

194 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:59 ID:pMbslyop0.net
>>166
それこそ向こうは世界中を回航できたんだから西洋人のが輸入できたやろ
フロイスも日本刀は素晴らしいなんて一言も書いてないし

195 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:02 ID:BkpTKPCQa.net
はいはいジャップですいませんでした
もうホルホルしません
これでええんか?

196 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:03 ID:uRiXFfZ30.net
>>145
鉄鉱石なんてそこら中にあるぞ

197 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:04 ID:h0BJBIjN0.net
なおどちらも槍と弓以下の雑魚の模様

198 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:08 ID:oQ57MvyH0.net
>>188
形ダサいけど強そう

199 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:08 ID:liBl8/UvM.net
実際問題、刀になる前の工程の
チュッパチャプス状態のほうが破壊力ある

200 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:10 ID:umEIaoNaM.net
西洋剣とっても軽くて全ての攻撃弾くよね
フォースが必要だけど

201 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:14 ID:oDy6iU4/0.net
しょせん農民の槍には勝てない代物

202 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:17 ID:GK2AsNAdd.net
世界に広がってない時点で日本刀の殺傷能力はお察し

203 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:22 ID:xJjnxXeP0.net
>>177
かっこヨ
https://i.imgur.com/KCA4qmv.jpg
https://i.imgur.com/H0BypoZ.jpg

204 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:22 ID:GRzw6bSaM.net
フル甲冑着込んで戦う場合のサムライのメインウエポンは弓で次いで槍や
刀なんて江戸時代みたいに街中平服で歩く時に差しとくもんやろ

205 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:24 ID:K9OE/mgl0.net
>>188
これなんだっけ
ジャマダハル?

206 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:28 ID:0ahHnhNYd.net
>>114
刃こぼれするしパキパキ折れるぞ

207 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:33 ID:H5ThLA3Hd.net
タケノコで良いよね

208 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:35 ID:crszI0Hy0.net
>>184
模造刀相手に勝利宣言って恥ずかしいよな

209 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:45 ID:PtKdXWzSM.net
>>188
大道芸人さんやん
キレたらムチみたいな刀出てきそう

210 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:47 ID:77tIaWIt0.net
レイピアも刀も実際の戦場でほんとに使われたのかどうか

211 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:49 ID:2ADR2/JgH.net
>>145
鉱山がなくとか面白いこと言うね

212 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:54 ID:HmyU+2Rw0.net
日本刀ワクワク太郎は現実に目を背けて引き斬ってろ🤣🤣🤣

213 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:55 ID:9sUkYxDEd.net
>>138
ナショジオで日本刀と同じ成分の鉄を再現して刀作ったのはかなり日本刀に近かったらしい
折り返しとかなしで打ち延ばしだけで

214 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:56 ID:GBV4pOlxr.net
>>145
玉鋼は中国から輸入してた釘じゃなかった?

215 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:08 ID:/8GNygWp0.net
長槍「刀とかゴミやろw」
パイク「せやな」

216 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:12 ID:uRiXFfZ30.net
>>114
携帯性と攻撃力のバランスやろ
槍とか持ち歩けんわ

217 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:14 ID:QThsnzn+d.net
片側しか切れない時点で武器として明確に劣ってるよな
剣心でわかるように逆刃ならいくら叩いても殺せない

218 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:15 ID:Nuf1vF410.net
>>207
たけみつ!

219 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:17 ID:mrYHKuw9p.net
すまん、それ金棒に勝てる?

220 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:18 ID:4LdeMCjbD.net
日本で弩が流行らんかったのはなんでなんやろな
接着剤の膠が湿度に弱かったからってのは聞いたことあるけど

221 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:20 ID:lolF7Z1s0.net
>>166
弓槍がメインなのにさらにこんなデカい西洋剣持ってくかよ
帯刀用に小さい西洋剣用意したとしても威力は刀と変わらんやろ

222 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:25 ID:Vw0CWzrM0.net
>>175
槍とか長柄が主力やね
屋内とか林とか局所的に片手剣有利やけど

223 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:30 ID:72UcZRYIa.net
>>191
投石、弓がほとんどでわざわざ近くに行って戦わないぞ

224 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:32 ID:1PLCb2+9d.net
>>185
銃「ほーん、で?」

225 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:45 ID:+N+b9Jya0.net
こんなんでどうやって戦うんだよ…
https://i.imgur.com/3l3E360.jpg

226 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:46 ID:GBV4pOlxr.net
お前らはバットで闘うべきやん

227 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:47 ID:crszI0Hy0.net
>>217
西洋件なんかただの鈍器じゃんw

228 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:49 ID:Epou6sZx0.net
ATS-34とかで日本刀作ったらええねん

229 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:13:50 ID:NQv1/dSF0.net
西洋って弓は戦の主流やなかったん?
ボウガンやなくて弓

230 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:00 ID:uEEI9TrT0.net
浪漫ってもんを分かってないよね
威力抜群のガトリング使うよりハンドガンでスタイリッシュに戦った方がかっこいいでしょ?
それと同じだよね

231 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:07 ID:HVsD74XsM.net
そら当たれば西洋剣のが強いに決まっとる
打刀なんて生身の剣同士の戦いしか想定しとらん剣術に合わせた武器やからな

232 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:14 ID:HmyU+2Rw0.net
で?
何故日本刀の方が強いのかは誰も説明しないんやね

233 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:19 ID:m+MYx84S0.net
昔見たやつだと日本刀が勝ってたし使い方次第やろ

234 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:20 ID:MXUKP7aqM.net
>>225
金玉掴むんやぞ

235 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:23 ID:RKmjboJZ0.net
>>223
はぇ〜現代の戦争とあんまり変わらんのやな

236 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:28 ID:RIP3t+s00.net
同じ重さなら片刃のほうが強いってケンモメンが言ってた

237 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:30 ID:2ADR2/JgH.net
>>205
カターや
手に持つ徹甲弾みたいな兵器や

238 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:35 ID:HgYOX2Nld.net
>>223
でかい盾持ってったら完封できそう

239 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:35 ID:es0w+Czi0.net
そもそも日本刀ってあれなんで曲がってんの?

240 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:37 ID:BuFrQ5/H0.net
斧やマサカリが流行らなかったのはなんでなん?
使い手って金太郎しかおらんのか?

241 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:39 ID:4XoAdo2T0.net
>>210
レイピアはそもそも鎧来てない時に持つ護身用の剣じゃないんか

242 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:40 ID:0.net
なんか普通に「日本では槍がメインウエポンだった」とか言ってるけど
そんなの戦国時代後期からなわけで
それまでは大太刀に薙刀に長巻やぞ

243 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:46 ID:6oAXNqkd0.net
西洋の刀は基本鈍器だからな
甲冑の上から叩き付けて衝撃を与える事も主目的の一つで斬る事は二次的な目的
日本刀は主に斬る事に特化して錬えるし性質が違うもの

244 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:48 ID:BTMc98FGa.net
例の軍刀のサイトから嘘まみれの情報が拡散されて>>145みたいのが発生するんだよな
あのサイト本当害悪だわ

245 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:49 ID:CH9Jesgt0.net
>>214
普通にたたら製鉄してたやろ

246 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:55 ID:X3+REP5h0.net
>>181
そういう観点で見ればそうだろ
ただその主張と>>1の動画が噛み合ってないわ
>>1みたいな比較をするならベストなパフォーマンスをお互いに出すべきって話ね
まあ見てないんだけど

247 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:14:59 ID:h68/ndhT0.net
メインが槍とか今どうでもいいだろ
刀がゴミって言ってんだから
つか同じこと何人が書き込むねん

248 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:00 ID:DugyWMXpd.net
>>235
戦争はリーチが全てやからな

249 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:01 ID:oQ57MvyH0.net
>>225
なんかめっちゃビーム出すんやぞ

250 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:05 ID:HmyU+2Rw0.net
>>237
これ手首グネってなりそう
今のスリングショットみたいにした方が強そうじゃね?

251 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:08 ID:4LdeMCjbD.net
>>229
主流も主流よ
何度も騎乗民族の騎射にやられるのが欧州の戦争の歴史や

252 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:10 ID:GVq5odo6d.net
>>225
ゴツいメリケンサックだと思えばまぁ

253 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:17 ID:ZyMBCNo40.net
>>54
平地で戦うことがほとんどないからや
山だとフルプレートは暑いわ重くて行軍が遅れるわ疲れるわでいいことない

254 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:17 ID:BFTddlEL0.net
西洋は馬上槍のイメージやがなぁ

255 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:18 ID:umEIaoNaM.net
>>225
呪文というか印を組むと効果があるだろう

256 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:24 ID:PtKdXWzSM.net
>>240
防御ができない武器は持ちたくないやろ

257 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:24 ID:BuFrQ5/H0.net
>>188
ソウルキャリバーのキャラにおったな

258 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:32 ID:Vw0CWzrM0.net
模造刀言うけどそれは西洋剣サイドも同じことでは?

259 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:41 ID:1FP+X0CXd.net
>>225
神器であって武器ではないから…

260 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:43 ID:Qk5KnTrd0.net
人間斬ると血で切れ味落ちるってなんで?

261 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:51 ID:Epou6sZx0.net
>>244
これはソースもないワイの思い付きの発言だから外部批判するのはやめい

262 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:57 ID:jrCSnHoaa.net
>>225
これ持ってると雷撃てるんや

263 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:57 ID:FcoRNxxK0.net
>>84
武器なんやから誰でも使えないとあかんやろ

264 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:15:59 ID:hnsZjYMz0.net
あっちはバカでかいムッキムキの男がデカい剣で叩きつけるわけやろ
日本人が勝てる訳無いやんけ

265 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:07 ID:Cf1L9gyK0.net
軍曹の氷ぶった切ってる動画で切った瞬間湾曲してたけど日本刀ってあんなグニャグニャすんの?

266 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:07 ID:RKmjboJZ0.net
>>225
リーチない代わりにエンチャント効率高そう

267 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:09 ID:GJjWEPLcd.net
>>145
地球の6割鉄やぞ

268 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:11 ID:6oAXNqkd0.net
>>239
抜刀しやすかったり色々

269 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:17 ID:NoZSPyVK0.net
>>225
頭皮を刺激する

270 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:18 ID:Psj/aNdj0.net
合戦の時によく使われてたのは槍なん?

271 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:19 ID:mw9mhd440.net
このブレードは…うん、殺せるね☺
って言わなくなった刀剣の鉄人つまらんわ

272 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:19 ID:4XoAdo2T0.net
>>238
重すぎて動かれへんちゃう、それやと的になるのがオチやろ

273 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:22 ID:hJrakiXG0.net
お侍が非武装の平民斬り殺すための道具だから鉄なんか切れなくていいんだよ

274 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:22 ID:uiV085ujd.net
日本刀「いっぱい層があります。作りづらいです。」
槍「はぁ…不採用」

275 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:23 ID:PiB7CyY60.net
ていうか刀って金属を叩き着るために作られたもんやないしな
鎧の隙間を斬る/突くためにあんな薄いんや

276 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:26 ID:G6FfOEE9d.net
>>260
魚や肉切ってニチャニチャした包丁の切れ味落ちるやん

277 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:29 ID:BFTddlEL0.net
>>260
血やなく肉の脂ついて切れ味悪くなるみたい

278 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:32 ID:4aC24+RNF.net
でもかっこいいじゃん

279 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:34 ID:NQv1/dSF0.net
>>262
おはヒトラー

280 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:42 ID:t8altEZc0.net
>>182
あれを元に1本ドラマ作ってほしい

>>203
やっぱりかっこええな

281 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:46 ID:HmyU+2Rw0.net
>>239
元は馬上で戦う時にそってたほうが強いとか何とか

282 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:52 ID:uUbT5dA5d.net
これの存在意義ってマジでなんなんや
https://i.imgur.com/E4CH6Xc.jpg

283 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:52 ID:EUaRnHqC0.net
マジレスすると現代の技術で作った西洋の剣と比べてどうするw
ちゃんと昔の剣同士で比べないと

現代の技術で作ったら切れ味は変わらず、耐久力も太いほうが強いやん

284 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:52 ID:p8tFB5DEa.net
>>258
それだと質量ある方が有利になるやんけ

285 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:53 ID:1FP+X0CXd.net
>>260
滑って刃が通らないんや
魚捌いてて脂で切れにくくなるのと一緒

286 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:54 ID:pMbslyop0.net
まぁ言えることは互いに刀もソードも輸入しなかったけど
日本は鉄砲を輸入したって話や 刀なんぞなくとも槍で応用できたからね

287 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:57 ID:BLJbaI4j0.net
>>258
模造刀とほんまもんの刀は作り方全然違うで

288 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:16:58 ID:Vw0CWzrM0.net
>>231
普通の包丁と中華包丁比べてるようなもんよな

289 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:08 ID:67s0JR8Md.net
一応戦場用の分厚い刀あるじゃん

290 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:09 ID:umEIaoNaM.net
武器ならピロ助に聞け

291 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:12 ID:crszI0Hy0.net
>>258
造りは単純だし現代の技術でより強化されてるだろ

292 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:15 ID:lolF7Z1s0.net
>>247
動画の西洋剣より携帯性に優れてるという利点があるのやろガイジか

293 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:23 ID:/dswopYe0.net
>>143
拳銃の弾ならバターナイフでも斬れるんやなかったけ?

294 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:25 ID:1FP+X0CXd.net
ソードブレイカーはよ

295 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:26 ID:/8GNygWp0.net
>>245
たたらは江戸時代ですら生産量ゴミやから鋼はほぼ高炉のある中国からの輸入や
薩摩藩とか密貿易でめっちゃ儲けてたで

296 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:32 ID:77tIaWIt0.net
侍vsクルセイダーは普通に侍負けそう

297 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:34 ID:BLJbaI4j0.net
>>282
刀持てへん身分のやつが持ったもの

298 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:35 ID:qkkAj+U5p.net
https://i.imgur.com/6JZav8x.jpg
武器スレでいい?
こないだ日曜大工で自作したわ

299 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:41 ID:4lDV21v20.net
力の入れ方明らかに違って草

300 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:42 ID:2ADR2/JgH.net
>>261
図星で草
ネットde真実やめなよ

301 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:45 ID:BTMc98FGa.net
>>261
お前はあのミリオタサイトの情報から生まれた曾孫みたいなもんやから自覚なくていいよ

302 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:48 ID:uiV085ujd.net
>>282
刀を折るためやぞ
どう考えても無理だけど

303 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:17:55 ID:T06s3yqpr.net
トリビアで日本刀が銃弾斬ってすげえと思ってたけど今から思うと鉛弾やったら西洋剣でもぶった斬るやろうし何ならそこらの包丁でもワンチャンあるよな

304 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:04 ID:72UcZRYIa.net
>>235
戦死の割合が近接武器って3割あるかないかやし

305 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:05 ID:NKnhXI3ra.net
>>54
日本であんなもん着てたら熱中症で死ぬ

306 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:06 ID:QLyNK56e0.net
刀とか繊細やからすぐ伸びて切れなくなるで

307 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:12 ID:67s0JR8Md.net
>>225
法力込めると真ん中延びるんやで
孔雀王見てないんか?

308 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:14 ID:TB1sE9m30.net
>>282
ちんちんみたいなところで刀受けると折れるらしいな

309 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:16 ID:4LdeMCjbD.net
>>286
マスケットは言い換えればすごい長い槍やし戦場を塗り替えるもんやからね
刀は変わったところで戦術的になんの意味もないし

310 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:18 ID:CH9Jesgt0.net
>>225
オンアビラウンケン(速攻呪文)

311 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:23 ID:6oAXNqkd0.net
>>282
警棒

312 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:24 ID:PiB7CyY60.net
>>171
その時代だとすぐなまくら化して切れやせんからしゃーなし鉄棍棒運用してたんちゃうんけ

313 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:31 ID:MXUKP7aqM.net
これは戦で使い物になったんやろか
https://i.imgur.com/StpJyc3.jpg

314 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:34 ID:pMbslyop0.net
日本は幕末でもガトリングとミニエー銃を輸入してたしとてもじゃないが
先進国じゃなかったのは間違いない

315 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:37 ID:HmyU+2Rw0.net
>>303
なんかで斬ってたけど
西洋剣の方が刃こぼれしてた

316 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:41 ID:aMvAAs7mM.net
>>282
十手は達人やとめちゃめちゃ強いぞ
その折返しに刀を挟んで方なを止めてもう一方の手に持った十手で相手の手首をへし折るんや

317 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:41 ID:K9OE/mgl0.net
>>298
キック専用武器じゃん

318 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:43 ID:Epou6sZx0.net
そのミリオタサイト知らんから貼ってくれ

319 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:49 ID:ZyMBCNo40.net
>>229
むしろ弓ゲーやで
射程が長い弓を使ったから勝ちましたって戦もざらにあるし

320 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:52 ID:77tIaWIt0.net
>>275
洋剣はパワー系 日本刀は技系ってイメージだな・・・
後者は一撃必殺感ある

321 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:52 ID:31A/8zVa0.net
>>80
情けはないのか…

322 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:56 ID:PtKdXWzSM.net
>>282
十手は警棒や
おまけに刀対策に引っ掛けられるところつけただけや

323 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:18:58 ID:9sUkYxDEd.net
>>298
老人がいる家でお風呂に取り付けるやつ

324 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:03 ID:2RMDdQMI0.net
>>313
セフィロスやん

325 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:05 ID:kicouvnba.net
>>313
遠心力で折れそう

326 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:06 ID:OkIpjscc0.net
なんか鉄オタ並にキショいなこのスレ

327 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:07 ID:crszI0Hy0.net
>>303
鈍器の西洋剣にそんな切れ味はない

328 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:07 ID:hWtaBAYpp.net
>>54
昔の日本の城=山城や
そこを攻めるのにフルプレートはアホやろ

329 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:08 ID:BuFrQ5/H0.net
>>282
銭形平次のためにあるんやで

330 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:13 ID:RrVqw+Pl0.net
>>239
そもそも馬上で片手で使うもんやぞ
曲がってた方が鞘から抜きやすいし
馬で突進しながら薙ぎ払ったりするためにも曲がってる方が便利やろ

というか日本刀に限らず曲がってる刀はそういうもんや

331 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:14 ID:WTuMRtw30.net
ジャッキー映画にたまに出てくる刃が2枚ついてるペロペロの中国刀ってなんて名前?

332 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:33 ID:nVPkBtCT0.net
刀なんか飾りだからな
実際に使ってるやつなんてほとんどおらん

333 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:36 ID:J2h2EdMyM.net
こんなの使う刀の業物度と実験方法でいくらでも変わるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

334 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:41 ID:XGvPxFX5d.net
これでええやろ
https://i.imgur.com/lE9E42F.jpg

335 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:49 ID:uiV085ujd.net
>>303
あれ受け側固定してるから多分何でやっても銃弾切れるぞ

336 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:52 ID:4XoAdo2T0.net
>>319
数で負けることもあったやろ

337 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:19:55 ID:NKnhXI3ra.net
>>282
身分証明を兼ねてる
素手相手なら充分
ガチの刀と戦うやつは刀並みにデカいで

338 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:05 ID:67s0JR8Md.net
>>282
受けて折るんや
たぶん

339 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:09 ID:J2h2EdMyM.net
こんなの使う刀の業物度と実験方法でいくらでも変わるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



その程度の事すら理解できないガイジがファビョっとるんか

340 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:09 ID:1K7/NuyGd.net
刀なんか使うより石投げてる方がよっぽど効果的という現実から目を背けるな

341 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:22 ID:PtKdXWzSM.net
>>334
あんまり上手く出来なかった餃子みたい

342 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:26 ID:9sUkYxDEd.net
>>282
殴るのに使える警察手帳

343 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:29 ID:hWtaBAYpp.net
>>93
一応西南戦争なんかは白兵戦で刀が有効とされてたぞ
あと西洋だけど騎兵隊突撃でのサーベルも活躍した片刃剣やな

344 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:30 ID:4LdeMCjbD.net
>>314
火打ち石があまり出ないからフリントロックが普及せず銃器の進化が止まったのがね

345 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:33 ID:UUqS+sZA0.net
実際日本刀みたいな作りの包丁とステンレス包丁じゃ全然切れ味違ってビビるで

346 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:38 ID:67s0JR8Md.net
>>313
北斗の拳で見た

347 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:39 ID:5ZhMC+Hv0.net
>>145
http://imgur.com/G4U3ZJj.jpg
左吉も泣いてるで

348 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:41 ID:uRiXFfZ30.net
>>282
トンファーみたいなもんやろ
攻防一体の武器や
刃物相手は防御出来たら素手とは全然違う

349 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:42 ID:xJjnxXeP0.net
刀って長ければ長いほどカッコええよな、野太刀とか
絶対実用的じゃなかったやろけど

https://i.imgur.com/KIQEcfj.jpg

350 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:47 ID:t/pLCSL8a.net
>>334
斧と槍が合わさって最強に見える

351 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:51 ID:HmyU+2Rw0.net
武器比較のやつで
吊り下げたデカい肉の塊を切るのもあったんやが
別に日本刀やなくても他の武器もよう切れとったわ
ククリナイフが凄かった記憶

352 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:20:52 ID:EUaRnHqC0.net
現代の技術で作ったらそら現代の剣のほうが強いに決まってる定期

1000年前〜150年前までは1kg前後の刀剣のなかで日本刀は最強だっただけで

353 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:21:04 ID:PiB7CyY60.net
いうてだいたい外人も長柄武器+メイスやダガーで
剣なんてあんま使ってなかったんやろ
動画みたいに大きく振りかぶって切れるシーンなんて戦闘中にそうそうあらへんで

>>282
警棒みたいなもんやな
刀ほどの手入れ要らずでそこそこの制圧力

354 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:21:09 ID:2ADR2/JgH.net
>>308
お前のちんちんやばいで

355 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:21:10 ID:oQ57MvyH0.net
>>334
ハルバードって形はダサいけど
使いこなすには熟練の技が要るって所ロマンあってだいすこ

356 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:21:11 ID:b5OMz98Ca.net
重さでぶった切るか切れ味でぶった切るかのもんだいやろ
重さがある西洋剣なら適当に斬ってもある程度切れるけどそれより軽い日本刀なら斬り方考えないといけないだけ

357 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:21:30 ID:VxwrltRCH.net
>>259
仏具なんだよなぁ…

358 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:21:33 ID:mU1Ox/Er0.net
>>334
熟練要るから本末転倒やろ

359 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:21:36 ID:xJjnxXeP0.net
>>341
草生えた

360 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:21:46 ID:77tIaWIt0.net
日本刀は分かったけど青龍刀とか中国の剣はゴミなのかな?

361 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:21:50 ID:67s0JR8Md.net
>>331
剣や
片刃の分厚いのが刀や

362 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:21:57.43 ID:K9OE/mgl0.net
鉄扇とかいうどう考えても激弱な武器を使う術があったという事実

363 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:00.22 ID:kYLz5jHh0.net
日本刀って殺傷能力特化だからこの動画糞やわ

364 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:03.65 ID:4LdeMCjbD.net
>>343
騎兵突撃の剣って飾りやないの?
騎兵って敵に突っ込んで混乱させるのが仕事やし主な威力は馬部分やろ

365 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:09.17 ID:kByvjMdld.net
刀→拳銃
槍→小銃
弓矢→機関銃

366 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:09.39 ID:HmyU+2Rw0.net
>>360
多分ね
あんま変わらん

367 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:12.39 ID:oC6vnElk0.net
日本刀神聖視している奴は多いがこの現実は受け入れられんやろな

368 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:14.29 ID:b5OMz98Ca.net
>>352
現代なら現代の技術の日本刀があるんやが

369 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:19.20 ID:W1gJ4nvy0.net
ハルバードが最強なンだわ

370 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:19.73 ID:zharSDCC0.net
>>362
なんかオシャレやからしゃーない

371 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:21.18 ID:BFTddlEL0.net
鎌倉以前の古刀の作り方失伝したみたいやし現代で復活出来んもんかな

372 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:22.36 ID:1sdJHLMAd.net
日本刀よりマチェットの方が強そうに見えるのは麻薬カルテルとかの動画のせいやろか

373 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:39 ID:PiB7CyY60.net
>>313
謁見に来た使者とかに見せつけて威圧していくためのもんやろたぶんw

374 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:40 ID:yitkbYksM.net
>>303
銃弾そのものにもとんでもない衝撃かかっとるからな
人体くらい柔らかいもんでも中に入ったらバラバラなるし

375 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:43 ID:hnsZjYMz0.net
>>360
あっちも重量で叩きつけるようなもんやろ

376 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:43 ID:NKnhXI3ra.net
>>358
重心が偏ってる系の武器って使いづすぎて合戦では致命的やね

377 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:53 ID:67s0JR8Md.net
>>349
重心がどこにあるんやろな

378 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:54 ID:4LdeMCjbD.net
>>351
ククリナイフは先端重くて遠心力で切りやすいんよな
マチェットも同じ

379 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:56 ID:ohRpf0eWM.net
でも大和魂乗っけて切ってないやん
無効やこんなもん

380 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:22:58 ID:BjBOC96Zd.net
殺傷能力は凄いとかいうけど包丁だって刺したら余裕で人殺せるわ
馬鹿じゃねえの

381 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:23:03 ID:77tIaWIt0.net
>>366
鈍ってイメージしかないわな

382 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:23:06 ID:crszI0Hy0.net
>>353
日本人がゲームやアニメで美化しとるが
実際は棍棒で鎧の上からボコボコにやってるからな

383 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:23:07 ID:hWtaBAYpp.net
>>138
まず西洋刀が簡単に作れるという思い込みを正したほうがええぞ
鋳鉄技術ってのはそんな簡単なものじゃないし、西洋剣でもすごい奴は浸炭くらい余裕でやっとる

384 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:23:11 ID:NQv1/dSF0.net
>>375
もうこれでええやろ
https://i.imgur.com/6dYFbqs.jpg

385 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:23:12 ID:FcoRNxxK0.net
結局遠距離武器が最強よ

386 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:23:17 ID:h5Fqujy/r.net
なんでこういうマシンで人の要素を排除して試験しないの?��
https://i.imgur.com/dKojuJT.jpg

387 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:23:17 ID:aMvAAs7mM.net
刀って実際には槍には絶対に勝てんからな
日本刀とか西洋の剣とか関係なく
宮本武蔵が胤舜に勝ったってのは完全なファンタジーや

388 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:23:42 ID:EUaRnHqC0.net
>>351
そら剣の形だけそれぞれ変えて現代の技術で作ってるからな

本当に昔の剣を使えばめっちゃ差が出る

389 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:23:43 ID:2ADR2/JgH.net
>>362
ずっっっっっっとなんで鉄扇?って疑問持ってるわ

390 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:23:44 ID:pMbslyop0.net
>>371
美しさにおいては鎌倉時代がピークでその後は劣化していくばかりなそうやしな

391 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:23:47 ID:HmyU+2Rw0.net
>>378
あと刃のほうに反っとるやろ?
それで力が伝わりやすいんや

逆に反ってる日本刀がバカみたいじゃん……

392 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:23:47 ID:zZZ3gEI60.net
>>344
そもそも火打ち石じゃ着火が上手く行かないんやなかったか湿気のせいで

393 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:23:49 ID:PiB7CyY60.net
>>334
ハルバードすこ

394 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:07 ID:crszI0Hy0.net
>>368
外人が適当に作ってるだけじゃん

395 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:07 ID:NKnhXI3ra.net
西洋剣術は一回完全に廃れてるから歴史も微妙なんよな

396 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:08 ID:ZyMBCNo40.net
確かクロスボウはロングボウに比べて上向き射撃すると色々落ちるんやなかったっけ
だから日本みたいな山城メインやと流行らなかったんやないか?

397 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:14 ID:67s0JR8Md.net
>>376
トップヘビーやないと兜や鎧ごとかちわれない

398 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:16 ID:HmyU+2Rw0.net
>>381
ある程度刃つけて重量あれば何でも切れる

399 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:22 ID:BTMc98FGa.net
>>383
すごくて浸炭ってレベル低すぎないか
焼戻しじゃなくて?

400 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:23 ID:YraDRUT8d.net
でも一番憧れるのってやっぱり「鎖鎌」だよな?
https://i.imgur.com/BaEYtXQ.jpg

401 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:29 ID:4LdeMCjbD.net
>>387
一対一なら刀も槍に勝てる可能性はあるやろ
多対多やと全く問題外やけど

402 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:33 ID:0.net
「西洋剣」とかいうクッソ雑な括り
いつ見ても笑えるわ

あと日本刀以外の刀剣の切れ味に対する異常な過小評価な

403 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:34 ID:GRzw6bSaM.net
>>389
殿様なんかが急に刺客に斬り掛かられた場合
咄嗟に身を守るものになるからやで

404 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:35 ID:Epou6sZx0.net
というか日本刀って玉鋼で作るもんだからな
日本独自の製鉄技術や
どうみても>>1のは日本刀に見た目だけ寄せた西洋剣
そんなことも分からんのかここの馬鹿は

405 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:37 ID:+9PSxpUQd.net
現代の金属使えばもっといい刀作れるんちゃうか

406 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:41 ID:TK2SLxp8d.net
>>387
なんでそう言い切れるんや?

407 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:45 ID:oQ57MvyH0.net
>>395
フェンシングのが実用的なのでセーフ

408 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:46 ID:BFTddlEL0.net
>>382
最上さんとか鉄棒やったっけ
鈍器でぶん殴るの手っ取り早い場合もあるやろな

409 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:24:49 ID:EUaRnHqC0.net
>>368
現代の技術同士なら何の優位性もない

現代の技術>>>>>>>>日本刀

410 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:25:01 ID:uRiXFfZ30.net
>>387
屋内で槍とか雑魚やぞ

411 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:25:02 ID:FcoRNxxK0.net
弓で射かけられる恐怖ってヤバそうだよな

412 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:25:08 ID:hWtaBAYpp.net
>>399
焼き戻しは草
ウルフバートでググれ

413 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:25:09 ID:kp8UPSngM.net
>>362
護身術みたいなもんやろ

414 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:25:18.39 ID:3y2XXUgYa.net
>>349
リーチ長いから振れるなら強い
大柄のやつしか無理やろな

415 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:25:22.15 ID:G9RIHcDE0.net
日本刀の方が軽いから初戦のタイマンなら勝つぞ
スピードが違いすぎる
数戦連続とかは無理

416 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:25:24.71 ID:67s0JR8Md.net
>>379
一理ある
大和魂があれば機関銃の雨を潜り抜けて塹壕に切り込めるって大本営も言っとる

417 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:25:41.83 ID:HmyU+2Rw0.net
>>388
現代の技術使ったら日本刀以外が強くなるとでも思ってんの?
仮にそうだとしても日本刀そんなにすごくないのバレちゃうじゃん……

418 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:25:42.67 ID:+LhmJrALd.net
諸葛亮はどうやってビーム出してたん?

419 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:25:47.66 ID:aMvAAs7mM.net
>>401
そら例外はあるかもしれんけどまず無理や
遠い間合いだけやなく短い間合いでも実は槍のほうが強い

420 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:01.55 ID:BFTddlEL0.net
>>390
実用主義思ってたけど芸術性も上やったんか

421 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:08.10 ID:2ADR2/JgH.net
>>404
馬鹿は日本に鉱山がないとか言ってるのお前

422 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:12.93 ID:BTMc98FGa.net
>>412
あのさあ鋳鉄って基本的に炭素量バカ高いんだから浸炭する必要ないだろ
わかるか?

423 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:13.10 ID:es0w+Czi0.net
そもそも日本刀が神聖視されてる風潮って
江戸時代にアイデンティティーが揺らいでた武士が
日本刀を「これこそがわしなんじゃ!」って考えてた名残な気がする

424 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:14.32 ID:tNRCnM9wa.net
日本vs西洋全部っていじめじゃん

425 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:14.95 ID:S++KMFyDa.net
刀の真価は動作にあるし剣に負けるのもしゃーない

426 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:17.15 ID:mU1Ox/Er0.net
>>396
携帯型の盾が流行らんかったのと同じ様な理由やろうな
とにかく山が多過ぎる

427 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:17.49 ID:Hzcc90Sca.net
最強は「斧」なんだよね

428 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:23.02 ID:t/pLCSL8a.net
>>400
鎌いらなくね?

429 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:25.82 ID:2aS62A/3r.net
戦場の話ばっかするけど決闘で槍持って行くんかガイジ共

430 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:27.94 ID:PiB7CyY60.net
>>382
どう考えてもメイスのほうが使い勝手良さそうやもんな
剣は取り回し悪いわ威力足りんわで駄目そうや
メイス+盾が最強そうや

431 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:32.05 ID:k2jc178zd.net
>>362
ワイはヌンチャクが疑問や
殴ったら跳ね返ってきそう

432 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:51.87 ID:9L6H+gwG0.net
>>303
https://youtu.be/YskVs5VyqHk

433 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:26:59.98 ID:xJjnxXeP0.net
ワイが一番憧れるのは鎖で鉄球ぶん回す武器
  

でもあんなんで戦うのは創作の世界だけやろなって

434 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:01.56 ID:L5pJS+fk0.net
日本刀がメインの武器じゃなかったってガチなん?


侍のイメージめっちゃ崩れたわ

435 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:01.86 ID:HmyU+2Rw0.net
>>431
ヌンチャクはくそ強い

436 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:02.96 ID:jUhutC7y0.net
でも日本には四季があるから

437 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:03.91 ID:72UcZRYIa.net
単純に斬りたいなら同田貫とかクッソ使いにくい日本刀あるしな

438 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:07.98 ID:W5KOp9o2r.net
まあ見た目重視やから

439 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:10.77 ID:EUaRnHqC0.net
>>417
>現代の技術使ったら日本刀以外が強くなるとでも思ってんの?


当たり前やんw
まさか昔の技術>>>>>>>>>>>>>現代の技術と思ってるガイジか?

440 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:14.98 ID:/8GNygWp0.net
殺傷能力に特化してるのはフランベルジュやろ
耐久性とか使い勝手捨てて肉引き裂く能力に全振りしてる頭おかしい武器

441 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:17.07 ID:4LdeMCjbD.net
>>419
そらそうやけどそこはロマンやろ

442 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:17.85 ID:CH9Jesgt0.net
>>400
鎖鎌キャラで真っ先に思い出すのは鎖鎌町内会大会6位の村雨お兄様

443 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:25.38 ID:oQ57MvyH0.net
>>362
くっそ重そうやしくっそ持ち辛そう

444 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:32.24 ID:o7Bk63Lw0.net
>>396
弩はあったで
律令軍が崩壊したあとは単に維持出来なくなっただけや

445 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:36.95 ID:/PhSEVOKr.net
>>435
練習でシコたま頭打ちそう

446 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:42.45 ID:Ff5Sn4hx0.net
刀はトドメ用なんだろ?
向こうが鈍器みたいな両手剣ならこっちは薙刀とかがメインでしょ

447 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:46.44 ID:ox1hlSF2d.net
日本刀→1キロ
西洋剣→1.5キロ

言うほど日本刀は軽いか?

448 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:27:47.38 ID:HmyU+2Rw0.net
>>439
日本刀も現代の技術使って強くなれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷりりw

449 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:28:01.37 ID:xJjnxXeP0.net
>>362
メチャクチャかっこええけどよう考えたら有事の際の護身用感半端ないよな

450 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:28:12.39 ID:EUaRnHqC0.net
>>448
ガイジやん

451 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:28:12.52 ID:6ygYXuKha.net
普通槍もつよね

452 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:28:14.95 ID:SknZST0h0.net
ジャップ最強の武器ってバンブースピアやろ?

453 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:28:17.13 ID:uRiXFfZ30.net
>>430
いや重いわ
徒歩で山とか持って越えるんやぞ

454 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:28:26.81 ID:Nuf1vF410.net
現代の技術使ったら日本刀で車のドアくらいなら斬れるぞ
ソースは藤岡弘、

455 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:28:31.09 ID:PiB7CyY60.net
まあワイはベク・ド・コルバンが大好きや

456 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:28:33.01 ID:XGvPxFX5d.net
>>439
島津と戦おうか

457 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:28:41.98 ID:MNPLD4Wta.net
日本刀って振りかぶるだけならただの鈍器で切れないやろ

458 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:28:42.35 ID:fFfUnJQBp.net
1対1なら軽い日本刀に目があるかもしれんけど乱戦じゃ無理やろ

459 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:28:57.00 ID:NKnhXI3ra.net
>>407
決闘やとあれが最適解やろうなあ

460 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:29:01.04 ID:hWtaBAYpp.net
>>422
ニセコ鋼とか知らん系か?

461 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:29:14.15 ID:oQ57MvyH0.net
>>400
鎖鎌って鎖は鎌の先から生やすものってマ?

462 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:29:14.93 ID:HmyU+2Rw0.net
>>445
肩と脇に持つポーズみたいなのあるやん?よくブルース・リーがやるやつ
あれ上下どっちからも打てるねん
そもそもヌンチャク自体普通の棍棒より速い

463 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:29:18.03 ID:5Kg1I40fd.net
>>145
こんなんで釣れるとかチョロすぎやろ

464 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:29:19.35 ID:4LdeMCjbD.net
中世以降で一番剣が輝いたのって銃剣じゃなかろうか

465 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:29:26.20 ID:iER3BF4o0.net
叩きつけてるだけで斬ってないやん

466 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:29:40.26 ID:Vw0CWzrM0.net
現代技術で作ったロングソードと
現代技術で作ったた日本刀と
現代技術で作ったサーベルで戦ったらどうなるの

467 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:29:44.17 ID:h0BJBIjN0.net
鉄扇でもまぁ有事に頭ぶん殴ればそこそこ強そうやん

468 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:29:58.22 ID:NKnhXI3ra.net
>>444
日本の湿度だとすぐ壊れそう

469 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:30:14.65 ID:HmyU+2Rw0.net
マジで現代の技術とかさ
叩き付けるだけとか言ってる奴は現実を見た方がいい

470 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:30:18.17 ID:uRiXFfZ30.net
>>457
金属って峰打ちでも人間斬れるぞ

471 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:30:27.66 ID:etCsbBV30.net
でも日本には四季があるし

472 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:30:37.94 ID:Epou6sZx0.net
現代の技術って馬鹿にしてるけど軍用のナイフ鋼材で剣作ったら
一番使い勝手良くて殺傷力高いの日本刀だよね
玉鋼の性質も当時の世界最高峰やったから日本刀が生まれたんやボケ

473 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:30:40.83 ID:67s0JR8Md.net
>>464
あれは槍

474 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:30:41.91 ID:mU1Ox/Er0.net
>>464
剣のカテゴリに入れてええんかなあ
いや、槍でもないけと

475 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:30:52.35 ID:qPIg6TQda.net
>>470
そんなわけないやろ
ソースはるろうに剣心

476 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:30:57.05 ID:DL1Cj0aad.net
斬鉄剣みたいな使い方出来ないしどう考えても西洋剣のほうが強いという事実

477 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:31:00.67 ID:BFTddlEL0.net
>>467
つか武器持ち込めない場所での自衛用のもんやしな
メイン武器にするのとか創作以外ないやろ

478 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:31:05.91 ID:Cypmzz3j0.net
グックの日本刀コンプがよく分かるスレ

479 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:31:26.76 ID:EUaRnHqC0.net
>>456
現代の剣を持たせた島津>>>>>>>>>>>>戦国時代の剣を持たせた島津

480 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:31:29.54 ID:BTMc98FGa.net
>>460
洋剣の話じゃなかったん?どの地域かも決めてない感じ?

481 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:31:31.60 ID:nuue/BLDd.net
>>454
なんかの動画で見たけど突きでボンネット貫通してたような

482 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:31:34.46 ID:/8GNygWp0.net
>>429
剣が槍に有利なのはハイランダーみたいに乱戦に持ち込める場合や
むしろ同格の達人の一騎打ちなら槍に絶対勝てないで

483 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:31:39.89 ID:+LhmJrALd.net
日本の銃で独自進化したものってあるの?

484 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:31:41.88 ID:2tm0WF0z0.net
当時の日本人って大多数が身長150cmとかの世界やろ?

485 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:31:42.60 ID:HmyU+2Rw0.net
>>472
他の武器もその素材で作ったらこの動画と同じような結果やろ
負け!

486 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:31:45.68 ID:A3UyI1RUd.net
叩きつけてるだけとかいうけど叩きつけて斬れないならただの欠陥品では?

487 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:31:53.58 ID:UfVFDet50.net
西洋剣はダマスカス鋼でもうめこんでたんやろ
日本刀も隕鉄ぐらいつかわないと・・・

488 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:31:58.80 ID:RrVqw+Pl0.net
鎌倉から南北朝あたりまでの武士は太刀で思いっきりぶん殴りあってたし
西洋の剣だって切れ味は鋭いもんや

「西洋剣は鎧の上から重さで殴る鈍器で日本刀は切れ味特化」なんてのは幻想
日本刀も西洋剣も
鎧相手なら鈍器やし生身相手ならスパスパ切れる
それだけや

489 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:32:00.94 ID:h0BJBIjN0.net
>>477
諸葛亮みたいにビームでも出ない限りは護身の域は出ないわな

490 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:32:02.42 ID:/fwVg9mfM.net
でも扇はビーム出るじゃん

491 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:32:08.71 ID:4LdeMCjbD.net
>>479
釣り野伏せにサバイバルナイフとかマチェット使ってそう

492 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:32:10.98 ID:TgSguOwXa.net
>>447
ワイ元プロ野球選手やけど

実戦用のバットとマスコットバット以上の差があるやん
1.5キロのバットなんざ振り回せないよ

493 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:32:20.96 ID:M9fD7dHa0.net
これ低評価してるの日本人やろ

494 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:32:21.66 ID:uO28qzfAM.net
>>460
炭素料少なくてじん性の高いものに使って初めて意味があるものやろそれは

495 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:32:36.80 ID:hWtaBAYpp.net
>>466
バックボーンの技術を無視して現代技術とやらで画一的に作った刃物に形状以外の違いはあるんか?

496 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:32:41.65 ID:aMvAAs7mM.net
>>466
折れないって前提ならレイピアはかなり有利なんちゃう
剣の達人も大抵は突きの達人やからな
沖田総司は三連続突きでほとんどの相手を仕留めてたらしいし

497 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:32:55.31 ID:NKnhXI3ra.net
>>492
ペーブルースのバット1.6キロで草

498 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:32:59.30 ID:xJjnxXeP0.net
鉄扇メチャクチャかっこええねんからフィクションのキャラにもっと持たせればええのに

やっぱ実用的じゃなさすぎ感強いんかな

499 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:33:02.93 ID:W5YhurLZ0.net
>>423
戦国時代の武士が異常なんだよな
子供の頃から人を殺す技術を叩き込まれてる連中でこいつら実戦経験も豊富なんだから
しかも一番槍が最大の名誉というメンタル付き
戦国時代を勝ち残った連中はとんでもなく強い奴ばっかだったと思われる

500 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:33:15.01 ID:TrBtKCyza.net
宮本武蔵「石投げるやつの方が俺より強い」

501 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:33:25.88 ID:NQv1/dSF0.net
>>491
味方おるのにグレネード撃ち込んできそう

502 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:33:26.11 ID:lYurEcty0.net
ライトセーバー早く実現して欲しいわ

503 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:33:26.37 ID:AF1bYHIrM.net
戦国時代後の日本人海外傭兵の戦闘スタイルも刀と火縄なのかな

504 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:33:31.12 ID:4XoAdo2T0.net
>>472
当時でさえ習得に時間がかかると言われてたのに使い勝手がいいわけないやん

505 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:33:33.69 ID:hWtaBAYpp.net
>>480
浸炭の話してたのに都合悪くなったらいきなりそれか��
早よしんどけ

506 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:33:42.12 ID:4LdeMCjbD.net
>>483
フリントロック式が普及しなかったから火縄は日本で独自進化を遂げてる
ライフリング付けた火縄とかホイールロック火縄とか

507 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:34:06.08 ID:MNPLD4Wta.net
>>470
あれって斬るってより叩いて飛ばしてるもんやと思ってたが一緒なんか?
模造品と本物って比べると妙に触って見たさが違かったし

508 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:34:09.52 ID:IH3t7VFv0.net
>>1
日本刀派引いて斬るんじゃなかった?
力任せに振り下ろしたら重量差で負けるのは当然では?

509 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:34:11.34 ID:Vp2GXFHE0.net
刀持った相手と釘バット持った相手どっちか選べって言われたら刀を選ぶわ

510 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:34:14.25 ID:EVr5Neo40.net
西洋の剣って日本刀と比べると明らかに重そうだけど連続で振り回せるものなのか?
一撃振るたびに隙がヤバそうやけど

511 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:34:22.76 ID:xJjnxXeP0.net
結局リーチ長いやつこそ最強感あるよな
遠くからチクチクしてるだけの素人の槍でもクソ強いやろ

512 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:34:37.74 ID:4BUx4T5Ia.net
ジャップの日本刀(の性能)信仰ほんまにキモイ
美術品としてならともかく最強の刀剣とか思ってる低学歴多くて草生えない

513 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:34:37.85 ID:crszI0Hy0.net
>>488
西洋剣がスパスパって質量が以外ゴミだぞ
日本刀ならペットボトルもスライス出来る

514 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:34:42.32 ID:z7xDvtEJa.net
>>313
キングダムで見たことある

515 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:34:51.23 ID:tESX9xhEa.net
>>502
あんなもん怖くて振り回せんわ
気づかぬうちに足とかズタズタになりそう

516 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:34:55.42 ID:68WCq7Ai0.net
明らかに力の入れ具合違って草

517 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:35:00.53 ID:uO28qzfAM.net
>>472
日本刀の切れ味は材料組織によるものやろ

518 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:35:02.62 ID:5ksq3dqJr.net
外人作った日本刀か?なまくらやろ

519 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:35:05.71 ID:uRiXFfZ30.net
>>500
宮本武蔵が投げる石の方が強いんやで

520 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:35:12.30 ID:BTMc98FGa.net
>>505
ガイジさあ
情けないよ俺は
ちょっと知識が広がるかと期待したのに
やっぱりただのゴミだった

521 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:35:26.26 ID:mU1Ox/Er0.net
>>484
戦乱期は割と高めで武士はええもん食ってたから恵体な傾向やったらしいぞ
低くなったのは落ち着いた江戸入ってからや
あとヨーロッパも身長伸びてきたのは近代入ってからでそれまでは160cm位って話や

522 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:35:28.33 ID:HmyU+2Rw0.net
>>513
ペットボトルwww

523 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:35:39.38 ID:Vw0CWzrM0.net
>>495
重量重心、振り心地、柔らかさ
耐久と切れ味のトレードオフ
どのような場面での戦闘を想定されたものかその趣旨を汲んだものを再現すれば形以外の差も出てくるでしょ

524 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:35:39.75 ID:EUaRnHqC0.net
>>448
現代の技術だと並でも1000年前に日本刀のこの切れ味は衝撃だったわけで

今の技術だと耐久力、切れ味ともに日本刀より圧倒的に上なのが誰でも作れる


やるならお互い150年前の日本刀と150年前の西洋の剣を使ってやらないと

kg数も同じに合わせなあかんでツヴァイハンダーみたいなめっちゃ重い剣と比べて耐久力だけで勝負したらそら日本刀が負ける

525 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:35:44.52 ID:NKnhXI3ra.net
>>515
自分に当たり判定あるVRゲームやと大抵自分斬って死んでるで

526 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:35:49.70 ID:yj87hMiAd.net
日本刀が特殊な折返し製法をしなきゃいけなかったのは粗悪な鉄鋼しか手に入らなかったからで
西洋のように良質な鉄鋼が手に入るなら折返しなんてそこまでしなくていい
美術品としてはともかく単純な兵器としては伝統的な日本刀より、クズ鉄を研いで作った旧軍のなんちゃって日本刀の方が強い

って聞いたけどこれどこまでガチなんや?

527 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:36:00.41 ID:Epou6sZx0.net
鎧の隙間を突く思想で生まれたのが日本刀であって
殺人に特化したのが日本刀や

528 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:36:08.01 ID:uRiXFfZ30.net
>>511
弓矢で死ぬし懐入られても死ぬし

529 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:36:10.04 ID:Vp2GXFHE0.net
>>519
大谷並やからな二刀流なだけに

530 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:36:15.07 ID:F1Zg2rRc0.net
1番弱そうな日本の武器ってこれだよな
https://i.imgur.com/prZbMJ2.jpg

531 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:36:35.34 ID:xp7VJOaC0.net
動画見たら力の入れ具合まるで違うの草生えるわ

532 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:36:50.25 ID:HCUMj7bL0.net
>>387
じゃあなんで新選組はほとんど誰も槍使わなかったんや?

533 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:36:51.09 ID:oQ57MvyH0.net
>>527
馬乗で使う為やぞお前ほんま懲りへんな

534 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:36:53.44 ID:4LdeMCjbD.net
>>521
前田利家とか最上義光が180cm強でめちゃくちゃ恵体って言われてるくらいやしそんなに大きくないやろ

535 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:36:55.66 ID:4BUx4T5Ia.net
>>513
はいエアプ
ラノベの読みすぎだぞ低学歴
https://youtu.be/WIaRo9lYHNc

536 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:36:57.13 ID:Vw0CWzrM0.net
>>496
エストックが強武器扱いされてた事実
あんなん槍持ってた方がええやろ思ってたけど違うんかな

537 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:36:57.97 ID:HmyU+2Rw0.net
>>524
だからさあ
なんで現代の技術を使ったら西洋の剣だけ強くなるんだよwww
日本刀も強くなるだろwww

538 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:36:58.96 ID:XCdFp8Aud.net
>>498
鉄扇ってモーションキャプチャーが面倒くさそう

539 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:37:06.41 ID:PiB7CyY60.net
ウォーピックすこ

540 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:37:10.21 ID:GkfSjNGOa.net
アジア以外に武道ってあるんか?
技というか身体操作を追求してるのってアジアンだけなイメージやわ
他はとにかく筋肉盛ってブチかますだけのイメージなんやが

541 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:37:11.82 ID:hWtaBAYpp.net
>>523
それだけ多岐にわたった使用法と状況を想定してるのに強さを比べる意味はあるんか?
その場その場で最適なものが1番ってことになるのでは?

542 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:37:13.95 ID:oQ57MvyH0.net
>>530
1番強い定期

543 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:37:24.08 ID:9L6H+gwG0.net
>>500
じっさい強い
https://youtu.be/lCZaDLQCPlY?t=101

544 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:37:28.39 ID:uRiXFfZ30.net
>>524
そもそも現代の技術を現代の一般人は使えないぞ
なろうの見過ぎや

545 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:37:29.43 ID:4XoAdo2T0.net
>>511
槍は刺すんじゃなくて振り下ろすもんやし素人でもまぁ使いやすいわ

546 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:37:48.18 ID:xJjnxXeP0.net
>>530
薙刀ってむしろかなり有用な武器やったんちゃうかったか

547 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:37:49.37 ID:5aVmWgGnM.net
単純に冶金技術も西欧の方が上やったんだよね
大名共が南蛮胴いう西欧形式パクった鎧こぞって着てたやろ

548 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:37:51.83 ID:HmyU+2Rw0.net
>>526
実際折り返しは強いけど
コスパ悪い

549 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:37:54.48 ID:8tXa8VDg0.net
>>535
YouTubeの見すぎやで

550 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:37:58.84 ID:OTKNa6Jla.net
>>498
糞みてぇなラスボスのメイン武器やぞ

551 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:37:59.96 ID:CTm3KHHH0.net
でも日本刀の抜刀納刀はロマンあるから…

552 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:38:05.70 ID:/8GNygWp0.net
>>532
閉所での乱戦が主目的の特殊部隊やから
戊辰戦争じゃまったく戦果上げとらんやろ

553 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:38:13.83 ID:JyfDCqCXa.net
>>532
警ら隊みたいな感じで合戦が主体じゃないからやろ、あくまで反乱分子の掃討であって

554 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:38:14.32 ID:zZZ3gEI60.net
>>466
サーベルやろな
西洋剣の進化の極地な訳やし

555 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:38:16.83 ID:aMvAAs7md.net
>>540
筋肉盛ってぶちかますのが1番の技術やんけ

556 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:38:20.05 ID:L8VS2tEQ0.net
他の動画ではかってたやん

557 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:38:24.01 ID:kVY1WODqd.net
>>527
こういう僕の考えた真実をドヤ顔で語るやつってネトウヨなのかただのガイジなのかどっちなの

558 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:38:31.87 ID:4BUx4T5Ia.net
>>549
おっ
単発IDの低学歴低収入負け犬ラノベ豚がファビョった

559 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:38:33.38 ID:aJMkOCk5a.net
【悲報】剣さん、斬る、突く、なんか出すしか技がない

560 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:38:35.38 ID:xLuKeoXj0.net
>>432

見るからに手入れしてないような斧でも銃弾真っ二つやんけ

561 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:38:38.90 ID:BFTddlEL0.net
>>532
一応は治安部隊なんやし槍持って歩き回らんやろ

562 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:38:44.06 ID:7bcj5ye7d.net
使用した刀の出来が悪かったんやろ…

563 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:07.75 ID:BLJbaI4j0.net
>>559
投げるもあるぞ

564 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:15.46 ID:9mguDhM2d.net
鎧着込んだら何もできない雑魚武器
一番有効なのが町中の不意打ちってこれもう陰キャ専用武器やろ

565 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:17.17 ID:+auWgBl0r.net
機関銃「ババババババッー!はい俺の勝ち」

これが現実w

566 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:21.73 ID:NKnhXI3ra.net
>>546
強いけど合戦の運用にはあまり向いてない

567 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:23.92 ID:EUaRnHqC0.net
>>537
何も理解してなくて草生える

568 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:24.40 ID:PiB7CyY60.net
これの一番左みたいなのがすこ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e7/Maces.jpg

569 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:25.78 ID:3/6wAJoA0.net
刀がヨーロッパのより弱いからなんやねんって話
今の時代刀やら馬やら使ってる軍隊が世界のどこにあるんだよ

570 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:32.69 ID:4XoAdo2T0.net
>>554
サーベルはそもそも鎧着てない相手を想定した武器やろ、ロングソードとはまあ違うんじゃないか

571 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:36.65 ID:4LdeMCjbD.net
投石って強いからな
火薬時代になっても擲弾兵は最精鋭やしな

572 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:40.13 ID:Vw0CWzrM0.net
>>541
このスレを根本から否定するな
強いて言えば汎用性高いのどれやろ

573 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:41.06 ID:9bnhFxSW0.net
>>532
あいつら警護団やもん
槍持って町練り歩くのはまずいやろ

574 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:43.33 ID:/8GNygWp0.net
剣=ハンドガン
槍=アサルトライフル

こう考えればわかりやすいで

575 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:47.34 ID:EUaRnHqC0.net
>>544
これはアスペ

576 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:51.97 ID:stBwUzjrd.net
>>498
単純に見栄えしないからじゃない?

577 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:52.59 ID:tqwBwqJia.net
アンチ乙
100人斬りは余裕なんだよなあ
https://i.imgur.com/v7vQnrh.jpg

578 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:53.32 ID:BLJbaI4j0.net
>>532
室内用の短い槍もあるし普通に槍の訓練もしてるで

579 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:54.90 ID:FcoRNxxK0.net
結局最強は弓やろ

580 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:57.95 ID:eFVX9m1Jd.net
>>532
言うて新選組だって槍も鉄砲も持ってたぞ
時代劇的に映えないから使わんけど

581 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:39:59.07 0.net
中世の西洋剣は平均で1キロちょっと
近世以降は1キロを下回る
めっちゃ重そうに見えるバスタードソードも2,3キロしかない

しかし欧州人でさえ
昔の剣の重さは5キロくらい
バスタードソードは十数キロもあるとか変なイメージを持ってる

582 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:02.50 ID:BTMc98FGa.net
>>526
強いってなんやって話やろ
例えば職人の包丁は錆びやすいが研ぎやすさに大きなメリットがある
刀も硬さや形状が時期に応じて変化してる
本当は一概に比較できないけどミリオタがマウント取りたがってるに過ぎない

583 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:04.72 ID:U58PnNwId.net
>>562
国宝級使っても多分折れるやろ

584 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:17.31 ID:veTopjbz0.net
当時の西洋甲冑はフルプレートで館ひとつ買えるレベルの値段だったから家宝として1つの鎧を代々受け継がせるぐらい数の少ない物のだった上に

騎乗して槍を両腕に抱えて突進する時にしか着なかったらしいやん

585 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:19.92 ID:BFTddlEL0.net
>>559
伸びるもあるぞ
ロマン武器ガリアンソード

586 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:27.17 ID:4LdeMCjbD.net
>>569
馬はまだ使われてるぞ
暴動鎮めるのに出たりする

587 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:36.04 ID:YJOn6f2Q0.net
https://i.imgur.com/pCQ6nMY.jpg
https://i.imgur.com/0U7Id0l.jpg

588 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:36.11 ID:DX/ptVxI0.net
当てるだけやなく引かなきゃ切れないんとちゃうんか?

589 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:36.29 ID:q41dWT1ua.net
外国産の刀がええものな分けないやん
国産の本物を出せ

590 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:36.71 ID:/tp2LIr20.net
刀を神格化してるやつおるけど
アクセサリーだもんな

591 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:40.45 ID:4BUx4T5Ia.net
このスレでドヤ顔でソースなしで語ってる低学歴ってマジで自分の人生恥ずかしくないの?
低学歴なのに

592 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:42.71 ID:BETIlzBE0.net
どっかに歴代徳川将軍の等身大像が安置されてるのテレビで見たけどほとんど150~160代だったな

593 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:45.53 ID:crszI0Hy0.net
>>535
https://youtube.com/watch?v=bAkEd8r7Nnw

現実みようぜ

594 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:46.72 ID:ZujI77OJ0.net
>>225
ダババで撃ってるやつ?

595 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:40:49.98 ID:HVsD74XsM.net
>>526
ほぼガチ
つか剣ごときにそんなリソースかけて作るの無駄

596 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:07.35 ID:uRiXFfZ30.net
>>564
顔空いてるやんけ
最悪鎧なんて油かけて火付けられたら終わる

597 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:09.85 ID:Epou6sZx0.net
>>557
アフィや馬鹿が信じそうじゃん

598 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:14.14 ID:4BUx4T5Ia.net
>>590
アクセサリーだからこそ神格化されてるんやで

599 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:18.67 ID:XDTi/ZAk0.net
>>526
実際折り返し製法はかかる時間に対するメリットが少ないからあんま意味ない

600 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:18.93 ID:BTNbJ3UXd.net
>>282
素手の民間人を殺傷しすぎなく制圧しようと思ったらそんなところに落ち着くんちゃう

601 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:21.10 ID:HPSJdgZt0.net
これちゃんと同じ重さの刀と剣でやってんの?
斬ってる人も違うし

602 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:21.24 ID:xJjnxXeP0.net
>>550
雅様以外ガチで知らんわ

603 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:26.27 ID:Vw0CWzrM0.net
>>579
弓最強だけど練兵簡単なクロスボウに食われた話好き

604 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:27.46 ID:e2DOOacoM.net
>>587
なんか変やな

605 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:32.95 ID:M9fD7dHa0.net
西洋剣にこれできるんか?
https://youtu.be/eR_NV9eXDUg?t=5

606 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:33.10 ID:3ly4wqfI0.net
槍って竹がめっちゃしなって鎧を叩き壊してたんやってな

607 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:34.33 ID:HmyU+2Rw0.net
>>567
何とか日本刀に勝とうとしとるけど現実見らなやね^^

608 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:47.03 ID:77tIaWIt0.net
なぜか薙刀ってまんこが使うイメージになってね?
ファンタジーとかドラマでも女は刀じゃなくて薙刀持ちばっかだし

609 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:51.37 ID:Jt6gCEtC0.net
刀って数回斬っただけで使いものにならなくなるし当時でも予備武器としてほとんどお飾りでしか無かったのになんでこんな過大評価されるようになったんやろな

610 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:52.09 ID:/8GNygWp0.net
>>572
https://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/b78929a08d60cc2c2336e650958f111f_400.jpg

611 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:41:55.97 ID:PiB7CyY60.net
ていうか西洋も剣じゃ全身鎧に勝てんからメイスのような打撃武器の方向に進んでったんだよな
どっちも金属にゃ勝てんわ

612 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:02.36 ID:lYurEcty0.net
越王勾践剣がナンバーワン
https://i.imgur.com/ZhOLsRw.jpg

613 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:06.83 ID:FcoRNxxK0.net
火縄銃って弓と比べてそこまで優れてるようには思えんのやけど、めちゃくちゃ普及したのってやっぱり扱いが簡単やからなんやろか

614 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:09.71 ID:HmyU+2Rw0.net
>>569
ほんとそーよねー

615 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:20.73 ID:4BUx4T5Ia.net
>>593
現実見ろよ低学歴低収入負け犬
ワイの貼った動画見たか?
そんなんだからお前は低学歴低収入なんやで
人生惨めやないんか?

616 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:21.39 ID:oQ57MvyH0.net
>>587
シュワちゃんくらい筋肉あったらロングソードの方が見栄え良いな

617 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:26.49 ID:BFTddlEL0.net
>>603
鎌倉武士のマジキチ和弓のせいで弩の存在が日本から消えた話すき

618 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:32.55 ID:aMvAAs7md.net
>>609
西洋の金持ちが美術品として持って帰ったから

619 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:32.74 ID:Vw0CWzrM0.net
>>590
侍としての象徴みたいなものだったんかもなぁ

620 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:43.00 ID:4BUx4T5Ia.net
>>612
このオーパーツやばいやろ

621 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:43.46 ID:GkfSjNGOa.net
>>555
そうか?
例えば急所知ってる知らないの差だけでもデカいやろ
肩にマッスルパンチをお見舞いするより人中に拳当てる方が効くやん

622 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:51.38 ID:7bcj5ye7d.net
>>526
錆毒か?

623 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:51.86 ID:oQ57MvyH0.net
>>610
改めて見るとエッチやな

624 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:55.83 ID:NKnhXI3ra.net
>>613
弓なんか訓練の時間ないと飛ばせん
片腕変形してるとかザラみたいやし

625 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:57.47 ID:/tp2LIr20.net
>>613
射程やろ

626 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:57.69 ID:2DTafTCgM.net
日本刀は神格化されてるからまともに議論できないよ

627 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:42:59.80 ID:yNN5heAm0.net
メイスでいいよね

628 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:07.06 ID:JyfDCqCXa.net
>>613
そら馬鹿でも扱えるからな、指揮官が号令出して引き金引くだけやもん

629 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:15.63 ID:e8vkNKqfM.net
>>610
こういうのは突きが苦手だから鎖帷子で完封できんだよなぁ

630 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:15.95 ID:4BUx4T5Ia.net
>>621
マジで低学歴キモオタっぽくてキモイわ

631 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:20.56 ID:G4EmQwg1M.net
剣縛りで決闘するならレイピアで突くのが最善手やし
銃使えない状態で帯剣だけ許される状況から抜き打ちざまに斬るには日本刀が1番でええやん
どちらにせよ戦場じゃせいぜいがサブウェポンやし銃使える状況やと平時でもいらん

632 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:22.00 ID:tEEp/S5Q0.net
>>612
ルイヴィトンかな?

633 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:22.29 ID:Cypmzz3j0.net
>>590
グック悔しそう

634 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:26.27 ID:uRiXFfZ30.net
>>613
音がでかいからやぞ
戦でびびらして戦意削ぐのは大事や

635 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:27.90 0.net
>>608
リーチが長い
遠心力で攻撃力が増す

せやから(剣術よりかは)非力な女性向けなんや

636 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:39.03 ID:mU1Ox/Er0.net
>>534
平均的にはまぁ160前後くらいやろうな
残っとる甲冑もそんなもんやって話やし

637 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:40.08 ID:6YmibSUba.net
>>592
江戸時代になると肉食禁止が広がったからそれ以前の時代よりも肉体は貧相なんやで
戦国時代のほうが平均身長は高いしそれ以前の鎌倉室町あたりも江戸時代よりはまだデカいらしい
それでも平均身長170以下だけどね

638 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:41.40 ID:ESzMs6RUd.net
日本刀「屋内で裸相手ならワイが一番」
槍「陰キャかよ」
ナイフ「草」

639 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:49.72 ID:es0w+Czi0.net
日本刀が曲がってるのが馬上で使うのを想定してるんなら
地上で使うなら日本刀もまっすぐでもろ刃にした方がつえーんじゃないの

640 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:55.74 ID:shNsVly60.net
>>530
なんかやたらと女傑が振り回してるイメージある

641 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:43:58.68 ID:zZZ3gEI60.net
>>570
単純な性能比べやったらサーベルやろ
ロングソードは好きやけど結局は中世終わりからルネサンス始まりの頃の剣やし古すぎるねん

642 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:44:03.33 ID:77tIaWIt0.net
>>635
おまんこ用武器かやはり・・・

643 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:44:11.50 ID:EUaRnHqC0.net
>>607
150年前の刀剣を比べて技術的に日本刀>>>>>>サーベル

現代の技術と日本刀を比べたら現代の技術で作った剣>>>>>>>>>>>>日本刀

お互いを同じ現代の技術で作ったら単純に重いほうが勝つ


いいかげん理解しようやガイジ

644 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:44:13.76 ID:4LdeMCjbD.net
弓って特殊技能やからな
流鏑馬なんてめちゃくちゃ高等技術や

645 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:44:20.29 ID:hDpaMYXM0.net
刀は美術品やぞ

646 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:44:24.39 ID:Vw0CWzrM0.net
>>617
和弓より和弓使える弓兵量産したってのがやばい

647 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:44:36.37 ID:crszI0Hy0.net
>>615
切れ味凄すぎて小便漏れてるぞ?w

648 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:44:39.65 ID:4XoAdo2T0.net
>>617
そもそも日本はいい材木がなかっただけやろ、和弓だってあれ粗悪な材質やからあんだけでかくなってるんやし

649 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:44:41.90 ID:FcoRNxxK0.net
>>625
射程はむしろ弓やろ

650 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:44:44.44 ID:PiB7CyY60.net
>>613
せやで
弓は長く訓練して筋肉つけんとロクに飛ばんし数も撃てんけど銃は少しの訓練で撃てるもん

651 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:44:48.15 ID:UUqS+sZA0.net
現代技術の刀は藤岡弘が車のドア20センチぐらい切ってたから>>1の刀とは比べもんにならんぞ

652 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:44:50.49 ID:sy3ZaJ3lM.net
>>637
なんでそのタイミングで肉食禁止なんや?
仏教はもっと前から広まっとるやろ?

653 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:44:58.64 ID:LexuwwKw0.net
>>512
そもそも最強って何をもって考えとるんやろか
形も大きさもその地域の戦闘に適した形に整えただけやのに鳥と魚のどっちが優秀か比べてるようなもんや

654 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:45:06.02 ID:9L6H+gwG0.net
>>644
でも弓騎兵にはロマンがあるから

655 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:45:11.92 ID:HmyU+2Rw0.net
>>643
日本刀は古いまんまで草

656 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:45:12.80 ID:aMvAAs7md.net
>>643
じゃあなんでそんな優れた武器なのに世界に広がらんかったんや?
ゴミだったからやろ

657 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:45:14.55 ID:/tp2LIr20.net
槍とか折れたあとのサブ武器としても
細くて綺麗な刀より
ぶん殴るのに役立つただ固い棒の方が役に立ちそう

658 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:45:33.74 ID:jiN0GFJVd.net
西洋甲冑もモーニングスターとかフレイルでサンドバッグにされてたしその地域によって条件違うよな

659 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:45:34.31 ID:o7Bk63Lw0.net
>>613
火縄銃は弓の上位互換というよりクソ長い槍や

660 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:45:37.96 ID:3ly4wqfI0.net
【悲報】長巻、忘れられる

661 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:45:38.44 ID:veTopjbz0.net
ダークソウルみたいな西洋風の作品で日本刀とか忍者服とか出てくるとすげー萎えるわ

いくらファンタジーでも主張が強すぎて浮くんだよ 特別視しないでくれ

662 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:45:48.46 ID:M9fD7dHa0.net
>>612
その画像クソかっこいいけどこっちで見ると微妙やな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/eb/Sword_of_Goujian%2C_Hubei_Provincial_Museum%2C_2015-04-06_01-edit.jpg

663 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:45:48.79 ID:bC2peQ++d.net
https://i.imgur.com/7NtZAjT.jpg

664 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:00.17 ID:bENf6NiPd.net
>>657
前田慶次かな?

665 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:02.86 ID:4LdeMCjbD.net
ボウガンも人の手で引ける強さのやつはそんな大した距離飛ばないよな
練度は要らないけど射程自体は弓が勝る

666 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:03.74 ID:crszI0Hy0.net
>>656
外人に作れるわけないだろ馬鹿w

667 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:04.17 ID:NKnhXI3ra.net
>>648
日本の環境だと複雑な機械は維持ができないやろなあ

668 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:17.61 ID:eEqJUdZt0.net
でもみんな刀が好きだよね
セレブな外人も日本刀をプレゼントされると目がハートになってるよ

669 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:18.46 ID:0Mlyd8H70.net
>>400
片手剣かナイフに銃ってスタイルを和風でやろうとしたらほな鎖鎌さんやないかって

670 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:21.11 ID:ckjEsgQs0.net
つべに上がってる居合切り大会みたいなの見たら下手くそばっかやからなwそらそうよ

671 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:21.16 ID:9L6H+gwG0.net
>>660
シレンでしか見たことないンゴ

672 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:29.10 ID:FcoRNxxK0.net
弓の射程は魅力やと思うんやけどなあ
一方的に攻撃出来るのが一番強いやろ結局

673 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:31.26 ID:ciscx22nd.net
>>637
まあ肉食文化になった日本ですら男の平均身長は171くらいやし、さらに若いほど平均身長低くなってるし
イエローの平均限界って大体このへんなんちゃうか

674 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:47.54 ID:EUaRnHqC0.net
>>656
現代みたいに情報がすぐ手に入るなら広まったやろ

じゃあ逆になんで西洋の剣が日本で広まらなかったんや?

675 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:48.86 ID:bEG94O2J0.net
>>171
つまり逆刃刀最強ってことか

676 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:49.18 ID:RrVqw+Pl0.net
>>639
実際、馬上での戦いから地上での戦いがメインになるにつれ
日本刀は反りが小さくなって

竹刀での剣術が普及した江戸時代以降は
更に直刀に近くなっていってるで

677 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:51.27 ID:oLpbyBpW0.net
>>54
千早城の立地とかやばいやろ
平城なんてほとんどなかったんやぞ

678 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:52.51 ID:+4jp4HObd.net
>>612
どう作ったんやろ?(銅だけに…つってね…w

679 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:54.85 ID:GkfSjNGOa.net
>>630
同じ文にキモキモと煽りをダブらせちゃってるのセンスねーわ
余裕ないんかお前

680 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:56.00 ID:7mN5hPoId.net
上からゴン!なんて切り方やなくもっとしなりを利用して振れや外人

681 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:56.17 ID:4XoAdo2T0.net
>>631
刀なんて習得に時間がかかるし手入れもせなあかんやからそれはないわ、そんな状況ならスリングショットが強いやろ

682 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:46:57.31 ID:NKnhXI3ra.net
>>660
かなりの強武器という事実

683 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:47:00.97 ID:jiN0GFJVd.net
槍も突くよりしならせてぶん殴る武器なんだよね

叩いたら兜が歪んでるのみてこら死にますわって思った

684 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:47:04.87 ID:C1GPmX58M.net
>>656
朝鮮出兵の後に中国が買ってて研究する程度には日本刀は武器として認められてたぞ

685 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:47:10.21 ID:oQ57MvyH0.net
>>651
それ日本刀ちゃうやろ

686 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:47:16.90 ID:BETIlzBE0.net
スコップ最強説好き

687 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:47:17.41 ID:MD0yo4XH0.net
日本刀は鍛錬が重要なんで職人によって相当差が出る

688 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:47:21.43 ID:4BUx4T5Ia.net
>>647
あーあ
低学歴がファビョっちゃった
やっと動画見たのか
もう逃げてええで

689 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:47:27.52 ID:3ly4wqfI0.net
>>671
ワイはクレヨンしんちゃんの映画のやつ

690 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:47:29.35 ID:8bV0mGxx0.net
今日の所ジャパンでやる鬼退治の刀ってなんや?

691 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:47:32.56 ID:zZZ3gEI60.net
>>613
そこらへんの農民が兵士に早変わりする武器やぞ
対して弓は子供の頃か鍛えて育てないかんからコスパ悪いねん

692 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:47:33.15 ID:HapXniyw0.net
太平洋戦争でボロカスに負けてる時点てか

信長がポルトガル銃輸入し模倣させた種子島銃を量産し戦に使い始め天下取った時点で
刀が終わってるし

西洋刀も中世の時点で銃使うことに様変わりしてんだろ?

693 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:47:45.65 ID:HmyU+2Rw0.net
>>674
現代みたいに情報がすぐ手に入るなら広まったやろ

694 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:47:59.13 ID:bEG94O2J0.net
>>690
童子切安綱かな?

695 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:48:00.54 ID:4BUx4T5Ia.net
>>679
おっ
低学歴低収入負け犬キモオタがファビョった

696 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:48:12.64 ID:EUaRnHqC0.net
>>655
まだ理解してなくて草

仮に日本人がやっても作り方同じやん

697 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:48:14.23 ID:4LdeMCjbD.net
>>654
現代でも弓騎兵の後継のテクニカルが大活躍できるというロマン
ワイはラクダ騎兵が一番ロマンあって好き

698 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:48:24.03 ID:Vw0CWzrM0.net
>>656
鍛治技術はどっちが優れてたかは置いといて
防具や長柄武器が発達してる西洋じゃそこまで需要がなかったのかもしれない

699 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:48:27.48 ID:NKnhXI3ra.net
>>686
あの頃クソみたいな打撃武器あるの草

700 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:48:31.91 ID:UUqS+sZA0.net
>>685

なら現代技術の西洋剣も西洋剣じゃなくね?

701 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:48:39.46 ID:RPLqM7Wr0.net
西洋剣術にも練功の型あるのな
重い両手剣振り回して体を鍛えるの中心やが

702 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:48:45.76 ID:4I2kXkv/p.net
そりゃ鉄板相手に回すように斬る刀を押し潰すように切り掛かれば止まるわな

アホかと

703 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:48:46.09 ID:4cNdbYvWd.net
日本刀なんて最終手段だし

704 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:48:56.04 ID:BFTddlEL0.net
>>658
あれ銃出てきて終わったけど武器と鎧の性能競争の結果やからなー
軽装鎧ブームの時は切れる武器やったけど重装鎧ブームの時はメイスやったりと

705 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:49:08.64 ID:FcoRNxxK0.net
鉄砲隊って帯刀してたんかな

706 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:49:09.59 ID:3ly4wqfI0.net
WW2でロングボウを実戦投入した頭おかしい兵士誰やったっけ?

707 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:49:12.93 ID:crszI0Hy0.net
>>688
で?
ペットボトル並べて見事ブッタ切ってるよな?
西洋剣なら吹っ飛ぶだけだろうよw

708 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:49:15.70 ID:BTMc98FGa.net
>>656
周辺国には外装だけ取り替えた日本刀がうじゃうじゃある事実

709 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:49:17.73 ID:qxc9Z+iz0.net
>>400
これってちゃんと武器として使われてたんか?

710 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:49:20.05 ID:HmyU+2Rw0.net
>>696
西洋人は現代の技術で作るのに
日本人は昔の技術で作るわけ?

お前日本人馬鹿にしてんのか?

711 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:49:26.46 ID:uSZDHyAp0.net
カタナくそざこで草

712 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:49:29.35 ID:m4SQSz/F0.net
中華の青龍偃月刀が最強や

713 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:49:56.68 ID:XDTi/ZAk0.net
訓練して達人が使いこなせたら性能100、素人は20の武器より
どんなアホでも最低60くらいの性能出せて達人なら80くらいの武器や兵器の方が遥かに質がいいよね
だから銃が最強

714 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:01.32 ID:r5IVIkCia.net
鎌倉太刀って江戸時代あたりのに比べるとめちゃめちゃ斬りやすそう

715 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:04.27 ID:crszI0Hy0.net
こんな糞比較で無理やり下げても無駄なんだよねw

716 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:04.39 ID:HmyU+2Rw0.net
>>707
ペットボトル並べて斬ったら戦争に勝てるのかよwww

717 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:07.17 ID:oQ57MvyH0.net
>>700
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E6%96%AC%E9%89%84%E5%89%A3
これの話やろ?

718 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:09.99 ID:/tp2LIr20.net
最終手段の軽量武器としてもこん棒持ってた方が役に立ちそう

719 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:13.05 ID:9bnhFxSW0.net
グッくん粗悪言いたいだけやんけ

720 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:18.04 ID:4I2kXkv/p.net
>>712
タイプが色々あるがどれの事や?

721 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:23.25 ID:shNsVly60.net
>>698
そもそも戦に出す兵士の数も向こうは桁が違うわけやしな
大量生産できて、そこらから徴兵した農民が十全に振るえるとなると刀より鈍器寄りの武器の方がいい

722 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:23.46 ID:M9fD7dHa0.net
>>668
いうてワイも海外でこんなのもらったら目がハートになるで
https://i.pinimg.com/originals/02/c0/46/02c046b9ec76ebb3061515df8cb9f118.jpg

723 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:26.55 ID:GdBk488Id.net
銃を発明出来なかったのが日本の限界やったな

724 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:30.90 ID:GkfSjNGOa.net
フェンシングって怪我防止の為やろうけど競技用の剣フニャフニャ過ぎない?
手首で返して相手の剣先をずらしたりできないやん
というかアレはどういう経緯で競技化されたんや

725 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:33.74 ID:3ly4wqfI0.net
そういや江戸になって戦場がなくなった武士がオランダに雇われて向こうの戦場に送られた事があったみたいやな
結構強かったらしい

726 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:36.02 ID:HmyU+2Rw0.net
>>713
間違いない

727 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:38.49 ID:EUaRnHqC0.net
>>693
150年まえの西洋人の刀剣評

チェンバレン 『日本事物誌』
「日本刀は、その名も高いダマスコ剣やトレドで鍛えた剣をも凌駕する。
刃を傷つけずに銅貨の山を一刀両断することは決して難しい離れ業ではなかった。」


逆は無理ゲ

728 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:46.49 ID:uRiXFfZ30.net
>>709
鎌はおまけで分銅が普通に強いと思うわ

729 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:50:57.82 ID:HapXniyw0.net
>>713
ファンタジー世界も有りなら
魔法になるしな

730 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:51:00.70 ID:6YmibSUba.net
>>652
パンピーに仏教広がったのは言うても浄土真宗以降やしそれ以前も以降も坊さんでもなければ普通に食糧は貴重やから野山の動物も食うてたんやで
庶民が肉食わなくなったのは徳川綱吉が動物保護政策してからの話や

731 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:51:02.94 ID:LfRWJbUv0.net
どうせ海外のおみやげ屋かどこかで仕入れた怪しい模造日本刀を使ってるんだろ

732 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:51:04.20 ID:8bV0mGxx0.net
戦国無双やりたくなってきたわ
スイッチででてるんか?

733 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:51:11.03 ID:UUqS+sZA0.net
>>717
もしかして日本刀って明記されてないと日本刀って認識出来ない人種?

734 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:51:18.65 ID:qxc9Z+iz0.net
>>728
普通に使い辛いと思うぞ

735 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:51:22.93 ID:o7Bk63Lw0.net
>>721
頭数でいや日本や中華の方が全然多いぞ

736 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:51:27.34 ID:4XoAdo2T0.net
>>713
それは刀や槍で限ったらそうやろうけど弓や馬ならまた別ちゃう

737 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:51:31.99 ID:HmyU+2Rw0.net
>>727
で?
広まったの?

738 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:51:34.86 ID:jOmVUWutd.net
>>713
太平洋戦争なんかもその考えが無いから物量差でボロ負けしたからな
まあ太平洋戦争の日本は達人が使っても70くらいしか出せない質の悪さだけど

739 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:51:49.60 ID:mPlS+a3j0.net
この手の動画何回もやってるけど日本刀はブランドなんだから本物と勝負しなきゃ意味ないだろ
いつも日本の剣と勝負してるだけやんけ

総レス数 739
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★