2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】セ・リーグの打撃タイトル争い激アツ

1 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:08:21.40 ID:BUE9HF3Oa.net
打率
堂林.415
岡本.414
鈴木.412
本塁打
鈴木 6
岡本 5
宮崎 5
打点
宮崎 15
村上 14
ビシエド 14

2 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:08:54.70 ID:6FjdUb6v0.net
広島強すぎる

3 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:09:12.72 ID:BUE9HF3Oa.net
宮崎と鈴木は三冠王圏内

4 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:09:23.74 ID:HgHrqfSo0.net
岡本(巨).414 5本 12打点 ops1.210
宮崎(横).397 5本 15打点 ops1.133
村上(東).333 3本 14打点 ops1.028
堂林(広).415 3本 9打点 ops1.137
周平(中).354 1本 9打点 ops.909
大山(神).389 2本 4打点 ops1.254

悲報:代表を悩ませてたサード問題、とんでもない事になる

5 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:09:35 ID:cjEx3Q4ga.net
鈴木誠也のOPSぶっ壊れてる

6 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:09:47 ID:pX0DwydY0.net
サードは松田超えるやつでてきてんの?

7 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:10:28.81 ID:IyG6Fjp70.net
ホームランは外人じゃないか

8 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:10:33.82 ID:5e0kaF/N0.net
>>4
これで松田もやっと逝けるんやな…

9 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:10:34.81 ID:K6hpf58R0.net
サード人材豊富すぎ笑う

10 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:10:38.14 ID:OT2ktISW0.net
>>4
堂林がサード・・・?

11 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:10:53.04 ID:Q1vUyHXZ0.net
>>4
普通に岡本でいいな
一塁村上で

12 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:10:58.71 ID:fTPseqFZp.net
>>4
こま?

13 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:11:08.02 ID:6QlcDHoZ0.net
>>4
宮崎以外やっぱりドラフト上位ばかりやな
おかわり松田も上位やし

14 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:11:21.88 ID:qDZv0wZX0.net
>>10
今日からサードや

15 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:11:31.63 ID:fe1XxSFS0.net
>>6
規定で松田より打ってないの駿太ぐらいやで

16 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:11:31.83 ID:hDHv9Acp0.net
>>10
知らんの?

17 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:11:51.42 ID:g9MqBRw+d.net
ビシエド以外やな
そんな打点あげてたか

18 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:12:00.80 ID:nU3zTtCb0.net
広島戦見てないけど今日堂林サード普通に守れてたんか?なんか送球おかしくなったみたいに前聞いたけど

19 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:12:09.26 ID:CTbinf7v0.net
阪神カオナシ投げ銭隊VSソフバンロボット応援団

20 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:12:34.98 ID:EVugnpt60.net
>>18
エラーしたやろ

21 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:13:08.19 ID:btRtl6gK0.net
>>4
今代表で手薄なところってどこや
一塁か

22 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:13:20.04 ID:Ye5akq9c0.net
>>4
守備は誰が上手いんや?

23 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:13:20.90 ID:6cFSEIbl0.net
>>4
充実しすぎやろ

24 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:13:25.17 ID:v3L3gcwP0.net
>>18
焦って送球逸れた場面はあったけど普通にこなしてたで
やっぱ範囲広いわ

25 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:13:51.79 ID:zAbCyrGw0.net
まあ今年のオフに侍発足できるようなもの何も無いんですけどね

26 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:13:57.79 ID:gOdkTYLcd.net
どうした堂林

27 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:14:03.22 ID:5bQf3PW10.net
60試合目くらいで出来不出来わかるんかな

28 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:14:17.46 ID:BUE9HF3Oa.net
OPS1.000越え
鈴木1.389
岡本1.210
堂林1.137
宮崎1.133
ソト1.050
村上1.028

29 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:14:19.80 ID:EbVJ3/pj0.net
大山まじ?
なんで梅野といいこんなん干すんや

30 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:14:25.22 ID:8z7KaXnA0.net
>>22
現段階のUZRだとぶっちぎり岡本

でも結局収束してシュウヘイになるんじゃない?

31 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:14:30.63 ID:lt6Ftpjx0.net
>>22
岡本

32 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:14:33.63 ID:HNnwxdIfM.net
>>21
一塁は山川ちゃうん
二塁が浅村山田でどっちかコンバートでもええし

33 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:14:38.82 ID:BZ5prvY+a.net
筒香のライバル堂林が戻って来たんやな

34 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:14:56 ID:0VSJW+9Lr.net
>>29
外人試さなきゃとった意味ないし
見極めたら誰か一人はおちるやろ

35 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:14:59 ID:Z5iontfu0.net
堂林ガチで覚醒したんか?

36 :風吹けば名無し(東京都):2020/07/08(水) 23:15:02 ID:zAbCyrGw0.net
>>21
安定の山川という状況に
さらに井上が上げてきた
井上の1塁守備はええぞー

37 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:15:03 ID:XXHHSDw6d.net
宮崎は首位打者と打点王いける可能性高いな
本塁打王は鈴木誠也かな

38 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:15:38.08 ID:BZ5prvY+a.net
岡本全部2〜3位で終わってノンタイトルありそう

39 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:15:40.36 ID:BFrnbnTW0.net
パのサードって松田、おかわり、鈴木大地、レアード、野村、中川あたりかな

40 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:15:41.24 ID:6QlcDHoZ0.net
代表問題は考えるだけ無駄やな
五輪も多分無理やろしWBCはねえし

41 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:16:11 ID:Akj3QB6Sd.net
>>1
全員日本人ってすごいな
今年のタイトル争い

42 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:16:42 ID:GhaeHNEx0.net
宮崎2回目の首位打者いけそうやね

43 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:16:46 ID:JEkMEQlT0.net
>>4
周平が一番下とかどうなっとんねん

44 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:16:58 ID:Ye5akq9c0.net
>>21
捕手森
一塁山川
二塁山田浅村
ショート坂本
センター丸柳田
ライト鈴木

レフト誰やろ?オリ吉田とかレフトだっけ?

45 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:16:58 ID:vORKIIio0.net
今日の鈴木誠也
1-1 四球四球単打死球
出塁乞食がやばい

46 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:17:14 ID:JEkMEQlT0.net
>>35
今は出来すぎやけど打席内容はガチ

47 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:17:17 ID:2O2OWWt40.net
>>18
今日の送球エラーは
その送球より横っ飛びのファインプレーちっくな捕球のほうに目がいってしまう
それぐらい良い感じのプレーやったで

48 :風吹けば名無し(東京都):2020/07/08(水) 23:17:23 ID:zAbCyrGw0.net
>>40
また台湾と強化試合するくらいが関の山やね

49 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:17:45 ID:YodMxlIxd.net
どうせソトが量産態勢に入ってまくってくるんやろ

50 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:17:52 ID:GhaeHNEx0.net
>>21
今後考えるとセンターとショートかな
柳田坂本辺りの世代ってそろそろあかんくなってくるやろ

51 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:17:53 ID:ny9wscEY0.net
鈴木誠也はタイトル取れなくてもOPSは確定で1位やろなあ

52 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:17:57 ID:STY0gll3p.net
>>46
今日ライトライナーの打席が一番成長感じたわ

53 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:18:20 ID:iZF4iYIO0.net
>>45
歩かせるのが正解やからしゃーない

54 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:18:24 ID:GhaeHNEx0.net
>>45
濱口がおかしかっただけや

55 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:18:29 ID:oM/2TKiRa.net
やっぱ今年のボールおかしい

56 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:18:32 ID:vORKIIio0.net
ここまでかちあげてバックスクリーン入れる堂林はガチやろ
https://i.imgur.com/vuyiNwE.jpg

57 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:18:36 ID:Akj3QB6Sd.net
>>43
長打力皆無の守備要員やん
その人

58 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:18:39 ID:1pLn4dyGr.net
>>38
去年の坂本状態やな 途中まで三冠王ペースでどれも取れなかった
1番近かったホームラン王が自チームの投手陣のせいで奪われる芸術点の高さ

59 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:18:49.61 ID:5bQf3PW10.net
>>36
ファースト山田とか言う苦肉の策せんでええんやな
浅村を使うんはどこか難しいが

60 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:19:08.23 ID:cjEx3Q4ga.net
鈴木誠也
出塁率 .516 長打率 .882
OPS 1.398

61 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:19:10.11 ID:gPcqUTEOa.net
ちな盗塁王
山田5(盗塁死0)
近本5(盗塁死2)

62 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:19:24.21 ID:aJJvDawr0.net
>>44
山川あのスイングでアメリカ人の球打てる気しないから村上でええわ

63 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:19:50.61 ID:ag00Xu6Fd.net
OPSってランナーなしで二塁打打っても上がるからなぁ
得点に繋がってるかどうかは問われない数値をいつまでありがたがるんやろね

64 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:19:55.15 ID:zvGStlWs0.net
>>61
打率が低い分必死感あるな

65 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:20:00.53 ID:Rgt+/w7Kd.net
この打高の波に乗っていけない山田

66 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:20:07.96 ID:p64/srkD0.net
>>1
なぜ西浦を除く

67 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:20:08.72 ID:hRp0ZvWk0.net
>>61
山田牽制死2

68 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:20:10.00 ID:By4lJfR40.net
>>57
2塁打1位なのに

69 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:20:27.64 ID:ag00Xu6Fd.net
>>68
で、打点は?

70 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:20:56.31 ID:/eSiX7NV0.net
堂林で草

71 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:20:58 ID:aJJvDawr0.net
>>59
ファースト埋まったらさすがにセカンド山田なんかな
菊地で通すんかな
今の山田なら要らないけど復活するとして

72 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:21:04 ID:Ye5akq9c0.net
>>60
こんくらいまでいくと、単打で数値下がるんやっけ?

73 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:21:07 ID:gFW00ztqa.net
岡本の邪魔やから誠也早くメジャーいってくれ

74 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:21:08 ID:q7rYjVWQr.net
広島が喜んで立てまくってるのがようわかる

75 :風吹けば名無し(東京都):2020/07/08(水) 23:21:09 ID:zAbCyrGw0.net
>>59
調子や相手投手で見極めたいけど右ばかりやな

76 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:21:10 ID:5bQf3PW10.net
>>21
複数年実績のない選手だと確変もありうるから

77 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:21:11 ID:ny9wscEY0.net
>>60
和製バリーボンズ

78 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:21:14.85 ID:6QlcDHoZ0.net
>>63
それは前の打者の問題やし個人の能力関係ないやん
大体得点圏なんて通産ではほぼ打率と同じになるんだから通産打率見とけばええやろ

79 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:21:30.71 ID:aTqo5+140.net
>>60
ゴリラに野球やらせるな

80 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:21:31.64 ID:/ZsdQrTP0.net
>>63
二塁打とかどんな状況でもありがたい一打やんけ

81 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:21:50.04 ID:WWjnccz/x.net
>>71
今の菊地も要らんやろ

82 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:21:54.56 ID:By4lJfR40.net
>>69
長打力皆無と関係あるかそれ

83 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:21:57.05 ID:aJJvDawr0.net
>>72
単打で下がるのは2.0から

84 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:22:05.68 ID:vBdQXveM0.net
西浦は?

85 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:22:25 ID:meNG2kjAM.net
捕 森友
一 浅村
二 山田
遊 坂本
三 岡本
右 鈴木
中 柳田
左 吉田
指 村上

つえええええええええええ

86 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:22:28 ID:Ye5akq9c0.net
>>83
そうなんか、サンガツ

87 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:22:29 ID:/ZsdQrTP0.net
堂林規定乗ってんのな
首位打者で草生える

88 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:22:38 ID:BRIrFzFj0.net
サード埋まった代わりにセカンドが死んだんか

89 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:22:51 ID:DMPhUMIt0.net
適応力高そうな浅村がファーストに回るのが良いかなと思う

90 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:22:53 ID:aJJvDawr0.net
>>81
たし蟹

91 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:23:04 ID:ag00Xu6Fd.net
>>82
本塁打全然ないやつの反論で「長打力関係あるか?」は草

92 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:23:08 ID:zvGStlWs0.net
堂林は期待値クソ低かったから最終的に.272HR16本くらいでもファンは大喜びやろ

93 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:23:18 ID:lt6Ftpjx0.net
堂林規定乗っとるんか草

94 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:23:20 ID:6QlcDHoZ0.net
>>85
優勝余裕だわ

95 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:23:32.42 ID:Ye5akq9c0.net
>>92
チンコビンビンになるわ

96 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:23:42.30 ID:7Ll0vLX/0.net
巨人がソトさんをホームラン王にするから安心してや

97 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:23:46.60 ID:ny9wscEY0.net
>>85
マジで穴が無いな

98 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:23:49.61 ID:fe1XxSFS0.net
山田.215 4 13 OPS.717
菊池.196 1 3 OPS.529
浅村.338 9 26 OPS1.288

99 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:23:57.79 ID:3PZcu5Pl0.net
>>91
君多分アスペやろ

100 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:24:35.93 ID:GhaeHNEx0.net
>>92
このままサードで出れたら広島ファン絶頂やん

101 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:24:36.30 ID:By4lJfR40.net
>>91
打点の話聞いといて急にホームランが出てくる意味がわからん

102 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:24:40.76 ID:IKxDoUEEa.net
>>36
どっちも豚やないんけ?

103 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:24:45.84 ID:zvGStlWs0.net
>>98
浅村うえの2人分働いとるな

104 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:25:27.98 ID:8qJ0A0Nm0.net
そういえばプレミアで井端が二塁浅村を推してたけど、稲葉は山田以外眼中なくて場の空気が山田しかなかったの思い出した

105 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:25:35.35 ID:vORKIIio0.net
>>92
2割後半2桁で十分絶頂や

106 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:25:43.22 ID:aJJvDawr0.net
>>85
これなら世界一行けそう
ホクロ豚とかスタメンだった時より野手は強いやろ

107 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:25:45.64 ID:lt6Ftpjx0.net
浅村守備がだいぶ劣化しとるらしいな
まあ太いもんなあ

108 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:26:00.07 ID:8V081EEqr.net
>>91
コレ新しいガイジか?

109 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:26:03.05 ID:taol58/T0.net
なんで王さんの時代の出塁率って参考記録なん?

110 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:26:15.38 ID:ZUeDeCz8r.net
>>107
ロッテ時代のセカンド井口みたいな感じになるんやろか

111 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:26:22.36 ID:3Xrkrekx0.net
鈴木誠也の長打率バグってて草

112 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:26:25.68 ID:wIn+Cv1S0.net
>>85
09WBCと比べれるレベル

113 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:26:25.85 ID:vORKIIio0.net
>>85
でも吉田印象悪いんだよなぁプレミアで

114 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:26:35.79 ID:WWjnccz/x.net
>>106
その代わり投手が死んでるぞ

115 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:26:42.17 ID:DrHlXqtb0.net
師匠 内川
弟子 誠也

師匠 誠也
弟子 堂林

ちゃんと受け継がれてるぞ

116 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:26:45.06 ID:i7YRo5bm0.net
西浦直亨
.286(35-10) 5本 13打点 長打率.771 OPS1.146
安打内訳:サヨナラ3ラン、タイムリーヒット、逆転2ラン、同点2ラン、同点ソロ、タイムリーツーベース、逆転2ラン
二安、タイムリーツーベース、左安

117 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:26:50.17 ID:5bQf3PW10.net
>>98
山田はなんだかんだ帳尻合わせそうやけど、菊池は完全に精細かいてるから厳しそう

118 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:26:55.12 ID:VXEYRFts0.net
大山固定でも休ませながら出しても17本くらいで終わりそう

119 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:27:01.20 ID:R1HRs8TW0.net
堂林は確変?覚醒?

120 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:27:20.80 ID:Ye5akq9c0.net
>>111
カキーンって音がなったらだいたい外野の頭超えとるからな

121 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:27:24.06 ID:/S19wsvE0.net
1(二)山田
2(中)柳田
3(右)鈴木誠
4(三)岡本
5(左)吉田正
6(一)浅村
7(指)村上
8(遊)坂本
9(捕)森

122 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:27:28.03 ID:ZDK+T0N40.net
浅村打撃は神掛かってる状態やけど守備はどうなんや

123 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:27:45.19 ID:gfEuscvj0.net
広島つえー

124 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:27:48.83 ID:wr3pCz1u0.net
>>60
長打率がやばすぎる

125 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:28:00.07 ID:5bQf3PW10.net
>>106
外人相手の一発勝負やとそれが通用せんのが良くも悪くも面白い

126 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:28:23.75 ID:UXEAm0Gd0.net
>>4
松田 (便) .154 0本 4打点 OPS.360 失策 4


まだまだ譲らんやろこのおっさん

127 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:28:31.72 ID:Ye5akq9c0.net
>>117
守備はまだいけるけど、打撃に関して完全にウンチになったわ
バントも出来んくなっとるし

128 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:28:35.18 ID:k3+THZq10.net
>>122
軽やかではないけどそつなくこなしてるわ

129 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:28:43.40 ID:1pLn4dyGr.net
でも岡本ってブレイクした年のプレミアだかで全く打ってなかった印象あるから代表あんま期待できんわ
まあ2年前とかだからあの頃よりも打撃の完成度は上がってると思うけど

130 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:28:49.54 ID:v4J5R9aHd.net
ようやく広島のプリンスが覚醒したか

131 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:28:52.46 ID:ZDK+T0N40.net
>>121
プロスピの最強オーダーレベルやん

132 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:28:55.23 ID:o1AiSamEd.net
>>121
1(二)山田
2(中)柳田
3(右)鈴木
4(指)大谷
5(三)岡本
6(左)筒香
7(一)浅村
8(遊)坂本
9(捕)森

こうやぞ

133 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:29:27.74 ID:XovKELTa0.net
多分OPSに関してはシーズン終わって1超えてるの鈴木だけになってるで
本来1超えなんてそうおらん

134 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:29:28.62 ID:1Jl7xpxp0.net
よし、全球団いるな

135 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:29:36.73 ID:7hEG5NuD0.net
>>21
ショート坂本だけやからまずいやろ
源田は守備だけの人やし

136 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:29:44.78 ID:zAbCyrGw0.net
>>102
そら破天荒菊池に比べたら範囲狭いけども
別に巨漢でも支障ないやろ

井上のグラブトスとか年間ベスト狙えるレベルで素晴らしかったで

137 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:29:47.34 ID:5bQf3PW10.net
>>118
波が激しいらしいからな
500打席たたせるよりも好調時に300打席たたせてもかわらん気がする

138 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:30:01.21 ID:aJJvDawr0.net
>>117
山田は見た目で調子よくわからんよな
もともとなんであんな打てるのかわからんフォームしてるしこのままずるずる劣化しそうにも思えるけど、実績からするとずば抜けた実力なのは疑いようがないし

139 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:30:03.50 ID:ZDK+T0N40.net
>>128
ほー
多少範囲狭くてもこのままいけば年間最強セカンド文句無しやな

140 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:30:09.44 ID:O9W3oZ/70.net
鈴木吉田柳田の外野陣て人間の会話してなそう
イチローや田口のようなスタイリッシュさはゼロやろ

141 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:30:19.77 ID:RrqB+dlYd.net
坂本ともう一人のショート悩みどころだよな
打撃なら茂木、守備なら源田、ワンチャン京田か?

142 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:30:35.24 ID:nmgs4hgZ0.net
山田浅村シココのコ!

143 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:31:03.34 ID:dwZwwqst0.net
>>85
歴代屈指のドリームチームやな

144 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:31:20.34 ID:t9BHBpgUd.net
広島は1〜3番がウンコやから鈴木に打点がつかんで可哀想やわ

145 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:31:24.48 ID:8qJ0A0Nm0.net
>>133
広島ファンが1年中、丸鈴木でOPSスレ立ててたの思い出した

146 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:31:29.24 ID:7hEG5NuD0.net
>>85
全員が全盛期だったら2009並みやなマジで
あの時ほど華はないけど

147 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:31:32.95 ID:bNs8LrA+0.net
堂林のhard%すごすぎてチビるわ

148 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:31:47.32 ID:/S19wsvE0.net
>>141
田中あるんちゃう復活してそうだし

149 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:31:54.98 ID:dZfKE6ZY0.net
宮崎は信用ならんから代表は岡本やな
経験積んでずっとサードで出続けて内川みたいになるまで呼ばれて欲しい

150 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:31:55.77 ID:61TMlh150.net
>>141
今の打撃キープできるなら京田やな

151 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:31:57.27 ID:boLm0iHGa.net
そもそも代表ファースト山川は稲葉が呼ぶんか?
あんなこと言いながら呼んだら稲葉馬鹿みたいやん

152 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:31:59.95 ID:fe1XxSFS0.net
>>141
打撃で頭一つ抜けとるのがおらんから源田やろなぁ

153 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:32:01.21 ID:XovKELTa0.net
>>145
あれは本当にレアなケースや

154 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:32:04.67 ID:aJJvDawr0.net
>>141
現状は総合力で源田一択やと思う

155 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:32:34.17 ID:0WgdKmAHd.net
>>85
筒香、秋山「俺達の席空いてますか?」

156 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:32:40.92 ID:O9W3oZ/70.net
>>135
外崎ってショートは無理なんか?

157 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:32:49.63 ID:dtyWMFTU0.net
ホームラン王はボーアになるやろ

158 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:33:03.62 ID:kk1QYKS00.net
首位打者って全くノーマークの奴が突如覚醒して獲ることがたまにあるし今年は堂林かもしれんな

159 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:33:07.02 ID:dZfKE6ZY0.net
ショートは源田やろな
守備のポジションは一番守備力あるやつを絶対に選ぶから

160 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:33:11.85 ID:kwtL5WbWa.net
>>156
ショートは鬼崎より下手
金子レベル

161 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:33:31.82 ID:7pG8op+c0.net
>>85
やっぱり野手はエリートだらけやな
ドラ1
ドラ3
ドラ1
ドラ1
ドラ1
ドラ2
ドラ2
ドラ1
ドラ1

162 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:33:38.50 ID:ZNXdYxCSp.net
>>145
そら8月くらいまで1.1超えてたらポジるやろ

163 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:33:44.94 ID:k3+THZq10.net
>>141
坂本が万全なら源田、怪我とかで離脱してたら打撃ある茂木

164 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:33:46.50 ID:7hEG5NuD0.net
>>156
流石に無理そう

165 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:33:47.25 ID:fe1XxSFS0.net
キャッチャーも甲斐がなかなか今年うんちなんやろ

166 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:34:06.51 ID:5bQf3PW10.net
>>146
成績詐欺みたいになるからね
別に毎度のことやけど0609は優勝したから悪目立ちせんかっただけで

167 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:34:25.86 ID:wr3pCz1u0.net
>>92
うおおおおお

168 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:34:43.83 ID:wIn+Cv1S0.net
>>85
ピッチャーはアレやがこれに大谷もいると考えるとシコい

169 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:35:06.87 ID:zAbCyrGw0.net
小技担当として源田呼ぶやろな
右打ちやバント上手いかとか知らんイメージ先行で

170 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:35:19.91 ID:d7gO2uJE0.net
>>140
吉田は相当な理論派やぞ 

171 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:35:50.10 ID:EvIFC0pJd.net
投手タイトルはウンチの塗りあいか
パリーグは山本が制圧しそうやけど

172 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:36:14.56 ID:k3+THZq10.net
>>171
最多勝は則本あたりが取りそう

173 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:36:14.91 ID:Ye5akq9c0.net
>>168
実際はこんな面子呼ばなそう
守備力を重視とか言って源田菊池甲斐あたり入ってそう

174 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:36:18.56 ID:paWoEnBaa.net
ハメちゃん御自慢のオースティン沈黙してんな

175 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:36:55.70 ID:F+bYctus0.net
今年もまた阪神はタイトル無縁なんやろな
梅野が最下位キャッチャーなのにB9&GG受賞とかやらかすぐらいしか期待ない

176 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:37:01.40 ID:5bQf3PW10.net
>>165
干されてるしな
下位の捕手性能って肩以外はどうなんやろな

177 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:37:12.06 ID:aJJvDawr0.net
>>161
はえ〜すっごい...
投手はどうなんやろ
歴代の上原松坂ダルマー和田とかは1位やけど
岩隈杉内はたしか4位とかの下位やな

178 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:37:13.93 ID:mhEHkzlia.net
>>171
今年のパリーグ投手タイトルは山本と則本のガチンコやろな
他のチームはマジでエースおらんのにここ二人だけエグい

179 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:37:19.17 ID:zAbCyrGw0.net
>>173
周東「おるで!」

180 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:37:42.41 ID:jtpEbV1s0.net
パ・リーグの首位打者争いは結局吉田と柳田になる感じするな

181 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:37:59.51 ID:EvIFC0pJd.net
今年オールスターあったら原ラミレス矢野がベンチやったんか
矢野ずっと原にチビってそう

182 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:38:01.79 ID:GhaeHNEx0.net
>>175
近本盗塁王くらいやろな
ベストナインなんてここ数年阪神は全くやし

183 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:38:05.81 ID:4JPuMDIDp.net
>>86
1-1シングルでOPS2.0やからな

184 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:38:16.12 ID:ii6BZ7Fm0.net
出塁率

鈴木(C).516
吉田正(B).473
岡本(G).469
ロメロ(E).463
堂林(C).455
梶谷(DB).452
村上(S).449
井上(M).446
浅村(E).442
ソト(DB).437
宮崎(DB).435
柳田(H).427
坂口(S).425

185 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:38:19.26 ID:7pG8op+c0.net
最多勝は涌井の可能性ある
エースじゃないからこそ相手がいい

186 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:38:26.54 ID:F+bYctus0.net
大山が控えか4番とかいう極端な使われ方しててめちゃくちゃ面白い

187 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:38:30.74 ID:k3+THZq10.net
>>175
近本二年連続盗塁王はありそう

188 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:38:35.08 ID:4JPuMDIDp.net
>>182
ろくに出塁できてへんし無理やろな

189 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:38:36.15 ID:4wULq5OS0.net
>>178
千賀復帰したやん

190 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:38:36.32 ID:bxd9LmRua.net
>>178
山岡が抜けたからガチで競争相手すらおらんな
有原はボッコボコだし

191 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:39:08.26 ID:5bQf3PW10.net
>>177
それを言い始めたらきりないだろ

192 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:39:10.71 ID:zvGStlWs0.net
ぶっちゃけショート全球団ヤバくね?坂本も怪しいし他チームも打ててない

193 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:39:13.85 ID:oGdovjLGd.net
>>85
捕 會澤
一 山川
二 外崎
遊 茂木
三 宮崎
右 糸井
中 丸
左 近藤
指 中田

まだまだ組めるぞ😁

194 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:39:34.04 ID:aYCpjzu00.net
堂林覚醒して草

195 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:39:38.87 ID:El6yjaXo0.net
>>85にメジャー組のピッチャー合体した完全体モードでWBCが見たい
というかそんぐらいやれ

196 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:39:46.28 ID:Ye5akq9c0.net
セの中の捕手では梅野が一番打っとるんやない?

197 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:39:53.44 ID:qdk/CNb00.net
村上も実は吉田正尚タイプだったりして

198 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:40:10.38 ID:aJJvDawr0.net
>>192
ヤクルトに西浦とかいう長距離砲おるで

199 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:40:22.31 ID:d7gO2uJE0.net
>>195
MLB「コロナ怖いから出ませーんw」

200 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:40:23.40 ID:4u6IObgjd.net
>>189
千賀はまだまだ本調子じゃない、ストレートは早いけどフォーク全然落ちてなかったしコントロールも定まってない
今のままやと厳しいな

201 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:41:00.46 ID:y2d3VIMAa.net
投手は?

202 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:41:33.67 ID:uStenDjVa.net
>>189
今年は頑張っても20先発しかできんから最初2試合飛ばしただけで割と苦しいで
その上昨日みたいに球数使いすぎて5回降板とかやってると規定すら乗らん可能性もある

203 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:41:58.09 ID:d7gO2uJE0.net
大体の打者って夏場調子よくなるしこんなもんやろ
9月入ると急にガクッと下がるで

204 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:42:07.35 ID:ZDK+T0N40.net
>>198
サードやんけ

205 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:42:12.95 ID:O9W3oZ/70.net
与田も去年に続いて一人でお笑い野球を独占しとる
本家お笑いの阪神は矢野が地縛霊みたいな顔しとるし

206 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:42:13.08 ID:u/Xl8TCWp.net
別に嫌いじゃないけど松田の打てなくてもムードメーカーとして頑張ってるから…みたいな謎の擁護は嫌いだった

207 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:42:23.44 ID:5bQf3PW10.net
>>193
一気にロートルだらけやな

208 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:42:23.93 ID:fe1XxSFS0.net
>>196
梅野.361(36-13)2本塁打3打点OPS1.092

209 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:42:34.16 ID:u/Xl8TCWp.net
和気あいあいとしたチームが強いわけじゃないだろ

210 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:42:40.56 ID:zqjBVzTNa.net
ボール飛びすぎ
ストライクゾーン狭すぎ
打つ打者より抑える投手のほうが凄いと思えるようになった

211 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:42:52.91 ID:R1HRs8TW0.net
>>184
誠也まだ5割あんのかよ

212 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:43:04.71 ID:ZDK+T0N40.net
>>208
森より打ってるな
守備は梅野の方がいいし

213 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:43:09.91 ID:VmU2vlh30.net
堂林おって草

214 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:43:56.28 ID:m74isJuW0.net
代表の話なんかしたってWBCも五輪も中止濃厚やし無駄やん

215 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:44:28.60 ID:fe1XxSFS0.net
>>211
今日4四死球やで

216 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:44:31.27 ID:zqjBVzTNa.net
>>204
本職はショート

217 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:44:42.57 ID:NuhIv8GP0.net
鈴木まともに勝負されてたらもう二桁打ってるやろ

218 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:44:49.14 ID:k/EbizSn0.net
>>184
ここにも堂林おるやんけ!

219 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:45:04.17 ID:ZUeDeCz8r.net
今年のお笑い中日より順位下になったら恥ずかしいやろな

220 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:45:10.34 ID:xtrEL7bVd.net
西浦とか堂林が確変するのはなんなんやろ

221 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:45:17.76 ID:ClkThFTfd.net
>>184
堂林もそうやけど梶谷がここに入るくらい復活してるのが嬉しい

222 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:45:21.50 ID:aJJvDawr0.net
>>204
たぶん本職はショートでエスコバーっていう大物来たからサードに押しやられた

223 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:45:29.39 ID:VnmADuO6a.net
>>184
鈴木と勝負すること自体敗退行為
ちなおはD

224 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:45:32.41 ID:Ih2+hbP50.net
>>109
NPB記録としては取ってなかったから

225 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:45:55.25 ID:EvIFC0pJd.net
岡本も村上も守備が飛躍的に向上したのがビックリやわ
特に去年の岡本はデブ地蔵が立ってるだけで守備と言えるレベルやなかったのに

226 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:46:13.84 ID:mujk8t/90.net
そろそろクローザー大革命起きろよ
まともな抑え皆無やんけ

227 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:46:22.23 ID:k3+THZq10.net
今年オールスター有ったらサード部門大荒れだな

228 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:46:36.64 ID:VnmADuO6a.net
>>225
村上の三塁守備目覚しいわ

229 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:46:49.11 ID:efEeHpSJ0.net
鈴木はどこも勝負してもらえないなら日本で野球ごっこしてないではよメジャーに行け

230 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:46:53.19 ID:TC2aEF1h0.net
>>21
センターや

231 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:47:02.29 ID:5bQf3PW10.net
>>206
国際試合って言うほどムード大事とは思わないしな
個々がプロの仕事したら済むだけやし

唯一オリンピックで金メダルとったオールアマのロサンゼルスでさえ割りとピリピリしてたらしいし

なお北京

232 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:47:02.97 ID:k/EbizSn0.net
>>221
梶谷は今年32か
今年だめならって感じある年齢だし必死やろな

233 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:48:00.95 ID:aJJvDawr0.net
>>225
岡本上手くなったよな
やっぱセンスあるんやな
村上は内野経験なかったらしいし素人丸出しやったから上達するのは当然として

234 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:48:05.52 ID:U07ICw6fa.net
打高すぎてホームラン打ってもあんまり凄いと思えなくなってきた

235 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:48:10.52 ID:ut6mwYaua.net
堂林は四球数3しか無いのがな
不調入ると長そう

まぁ元の期待値考えたらここまでで打ったぶんだけでオツリ来るかもしれんけど

236 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:48:23 ID:ZDK+T0N40.net
>>216
>>222
それは知っとるけど今の成績はサードで負担が少ないからなんやないかと

237 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:48:33 ID:zQI07KJc0.net
>>225
守備もあってWAR頭抜けてるからな

238 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:49:06.40 ID:nN4WCo0Ka.net
>>21
一塁は浅村でしょ普通に

239 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:49:14.85 ID:VnmADuO6a.net
>>226セ・リーグで1番マシな抑え見せたろか?
https://i.imgur.com/iWsqbrK.jpg

240 :風吹けば名無し(東京都):2020/07/08(水) 23:49:29 ID:zAbCyrGw0.net
鳥谷「オレもサードできるで」

241 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:49:58 ID:wkI0ivPa0.net
>>225
サードuzrは+やったしな
サードの方が向いてるんやろ肩も強いし
井端もファーストの方が難しい言うてたし

242 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:50:31 ID:LLL7gAX+0.net
今年飛ぶボール使ってるよな

243 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:50:33 ID:Zw4sTv+zr.net
村上って打率は上がったけど怖さがあんまり無くなったな
去年の下位でぶん回して一発狙いのほうが怖かった

244 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:50:48 ID:nN4WCo0Ka.net
>>85
強すぎて震える

245 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:51:02 ID:0S4VsL2t0.net
>>239
押し出し四球のあれが一番マシなんか?

246 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:51:03 ID:5bQf3PW10.net
打球の飛距離がおかしよな今年

軽く合わせてあそこまでいく?ってのが割りとある

247 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:51:26 ID:3xt3+EtZ0.net
森は代表来ないだろ

248 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:51:26 ID:KqVHoNEo0.net
>>236
ショート守ってる試合の方が多い

249 :風吹けば名無し(東京都):2020/07/08(水) 23:52:10 ID:zAbCyrGw0.net
>>214
常設化したから何かしらやるぞ

それこそ甲子園できない代わりに高校オールスターとやるとか

250 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:52:16.06 ID:ANr/Agth0.net
外野UZR1位
レフト 青木
センター 柳田
ライト 糸井

若手しっかりしろ

251 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:52:23.46 ID:6oXJLE26a.net
>>242
もはや疑いようがない

252 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:52:31.03 ID:bGLEf+s60.net
代表入りする選手も投手以外は新顔もあんま出ずマンネリ化してきたし
ここらで宮崎村上あたりを入れるのは面白い思うわ

253 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:52:33.31 ID:aJJvDawr0.net
>>236
ショートで出てた時から打ってたで
打ちすぎるからスタメンで使うためにサードにしたと思う

254 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 23:52:41.31 ID:VnmADuO6a.net
>>245
防御率がその他はグロい
あくまで比較論でしかないのが悲しい

総レス数 254
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200