2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冒険王ビィト(ストーリーS、キャラS、画力S、設定S)←こいつが天下取れなかった理由

1 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:50.91 ID:Dzr1LkDbd.net
あかん

2 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:54.69 ID:FZAsvZVSr.net
ダイ大の魔界編はよ

3 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:58.46 ID:yz3EEHg20.net
なろう主人公みたいな設定だから

4 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:21 ID:C8UPRYm/p.net
長いお休み

5 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:31 ID:0HQQr+f/a.net
作者の体調がね

6 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:36 ID:l+SRWHd9d.net
作者

7 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:57 ID:k0cYQV1J0.net
掲載紙やろなぁ

8 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:13.91 ID:EbYz/OIGp.net
作者のスペ

9 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:30.99 ID:RDsdKLpT0.net
子供の頃は楽しかったけど、今見るとなんか展開がサッパリしすぎや

10 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:42.70 ID:rQSph1qs0.net
休載

11 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:43.54 ID:xE2oznKs0.net
作画な
デコ助ども

12 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:45.04 ID:QnK9z19Gp.net
ほんま惜しい作品や

13 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:51.82 ID:aZTe/yQz0.net
病気だろ。
アニメ2回もやってるんだぞ

14 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:53.38 ID:z8l2TXeqp.net
今更再開されても話覚えてないんだよなぁ…

15 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:05.67 ID:QnK9z19Gp.net
女キャラめちゃめちゃエッチやったのに

16 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:22.13 ID:W1bgshbt0.net
お前って言ったらキレる与田みたいなヴァンデルいるところが面白かったわ

17 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:32.21 ID:z8l2TXeqp.net
>>13
2回もやってたんか?

18 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:37 ID:ruKVelh30.net
もう覚えてないけどベルトーゼ倒してハッピーエンドやろ?

19 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:00 ID:r3YflqYda.net
グリニデ様が魅力的すぎる

20 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:12 ID:bcuDADj7a.net
バロン倒した後って連載してるんか?

21 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:37 ID:r3YflqYda.net
>>20
今ヒスタリオ編や

22 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:40 ID:1BKbQ2Zn0.net
グリニデ戦で締まった気がする

23 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:42 ID:qV0GjAiCa.net
作者が死にそう

24 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:50 ID:PvgKYjW5M.net
ジャンプでやってたら売れてたわ

25 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:56 ID:EuFWBTLq0.net
2000年代にあの絵は子供からしたらさすがに古かった
ブリーチとかデスノートみたいなスタイリッシュ系に慣れてると昭和臭すぎてアカンかった

26 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:10 ID:Dkt07Lny0.net
作者の体調G

27 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:14 ID:1s8iWkL70.net
くっそおもろいよな
アニメ最高やった

28 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:24 ID:QnK9z19Gp.net
>>17
無印とエクセリオンってのがある

29 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:42 ID:V8DuoBj40.net
言うほど絵いいか
古いわ

30 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:43 ID:bcuDADj7a.net
>>21
バロンにしばかれたせいで小物感あるけど盛り上がってるんか?

31 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:45 ID:MTAQ9Sy6a.net
病気無くても無理だった
いくらなんでもダイから変わらなさ過ぎるわ

32 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:59 ID:oBW3ONH70.net
グリニデさんお前って言われてキレてて草

33 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:03 ID:LD8/hb4n0.net
グリニデ様すき

34 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:16.14 ID:vZpaffY0d.net
あの世界って大勢ハンターみたいなのおるやろ
なんで敵の最強格が寄ってたかってビイトらばっか狙ってんの

35 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:17.44 ID:d7LHY9mY0.net
古臭い

36 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:21.47 ID:69mchgMU0.net
重力操るやつの空気っぷりが凄い

37 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:26.56 ID:aZTe/yQz0.net
>>17
繋ぎでオリジナルオンリーやってたぞ。
グリニデ似のおっさんとくぎゅうが出てくるやつ

38 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:33.63 ID:9VEBSUU00.net
ゲームの出来も良かった気がする

39 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:38.39 ID:Mw2E0Nlt0.net
この漫画の魅力の半分がグリニデ様という風潮

40 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:38.50 ID:z8l2TXeqp.net
>>28
うーん…
ハガレンみたいな感じかと思ったら単に名前変えただけで間すら開いてないやんけ…

41 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:57 ID:C3LpZH+6F.net
>>18
ベルトーゼ ビィト
ベルドーザ ダイ

似てる

42 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:30 ID:J7LRt4aaM.net
>>34
バスターの最強格なんやろ

43 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:40 ID:aZTe/yQz0.net
>>34
倒しただけでレベルが上がるヤベー奴らの弟(分)だから

44 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:40 ID:Dkt07Lny0.net
>>34ゼノン戦士団の才牙全部受け継いでてグリニデ倒したとかそら狙われるやろ

45 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:54 ID:V8DuoBj40.net
グリニデとかはええけど全体的に見ればキャラSも微妙やな
画力もサイレン的な古さを感じるからせいぜいA

46 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:21 ID:Dkt07Lny0.net
ワイは10年待ったぞ

47 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:25 ID:J7LRt4aaM.net
ロディーナちゃん全然出てこなくてつらいは

48 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:39 ID:eJUVLfrb0.net
グリニデ様ばっか言われるがバロンも結構好きやなザンガとの関係性とか

49 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:43 ID:Zm1/yYvv0.net
今めっちゃ面白くて草
よんでるやつおるかー?

50 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:50.80 ID:zRJuoSGI0.net
作画担当の体調G

51 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:01.95 ID:bC6d5qY30.net
もうビィト自身の才牙ってあるん?

52 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:37.67 ID:z8l2TXeqp.net
バロンはグリニデの後なのがなぁ…
似たような設定のボスなんで連続で当てたのか

53 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:07.39 ID:ujFQFUPs0.net
少し前に連載再開したんやっけ
長時間漫画書いてなかったのに絵上手いよな

54 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:07.98 ID:Mw2E0Nlt0.net
>>52
ガロニュートと勘違いしとらんか?

55 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:14.68 ID:Zm1/yYvv0.net
>>36
かなり強いはずなんだがな…
ただクルス盾に取っといてあのやられ方は草

ベルトーゼは人質にしなくて正解だったかもな

56 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:44.29 ID:pnJryLKB0.net
二十年くらい前の漫画だよな

57 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:33.20 ID:Mw2E0Nlt0.net
>>56
連載開始がそんくらい前だから間違ってはないで

58 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:48.03 ID:F6NqB7IOd.net
それぞれ固有の武器がある
それとは別に誰でも使える呪文みたいなのがある

思えばブリに似てるな

59 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:52 ID:z8l2TXeqp.net
>>54
間にそんなやついたな
微妙すぎて忘れてたわ
グリニデとバロン設定似とるやろ

60 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:02 ID:KusFwNUha.net
ガロニュートはともかくバロン編は良い方やろ

61 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:15 ID:d4YB9bGXd.net
>>30
ビィトと仲良かった兄貴の仲間の槍使いが出てきたぞ

62 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:21 ID:DDAdfL680.net
画力古いやろ

63 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:22 ID:soQFSpq8r.net
ゼノン戦士団誰も死んでなさそうやねんな

64 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:31 ID:UxvvNq5Z0.net
連載遅い
ダイより普通に面白い

65 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:33 ID:NV3hI/lO0.net
画力Bくらいやろ

66 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:40 ID:IJYf9ix0a.net
ダンゴムシが蹴られまくるのだけ覚えてる

67 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:45 ID:sujqwLIE0.net
カネックころす

68 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:49 ID:WfAz+Grx0.net
あまりにも間が空いたせいで再開したのを知らないファンいそうや

ビィトの合わさった才牙ダサいわ

69 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:09 ID:v1MnQyY50.net
連載再開したって聞いたのに一向に出ない15巻

70 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:18 ID:bcuDADj7a.net
グリニデとバロンってそんな設定にてるか?

71 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:18 ID:dImXWoOI0.net
ヒロインがブサイク

72 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:33 ID:NV3hI/lO0.net
原作者も作画またんでも別の人間に書かせたらよかったのに
完結せーへんでこのまま

73 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:55 ID:UxvvNq5Z0.net
ゼノンの所にいた奴が今ゾンビになってる所から進んだのか

74 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:58 ID:69mchgMU0.net
キッスが天才すぎるんよな

75 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:00 ID:MZyyEOWea.net
キャラって敵キャラしか魅力ないだろ
人間キャラ欠片も魅力感じんわ

76 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:00 ID:F6NqB7IOd.net
読んでたの小学生で設定よく分かってなかったから
5人のサイガが合体して出来たのがバーニングランスやと思ってたわ

77 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:09 ID:V8DuoBj40.net
グリニデ編とバロン編だけは見たほうがええな
でもグリニデ編の序盤もなんか微妙だったかも

78 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:47 ID:6e81y0P40.net
😰
https://i.imgur.com/yBbTd9w.jpg

79 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:00 ID:ruKVelh30.net
>>75
キッスやったけ呪文の天才の奴
クソヘタレで女々しくて大嫌いやったわ
あいつ出すなってずっと思ってた

80 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:09 ID:dImXWoOI0.net
>>78
弱体化定期

81 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:14 ID:WfAz+Grx0.net
https://i.imgur.com/qdffTRX.jpg

与田、グリニデ説

82 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:15 ID:UxvvNq5Z0.net
与田の先駆けキャラおったの草

83 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:16 ID:BvfoflqSa.net
スレッドの才牙って耐久力無さそう ザコ専武器やろあれ

84 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:27 ID:k3jnc6ff0.net
>>75
なんか個性を感じないよな
気っスはいいかもな

85 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:37 ID:MZyyEOWea.net
>>68
ダサいし今までやってたこととそんな変わらないやんってがっかり感

86 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:38 ID:AQsUBjGe0.net
オープニングしか顔出してない奴がちらほら居たよな

87 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:47 ID:v1MnQyY50.net
冒険王ビィトエクセリオンとかいうの結構好きだった

88 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:48 ID:StMut010a.net
>>51
🤞

89 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:54 ID:Mw2E0Nlt0.net
>>75
せいぜいキッスぐらいやな
他が没個性すぎる

90 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:08 ID:MZyyEOWea.net
>>71
あの夫婦漫才みたいなやりとり糞寒い

91 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:43 ID:UxvvNq5Z0.net
キッスいないとこの漫画の魅力半減するぞ

92 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:03 ID:6e81y0P40.net
風のランナーすこ

93 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:10 ID:dImXWoOI0.net
ビィトって乳首出た?

94 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:15 ID:Gw4+BzwSd.net
ロディーナちゃんは今でも通用するぞ

95 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:16 ID:NV3hI/lO0.net
https://i.imgur.com/s4im7D4.jpg

96 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:38.71 ID:BvfoflqSa.net
ゲームボーイアドバンスのソフトのやつでサイクロンガンナーばっかり使ってた気がする

97 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:42.66 ID:z8l2TXeqp.net
結構前に連載再開したってのみてビィト乗ってる雑誌立ち読みしたんやけど
名前覚えてない巨乳の仲間がキッスにアプローチかけてクソ迷惑がられてて笑ったわ

98 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:54.77 ID:bxp6FCZr0.net
アニメしか知らない

99 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:55.22 ID:r3YflqYda.net
>>95
こいつ結構すき

100 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:59.85 ID:69mchgMU0.net
スレッドって強そうな雰囲気出してるけど絶対弱いよな

101 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:04.72 ID:ax36hKQmp.net
朝はやがて暗い暗い夜超えて〜

102 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:25.22 ID:VNFBGNmB0.net
なっつ友達が好きやった
ただ当時絵や世界観が古くみえて読まんかった
ここらが多いんちゃうか

103 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:01.90 ID:nHnz+Slf0.net
主題歌が煮えきらん感じだった記憶

104 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:38.02 ID:LcKaMpzEa.net
スレッドはいつか槍いっぱい飛ばすようになるからそれまで待っとけ

105 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:47.72 ID:csOeEtiyd.net
なんだかんだ誇り高いグリニデすこ

106 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:50.77 ID:WfAz+Grx0.net
剣 身体が軽くなる 切れ味いい
槍 伸びる
銃 弾切れない
斧 重くて一撃よし
盾 防御力あり 攻撃できる 投げれる

1つだけいらない才牙あるよな

107 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:54.89 ID:GDPARDSXd.net
アニメエンディングの敵強そう感が好き

108 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:06.46 ID:BvfoflqSa.net
>>102
冒険王ビィトって名前がダサいなぁって中学生ながらに思ってたわ

109 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:07.46 ID:8WSjM/T2H.net
再開したのはええけど季刊とかいういつ発売するのかもよく分からん雑誌で掲載してるせいで追うのしんどいわ

110 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:29.89 ID:NV3hI/lO0.net
スレッドさんの才牙の能力

薄っぺらいだけ

111 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:34.49 ID:dImXWoOI0.net
>>106
アンチ乙
バーニングランスは柄尻にも刃が出るから

112 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:47.87 ID:RTDCtzfHM.net
キャラクターがダイ大の劣化版やん

113 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:59.83 ID:MZyyEOWea.net
6つ星の敵って誰かいたっけ?
割と早い段階で7つ星の最強クラス行ってしまったけど

114 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:03.79 ID:UxvvNq5Z0.net
銃とかいうチート
これだけ強すぎない

115 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:07 ID:2p1zc6nqa.net
斧とかいう明らかに次元が違う才牙
あれだけなにか裏があるやろ

116 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:34 ID:MZyyEOWea.net
>>109
満喫でも置いてないとこ多いのアレやわ

117 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:43 ID:QSd5NlID0.net
これ好きなやつはマテリアルパズルとかも好きそうやな

118 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:47 ID:fVANnakl0.net
名作狙おうとしてつまんなくなってる
決め台詞作りすぎ

119 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:59 ID:CMdmUC4Q0.net
著作権

120 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:13 ID:ax36hKQmp.net
ゲームまた作ってくれ。ダイのは作るらしいけど

121 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:19 ID:2p1zc6nqa.net
>>114
銃は使い勝手いいけどやべぇのは斧や

122 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:25 ID:pnJryLKB0.net
作者還暦近くになってない?

123 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:34 ID:k3jnc6ff0.net
銃も斧も盾もつえーわ

124 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:38 ID:kRIL2vmd0.net
休載したからやろ

125 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:40 ID:NV3hI/lO0.net
>>117
すきやけど共通点がない

126 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:43 ID:ujFQFUPs0.net
>>117
わいかな?

127 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:44 ID:ruKVelh30.net
アニメが勝手に才牙出すときの口上みたいなの追加してたよな
出ろー!みたいな

128 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:46 ID:Mw2E0Nlt0.net
>>118
それはシナリオ担当のいつもの癖や

129 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:50 ID:eQ/gn0G10.net
なんかアニメの2期?でガキ仲間に入ってから見なくなった

130 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:07 ID:7B52z2GV0.net
再開時にダイ大魔界編ばっか言われててなんか悲しくなったわ

131 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:07 ID:k3jnc6ff0.net
>>120
ゲーム面白かったよな

132 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:12.93 ID:MZyyEOWea.net
>>117
そういやアレも復活してたな
あっちは相当詰まんなくなってた

133 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:16.12 ID:LD8/hb4n0.net
>>117
再開したの読んでるけどあの独特のギャグのノリがキツくなってきた
ガキの頃はだいすきやったのに

134 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:18.85 ID:BvfoflqSa.net
>>117
ワオはクレイモア

135 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:23.06 ID:2PzTxljHa.net
16年前にビィト休載して月刊ジャンプ終わったんだよな
懐かしいわ

136 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:32.82 ID:dVGuQRER0.net
バロンと聞くとネクロマンサーのお荷物思い出す

137 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:37.24 ID:eQ/gn0G10.net
アドバンスのゲームとかやってたわ
銃楽しかった

138 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:52.25 ID:F6NqB7IOd.net
サイクロンガンナー
バーニングランス
ボルティックアックス

このセンスの古さよ

139 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:05.39 ID:nxTgkugu0.net
なんだかんだ面白くて困る

140 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:06.62 ID:MZyyEOWea.net
>>118
暗黒の世紀を終わらせる男とかかな
ダイ大の時はもうちょっと自然感あった気がしたけど

141 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:11.59 ID:Xb3eMxQG0.net
盾強すぎ問題
全部お前だけでよくね?

142 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:18.83 ID:ZIvtZVuY0.net
陰陽大戦期のがおもろい

143 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:19.65 ID:NV3hI/lO0.net
必殺技にゼノンウィンザードってつけるセンスやばすぎやろ
ナルシストやん

144 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:23.70 ID:fVANnakl0.net
>>128
ダイ大はもっと自然だったよ

145 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:09 ID:jIERLiAV0.net
剣が1番ショボいわ

146 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:09 ID:MZyyEOWea.net
兄貴のチームはバランスいいけど
主人公のは主人公とキッスダブルエースで他カス過ぎる

147 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:13 ID:ujFQFUPs0.net
今思うと序盤まんまワンピースやけどただ影響受けてるだけど新人漫画家と違って絵やストーリーも上手いやっぱベテラン作家は違うな

148 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:15 ID:fM0EmbC90.net
盾が有能すぎやろ

149 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:25 ID:2p1zc6nqa.net
キッスとかいう天撃でどうにかなるから才牙に覚醒しない化け物
ブランクなかったらビィトなんて非じゃない強さやったやろ

150 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:34 ID:Qv3wtdLlr.net
休載まで追っかけてたけどいまジャ全く内容覚えてないくらいのレベルだしな

151 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:44 ID:nxTgkugu0.net
>>146
はあ?
サイレントグレイブ馬鹿にするなよ

152 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:51 ID:bcuDADj7a.net
>>147
言うほどワンピースか?

153 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:51 ID:LD8/hb4n0.net
ポアラって何が出来たんやっけ

154 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:57 ID:SV3A48XMd.net
火力面が槍より盾のが強かったな
盾なんか僧侶系魔法まで使えたし

155 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:10.07 ID:JJRIQGdX0.net
ドラゴンドライブの方が人気だったから

156 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:13.54 ID:fVANnakl0.net
間近でぶっぱなす!

157 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:18.52 ID:MZyyEOWea.net
>>143
アバンストラッシュは受け入れられたのになんかゼノンのはうまく呑み込めんわ
ガキの時見たからかな

158 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:18.78 ID:jIERLiAV0.net
透明なサイガ弱すぎて草生える

159 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:19.52 ID:2p1zc6nqa.net
>>153
火の天撃の威力はキッスより上

160 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:19.71 ID:N48yx9ws0.net
ダイ大でもグリニデ閣下ほど魅力ある敵はそうおらんかったな

161 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:25.40 ID:Lq21U2WYa.net
>>83
才牙壊したら本体にもダメージいくからなぁ

162 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:27.26 ID:WfAz+Grx0.net
ビィト
ポアラ
キッス
スレッド
ミルファ

すまん、ポアラとスレッドいらなくね?

163 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:40.59 ID:NV3hI/lO0.net
キッスはポップのなり損ないみたいなキャラやけど
それでも味方の中やったら一番魅力あるわ

164 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:43.67 ID:7k9ht1MC0.net
休載のタイミング最悪だったな
せめてビィトのサイガ覚醒してからなら

165 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:00.17 ID:1anXYiuCd.net
敵にしか魅力がない

166 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:02.12 ID:UxvvNq5Z0.net
これからライオと戦うんだし槍の強化イベントあるでしょ

167 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:16.29 ID:N48yx9ws0.net
>>162
ポアラおらんかったら誰をおかずさにするんや

168 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:29.13 ID:nxTgkugu0.net
>>153
近接高火力
才牙覚醒間近や

169 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:30.59 ID:Yc1WZ5Alr.net
正直、ダイ大より好き

170 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:43.53 ID:dImXWoOI0.net
>>167
ポアラどうせ抜けんし

171 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:51.72 ID:k3jnc6ff0.net
キッスが一番ええわな
ビィトは普通の主人公という印象でそこまで魅力を感じない
後は全員微妙やミルファはええか

172 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:55.40 ID:52/K21NG0.net
>>147
ワンピースとか好きそう

173 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:56.40 ID:NV3hI/lO0.net
レベルの概念が意味をなしてないよな
別に上がってようがステが強くなってるわけでもない

174 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:01.90 ID:bC6d5qY30.net
>>153
火だけ天才キッスより上や
才牙も火のなんかやろなあ

175 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:02.97 ID:Dn3oVOsZ0.net
>>162
キッスが強すぎるわ

176 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:06.97 ID:VCAtLivb0.net
15巻いつ出るんや

177 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:07.66 ID:2p1zc6nqa.net
サイクロンガンナーの本当の持ち主の顔だけ浮かんでこない

178 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:09.67 ID:nK3Mdv7zd.net
絵柄が流石に古臭い

179 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:24.40 ID:4NvQ3Whu0.net
>>157
そもそもゼノンウィンザードってあんまり使ってないからな

180 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:32 ID:Pq02eRnKa.net
>>95
このウサギって強そうよな

181 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:43 ID:dImXWoOI0.net
>>177
スパロボFの島田兵みたいなやつ

182 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:51.11 ID:2p1zc6nqa.net
>>176
2022年予定
新刊出ても2〜3年は待たないとあかんという絶望

183 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:58.54 ID:NV3hI/lO0.net
>>157
アバンはおとぼてるからそういうのしそうやけど
ゼノンはクールぶってるからな

184 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:59.86 ID:jIERLiAV0.net
与田みたいな奴好きだった

185 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:06.02 ID:vN5mGDbt0.net
読んだことないから
ポップ→自爆
マァム→ボコボコにされる
ワニ→グワァァァァ!!
しか知らん

186 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:14.01 ID:qsreAQU00.net
ビィトってボンボンだっけ?
おきらく忍伝ハンゾーと同じ時期?

187 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:17.61 ID:2PzTxljHa.net
>>162
スレッドもヒスタリオのゾンビ軍団に混じって敵になるから楽しみやね

188 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:17.83 ID:fVANnakl0.net
>>177
仮面じゃなかったっけ?
俺も忘れた

189 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:18.23 ID:RNCOdibm0.net
大人が弱すぎる

190 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:18.56 ID:eTytro0Xp.net
作者死んだんやっけ

191 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:21.32 ID:LT5gKVtC0.net
休載がね…

192 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:38.12 ID:UxvvNq5Z0.net
バロンが小物だったの草
でもそこがいい脳の奴と仲良いのが好き

193 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:38.48 ID:4NvQ3Whu0.net
>>186
月間ジャンプや

194 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:52.24 ID:RDecHj2S0.net
>>182
そんなペースでいつ完結するねん…

195 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:52.29 ID:Lq21U2WYa.net
>>180
声フリーザやしな

196 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:53.59 ID:fVANnakl0.net
>>190
死んでないけど白血病って聞いた

197 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:11.65 ID:Dn3oVOsZ0.net
>>173
敵側サイドもどうせ☆はないけど強い奴とか出てきそうだな

198 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:27.65 ID:2p1zc6nqa.net
>>187
あっ納得したわ
地味やな…

199 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:48.74 ID:1uee6Pp90.net
最新巻だとバーチャル空間で人間同士で戦っててワールドトリガー思い出したわ

200 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:01.24 ID:d2M6+DiYa.net
ミルファとかメルヘヴンのドロシーで精通した奴多そう

201 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:12.23 ID:fVANnakl0.net
>>199
あれいらんかったやろ

202 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:20.31 ID:u8oNsJc80.net
お前が最後にcoolになるシーンすき
https://i.imgur.com/wjZTxPy.jpg

203 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:23.35 ID:MPOVjMQcM.net
>>91
ポップの焼き直しやないけ

204 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:30.05 ID:hBz2PQrQd.net
八星になりたがってるのは覚えてるけど
それ誰が決めてるんや?7つ星のあいつらより強いのがおるんか?

205 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:35.42 ID:nxTgkugu0.net
才牙折られてもダメージなかったんやけどもしかして伏線?
https://i.imgur.com/PUrDDUL.jpg
https://i.imgur.com/dzF9nPv.jpg

206 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:41.54 ID:Lq21U2WYa.net
ベルトーゼ戦まで回って来なそう

207 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:50.75 ID:emHW2Z4Nd.net
作者の体調 F-

208 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:51.57 ID:Zm1/yYvv0.net
>>200
ミルファは狙いすぎて抜けない
ポアラ最高や!

209 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:59.13 ID:fVANnakl0.net
>>202
野獣の姿の方がカッコいいのにな

210 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:10.89 ID:dImXWoOI0.net
>>208
ポアラのどこで抜くねん

211 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:14.06 ID:hJ72Zlfr0.net
10数年振りに連載再開したのにおさらいが直近レベルの内容だったか全くついて行けなかったわ
マジでもう覚えてないん

212 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:26.57 ID:k3jnc6ff0.net
>>204
おるんちゃうか?
なんかウサギが仕えてる奴おったやん
あいつ強いやろ

213 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:45 ID:2p1zc6nqa.net
>>204
ウサギとダークネスアイズさんがいるからな

214 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:08 ID:NV3hI/lO0.net
>>205
実はただの始解

215 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:13 ID:2PzTxljHa.net
>>202
正直閣下を超える魅力の敵が出てくるとは思えない

216 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:18 ID:SQWMXvZI0.net
バロンすこ

217 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:24 ID:d7LHY9mY0.net
>>205
分身体相手にこれはあかん

218 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:41 ID:WfAz+Grx0.net
>>205
毎回自分で用意してる武器の可能性

219 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:48 ID:He+YiJvx0.net
>>200
ドロシーはええな

220 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:00 ID:2p1zc6nqa.net
ロディーナが一番可愛いやろ

221 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:47 ID:vGUL/wi5d.net
もう面倒やからCycloneに作画担当させればええやろ

222 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:57 ID:2PzTxljHa.net
味方の女キャラがどれもブスばっかなのが辛い

223 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:02 ID:KMuFj1oD0.net
ポップに味を占めた感がキッスにはあるから苦手や

224 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:07.46 ID:S4JMdhX6M.net
グリニデ以外魅力ある奴がいない

225 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:13.73 ID:g45lAGJYF.net
作者死んだんだ?

226 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:24.69 ID:JFJQGGWrM.net
ミルファとかいうかわいさと家柄しか取り柄ないカスやばない?

227 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:44 ID:yZio24ZUa.net
ダイ大の焼き直しでしかないよね

228 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:47 ID:fVANnakl0.net
>>220
負けても死ななそうだよな

229 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:49 ID:MZyyEOWea.net
ミルファのパンチラとか誰得みたいな感じよな

230 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:15 ID:nxTgkugu0.net
>>210
これやろ
https://i.imgur.com/a6J2auL.jpg

231 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:22 ID:Wa5f5d2a0.net
やっと再開したけど面白いわ
でもまた休載されそうで怖い

232 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:29 ID:KMuFj1oD0.net
魔人は強すぎるからタイマン無理やでーみたいな設定どこにいったんや

233 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:38 ID:aZTe/yQz0.net
キッスはガチ逃げでキャラ確立した
それでも信じてるビィトとの相棒感よ

234 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:50 ID:dImXWoOI0.net
>>230
抜けない

235 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:51 ID:Dn3oVOsZ0.net
ミルファは完全な仲間になる必要なかった気がする
仲間になった途端実はたいしたことないやつ感になったし

236 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:54 ID:Zk1EYbt40.net
これ放送してた2005年頃にジャギー館長のインパクト強すぎて自作漫画に登場させたわ
原型破壊されたけど細目の部分だけ残った
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185728.png

237 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:59.17 ID:Zm1/yYvv0.net
>>210
ビィト二人旅のときにカネックに食われる前のときとか
ベンチュラに縛られてるときとか

余裕やろ
あとアニメだとめっちゃ声かわいいし

238 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:13.60 ID:2p1zc6nqa.net
>>232
7つ星相手にはタイマンで勝ったことないで

239 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:31.70 ID:NV3hI/lO0.net
こいつ弱すぎて草生えた
https://i.imgur.com/lyBw0m3.jpg

240 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:55.35 ID:d2M6+DiYa.net
15年前「ウサギ絶対強キャラやろなぁ」
今「ウサギ絶対強キャラやろなぁ」

241 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:20.18 ID:JFJQGGWrM.net
>>239
BBとかいう大したことない集団
ポアラの方が強くないか?

242 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:22.18 ID:Dn3oVOsZ0.net
>>238
ぶっちゃけ、ビィト一人でほぼ戦ってる感

243 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:25.69 ID:Zm1/yYvv0.net
>>239
せっかくバロン捕まえたのに攻撃時にすきを作るの草

244 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:30.81 ID:xY1JGLySM.net
ビィト再開してたんか
流石にもう内容覚えてへんわ

245 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:57.52 ID:fM0EmbC90.net
ビイトってアニメだけ独り歩きしとらんかったか
ミルファ狙ってる陽キャ剣士とかおった記憶

246 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:58.22 ID:QfCGUGz30.net
まだやってんの?

247 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:06.96 ID:MZyyEOWea.net
>>242
バロン戦はキッスと二人撃破の印象強いわ

248 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:14.47 ID:O7YhI0Nh0.net
グリニデ閣下がピークやったな
八輝星レース正直イマイチ盛り上がらなかった

249 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:27.93 ID:1uee6Pp90.net
ヴァンデルには必ず角が付いてるはずだからシャギーはヴァンデルじゃない説あるんだよな

250 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:29.20 ID:h7IfB9Fga.net
ビィトがゼノン戦士団の才牙使いこなしたから自身の才牙も産まれたとか言うがまだ斧使いこなしてないやろ

251 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:36 ID:WfAz+Grx0.net
>>239
こいつの奥義は凄かったやん
他のBBが弱すぎ

252 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:37 ID:iPpFaPpbd.net
面白い漫画ランキング5位

253 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:40 ID:Zm1/yYvv0.net
>>245
あいつはミルファでもポアラでもいけるけどな
ジークはええキャラしてたと思うわ

254 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:41 ID:K7+IH0LSd.net
こいつ結構すき
https://i.imgur.com/Z6OYdSi.jpg

255 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:48 ID:JFJQGGWrM.net
>>242
キッスポアラいないと何回もビィト死んでるぞ
後の二人はしらん

256 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:19.13 ID:GTJEr9tN0.net
月刊少年ジャンプはエッチ枠あってお世話になってたなあ

257 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:19.32 ID:JFJQGGWrM.net
>>254
わかる
いいキャラしてた

258 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:22.25 ID:fM0EmbC90.net
>>253
>>254
こいつやこいつ
ただの女好きやったか

259 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:23.26 ID:MZyyEOWea.net
>>248
ピスタが横取りしようとしてバロン襲ったりとか
あのあたり好きやわ

260 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:27.53 ID:dImXWoOI0.net
>>254
ケビンみたいな髪型しやがって

261 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:35.92 ID:tsH2Ys2l0.net
おっさんたちが弱い漫画ってあんまり好きになれないわ
別に自分が大人になったからとかでもない気がする子供の頃からそうやった高みにいる存在は欲しい
ゼノン戦士団はなんかちゃう

262 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:42.59 ID:v6VHZyLd0.net
バーニングランスが使いやすいとかで過労死枠だっけ?

263 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:42.95 ID:JFJQGGWrM.net
dsのクソゲーやりこんだのワイだけやろ

264 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:45.01 ID:+nxaM0g70.net
勢いがない

265 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:02 ID:GGmdefO70.net
アニメのOP好き

266 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:08 ID:dImXWoOI0.net
>>249
股間についてる説

267 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:19 ID:2p1zc6nqa.net
ガレルがBBの威厳は見せたから…
キャラとしてはダセェけど

268 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:33 ID:MZyyEOWea.net
設定的に7つ星なんてそうそう倒せるもんじゃないから
BBのトップクラスでもあんなもんちゃうんかな

269 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:35 ID:DOEbI7ls0.net
女キャラがかわいくない

270 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:36 ID:zZ7Tpbsl0.net
ダイ大アニメ化するし最注目の可能ある?

271 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:42 ID:Zm1/yYvv0.net
>>263
あれクソゲーちゃうし…
魔人モードとか画期的やったし…

というかあれ世間的にはやっパクソゲー?

272 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:56 ID:WfAz+Grx0.net
自分の才牙の妄想とかよくしたわ
せいぜいスレッドレベルの才牙が限界やろなワイは

273 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:06 ID:oXiCDKZP0.net
バーニングランスとかいうダントツでショボいクソ才牙wwwwwwwwwwwwwwwwwww

274 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:22 ID:puoeH4qy0.net
仮面の騎士って槍使いだったの?

275 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:28 ID:RGLkWBNX0.net
翼の騎士って何者や

276 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:38 ID:xY1JGLySM.net
ハンターハンターと冒険王ビィト
なぜ差がついたのか

277 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:39 ID:JFJQGGWrM.net
>>271
ヴァンデルモードでもエンディング変わらんのはなあ

278 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:45 ID:29OtRMeRa.net
他のバスター弱いわと思ったがビィトとキッスが強すぎるだけやったんやな

279 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:46 ID:tsH2Ys2l0.net
冒険王ビィトバスターズロードやっけ?
GBAのゲーム面白かったわ

280 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:05 ID:JFJQGGWrM.net
>>275
サイガになったゼノンちゃう

281 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:10 ID:RGLkWBNX0.net
>>249
うさぎの耳みたいなのが角らしい

282 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:14 ID:fvrso2wC0.net
>>261
クロコダイルみたいな?

283 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:26 ID:oF/Yld1Z0.net
アニオリでグリニデの人間版が仲間になるの草
人気キャラ使うのなり振りかまわないな

284 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:33 ID:6wjkTpPAp.net
グリニデ好きやったわ
お前言うとキレるし

285 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:33 ID:nxTgkugu0.net
>>239
相手が悪すぎるわ
普通の上位魔人なら圧殺で余裕なのに
https://i.imgur.com/JQuUetM.jpg

286 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:46 ID:2p1zc6nqa.net
>>275
その辺ベルトーゼとやり合うときに語られそうやけど2030年くらいやな

287 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:03 ID:vwk/zKA60.net
>>276
幻影旅団とかネテロの魅力に勝てる奴誰もおらんしな
しゃーない
ゴンとビィトならあんまり変わらん気もする

288 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:07 ID:RGLkWBNX0.net
>>280
やっぱりそういう感じか
ゼノンとは別のエクセリオンブレードの擬人化かとも思ってたわ

289 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:28 ID:XA6mZCkXd.net
ガンダムハンマーみたいなやつすこ

290 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:37 ID:SL0GXnv9M.net
グリニデとダンゴールという天下取れる逸材のキャラ

291 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:16.56 ID:WfAz+Grx0.net
バロンいつか助けてくれへんかな
ヒスタリオうざいし

292 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:45.78 ID:x1oXhj7N0.net
グリニデとかいう与田

293 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:34.15 ID:y4BxLmYO0.net
閣下とキッスの会談狂おしいほど好き
冷静に見るとキッスも大概クズってのがええスパイスや

294 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:45.10 ID:nxTgkugu0.net
>>291
バロンが身代わりになってキッスの才牙覚醒かな?
各属性のみたいなやつ

295 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:04.04 ID:agNyeIOia.net
グリニデが魅力的すぎてね…

296 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:17.35 ID:Pq02eRnKa.net
>>293
キッスうざいよな
ポップ的なキャラ作りたかったんやろうけど不快なだけやわ

297 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:39.43 ID:nxTgkugu0.net
>>295
お前は序盤に出て来ていい強さじゃないやろ

298 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:59.19 ID:x1oXhj7N0.net
>>279
あれクソやり込んだ

299 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:00.25 ID:vwk/zKA60.net
ガロンニュートとかいう空気野郎

300 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:55.16 ID:QnK9z19Gp.net
>>200
ミルファもドロシーもめっちゃ好みなんよなぁ…
えっちすぎるやろがい!

301 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:43:00.95 ID:JFJQGGWrM.net
>>299
ブロック放出した後がダサすぎる

302 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:43:52.41 ID:fM0EmbC90.net
こいつの書く女の子は顔が致命的に可愛くないわ

303 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:44:33.42 ID:AGYnyzB80.net
覚えてないわ
エロいキャラいたっけ?

304 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:45:35.62 ID:eJXshf8f0.net
新緑の池沼

305 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:45:58 ID:ml3J8OQ50.net
休載したからやろ

306 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:46:04 ID:Wa5f5d2a0.net
>>299
典型的な小物キャラは狙ってやってたがまあ魅力なかったわ

307 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:46:31 ID:fQizB3MFa.net
鼻の穴書きたがるのは作者の趣味?

308 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:47:11.70 ID:ifq2xRxP0.net
与田ニデ

309 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:47:32.09 ID:Dv7KaqWs0.net
単純におもろなかったやろあれ

310 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:47:51 ID:YBNUHEfoa.net
全く関係無いけど、子供の頃、ゼンキでシコってました

311 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:48:50 ID:xE2oznKs0.net
>>203
ポップよりも才能ありすぎ(ポップも天才だけど)やぞ

312 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:48:59 ID:gyQj0ifJ0.net
ビイトの才牙のこれじゃない感凄くね?
ワイはビイトの才牙が覚醒して新しいアクションが見れるのを期待しとったのに
既存武器の十徳ナイフって今までとやってること変わらんやんけ

313 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:49:56 ID:p8FfjhB1a.net
作者が亡くなってなかったらもっと人気出てた

314 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:50:18 ID:XouJ2IqCd.net
ベルトーゼの強キャラ感すき

315 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:50:21 ID:fM0EmbC90.net
>>312
ほんこれ
今までの5個全部使って戦うアクションのほうがかっこええしただの劣化やん

316 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:50:23 ID:JFJQGGWrM.net
>>312
それ+なんか自分のくるやろ
ゼノンも持ってるあの力ってやつとあわせて

317 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:50:46 ID:ml3J8OQ50.net
>>312
ビイトのサイガどんなんや?

318 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:50:57 ID:o9IMuPPha.net
>>312
まあもう一段階進化があるんやろ今はしゃあない

319 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:51:26 ID:NV3hI/lO0.net
>>314
5つ星の時点でゼノン戦士団と互角なん強すぎや

320 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:51:45 ID:4NvQ3Whu0.net
>>312
そもそもビィト自身が微妙っていってるしまだ隠されてるなんかがあるんやろな

321 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:52:56.49 ID:wH6+yHTmD.net
>>117
合成魔術とかいう男のロマン
ジールボーイの兄貴とかもう再登場したんか?

322 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:52:57.24 ID:ERfzS/A20.net
画力ビィやろ

323 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:53:29.59 ID:JFJQGGWrM.net
>>321
単行本ではしてない
雑誌はしらん

総レス数 323
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200