2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミングは全てC++に帰結する だから最初からC++を学べ ←これ

1 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:02:21.33 ID:qU9/3xFI0.net
悔しいけど論破できないよな

2 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:02:58.23 ID:uUfLXcWMa.net
最初に学ぶのはCやろ

3 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:03:02.03 ID:IPJg/3/8a.net
C#でもよくね?

4 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:03:04.57 ID:Bpv89yIja.net
なんの強みもないやつが何となく言ってるだけだよ
年収400万くらい

5 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:03:07.50 ID:jc3IRt/L0.net
じゃあ勉強したいから参考書教えてよ!
ロベールでいい?

6 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:03:10.13 ID:uQIh/+7RM.net
帰結するならアセンブリ言語だろ
もしくは機械語

7 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:03:13.81 ID:P3L9F1umd.net
正論すぎる

8 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:03:26.04 ID:qU9/3xFI0.net
他の言語で出来ることはC++で全てできる
だから最初からC++を使えという

9 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:03:26.19 ID:kiCulPbr0.net
アセンブリ言語やろ

10 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:03:29.12 ID:qbEoAlKG0.net
ゆにちい

11 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:03:39 ID:XnC+olmx0.net
>>5
Effective C++やろ

12 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:03:43 ID:DH125slm0.net
いらんやろ
デザインパターンはオブジェクト指向なら何でもええわ

13 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:03:58 ID:pbNMv4L4M.net
Perlがそう言われていた時もありましたね……

14 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:03:58 ID:c5mb3YHqM.net
嫌です…

15 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:08 ID:P3L9F1umd.net
いや、「最初から」か
それはないわ。C++なんかいつでも勉強出来るし後でええ

16 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:10 ID:w6t3uln90.net
何のために他の言語が開発されてきたかわかってなさそう

17 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:10 ID:T1UvZ2dO0.net
競プロ民か?

18 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:15 ID:qbEoAlKG0.net
ぷらぷらw

19 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:16 ID:Cjlv9j4w0.net
仕事で使う言語からやるのが正解や

20 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:18 ID:cUhghk8c0.net
すぐに何かを作れる言語からやったほうがいい
Cは二番目くらいでいい
ポインタの概念は後からのほうが理解しやすい気がする

21 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:22 ID:MuAYUkTt0.net
今からC++やるくらいならRustでいいよね

22 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:31 ID:qU9/3xFI0.net
>>3
ああいうのはVMありきだから駄目
Minecraftが投げたらそれで終わりな言語

23 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:37 ID:BVQABeOn0.net
いらねぇよパイソン使っとけ

24 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:38 ID:x0sBnh5K0.net
C#とC++やってるけどどっちでも良いと思う

25 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:50 ID:2rS4EeTR0.net
説明がめんどくせえよ

26 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:53 ID:uQIh/+7RM.net
>>22
マインクラフトで草

27 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:57 ID:R+0QL66q0.net
Pythonでええやろ

28 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:04:58 ID:8ph8tLl90.net
まあ実際一番速いからな
RustはいつになったらC++超えるんや

29 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:05:05 ID:se95+XOI0.net
専門学校「君たちには秋までCASL2をやってもらう」

30 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:05:10 ID:kiCulPbr0.net
>>22
マイクラ🤔

31 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:05:13 ID:tuAf6/Mr0.net
は?cpp?
CやったらPythonでええぞ
わざわざなんでcppみたいや欠陥言語やるねん

32 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:05:15 ID:GjzU+KCd0.net
basicからやれ

33 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:05:18 ID:0O7/sKwH0.net
帰結の意味わかってなさそう

34 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:05:19 ID:qU9/3xFI0.net
>>21
まだまだライブーラリもフレイムワークも少ない
やれることが少なすぎる

35 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:05:38 ID:UuQo+5jkM.net
よく分からんが、html最初に学ぶのじゃ駄目なん?

36 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:05:51 ID:P3L9F1umd.net
>>31
CUDAのため

37 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:05:56 ID:AqBGEOeO0.net
Cすっ飛ばしてC++やると意味不明やろ

38 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:02 ID:feuv3Dan0.net
初心者は開発環境を作るので挫折するんやぞ
まずはPowerShellから始めるべき

39 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:03 ID:fhSOw+Ynr.net
vbaとvb .netってどっちが早いんや?
上司が全く一緒と言って譲らんのやが

40 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:05 ID:qU9/3xFI0.net
>>31
大馬鹿

41 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:05 ID:XnC+olmx0.net
>>35
プログラム言語じゃない定期

42 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:09 ID:kiCulPbr0.net
>>34
チャンスや

43 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:16 ID:BVQABeOn0.net
>>35
これだけは言わせてもらうけどこいつはガイジだと思う

44 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:18 ID:zOBbkvBD0.net
デバッグ機能付きの言語なんて甘えやろ
やっぱCOBOLとかで土台をきっちり作るべき

45 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:19 ID:8/xEtyP/0.net
C++だけ異様に難しすぎる

46 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:22 ID:cUhghk8c0.net
俺がまだリアルキッズだった15年前に2chで最初に学ぶ言語何がいいか聞いたら
当時日本でほとんど誰もやってないpython勧められたわ

47 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:23 ID:OFz/vBHl0.net
>>3
ごみ

48 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:34 ID:qU9/3xFI0.net
>>38
今はVC++というものがあるから環境構築は楽

49 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:41 ID:vYX3jmie0.net
アセンブリってどんなやつ?
ADD a #10;
みたいなやつけ?

50 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:48 ID:bMzzjJnV0.net
何から学ぶのが正解なんや?

51 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:06:55 ID:+u6ehIvMM.net
ゲーム業界ってやばいな、薄給すぎる

52 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:03.90 ID:MuAYUkTt0.net
C++って記法も古臭いんだよね
マジでRustでいい

53 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:04.01 ID:iAHELSn9p.net
Cやれよ

54 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:05.74 ID:mBDHCV/pa.net
競プロやるならやっぱc++なん?
ガイジやからPHPでやってるんやが

55 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:06.24 ID:Nm3Q2Frl0.net
C++には帰結しないやろ
Cには帰結するけど
OOPならSmalltalkに帰結するし

56 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:08.03 ID:e8Hkej7d0.net
c#でええぞ
c++なんて案件あんまないわ

57 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:08.12 ID:42su8AH90.net
ワイはVBAで無事挫折したわ

58 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:13.28 ID:kiCulPbr0.net
>>49
そうです

59 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:14.02 ID:0O7/sKwH0.net
>>35
htmlを"学ぶ"ってさぁ...w
知的障害者でもできるだろ

60 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:15.72 ID:feuv3Dan0.net
>>5
リーダブルコードや
さくっと読めるぞ

61 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:26.60 ID:UNwQsm/B0.net
いつの時代の話やねん

62 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:31.63 ID:HEeo5UVP0.net
最初はCだろ

63 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:32.08 ID:mcWzFIZE0.net
cppでベクター使ってクッソ遅いコード書くような人間にはなるなよ

64 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:34.46 ID:PRxqXzgA0.net
メモリ管理が難しすぎる

65 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:38.25 ID:tuAf6/Mr0.net
>>40
クラスも名前空間もオブジェクト指向()的に中途半端なうえに
丸出しのポインタが素人には危険すぎるやろ

66 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:52 ID:4iyoFawAp.net
いきなりpythonってインデントで苦労せんか?
カッコで括って見やすいし他言語にも応用が効くC系がええと思うけどな

67 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:54 ID:anLPzSIr0.net
まあ最初はC#なんですけどね
結局モチベが重要だしその場合の環境的にunity一択という

68 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:57 ID:XnC+olmx0.net
>>64
スマートポインタでだいぶマシになったんちゃうかね

69 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:57 ID:QC+xJuq40.net
Javaで

70 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:07:58 ID:P3L9F1umd.net
>>52
いうてRustはC++の知識前提やろ

71 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:08:07 ID:fa4AeAFp0.net
C#でAWS関連弄り始めたけど情報少なすぎやろ
大抵jsかpythonで泣きたくなる

72 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:08:09 ID:tr8aYNM80.net
よくわからんけどjavaが一番人気なんやろ?

73 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:08:26.28 ID:ivnBtl6R0.net
プログラマって上は青天井やけどほぼ薄給やのになんでなりたがるやつ多いんやろな

74 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:08:27.45 ID:+u6ehIvMM.net
>>35
なぜかボコボコにされてるけど、初心者にマウント取るようなアホは相手にするな

75 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:08:40.86 ID:qU9/3xFI0.net
>>65
今はスマートポインタ等ある程度安全に扱える機能がある
C++11以降は最早Javaより先進的

76 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:08:41.72 ID:QC+xJuq40.net
Java絶対叩くマンなんなんやろ

77 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:08:48.85 ID:XFXVb2rB0.net
パイソンがええって聞いた

78 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:08:52.88 ID:edZajLbq0.net
https://i.imgur.com/vJMN3el.jpg

79 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:03.25 ID:qIYI8SKf0.net
ポインタ難しい難しいいわれるけど
そないむずかしくないやろ

80 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:05.77 ID:7BY/A3la0.net
妖怪プラプラ

81 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:05.92 ID:sQknomVi0.net
FF7R作るにはjavaが必要

82 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:07.01 ID:P3L9F1umd.net
C++使ってればなんでも良いと思ってるのか、C++使って計算オーダー遅いアルゴリズム書くガイジおるよな

83 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:12.47 ID:A3tPYdJE0.net
オブジェクト指向なんて遅かれ早かれ避けられないんだし
Cからでいい

84 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:23.16 ID:frTk6em+0.net
フロントエンドはC++
ネットはPHP

85 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:25.15 ID:qU9/3xFI0.net
>>71
それは茨の道
AWSは素直にpythnn

86 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:27.97 ID:feuv3Dan0.net
>>48
ホントの初心者はVisualStudioを入れるのすら無理やぞ
windowsにデフォルトでIDEが入ってるPowerShellなら、1分でハローワールド作れる

87 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:36.12 ID:tuAf6/Mr0.net
>>75
はえー
そんなんできとったんやね
ぜんぜん知らんかったわ
そこが改善されたら使い物になるね

88 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:41.52 ID:tB8MFp3Ld.net
すまん、仕事ではmatlabしか使わん
すまん

89 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:41.88 ID:hFxbPuRU0.net
スマートポインタって何?

90 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:42.35 ID:bzYb6DgYr.net
PHPでええやろ……()

91 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:46.12 ID:zOi2Zu5Xa.net
最初がPythonってのも相当な地獄よな
スタンドアロンに立たされた時の絶望感よ

92 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:50.75 ID:Qn2GdxZap.net
IDEが充実してるC系でええんとちゃうの
pythonとか初心者が触ったら環境整えるだけで挫折しそう

93 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:51.05 ID:qLqbVnUFp.net
javaのあとに学ぶなら何がええんや?��

94 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:09:59 ID:AN08mrd8M.net
java→Kotlinでええやん

php生きてるか?

95 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:10:02 ID:J2eMk47m0.net
でもお前ツールキット並べるだけやん

96 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:10:08 ID:qU9/3xFI0.net
>>79
理解自体は楽
いざ使い始めると2度目の壁にぶち当たる
それが難しい

97 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:10:22.28 ID:Qeo9y8km0.net
ワイ組み込み開発
本業で使うのはC
得意だと仕事が捗るのはVBA,Python,C#

98 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:10:24.11 ID:Efe8GpkKd.net
リソース豊富な今の時代、メモリ気にして何書いてるんや?
組み込みガイジか?

99 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:10:28.81 ID:Nm3Q2Frl0.net
>>73
薄給じゃないやつ多いからやろな
平均給与高い職種やもん

100 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:10:32.90 ID:mBDHCV/pa.net
最初にpython習うやつってクソ汚いコード書きそう
偏見やけど

101 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:10:34.38 ID:Bpv89yIja.net
アホは誤解しとるけどエンジニアは何が作れるか、
人が作りたいものをかわりに作れるかが一番重要

102 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:10:54.81 ID:mcWzFIZE0.net
>>86
どこの入門書でもサイトでも入れ方乗ってるやろ
そのレベルの初心者がPowerShellなんて使えるわけないわ
コマンドプロンプトすら無理

103 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:00.94 ID:RytTF0QSa.net
すまんFortranじゃあかんか?

104 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:08.55 ID:A3tPYdJE0.net
>>71
.netとか、あとはUnityくらいの印象>c♯

105 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:08.92 ID:zOi2Zu5Xa.net
>>97
大体同じやわ
あとはたまにC++の上の層も触るくらいや

106 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:12.61 ID:qU9/3xFI0.net
>>89
オブジェクトが参照されなくなったら勝手に開放してくれるポインタ
C++版ガベージコレクション
もうnewしてもdeleteしなくていいぞ

107 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:13.34 ID:HEeo5UVP0.net
最初pythonは罠やろ

108 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:18.75 ID:XnC+olmx0.net
>>97
IoT時代でテストサーバくらいは組めんといけなくなってきたわね

109 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:21.29 ID:AqBGEOeO0.net
>>79
ワイはポインターのポインターぐらいから脳味噌ヒクヒクしてくる

110 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:24.03 ID:QC+xJuq40.net
>>103
いかんでしょ

111 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:26 ID:2hiAnY6Ld.net
これからはRustだろ

112 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:36 ID:AeyE/MSo0.net
C++を完璧に理解してしまったかもしれない

113 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:39 ID:0mCjyD8z0.net
c++ってvirtual destructor書き忘れるとメモリーリークするっていう欠陥言語ことですか?

114 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:44 ID:gMdrrDAVa.net
なんでもええからひとつ使えるようになれば応用できるやろ

115 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:45 ID:1EWFXH820.net
C#いちばんむずくね?
デリゲートとか訳分からん

116 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:11:47 ID:CyYndbns0.net
Linuxはあかんの?

117 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:02 ID:Qeo9y8km0.net
そもそも言語について出来る/出来ないって表現が素人さん丸出しなんだよな
あるいは開発実務経験のないSEさんw
言語だけについて出来るとかできないとか、何それ?って思うもんまず

118 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:04 ID:P3L9F1umd.net
>>103
コンパイラにバグがあるガイジ言語はNG

119 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:05 ID:u2lqf/QX0.net
javaでやっと開発環境整えたわ
なお勉強が進まない模様

120 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:06 ID:qIYI8SKf0.net
C++はコードが冗長になりやすく
ぐちゃぐちゃになって
くそ読み辛くなんのが問題

121 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:08 ID:hFxbPuRU0.net
>>106
はえー
Boostライブラリにあるのか?

122 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:11 ID:BPMetRyh0.net
で、どれがええねん

123 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:15 ID:MWKa/oON0.net
pythonしか描けへんのやけど

124 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:37 ID:qU9/3xFI0.net
>>109
実態はただの配列のポインタだったりするんだけどな
最初は難しいのは認める

125 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:38 ID:+xzhehve0.net
>>22
javaじゃね

126 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:39 ID:LHaVQrPDd.net
>>113
なんかそういうアカンとこ改善されとるらしいぞ
このスレではじてめてしったわ

127 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:44 ID:RytTF0QSa.net
>>118
一行あたりの文字数制限まである模様

128 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:50 ID:mBDHCV/pa.net
プログラマー業界とかいう普通に会話出来るだけでコミュ力強者認定されるクソ業界
なおweb系はイキり陽キャの巣窟な模様

129 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:50 ID:feuv3Dan0.net
>>88
MATLABでもcppできたほうが捗るぞ
C++で作られたコードを組み込んで検証するとかやる場合あるし

130 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:12:50 ID:XnC+olmx0.net
>>121
C++11からは本体の機能やで

131 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:13:02 ID:QC+xJuq40.net
VSでC#やるのはどこのサイト見て練習したらいいん?

132 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:13:12 ID:IUKMb2h30.net
ワイ初心者は今Python勉強しててスクレイピングでつまづいてるんやけどオススメの参考書ある?
というかhtmlやらなきゃまずい?

133 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:13:15 ID:0mCjyD8z0.net
>>121
だいぶ前からstd標準やで
そもauto_ptrならvectorコンテナの時代からある

134 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:13:23 ID:ivnBtl6R0.net
>>99
「上は青天井」ってヒント与えてあげたのに平均と中央値の違いに気づかないんやね…

135 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:13:25 ID:XdsNNxV00.net
Pythonしかいらんよ

136 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:13:30 ID:sYlSPmEG0.net
ぱいちょんだよね普通

137 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:13:35 ID:qU9/3xFI0.net
>>121
C++11くらいから標準ライブラリに普通にあるぞ

138 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:13:42 ID:kiCulPbr0.net
>>132
才能ないよ

139 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:13:48 ID:p8DTaf690.net
主要なプログラミング言語は全てチューリング完全性を備えてるから別にC++じゃなくてもPythonでもJavascriptでもBrainfuckでも問題ないぞ。はい論破。

140 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:13:50 ID:XJAeIcie0.net
構造体の具体的な使い方解説してるところ教えてケロ

141 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:13:50 ID:hFxbPuRU0.net
>>130
あっそうなん

142 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:13:57 ID:2hiAnY6Ld.net
>>133
そいつはもう非推奨や

143 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:14:01 ID:FFIrgPX80.net
1番最初に学ぶやつは難しくて当然やん

144 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:14:07 ID:mBDHCV/pa.net
>>132
python2年生

145 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:14:07 ID:zOi2Zu5Xa.net
>>115
デリゲート使うと保守が大変やから使わんなあ
結果的に理解に時間がかかるもんは便利でも使われんのは世の常や

146 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:14:13 ID:Nm3Q2Frl0.net
C++はその人の学んだ時期によって印象違いすぎる
最近学んだ人からしたらめちゃくちゃモダンな言語やと思う

147 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:14:21 ID:2Cw7ZbuU0.net
PythonとCを同時並行で学んでるが、Pythonはルールガチガチで若干使いにくい。
Cは自由すぎてコンパイルエラーの時に面倒臭い。
どっちをメインにするか悩み中。

148 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:14:22 ID:qIYI8SKf0.net
>>128
webのあの感じなんやろな
アフィブロ上がりとかおるよな

149 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:14:23 ID:0H3ZXGNE0.net
>>132
何がしたいかによるで

150 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:14:32.90 ID:8ph8tLl90.net
まあスクリプトでいいならpython, javascript, Go
速度が要求されるならC, C++, Rust
そのほかフレームワークやライブラリの要求があるならその言語でええんやないか

151 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:14:38.34 ID:D4yDWjbXa.net
>>132
ワイもpythonでスクレイピングやってる初心者やけどネットで十分やろ

152 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:14:47.54 ID:qU9/3xFI0.net
Pythonね…
結局「利用する側」が使う言語なんだよね
「作る側」はいつの時代もC++

153 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:14:55.87 ID:K0Z5xyyNa.net
30やが全く知識ない所から勉強して一人前になれる?

154 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:15:01.77 ID:kiCulPbr0.net
>>147
Pythonとか適当に書いても動くやろ

155 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:15:01.93 ID:JrCfU0CR0.net
sh

156 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:15:09.53 ID:61CNgEBv0.net
プログラミングなんて人にやらせれば良いんやで

157 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:15:12.88 ID:TsA1yiTG0.net
なぜかPython推奨されてるけど絶対に最初はCがええと思う

158 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:15:14.75 ID:2hiAnY6Ld.net
>>145
今時クロージャがわからん奴に人権なんか無いで

159 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:15:19.86 ID:A3tPYdJE0.net
まぁ高度に抽象化されたPythonだけで十分な世の中になってるから

160 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:15:20.71 ID:MuAYUkTt0.net
>>150
【悲報】Golang、スクリプト言語だった

161 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:15:21.93 ID:qU9/3xFI0.net
>>153
就職は無理だが趣味なら何歳から始めるとか関係ない

162 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:15:23.28 ID:GR07kKgd0.net
ねーわ
C++使うくらいならCでいい
C++みたいなウンコを持ち上げている奴はマジで浅い

163 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:15:31.81 ID:YBOGFHms0.net
いまJavascript勉強してるわ
いろいろ応用利きそうだし一番汎用性高くね?

164 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:15:34.88 ID:AFFElzZm0.net
tex latexの環境構築で挫折した奴沢山居そう
ワイやで

165 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:15:52 ID:XJAeIcie0.net
>>152
利用する側なのに環境がc++やからすぐバグ作ってしまってあかんわ

166 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:15:58 ID:Nm3Q2Frl0.net
>>134
中央値も高い業種やで

167 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:16:00 ID:e6T95VFR0.net
Pythonやると他の言語🤔になるで

168 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:16:05 ID:JrCfU0CR0.net
>>103
ジャンルによる

169 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:16:14 ID:WdA95VqWM.net
イッチの必死やば過ぎて草

170 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:16:24.82 ID:IUKMb2h30.net
>>149
競馬の予想ソフトつくりたいんや
もちろん機械学習とかそんなハイレベルなものをやるつもりはないけどね

171 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:16:35.15 ID:P3L9F1umd.net
>>152
初学者は普通利用する側やろ

172 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:16:47.20 ID:2PmJ/z9E0.net
まあ正解やね

173 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:16:55.97 ID:ChfBUtmY0.net
web系とかフレームワークを組み合わせてまるで高度な技術者かのようにイキってる文系さんしかおらんぞ

174 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:16:57.44 ID:W3p+5nkOd.net
全角でC++って書いてる時点でまともじゃなさそう

175 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:16:58.85 ID:qU9/3xFI0.net
Python悪くないよ
人気なのは人気なりの理由がある
まぁ使いたければ使えばいいんじゃない

176 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:01.45 ID:gvOD0CnG0.net
scalaがすき

177 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:03.57 ID:f7efzpvQ0.net
お前らってプログラミング勉強して何やってんの?
アプリ開発?

178 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:04.19 ID:p43zvswz0.net
非推奨が多すぎてわけわからん 、C++は一回機能を整理して違う言語として生まれ変わって欲しい

179 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:07.88 ID:NEc2hiLmr.net
ワイが中退した専門学校卒業間近の二年生がhtmlやっててUnityで遊んでたけどいけるんか?

180 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:21.55 ID:A3tPYdJE0.net
動的型付けだけでプログラムはおしまい!みたいな人ばっかやろ
PythonとJSとRubyやれます!あとは知りませんみたいな
これで十分食えちゃうもんな

181 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:25.58 ID:axcOrmlS0.net
pythonは楽だけど型がコロコロ変わるから好きではないC++が安定かなROS2もC++主流だし

182 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:32.39 ID:YXzgujCF0.net
最初なら普通にCで良くない?
まぁCでできることはC++でできるんやけども

183 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:34.84 ID:0mCjyD8z0.net
最近cythonでcudaとpythonの接続コード書いてるんやけどc++ってほんまライブラリに向いてないよな
ほっとくとくそみたいなオブジェクトが全部ライブラリに公開されちゃうし
てかなんでcythonってvisibility=hiddenの設定できないんやくそが

184 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:35.90 ID:Qeo9y8km0.net
>>147
言語自体勉強し続けてもつまらんだろうし、適当に何か作り始めたら
その意味ではPythonでいいべ

185 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:38.74 ID:TQ3+esUN0.net
>>148
常に新しい技術にキャッチアップしていく業界やし新しいもの好きが集まるからそうなるやろな

186 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:39.45 ID:mBDHCV/pa.net
>>148
出来る人は多岐にわたって有能やけどガイジはほんま酷い印象
情報商材屋と知識量変わらんやろ

187 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:40.50 ID:hFxbPuRU0.net
>>170
機械学習なんて人が作ったやつ持ってくるだけで案外簡単やぞ

188 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:41.98 ID:+2LtcaD70.net
今でも金の計算するクラスとかって自作なんか?
書けと言われたら俺は全力で拒否するわ

189 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:50.47 ID:frTk6em+0.net
ワイ「開発やりたくないンゴ」
職場「君開発ね」
ワイ「ンゴぉ…」

190 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:54.88 ID:Bpv89yIja.net
>>177
フリーで月収120万

191 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:17:58.36 ID:mBDHCV/pa.net
>>185
なるほどなぁ

192 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:02.33 ID:qI6s2ziea.net
最初はCよ
最近のpythonの入門書とかやさしーく書かれてるけど良いとは思えんな

193 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:06.31 ID:K0Z5xyyNa.net
>>161
就職は自力で勉強してからじゃないと採用されないってことよな

194 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:06.49 ID:0H3ZXGNE0.net
>>170
作らんでもgithubとかにあるんちゃうか?

195 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:07.21 ID:RhhE4UkYM.net
コーディングって儲からなくね?

196 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:08.17 ID:P3L9F1umd.net
>>181
typing使ってもあかんか?

197 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:09.07 ID:2Cw7ZbuU0.net
Cを理解してからPythonを学ぶべきか?
元々Gコード扱うシーケンス屋やから、プラグラムの流れとか動く原理は理解できても、構成がよく分からんからラズパイで遊びながら学んでるんやが。

198 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:23 ID:f7efzpvQ0.net
>>190
質問に対する回答になってないんだけど…

199 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:30.96 ID:sOxpdPa70.net
c++は近年の変態進化についていけんわ
MPLで黒魔術とか言うてた頃が精一杯や

200 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:35.31 ID:JrCfU0CR0.net
というよりpython使い込むと結局cもcppも
いるでしょ。lispとかでもそうだし

201 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:36.19 ID:2Y5UaUqhM.net
C#とC++ってそんな違うんか?

202 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:38.52 ID:0mCjyD8z0.net
>>182
Cのコードが一番シンプルでわかりやすい
そう思っていた時期が私にも(ry

203 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:39.54 ID:AqBGEOeO0.net
Python人気やけど、初心者ならJavascriptでも一緒ちゃうのって思ってまうわ
とりあえずWebブラウザあったらすぐ試せるし

Javascriptを取り巻く環境はカオスやけど

204 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:47.58 ID:3F7zIlfc0.net
c++は機能豊富だが非推奨が多すぎる
趣味で書く分には楽しい

205 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:48.51 ID:8ph8tLl90.net
問題は何で書くかよりも何を書くかよ

206 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:53.07 ID:Bpv89yIja.net
>>198
十分やろ

207 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:18:56.85 ID:Efe8GpkKd.net
今どきPythonでも型付きで書くからな

208 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:19.44 ID:Qeo9y8km0.net
まぁ実際Pythonはレゴみたいなとこあるよな
Pythonの勉強と言われても正直何勉強してるの?って思うもん
勉強してるライブラリを言ってくれた方がいい

209 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:20.52 ID:0mCjyD8z0.net
>>201
C#と近いのはむしろJavaや

210 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:20.97 ID:f7efzpvQ0.net
>>206
流石プログラマーはコミュ障やな…

211 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:28.08 ID:qU9/3xFI0.net
>>182
Cじゃ最早何も作れないからなぁ
その点C++はオブジェクト指向、メモリ監理などプラグラムの基本を体に叩き込めるむしろ初心者向けの言語

212 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:28.12 ID:4Eyn5vpFr.net
マジレスするとC言語は学ぶ必要ないぞ
C++を学べばええで

後はCOBOLだけは絶対学んだらアカン自殺した方がいい

213 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:30.56 ID:A3tPYdJE0.net
>>182
どうせc++やるならcからやって欲しい

214 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:31.29 ID:P3L9F1umd.net
>>200
だからと言って最初からC++学べせるのは違うくない?

215 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:37.31 ID:Nm3Q2Frl0.net
>>158
現場で全く状況違いそう
ラムダ、クロージャ等々が禁止のとこはあった

216 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:42.88 ID:JrCfU0CR0.net
>>164
これはハマってはいけない泥沼

217 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:43.80 ID:Bpv89yIja.net
初心者ケアすることに意味ないよ
悲しいけど

218 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:44.05 ID:vnuNMTPd0.net
c++はcやってないとダメって言ってるやつはエアプか?

219 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:49.11 ID:Ao3DnHz90.net
メモリ関連がほんま嫌や

220 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:57.36 ID:lZdWMzfOp.net
機械語勉強すればええやろ🤪

221 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:19:57.51 ID:sSl1VfWtr.net
アセンブリ言語って今から学ぶ価値ある?

222 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:20:03 ID:keu+73QV0.net
すまんVSコードじゃあかんのか?

223 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:20:06 ID:feuv3Dan0.net
>>102
ワイが想定してるのはソフト屋さんやなくて事務屋さんや
ソフト屋はどんな仕事するかで言語がほぼ決まるんやから何を覚えるべきかなんて議論する必要ないやろ

事務屋が開発環境構築なんてできるわけないあとPowerShellで事務屋が便利になる機能は十分に揃っとる

224 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:20:17 ID:qU9/3xFI0.net
>>218
もう随分前に袂を分かっているし
今は最初からC++を学ぶ時代

225 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:20:19 ID:TQ3+esUN0.net
>>132
htmlとcssは足し算引き算みたいなもんだから一通りは知っとくべき
スクレイピングの参考書持ってるけど個別で調べれば済む内容がまとめてある程度のもんや

226 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:20:19 ID:qI6s2ziea.net
エディタ弄りばっかしてしまう

227 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:20:23 ID:cuSJt1QA0.net
Cのエンジニアもそのうち絶滅危惧種になるんかな
COBOLみたいに

228 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:20:23 ID:P3L9F1umd.net
>>211
PythonはC製じゃなかったか?

229 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:20:27 ID:AFFElzZm0.net
>>216
半日潰したわ
敷居が高すぎる

230 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:20:28 ID:h9KJGMSR0.net
>>164
ワイ、cloudlatexで雑に論文執筆

231 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:20:29 ID:MuAYUkTt0.net
CやるくらいならC++やる方がいいし、C++やるくらいならRustやった方がええんや

232 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:20:46 ID:Bpv89yIja.net
>>210
ワイ以外レス付けとらんのやからコミュ障はお前やな

233 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:20:46 ID:2hiAnY6Ld.net
>>215
そういうクソな所あるよな
知ってる

234 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:00 ID:qU9/3xFI0.net
>>222
Python程度ならエディタでもいいんじゃない

235 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:04 ID:YBOGFHms0.net
ここでjavajava言ってるやつってほんとにjavaやってるん?
それともJavascriptをjavaって言ってるのか?さすがにそれはガイジだよな

236 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:05 ID:TVc6Qgmha.net
文系ワイ、意味が分からず羨望の眼差しでロムる

237 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:09 ID:A3tPYdJE0.net
>>201
c♯はvbの後継機みたいなもん
MSが力入れてるからやって損はない

238 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:13 ID:JrCfU0CR0.net
>>183
オブジェクトが邪魔するんでない?

239 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:13 ID:4Eyn5vpFr.net
>>218
これ
C++を真面目に学習すればC言語も自然と修得できるし
今時C言語やってる案件なんて保守くらいで新規案件はC++がほとんど

240 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:14 ID:mBDHCV/pa.net
計算理論とかも勉強した方がええか?

241 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:19 ID:jLrH622r0.net
関数ポインタの使い方と使いみちがわからん
なんなんあれ

242 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:23 ID:0mCjyD8z0.net
ワイはとりあえずc++やる前にJavaとか書いた方がいいと思うマジで
言語仕様はさることながらコンパイラのエラーコードが暗号すぎる

243 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:25 ID:sOxpdPa70.net
>>227
最近リソースの最適化や!とか流行りだしてリッチな言語から原点回帰起きてたからまだ行けるで

244 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:27 ID:YXzgujCF0.net
>>202
シンプルというか変数の型やポインタなどの基礎知識を学ぶには良いかなって感じ
Pythonは型宣言が必要ないから逆に初学者には不向きな気がする

245 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:28 ID:XJAeIcie0.net
VS codeって自分用のフォーマットどうやって作れるんかね
日本語で検索しても無駄なんか

246 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:29 ID:NmFngiALM.net
>>190
>>206
流石にガイガイすぎて草
熊澤栄一郎並のアスペ

247 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:21:41 ID:keu+73QV0.net
アナコンダ糞重いからvsコードいれたわ

248 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:02.10 ID:txbRfXDC0.net
C++って任意精度演算どこまでできるんや?
.net見てもBigFloatとかないんやがライブラリ使うんか?

249 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:03.16 ID:+mayAdWn0.net
ワイ無能、CSSすらまともに書けない

250 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:06.64 ID:P3L9F1umd.net
いやCやらんとFFI使えんやん

251 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:08.48 ID:AFFElzZm0.net
>>230
出たお手軽版

252 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:09.44 ID:keu+73QV0.net
>>240
ルンゲ食った方勉強しとけ役にたつで

253 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:11.51 ID:Bpv89yIja.net
>>246
相手に合わせてしゃべってるだけやで

254 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:17.09 ID:tusx0CfnM.net
情報学科卒のワイがきたで
極論やが間違ってはない
でも初学者はPythonとかの簡単なやつから始めると挫折しにくい
結局プログラミングはやってることは一緒なんだから
構文が難しいcプラプラをやるのは悪手

255 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:19.20 ID:63uUjYJg0.net
わいweb系エンジニア
サーバーサイド書いてる時よりcssでデザインしてる時が一番楽しい

256 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:21.74 ID:f7efzpvQ0.net
>>232
君の無駄に負けず嫌いなところはすげぇプログラマーのイメージと合致するわ

257 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:22.18 ID:Qeo9y8km0.net
>>227
それはまだしばらくイメージできないかな

258 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:22.53 ID:1QK27vOM0.net
JAVAやってみたいなと思ってるんやけど実際入力して動かしてみるのに何ダウンロードしたらええんか分からん

259 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:30.20 ID:iAHELSn9p.net
Cやってc++やるのもc++からやるのも労力大した変わらんしやってあげて

260 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:33.06 ID:zOi2Zu5Xa.net
>>158
理解って意味的理解の話ちゃうで
ちなみにC#でクロージャを語るのはある種ナンセンスなのを知ってて言ってるんか?
https://www.simplethread.com/c-closures-explained/

261 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:33.26 ID:TQ3+esUN0.net
>>203
ブラウザで動く電卓でもjsで作らせるのがちょうどええわ

262 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:33.60 ID:mgmv972J0.net
プログラマーってどうやったらなれるんや?
専門とか行ってたんか君ら

263 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:50.71 ID:3F7zIlfc0.net
最初はCが丁度良い
慣れてきたら組み込みのCをやるとよりポインタの理解がしやすい
PC環境だとあんまりポインタの恩恵を感じないんや

264 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:52.16 ID:ZTm3urx1r.net
Javaはガラケーみたいなダルさあるけど丁寧ってことやからな
Javaから学んで損することはないだろ

265 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:53.27 ID:0mCjyD8z0.net
>>248
doubleより精度上げたきゃどの道ライブラリやな
機械語レベルではサポートされてないから

266 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:54.12 ID:TnKhMNJia.net
ルンゲクッタ法とかいう課題出されたんやけどcより他のが良かったりする?

267 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:54.16 ID:xvRO0c8L0.net
894 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 19:24:18 ID:
履歴書になんでもできるって書いて入ってきたデブがマジでなんでもできる陽キャでムカつく
なんもできんワイにも優しくなんでも教えてくれるから惨めな気持ちになる

268 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:22:58.33 ID:Nm3Q2Frl0.net
>>227
Linuxが死なない限りその心配はないかと

269 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:23:00.90 ID:JrCfU0CR0.net
>>178
むしろperl6がrukdoになったように
新しい方を別名にすべきだな
ストラウト、ちょい嫌いだわ

270 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:23:01.66 ID:2hHuztHbr.net
趣味でエロゲ作ってるからjavascriptやってるわ

271 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:23:02.52 ID:0H3ZXGNE0.net
>>258
JDKとかちゃう?

272 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:23:06.52 ID:4Eyn5vpFr.net
>>262
みずほ銀行の案件なら文系未経験でもなれますよ

273 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:23:10.72 ID:P3L9F1umd.net
>>256
そいつに粘着してる君はなんやねん

274 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:23:15.46 ID:YBOGFHms0.net
>>249
cssって特別書くって言えるほど書くものなくね?
>>258
なら多分しない方が良いぞ

275 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:23:21.08 ID:+4XcMobca.net
言語論争とかほんまあほらしい
誰でもバカにしてええのはjsだけや

276 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:23:30.08 ID:Bpv89yIja.net
>>267
無能ってやたら身近な人間持ち上げたがるよな
ほんまなら羨ましいけど

277 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:23:31.05 ID:keu+73QV0.net
ブラウザゲームやっとるからJSで自動化の勉強できるで

278 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:23:36.69 ID:hWXVlJclM.net
Visual Basicを学んだワイが次に学ぶおすすめの言語は教えてや

279 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:23:46.32 ID:TQ3+esUN0.net
>>190
そのコミュ力で月収120行くなら夢のある話やな

280 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:23:48.84 ID:mBDHCV/pa.net
>>252
調べてみるわ
さんがつ

281 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:23:50.63 ID:2PmJ/z9E0.net
どの言語にもforとifとmあるからどれでも良いは

282 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:01.15 ID:Bpv89yIja.net
>>275
俺JSバカにしてるやつ見たら無能判定固定するけどな

283 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:04.16 ID:2hiAnY6Ld.net
>>260
どうでもいいわ

284 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:06.57 ID:0mCjyD8z0.net
>>272
なお

285 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:18.44 ID:+4XcMobca.net
>>282
purejsの事な一応

286 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:19.39 ID:tIuWv38X0.net
>>267


287 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:21.27 ID:Qeo9y8km0.net
このスレ5割くらいは学生が書き込んでるからな
しかもそのうち7割は教えを請う側じゃなくて知ったかして教える側に立とうとしてる
ここのアドバイス参考にするにはリスクもあるからな

288 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:24.94 ID:V0GRN1sM0.net
>>281
mってなに?

289 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:26.77 ID:77sSeV590.net
ワイ初心者、プログラミングで何をしたいかが全く見つからず悩む
先に基本情報技術者のテキスト買って想像のタネ探しを始めたものの見つからん模様

290 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:32.61 ID:JrCfU0CR0.net
>>236
アホなだけだぞ

291 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:35 ID:1WIcH9HE0.net
よくわからんけどねねっちが読んでたやつだろ?

292 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:38.25 ID:Bpv89yIja.net
>>279
だから相手に合わせてしゃべってるだけやって
相手に合わせるのは大事なことやで

293 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:39.82 ID:keu+73QV0.net
>>263
なんやそれ
マイコンで遊べばええんか?

294 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:51.79 ID:AqBGEOeO0.net
>>274
CSSつってもSASSとかあるし…

295 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:52.67 ID:YBOGFHms0.net
>>281
mってなんや

296 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:24:58.49 ID:hFxbPuRU0.net
>>289
ラズベリーパイを買うんや

297 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:25:03.18 ID:Bpv89yIja.net
>>285
ピュアJSほどかわいくて役に立つ言語ないで

298 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:25:03.48 ID:A3tPYdJE0.net
>>278
C♯やるとすんなり移行できて、デスクトップアプリや.net coreで開発したりazureでアプリケーション作ったり色々できて楽しい

299 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:25:04.03 ID:0mCjyD8z0.net
CはOSとかデバイスドライバとか絶対的な得意分野があるから永遠になくならないやろ

300 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:25:14.31 ID:MM+uTAeQ0.net
アセンブラ定期

301 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:25:18.37 ID:qU9/3xFI0.net
>>291
ねねっちはC++界隈でも評価が高いな

302 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:25:29.74 ID:zEMIdYSd0.net
public継承←分かる
private継承←まぁ分かる
virtual継承←分からんけど使いどころはあるらしい
protected継承←いつ使うねんコレ

303 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:25:39.54 ID:GRdRTV+s0.net
最強ではあるが最善ではないよな、C++

304 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:25:41.00 ID:ZTm3urx1r.net
Tinderの自動Swipe作るとかTwitterのbot作るとかなにかに乗っがれば作ってみよかなってもの出てくるよ

305 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:25:44.09 ID:WcYlY5pAM.net
ラズパイってすげーよな
4とかヘタなPCより性能良いし

306 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:25:58.88 ID:jLrH622r0.net
Python触ってから趣味のプログラミングは全部Pythonで書くようになったわ
書きやすいしデバッグもしやすいしほんま楽
c/c++はエラー起きたときに詳しく書いてくれないから糞

307 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:00.75 ID:ePcoIsEt0.net
>>267
陽キャにプログラミングできるわけねえだろ
嘘松が過ぎる

308 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:04.91 ID:IYcNovEf0.net
zigの while(Optionalを返す式) |value| { } みたいな構文好き
while let Some(value) = Optionalを返す式 より見やすい

309 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:12.40 ID:e8Hkej7d0.net
>>201
Delphi作った人がms移籍して作ったのがc#や
後出しジャンケンの法則よろしく後発の強みを活かしてJavaのいいとこ取りしてさらにブラッシュアップしとる
なによりLINQとラムダ式がやべえ

310 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:12.62 ID:f7efzpvQ0.net
>>273
うーん…ツッコミどころを態々用意して生きてるような人間にツッコミを入れる事が、粘着になるのだろうか…

311 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:15.73 ID:keu+73QV0.net
>>287
ワイのことやんw

312 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:16.42 ID:4Eyn5vpFr.net
jsよりjQuery勉強した方が良いんじゃないか?
Web系詳しくないけど

313 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:18.19 ID:txbRfXDC0.net
>>265
古いからしゃーないんやろうけどライブラリあるのは流石やな

314 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:20.63 ID:zOi2Zu5Xa.net
>>283
その「どうでもええわ」と同じことをやらかさんためにクロージャなりデリゲート(ラムダ)をやらんようにしてるんやで
開発やとわからんやろうけど保守側に立つとマジでそんな場面多いからな

315 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:34.21 ID:JrCfU0CR0.net
>>249
まともに書ける方がどうかしてるから、大丈夫

316 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:35.21 ID:MuAYUkTt0.net
>>281
haskelにforはないぞ

317 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:36.84 ID:GRdRTV+s0.net
>>306
Pythonええよなー
リストが全てや

318 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:38.45 ID:iAHELSn9p.net
>>299
組み込みやハードよりでアドバンテージあるから絶対無くならんわな

319 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:38.65 ID:MN72Ghyf0.net
アプリ開発の流れって何で学んだん?
Kotlinとか参考が少ないんやけど
本とか?

320 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:48 ID:0mCjyD8z0.net
>>306
import pdb; pdb.set_trace()が有能過ぎますよ、神

321 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:50 ID:+4XcMobca.net
>>297
かわいい(意味深)やめーや

322 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:55 ID:up9bQGb20.net
>>302
virtualわからんってガイジか

323 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:26:55 ID:YXzgujCF0.net
>>305
アチアチで草
もはやマイコンの域を超えてるわ

324 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:27:02 ID:Nm3Q2Frl0.net
>>289
5chもどき作ってみ

325 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:27:10 ID:2PmJ/z9E0.net
>>316
mはmapや

326 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:27:15 ID:6gbd2nBAa.net
通信系のソフトをC++で書いてた時期あるけどあまりにも使いこなせるパートナー社員が見つからなくて
結局プロパーの稼働上げて対応するっていうカオスなことになったからもうやりたくないわ

327 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:27:22 ID:qU9/3xFI0.net
C++はラムダ式とかJavaよりよっぽど早く導入したしな
常に最速最新最強を追い求める言語

328 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:27:36 ID:keu+73QV0.net
>>305
まじょか
arduinoやめてラズパイやるわ

329 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:27:47 ID:0mCjyD8z0.net
長年C++書いてるけど未だにpublic継承以外使ったことないわ

330 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:27:49 ID:a9pdu8NI0.net
Rustだよね

331 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:00 ID:2hHuztHbr.net
就活における医師免許みたいな絶対に食いっぱぐれないプログラミング言語とかないんか?

332 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:07 ID:ZWmkUjuVa.net
学生ならなんだかんだ色々開発していくやつが強いってマジなん?

333 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:10 ID:TQ3+esUN0.net
>>289
AVのパッケージ画像からタイトルと型番を取得するソフトでも作ったらええ

334 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:12 ID:YwJo1D3V0.net
どうでもいいけど人と関わりたくないからSEになりたいとかやめろや

335 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:13 ID:qaOKgTCm0.net
プログラミング全然進まんわ
一年で基礎しかやってない

336 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:14 ID:GRdRTV+s0.net
>>331
ないよ

337 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:18 ID:ZTm3urx1r.net
太った見るからにオタクな物腰柔らかいおっさんは有能

338 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:20 ID:71wd+sDE0.net
pythonだけ使ってるやつのコードはほんまに読みにくい

339 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:27 ID:JrCfU0CR0.net
>>282
それは言えてる

340 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:33 ID:BimzAi/AM.net
#禿げ出しエンジニアと繋がりたい

341 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:34 ID:Oh+FI3Rv0.net
>>206
「youtuberになって何やってんの?」って質問に「フリーで月収120万」の回答聞いて誰が満足すると思ってんだ?同じことやってんだぞ

342 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:40 ID:zOi2Zu5Xa.net
>>327
最先端ということはそれだけ欠陥を抱えてたということでは?(C11を見ながら

343 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:42 ID:NYAWDwnr0.net
他の言語だとライブラリの中身どうなってるのかなって見に行ったりするけど
C++はそんな気にもならん
ジェネリクス特有の下痢便みたいなシンタックスほんと嫌い

344 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:45 ID:e2p71hNE0.net
普通4bitMPUをVHDLで作るところから始めるよね

345 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:28:50 ID:tGI6BfQlM.net
>>331
COBOL

346 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:01 ID:gYNPg+ai0.net
>>312
jqueryとか久しぶりに見たな
まだ使われてるんか?

347 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:01 ID:BF/OwaG90.net
>>267
キモいンゴォォォォWWWWWWWWWW

348 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:03 ID:Bpv89yIja.net
>>321
ゆるく書けて実行速度速くて処理系多くて
差異が少ないって時点でもうものすごいアドバンテージや

ほんまに
もう諦めとるけどな
アホはあほやから

349 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:03 ID:hWXVlJclM.net
>>298
まあ一番近いところやな

350 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:08 ID:77sSeV590.net
>>296
ほーんサンガツ
名前だけ聞いたことあるけどなんか現実への出力を制御できる感じのアイテムなんかなよさげやん

351 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:16 ID:4Eyn5vpFr.net
>>345
釣りはやめろ

352 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:20 ID:zMLY9joU0.net
>>321
手がかかるほど可愛いっていうからまあ多少はね

353 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:23 ID:0mCjyD8z0.net
>>343
gdbでステップ実行しないとどこ通るか見当もつかないライブラリが多すぎる

354 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:28 ID:ZTm3urx1r.net
COBOL覚えて一生ペットのように飼われる

355 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:29 ID:2hiAnY6Ld.net
>>314
よく分からんけど大変やな
ワイも他人の尻拭いはいろいろやって来たで

356 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:38 ID:zOi2Zu5Xa.net
>>344
もう論理回路やりたくないな
あれこそライブラリみたいなのないとやってられんわ

357 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:40 ID:+2LtcaD70.net
>>331
「これ知ってりゃ飯食える」と言われる言語は大抵10年経つとオワコン扱いされたり一般化するから無い

358 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:42 ID:5PDfUPCr0.net
>>346
新規開発ではほぼないな

359 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:29:49 ID:AqBGEOeO0.net
ラズパイっていざ買うと何に使うか悩んで結局放置してるわ
家に完全に使ってないの二個余ってる

360 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:02 ID:P3L9F1umd.net
>>343
ほんそれ

361 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:05 ID:zEMIdYSd0.net
>>322
iostreamで使われてるのは知ってるけど理解できん
ガイジ言われたら言い返せんわ

362 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:07 ID:4Eyn5vpFr.net
>>346
ちゃんと書き込み読んで
ワイはWeb系詳しくないねん

363 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:07 ID:Bpv89yIja.net
>>341
仕事でコード書いとるやつが作っとるもんを書けるわけがないよ
第一に
それ聞いてる時点でおかしいんや

364 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:13 ID:oiuf/TBs0.net
ワイ、rubyをイジるだけで40万貰えて満足する
向上心とかいらんわ

365 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:16 ID:f7efzpvQ0.net
今時理系でもボチボチコミュ力は問われるんだけど、この業界の人間やばそうやな…

366 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:26 ID:u2lqf/QX0.net
javaのモチベーション上げる方法wwww
ガチでない

367 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:30 ID:YBOGFHms0.net
>>358
なに使われてるん?
代わりに

368 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:31 ID:JrCfU0CR0.net
>>317
汚い方だよ
やっぱりlisp

369 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:36 ID:qIYI8SKf0.net
jsは殆どの環境で動くのがつええわ

370 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:36 ID:rnKhQg8v0.net
ゲッターとセッターとかいうの意味わからん😭
なんやねんあれ

371 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:39 ID:TQ3+esUN0.net
>>331
PHP
COBOL
Java
この3つを多少出来ればブラック企業にモテモテや

372 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:47 ID:Nm3Q2Frl0.net
>>343
20年前くらいだとVC++でMFC使ってた奴はみんなMFCのコード読んでたぞ
MFCバグだらけやったから

373 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:55 ID:XJAeIcie0.net
>>365
何故か最近みたいに言われるけどそんなん昔からやろ

374 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:30:57 ID:3F7zIlfc0.net
>>293
それでええよ
ただlinuxとか載せてしまうとPCと大差なくなるから
OSは載せない方がええ

375 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:00 ID:oiuf/TBs0.net
>>331
java

376 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:03 ID:iAHELSn9p.net
コボラーってメインフレームの移行がこの先待ってる以上仕事は間違いなくあるよね
一周回って仕事あるみたいな

377 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:10.82 ID:zlTyZm0c0.net
どんな言語でもとりあえず手動かしながらなんとなく覚えるのが一番やで

378 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:13.86 ID:GRdRTV+s0.net
>>368
だってループをざっくり1行でかけちゃうの好きじゃん?

379 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:14.80 ID:jK0fNDyQ0.net
(新規案件でWinForms使っちゃ)いかんのか?

380 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:17.09 ID:77sSeV590.net
>>324
>>333
なるほどなあゴールのイメージ少しわいたわ
まだどこから手着けたらいいかわからんけどサンガツ

381 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:18.38 ID:txbRfXDC0.net
>>343


382 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:27.02 ID:Bpv89yIja.net
>>366
教えたいけどなーどうしようかなー
OSS使いまくれ
ここまでは言える

383 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:32.70 ID:ZTm3urx1r.net
少し話せるだけでコミュ力ある扱いされる世界最高やん
そらHello Worldから始めたのに挨拶できない言われるわ

384 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:34.37 ID:TnKhMNJia.net
>>252
あれやたら数字出てくるんやけど削れたりせん?

385 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:43.44 ID:0mCjyD8z0.net
>>370
OOP原理主義全盛期のおまじないやで

386 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:48.72 ID:iAHELSn9p.net
>>365
マウンティングゴリラとコミュ障とチー牛の蠱毒やで

387 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:51.48 ID:GxsdX8kW0.net
保守の仕事でjavascript見たとき吐きそうになった
jQueryだったんだが全然活かせてない

388 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:31:57.96 ID:uf9m6iuFa.net
Cで良くない?

389 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:32:01.23 ID:qU9/3xFI0.net
>>343
テンプレート最高や

390 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:32:01.79 ID:tGI6BfQlM.net
>>351
COBOLとjava出来れば金融系から引っ張りだこだぞ
金融系はおすすめはせんけど

391 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:32:03.57 ID:OC7LxVKR0.net
CとC++の違いはなんやねん
上位互換なんか?

392 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:32:05.83 ID:2PmJ/z9E0.net
Pythonはマジで無いわ
Pythonだけは無い、使い所も文法も嫌い

393 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:32:11.50 ID:EEANvPk00.net
c#はドキュメントが糞だから初心者には絶対おすすめができない
何年やろうが基礎がおろそかになるだけ

394 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:32:17.81 ID:DkIlnBYtd.net
>>35
いいよ

395 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:32:23.72 ID:ZTm3urx1r.net
わざわざマイグレーションする意味もないしCOBOLは一生残るやろ

396 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:32:33.44 ID:TQ3+esUN0.net
>>367
React
Vue
Angular
辺りが案件数多いんやないかな

397 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:32:40.25 ID:uf9m6iuFa.net
>>391
ざっくり言うとCに色々機能追加したのがC++

398 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:32:58.41 ID:0mCjyD8z0.net
>>372
boostとかeigenのライブラリに比べればMFCはくっそ読みやすい
テンプレートライブラリ地獄やでマジで

399 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:32:59.83 ID:GRdRTV+s0.net
>>370
机にごちゃって道具おくより引き出しとかにいれてラベル付けた方が遣いやすくない?

400 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:01.35 ID:/cqrwBxJ0.net
大体C ++でいいから困る

401 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:04.71 ID:oiuf/TBs0.net
>>387
全部varやけど許してな

402 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:07.93 ID:QV3zapdJp.net
pythonやなければなんでもええ

403 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:10.18 ID:2PmJ/z9E0.net
Pythonがもてはやされてんのマジで意味わからん
一番要らない言語

404 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:11.10 ID:3F7zIlfc0.net
>>372
草、きっついなそれ

405 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:11.84 ID:zMLY9joU0.net
>>386
和集合と積集合変わらんやん

406 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:18.97 ID:MuAYUkTt0.net
サーバサイドもnode.jsで書くようになってjs一強になるかと思ったら、wasm系がアツくなってきて静的言語が盛り返してきたり

407 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:19.60 ID:qU9/3xFI0.net
テンプレートの柔軟性、多重継承を許す寛容さ

真のプログラマーはC++を極めることに命を注ぐ

408 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:22.18 ID:4Eyn5vpFr.net
>>390
結局何も知らない子に金融系すすめるのはイカンでしょ

409 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:27.92 ID:HXal3lT70.net
挫折するようなら向いてないからアリかも

410 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:36.29 ID:A3tPYdJE0.net
なんj民のフリーウン百万って明細すら出てこない妄想だよね

411 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:40.51 ID:GRdRTV+s0.net
python嫌われてて草
何がいやなん?

412 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:41.61 ID:YBOGFHms0.net
>>396
サンクス
おぼえとくわ

413 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:47.36 ID:TbbICAEpd.net
C言語やってきたけどC++ほんま嫌いやわ
iostreamとかガイジか

414 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:57.54 ID:u2lqf/QX0.net
>>382
OSSでオススメある?
教えないか

415 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:33:58.14 ID:f7efzpvQ0.net
>>386
一般的な理系も大概チー牛みたいな連中は山ほどおるんやけど、研究室でそれなりにみんな鍛えられるもんだと思ってたからなぁ

416 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:01.57 ID:4E6TnwCH0.net
彡(゚)(゚)��「コミュ力より技術力や!技術力さえあればどんな人間性でも許される!!」

417 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:03.85 ID:zlTyZm0c0.net
ワイは実験データの処理とグラフ作成くらいしかやらんからpythonで桶や
働き出したらしらんけど

418 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:04.33 ID:WdA95VqWM.net
>>331
メインフレームでこぼるかはガチ

419 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:07.48 ID:keu+73QV0.net
>>384
しらんねん適当に言っただけやから
すまんな

420 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:12.05 ID:dmWeM5/u0.net
どっから入っても途中で色々他の言語触っていけば変わらんやろ
参考書とか学習環境少ないものから始めるのはやめといたほうがええ
モチベのある分野の有名な言語適当にやったらええ

421 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:15.94 ID:y9QN089jp.net
プログラミングする動機、エロ目的しかない

422 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:19.59 ID:P3L9F1umd.net
>>403
実際もてはやされてる言語にそんなこと言う前に自分を見直した方がええんちゃうか?

423 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:26.12 ID:uf9m6iuFa.net
Pythonエアプだから叩くに叩けん

424 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:31.56 ID:oiuf/TBs0.net
>>406
jsの唯一の弱点はjsであることだからな
誰も望んでない

425 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:33.10 ID:JrCfU0CR0.net
コロコロ変わりすぎる言語は長くないよ
これはほんとにそう
C++ は危険な段階だと思う。もうちょっと
慎重に機能拡張するべき

426 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:34.50 ID:ZTm3urx1r.net
ワイもうインタビューと要件定義しかしてへん
でもカタカタしてた頃よりもらえるからこるでええわ

427 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:36.08 ID:5PDfUPCr0.net
>>367
凝ったことやりたいならreact、vue.js、angularあたりのフレームワーク使うし、簡単なやつならes6のネイティブなJavascriptの書き方になるやろな
jQuery自体がなんか凄い嫌われてるんや

428 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:37.42 ID:jLrH622r0.net
PythonでスクレイピングするとBOTってバレてアク禁されることあるんだけど回避方法ない?

429 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:43.15 ID:V0GRN1sM0.net
>>385
いまは違うの?

430 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:45.65 ID:2hiAnY6Ld.net
>>411
無難過ぎて退屈

431 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:53.18 ID:Nm3Q2Frl0.net
演算子オーバーロード使ったやつだけは殺す

432 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:53.43 ID:iHrrAmqw0.net
プログラムなんか極めてどうすんの?

433 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:34:56.20 ID:Bpv89yIja.net
>>414
まあSpringBootの本買ってGradleと一緒に覚えるんが王道やな今の

434 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:01.89 ID:GRdRTV+s0.net
>>425
既にだいぶ生き残ってるのでは

435 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:10.05 ID:kiCulPbr0.net
>>411
読めない

436 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:10.36 ID:urhqDNyv0.net
いきなりC++からやってええんか?

437 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:22.29 ID:GRdRTV+s0.net
>>430
なんやそれw
ワイは平穏を重んじるタイプやからな

438 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:26.45 ID:TnKhMNJia.net
>>419
草まあなんjって電電すくなそうやししかたないか

439 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:29.88 ID:oiuf/TBs0.net
>>411
使ってるやつがキショい

440 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:31.03 ID:A3tPYdJE0.net
>>416
研究者ですらない人間がなんか勘違いしてるよな
いや研究者もコミュ力いるけど
高尚なことやってるわけじゃないプログラムを使うだけの人間がなぜそんな職人みたいなことを言えると思うのか

441 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:33.89 ID:P3L9F1umd.net
>>431
ただし線形代数ライブラリは例外とする

442 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:35.81 ID:AqBGEOeO0.net
>>412
ほぼReact一択で考えてええと思う
個人で遊びに使うならVueもワンチャンありかもぐらい

443 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:37.90 ID:GRdRTV+s0.net
>>435
なんでやねん

444 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:40.03 ID:zOi2Zu5Xa.net
>>411
コンバートやクロスプラットフォームの面倒くささやない?
ライブラリ目的なんか知らんがあるならC#や
汎用性ならJavaの方がってなるし
テスト容易性で使うのはまあわからんでもない

445 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:55.85 ID:qU9/3xFI0.net
>>431
なぜだい?演算子オーバーロードこそクラスデザインの腕の見せ所ダロウ?

446 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:57.05 ID:qaOKgTCm0.net
アプリ作るためにjava学んどるが飽きてきた

447 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:35:57.71 ID:0mCjyD8z0.net
>>429
みんなゲッターとセッター書くのに疲れて原理主義が去ったんや
pythonとかpublic memberでええやんってなってる

448 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:05.88 ID:kiCulPbr0.net
>>443


449 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:11.39 ID:WATF8vZj0.net
プログラマーって計算も大してできんくせに文系見下してくるからきらい
文カスのワイでもできるわ

450 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:12.19 ID:qlowhg0HM.net
>>346
なんだかんだ過半数は未だにjqueryやぞ

451 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:18.94 ID:GRdRTV+s0.net
>>439
言語仕様で嫌いなところをきいてます

452 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:19.63 ID:3rq64aa1d.net
にわかやけどCから始めるよりJavaからやったほうがいろんな言語に対応できそうやと思う

453 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:20.86 ID:5U5m1RIZ0.net
ワイの友達はプログラミングなんか一つもできんけどNTT行くって言ってたで
技術系総合職やが仕事でもプログラミングなんかせんと言ってたし、やる必要ないんやないんか

454 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:24.76 ID:+u6ehIvMM.net
>>416
逆定期

455 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:24.81 ID:QSSZGdLB0.net
10 goto 20
20 goto 10

456 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:26.95 ID:qU9/3xFI0.net
>>436
ええぞ

457 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:27.40 ID:WdA95VqWM.net
>>445
仕事何してんの?

458 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:40.25 ID:Bx1wL+Tla.net
C#やってsteamでクソゲー放つのがええんやろ?

459 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:46.60 ID:txbRfXDC0.net
>>432
パソコンと会話や
人間は滅べばええで

460 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:47.62 ID:ZTm3urx1r.net
雑談能力はいらんけどホウレンソウ下手くそすぎるやつはマジで脳に障害あるんかなと思ってしまう
それかめっちゃ馬鹿

461 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:48.48 ID:GRdRTV+s0.net
>>444
そこまで突っ込んでさわってない🤣

462 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:50.71 ID:+2LtcaD70.net
>>455
ダイクストラ「やめなさい」

463 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:53.27 ID:JrCfU0CR0.net
>>378
コード自体がリストじゃないという意味ですね
Python良い言語だと思いますよ

464 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:54.73 ID:GRdRTV+s0.net
>>448
これはある

465 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:36:55.96 ID:0mCjyD8z0.net
>>431
数値計算屋ワイ「ここでglobal operatorを一つまみ…」

466 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:37:03 ID:u2lqf/QX0.net
>>433
だよなンゴ
言語いろいろやれるやつすげえわ

467 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:37:04 ID:Bpv89yIja.net
ワイは正直技術よりコミュよりやと思うけどなんて言ったらわかってもらえるやろな
まあいいかどうでも(興味なくし)

468 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:37:09 ID:zMLY9joU0.net
>>385
今はかなりOOPとイミュータブルは共存してるし言うほどOOPのせいか?

469 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:37:11 ID:V0GRN1sM0.net
>>447
まーたしかに
そのへんumlのtoolから自動生成とかになってないの?

470 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:37:11 ID:3aSz1qz+0.net
セブ島に暮らしながらフルリモートエンジニア!とかいってアフィブログ書いてるやつって結局のところなんのエンジニアなの?フロントエンド?

471 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:37:14 ID:kOMHkU5O0.net
アセンブラ定期
お前らファミコン好きやったやろ?

472 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:37:18 ID:TQ3+esUN0.net
>>428
Phantomjsとかで通常のブラウザに偽装出来た気がする

473 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:37:19 ID:YBOGFHms0.net
>>427
>>442
その辺がやっぱ強いんだな
読んでる本にjq出てくるけど無視してそこらへん勉強するわ

474 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:37:26 ID:o5Zxoh6c0.net
>>54
実行速度が早いからな
同じロジックでもpythonとかC#だと引っ掛かったりする

475 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:37:42 ID:ACRyoDgx0.net
ホットスーププロセッサーやぞ

476 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:37:59 ID:9TfPX8TQd.net
ワイ新卒、vb6を覚える

正直ヤバいと思ってる
コボラーとどっちがヤバい?

477 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:38:04 ID:P3L9F1umd.net
Lispマニアニキ、どのlisp使っとるんや?

478 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:38:10 ID:qaopOYHI0.net
東大の友達がなんとかコーダーみたいなばっかTwitterにあげてるがあのゲームそんなに面白いんか?

479 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:38:16 ID:xQ+fKZto0.net
一つ覚えたらあとは応用とかじゃなくてほかのやつも全くの1からのスタートになるんか?

480 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:38:25 ID:JrCfU0CR0.net
>>414
Hdoopとかwekaとか、あったねー

481 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:38:28 ID:ZTm3urx1r.net
でコミュ力ないやつってGoogleとの対話も下手なんよ
技術なんてGoogleさんに聞いてイジれる程度で充分なんよ

482 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:38:28 ID:mB29Qft5r.net
>>35
いいよ
css→jsに広げていけば作りたいものを一番ぱっと作れるようになる

483 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:38:35.60 ID:QV3zapdJp.net
>>306
その楽が故に初心者がpythonはホンマにやめた方がええ

484 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:38:45.21 ID:ISvUVyjw0.net
Twitterでイキってるエンジニア、Pythonにルンゲクッタ法を実装できる奴0人説
基本的に文系上がりか底辺がイキってるからな

485 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:38:46.45 ID:GRdRTV+s0.net
>>476
いやとにかくやばい

486 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:38:47.65 ID:txbRfXDC0.net
>>455
juliaにgotoおらんくてかなしい
しゃーないんやろうけど

487 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:39:05 ID:9S+wJGa40.net
C++は高級アセンブラみたいなもんなんやろ

488 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:39:15 ID:TQ3+esUN0.net
>>35
正解や
マウントに屈するなよ

489 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:39:15 ID:Bpv89yIja.net
>>470
まあオンプレではないな

コード書いてプルリクエスト作る仕事はどこででもできる
クライアントが多くなるやろな

490 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:39:27 ID:e8Hkej7d0.net
>>453
データに投げてデータがデー子に投げてデー子がF,H,I,M,Nあたりに投げてそこから下々に流れておしまいや
NTT本体の人は技術なんていらん

491 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:39:32 ID:GRdRTV+s0.net
lispっておもしろいんか?

492 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:39:34 ID:oiuf/TBs0.net
>>35
みんなそうやで

493 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:39:38 ID:JrCfU0CR0.net
>>431
これ邪魔でしかない
コード読んでも意味わからん元凶になってる

494 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:39:49 ID:FbnY+7yW0.net
>>486
gotoなんか使いどきあるか?

495 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:39:51 ID:B1CWLO1R0.net
なんでPythonって定数無いんや

496 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:39:51 ID:P3L9F1umd.net
>>484
ルンゲクッタの定数忘れたわ

497 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:39:58 ID:+TfgySdQr.net
ワイ時給4500円フリーランスゾ
正社員としても働いてるけど

498 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:20.47 ID:ved9hh8d0.net
普通Fortrunだよね

499 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:26.53 ID:GRdRTV+s0.net
>>495
final的なもん欲しいな

500 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:27.25 ID:L0+RilUh0.net
プログラミングできるやつってみんな頭いいの?
賢そう(小並感)

501 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:29.23 ID:u2lqf/QX0.net
>>480
いろいろあるよな・・・

502 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:34.01 ID:N6nvNLHG0.net
まずはlinuxからやぞ

503 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:34.21 ID:A3tPYdJE0.net
>>476
それならC♯とっつきやすいはずだからやるといい

504 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:37.23 ID:gYNPg+ai0.net
>>450
そうなんや
新卒の頃触ってて当時からすでに化石だのなんだの言われてた記憶あったけどまだまだ主力なんやね

505 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:47 ID:NoH6SdXV0.net
仕事にしたいなら何でもいいから基礎だけ学んで何処かに雇ってもらえ
独学やらスクールより遥かに成長できるよ

506 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:47 ID:9TfPX8TQd.net
>>485
goto文でいったり来たりする複雑な糞コード読めるようになったで

Xpの操作も慣れてきたで

507 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:48 ID:Bpv89yIja.net
>>497
リード経験ない感じ?

508 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:52 ID:5U5m1RIZ0.net
>>490
わからんけど技術系総合職やし情報学部卒の情報系の院卒のリク推やし一応普通の文系とかじゃ入れんのやで

509 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:52 ID:0mCjyD8z0.net
PHPはだめなん?

510 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:55 ID:6mhNEhcUd.net
>>484
Pythonだと難しいのか?
Cなら半年前に課題でルンゲクッタってやつやったんだが

511 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:40:59 ID:GRdRTV+s0.net
>>500
高卒のアホやで
まあ、仕事はvbaの雑魚やからな

512 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:41:05 ID:MN72Ghyf0.net
機械学習もアプリ開発もやりたいんやがPythonでええんか?
別にJavaかKotlinも触れたほうがええんか?

513 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:41:29 ID:EEANvPk00.net
pythonなんて速度求めるとこはc++ライブラリ呼ぶだけなんだし嫌い合わずに仲良くしなよ
c++から見ても門戸をひらいて利用価値上げてくれるんだしさあ

514 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:41:34 ID:2PmJ/z9E0.net
ワイ、訳わかんなすぎて吐きそう

515 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:41:34 ID:ffBLXaVT0.net
C++は長い歴史と後方互換性のせいでめちゃくちゃなんだよなあ
いま作り直せるならマシな言語できそう

516 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:41:35 ID:GRdRTV+s0.net
>>506
vb6っつったってGoTo乱立とかマジなん?

517 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:41:37 ID:txbRfXDC0.net
>>494
構造化とか嫌なんよ
翼がほしいんよ

518 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:41:38 ID:JrCfU0CR0.net
>>452
けっこう独特だと思うけど

519 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:41:43 ID:z76VBz22d.net
ゲーム作ってみたくてプログラム勉強したいんやけどC#ってやつでええんか?

520 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:41:44 ID:P3L9F1umd.net
>>490
ええ立場やのう
よく成り立ってるわ

521 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:41:50 ID:3F7zIlfc0.net
>>442
Webサイト作らないといけなくて
そこら辺触ろうと思ってるんだが
Reactの方は潰しがきくのか
色々調べたら国内だとVueの方が仕事があるイメージなんだが

522 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:42:02 ID:snfdSbS60.net
出来る人ほんま羨ましいわ
ワイもそういう学校通いたかった

523 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:42:07 ID:0mCjyD8z0.net
>>495
pythonはミニマリズムなんや
なくても何とかなるものは作らない
def __init__(self):
とかクラスなめてんのか思うけど慣れるとまあそんなもんかと

524 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:42:07 ID:Bpv89yIja.net
>>512
PythonとKotlin両方やれ
いきなり複数の言語やるのはいいぞバカが育ちにくい

525 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:42:11 ID:hhfsmaCE0.net
>>519
ええで

526 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:42:27 ID:mBDHCV/pa.net
>>419
なんやねん

527 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:42:28 ID:zOi2Zu5Xa.net
>>510
ワイも大昔にCでやったわ
ついでにオイラーとFFTも

528 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:42:39 ID:qaOKgTCm0.net
専門用語が多過ぎてやる気なくなる

529 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:42:40 ID:Eyk5Y5RJr.net
rustやってるけどクソむずい
C#歴一年ちょいあってだいたいできるから余裕やろと思ってたけどjson読み込んで加工して書き出すだけのプログラムすらまともに書けなかった
2日かけてエラー解けなかったからC#でやったわ

まあチュートリアルすらまだ終わっとらんのやけど

530 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:42:44 ID:e8Hkej7d0.net
>>520
民営化したとはいえ親方日の丸やからな

531 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:42:51 ID:dmWeM5/u0.net
プログラミングの勉強目的やなくてサイトにちょっと動きつけるだけなら
jQueryが一番学習コストは低いやろな
生より関数とか短いしわかりやすいやろ

532 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:42:51 ID:JrCfU0CR0.net
>>477
guile

533 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:42:56 ID:qU9/3xFI0.net
>>512
アプリ開発はPythonは大体無理

534 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:43:02 ID:qaopOYHI0.net
最低でも現役で旧帝入れる頭ないと近づいちゃいけない世界そう

535 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:43:05 ID:FbnY+7yW0.net
>>521
そのイメージで間違いない
Vueは初心者にはわかりやすいが突き詰めるととことん糞

536 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:43:08 ID:mhOoj0b9p.net
django使ってPythonでwebアプリ作ってる会社とか何がしたいのかわからん
別の言語でええやん

537 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:43:11 ID:A3tPYdJE0.net
フロントは毎年のように新しいフレームワーク出て話題になってるイメージ

538 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:43:19 ID:sgfls74Pr.net
pythonでいいよ

539 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:43:20 ID:Eyk5Y5RJr.net
>>60
お前舐めた口聞いてたら殺すぞ
Cプラの本ちゃうやろがガキが

540 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:43:33 ID:Bpv89yIja.net
>>529
Rustはコスト払うのが楽しみみたいなもんやからな

541 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:43:34 ID:MN72Ghyf0.net
>>533
Djangoはいかんのか?
わざわざ使うならKotlinでいいみたいな感じなんか

542 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:43:53 ID:hhfsmaCE0.net
>>453
NTT持ち株はガチな技術者多いで

543 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:04 ID:uZNToE2oa.net
Rから始めたら他言語がわりと直感的で驚いた

544 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:09 ID:WdA95VqWM.net
>>537
もうreact安定やろ
なおWASM

545 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:13 ID:DpihHG3R0.net
スマホアプリ開発はどれがええんや

546 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:14 ID:x8zAj/ebp.net
このスレで組込み技術者が一人でも多く増えますように

547 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:15 ID:HmUrt21a0.net
でもやりたいこと大体Pythonで出来るよね?

548 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:21 ID:TQ3+esUN0.net
>>521
世界的にはReact一択やけどアジアだとVueがかなり強い
日本の案件数だとどっちもあんま変わらんと思うわ

549 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:22 ID:ZMcpmtUR0.net
>>539
江添本読め

550 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:31 ID:KFtaKMKS0.net
ガチやで

551 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:32 ID:P3L9F1umd.net
>>532
Guileか
ええ感じか?

552 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:33 ID:W4xV/ejv0.net
フロントエンドはReactでずっと安定してるぞ

553 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:35 ID:MN72Ghyf0.net
>>542
持ち株なんか行けるの優秀な修士やら博士ぐらいじゃないん?

554 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:35 ID:iAHELSn9p.net
angularって終わったの?

555 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:40 ID:6mhNEhcUd.net
>>527
その二つも課題でやったわ
セットでやるもんなんだな

556 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:53 ID:HTTD5X+T0.net
フォートランは?
ちな講義でしか扱ったことない

557 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:54 ID:ISvUVyjw0.net
>>545
Swift

558 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:44:55 ID:qU9/3xFI0.net
>>541
Webアプリならそれでもいいけど
大体初心者が思い浮かべてるアプリってデスクトップとかスマホアプリかなって

559 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:01 ID:+2LtcaD70.net
>>537
みんな新しいのが出ると飛びつくが暫く後にメンテする奴の事考えて欲しいともうわ

560 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:05 ID:TQ3+esUN0.net
>>541
スマホアプリならKotlin
webアプリならPython

561 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:11 ID:JrCfU0CR0.net
>>491
考え方が変わるね
他の言語に行き詰まったら、やってみるといいよ
1週間ぐらいで覚えられるし

562 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:16 ID:gYNPg+ai0.net
>>533
ニッチやけどocr系の技術使ったアプリなら覚えて損はないで

563 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:16 ID:Bpv89yIja.net
>>554
終わったよ

564 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:16 ID:MuAYUkTt0.net
>>552
はい、Svelte

565 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:26 ID:WdA95VqWM.net
c ++は江添のイメージがね、、、

566 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:27 ID:jLrH622r0.net
>>542
持ち株って確か新卒は研究所しか受け入れてなくなかった?
そりゃあ技術者しかいないわな

567 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:30 ID:Eyk5Y5RJr.net
>>35
マナブとか好きそう
頼む
もう2度となんJ開くなや

それ学学ばないじゃないから
高校生の俺がガラケーで何一つ学ばずにやってたから
頼む死んでくれガイジ

568 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:37 ID:KFtaKMKS0.net
ねねっち(プリンガイジ、鮫ガイジ)もやっとる

569 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:38 ID:MN72Ghyf0.net
>>560
はえーサンガツ

570 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:41 ID:GRdRTV+s0.net
>>561
ほー
参考にする

571 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:42 ID:OLiFLLHCd.net
>>476
クラシックASPのワイと同じくらいやばい

572 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:49 ID:OoOa1yDL0.net
ワイプログラミングの知識皆無なんやがプログラミング学んで独り立ちするの流行ってるけどあれ食っていけるんか?

573 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:50 ID:VPeFPx5wp.net
結局お仕事でしかプログラム触らんからJavaばっかやわ

574 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:45:56 ID:ISvUVyjw0.net
>>556
機械工かな

575 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:46:01 ID:0mCjyD8z0.net
ただ漠然と勉強するんじゃなくて
自分の作りたいものが何の言語を必要とするかで勉強したほうがええんかな?
完全な未経験やけども

576 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:46:12 ID:2PmJ/z9E0.net
>>547
Pythonじゃ無くてもできるで

577 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:46:16 ID:DpihHG3R0.net
>>557
android向けで頼む

578 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:46:27 ID:Y7oCBx5ap.net
webフレームワークをPython+Djangoでやるなら技術者が大量にいるJava(kotlin)かrubyでやったほうがいいしそもそもPythonは遅いから何のメリットがあるのか不明

579 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:46:31 ID:70E1dbDVM.net
ガチのマジで最も簡単なプログラミング言語ってなんなん?

580 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:46:37 ID:zMb2FQTZd.net
なんジェイ民の何割が本当にプログラム言語扱えるんやろな
毎回ほとんどの話題がエアプやろ

581 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:46:38 ID:1ViX5hJKa.net
>>565
日本で一番有能なのがあの人なのが悪いわ

582 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:46:41 ID:ZTm3urx1r.net
技術者より技術者動かすほうが金もらえるよ
テックリーダー、設計、アーキテクチャまで行ければ上回るかもしれんが茨の道や
マネジメント側に来たほうが早い
君たちの嫌いなコミュ力が立ちはだかるね

583 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:46:48 ID:hhfsmaCE0.net
>>575
せや
作りたいものの形が見えてこないとモチベーション続かん

584 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:46:48 ID:z76VBz22d.net
>>525
サンガツ
おすすめの本とかある?

585 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:46:52 ID:rHzxJASt0.net
初学者はこれ読むんや

Cプログラミング診断室
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/cdiag.intro.html

>Cに限りませんが、下手な人の書いたプログラムは本当に汚ない。もちろん 変な動きばかりしてくれます。「もうプログラムを組むな。邪魔だから消えて ろ」と言いたくなるようなプログラマがいるものです。全ソースを廃棄処分に し、ゼロから作り直した方が絶対に早いし、安いし、信頼性も向上すると思わ れることが度々ありました。

586 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:46:57 ID:myzw6vwX0.net
必要になればどんな言語でも使うでしょ?
ゲハ以下の不毛な対立煽りはやめとけ?

587 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:46:59 ID:P3L9F1umd.net
>>579
ブレインファックやで

588 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:02 ID:Bpv89yIja.net
>>572
10年ガチれば年収1000万か300万やな
自分賢いと思ってないやつはよほど環境よくないと1週間で挫折する

589 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:09 ID:sZ0xkEyhM.net
弊社バッチファイルとかマクロ書くのをプログラミングって言ってるんやけどやばい?

590 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:13 ID:u9NTpPso0.net
職場でちょっと出来るレベルだと新規案件より仕様変更とかで過去の他人が書いたコード修正する方が多いから、結局それ覚えることになる

591 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:19 ID:5U5m1RIZ0.net
>>542
持ち株ってなんや?わからん

592 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:20 ID:Vm28CJ590.net
Java勉強してるんやが今需要ある?

593 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:24 ID:6hRPuU470.net
学生ならそうかもな

594 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:25 ID:MN72Ghyf0.net
最近フリーランスが今までに増してイキってるよな
あれなんなんや?

595 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:27 ID:Ak1sNzjz0.net
アセンブラやろ

596 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:29 ID:K657nIxh0.net
ワイは35やけどコボラーになって重宝されてる

597 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:32 ID:3F7zIlfc0.net
>>535
>>548
サンガツ
環境構築はVueというかvue-cliがかなり簡単で良かったけど
Reactで作るか・・

598 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:34 ID:2PmJ/z9E0.net
>>580
これ

599 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:37 ID:qU9/3xFI0.net
C++界隈からも非常に評価が高い
https://i.imgur.com/vJMN3el.jpg

600 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:41 ID:HmUrt21a0.net
プログラム神が現れて言語統一してくれねえかな
永遠に学び続けるのしんどすぎるやろ

601 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:49 ID:+2LtcaD70.net
>>591
日本電信電話の下にデータやら東西がぶら下がってる

602 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:51 ID:/bWvnr/fd.net
chmateって何の言語でできてるんや

603 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:53 ID:JClhowCzM.net
それ言うならチューリング完全ならなんでもいいだろ

604 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:55 ID:TQ3+esUN0.net
>>572
まともなスキルあるエンジニアは業界全体で人手不足だから余裕

605 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:47:57 ID:n9cEPdkn0.net
今時メモリ管理なんてする気が起きない
javaとC#だけあればいい

606 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:02 ID:FbnY+7yW0.net
>>589
お前の方がやばいだろ

607 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:06 ID:1ViX5hJKa.net
>>585
そういうのが比較的少ない言語が最近は人気やね
PythonとかTypescriptやRust

608 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:11 ID:Nm3Q2Frl0.net
>>582
プロダクトマネージャーやったけどコード書けなくて悶々としたわ

609 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:19.41 ID:P3L9F1umd.net
>>600
神「言語作ったで」
そうして新しい言語がまた一つ増えましたとさ

610 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:21.27 ID:Bpv89yIja.net
>>594
フリーランスいいぞ
案件掛け持ちリスクヘッジなんか正社員はできんからな

611 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:31.70 ID:m2Nkyr4qa.net
>>599
人間超越しとるやろ…

612 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:36.25 ID:Dg59KJvx0.net
>>589
そんなんものによるやろ

613 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:39.39 ID:FbnY+7yW0.net
>>597
reactもcliあるぞ

614 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:40.63 ID:jiIuCNwL0.net
Go とRustでええやろ
それよりCICDとかの方が大事

615 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:42.39 ID:YXzgujCF0.net
pythonの良いところはちょっとしたことなら環境構築が要らないことやろ
Macなら標準で入ってるし機械学習はcolabでいい

616 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:44.53 ID:V0GRN1sM0.net
>>596
COBOLって何か特別な言語なの?

617 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:55.46 ID:ISvUVyjw0.net
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
とかいう地獄絵図
見たら底辺の多さに驚くで
プログラミングで人生逆転!とか息巻いてるで

618 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:57.62 ID:oiuf/TBs0.net
wordpressがある以上PHPは廃れないやろ
知らんけど

619 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:58.71 ID:qbDjpc+B0.net
こないだDenoってのが出てたけどあれはNodejsに取って代われるんか?
勉強するか悩んどるから有識者教えてくれ

620 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:48:59.73 ID:HmUrt21a0.net
>>610
正社員っていう制度が十分リスクヘッジなのでは…?🤔

621 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:49:00.46 ID:5U5m1RIZ0.net
>>601
よう聞いたらNTTデータや

622 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:49:05 ID:OoOa1yDL0.net
>>588
一生勉強し続けなきゃいけないんだろうけど場所と時間に縛られないで働けるし頭いい奴にとってはええ仕事やな

623 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:49:14 ID:1I7Qv6U5d.net
そんなことより2年後の高校の情報?の内容がかなり本格的やぞ
プログラミングしかできないやつは確実に高校生以下になる

624 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:49:16 ID:mmjGbD/70.net
c ++の面白いポイントってどこや?
ワイはここ最近はc#ばっかや
windowsユーザなら最高に楽しいで

625 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:49:16 ID:C65aaZ7Ma.net
>>505
でも底辺しかいないからな

626 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:49:21 ID:kOMHkU5O0.net
どれにしよか言うて迷うくらいなら
手あたり次第やったええやん
どうせ趣味でやるんやろ

627 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:49:25 ID:XIJ/9S2I0.net
javaはjdkのバージョンやけどc++はvsのバージョンだから分かり辛い

628 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:49:26 ID:ZTm3urx1r.net
>>617
200万から400万になれたら人生逆転やろ

629 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:49:44 ID:2PmJ/z9E0.net
>>586
これや

630 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:49:44 ID:myzw6vwX0.net
>>580
これメンス

631 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:49:50 ID:Wvhyopo/M.net
何の言語を使うかなんてどうでもいいし言語やフレームワークの知識は後からいくらでも入る
本当に必要なのは計算機科学の基礎や
何が言いたいかっていうと情報系で大学を出ろってこと

632 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:49:53 ID:0mCjyD8z0.net
>>583
せやんな
ワイPHPの本買ってみたんやが本が古いのか設定の時点で挫折しそうなんや何かオススメの本ないか?

633 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:49:57 ID:/SoPPNKg0.net
>>35
みんなそうやってるで

634 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:04 ID:1ViX5hJKa.net
>>614
実際にその2つの言語でカバーできる範囲は広そうや
手軽に書きたいのはGoでパフォーマンス求めるならRust

635 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:04 ID:C65aaZ7Ma.net
>>99
大半がお前みたいな底辺やぞ

636 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:05 ID:qU9/3xFI0.net
Dockerはやばいね
環境構築が簡単すぎてアホでも参入できてしまう悲劇
LAMP環境が適当なイメージファイル一つで構築できるとかやばすぎるだろ

637 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:07 ID:gYNPg+ai0.net
>>577
言語に関してはkotlinやな
仕事で古いアプリの運用案件あるならjavaも覚えなあかん

638 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:12 ID:GxsdX8kW0.net
最初はpythonでもええと思う
Microsoft縛りしたいならC#とかtypescript

639 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:13 ID:MuAYUkTt0.net
>>619
ただの実行環境だからnodeやってれば乗り換えは余裕
勉強するとかそういうんじゃない基本的に

640 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:16 ID:bX+l40kyp.net
flutterってどうなん?

641 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:17 ID:fncSq5JT0.net
>>515
前にそう言って作り直したのがJavaなんやで

642 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:18 ID:sZ0xkEyhM.net
>>628
SESでも400行くんか?

643 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:24 ID:EEANvPk00.net
>>531
jqueryは乱雑でスパゲティになりやすいからなあ
とにかく始末に困るコードが多い

644 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:25 ID:Eyk5Y5RJr.net
ゲームでしかプログラミング使わんけどクソほど数学やるで
プログラミングに数学いらんとかいったアホ仕事しとらんのちゃうん?
何やるにしても数式考えなあかん

645 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:25 ID:Nm3Q2Frl0.net
>>581
えぴすてーめーとかどこ行ったんやろな
NECまだ居るのかな

646 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:28 ID:iAHELSn9p.net
>>580
10個も書けるようなやつが当たり前にいるけど本当かよって思う
Python java js Ruby C/c++
これくらいしか書けると言えるレベルの無いわ
触ったことある程度ならC♯とかあるけど

647 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:28 ID:0BnRqpLMM.net
やりたいことやりたいだけだったらPythonでいい
大抵のことは出来るし最初にPythonで最後までPythonでいい

648 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:36.31 ID:TQ3+esUN0.net
>>594
KENTAがバズったからその残飯を狙う連中が後を絶たない

649 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:45.65 ID:FbnY+7yW0.net
>>634
いうてgoで書くならrustの方が手軽だわ

650 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:50:54.46 ID:ZTm3urx1r.net
>>642
それは知らんw

651 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:02.60 ID:jiIuCNwL0.net
>>634
Denoがそういう感じで2回作られたらしいな

652 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:02.87 ID:Bpv89yIja.net
>>620
まあ多くは言うまい

653 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:08 ID:TQ3+esUN0.net
>>597
create-react-appコマンドで一撃やぞ

654 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:12 ID:V0GRN1sM0.net
>>636
ドッカーってwindows環境でも導入できる?
クバナチス?って必須?

655 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:12 ID:u2lqf/QX0.net
ワイ将、ねねっち以下だった
ねねっちに足向けて寝れへんわ

656 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:18 ID:C65aaZ7Ma.net
>>588
無理だぞ底辺オッサン

657 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:21 ID:aU0/O4dv0.net
Go is GOD

658 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:27 ID:+2LtcaD70.net
>>645
懐かしいな
萩野純一郎も思い出すわ

659 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:31 ID:36hdzDKG0.net
すまんがboostライブラリって何ンゴ?

660 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:32 ID:V3CkeKmj0.net
pythonでデスクトップアプリってkivy使えばいいじゃん

661 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:33 ID:kiCulPbr0.net
オススメのLINUXのディストリビューションを教えてください

662 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:35 ID:oiuf/TBs0.net
>>642
ある程度能力があれば
コミュ力は必須やけど

663 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:36 ID:P3L9F1umd.net
Typescript コンパイル遅いわ

664 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:38 ID:ISvUVyjw0.net
Pythonで人工知能!機械学習!とか息巻いてる奴ら
大学の教養数学分かるやつ0人説

665 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:41 ID:txbRfXDC0.net
>>600
彡(゚)(゚)「しゃーないなぁ」
彡(^)(^)「やったるか」
彡(●)(●)「よっしゃ」
彡(゚)(。)「せやな」

666 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:41 ID:TORE1UuR0.net
情報系学部出たけどIT系就職しなくて良かったわ
このスレ見てると本当にきつそう

667 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:49.66 ID:1ViX5hJKa.net
>>649
せやろか
パフォーマンス気にせずにちょいと書くくらいならGoはほんと楽やで

668 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:52.20 ID:3aSz1qz+0.net
>>644
「ゲームでしかプログラミング使わん」で答え出てるじゃん

669 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:51:55.85 ID:kiCulPbr0.net
>>655
マン毛でゲームキューブ作る天才や

670 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:52:03.93 ID:ZTm3urx1r.net
今だと動画編集が参入障壁低いからええんちゃうかと思う
あと数年したら参入障壁高くなっちゃうからね

671 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:52:09.55 ID:TQ3+esUN0.net
>>585
やっぱGoって神やな

672 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:52:13.41 ID:0mCjyD8z0.net
>>624
数値計算がAVXとかcudaとか使うとすんごい高速で動くとこやな
10倍(当社比)高速化できると何かやってやった感がある

673 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:52:20.38 ID:89R3hmbS0.net
c++で大量に自作クラスのオブジェクト作るんやけどどう管理するんがええんや
vectorにポインタ投げるんが良さそうなんはわかるんやけどメモリリークしそうなんや
unique_ptrにしとけばええんか

674 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:52:21.34 ID:mmjGbD/70.net
>>600
言語そのものなんて覚えるのすぐやし使ってれば慣れるやろ
難しいのは無数にあるライブラリや

675 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:52:24.96 ID:oiuf/TBs0.net
Goはアイマスのゲームのサーバーサイドで使われてるらしいね

676 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:52:26.39 ID:qbDjpc+B0.net
>>639
ほえ〜
ほな今はnode使ってDeno流行ったら乗り換えればええんやな

677 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:52:32.14 ID:Nm3Q2Frl0.net
>>646
達人プログラマーの本通りにいくと毎年新しい言語習得する事になるから

678 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:52:33.71 ID:C65aaZ7Ma.net
プログラマーとか大半が底辺やからな

679 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:52:43.33 ID:DxErEZKP0.net
線形代数もわからんで何が機械学習やねんアホ
ネット上に落ちてるコード弄って悦に入ってるバカ死なねえかな

680 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:52:57.97 ID:1I7Qv6U5d.net
お前らこれちゃんと勉強しておかないと2年後高校生以下になるで
https://twitter.com/learn_learning3/status/1275574361278169089?s=19
(deleted an unsolicited ad)

681 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:06.47 ID:P3L9F1umd.net
>>679
そんなアホ死んでるんちゃうんか

682 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:10.03 ID:Eyk5Y5RJr.net
>>572
そいつらみんなカモやで
アホ騙すための情報商材や
まともな頭してるなら本気でITはやめとった方がええ
ほんまに暇なし勉強やから
一時期12時間仕事して3時間勉強してた頃あったで
流石に体壊しそうやから仕事時間減らしたけど
土方という通り体力が何より必要

そして勉強も一生せなあかん

683 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:11.91 ID:WdA95VqWM.net
言語なんかなんでもええんよ
ワナビーにはそこが分からないんよ

684 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:14.21 ID:5U5m1RIZ0.net
よくわからんけどプログラミングって情報系の底辺のイメージ

685 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:15.02 ID:ffBLXaVT0.net
>>641
gc無しのjavaがあったらなあ

686 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:35.43 ID:Eyk5Y5RJr.net
>>602
JavaScriptやで

687 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:36.18 ID:nW86yGUXp.net
Python自体は優秀な言語だけど未経験の雑魚がPython覚えても何の案件もないぞ

Pythonは初心者向けの言語だけど金を取れるのは中級者からや

688 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:37.38 ID:zOi2Zu5Xa.net
簡単に書くという意味でLuaはなぜ使われないのか
速いのに

689 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:38.38 ID:IYcNovEf0.net
Go2ってジェネリクスあるしsortとかもアレな感じやないんよな?

690 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:41.15 ID:5dAH5y+60.net
C#はガチでなんでも出来るで
マイクロソフト様を信じろ

691 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:41.72 ID:kiCulPbr0.net
>>680
全員が理解するとでも?

692 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:43.01 ID:ckkd+4Fq0.net
>>679
でもお前そいつらより生産性低いじゃんw

693 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:43.16 ID:UCXT8MzC0.net
Cってメモリ管理めんどくさそうでなあ

694 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:43.74 ID:ZCfJCOhKM.net
>>476
同じくらいやばい
VB.NETですらやばいのに

695 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:44.56 ID:3Ht97fJfd.net
すまん、シーケンス土方も息してええか🤔

696 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:53:55.81 ID:u2lqf/QX0.net
>>669
ンゴ
すごいよなあ

697 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:02.01 ID:XIJ/9S2I0.net
ちなvs2010終了で死んでるjはおらんのか?

698 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:14.61 ID:DxErEZKP0.net
>>692
生産性投資能力者で草
文系学部出て機械学習語ってそう

699 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:18.14 ID:P3L9F1umd.net
>>688
なんでやろなあ

個人的にはend使う言語は全部死ねと思ってるけど

700 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:19.99 ID:9g9TAnYg0.net
「まともな知識のあるプログラマーは不足してるから需要はある」とかいつも聞くけど
ここにおる人でまともな知識のある人は何割くらいおるんや?

701 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:21.24 ID:0mCjyD8z0.net
>>673
virtual function使いきゃunique_ptrやな
そうじゃなきゃスタックにオブジェクト作って積んで参照渡しでええ

702 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:23.51 ID:9p4UzOGc0.net
3割は道を誤りコボラーになるケースも。

703 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:27.54 ID:iAHELSn9p.net
プログラマーは暇なし勉強ばっか(なんjから書き込み)

定期的にスレ立って伸びるし正直このスレにいるような奴は勉強とかしてへんで

704 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:28.98 ID:lNZ5wwbj0.net
わかんねーけどこれ計算しといてよ
水曜までな

705 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:34.38 ID:FbnY+7yW0.net
>>686
こま?
Javaやないんか?

706 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:37.14 ID:ZTm3urx1r.net
ネットに落ちてるの拾って弄って機能実現できるなら正解やん

707 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:37.21 ID:AqBGEOeO0.net
ネタ言語じゃない言語で一番びっくりしたのは、Mayaっていう3D標準ソフトに搭載されてるMELっていう言語
クソ以下

708 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:37.48 ID:Bpv89yIja.net
Go2ってあったな…

709 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:47.85 ID:YBOGFHms0.net
>>680
こんなん興味ないやつからしたらマジの地獄やん
数学とか物理の比じゃないやろ

710 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:48.81 ID:Nm3Q2Frl0.net
>>658
死んだんだっけ

711 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:54:53.40 ID:TQ3+esUN0.net
>>654
k8sはローカルじゃ要らん
wsl2なら多分Docker動く

712 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:00.53 ID:SU69qlRXa.net
ワイ今javaやっとるんじゃが楽しいなこれ!

713 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:02.12 ID:1ViX5hJKa.net
>>690
最近はLinuxでもええ感じやしな

714 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:11.06 ID:+2LtcaD70.net
>>636
手軽に出来てしまうからインフラエンジニアの地位が益々下がるな

715 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:11.92 ID:ckkd+4Fq0.net
>>698
で君はなに作ったん?w

716 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:14.59 ID:SU69qlRXa.net
フリーランスのやつ手取りどんなもん?

717 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:16.28 ID:Wvhyopo/M.net
wsl2ええな
もうmacは駆逐されるやろ

718 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:17.35 ID:XJAeIcie0.net
>>680
受験に出るん?

719 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:19.01 ID:hhfsmaCE0.net
>>584
最近の初学者本は詳しくないけど一本サンプルゲームをチュートリアル形式で作れるUnity本を選べばええと思うで
はじめてのC#みたいなやつは経験上要らんな

720 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:19.41 ID:Eyk5Y5RJr.net
>>634
GOはもう落ち目や
GoogleさんもRustにだんだん移行し始めてる
手軽にやるならC#、JavaでええしJavaScriptとかPythonもある

721 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:21.80 ID:GRdRTV+s0.net
>>700
すまん、クソザコや

722 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:25.55 ID:1ViX5hJKa.net
>>712
Javaを楽しめるのは才能あるで

723 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:26.78 ID:1I7Qv6U5d.net
>>691
そういう問題じゃないやろ
高校生の時点でこのレベルの知識を持つ人材が出てくるってことやぞ

724 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:40.92 ID:R+qj6rJCa.net
>>54
遅い言語だとそもそも難しい問題がある
工夫次第でなんとかなることも多いみたいやけど、C++なら脳死で書けば通るからな

そうじゃなくても、C++ならlog一個付けてもゴリ押しでなんとかなったりする
昨日のABCのD問題なんかもc++なら調和関数使ってO(n log(n))でゴリ押せたし

725 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:41.82 ID:qU9/3xFI0.net
>>654
WSL2使えば余裕
Kubernetesは別に必須じゃない

726 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:47.49 ID:xjd9QAoG0.net
とりあえずjavaやっとけば腐らんのかな

727 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:48.30 ID:+2LtcaD70.net
>>710
亡くなってイトジュン賞が出来た。
今もあるかは知らんが

728 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:49.04 ID:UCXT8MzC0.net
>>700
ネットワークレベルで構築できるようなまともな人間ならそもそも手なんて空かないよね

729 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:55:54.87 ID:2PmJ/z9E0.net
>>712
わかる

730 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:02.36 ID:d8CAKaVF0.net
で、25歳プログラミング 経験0のワイは何を学べばええんや?

731 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:05.74 ID:C53b/KTI0.net
Rustやれって言ってた

732 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:08.47 ID:c/A5oYSoa.net
よくわからんけどなんで統一しないんや?
一番凄いこと出来るのはなんやねん

733 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:17.86 ID:XJAeIcie0.net
>>723
今でもいくらでもおるやろ
下手すりゃ小学生でもおる

734 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:20.71 ID:DxErEZKP0.net
>>715
サンプルコード動かすのを作ったとか言ってそう

735 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:25.42 ID:VGJrp/ESa.net
プログラミングスレって毎度よく伸びるな
なんでチー牛はプログラミングに惹かれるんやろか🤔

736 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:28.96 ID:P3L9F1umd.net
>>717
そうなりそうやな
WindowsのUI使いにくいから嫌なんやけどなあ……
ubuntuのノート作るか……

737 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:31.56 ID:SU69qlRXa.net
>>722
ありがとう😊まだ始めたばかりで難しいとこやってないからだと思うけれど
今まで自分が勉強してきたものの中で楽しめてる

738 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:46 ID:SU69qlRXa.net
>>729
だよね😉

739 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:46 ID:2PmJ/z9E0.net
>>730
JAVA

740 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:48 ID:ckkd+4Fq0.net
>>734
いや君がなにを作ったか聞いとるんやが…

741 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:51 ID:qU9/3xFI0.net
WSL2が広まったらmacの強み何もなくなるな

742 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:52 ID:3aSz1qz+0.net
>>712
慣れてくると良さがわかってくるよな

743 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:56:58 ID:Eyk5Y5RJr.net
>>668
ゲームプログラミングっても単純な奴やぞ
エンジンからは作らんし
条件式で数学使った方が圧倒的にスマートに書けるから使うだけで

744 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:04 ID:NaSHpY3oM.net
【悲報】shell scriptさん、なんJで全くと言っていいほど語られない

745 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:11 ID:d07mcXf4M.net
Rustってコンパイル言語の完成形だよな
求められていたのがそのまま出てきた感じ

746 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:14 ID:P3L9F1umd.net
>>732
賢い人「俺が統一言語を作ってやるぜ」

こうして言語が一つ増えましたとさ

747 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:19 ID:7QKnRyJK0.net
フリーランスってどうやって仕事とってくるんや?

748 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:20 ID:4lou6fhid.net
>>720
マ?
ワイGoエンジニアやがRust移行したほうがええんか?

749 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:21 ID:NaSHpY3oM.net
>>744
お前はプログラム言語ちゃうやろ

750 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:27 ID:C65aaZ7Ma.net
>>735
IT土方とかこの世の底辺なのにな

751 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:34 ID:UCXT8MzC0.net
>>730
ぷよぷよで学ぶプラグラミング
https://puyo.sega.jp/program_2020/

752 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:38.85 ID:70E1dbDVM.net
>>746
これもうわかんねぇなぁ

753 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:39.06 ID:frLWzl3TM.net
>>744
えぇ…

754 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:49.89 ID:tIuWv38X0.net
>>744
誰でもできるのが当たり前やからな

755 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:49.99 ID:Nm3Q2Frl0.net
>>727
そうなんか
なんJプログラミングスレはちょくちょくおっさんおって安心できるわ

756 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:50.41 ID:qbDjpc+B0.net
このスレ見てるとRust人気やなぁ

757 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:52.10 ID:zOi2Zu5Xa.net
>>744
そもそもどのシェルなんか?って間口が広すぎる

758 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:57:55.23 ID:3Ht97fJfd.net
>>734
何か院出る前のワオみたいで可愛いな君

759 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:02.26 ID:DxErEZKP0.net
>>740
ワイは院生や
実務として何を作るとかの話はしとらん
基礎を理解せずに機械学習を語るなと言ってるんだ

760 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:04.43 ID:1ViX5hJKa.net
>>744
語るほどのものでもないやろ

761 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:05.06 ID:y9QN089j0.net
>>744
そらそうやろ
あれは普段使い用であって実務向けではない

762 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:07.11 ID:GRdRTV+s0.net
>>750
底辺だからいっぱいいんねん

763 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:08.32 ID:+TfgySdQr.net
ワイはrubyとphp愛してるンゴ
この2つだけで生きてく

764 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:16.58 ID:0mCjyD8z0.net
>>741
WSLほんま有能やわ
こういうのでいいんだよを地でいってる

765 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:16.70 ID:2PmJ/z9E0.net
Javaの方がパズル感あって楽しい
何でこんなに嫌われてるのかわからん

766 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:20.82 ID:5dAH5y+60.net
>>506
vb6のソースとしても、エラー処理以外でgoto文多用されてるのは相当あかんな

767 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:21 ID:Dg59KJvx0.net
>>712
途中で詰まんなくなって来たなと思ったらC#にでも来ればええで

768 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:28 ID:1I7Qv6U5d.net
>>733
その絶対数が増えるってことやぞ

769 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:28 ID:89R3hmbS0.net
>>701
スタックに書いたらスコープ抜けたら勝手に開放されへんのか?あんまわかってないんやが所有権を管理側に譲ればいけるんか

770 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:29 ID:DItK2ulq0.net
>>732
今までの積み重ねがあるからな

771 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:34 ID:A3tPYdJE0.net
>>680
5年後あたりにはデータサイエンティストバブルも崩壊しそうだな
autoMLの進歩もあるし本当にトップオブトップしか生き残れなさそう

772 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:34 ID:d8CAKaVF0.net
>>751
なにこれ面白そう��

773 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:36 ID:+2LtcaD70.net
>>744
嫁や彼女と一緒や側に居るのが当たり前と思ってるが居なくなる(使えなくなる)と大事さに気付く

774 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:43 ID:kiCulPbr0.net
>>723
環境次第やぞ
教員がこれを理解できないから

775 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:43 ID:ZCfJCOhKM.net
Rustでドライバ書いてるやつおる?

776 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:43 ID:ckkd+4Fq0.net
>>759
じゃあ製品の生産性ゼロじゃん…

777 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:46 ID:0mCjyD8z0.net
>>763
PHPでオススメの本あれば教えてくれんか?

778 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:46 ID:3F7zIlfc0.net
>>613
>>653
なんかやってくれる事vue-cliより少ない・・
まあ甘えや
express.jsとかDjangoとかasp.netとかやったけど
ReactとVueはまた毛色が違いすぎてキツいな

779 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:49 ID:1ViX5hJKa.net
>>748
まだ仕事はGoのほうが多いで
5年後どうなってるか知らんが

780 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:50 ID:MuAYUkTt0.net
日本の技術の流行ってアメップの2年遅れってよく言われてるし、アメップの最新の技術トレンドが知りたいンゴねえ〜
TechCrunch見てるだけじゃわからん

781 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:53 ID:1I7Qv6U5d.net
>>765
レガシー(笑)なのが嫌なんやろ

782 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:55 ID:XJAeIcie0.net
>>768
ええことやね
ワイも教科書欲しいわ

783 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:58:59 ID:FjFGL5D5p.net
IT土方卒業したい🥺
数ヵ月後、数年後に自分が何の業務してるかも分からないなんて🥺

784 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:00 ID:DItK2ulq0.net
>>763
php愛せるのはすごいな

785 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:06 ID:qU9/3xFI0.net
>>765
個人的にはIDEが重いかダサいのしか無いから嫌

786 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:07 ID:2PmJ/z9E0.net
>>763
良いね

787 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:07 ID:SU69qlRXa.net
>>767
サンガツ
みんな優しいのね😉

788 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:13 ID:TQ3+esUN0.net
wsl2の不具合って治ったんか?
あとアップデートに大容量要するとか言われてまだ導入しとらん

789 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:21 ID:qQ3YkI4V0.net
門外漢からするとこういうスレ何回見ても
「プログラミング言語学ぶと何が出来るようになるか」がサッパリ見えてこないんやが
実際何が出来るようになるんや?

790 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:24 ID:V0GRN1sM0.net
>>725
ありがと
昔苦労したもんで
やっぱmacが無難なのかな

791 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:25 ID:C65aaZ7Ma.net
>>773
死んどけ底辺オッサン

792 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:25 ID:ISvUVyjw0.net
流石に非線形計画問題くらいは知ってるよなお前ら…?

793 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:34.20 ID:Bpv89yIja.net
>>783
それが楽しいのになぁ

794 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:34.32 ID:FbnY+7yW0.net
>>778
vueのguiでぽちぽちやったら環境立ち上がるのは正直すごいよな

795 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:41.02 ID:GRdRTV+s0.net
>>765
ORACLEが嫌われとるんちゃう

796 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:43.89 ID:zOi2Zu5Xa.net
>>785
下手な日本語化しなけりゃそんな重くないで

797 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:43.95 ID:3kPDEFSj0.net
書いてある新しい言語半分も知らんわ
30前までは言語勉強も国家試験もガンバとったけど
40近くなると無理や、新しいこと覚えられるほど興味が湧かん

798 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:52.22 ID:Bpv89yIja.net
>>789
お金が稼げるようになる

799 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:55.28 ID:hhfsmaCE0.net
wsl1の頃はそうじゃない感あったけど2になって本当に化けたわ
糞みたいな不具合には今のところ遭遇してない

800 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 20:59:58.79 ID:4lou6fhid.net
>>765
ワイもJava特有のエディタが文字で埋め尽くされる感じが好きや

801 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:05.32 ID:kiCulPbr0.net
>>785
JETBRAINSバカにしてんのか??

802 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:09.37 ID:PGNFRvFq0.net
androidのゲームじゃないアプリ作りたい場合はjavaでいいんか?

803 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:11.22 ID:AIY4jBMRa.net
>>751
このスレ開いた甲斐あったわ

804 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:12.34 ID:hWYsJRNR0.net
25未経験でIT業界転職するのって厳しい?

805 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:13.53 ID:ZoiQiF9r0.net
HTMLでええやん

806 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:15.49 ID:A3tPYdJE0.net
>>780
https://insights.stackoverflow.com/survey/2020#technology-most-loved-dreaded-and-wanted-languages-loved

807 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:18.65 ID:2hiAnY6Ld.net
>>769
まともな本を読んでくれ…

808 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:21.05 ID:C65aaZ7Ma.net
>>798
なお稼げん模様

809 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:32 ID:Bpv89yIja.net
さよならワナビー
上で待ってるで

810 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:33 ID:3Ht97fJfd.net
>>792
線形制御ガイジやから線形しか扱わないぞ😡😡😡😡😡😡😡😡

811 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:48 ID:0mCjyD8z0.net
>>769
GUIのイベントプログラムみたいにオブジェクト生存区間が動的に変わるシステムじゃなきゃスタックで大丈夫や
そうでない場合はunique_ptrかshared_ptr使えばええ
ってか多分そういうコードはサーバーのリクエスト処理スレッド生成みたいなコアプログラム以外はJavaとかpythonで書く方がええとおもうけど

812 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:57 ID:qU9/3xFI0.net
>>796
もうEclipseとか何年も入れてないから分からんけど
今時のPCスペックなら最低でもVSくらいにはまともに動くんかね

813 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:57 ID:1I7Qv6U5d.net
>>782
とりあえず教員用の研修用教材は無料でDLできるからやってみればええんちゃう

814 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:00:59 ID:FbnY+7yW0.net
>>804
向こう一年は厳しいやろうな

815 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:01:03 ID:1ViX5hJKa.net
>>805
実際最近はweb技術で何でも作れる

816 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:01:08 ID:XIJ/9S2I0.net
まあエアプしかおらんよな

817 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:01:21 ID:wPRznz67d.net
>>771
データサイエンティストって技術者やしな
ビジネスもわかるデータアナリストはたりてない

818 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:01:26 ID:5dAH5y+60.net
静的型付け言語しか書いたことないプログラマとは一緒に開発したくないわ

819 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:01:28 ID:rKcoI3240.net
情報系の学生で授業と競プロでしかプログラミングしとらんがいつか実務できるようになるんか?

820 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:01:36 ID:Bpv89yIja.net
これだけは言っとく

未経験でもええけど即戦力しか求めてないで
教わろうと思うなよ
じゃあの

821 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:01:42.77 ID:hWYsJRNR0.net
>>814
コロナのせい?
やっぱIT業界にも影響あるんか

822 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:01:44.19 ID:TQ3+esUN0.net
メガベンチャーの新卒ってどの程度のスキルやポートフォリオ必要なんや

823 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:01:44.31 ID:O3NHHP5D0.net
50歳無職でも覚えたら就職できる?

824 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:01:45.56 ID:DItK2ulq0.net
>>815
必然的にマルチプラットフォームなのも便利やしな

825 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:01:50.73 ID:4lou6fhid.net
>>804
sesなら行ける

826 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:02.15 ID:EOywLjdx0.net
>>750
地方やとそうでもない
年収400とかでも勝ち組やし
地方でIT土方は勝ち組に入る

827 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:03.07 ID:vnuNMTPd0.net
BlownだかBlawnだかの新言語は結局どうなんや

828 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:03.99 ID:ZCfJCOhKM.net
Rustはモノイド作れるのは素晴らしいけど高階関数のサポートが弱いのどうにかしてほしい
言語制約的に難しいんやろうけど

829 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:05.59 ID:Nm3Q2Frl0.net
>>789
5ch作れる
C++でクロスプラットフォームで書けたら一人前や
ソケット周りの違いで吐きそうなるけど

830 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:16 ID:FbnY+7yW0.net
>>821
せや。めちゃくちゃ影響でてる

831 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:17 ID:iSVITrYfM.net
ワイもフリーランスやけど月60万程度やぞ
サラリーマンの60万よりは手取り多くなる自信はあるがその程度や

832 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:18 ID:TsQlzUJw0.net
年収いくら?

833 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:37.31 ID:zOi2Zu5Xa.net
>>812
今も昔も複合IDE?パッケージ?の方が厄介やからな
xamppみたいなサーバープログラムも含んでるものの重さは標準でも半端ない

834 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:41.20 ID:kiCulPbr0.net
>>832


835 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:42.16 ID:P3L9F1umd.net
未経験新卒年収1000万だけど質問あるか?

836 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:42.26 ID:wPRznz67d.net
>>821
マダラ模様やな
コロナ需要もあるから経験者は求められてる

837 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:46.98 ID:A3tPYdJE0.net
>>817
コンサルの武器の一つ程度になりそうだなデータサイエンスも

838 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:47.23 ID:Eyk5Y5RJr.net
>>779
サーバーだけやん
アメリカではそれすらも減りつつある
大規模化しにくいっていうんで新興企業が使わんくなり始めた
どうせ日本も後追いするからすぐ消える

839 :風吹けば名無し:2020/06/28(日) 21:02:58.40 ID:3aSz1qz+0.net
>>831
手取り多くね?節税なにやっとる?

総レス数 839
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★