2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寝るとき耳栓してるやつppppppppp

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:22:30.31 ID:mdJTXNd80.net
100均の黄色いのおすすめやで

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:22:52.19 ID:TRRj5Pw7a.net
カビそう

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:23:04.75 ID:3KBCcGyH0.net
今してるやつで草

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:23:28.02 ID:VnQrbcTd0.net
ピンキリやな耳栓って

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:23:37.49 ID:2+M+hVKPa.net
どうやって起きるん?

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:23:38.13 ID:5iNHHmjh0.net
目覚まし聞こえなさそうでこわい

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:23:45 ID:KziT2HE7d.net
おやすみ

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:24:09 ID:mdJTXNd80.net
目覚ましは耳の側に置いておくんやで

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:24:46 ID:mdJTXNd80.net
>>2
100円で3セットも入ってるからこまめに買い換えれば良い

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:24:59 ID:IAxhy5ox0.net
家事の時とか逃げ遅れそう

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:25:10 ID:NVCNuNAu0.net
部屋が大通り沿いやからしないと寝れないけど耳の病気になりそうで怖い

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:25:33 ID:ZB8owM+S0.net
目覚ましは音より振動の方が反応できるで
耳栓しても大丈夫やし

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:25:39 ID:4IDT/kyY0.net
シリコン粘土一択やろ

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:26:00 ID:Pyg4fxDlp.net
湿気で中耳炎なりそう

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:26:02 ID:VlN5+DDmK.net
寝たら聴覚無くなるんだが

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:26:02 ID:tnfN0bpba.net
ダイソーの黄色いやつか?

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:26:14 ID:HcmALAyRM.net
目覚ましは聞こえるけど耳に違和感あったりかゆくなったりで結局しなくなったわ

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:26:24 ID:r3hLcwUK0.net
起きる時は電流流すんやで

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:26:58 ID:2+M+hVKPa.net
耳栓全然すっぽ抜けるんやけど
ワイの耳の穴の形が素敵なんか?

20 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:27:06 ID:tNYt+iy60.net
耳蒸れて臭くなる

21 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:27:13 ID:O0tVmntI0.net
ワイうんち形のみたいな耳栓つけとるで

22 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:27:15 ID:EjRuoudS0.net
スパークプラグが無難と聞いて使ってるけど、長いよね?アレ

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:27:36 ID:rlY8CMtR0.net
モルデックス使っとるわ

24 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:27:54 ID:mdJTXNd80.net
>>16
それやで

ただ、昔に比べてめちゃくちゃ柔らかくなって入れづらくなった

25 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:27:55 ID:dXwHshJO0.net
イヤホンで何かしら聴きながら寝てるで
稲川淳二の怪談とおぎやはぎのラジオおすすめ

26 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:27:58 ID:85af5r9A0.net
MOLDEXをアマゾンで買え

27 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:28:04 ID:C8fWad5h0.net
夜勤やってた時は愛用してたわ

28 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:28:10 ID:kpuOju4P0.net
デジダンプ使ってるで

29 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:28:16 ID:2+M+hVKPa.net
>>23
あれ使い捨てって書いてあるけど1回?

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:28:31.34 ID:r8A6/D1N0.net
>>22
長いな
あと個体差がでかい感じがする

31 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:28:40.31 ID:TRRj5Pw7a.net
>>9
耳ん中がや
寝てる間はよーけ汗かくんやぞ

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:28:57.89 ID:viGtrCTp0.net
耳栓して寝るといいぞ
目覚ましは電流流して起きてる

33 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:29:01.67 ID:rlY8CMtR0.net
>>29
わいは数回使うけどなんかあっても自己責任やと思っとる

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:29:16 ID:mFGNdpx50.net
>>19
これめっちゃええで
ぴったりフィットするから耳穴の形による不安のストレスがない

http://imgur.com/MrN7NMp.jpg

35 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:29:20 ID:mdJTXNd80.net
100均のもモルデックスと変わらんよ

36 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:29:22 ID:RsaEgkUT0.net
ワークマンのオレンジのやつ使ってるわ

37 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:29:42 ID:f3oQNuep0.net
モルデックスは耳にへばりついて血が出たわ
やっぱ3Mやで

38 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:29:46 ID:WphVlarP0.net
なんで耳栓つけるん?ジメジメして不潔そう

39 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:30:20 ID:mdJTXNd80.net
>>38
耳かすウエットタイプ?

40 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:30:22 ID:+mM0GryA0.net
耳栓常用すろようになって耳垢が全く出なくなった
多分奥で固まってるんちゃうかこれ こわい

41 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:30:43 ID:Yg59jjt+d.net
ワイもそれ使ってたけどお尻に入れたら取れなくなってから使うのやめたわ

42 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:30:46 ID:EjRuoudS0.net
>>30
やっぱり切って使ってみるかな・・・

43 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:30:48 ID:WphVlarP0.net
>>39
パッサパサや
煩い環境で寝てんの?

44 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:30:50 ID:cJvqygZc0.net
たまに耳栓せずに寝たのに起きたら耳栓付いてて草

45 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:30:54 ID:cs5dEJKv0.net
完璧に音遮断出来る耳栓って有るん?

46 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:31:29 ID:qpFmltOs0.net
100ペア800円のをホイホイ使っとるわ

47 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:31:39 ID:x3eQb1530.net
>>45
耳栓したうえでイヤーマフしたらいけるんちゃうか

48 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:32:00.27 ID:j9QAQUeJ0.net
耳栓して眠ると睡眠の質は上がるな

49 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:32:19 ID:n7AmeQc60.net
メテオつこてるわ
耳の中めっちゃ痒くなる

50 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:32:20 ID:mFGNdpx50.net
>>38
なんでって耳栓の意味知らんのか?

51 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:32:55 ID:x3eQb1530.net
>>48
ワイ耳栓アイマスクマウスピースのフル装備
10時間でも寝足りない

52 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:33:01 ID:VFMzLxti0.net
朝起きると外れて信じられんとこに落ちとるわ

53 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:33:10 ID:WRcRE5ab0.net
黄色のもオレンジのも使ったけど透明のジャバラみたいなやつが一番遮断性良くない?

54 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:33:25 ID:2+M+hVKPa.net
お前らは寝る時のなんの音から守られたいの?

55 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:33:31 ID:TY+i06sQ0.net
スポンジのやつちゃうと体横にした時耳に刺さる

56 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:33:40 ID:mdJTXNd80.net
>>43
せやねん
隣の家のジジイが飼ってる鳥が一晩中ホイッスルみたいに鳴くねん

57 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:33:43 ID:TwvZVQ4P0.net
耳栓つけてて目覚ましで起きられるんか?

58 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:33:52 ID:ZB8owM+S0.net
モルデックスやったかな
カモ柄のやすええよな

59 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:34:02 ID:bBAUuXjS0.net
痒くなりそう

60 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:34:03 ID:Cf8PNwOt0.net
>>57
どうすんのこれ
電流でも流すんか

61 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:34:06 ID:GG2Nu8k7d.net
>>54
朝方に来る隣のじじいのでかいくしゃみや

62 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:34:28 ID:QoEINN8td.net
100均のアレって大して意味ないやろ
イヤホンと同レベル

63 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:34:32 ID:TY+i06sQ0.net
>>57
目覚ましくらいでかい音はどうせ聞こえるし

64 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:34:36 ID:rIQel9ECp.net
耳栓して寝たら三半規管バグって起き抜けに吐いたわ

65 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:34:37 ID:Kn/O3wR10.net
すぐ無くなるから諦めたわ

66 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:34:44 ID:cs5dEJKv0.net
>>47
ググったらヘッドホンみたいやな寝返り打てんやん

67 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:34:44 ID:AfXgFzD60.net
>>54
ワイの部屋3階なんやが朝方窓ノックしてくる奴がおるんや

68 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:34:46 ID:ar7WDakTp.net
耳栓常用してたら 
巨大で真っ黒な耳糞が出てきてやめた

69 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:35:02 ID:2+M+hVKPa.net
>>67
普通にこわい

70 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:35:06 ID:szaoNXGf0.net
アイマスクと耳栓せな寝れんわ

71 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:35:21 ID:Dr13qeP10.net
賃貸の時はせなアカンな

72 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:35:21 ID:cJvqygZc0.net
>>60
バイブで余裕やろ

73 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:35:29 ID:l+PQMlk80.net
一人暮らしなら余程壁が薄いとかじゃない限り耳栓なんか要らんやろ

74 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:35:30 ID:RqUDL/qx0.net
テレビ付けながらやないと寝れん体質やわ😢
適度なノイズ無いとあかん😢

75 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:35:37 ID:x3eQb1530.net
>>66
せやねん
アレどうにか出来たら最高やのになー

76 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:35:39 ID:j9QAQUeJ0.net
>>55
俺はそれで止めたw今は昼寝したいときにたまに使う

77 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:35:51 ID:AfXgFzD60.net
>>69
鳥やで下でマッマが野鳥に餌あげとるからぶつかってくるだけ

78 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:35:55 ID:WphVlarP0.net
>>56
はえー可哀想��
なんかイヤホンつけすぎて炎症起こしたとかたまにきくからよくないと思ったけどスポンジなら平気なんかな

79 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:36:19 ID:mFGNdpx50.net
>>54
あらゆる雑音やな
空調とかもそうやし自分の布の擦れる音とかも遮断した方が睡眠は気持ち良くなるで

80 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:36:20 ID:Gv59zK6V0.net
カモフラでスヤスヤ��

81 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:36:21 ID:30sOME110.net
土日は昼前まで寝てたいのに近所のガキが朝からうるさくて起きちゃってたけど耳栓してから起きなくなったやで

82 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:36:22 ID:Dx+tI2s20.net
耳栓とノイキャンイヤホンってどっちが遮音性あるんやろ

83 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:36:33 ID:ySYJ/XPU0.net
モルデックス一択や
薬局の黄色のとは性能が段違い
でかいけどな

84 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:37:08 ID:KHSYRQAx0.net
耳栓て寝付くには有用やし熟睡できないわけじゃないけど
実時間の半分くらいしか寝た気がしないのよな
三半規管の関係か?

85 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:37:35 ID:3NRjGCTra.net
仕事中しとるで

86 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:37:50 ID:kk9wQ5c7p.net
耳おかしくなるで

87 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:38:14 ID:EjRuoudS0.net
丸い円盤みたいな振動目覚まし買ったけど、
布団の下にスマホ入れてその振動で十分やった

88 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:38:15 ID:6kt7BxHpp.net
鼓動の音とか聞こえてこないんか?

89 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:38:38 ID:mFGNdpx50.net
>>57
夜勤勤めの時はノイズキャンセリングイヤホン使ってた
スマホからの音はイヤホンから流れるから確実に起きられる

90 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:38:44 ID:30sOME110.net
耳栓は痒くなるのはあるな
寝付くまでに一回は痒くなるわ

91 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:38:49.25 ID:QtPRCAbk0.net
>>72
アナルにでも突っ込むんか?

92 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:39:04.13 ID:n7AmeQc60.net
正直あんまり良い影響は無いよな
それでも朝方に中途半端に起きて4時間睡眠とかになるよりマシや

93 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:39:04.76 ID:cXzBQKGf0.net
耳栓してホワイトノイズかけると完璧

94 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:39:05.28 ID:QTz5806i0.net
ダイソーのウレタンみたいなの好きなのに最近置いてねーわ

95 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:39:11.79 ID:YVAdYRVCM.net
ワイ鉄道、耳栓がないと寝れない

96 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:39:18.36 ID:cJvqygZc0.net
モルデックスはcamoが最強なんか?

97 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:39:31.14 ID:7OcBBo7z0.net
ダイソーの黄色いの使っとるわ

98 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:39:40.93 ID:3jXkZuwE0.net
モルデックスメテオ一番フィットする

99 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:39:50.05 ID:dQNWbTJnd.net
家の前が小さな公園みたいな所やから
夜中にヤンキーや酔っ払いが騒いで寝れない時は耳栓する

100 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:40:00.30 ID:3LAQ+OqT0.net
ワイイヤホンしながら寝ちゃうんだけど耳に良くない?

101 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:40:02 ID:3NRjGCTra.net
でも耳栓つけてるとなんか乗り物酔いみたいになって気持ち悪い

102 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:40:05 ID:x3eQb1530.net
>>96
ワイは緑のプラフィットとかいうのが好き
どちらかというと低音域カット系やな

103 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:40:06 ID:hMBmE0ZYM.net
>>1
分かっとる奴やんけ

104 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:40:54 ID:56WYfF/R0.net
耳栓いらん環境で暮らしたい😅

105 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:41:12 ID:qW2VtRCUp.net
毎回起きたら外れてるんだが
何があった

106 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:41:14 ID:EPXDPUpZ0.net
いつか自分の呼吸音気になり始めそう

107 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:41:19 ID:L/P7CHQ60.net
アイマスクも耳栓も邪魔で寝れないわ・・・

108 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:41:26 ID:7OcBBo7z0.net
ノイキャンのワイヤレスイヤホンつけて寝たら最強やない?

109 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:41:42 ID:R1oB0Hwza.net
黄色の奴ってサイレンシアか?
そうならワイと同じのやな

110 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:41:44 ID:/778SzzCd.net
>>79
それってキミだけで殆どの人は気にならんやろ
隣人の騒音ならわかるけど

111 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:42:04 ID:JgIxu5Ajp.net
隣の女が週二回ぐらい彼氏呼ぶんやけど喘ぎ声がひどくて寝れない
おすすめの耳栓教えてクレメンス

112 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:42:18.05 ID:mdJTXNd80.net
>>106
世にも奇妙なで、最後自分の心臓の音が煩くて自殺したピアニストの話あったな

113 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:42:23.06 ID:mFGNdpx50.net
>>110
ワイだけなら「ワイは」って言うわ

114 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:42:34.08 ID:VD5JAnpY0.net
耳穴湿ってる民は長時間付けてられない

115 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:42:40.95 ID:hMBmE0ZYM.net
耳栓は結構直ぐ劣化するから
遮音性すぐ無くなるからこまめに変えるんがコツや

116 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:42:45.62 ID:dQNWbTJnd.net
>>108
真上向いて寝るならええけど
ワイは左下にしないと寝れんねや

117 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:42:57.56 ID:gxzU4WVG0.net
ほんまに耳がカビるからやめたほうがええで
ワイは耳かきのし過ぎで傷できてイヤホンよくつけてたからカビたわ
引きこもりで免疫力下がってるようなやつは注意やぞ

118 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:43:15.02 ID:SaS/uXCb0.net
黄色のって先が細くなってるやつ?

119 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:43:23.26 ID:1qTHuBbh0.net
ニコルソンベイカーの中二階に影響受けて数年前からつけ始めたで

120 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:43:33 ID:B/CsDk1o0.net
ワイはshureイヤホンで環境音流しながら寝てるわ

121 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:43:34 ID:VD5JAnpY0.net
>>111
ポストにうるさいって紙入れとけ

122 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:43:40 ID:FH4mUTLL0.net
外れにくい耳栓教えてクレメンス

123 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:43:51 ID:hMBmE0ZYM.net
ワイも一時期痒なったけど
親父のtvがうるさすぎて何ったらねれんからしゃーない

124 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:43:55.83 ID:cJvqygZc0.net
>>102
それもええな
お試しのやつ買って使っとるけど後アナルプラグみたいなのしか残っとらんわ

125 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:44:16.59 ID:VZ+jZ7JqM.net
ワイはアイマスクしとるわ

126 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:44:34.49 ID:ugcUhniN0.net
ワイはメテオをまとめ買いしとる

127 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:44:44.88 ID:R1oB0Hwza.net
耳栓月1で新しいのにしてるんやがお前らどうなん?
どんくらいの頻度で変えてるんや?

128 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:44:46.63 ID:omRRB7jwa.net
>>68
それかさぶたやろ

129 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:44:52.58 ID:HLAbpHZSd.net
何かあったときに咄嗟に起きれないの困るやろ

130 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:44:55.88 ID:mJ7gEkdL0.net
耳栓するより体を慣らした方がええで
駅前マンション住みワイ
どんな騒音でもスヤスヤ眠れるようになったわ

131 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:45:49.92 ID:wmOHv5kf0.net
上下左右のやつがうるせーから耳栓して寝てるわ。
いい加減にしてほしい

132 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:46:00.56 ID:EjRuoudS0.net
常時の騒音は慣れるねん。
急に来るから目が覚めるねん

133 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:46:04.46 ID:7s/FVTQk0.net
モルデックスのピュラフィットが鉄板や

134 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:46:20.14 ID:mdJTXNd80.net
>>127
もっとこまめな方がええで

135 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:46:44 ID:AE1J7TJNa.net
わいの家の前の道路一晩2回くらいは救急車通るのクッソイライラする

136 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:46:50 ID:KMOvDYy6a.net
ワイは百均の黄色いやつや
パチ屋の緑のやつも使っとる
昔寝てる最中にムカデが耳の中入ってきて以来毎日つけとる

137 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:47:14 ID:R1oB0Hwza.net
>>134
2週間に一回くらいでも綺麗よな?

138 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:47:19 ID:dQNWbTJnd.net
電車や車の音は気にならないが
人の声、特に女の声は耳障りだわ

139 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:47:26 ID:VD5JAnpY0.net
騒音より隣から微かに聞こえる音のがストレスが蓄積されてって発狂したくなる

140 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:47:33 ID:ZCPVzBWU0.net
うつ病か知らんけど暗くなると聴覚過敏になって寝れんなるから耳栓して寝とるわ

141 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:48:01 ID:ZCPVzBWU0.net
>>136
文でもきついわ

142 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:48:12 ID:9uadNQD+0.net
>>51
アイマスクって結構蒸れて熱くなるわ
朝起きたらアイマスクが吹っ飛んでて草生える

143 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:48:15 ID:smbWrk9e0.net
サイレンシアで充分
青箱の方

144 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:48:22 ID:gqp7driOd.net
まったく耳聞こえん状態で寝るとか怖すぎて無理やわ

145 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:48:23 ID:hpNodpvLM.net
モルデックスアメカス用やからワイがつけると耳の奥が痛くなる

146 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:48:31 ID:/w6u/8Sl0.net
中耳炎なってそう

147 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:48:56 ID:+eEGANkp0.net
一軒家なら快適やぞ

148 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:49:18 ID:73dDdCvPa.net
鼓膜破ればええ話やんけ

149 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:49:50 ID:KQm58leR0.net
モルデックスならプュラフィットがおすすめやね
個人的にはM3の1100が楽でいい

150 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:49:53 ID:1rE0V4X00.net
耳の形変わったぞ。軽いレスリング耳になった。
理由ははっきりしてないけど耳栓のせいだと思ってる。

151 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:50:00 ID:ZCPVzBWU0.net
>>148
片耳は聾やで

152 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:50:09 ID:T/yWKyiJa.net
>>111
えっちだ…w

153 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:50:17 ID:6cTYA3oe0.net
起きられなくなりそう��

154 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:50:24 ID:jUqxMczJ0.net
耳にカビ生えるから気をつけるんやで

155 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:50:47 ID:mdJTXNd80.net
>>140
交感神経がバキバキなんやで
リラックスするツボとか押して寝ぇ

156 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:50:53 ID:eYXJghiU0.net
逆にうるさい方が寝れるけどな

157 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:51:01 ID:FVl4juzl0.net
>>54
珍走団が乗っているバイクの騒音

158 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:51:39 ID:uTdEVvju0.net
Amazonで買った8個で72800円の奴使ってるわ
ウレタンだけど超高級素材の奴

159 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 20:51:40 ID:6cTYA3oe0.net
>>54
ガラガラガラ!!
ガコン!ウォン、ウォンウォンウォン...

総レス数 159
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200