2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「的を得る」は間違いではなく本来の正しい言葉とかいう狂気の説が主流になってしまう

1 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:47:13 ID:/3DZTVu7a.net
誰がどう見ても間違いだろ
的をゲットしてどうすんだよ

2 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:47:41 ID:8oYX1G1E0.net
的を彫る?

3 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:48:28 ID:mi2AgTy30.net
的を射て得るなんだよな
的を射るは正しいけど的を得るは必ずしも誤用とは言いきれないみたいな
まあワイは的を得るって言うやつは死ぬほど軽蔑するが

4 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:48:30 ID:/3DZTVu7a.net
時代と共に誤用が定着してしまうのは全然ええんよ
だけど「最初からこれが正しかった」って主張するのはおかしいやろ

5 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:48:54 ID:ePP+nuRKM.net
役不足とかはまあ…って感じだけど的を得るは言葉として違和感ある

6 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:48:58 ID:PMqRMmrc0.net
「誤用という表記がないからOK」とか痴漢の地裁の判決みたいなこと言ってるよな

7 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:49:15 ID:NMStzPFS0.net
いや射てもどうすんだよ

8 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:49:29 ID:8oYX1G1E0.net
的を射て得る…
長いから的るで

9 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:49:41 ID:0TlR4Glv0.net
ターGETだから正しい

10 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:50:09 ID:62pfg4BR0.net
的を得るが本来の意味というなら暴れん坊将軍のOPで上様が的GETしてないとおかしいやろ

11 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:50:32 ID:JnNx/PjBd.net
そもそも的ってなんだ?

12 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:51:17 ID:mqzQkdNl0.net
>>6
なんか草

13 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:51:43 ID:BTnoqOOma.net
当を得るとごっちゃになっただけやろなぁ

14 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:51:51 ID:NMStzPFS0.net
的は英語でターゲットやで

15 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:51:58 ID:mqzQkdNl0.net
当を得たとごっちゃになったんじゃないかと思ってる

16 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:52:20.50 ID:pzMojPHN0.net
>>11
振り向かないことさ

17 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:52:22.01 ID:XpGkovWM0.net
「正鵠を射る」って書き言葉ならともかく喋り言葉でいうと伝わらない気がする

セイコクっていうのがなにかわからん

いや漢字で書いてもわからんけど

18 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:53:15.80 ID:9uzYUQV50.net
的を得ることも時には大事じゃん

19 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:53:18.40 ID:SCLAgQXD0.net
射るのは矢だろと思う

20 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:53:28.58 ID:F+7jkVCGH.net
正しいとか間違っとるとか誰が決めるんやろな

21 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:53:39.39 ID:FW12aQtx0.net
なにがおかしいのかよくわからん
得るってなにも物理的に手に取ることに限らないわけで

22 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:54:19.61 ID:Mntldnsg0.net
三省堂国語辞典を編集してる日本語学者がこう言ってるんだから的を得るは正しいぞ
https://i.imgur.com/Fq2bUuT.jpg

23 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:54:26.38 ID:/eB5aI68d.net
>>19
それは間接目的語と直接目的語の違いやろ

24 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:54:46.62 ID:TVEg4hW90.net
言葉なんて伝わりゃいいのに原理主義者がうるさいから困る

25 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:55:22.56 ID:BTnoqOOma.net
的を得る正しい説を主張する奴だけは自分で考える頭がない能無しだと軽蔑してる
言葉としておかしいってわからんのか

26 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:55:26.68 ID:yPkm2ITG0.net
誤用警察って基本頭悪いやつしか居ないからしゃーない

27 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:55:33.84 ID:omFuNn+L0.net
射っただけじゃ的を外れるかもしれん

28 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:55:36.21 ID:WnH3lo2B0.net
そもそも誤りってなんやろな
いつから使われ始めてたら誤りじゃないんやろか

29 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:56:01 ID:9yak0E3wa.net
>>22
>>25
うーんこの

30 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:56:08 ID:F2u+4sOz0.net
的を(射って点数を)得るって脳内変換してるわ

31 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:56:32 ID:Y6feA6oo0.net
的ゲットして嬉しいか?

32 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:56:41 ID:a3Ufwx+y0.net
ワイ射る派、マウントとりにいくも想像以上に複雑な話だったので返り討ちに合う

33 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:56:44 ID:4kYaSRhfd.net
>>30
何勝手にダーツにしてんだよ

34 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:57:24 ID:BTnoqOOma.net
>>29
いや別にこいつが正しい証明なんて何もないやろ
ワイは自分の考えを曲げんぞ

35 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:57:36 ID:dxemloTGM.net
言葉の意味なんか分からんよ
というかなんでお前ら言葉の意味がわかるん?

36 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:57:50 ID:9IIg55su0.net
汚名挽回に対して間違ってるって言うと逆に馬鹿にされる模様

37 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:58:14.09 ID:23BRtWF90.net
分かってても的を得るの方がしっくりくるからなあ

38 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:58:27.06 ID:IyjwBgN70.net
的を射るってなんだよ五感がわりーんだよハゲ

39 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:58:33.49 ID:Duam1z8M0.net
ワイは射るを使うで
的を得るって意味的に変やし

40 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:58:34.37 ID:JWGRiuq3a.net
的を得るは元々使われてたって今更言われても意味わからんわ
何十年前の話なんや

41 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:58:36.74 ID:F2u+4sOz0.net
>>36
文章だとあれやが口語ならわかるやろ

42 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:58:40.06 ID:z8SR7+7gd.net
>>35
あばばはばば?
ビャイ!ングもあおう

43 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:58:43.00 ID:Ez2NIPLLx.net
トマトを炒る

44 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:58:46.10 ID:Mntldnsg0.net
>>34
自分の考えを曲げないのは勝手だけど的を得るを使ってる人間に的を射るだぞとかいうガイジ指摘するのはやめとけよ

45 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:58:53.25 ID:PcQsQaPE0.net
>>22
これ

46 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:58:53.37 ID:7KYweKWh0.net
物事を正確に理解するみたいな意味やろ
標的を捉えるで的を得るなら間違ってないやん

47 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:59:00.79 ID:vgwVF6yK0.net
>>24
伝わらなくなるからやろ
本来の意味で取るか慣用的な意味で取るかで180度変わることだってあるし

48 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:59:05.50 ID:BVsKk3YJ0.net
結局どっちが正しいのかよくわからんから使わないようにしてるわ
正鵠を射るは会話で使うにはちょっと固すぎるし

49 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:59:12.43 ID:Wm24/fXE0.net
時代とともに意味が変わるとか言ってるやつホンマキモいわ
お前ごちゃごちゃ言うとるけど単に間違えたの認めたくないだけやんけっていう

50 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:59:21.51 ID:XpGkovWM0.net
>>39
でも「当を得る」なら…?

51 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:59:28.60 ID:FldL/Qigd.net
ありきとすべからくを一々指摘するやつはもはやバカにされても仕方ないと思う

52 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:59:38.64 ID:Mntldnsg0.net
>>40
https://i.imgur.com/imXmZGP.jpg

53 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:59:56.94 ID:RnXLr3Ld0.net
もうコレを使うこと自体がバカの始まりで不毛になってない?
「要点を抑える」でいいでしょ

54 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 03:59:59.04 ID:Duam1z8M0.net
>>50
正直当を得るって言葉聞いたことないし

55 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:00:16.91 ID:ngkW80pM0.net
的を得るについてどうたら言う奴はら抜き言葉がどうたら言うてるやつと同一人物

56 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:00:29.72 ID:XUE98pYpd.net
>>49
ごちゃごちゃ言うてるけどどうでもいいよね

57 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:00:34.39 ID:23BRtWF90.net
>>49
お前こそ時代に取り残されてるの認めたらどうや

58 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:00:41.43 ID:lL2mZLI3a.net
>>49
おじいちゃんには理解するの難しいもんな

59 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:00:42.37 ID:PMqRMmrc0.net
>>52
水谷ィ!

60 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:00:43.76 ID:JWGRiuq3a.net
>>52
はぇー思ったより最近やんけ
なんで日本語の学者は最近まで誤用とか言ってたんや

61 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:00:45.50 ID:j80RhXnsa.net
正鵠を失わずが元々やろ
失の反対は得やから正鵠を得るが正解やな
正鵠を射るは昭和あたりから使われて市民権得たんやろうけど

62 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:00:52.49 ID:CzniCe+u0.net
甘党辛党(右党左党)だって本来の意味で使うやつおらんやん

63 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:00:57.35 ID:a3Ufwx+y0.net
>>55
全然違うが

64 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:00:58.56 ID:FW12aQtx0.net
>>36
劣勢を挽回するって普通じゃん
汚名を挽回しても普通じゃん

65 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:01:08.43 ID:rnQsJAG+0.net
的ゲット!w

66 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:01:12.07 ID:4fHANC6a0.net
「まとをいている」
「まとをえている」
口頭だと「いている」は言いにくいから「えている」でええと思う

67 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:01:24.09 ID:IyjwBgN70.net
このガイジ共のせいで確信犯とか使ってる奴いると内心 誤用やんけ...っていちいち引っかかるようになるからな死ねよほんと

68 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:01:33.25 ID:a3Ufwx+y0.net
>>66
言いにくくないが

69 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:01:33.52 ID:Ez2NIPLLx.net
>>52
これより前から誤用されてただけでは

70 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:01:45.26 ID:Duam1z8M0.net
>>53
的を射るって要点を抑えるって意味やったんか
ワイはずっと的を狙い通りに射貫くように的確にズバリ言い当てる(核心を突く)って意味やと思ってた

71 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:01:54.16 ID:WyXgRvfp0.net
的というのは昔で言えば首
その首を取ることなので射るでも得るでも間違ってはない

72 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:01:54.40 ID:CM4YS1XI0.net
>>64
汚名は挽回しても汚名や

73 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:02:03.45 ID:PP51vstB0.net
語源がはっきりしてないから何とも言えんのちゃうかった?
ワイは的を射るしか使いたくないけど

74 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:02:06.92 ID:IyjwBgN70.net
的を射るなんて糞ダサい言い回ししたくねぇよハゲ

75 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:02:07.94 ID:JPwvBXZNF.net
当を得るやね

76 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:02:11.93 ID:VjQyyIWy0.net
勝手に的にして射る

77 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:02:13.84 ID:Wm24/fXE0.net
>>51
すべからくなんて頭良く思われたいんじゃないならわざわざ使う必要のない言葉使って馬鹿晒してるやつなんか馬鹿にされて当然やろ
すべからくガイジはその辺の一般的誤用と性質が違うから

78 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:02:14.67 ID:7KYweKWh0.net
的を得る関連で一番のガイジは「的手に入れてどうすんねんw」とか茶化してるつもりになってる奴やで

79 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:02:34.02 ID:uuxRaFttd.net
ありきは便利だから確信犯的に誤用してるわ
替わりになる日本語の慣用が役不足なんだからしょうがない

80 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:02:37.46 ID:PcQsQaPE0.net
>>72
挽回は「手に入れる」という意味じゃないよ

81 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:02:38.35 ID:a3Ufwx+y0.net
固定概念の言いやすさ

82 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:02:42.01 ID:DoUZW7Kja.net
>>55
その手の人は絶対的な正解が無いとマウント取れない無能だと思ってる

83 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:02:42.56 ID:FW12aQtx0.net
こんなんマナー講師みたいなもんだろ

84 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:02:59.67 ID:j80RhXnsa.net
ちな正鵠は的の中心の黒い点やね

85 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:03:00.96 ID:7KYweKWh0.net
>>64
どっちも普通じゃないが

86 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:03:21.57 ID:RFvRsalh0.net
ダルビッシュと一緒で顔真っ赤で必死に適当に言い繕って
同じ間違いしてる奴らが乗っかり続けて無理矢理な解釈をまかり通らせようとしてんだろ

87 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:03:29.07 ID:9dAfVxpr0.net
>>69
射るよりも前からあっても?

88 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:03:35.14 ID:PMqRMmrc0.net
>>81
うせやろ?
ワイ固定観念の方が普通に言いやすいんやが

89 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:03:37.29 ID:ku5bY50a0.net
一般正解率10%を切ったらそのまま意味を変えたらええわ
ついでに読めない地名&名前も廃止でええぞ
むっかしに考えられたしょうもないダジャレみたいなのもあるやん

90 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:03:47.17 ID:uBE497ue0.net
的を射るなんて聞いたことないで

91 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:04:05.53 ID:w34AHlLwa.net
>>22
「あの人が言ってるんだから正しい!」って思考停止する奴は愚か者

92 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:04:07.64 ID:Mntldnsg0.net
Twitterに的を射る得るに関して発狂してるガイジいるよな
ポケモンアイコンの

93 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:04:08.07 ID:mNAky/Bv0.net
めんどいから的を撃つにしろ

94 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:04:18.14 ID:PMqRMmrc0.net
>>89
小鳥遊とかな
無理や

95 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:04:29.78 ID:0EnDLRlR0.net
まあいいんちゃう
ここの人間のたいはんだって怪文書の正しい意味とか知らないやろうし

96 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:04:33.50 ID:Duam1z8M0.net
>>22
権威主義者の犬め

97 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:04:34.19 ID:+8LGrq1t0.net
正鵠を得るって言いにくいし的を得るでええやろみたいな議論があったんやろなあ

98 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:04:41.00 ID:cyBMQ0ex0.net
たしか昔はどっちでも正しかったんよな

99 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:04:50.78 ID:G81lEqXpr.net
的を射てるてクッソ言い辛い
的を得てるの方がしっくりきてしまうからしゃーない

100 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:05:03.66 ID:C/KcDgu00.net
「しばらく」が短い間ってついこの間知ったわ
今までずっと長い間やと思ってた

101 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:05:04.13 ID:NHgQQg7Fa.net
確信犯とか性癖はわかった上で使ってるけど、的を得るだけは使わんわ
ムズムズする

102 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:05:10.15 ID:C1+JDHdM0.net
的を射る
正鵠を得る

103 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:05:13.68 ID:FAHtQLCha.net
三省堂が潰れるまで「誤用説は誤りでした」って宣伝し続けろよ
国語に携わる企業として1番やってはいけないミスしたんやから

104 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:05:31.79 ID:F2u+4sOz0.net
>>101
言うほど使うか?

105 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:05:33.08 ID:JWGRiuq3a.net
>>95
怪文書は出所不明とか匿名の文書とかのことやったか

106 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:05:33.61 ID:Duam1z8M0.net
ら有り言葉のほうが舌が回って言ってて楽しいから意識的にら有り言葉にしてるわ

107 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:05:47.86 ID:CM4YS1XI0.net
>>100
「おもむろに」も結構誤解されてるイメージ

108 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:05:47.90 ID:xEg4b8P4M.net
「正鵠を得る」から「正鵠」がわからんガイジが増えて「的を得る」になったんだろ
「的を射る」は動作でしかない
射った矢が的に当たっているのか外れているのかまでは表していない無責任な言葉
まぁ今の世の中だとこっちを使いたがる悪党が多いかもな

109 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:05:48.17 ID:a3Ufwx+y0.net
>>99
得てるってアホっぽくて使えんわ
得てるも正しいと知ってビビったけど

110 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:05:50.04 ID:Mntldnsg0.net
>>97
正鵠を得るがよくて的を得るがダメな理由なんてないよな
正鵠=的なんだし

111 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:06:08 ID:9uzYUQV50.net
「正しい」とか「鋭い」で済むのにこんな慣用句いらんやろ

112 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:06:08 ID:ji3tth2B0.net
流鏑馬的な競技で的を獲得と解釈しとるが違うんか?

113 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:06:14 ID:H+mJGtoSM.net
弓道部でもねぇ素人が的狙ってどうすんだよ

114 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:06:15 ID:YWo+oCkg0.net
的を射るはどっかの馬鹿が突然主張し始めただけやで

115 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:06:24 ID:a58XPoxF0.net
言うてお前ら一人でクソ笑うのも爆笑とか言っちゃってるやろ

116 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:06:28 ID:01a6jA3L0.net
的を射るより得る方が正しい気がするわ
得るってことは当たってるってことやろ

117 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:06:28 ID:FAHtQLCha.net
>>77
ワイもそれは思うわ
わざわざ使うやつおったらわざわざ注意してあげてもええと思う

118 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:06:33 ID:NHgQQg7Fa.net
「的を得る」に関しては誤用警察よりも誤用警察警察のほうが厄介やろ
誤用を指摘しようもんならワラワラ湧いてきて袋叩きにしよる

119 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:06:35 ID:hGYs/Nby0.net
>>91
三省堂が「誤用や」って言い出して後に「やっぱ誤用やなかったで」って訂正したんやで

120 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:06:38 ID:mx2QD9Jip.net
ワイは駅の「危ないですから」が毎回気になる
「危ないので」でええんちゃうかる

121 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:06:49 ID:VxnjJF1a0.net
滅多に無いけど役者不足とかいう言葉使ってるの見るとフフッてなる

122 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:06:52 ID:sZVNHLl90.net
言い得る的なのとかかってんのかと思ってたわ

123 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:07:02 ID:NHgQQg7Fa.net
>>119
だからなんやねん

124 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:07:03 ID:EBLXIWbvp.net
言葉は時代とともに変化するって言ったらやたら怒る奴おるけど事実そうやし仕方ない
最初に的を得るとか射るとかいう訳わからん造語丸出しのオリジナル慣用句使い出した奴も当時のなんjでボロカス叩かれてたはずやけど今や一般常識になったんやから認めえさ

125 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:07:12 ID:ku5bY50a0.net
>>94
そう言うのや
ついでに斎藤の斎の字や渡辺の近も全部統一したら良いわ

126 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:07:24 ID:23BRtWF90.net
>>100
しばらくお待ちくださいはjust a momentやろ

127 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:07:30 ID:NHgQQg7Fa.net
役不足は意味が180度変わるからアカンわ

128 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:07:32 ID:0EnDLRlR0.net
>>105
正確に言うと名義人不明の文書

129 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:07:36.31 ID:QR0z0c1r0.net
むしろ的の中心を射るならともかく的を射るってなんだよと
的は得るものやろ…

130 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:07:36.97 ID:mlkVIhUVM.net
>>7
射ないなら的の存在目的なくなるやん

131 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:07:45.11 ID:LyeruTA70.net
得るには時宜を得るとか要領を得るとかそういう意味があるねん
的を射るはそもそも単なる事実描写であって弓道場とかで使うならわかるけどそれ以外で使うのは違う

132 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:03.27 ID:5bvuFAVT0.net
分からんやろうが得るのが音がエエよな
誤用警察への対処よりもそっちのがワイには重要やから得るを使ってるわ

133 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:13.81 ID:LyeruTA70.net
>>130
んなこたあない
的を絞るって言葉もあるだろ

134 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:27.88 ID:a3Ufwx+y0.net
>>118
そら誤用ちゃうからな

135 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:31.78 ID:+8LGrq1t0.net
>>118
誤用じゃないのに誤用やって言い張るのはそらアカンよ

136 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:41.12 ID:nc19d8jha.net
これ結局は確かなソースは無くてどっちが正しいのか証明できないんだから、声高に自分の説を主張してる奴は全員ガイジだと思ってる
得る派も射る派も

137 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:46.81 ID:FAHtQLCha.net
>>118
人を撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけや
しゃーない

138 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:48.51 ID:9YtNLaAtp.net
どちらが正しく聞こえるかどうかは置いといて
辞書にも載ってるんだから
間違いとか言ってる奴がガイジ

139 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:49.60 ID:zxmSxN8S0.net
確信犯と独壇場はもう戻せねえわ
言い直しても違和感あるもん

140 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:52.58 ID:iksD9osqd.net
「性癖」は誤用とわかってても
他に伝わりやすい言葉がないから使ってしまうわ

141 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:53.04 ID:9yak0E3wa.net
>>127
煮詰まるも行き詰まるの意味で使うやついて正反対に近いからめんどうやな

142 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:54.40 ID:GITw2QGVH.net
これはまだマシや
性癖とかもう正しい意味で使えへんで

143 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:55.05 ID:JWGRiuq3a.net
やっぱ慣用句っていらんやろ

144 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:56.60 ID:CzniCe+u0.net
こんなんネット上だけでリアルでいちいち指摘するキチガイは今まで遭遇したことがない

145 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:08:59.28 ID:9IIg55su0.net
ニコニコ大百科のあの文章に影響されちゃってるのそこそこいそう

146 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:09:01.51 ID:nh2LXIN+0.net
射ただけじゃ当たるかわからん

147 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:09:03.81 ID:hbOK+TQHa.net
>>5
それは役不足の誤用を見続けてきた結果そう感じるだけや
キッズが役不足って言葉を初めてみた時に文脈で力不足の意味やと思い込んで成長するからや
漫画での誤用半端無かったからな

148 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:09:08.89 ID:IyjwBgN70.net
>>118
確信犯を誤用で使ってるガイジが的を得るで誤用指摘とはとんだお笑いだな

149 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:09:22.42 ID:nc19d8jha.net
>>134-135
何をもって誤用じゃないと言い張るのか
国語辞典の主張なんて確かなソースはないぞ

150 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:09:33.94 ID:KG0ng6NBM.net
「的を得る」がすでに「正鵠を得る」から変化して最大限バカに譲歩した形なんだよ
これ以上バカに合わせてやる必要はない

151 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:09:44.54 ID:7KYweKWh0.net
正鵠を失わず→失わずって回りくどいし正鵠を射るでええやん
正鵠を射る→正鵠って的の真ん中やし要は的やろ、的を射るでええやん
的を射る→的を射るって言い難いし当たるってことは捉えてるってことやろ、じゃあ言いやすいし的を得るでええやん
的を得る→的を得るってなんだよ

あのさあ

152 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:09:46.20 ID:YXjjbMoA0.net
>>127
役者不足ってなかなか浸透せんな

153 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:09:47.91 ID:8Ee/eTJn0.net
琴線に触れるを怒るの意味で使ってる奴だけはガイジやと思うわ
字面みてもお琴の弦ポロンと弾いたらいい音やなってなるだけやん、怒らんやろ

154 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:09:51.32 ID:OiJnGqQE0.net
正鵠を得る の使い方を見れば 得る は 捉える と同じなんやから魔と手に入れてどうすんねん?とか言ってるのは無知なだけだ

155 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:09:54.72 ID:LyeruTA70.net
>>123
だからなんやねんって
元々的を得るは正しくない的を射るが正しいんだと言い出したその言い出しっぺがそれは間違いでしたと認めたんだからそれが全てでしょ

156 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:09:54.96 ID:qZVr2e8Ad.net
確信犯と性癖は他にいい感じの言葉が見当たらんしなあ

157 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:09:57.42 ID:a3Ufwx+y0.net
>>149
もうそれいいから

158 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:10:05.49 ID:JPwvBXZNF.net
>>139
意識して直せば直るで
早急とか貼付とか

159 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:10:06.05 ID:rRbsM87rr.net
「的をゲットしてどうすんねんw的は射るものだろーっ!ww」
「汚名をゲットしてどうすんねんw挽回するのは名誉だよwww」

こいつだけは殺せ

160 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:10:19.65 ID:nc19d8jha.net
>>157
ほらな言い返せない

161 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:10:21.73 ID:ZtCJbkS90.net
金田一センセだって時代で言葉は変わるよて言ってるし何が正しいとか一々気にする方が古い考え方よ今に合わせろ

162 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:10:30.63 ID:1kdhqKKM0.net
>>149
このスレに何度もソース貼られてるやん

163 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:10:32.95 ID:QR0z0c1r0.net
的を得るってこういう事やろ
┌ ┐
 ◎
└ ┘
的を射るとかいうガイジは
◎←
を言いたいんやろけどそれは的を射るとは言わんやろ…

164 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:10:37.43 ID:Ez2NIPLLx.net
的外れっていうくらいやしやっぱり射るほうが正解やろ

165 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:10:42.46 ID:FAHtQLCha.net
>>127
大物俳優が小物役やるときに役が不足してるから役不足やから普通に考えて間違えようがないのに
誰が最初間違えたんやろな
「俺じゃ役不足か?」みたいなんめっちゃあったよな

166 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:10:43.57 ID:F2u+4sOz0.net
誤用警察でもなんでもどっちでもいいから反対派壊滅させてから正解を名乗れ

167 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:10:44.56 ID:/Ak5/Rj40.net
>>22
得るがポジティブな意味の言葉としてずっと使われてるのは解るが
その対象に「的」を持って来てる例があるかよ

>>52
戦前から〜言うくせにめちゃめちゃ最近の例しかあげられて無いっていう

168 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:10:46.13 ID:GITw2QGVH.net
>>156
故意犯
性的嗜好

169 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:10:56.29 ID:nc19d8jha.net
性癖なんて本来の意味で使う必要ないし戻す必要なくね
性質とか性格で代用できるし

170 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:10:57.04 ID:a3Ufwx+y0.net
>>163
そもそもそういう議論ちゃうやろ

171 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:11:19.44 ID:q+Ayf88aa.net
数(じゅ)珠(ず)ってなんやねん

172 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:11:27.45 ID:j80RhXnsa.net
>>151
正鵠を射るが後やね
明治あたりに失わずから得るに変化してその後射るになったんやで

173 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:11:39.98 ID:FAHtQLCha.net
>>142
せやな
正しい意味で使っても「えっ?」てなりそう

174 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:11:58.34 ID:oE7CdLjOp.net
ソースは辞書て別に辞書が正しいわけちゃうしね
あくまでも辞書作ってる会社が自分らで会議してワイらはこう思ってるんやって言ってるだけやからな

175 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:11:59.83 ID:LyeruTA70.net
>>151
それ順番違う
正鵠を失す→正鵠を得るの順

176 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:12:05.30 ID:+8LGrq1t0.net
得る派は射るでもOKって言うけど射る派は得るを絶対に認めないよな

177 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:12:13.18 ID:01a6jA3L0.net
>>109
射る方がそのままっぽくてアホそうなんやが

178 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:12:21.41 ID:Ez2NIPLLx.net
的外れの対義が的に当てることならやっぱり射るになるんちゃうんか

179 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:12:23.26 ID:eV3pH0zd0.net
的を失ったな…

180 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:12:32.32 ID:IA8AGHD+d.net
>>152
役者不足っていうと言葉のまま「役者が不足してる」っぽく聞こえるのに加えて語感が悪いんだよな
言い換えるならまだ力不足のほうがマシだわ

181 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:12:43.43 ID:1kdhqKKM0.net
地味に法治国家の意味間違える奴にイライラする

182 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:12:48.05 ID:IyjwBgN70.net
>>177
これ
どうしようもないほどにダサいよな

183 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:12:48.82 ID:yB5qCDyt0.net
英語のget itと似たようなもんやろ

184 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:12:50.44 ID:9QK+rpj/0.net
にわかが正しいだの正しくないだの言ってどや顔するだけの糞みたいな話題よなこれ

185 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:12:53.46 ID:7KYweKWh0.net
>>153
感情的って聞くと怒ってるとかイライラしてる様子を思い浮かべる人が多いからしゃーない
そんな悲しい時代になっただけや

186 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:12:55.70 ID:GNqJ2YDOr.net
>>123
おガイジ

187 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:13:08.10 ID:QR0z0c1r0.net
>>170
そういう議論やろ
的を得るって意味を理解できないガイジが「射るのかな?w」とか勘違いして使い出したのにいつの間にか正しい面して警察ぶったって話やん

188 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:13:16.17 ID:/bVGoJWua.net
適当も正反対に近い意味が混在してるよな

189 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:13:20.44 ID:Mntldnsg0.net
>>149
そんなこと言い出したら全ての言葉そうなるんだが大丈夫か?
辞典がなんのために存在してるのか考えてみろ

190 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:13:25.06 ID:zrOb50k90.net
地の利を得る

191 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:13:41.90 ID:C+XqOrGj0.net
なんJだと性善説を誤用で使う人が滅茶苦茶多い印象ある
何かの問題に対して性善説じゃダメなんだよという

192 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:13:44.20 ID:CM4YS1XI0.net
>>153
逆鱗に触れると勘違いしてる可能性大

193 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:13:47.05 ID:RBBiWNiz0.net
うんち

194 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:13:58.46 ID:uWFItXB1d.net
こんなのにこだわる奴って壁ドンが本来と違った意味で広がったのをまだ怒ってそう

195 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:13:59.54 ID:UAIm7GpC0.net
>>3
>まあワイは的を得るって言うやつは死ぬほど軽蔑するが

こういうくだらないところでマウント取りたいやつこそ軽蔑すべきだけどな

196 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:14:05.02 ID:7KYweKWh0.net
>>172
そこは失わず→射るのプロセスで省略してるわ
そもそも起源ようわからんし

197 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:14:09.42 ID:SOldbaW60.net
確信犯 も 分かっててやるやつみたいな意じゃないんだよな

198 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:14:12.94 ID:a3Ufwx+y0.net
>>187
そういう話ではないが

199 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:14:13.26 ID:vv0lLmM50.net
>>165
役に対して不足か、役が不足かの助詞だけの違いやからそらまちがえるやつもおるわ

200 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:14:15.17 ID:zRmEuQY7d.net
>>156
性癖は外来語やけどフェチでええやん
確信犯は故意犯

201 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:14:15.97 ID:JWGRiuq3a.net
>>188
これはマジで困るわ
適当とテキトーで使い分けるしかない

202 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:14:29.82 ID:RC7VSWqFp.net
>>174
でもこのスレにいる得る間違い派の言い分って
得るという言葉の響きが気に食わないってだけやん

それなら普通に言葉に詳しい編集者の言い分を信じますわ

203 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:14:30.52 ID:KkOPOhGh0.net
http://imgur.com/OG03CIz.jpg

204 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:14:32.75 ID:QR0z0c1r0.net
>>188
割とどっちでも意味取れるし通じるのが悪いわ

205 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:14:45.15 ID:QR0z0c1r0.net
>>198
頭悪いんやな

206 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:14:49.32 ID:ji3tth2B0.net
>>190
おはケノービ

207 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:14:55.13 ID:+8LGrq1t0.net
>>188
テキトーとは別の言葉やな

208 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:15:20.63 ID:4Jaclw450.net
風俗とかいう性風俗店のせいでそういう意味でしか使われなくなった言葉

209 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:15:27.43 ID:PMqRMmrc0.net
>>203
コレ見たらワイも普通に使ってる言葉あるしもうどうでも良くなってきちゃった

210 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:15:27.75 ID:5bvuFAVT0.net
失すなんて表現まであったんやな
そこから変化した表現の好きな方使えばエエんやなスッキリしたわ

211 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:15:31.61 ID:r3hxEsz10.net
的を射っている←言いにくいんだよボケカス
的を得ている←アラ言いやすい〜

212 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:15:40.70 ID:mSGhSEdhd.net
>>200
性癖が歪む(誤用)をフェチが歪むにしたらおかしいやろ

213 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:15:42.14 ID:CM4YS1XI0.net
>>203
敷居が高いってどんな誤用するんや

214 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:15:43.32 ID:j80RhXnsa.net
このスレでID赤くしとる人達は早急をそうきゅうって発音される度にピクっとしてそうやね

215 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:15:44.88 ID:01a6jA3L0.net
>>182
中卒や高卒は射る派多そう
なんとなくの動作のイメージしかできないやろし

216 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:15:46.51 ID:/vJm7N0mx.net
誤用が時代とともに正しくなった系の言葉を
高学歴のやつが使ってるの殆ど聞いたことねえわ
最低限でも本当は誤用って知った上で使ってる

217 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:15:55.81 ID:/bVGoJWua.net
>>189
実際そうだぞ
君の辞典信仰は改めたほうがええで
辞典なんて言葉の側面を書き留めた物に過ぎんし、実際バカみたいな若者言葉もどんどん追加されていくだろ
言葉なんて結局は人間が作っていくもんや

218 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:15:55.92 ID:IyjwBgN70.net
>>188
定期テストの問題文で初めて本来の意味で使われた時はビックリしたンゴね

219 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:15:57.79 ID:Fn0ES/6N0.net
的を射るってボールを投げると同じで何の意味もないやん

220 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:16:01.89 ID:eve/yJ//0.net
別にそれはどうでもええわ、慣用句を間違えて覚えるとかありがちやし
違かった とかいう日本語的に意味不明な言葉使ってる奴はほんま軽蔑する

221 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:16:05.72 ID:7KYweKWh0.net
>>178
的外れは的に打った矢が外れることじゃなくてそもそも最初から的を外している(見当違いな的を狙っている)ことだぞ

222 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:16:05.76 ID:C+XqOrGj0.net
>>208
処女もそうかも

223 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:16:20.00 ID:Duam1z8M0.net
>>188
いい加減はテキトーなのか良い加減なのか

224 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:16:23.15 ID:Ez2NIPLLx.net
射的がもう答えだろ

225 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:16:28.26 ID:4+SI7Vn9M.net
「違和感を感じる」を重言とか言ってくる奴ほんときらい
覚えるでも感じるでも字面が違うだけで意味変わっとらんぞ

226 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:16:31.30 ID:PMqRMmrc0.net
>>213
ハードルが高いことを敷居が高いって言いがち

227 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:16:32.27 ID:s4e16bGl0.net
>>195
マウントっていうか予防線やろな

228 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:16:41.12 ID:Fn0ES/6N0.net
>>216
的を得るは誤用としていたのが間違いパターンや
そもそも的を得るでええんやで

229 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:16:46.89 ID:CzniCe+u0.net
>>188
今となってもどっちでもいいから適当にってのの汎用性は高い
相手に任せられる

230 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:17:04.91 ID:hppm3sR40.net
>>221
じゃやっぱ射るはおかしいな

231 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:17:11.83 ID:IN00b+Om0.net
的確でいいんちゃうん?なんでわざわざ分かりにくい言い方するんやろ

232 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:17:15.76 ID:QR0z0c1r0.net
>>216
的を得るに関しては射るのほうが誤用やし…
日本語として考えたとき的を射るって明らかにおかしいやん

233 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:17:16.21 ID:5bvuFAVT0.net
>>220
まあ間違いやろなとは思うがその根拠となる存在があるなら知りたいわ

234 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:17:20.29 ID:mSGhSEdhd.net
>>213
値段が高いとか格式が高い
みたいな使い方やろ
「あのお店は敷居が高いから私はいけないわ」とか

235 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:17:22.25 ID:h4PlWqk20.net
慣用句って伝わるかどうかより、例えとしてしっくりくるかどうかじゃね

236 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:17:26.33 ID:0EnDLRlR0.net
>>197
犯罪をすることを認識していても何らかの理由によりそれが間違っていないと確信している者のことだからな
誤用してもしゃーない

237 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:17:34.65 ID:Duam1z8M0.net
>>213
ハードルが高いってことちゃう

238 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:17:40.56 ID:RnXLr3Ld0.net
>>225
頭痛が痛いって使い方叩くやつ嫌い

239 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:17:41 ID:C+XqOrGj0.net
>>216
ワイは逆な印象やな
高学歴でも誤用と知らずに使ってる印象ある

240 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:18:00.29 ID:Mntldnsg0.net
>>217
辞典に書いてあることを誤用だと指摘する根拠にはならないよね

241 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:18:04.29 ID:4fHANC6a0.net
まあアニメとか漫画とかラノベとかの誤用がそもそもの原因
最近だとYouTubeとかもか
ろくな教養を納めてないインフルエンサーが言葉を歪めてしまう

242 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:18:05.67 ID:q06NCR5nM.net
正直誤用が定着なんて珍しくないしな
ちくしょう(畜生)とかも明らかに誤用で使われてるやん文句言うか??

243 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:18:09.20 ID:q1AoBUN0d.net
意味わかるならまあいいんだけど
誤用と正しい使い方で意味が逆になる系が面倒くさいんだよな
文脈で判断できんかったら「すいません、それ○○という意味で言ってますか?」と確認までしなきゃならない

244 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:18:30.63 ID:KlgSMpw2d.net
司会「宴もたけなわですが…」←たけなわってなんだよ

245 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:18:43.96 ID:CM4YS1XI0.net
>>226
そもそも敷居が何かも分かってないんやろな

246 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:18:50.44 ID:Fn0ES/6N0.net
誤用が定着したパターンちゃうぞ
正解が勝手に誤用にされていた言葉や的を得るは

247 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:18:55.28 ID:7KYweKWh0.net
英語圏の人がBABY in CAR見たら笑うのかな

248 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:18:57.15 ID:hGYs/Nby0.net
>>123
三省堂は思考停止しなかったちゅう事や

249 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:18:58.40 ID:ImrI0DS6p.net
どうでもええやろ
深夜に気にすることか

250 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:19:00.27 ID:9IIg55su0.net
滅茶苦茶な関西弁もどきの猛虎弁やらスラングやら使ってるなんJ民が日本語の乱れとか言えた事か?っていうそもそもの話がある

251 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:19:08 ID:wwAh0uBMd.net
>>245
君普段人と喋らんのか?

252 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:19:10 ID:GEwSXXwKp.net
>>241
バラエティ番組のテロップもだいぶ

253 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:19:13 ID:87pzYverp.net
この前のスレだと
コシュウでドヤ顔してた奴もいたな
コシツって間違いだろ?みたいに言ってた奴

254 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:19:16 ID:r3hxEsz10.net
>>188
適当はダメなほう
適度は良いほう
と使い分けてるわ

255 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:19:35 ID:PMqRMmrc0.net
的を射るってワイは「中心にスタァンって当たって周りがスタンディングオベーション」ってイメージや
だから言葉の意味も「的確に当てる」みたいな感じやと思っとったんじゃ

256 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:19:39 ID:zrOb50k90.net
慮る



これの元々の正しい読み方わからない奴wwwwwwww

257 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:19:50 ID:a58XPoxF0.net
すべからくとかも意味見るとわざわざ使う必要ない単語よな
もっとわかりやすい言い回しあるだろっていう

258 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:03 ID:Mntldnsg0.net
役不足の誤用は真逆の意味だからアウト
敷居が高いだの確信犯だのは元の意味とは全然違うから伝わるしセーフ
的を射る得るとか意味も一緒なのにいちいち指摘する奴はガイジ

259 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:03 ID:7KYweKWh0.net
>>230
そもそも対義語ですら無いで

260 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:04 ID:Duam1z8M0.net
ちょっと話変わるけど「凄い」を副詞的に使ってるやつが嫌い
AV見てるとよく女優が「凄いおっきい」って言うけど「凄くおっきい」やろって思う

261 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:08 ID:CzniCe+u0.net
>>256
おもんばかる

262 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:08 ID:01a6jA3L0.net
>>187
これ

263 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:12 ID:mqzQkdNl0.net
>>50
当を得ると的を射るって微妙に意味が違くない?

264 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:13 ID:r3hxEsz10.net
>>256
おもんぱかぱかでわろた

265 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:20 ID:RnXLr3Ld0.net
>>250
日本語の乱れという概念を持ち出すなら
方言はどうなんや?とも思うしな

266 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:21 ID:/bVGoJWua.net
>>240
辞典に書いてあることを正しいとする根拠にもならないけどな
君は辞典に載ってる言葉しか認めないの?
例えば若者言葉もある時辞典に載ったりするわけだけど、載る前は「こんな言葉認めん!」、載った後は「これは正しい言葉!」ってなるの?
自分がないんだな君は

267 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:25 ID:JWGRiuq3a.net
>>256
ぱかるが馬鹿にされてたのが話題になってた印象や

268 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:33 ID:4JEbGGCF0.net
🎯

269 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:45 ID:9/Q0vDpJ0.net
辞書がソースに成り得るかとかそれ以前に
そもそも的を得るが間違いである根拠を示してないだろう
得るはなんとなく日本語の響きがおかしい!←これだけ

270 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:46 ID:QR0z0c1r0.net
>>243
そういう系はそもそも誤用というよりスラングとかから逆の用法が生まれるもの多いしなぁ
どの言語でもあるし言葉の性だと割り切るしかないと思うわ

271 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:49 ID:zUhtpbvo0.net
的が的そのものじゃなく的確さの例えと考えると、それを得るって意味で納得いくな

272 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:50 ID:ZL197g790.net
違和感を感じるはワイの中で4勝3敗くらいでまた感じてええことになってる

273 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:54 ID:VxnjJF1a0.net
>>214
そうきゅう←まだ余裕あるな
さっきゅう←はよせんと
って感じに音でちょっとイメージかわるわ

274 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:20:58 ID:qZVr2e8Ad.net
>>256
ばかるって言いたくなるなあ

275 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:21:14 ID:Co+hPXR00.net
>>256
開示(パカ)る やな

276 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:21:28 ID:3gCOUpod0.net
>>246
目上の人にご苦労さまでしたは失礼みたいな話なんか?

277 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:21:35 ID:IUxn+fWK0.net
得さんか?

278 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:21:39 ID:01a6jA3L0.net
>>225
それで違和を感じるとか言うやつが一番嫌い
それの方が不自然やろ

279 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:21:42 ID:y1/5c4o4d.net
>>195
普通の人間ならなんか間違った使い方してるの見かけても(誤変換かな)とか(いちいち指摘するのは野暮だな)ってなるしな
いちいち目くじら立ててるのはまともな人間じゃないわな

280 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:21:48 ID:7KYweKWh0.net
>>238
頭痛で頭が痛いならまだ分かるけど頭痛が痛いは普通におかしいで

281 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:21:50 ID:j9cmemm1a.net
>>220
それは方言やぞ

282 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:22:00 ID:Fn0ES/6N0.net
的を射るってキャッチャーミットに投げるという意味でしかない
ストライクかどうかわからん
正しいのは的を得るや

283 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:22:01 ID:QR0z0c1r0.net
要領を得るとかの得ると同じ用法で的を得るって使われてたのにガイジが得るの意味を理解できなくて射るって使いだしただけなんやけどな
それはいいけど間違ってる知識で正しい側糾弾するのはガチで狂気の沙汰だと思う

284 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:22:09 ID:LyeruTA70.net
>>255
ワイは的を射るってまさに弓道場で射るイメージ
当然のことながら的を射たからと言って全部が全部中心に当たるはずもなく本当に単に的狙ってますけど当たってんだか当たってないんだかわからん感じ

285 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:22:17 ID:Mntldnsg0.net
>>266
スラングと慣用句一緒にして例えるとかアホやん
君は知らない慣用句を見つけても辞書引かんのか?

286 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:22:21 ID:jA32muq4p.net
的を射るが正しいと思うけど的は射るもんやからって理由はめっちゃ嫌い

287 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:22:28 ID:frrRiIjG0.net
こういうのようあるけど意味が通じればどっちでもええやん
変にこだわり持つ方がガイジっぽいわ

288 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:22:31 ID:7KYweKWh0.net
>>250
そもそも論とかいう頭の悪すぎるゼロ百論法やめろ

289 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:22:57 ID:mSGhSEdhd.net
>>272
まあわかるわ
違和感を覚えるが正しいのは分かるけど表現として堅苦し過ぎるんだよな

290 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:22:58 ID:j9cmemm1a.net
そもそも違和感は感覚の名前であって感じるって意味は全く含まれてないやん
漢字が同じだけやろ

291 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:22:58 ID:qoXV+7F/p.net
ふいんきがあってれば何でもええんや
漢字の止めはねもどうでも良いと教える事になってたよな

292 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:23:11 ID:d6PqkN890.net
そんなことより
そう「ゆう」が市民権を取りつつあるのがこわい

293 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/07/17(金) 04:23:13 ID:3AZGbp670.net
まあ一理あるな
的を得てる

294 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:23:15 ID:Mntldnsg0.net
>>269
それを言ったら的を得るが正しい根拠もないって水掛け論してくるだけやぞ

295 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:23:26 ID:Y4XOfOy40.net
言い得て妙の得てと同じやろ

296 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:23:28 ID:7KYweKWh0.net
>>260
凄い(感嘆)おっきいかもしれへんやん

297 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:23:33 ID:/CTkR/Nl0.net
煮詰まる警察に行き詰まるの意味が追加されたというカウンター当てるの楽しいで

298 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:23:36 ID:QR0z0c1r0.net
>>272
文章で書くときは感が二度かぶるのが気持ち悪くて覚えるに書き直しちゃうワイは3敗してるんやろか

299 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:23:45 ID:C+XqOrGj0.net
働かざる者食うべからずも仕事してない人は飯食うなの意味で使う人いるよな

300 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:23:49 ID:Fn0ES/6N0.net
三省はもっと責任とれよ

301 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:23:57 ID:PMqRMmrc0.net
>>284
なるほどなあ
確かに言われてみればそっちが正しいような気がしてきたで

302 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:24:09 ID:mGv4Z3mVr.net
>>289
感じるも普通に正しいぞ
そもそもこの使い方の覚えるは感じると同じ意味やし

303 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:24:20 ID:QR0z0c1r0.net
>>289
そこで違和感があるの出番ですよ

304 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:24:23 ID:4Jaclw450.net
ちょっと違うけど歌を歌うって文に起こすとあれこれええんかな…ってなる

305 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/07/17(金) 04:24:23 ID:3AZGbp670.net
>>215
Fラン大学中退やが

306 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:24:28 ID:nh2LXIN+0.net
5年くらい前まで得る派が優勢やったはずやのに知らん間に射る派が偉そうにしててびびった

307 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:24:32 ID:frrRiIjG0.net
>>292
それくらいの言葉なら多数派になったら普通でええやん
言語ってそうやって変遷して来たんやろ

308 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:24:37 ID:/+yTu/Pa0.net
伊集院がラジオで昔言ってたな

309 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:24:44 ID:d6PqkN890.net
>>299
違うん??

310 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:24:47 ID:LyeruTA70.net
>>294
少なくとも的を得るが的を射るの誤用でないことは言えるだろう
誤用と言うからには既に存在しているものを誤った使い方をしていなければならないが初出が的を得るの方が早い以上後から出てきた的を射るの誤用では決してあり得ない

311 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:25:04 ID:7KYweKWh0.net
重複(じゅうふく)はまだ重を字面のままジュウって読んだんやろなってわかるわ
雰囲気(ふいんき)はなにをどうしたらこの三文字からフインキを引き出せるんや

312 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/07/17(金) 04:25:05 ID:3AZGbp670.net
>>299
今だにおるよな

313 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:25:10 ID:/bVGoJWua.net
>>285
そういう逃げはいらんで
アホだって言うなら何がアホかちゃんと書いてな
辞典の正否の話をしてるんだからスラングかどうかなんて関係ないよね
「慣用句はOK、スラングはNO」とかいう客観性皆無の君の中の勝手なマイルールを押し付けてくるのは勘弁な

314 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:25:15 ID:/CTkR/Nl0.net
まず最初にとかよくいうよな

315 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:25:17 ID:Duam1z8M0.net
若い奴のインタビューでもよく見るんだよ
「凄いびっくりしました」とかな
これが一番違和感ある

316 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:25:19 ID:9IIg55su0.net
他の国は知らんけど日本人って言葉を「間違った使い方してる」ってフレーズ弱いよな
ちょっと違うけど英語の教材に「間違った英語使ってませんか?」みたいな感じで学校で習うようなフレーズを否定するとめっちゃ売れるって話を聞いたことがある

317 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:25:20 ID:RYsr6vVi0.net
収束ってどうなん

318 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:25:34 ID:QR0z0c1r0.net
>>299
それはもう古語のべしと比べて今のべしの性能が劣化してるのが悪いわ

319 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:25:50 ID:01a6jA3L0.net
>>292
これマジで嫌やわ

320 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:26:00 ID:7UzZ2S+I0.net
>>203
他力本願、失笑、さわりの誤用はわかるが他の誤用わからんわ
ワイが空気読めないのこのせいか

321 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:26:26 ID:PMqRMmrc0.net
>>292
古文も「は」の発音は「わ」みたいな感じのが現代文やと直接わで書かれるやん
それと同じことが現在進行形で起こっとるのかもな

322 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:26:28 ID:7KYweKWh0.net
>>309
本来は働かないと飯が食えないって意味のはず

323 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:26:36 ID:ji3tth2B0.net
>>311
ふんいきは語感が悪いからしゃーない

324 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:26:48 ID:a3Ufwx+y0.net
>>318
いい加減死ねよクズ

325 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:26:52 ID:jA32muq4p.net
そもそもなんで重言はアウトとされてるんや?

326 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:26:55 ID:Oy9J8F2Jp.net
>>317
ワイはこれが一番しっくり来ない

327 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:27:03 ID:Qj7WMY6l0.net
絶対〜と思う←この言い回しきらい
そんだけ肯定しておいて予防線張ってるのがかわいい

328 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:27:04 ID:yB5qCDyt0.net
>>311
文字からその言葉を覚えたのではなく音から覚えたんだろ

329 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:27:04 ID:JWGRiuq3a.net
>>292
これは若者言葉みたいなもんやと思って我慢してるわ
ちゃんとした場では使用されないやろし

330 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:27:13 ID:j9cmemm1a.net
>>311
フンイキは読みにくいからわいは雰囲気って言うし辞書にもフインキで変換させてるわ

331 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:27:14 ID:/bVGoJWua.net
違和感を感じる、犯罪を犯すの何とも言えない感じ

332 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/07/17(金) 04:27:17 ID:3AZGbp670.net
>>299
お客様は神様もそのままの意味で使ってるガイジ腐る程いる

333 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:27:19 ID:a3Ufwx+y0.net
>>311
じゅうふくは正しいが

334 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:27:21 ID:GITw2QGVH.net
失笑とか9割以上誤用してるよな

335 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:27:32 ID:IdPev84P0.net
>>311
いや「ふいんき」は普通に「ふんいき」より言いやすいからそうなっとるだけや
新しいも本来は「あらたしい」やけど言いやすいから「あたらしい」になっとる
昔から言葉ってのは正しい意味よりも言いやすい方が重視されるもんなんやで

336 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:27:54 ID:7KYweKWh0.net
>>292
こんばんわ
こんばんは
これと似たようなもんやろ

ただし言った→ゆっただけは頭わるわるだから死んでほしい

337 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:27:56 ID:Oy9J8F2Jp.net
>>332
客が使うのほんとクソ

338 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:28:00 ID:gwzvno7t0.net
>>333
ちょうふく、やないんか?

339 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:28:02 ID:QR0z0c1r0.net
>>315
それは凄いとびっくりの間に何も表さない名詞が省略されてる用法やと考えると日本語的に自然なんや

340 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:28:12 ID:a3Ufwx+y0.net
>>338
どっちも正しい

341 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:28:16 ID:q+Ayf88aa.net
鳥取

342 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:28:20 ID:Duam1z8M0.net
>>292
ゆうて口語なら誰でも「ゆう」やしな

343 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:28:30 ID:QR0z0c1r0.net
>>324
ガイジまだ逃げてなかったんか

344 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:28:36 ID:xO42BFAjd.net
>>331
罪と犯罪では意味が変わってくるから難しいよな

345 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:28:53 ID:Ma9pd/5fr.net
>>299
それはあってるやろ
もともとは聖書やぞ

346 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:28:54 ID:h6rzOItk0.net
雰囲気のゴロが悪いからフインキって読んだろ!って意味分からんわ
どう考えてもフンイキのほうがゴロええやろ
フン↓イキ↑や

347 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:28:55 ID:/+yTu/Pa0.net
全然大丈夫
全然美味しい

全然+肯定もダメとか言う認識がなぜか広まっているけど間違いではない
昔から使われてた

348 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:29:02 ID:a3Ufwx+y0.net
>>343があぼーんで見えない

349 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:29:16 ID:YXjjbMoA0.net
ふんいきに言いにくさを感じたことないわ

350 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:29:19 ID:C+XqOrGj0.net
>>327
100%大丈夫と思う
これはやっぱおかしいんかな
100%大丈夫じゃないとアカンとか

351 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:29:31 ID:QR0z0c1r0.net
>>348
必死すぎやろ…

352 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:29:39 ID:+0aRtISe0.net
適当は謎やな
雑って言葉でほぼ通る上にそっちのが音も少ないのに

353 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:30:06 ID:/eL549NS0.net
>>22
汚名挽回が正しいとか言ってんのもこいつ

354 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:30:09 ID:rILlIz5P0.net
的を得るも辞書にあるからって言うけど
過去のレスを見るに元々は載ってなかったんやろ
そんなら最初は間違えて使ってたってことやん
それは認めろよ

355 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:30:14 ID:/bVGoJWua.net
「最も〜な物の一つ」だけはマジで無理
最は一つだけやろ
one of the bestをまんま直訳したんやろけど、この英文のニュアンスは「屈指の」って感じやろ

356 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:30:27 ID:145ceO8C0.net
誤用警察がイラッイラで草

357 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:30:28 ID:ep+aqVmrp.net
どっちも間違いでは無いのに
片方を間違いだと指摘してドヤってるヤツは
ただ言葉を誤用してる奴よりも数倍ダサい

358 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:30:28 ID:7KYweKWh0.net
>>333
本来の読み方の話してるって読み取れへんのか
アスペって行き辛そうやな

359 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:30:38 ID:QR0z0c1r0.net
>>352
雑って言葉に悪い意味が付きすぎたから違う言葉使い始めたのが元なんじゃないかなって思う
想像や

360 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:30:47 ID:01a6jA3L0.net
>>311
Funikiやとフニキの方が言いやすいのにフンイキって音を分けてるから言いにくいのでフインキになったんちゃう?

361 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:30:59 ID:xGBZmG5X0.net
同じ助詞を2連続で使うのすごく気持ち悪いわ 自分の〜のとか〜をする事を とか

362 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:31:00 ID:a3Ufwx+y0.net
>>351があぼーんで見えない

363 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:31:03 ID:j9cmemm1a.net
>>352
雑のほうがより投げやりで悪い印象与えるで

364 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:31:04 ID:Qj7WMY6l0.net
人間が思いつきで作ったのが言葉なんやし別にええやろ
カタカナの当て字なんて理不尽で漢検1級に登場する程度の存在になってるしな

365 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:31:10 ID:yB5qCDyt0.net
妻嫁奥さん

366 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:31:15 ID:IN00b+Om0.net
得る派が発狂してるのなんなんや
こんなんどうでもええやん

367 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:31:27 ID:a3Ufwx+y0.net
>>358
こんなスレに16レスもしてる方がアスペだろ

368 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:31:27 ID:zXF9nyu20.net
>>203
冒頭の意味のさわりって絶対昔の芸人用語とかだろ

369 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:31:34 ID:DDnAWCVT0.net
おまえら、たいくの時間にペア組めずに端っこでブツブツ言ってそうやな

370 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:31:41 ID:GxJkVEEJd.net
>>361
わかるけどうまく変換できないから大体そのまま使ってる

371 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:31:47 ID:PMqRMmrc0.net
>>361
分かるわ
レポート書いてる時それなったらどっちが変える

372 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/07/17(金) 04:31:50 ID:3AZGbp670.net
ちな中途半端な漢検準2級や

373 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:31:54 ID:qoXV+7F/p.net
ガイジってゆあれた🥺

374 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:32:03 ID:xsZi/2AoM.net
>>349
山茶花 さんざか
新しい あらたしい
辺りも全然言い辛くないわ
日本人発声ガイジすぎるやろ

375 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:32:06 ID:h6rzOItk0.net
>>352
適当は100点
テキトーはなんやかんやで80点ぐらい
雑は65点
のイメージやな

376 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:32:17 ID:AQ+SdBis0.net
爆笑の意味が変わったように言葉の意味も進化していくんや
だから「恵体」は「えたい」な

377 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:32:20 ID:2V39oGnI0.net
>>327
一番〜なうちの一つも日本語だと伝わりにくいよな

378 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:32:30 ID:01a6jA3L0.net
>>339
多分省略されてないと思う

379 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:32:32 ID:7KYweKWh0.net
>>323,330,335
なぜかフインキの方が読みやすいことにされてるけどどう考えてもフンイキの方がスラッと読めるやろ
「ふいんき」←なぜか〜のネタ初めて見た時ガイジあるあるとかそういうことかと思ったで

380 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:32:34 ID:eqTVnZ0z0.net
誤用警察のうざさ半端ないよな
今噛んだよね!?っていちいち言ってくるやつみたいや

381 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:32:48 ID:C+XqOrGj0.net
>>355
ワイもこれ違和感あったけど前になんJで最もの意味には1番だけじゃなくて
極めてとかはなはだの意味があるって教えて貰った

382 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:32:55 ID:ka8o/b5/p.net
塩田恵太郎とおんなじミスしてるな

383 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:32:58 ID:/bVGoJWua.net
「普通です」の汎用性すき

384 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/07/17(金) 04:33:12 ID:3AZGbp670.net
>>376
えたいで変換出ないからめぐたいや

385 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:33:16 ID:7UzZ2S+I0.net
広辞苑にのっとらん意味で使ったらあかんわな

386 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:33:18 ID:7KYweKWh0.net
>>367
君自分のレス数確認した方がええで…

387 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:33:28 ID:Mntldnsg0.net
>>313
辞典に載ってる言葉が正しくないと言える根拠がないんだからそれを誤用だと指摘するのはおかしいよねって言ってるんだが

388 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:33:32 ID:GxJkVEEJd.net
適も当も悪い意味ないはずなのに適当で意味変わるの確かに不思議だな

389 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:33:32 ID:+0aRtISe0.net
さわりとかもう本来の意味が悪いわ
めちゃくちゃあらすじ感あるやん

390 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:33:33 ID:JWGRiuq3a.net
日本語学者どうしでも慣用句の解釈で食い違ってるのとかはあるんかな

391 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:33:40 ID:5bvuFAVT0.net
>>367


392 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:33:40 ID:omFuNn+L0.net
>>381
1位じゃなくてええんやな

393 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:33:49 ID:GKV5rNwb0.net
普通の思考回路があれば的をゲットしてどうするんだと疑問に思いそうなもんだけどな
確信犯みたいな字面通りに捉えたら誤用になるやつは誤用する気持ちもわかるが

394 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:33:55 ID:j9cmemm1a.net
そもそも違う意味で覚えられてしまうような言葉は言葉として欠陥があるねん
どんどん変わっていくか廃れていくかするべきだと思う
その点では誤用警察のウザさも役立つな

395 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:34:02 ID:Duam1z8M0.net
一人の馬鹿の誤用から始まって大勢の馬鹿に広がっているだけなのにどちらも正しいとか言ってかしこぶるやつが嫌い
確信犯並みに広まってるならまだしも馬鹿の間にしか広まってないくせに

396 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:34:14 ID:xsZi/2AoM.net
>>352
旧軍がなんちゃらかんちゃらで相反する意味になったやつ?
英語にもそんな単語あった気がするわ

397 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:34:15 ID:s3BV1FmP0.net
せざるおえない

↑これ嫌い バカ

398 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:34:16 ID:s3BV1FmP0.net
せざるおえない

↑これ嫌い バカ

399 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:34:18 ID:xS7OF+m0M.net
>>361
喋る時はマシンガン助詞の「の」が出てくると楽しい

400 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:34:23 ID:s1dM9tgp0.net
擅←この字どっかで見たな……あっ壇ノ浦や!

401 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:34:33 ID:Duam1z8M0.net
>>367
もうこれ以上書き込めないねぇwwwww

402 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:34:33 ID:JWGRiuq3a.net
>>376
略語は話が違ってくるよなあ

403 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:34:37 ID:7KYweKWh0.net
>>384
えたいでもめぐたいでも出ないからケイテイやぞ

404 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:34:38 ID:dz1HFfhLp.net
>>388
適当ってそもそも適切って意味もあるの自然言語のバグだわ

405 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:34:40 ID:yAhgKBxP0.net
的を射る→会心の一撃
的を得る→攻撃ターンくる


これくらい違うわw

406 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:34:40 ID:PMqRMmrc0.net
>>389
さわりって「触るところは表面」みたいな感じで「最初のところ」みたいなイメージよな

407 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:34:57.58 ID:YPYU5ucf0.net
照準が合っているという意味や

408 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:35:18.51 ID:a3Ufwx+y0.net
はよ寝ろ人生終わってるニート共
日本語気にしてる暇があったら日本のために働けや

409 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:35:22.45 ID:QR0z0c1r0.net
>>378
少なくともワイが使うときは凄い(くらいに)びっくりしたとかそういう意味で使うから無意識のうちに連体形なんやないかって推測や
違和感ある人は終止形の感覚で捉えてるのがあかんのやないかな

410 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:35:27.99 ID:/bVGoJWua.net
>>387
辞書に載ってる言葉が正しいという根拠もないって言ってるんだが
10分もかけて一体何を考えてたんだ君は

411 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:35:38.27 ID:7KYweKWh0.net
>>408
はいアスペ

412 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:35:38.47 ID:ji3tth2B0.net
>>394
敷居もバリアフリーの時代になんやそれってなってもしゃーないわな

413 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:35:44.78 ID:TewMLWGKd.net
>>389
障(さわ)り

言うほどさわってるか?🤔

414 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:35:47.60 ID:RYsr6vVi0.net
金田一先生が結構日本語削ったからな増えても問題ないやろ

415 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:36:05.00 ID:Pf3Xu7yMd.net
>>203
これ1位なんなん?

416 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:36:30.99 ID:xsZi/2AoM.net
>>405
逆だよね😃

417 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:36:44.62 ID:2V39oGnI0.net
全国民でアンケートして逆のほうは淘汰しようや

418 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:36:45.46 ID:yWDK00Y7p.net
無事ゲシュ崩

419 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:36:51.52 ID:3AZGbp670.net
>>403
ケイテイで出ないわ
変換Simejiだとめぐたいで出るわ、出なかったらめぐ、たいで切ると出る

420 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:36:52.93 ID:UqRA3r8Ix.net
面倒だからフォーマルな場所で使わないのが一番だよな
意固地になって使う奴の方がよほど頭悪いし馬鹿なだけやで

421 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:36:54.02 ID:s3BV1FmP0.net
他力本願っていうほど誤用されてるか?

422 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:37:05.39 ID:Mntldnsg0.net
>>410
ずっとこのスレ見てるとでも思ってんのか...
誤用だと指摘するなら辞書を否定してるんだからその根拠が必要だよね?
水掛け論はやめようよ

423 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:37:20.78 ID:01a6jA3L0.net
>>361
「の」だけはしゃーないと思う

424 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:37:23.21 ID:QR0z0c1r0.net
>>420
なんか言葉狩りみたいで悲しいやん😢

425 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:37:29.61 ID:h6rzOItk0.net
>>413
そうなってくるといよいよ字面から判別できんわ
なんでその字でメイン部分表すねん

426 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:37:33.28 ID:7KYweKWh0.net
>>419
切ると出るってそれ単に一文字ずつ変換してるだけやろ

427 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:37:34.06 ID:HDdvnXE80.net
的を射る得るは誤用でも意味はほぼ確実にわかるからいいけど

役不足みたいな誤用かほんまの意味か良くわからんくなるやつを誤用するやつはしんてまほしい

428 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:37:39.17 ID:C+XqOrGj0.net
>>393
でもそういうの言い始めたら足が出るとかも足を出してどうすんだ?とかならんか
手を切るとかも手を切ってどうするとかなっていくし

429 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:37:46.31 ID:PMqRMmrc0.net
>>419
ケイタイだと少ししたところにあるぞ
だからケイタイや!

430 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:37:55.84 ID:zBAh8kOzd.net
「正しい言葉」というのがそれこそ狂気や

431 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:37:56.04 ID:xGBZmG5X0.net
>>370,371
分かる人いて嬉しい

432 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:38:03.22 ID:/CTkR/Nl0.net
>>408
辞書を否定してるやつは論外やろ大人しく負けを認めろ

433 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:38:03.41 ID:i446Au9/p.net
普通に間違ってて頭悪いだけやのに通じるからいいとか馬鹿の数の暴力で正しいことにするのほんまに嫌い
ダルビッシュのことや

434 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:38:05.43 ID:xbDxuhasx.net
>>7
アスペ

435 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:38:07.60 ID:3AZGbp670.net
>>426
せやで

436 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:38:16.13 ID:/CTkR/Nl0.net
>>408
すまんミスったわ

437 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:38:20.10 ID:bMsYrh760.net
>>361
ドルチェ&ガッバーナの香水の匂いかいでそう

438 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:38:28.34 ID:/bVGoJWua.net
>>422
そもそもワイは別に誤用だなんて指摘してないんだが熱いすり替えやめてや
君があまりにも辞書を信仰してるからそれは間違いやでって教えてあげてるだけやん
これに反論するならさっきのスラング問題についての回答をしてくれな

439 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:38:33.52 ID:vgwVF6yK0.net
>>311
あらたしいがあたらしい
さんざかがさざんかと一緒やで言いやすいからや

440 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:38:38.42 ID:QR0z0c1r0.net
>>423
なおwordは容赦なく連続する「の」に赤い線で間違い認定してくる模様

441 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:38:48.86 ID:j9cmemm1a.net
>>433
永遠は通じはするけど誰もがおかしいと思うやろ

442 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:38:58.34 ID:01a6jA3L0.net
>>409
ワイは普通にすごくビックリしたという意味ですごいビックリしたって言うわ
そもそも凄くって言い方自体意識しないとほとんど使ってない
「凄くなった」くらいしか使ってない

443 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:39:00.16 ID:1ub+o6E30.net
ワイの県は「い」と「え」の発音があいまいやからどっちでもええわ
この前もジジイが壇上のあいさつで「えっち団結していきましょう!」て言ってたわ

444 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:39:08.26 ID:e4t/Injp0.net
日本にはもっと言語学が必要やな
正しい誤用だばっかじゃなく実態としての変化を知ればまあそういうもんかって気にもなってくる

445 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:39:10.64 ID:PMqRMmrc0.net
>>437
そういえば香水の歌詞そんなんやったな草

446 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:39:10.71 ID:ti+nJntDd.net
>>433
普通に間違ってて
これ言葉の可逆性含めてわざと使ってますよね

447 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:39:13.42 ID:DU4AybTg0.net
例え〜でも

448 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:39:13.92 ID:3AZGbp670.net
>>429
あ下の方にあったな
でもこれからもめぐたいや

449 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:39:17.94 ID:JWGRiuq3a.net
>>433
ついに方言とか言い出したからな

450 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:39:36.25 ID:7KYweKWh0.net
>>435
恵と体の読み方組み合わせればどうとでも言えるやん
だからケイテイです

451 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:39:46.04 ID:eqTVnZ0z0.net
おもろいんが的を射る→的を得るになったのに
正鵠を得る→正鵠を得るに派生したんよな
正鵠も的の中心やのに

452 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:39:47.06 ID:omFuNn+L0.net
>>443
とうほぐやな

453 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:39:47.07 ID:baur3f4z0.net
ぶっちゃけ意味広まってしまった言葉をやっぱ違いますとか絶対混乱するしそのままでええんやないか?

454 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:39:59.29 ID:OU0lF+k2d.net
>>421
誤用 他人任せ
正解 阿弥陀如来の力で成仏すること
逆に一般人が本来の意味で使ってるの見たことないわ

455 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:40:13.59 ID:gwzvno7t0.net
こんなに言葉に敏感になる割には日常的に「ガイジ」とか平気で使ってるのはなんなん?

456 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:40:15.98 ID:eqTVnZ0z0.net
>>451
正鵠を得る→正鵠を射る
やわ

457 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:40:17.48 ID:i446Au9/p.net
>>453
馬鹿の間でしか広まってないやろ

458 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:40:20.78 ID:KDvvi2Vt0.net
全国ネットで間違えられ続けた結果正しくなった独壇場とか一生懸命とかあるし気にするほうが野暮や

459 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:40:23.00 ID:7KYweKWh0.net
>>439
いやふんいきの方が言いやすいやろ…

460 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:40:24.60 ID:+8LGrq1t0.net
>>441
全国区の方言やぞ

461 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:40:25.42 ID:Yn3ERxVH0.net
音で違和感ないしOKみたいな感じで広まったんやろか
取り付く島もないも暇だと語感的に違和感なくて広まったんやろうし

462 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:40:27.94 ID:DirA5UsNd.net
>>91
自分の主張が絶対正しいって思考停止する方がヤバいぞ

463 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:40:32.51 ID:/bVGoJWua.net
人名にはルールをつけたほうがええと思う
読み仮名がフリーダムなのいかんでしょ

464 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:40:39.99 ID:3AZGbp670.net
>>450
頑張れ

465 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:41:04.25 ID:GpYqn99bd.net
ボカロとかいうガバガバワード
もうどうにもならなさそうだが

466 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:41:07.95 ID:QR0z0c1r0.net
>>442
はえ〜それはすまんな
ワイの難癖やったわ

467 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:41:12.94 ID:i446Au9/p.net
>>455
別に誤用じゃないからなただのスラングやし

468 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:41:21.37 ID:xWqxTh7ar.net
>>444
言語学もエエが外国語やるのが手っ取り早いと思うわ
文法的な正しさだけ求めるのは糞やと思い知らされるからな

469 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:41:21.69 ID:xGBZmG5X0.net
>>423
のは代用し辛いよな

470 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:41:30.16 ID:/85GF5naa.net
>>433
普通にの使い方おかしいですよね?

471 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:41:30.67 ID:qoXV+7F/p.net
一つの単語よりも文章単位で紛らわしい方が読んでてイライラする

472 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:41:37.41 ID:/+yTu/Pa0.net
>>451
的を得る→的を射る(正しいとされていたが誤用)→的を得る
こうなったって話を皆してるんだが

473 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:41:46.22 ID:cM5rX8lNd.net
同じ助詞繰り返すのって仕方無くないか?
わざわざ言い換えるために変な言い回しするよりいいでしょ

474 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:42:00.31 ID:/bVGoJWua.net
「件(くだり)」「体(てい)」は文字で書くとちゃんと読んでもらえるのか少し不安になる

475 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:42:07.74 ID:bMsYrh760.net
>>440
助詞と副助詞の区別未だに添削できへんからな

476 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:42:17.49 ID:cPN9hQhC0.net
>>465
当初からディレイラマもボカロ扱いだったし似たようなもんや…

477 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:42:21.35 ID:zpo5uS1S0.net
的を射ってどうなったんや当たったのかわからんやん

478 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:42:23.59 ID:v6vHV36E0.net
民俗学的見地から言えば変遷の一部にしか過ぎないからなぁ

479 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:42:25.67 ID:/CTkR/Nl0.net
煮詰まるはもう正しくなったから警察来ても返り討ちにできるで

480 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:42:26.50 ID:JWGRiuq3a.net
日本語の学者でも間違えるようなもんワイみたいな素人に全部理解できるわけないやんけクソが
正しい日本語なんか最初からないんや

481 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:42:42.52 ID:14zZ+B+N0.net
今から6年くらい前の話なんやが8歳の頃に重複を「じゅうふく」って読んでる大人おって???と思って指摘したら違うぞって言われたどころか「ちょうふく」なんて読み方存在しないぞとまで言われててはえーってなってたけどやっぱ本来あいつが間違っとったやんけ死ねや

482 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:42:48.24 ID:IN00b+Om0.net
全く元とは違う意味の誤用は会話にチグハグが生まれるから良くないと思うわ

483 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:42:48.31 ID:Mntldnsg0.net
>>438
辞書否定して逆張りとかほんましょーもないな君
辞書が正しくないならなんのための辞書やねん
君はどこで言葉を学んだんや?

484 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:43:09.70 ID:IdPev84P0.net
>>474
ワイはそういう字はカタカナにして書いとるで

485 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:43:25.96 ID:GpYqn99bd.net
>>481
何歳やねん……

486 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:43:44.39 ID:Yn3ERxVH0.net
英語とかも同じ単語繰り返すのはダサいってもんで別の単語にしたり、逆に中国語は繰り返しの表現が好きとか聞いたわ
ホントかは知らん

487 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:43:45.73 ID:ti+nJntDd.net
>>482
言葉は生物やから原理主義が現世に合わせていくんやで

488 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:43:54.01 ID:cPN9hQhC0.net
>>481
でもお前14歳じゃないじゃん

489 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:43:54.17 ID:eqTVnZ0z0.net
>>472
どっちもおっけーやから誤用が間違いやっただけで先は的を射るやないんか?

490 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:43:55.26 ID:YXjjbMoA0.net
>>481
クソガキやんけ 寝ろや

491 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:44:03.64 ID:7KYweKWh0.net
>>474
体(てい(たい))みたいなことになるともうわけわからんからな
本人はテイの意味で認識してるけど読み間違えてタイって読んだりすると叙述トリックみたいになる

492 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:44:09.02 ID:51pMaMYs0.net
>>393
的を得る警察の人って得る=ゲットって決め付けてそれはおかしいって必ずいうけど得るにはもっと多様なニュアンスがあるやろ(それをいうなら英語のgetも)

493 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:44:15.12 ID:CM4YS1XI0.net
>>479
麻薬が合法になるみたいなもんやな
もう直せんからおっけーという

494 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:44:28.39 ID:/bVGoJWua.net
>>483
周りの人との触れ合いの中で学んだんやで
言葉っていうのは人間が作るものだからな
ところでスラング問題に回答できないってことはやっぱり反論ができないってことやな
お疲れやで

495 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:44:39.28 ID:QR0z0c1r0.net
>>481
かわいそう

496 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:44:56.95 ID:C+XqOrGj0.net
誤用とはちょっと違うかもしれんが天気で正確には曇りなのに晴れって言う人もいるか

497 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:45:06.35 ID:/+yTu/Pa0.net
>>489
昔は「的を得る」しかなかった

498 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:45:25.71 ID:mX6VDWls0.net
的を射るも大概おかしくないか?

499 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:45:31.51 ID:rILlIz5P0.net
だから元から辞書に載ってなかったのに
何をもって正しかったと言ってたんや?
辞書の作者が誤りじゃないと言っていなかったら
誤用じゃない組はなんて言い訳してたの?

500 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:45:35.89 ID:Yn3ERxVH0.net
今日の方がきょうか?こんにちか?ってなる時があるな
まぁどっちでも変わらんが

501 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:45:52.20 ID:QR0z0c1r0.net
>>393
要領を得るって言い方にも同じケチつけとけよ…

502 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:45:58.05 ID:wrzqfBho0.net
>>342
いわないぞ

503 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:46:06.70 ID:7UzZ2S+I0.net
煮詰まるも誤用あるんやな、勉強なるわ

504 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:46:07.36 ID:vgwVF6yK0.net
>>459
それは少数派やと思うで
音的に「んい」と「いん」は後者の方が良いやすいんや

505 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:46:10.10 ID:14zZ+B+N0.net
>>496
雲が空を占める割合の事?

506 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:46:11.07 ID:7KYweKWh0.net
>>496
天候の定義と空模様のニュアンスでそれぞれ別の話してるだけやろそれは

507 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:46:20.03 ID:Ez2NIPLLx.net
>>498
それがおかしかったらもう射るを使うところがねえよ

508 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:46:25.81 ID:93q5s2Ecd.net
>>493
そこを突き詰めるなら自分の口語ともとれない現代和訳を何とも思わんのか?
麻薬って言葉の原理主義やとなんやと思っとんねん

509 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:46:32.87 ID:YMogB/hv0.net
こういうスレって必ず
言葉は時代と共に変化民出てくるけど誤用しまくって現在進行形で捻じ曲げてるお前が言うことではない、って常々思っている

510 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:46:36.24 ID:3AZGbp670.net
>>483
>>494
どっちも一理ある

511 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:46:36.45 ID:qiBZreK4a.net
>>22
そもそも的を得る誤用説を最初に言い出したのも三省堂でそれを撤回しただけやぞ

512 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:46:40.24 ID:tvLGYgLta.net
的を得るって正鵠を得るが簡略化された表現じゃないの

513 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:46:40.51 ID:/CTkR/Nl0.net
>>503
ないぞもう間違ってたやつが正しくなったからからな

514 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:46:48.44 ID:QR0z0c1r0.net
>>489
最初は「的を得る」だけや
そこから的→矢の連想で射るっていう言い方する人が現れたんや

515 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:46:48.68 ID:cPN9hQhC0.net
全然を肯定に使うのは間違いと言われて断然と言い換えてたのに
最近は肯定で使うのも本来正しいとか言われ始めて草なんだ

516 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:47:02.49 ID:mX6VDWls0.net
誤用かどうかなんて教養のある人間の公的な発話や文章だけで気にすればいいんやけどな本来は
一般人の雑談レベルのレジスターでそんなこと気にしてどうすんねんっていう

517 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:47:04.24 ID:Mntldnsg0.net
>>494
スラングの件で勝てると思って執拗に責めてくるのほんと滑稽で笑うわ
辞書ってものは慣用句や漢字をまとめるものであってスラングを解説するものじゃないんだから一緒にするのはガイジだって言ってるんやで

518 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:47:06.35 ID:YXjjbMoA0.net
>>504
んきが言いづらいやろ

519 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:47:28.25 ID:RYsr6vVi0.net
文盲時代の言葉の伝言ゲームやな

520 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:47:31.40 ID:cPN9hQhC0.net
>>513
これもうわかんねえな

521 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:47:36.67 ID:/bVGoJWua.net
>>517
回答できないんやな
バイバイ

522 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:47:39.14 ID:N6PkgGoJ0.net
>>203の悪びれるって誤用しようがなくないか?

悪びれる様子も無いってことやろ?
他にどんな様子があんねん

523 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:47:41.12 ID:PMqRMmrc0.net
>>504
それはその2文字で区切ってるからやろ
「ふん/いき」で区切れば言いやすいし

524 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:47:46.82 ID:4IGVbosAd.net
>>43
ワイは好きやで

525 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:47:48.12 ID:C+XqOrGj0.net
>>505
その通りや
あれも正確には曇りやなくて晴れやろがとか言うようになっていくんかなと

526 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:47:48.33 ID:Mntldnsg0.net
>>521
回答してるよね?w

527 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 04:47:56.46 ID:xS7OF+m0M.net
>>518
インキは言いやすいやろ

総レス数 527
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★