2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】東京、7月だけで947人

1 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:30:43 ID:z+9Hsvjj0.net
1日 67人
2日 107人
3日 124人
4日 131人
5日 111人
6日 102人
7日 106人
8日   75人
9日 224人

通算 947人

参考 6月
1日 13人
2日 34人
3日 12人
4日 28人
5日 20人
6日 26人
7日 14人
8日 13人
9日 12人

通算 172人

110 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:51:59 ID:UsEbYTzk0.net
>>97
マスクしてるだけじゃ感染を完全に防げんのにな
クラスター不可避だわ

111 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:52:05 ID:xZLogSUR0.net
>>95
数が増えてるという事実を否定できる材料にはならんからしゃーない

112 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:52:12 ID:OOWGL2Fda.net
>>101
橋下はほんまのことわかっててデマ言ってるカスゴミやが
こういうスレで検査数ガー言ってるのはガチガイジや

113 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:52:29.44 ID:U23zZXHJ0.net
>>104
というか東京だけコロナってんやから東京だけ自粛してくれればええんや
別に日本=東京ちゃうんやからほんま東京はロックダウンせーや

114 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:52:32.75 ID:iSJ/uVwd0.net
ぶっちゃけ移動制限するにしても関東だけ封鎖しとけばええやろ

115 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:52:46.20 ID:yiclYJ65r.net
>>102
意味ないわ
東京だめなら大阪その他に行くだけや

116 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:53:00 ID:OhfQR4/+0.net
まぁこんなに経済モードになってるのも余程緊急事態宣言の影響がありすぎたんやろな
もう今後二度と出したくないんやろ

117 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:53:01 ID:9SPHNWvYp.net
>>99
4月に比べると打率はかなり低い

118 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:53:23 ID:U23zZXHJ0.net
>>116
消費税増税のせいやけどな

119 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:53:25 ID:CVK7+3y90.net
>>116
まぁ実際ダメージはデカかったわな

120 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:53:27 ID:/+WgvHCuM.net
とっとと無差別検査して推定感染者数割り出せばええのに

121 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:53:30 ID:UsEbYTzk0.net
>>102
ホンマにそいつらだけが感染撒き散らしてると思ってるんか?電車だってあんのに

122 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:53:39 ID:bVTKsFA80.net
明らかに感染者増えてるけど施設は緩和していくぞ

123 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:53:55.85 ID:wuOIBoc00.net
>>113
東京封鎖=東京神奈川埼玉千葉封鎖だと思わんと拡大防ぐのは無理や

124 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:53:56.07 ID:asW+LEaV0.net
そら集中治療室に放り込まれて呼吸器接続やら酸素吸入やら始めてからが重症やろ
瀕死の状態にならな軽症やから、ハードル高過ぎんねん

125 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:54:12.07 ID:vD+wm3c20.net
アメリカぐらい検査しろや

126 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:54:20.46 ID:pfdwRse10.net
ECMOの実施10例やで?
大したことはないねん実際

127 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:54:27.12 ID:xZLogSUR0.net
検査数が増えてるからでえじょうぶとか抜かしてるガイジは感染者自体が増えてないという証明は出来てないことには目を向けないよな

128 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:54:32 ID:ctv6TS1Bp.net
>>116
緊急事態宣言出さなくてもこんだけ増えてきたら経済は終わりやと思うけどな
ほとんどの都民は飲み屋も行かないで自粛状態やし

129 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:54:33 ID:5o9gHs3y0.net
移動自粛とGOTOキャンペーンを同時に施行しようとしてるの馬鹿やろ

130 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:54:38 ID:QsfPhog0a.net
>>114
実際問題移動の制限なんてこの国で可能なんか?
それができるように整備される頃には終息しとる気がするやで

131 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:54:46 ID:iSJ/uVwd0.net
結局は感染者のほとんどが東京なんだから地方は経済優先なのは間違ってないやろ?

132 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:54:49 ID:UsEbYTzk0.net
>>124
これ知らんやつ多いよな
肺炎で入院くらいだと軽症や

133 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:55:27 ID:w0I+nlrb0.net
>>100
校長に似た何かを感じる

134 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:55:34 ID:CVK7+3y90.net
真面目に自粛してる人はgotoキャンペーンの恩恵を受けられず、自分が楽しみたいことしか考えないアホほど得するクソ制度

135 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:55:42 ID:JxCB0ZrEd.net
カラオケとか夜の街とかリスク高いとこだけでも止めたら?

136 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:55:55 ID:OhfQR4/+0.net
>>118
もちろんそれもある

137 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:55:55 ID:D8Ax9nhf0.net
>>52
Vやねん!

138 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:55:57 ID:ZBsggFnSd.net
また以前の緊急事態基準に戻すと経済死ぬんやろ、詰みや詰み

139 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:56:06 ID:kRuPjsCsp.net
🤔
https://i.imgur.com/T9eAQFc.jpg

140 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:56:13 ID:D0iVBSVV0.net
大阪もトンキン産持ち込んで+20とかだろ 

141 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:56:22 ID:xPI39U0Y0.net
収束したな

142 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:57:33 ID:9SPHNWvYp.net
フランスがロックダウンを解除した理由も「経済がもう限界だから」って言っちゃってたんやろ
最大多数の最大幸福という基本のキの字に忠実にいくと経済で失われる幸福の方が大きいという判断はあり得る
その判断が正解かどうかは別として色々ある選択肢の中の1つとしてはあり得る

143 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:57:53 ID:V4pe/EaM0.net
Go To キャンペーンガチでやるんか?
アホちゃう

144 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:57:55 ID:zNAcETM5p.net
吉村「甲子園中止するな!高野連の責任でやれ」
吉村「緊急事態宣言は関係なかった」
吉村「東京との移動は自粛しなくていい」

維新信者「吉村有能!^_^」

145 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:57:55 ID:I7Zo34h20.net
国会議員か下手すりゃ閣僚レベルが感染せんと2度目の宣言はないやろな

146 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:58:03 ID:asW+LEaV0.net
意識変えるにはまた著名人の生贄が必要なんやろ、今度は二十代三十代くらいの
大物ジャニタレは...
あ、全員ほぼ四十代やからアカンなぁ

147 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:58:10 ID:FeVUcWIr0.net
まあいうて経済再開したヨーロッパはかなり減ってるし

148 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:58:16 ID:ThRz3kAc0.net
東京のせいでコロナに敗北したんやな

149 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:58:24 ID:I7epvQrj0.net
>>91
ほんまこれ

150 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:58:37 ID:3ZbHTojQ0.net
未だに満員電車問題に手をつけないのガイジやん

151 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:58:50 ID:iSJ/uVwd0.net
>>146
安倍ちゃんがコロナで重症化したらどうなるんやろうか…?

152 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:58:52 ID:3ZbHTojQ0.net
>>91
千葉だからセーフ理論やぞ

153 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:58:57 ID:D8Ax9nhf0.net
>>85
ウイルス性脳症なら普通の風邪でもなり得るし障害残るのも稀やぞ

154 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:59:05 ID:bKnAjhnl0.net
>>12
ムードじゃなく実際に解除したが

155 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:59:18 ID:OhfQR4/+0.net
こんなに感染者増えてるのに前みたいにベッド数のこととかあんま取り上げられなくなったけど医療体制が整ったんか?時間の問題か?

156 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:59:20 ID:QsfPhog0a.net
まあ、コロナナオール開発までの時間稼ぎとしては多少効果あったんちゃう
いつできるかは知らんやが

157 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:59:25 ID:+7mxHXnb0.net
検査数増やしたら増やしただけ増えるってそれもう蔓延してるやん

158 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:59:41 ID:bwfWMnnAr.net
ニートだからわからないんだけど電車ってどれくらいの時間が一番混むんや?
そこを避けるだけでもリスク多少は下げられるんちゃうの?

159 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 05:59:46 ID:LZfUITuK0.net
もうダメっぽいね
3万人ぐらい死ぬのは織り込み済みなんやろ

160 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:00:09 ID:+7mxHXnb0.net
>>158
ほんとにニートっぽいレスやな

161 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:00:10 ID:UsEbYTzk0.net
そら重症化は高齢者だけになるよって話だよな
死にかけるまで重症認定されんって

162 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:00:13 ID:yiclYJ65r.net
>>158
7〜8時半

163 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:00:22 ID:hzYekL1E0.net
PCR検査なしでも退院認めるようになったじゃない
それが問題だったんじゃねーの?

164 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:00:23 ID:hHPBbZvRd.net
百合子が感染したら考え直すやろ

165 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:00:25 ID:5o9gHs3y0.net
経済死ぬから緊急事態宣言は出せないのはわかってるんやが
この状況でイベント解禁させたり旅行推奨させるのは意味わからん

166 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:00:30 ID:rioHulv30.net
トンキンはバカしかおらんのか

167 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:00:37 ID:asW+LEaV0.net
>>151
国会クラスターが発生してないのがホンマに不思議や
まぁ隠蔽した議員は数人いそうやけど

168 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:00:43 ID:UsEbYTzk0.net
>>158
朝の通勤時間と夕方の帰宅時間や

169 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:00:59 ID:iSJ/uVwd0.net
とりあえず映画館は新作どんどんやれよ

170 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:01:02 ID:rmel9tgYr.net
ちょうど程よくパチンカス高齢者だけ葬って人口ピラミッド調整してくれんかな

171 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:01:12 ID:D/HURB+Q0.net
>>155
無症状の若者が中心やから入院するほどのやつが少ないんやないか?

172 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:01:14 ID:M7OjAWF/a.net
地方の感染者もトンキンから帰ってきたやつが9割だし
もうトンキンウイルスに名前変えろよ

173 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:01:16 ID:bwfWMnnAr.net
>>162
サンガツ
なら9時前か7時前くらいから乗るのが良さそうやな

174 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:01:50 ID:I9Gauig80.net
国会にコロナ感染してるっぽい奴が突撃するしかないで

175 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:01:54 ID:VopiuqiP0.net
政府は補償で金使いたくないんやろ
お友達にバラマキしないとね

176 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:02:21 ID:5o9gHs3y0.net
>>155
軽傷者用のホテルなんかは空き少なくなってるらしいで
https://i.imgur.com/hj3F39o.jpg

177 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:02:25 ID:yrsECYIP0.net
なんでパチンコにはあれ程強気に事を運んでたのに
風俗店は夜の街とか言って弱腰なんだ

178 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:02:28 ID:YjzGVKYJ0.net
もう新規感染者0を目指すのは不可能になってしまったな
65歳以上外出禁止にするしかないわ

179 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:02:31 ID:asW+LEaV0.net
男WHO、いまさら空気感染(飛沫核感染)の可能性を示唆
いやお前等半年以上何やってたんや、満員電車ヤバいの確定やんけ

180 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:02:41 ID:YmBaOW7Va.net
>>1
検査数が増えただけ非常自体宣言中も今みたいに検査すれば数字上がるから

181 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:03:12 ID:bwfWMnnAr.net
例えば継承者だとしてもコロナだったら医療費全額免除なんか?
それならニートとか入院すれば食事代浮くだけ得ちゃう?

182 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:03:25 ID:OhfQR4/+0.net
納税者にさっさと50万くらいばら撒いて一ヶ月ロックダウンすればええねん

183 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:03:26 ID:h7BeCFpEd.net
>>169
fateやっと公開決まったのにまた怪しくなってるの草生える

184 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:03:35 ID:gg03vvWd0.net
>>155
ベッド数には余裕があるけど
それをあんまり喧伝しちゃうと雰囲気更に緩みそうだし難しいわ

185 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:03:55 ID:J/X+6x1R0.net
しっかり第2波やんけ
そんなオリンピックが大事け
ほんま勝手やな都民護る気まったくあらへん
まあトンキンが自滅するのは勝手にしたらええわ
そのかわり東京だけロックダウンせー
迷惑や

186 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:03:59 ID:rCEEC0pIp.net
4月頭くらいに引きこもりニートが感染してたやん
親から食事か食器伝いで感染したのにどうして満員電車は大丈夫だと思うんや?

187 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:04:12 ID:UsEbYTzk0.net
>>173
ボリュームゾーンの近くじゃ結局混んでるぞ
12時に行け

188 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:04:13 ID:nJ1hSucA0.net
そろそろ久しぶりに突然誰かが安倍ちゃん家に遊び行ったりするのかな

189 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:04:20.06 ID:pIe/6n980.net
結局第二の何になるんや東京は

190 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:04:25.99 ID:FeVUcWIr0.net
まあいうてアメリカなんて今日も6万追加死者1000人コースやしへーきへーき

191 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:04:29.82 ID:bVTKsFA80.net
今日からイベント施設の緩和するんやろ?
基準が意味わからんな

192 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:04:38.23 ID:E5ud65HsM.net
>>110
クラスターが確認できたら経路判明分として問題にはしないからイベント開催は何の問題もないんやろ
感染者数に本質的な意味などない

193 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:04:38.63 ID:D/HURB+Q0.net
バックれる陽性者とかおるらしいな
撒き散らしてるんやろなぁ

194 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:04:39.00 ID:k/N5G+CV0.net
トンキンとかいう感染者減らす努力をせず経済ガーとか言い訳してなんもしないゴミクズwwwwwwwwwwwwwwww

195 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:04:46.52 ID:myQ9VhvBd.net
政府「65歳以上の年金暮らしは家から出んなカス」

これで解決ちゃうんか?

196 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:04:53.67 ID:eLmjAjmPd.net
全く対策してないし2週間後のニューヨークはあながちありえないとも言い切れない

197 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:05:24.24 ID:asW+LEaV0.net
>>182
今回ばかりは霞ヶ関がガチやからもう無理やぞ
ガチった高級官僚に逆らえる存在は日本にはおらんねん

198 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:05:24.50 ID:U23zZXHJ0.net
>>143
動き出した利権は止まらないんや
オリンピックでよう学んだやろ
こいつらにとってコロナ禍も利権の種に過ぎんのや

199 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:05:24.71 ID:yiclYJ65r.net
>>183
延期やろ
今の状態でやったら前作から
興行収入半減するわ

200 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:05:31.62 ID:oDoRMAts0.net
陽性知らせたら行方くらますの多くて草

201 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:05:35.91 ID:pBN1//DCp.net
少なかったら検査してないだけとか言うし
多かったら検査増やしただけとか言うし
逆張りもいい加減にしろよお前ら

202 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:05:43.46 ID:k/N5G+CV0.net
愛知県の7月の感染者数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



4人
しかも関東からの輸入品の模様

203 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:05:46.91 ID:+7b9LYPN0.net
大阪やな心配なのは
東京が神奈川埼玉に広げてるように大阪が関西の近県に広げそう

204 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:05:51.85 ID:15IZTa1k0.net
>>161
そもそも重症の定義が治るまで3週間以上かかる見込みやぞ

205 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:06:02.50 ID:U23zZXHJ0.net
>>199
鬼滅の刃は大丈夫そうですかね…?

206 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:06:10.22 ID:OhfQR4/+0.net
年金ぐらしと思われるジジババは昼からランチであいてる居酒屋多いからって少人数で集まってワイワイ飲み会しとるぞ

207 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:06:23.07 ID:sihNt9ZOa.net
まあ感染者の大半は無症状で重症者少ないしなんとかなるでしょ

208 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:06:32.06 ID:myQ9VhvBd.net
>>201
全員その時点で有利な側に立ってマウントしてるぞ

209 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:06:33.81 ID:UJFsZM250.net
あのババアなにならできるんや

210 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 06:06:34.83 ID:An9kT9T9p.net
>>182

自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2550ccfc82a17a77a6927e8146d8bde503c083

総レス数 432
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200