2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EDF】地球防衛軍6,発売決定

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:04 ID:ua6aucoId.net
うおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/0EroRJd.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:41 ID:YZfiEki7a.net
昨日立ってたぞ

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:41 ID:0g7N7+W0d.net
SIMPLE2000の頃から進歩ねぇよな

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:55 ID:3RDiaAXDM.net
https://i.imgur.com/iZL8IxY.jpg

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:14 ID:+rwKEAzp0.net
ps+のフリープレイで4.1やったんやがクソゲーとしか思えんかったわ

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:16 ID:Z/5Iu59N0.net
アイアンレインみたいなやつどうやったん

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:30 ID:wsxhW8/9d.net
相変わらずのクソグラ

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:50 ID:1m/EKz0Bd.net
グラフィックPS2で止まってね

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:00:46.89 ID:/69VqpfZa.net
EDF!EDF!

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:00:48.29 ID:bYThK1U0M.net
カエル(ゲーム上はカエルの姿だが本当は人間の姿)→奴隷異星人(人類が敗北すると将来こうなる)

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:12.01 ID:f3brWp7z0.net
このチープさで良いんだよ

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:58.61 ID:ua6aucoId.net
うおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/WhLBHPA.jpg

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:08.90 ID:ua6aucoId.net
うおおおおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/RYJvwjG.jpg

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:20.97 ID:ua6aucoId.net
ドラゴンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/Y8MkqO5.jpg

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:43.85 ID:6z5EgKxw0.net
アイテム回収もっと楽にしろ😡

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:56.95 ID:kd0ZUgsO0.net
>>14
アーケルスの進化系なのかもしれん

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:00.76 ID:/69VqpfZa.net
PS5ならもっといっぱいアリさん置けるんか?

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:23.73 ID:kd0ZUgsO0.net
>>17
緑蟻1000匹単位で湧きそう

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:04:47 ID:IzulqZyma.net
全然シンプルじゃなくなってからおもんない

20 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:36 ID:1HS+BSzLd.net
蟻のあのスッカスカの発泡スチロール感

21 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:38 ID:kZ+QuoDV0.net
オペ子は、3や4みたいなのに戻してくれよ。
5みたいなのだと萎える

22 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:06:29.23 ID:7lgm4RR90.net
壊滅からのスタートは楽しみや

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:06:30.01 ID:kd0ZUgsO0.net
>>21
正直4のオペ子終盤めっちゃうるさかったからまだ5のやつでいいや

24 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:06:42.96 ID:QOtmR5vQM.net
このゲームにグラは求めてないけど進化しねぇな

25 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:06:52.00 ID:/0qGj9JSd.net
テイルズ、アトリエ、地球防衛軍のスレになるとものすごい性能のPS2持ってるやつ現れるよな

26 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:07:31 ID:iWn56KSs0.net
5の終盤台無しにしたオペ子二度と出すんやないぞ

27 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:07:34 ID:+YeZZnqf0.net
>>25
他はともかくテイルズはね…
アライズは良さげだが

28 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:08:00 ID:kd0ZUgsO0.net
グリムリーパーが死亡したらしいのが1番悲しかった

29 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:08:40 ID:F9yQmYsj0.net
>>23
終盤発狂しとったよな

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:09:08 ID:qbkF9A9e0.net
ロボットもっと増やして欲しい

31 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:09:17 ID:auWcxUjm0.net
ps5で出るの?
毎度毎度処理落ちエグいけどps5なら大丈夫なのかな

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:09:28 ID:1norSnQL0.net
グラフィックなんて今ぐらいでええねん
そんな事してる暇があるなら物量盛れ

33 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:09:32 ID:kd0ZUgsO0.net
ヘクトルくん再登場してもいいのよ

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:09:44 ID:jwEFU0/Vd.net
いい加減アリの相手するの飽きたで

35 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:10:16 ID:8c1KHOr2p.net
虫さんが走る

36 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:10:59.34 ID:GpFUfZ0La.net
武器とアーマーの回収が自動になるまでやる気にならんわ

37 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:11:12.44 ID:pHT3OnDXa.net
3しかやったことないけど4.1ポチったわ
3もやりたいけどVita高すぎやろ

38 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:11:12.55 ID:i0N437eu0.net
>>30
変形合体ロボットほしい

39 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:11:14.37 ID:qBeC1OdA0.net
めっちゃ楽しみだ
エアレイダーは残してくれよ

40 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:11:21.75 ID:F9yQmYsj0.net
そろそろ蟻にちゃんと名前つけたろうや

41 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:11:49.04 ID:neoKajZEp.net
おフェンフェンの火力上げてくれや

42 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:11:55.96 ID:KSj2bAyd0.net
おっすげえ
もう六になるのか
でも敵一緒で草

43 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:11:59.46 ID:5pym7XC50.net
やっぱ2が最高傑作か

44 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:12:12.65 ID:77TSCrn+0.net
>>25
ゲハでは進化し続けるハードやし

45 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:12:27.44 ID:a6JsOtiPd.net
はじめから最高難易度できるようにしてほしいな

46 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:12:47.02 ID:fS/5GzKhM.net
2000円なら買いだろ

47 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:13:01.72 ID:uSAWxTyi0.net
またクソザコレンジャークソツヨダイバーにすんのやめてくれよ

48 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:13:35.99 ID:6z5EgKxw0.net
>>46
はい6000円

49 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:13:45.26 ID:tNqr4cdu0.net
>>25
テイルズはアライズ発表されるまでこの中でもグラではかなり格下やったな

50 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:14:08.65 ID:/S37B0+i0.net
ハードが進化してもその限界挑むのやめえや
どうせps5でも処理落ちするんやろ

51 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:14:19.60 ID:ua6aucoId.net
>>42
5の後の世界やし

52 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:14:37 ID:76xQgx9OM.net
序盤からロボットとか操縦できないのかね

53 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:14:46 ID:RWjkf92+0.net
これあらすじだけ見たらカエルと共存エンドあるんちゃうか?

54 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:15:15 ID:mTaer3xf0.net
ペプシマンが皇帝かと思ったら実はただの下っ端だったとかやめろよ

55 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:15:24 ID:XsX7AbHfa.net
300時間越えてようやく5の総合達成率74%やぞ
あと何百時間やれば100%いけるねん

56 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:15:30 ID:q2vxg1jP0.net
3でシリーズ終わらせておけば神ゲーやった
今は単なる良ゲー止まり

57 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:16:16 ID:1norSnQL0.net
侵略者とEDFが各地で小競り合いしてるのって前にも無かったっけか
IR?

58 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:16:31.10 ID:8vdOt9tlr.net
5は面白かったけどさすがに飽きられてるんちゃう

59 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:16:51.77 ID:SlO5kAl3d.net
>>56
クソゲーにならないのなら十分やろ

60 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:17:06.05 ID:VNJr3xG10.net
PS5出る前に出せなかったんか

61 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:17:48 ID:IUdj/OKT0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
https://from.rtmuller.net/1588667949

62 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:18:10 ID:/vgWEk/9d.net
アイアンレインはガチクソゲーすぎた

63 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:18:21 ID:F9yQmYsj0.net
>>56
4.1は名作やろ

64 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:18:21 ID:cFjPVBcb0.net
5の最後ってでかいエイリアン倒して終わりだっけ
ストーリー覚えてねえや

65 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:18:22 ID:J9OzKszG0.net
アリとクモ以外にネタはないのですか

66 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:18:34 ID:+HpQdu5Tr.net
ダイバーレイダーの火力調整難しいやろな
ナーフしたらクソ雑魚ナメクジになりかねんし

67 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:18:42 ID:kd0ZUgsO0.net
地球に置いてきぼりにされたカエルさん達とどう対話するんだろうな

68 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:18:59.20 ID:w5BahFMfd.net
http://imgur.com/EQQZ8eD.jpg 

やっぱ敵といえばこいつよ
復活させろ

69 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:18:59.60 ID:un57TPB80.net
5終了時で人口1割しか無いけどホンマに5の続編で大丈夫なんか?

70 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:19:05.88 ID:uSAWxTyi0.net
>>56
4のCOOPは革命的だったやろ
PS3版はうんこだったけど

71 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:19:32.97 ID:kd0ZUgsO0.net
>>68
ディロイの劣化版そんなに復活して欲しいか?

72 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:19:44.98 ID:9PaNZ+bVd.net
そもそも防衛できてないやろ

73 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:19:50.22 ID:/0qGj9JSd.net
>>64
どんどんボロボロになっていく
たまご!たまご!!
ペプシマン

74 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:20:08 ID:Bcqc4GAK0.net
床舐め郎「アイテム回収してくれ」

75 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:20:09 ID:qbkF9A9e0.net
>>66
レイダーは制限多めだからよくね?
ダイバーはリスク少なすぎないか

76 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:20:10 ID:+HpQdu5Tr.net
>>68
ワイは龍虫欲しい

77 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:20:16 ID:61auctyna.net
あのプレイヤーの目を焼く糞レーザーは許してねえぞ

78 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:20:44 ID:0dm9sPkjr.net
結局伝説のストーム1がおれば勝てるんやろ?

79 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:21:00 ID:qbkF9A9e0.net
>>72
地球は防衛するけど人類は囮に使うんや

80 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:21:08 ID:SfZSBCtNa.net
2ぶりに5やったらクソつまんなくて草

81 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:21:11 ID:K6Fybab20.net
海上戦が欲しいよね

82 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:21:26.18 ID:un57TPB80.net
>>79
誰もいない地球を守って何になる!!!

83 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:21:44.39 ID:VNJr3xG10.net
>>74
これ

84 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:21:45.92 ID:7rFqg2c7M.net
2だけやったことあるけど面白かった

85 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:22:15.45 ID:2TQClsvma.net
5の世界観継続かいな

86 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:22:25.35 ID:uSAWxTyi0.net
>>66
狙撃能力ナーフされてレンジャー役割無くなったから二の舞いはやめてくれ

87 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:22:29.37 ID:oyhX2PsFx.net
一作やると満足やこれは

88 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:22:34.76 ID:3dJy4bs00.net
5が代わり映えなかったからもういいや

89 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:22:45.80 ID:VNJr3xG10.net
無限飛行楽しかった

90 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:22:59.14 ID:Bcqc4GAK0.net
グリムリーパー「ストーム1!俺はお前の盾だ!」

かっこヨ

91 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:23:03.23 ID:8KAAUkG6d.net
オペ子のヒステリックさえ修正してくれたら何も言わんよ

92 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:23:06.85 ID:1norSnQL0.net
クソザコナメクジレンジャーなんとかしろ
距離減衰絶対要らんて

93 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:23:07.80 ID:61auctyna.net
🐸「ケロー!」
ガイジ「人間型だ!」
🤔

94 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:23:15.88 ID:59EeKUSDr.net
バルガに乗ってペプシマン殴ったら余裕で勝ってたんちゃう
グンソーも死神も死んでもうたやん

95 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:23:17.78 ID:obEgL0Dfd.net
代わり映え求めるならアイアンレインてゲームがあるよ

96 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:23:30.66 ID:0lp0ONPla.net
人類全員が兵士です!みたいなので草生えた

97 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:23:58 ID:61auctyna.net
>>95
前作があまりにも酷かったから買わんかったわ

98 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:24:01 ID:obEgL0Dfd.net
たまごたまごよりもなんとかしてください!早く!なんとかして!!!がウザかったわ

99 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:24:12 ID:IUdj/OKT0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
https://from.rtmuller.net/1588667560

100 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:24:33 ID:HOcFPAbUa.net
>>25
ゲハではswitch以上の性能があるのは常識

101 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:24:33 ID:un57TPB80.net
>>93
��「ウィィィィィィィィィィィッス!!!」
ガイジ「人間とは似ても似付かないぞ!!!」

��

102 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:24:43 ID:RWjkf92+0.net
>>93
👽「ダデエェェ」
ガイジ「なんだこの生き物は!?」

103 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:25:10 ID:0usCM4+W0.net
PC版一日の半分鯖落ちしてんの草

104 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:25:13 ID:F9yQmYsj0.net
>>79


105 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:25:22 ID:eObpDASRa.net
シンプルに敵が多すぎんねん
そら移動遅い範囲攻撃ないレンジャーは雑魚になるわ

106 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:25:25 ID:hZrnFqL1d.net
Switch単独で出して欲しい

107 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:25:31 ID:kd0ZUgsO0.net
たま子は今プリキュアやってるんだよな

108 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:25:47 ID:uSAWxTyi0.net
>>95
IAやりまくったワイでさえ投げたわ

109 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:25:53 ID:UKD7rfH5a.net
レンジャーうんこすぎてハデスト後半すら難しかったのにDLCミッションでフラクチャーとバスターショット取ったら難易度激変しすぎてびびるわ
周囲がバルガで必死に腕振り回してんのにショットガンでアーケルスボコボコに出来るとか

110 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:25:59 ID:giqoZ/NB0.net
任天堂キッズ可哀想すぎや

https://twitter.com/1016_haikyu/status/1275372488315174915
研磨侍@1016_haikyu
ずっとやりたかった地球防衛軍がSwitchで出来るなんて。。。!!!!絶対買いますまじで感謝!!!


ちなみにスイッチでも出るやつ↓
https://ascii.jp/img/2020/06/23/3059525/o/22caf05323aac8b8.jpg
(deleted an unsolicited ad)

111 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:26:00 ID:3dJy4bs00.net
>>95
こないだ1000円で売ってたから買っちゃったけど面白いんかな

112 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:26:03 ID:61auctyna.net
>>106
無理やろ

113 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:26:36.65 ID:un57TPB80.net
>>109
ブレイザーも強すぎでくさ
最初からくれよなんならスレイドですらめちゃつよにかんじるわ

114 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:26:48 ID:7lgm4RR90.net
>>110
どうなんやこれ

115 :!このページからアマゾンで買うと!:2020/06/24(水) 13:27:22 ID:5svSZ1Mj0.net
5の金蟻死ぬほどきらい
普通に即死させるのやめろや

116 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:27:44.13 ID:kd0ZUgsO0.net
3年後設定なら色んな人再登場出来そうだけどどうだろうな

117 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:28:12.08 ID:61auctyna.net
5のDLCは無線とかすらないしどんだけやる気なかったんですかね...

118 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:28:26 ID:BIleJHDqp.net
箱の3が最高傑作やったな
初期体力でクリアできるバランス好き

119 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:28:41 ID:kd0ZUgsO0.net
>>115
4.1に比べたら体感柔らかくなったからまだええやろ

120 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:28:54 ID:uSAWxTyi0.net
>>109
DLCの武器だけ強くしてレンジャー調整しました感出すのウンコ
既存武器産廃なってんの調整しろ

121 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:29:00 ID:bQ71p7Aq0.net
レンジャーは救われたんか?

122 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:29:09 ID:T3iT+Qj4d.net
ドロップアイテムって自動回収になっとるんか?
まだ拾い集めないとアカンの?

123 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:29:14 ID:F+JuT5wpd.net
お姉チャンバラも新作お願いします

124 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:29:35 ID:bQ71p7Aq0.net
人口1割とかいってたけど持ち直せたんか?

125 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:29:37 ID:pbL6Rc810.net
やると案外長くてダレるんだよな

126 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:29:48 ID:GqZdVqWX0.net
グラ変わってねぇ

127 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:29:53 ID:9WXrdFb+r.net
バルガ救出がピークやったな
あとはバルガ大量投入のお祭り騒ぎが終わったら怒涛の最終盤突入で十分やったわ
無駄なミッション多すぎやね

128 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:30:03 ID:w5BahFMfd.net
やっぱオンありきよな
ワイが小学生の頃初代やってたけど画面分割でもくっそ面白かったし複数人でワイワイやりながらだったらめっちゃ面白い

129 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:30:18 ID:3dJy4bs00.net
アーマーの増強率上がって自動回収になって全兵種共通になるならやってもいいかな

130 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:30:21 ID:3lU4HhuDd.net
なげーんだよな
無駄なミッション多すぎや

131 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:30:28 ID:61auctyna.net
シナリオはあんまり気にせん方やけど5の後半はちょっと耳障り過ぎたわ

132 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:30:39 ID:8bu/MBFRa.net
>>115
高難易度たと金蟻が序盤がら出てくるという狂気

133 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:31:02 ID:w5BahFMfd.net
地球防衛軍のチャットはまじでオンゲで1番やろ
あのラジオチャット使い勝手良すぎや

134 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:31:07 ID:PLGq3ZVf0.net
正直ブレイザーの投げやり調整は嫌い

135 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:31:32.55 ID:F9yQmYsj0.net
>>128
最近外出できんかったから友達とオンやっとるけどめっちゃ面白いわ

136 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:31:34.89 ID:Z7qk4jkfd.net
アホみたいな乱戦してる市街戦だけで良い
ダラダラ潜入とか多すぎてダレたわ

137 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:31:39.10 ID:BIleJHDqp.net
3の50面ちょっとくらいで充分よな
難易度5つやらされるのが苦痛だわ

138 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:31:45.70 ID:un57TPB80.net
>>133
タッチパッドのタッチ機能使ってんのマジでこのゲームしか無い説あるわ

139 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:31:46.14 ID:bQ71p7Aq0.net
重戦車の力を見せてあげれるようにしてください😭

140 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:32:06.68 ID:8bu/MBFRa.net
>>134
距離減衰は何だったのかという話になるよな
バスターショットもそうだけど

141 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:32:26 ID:un57TPB80.net
>>139
レクイエム砲、発射!w

142 :\(^o^)/:2020/06/24(水) 13:32:31 ID:ZB8owM+S0.net
2までしかやってないんだけど楽しめる?
遠ーーーーーーくからスナイパーライフルでソラス狙うのクッソ楽しかった
羽蟻とか避けながら

143 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:32:38 ID:iWn56KSs0.net
発売初日に野良マルチでガンガン進めるの好き
5は武器縛り的に発売日ハードが一番難しかった

144 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:32:48 ID:qbkF9A9e0.net
わーれらは歩兵隊
燃えたぎる闘志のタフガイだー

145 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:33:21 ID:nWJTU+zgd.net
味方と敵多すぎて処理落ちしまくるミッションは面白い

146 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:33:26 ID:61auctyna.net
EMCすき
意味もなく持っていってしまう

147 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:33:26 ID:obEgL0Dfd.net
今ストア見たら今日からセールきとるんやな

148 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:33:30 ID:VNJr3xG10.net
>>142
スナイパーライフル糞弱いで

149 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:33:30 ID:un57TPB80.net
>>144
さぁ雄叫びを上げろ
恐れを知らずすっすっめー

150 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:33:38 ID:RWjkf92+0.net
昔フリプに来てた4.1やってもええか?

151 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:34:02 ID:zpGjowe2d.net
虫がリアルになるにつれ客が離れるゲーム

152 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:34:04 ID:kd0ZUgsO0.net
>>146
最大最後で無惨に破壊されるEMCをなんとか防衛しようと頑張ってるわ毎回

153 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:34:04 ID:++KyH5+Ja.net
1からやっとらんがええか?

154 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:34:17 ID:obEgL0Dfd.net
6直前に5のフリプきそうやなぁ

155 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:34:29 ID:61auctyna.net
スターシップトゥルーパーズコラボとかいう謎
PVだけって...

156 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:34:47 ID:P8ih6oSPd.net
5もつまらんミッション多すぎや
後半からのオペ子は一人でギャーギャー喚いててウザいし

157 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:34:48 ID:9RsTln2Ar.net
https://i.imgur.com/uPSOqzX.jpg

158 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:34:59 ID:F3W86fkjd.net
>>137
わかる

159 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:35:04 ID:8bu/MBFRa.net
5のオペ子がクソと言われるけど4のオペ子も大概だよな
発狂するのが稼ぎミッションだから困る

160 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:35:05 ID:JiAXVJRMd.net
武器だけで多様性持たせるの限界あるからスキルツリーの概念が欲しいわ
発射弾数+1とか装甲貫通+1とか跳弾とか欲しいだろ?

161 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:35:22 ID:uSAWxTyi0.net
>>143
初期の頃はノリ良い奴多くてめっちゃ楽しいわ
初見殺しにみんなやられてもアハハ言って雰囲気悪くならんし

162 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:35:26 ID:p2P1HcEb0.net
ストームワンすき

163 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:35:51 ID:GqZdVqWX0.net
>>156
いやあああ!!!w

164 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:35:55 ID:PLGq3ZVf0.net
>>137
5はハードやるとした二つも埋まるから三つだけでいいぞ
そうなるとノーマルとイージーいらんやろって感じだけど(どうせろくに調整してないし)

165 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:36:01 ID:0E9EzveSa.net
IRやれば過去作大体笑って許せるで

166 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:36:02 ID:kd0ZUgsO0.net
>>151
売上むしろ増えてるんだよなぁ

167 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:36:14 ID:F9yQmYsj0.net
>>141
しゅほおがきかなあい

168 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:36:17 ID:+j8rqzXIa.net
地底だけはレーダーじゃなくて専用マップ表示にならんかな
5でも一部ミッションで軍曹の場所までは表示されたりしたけど絶対迷うだろ地底のクソマップは

169 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:36:56 ID:61auctyna.net
IAのウェーブ制耐久マルチは嫌いじゃなかった

170 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:37:02 ID:kd0ZUgsO0.net
レクイエム砲はやくなったのはいいけど威力半減とかやめちくり

171 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:37:07 ID:FPb0oMWO0.net
面白くないわけじゃないけど過大評価だよなこのゲーム

172 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:37:28 ID:TGEpaCrma.net
これswitchでは絶対無理なゲームやろ

173 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:37:31 ID:3dJy4bs00.net
>>157
クソと切って捨てるには色々と惜しいゲームだった
良い部分だけ残した精神的続編がやりたい

174 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:37:38 ID:5g5E9iSV0.net
2000円にしては遊べるゲームってだけの評価をみんなが勘違いした

175 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:37:50 ID:VNJr3xG10.net
ラジチャフルボイス化希望

176 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:37:51 ID:B2K2MSXK0.net
民間人!貴方のことは黙っておくから敵の位置を教えなさい?

177 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:38:00 ID:w5BahFMfd.net
ライサンダー2丁持ちさせて😭

178 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:38:02 ID:BuxU9QDy0.net
>>160
お手軽さも売りだからなあ
ビルド要素入れると拒否反応示すやつ多そう

179 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:38:04 ID:PLGq3ZVf0.net
>>170
ネタ武装から笑えん糞武双になったな

180 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:38:10 ID:pnJw1lOaM.net
2 神
3 知らん
4 バカ
4.1 神
5 良
IR 死ね

181 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:38:15 ID:8bu/MBFRa.net
精鋭部隊また出てくるんやろうか

182 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:38:25 ID:61auctyna.net
>>177
二丁持ち禁止ほんま糞

183 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:38:29 ID:un57TPB80.net
>>176
スプフォおばさんすき

184 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:38:42 ID:IUdj/OKT0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
https://from.rtmuller.net/1588665760

185 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:38:45 ID:qmuAPjXy0.net
5は微妙だったわ、なにあのペプシマン

186 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:38:47 ID:F9yQmYsj0.net
>>182
強すぎたからしゃーない

187 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:38:48 ID:KZlJ20A+0.net
武器稼ぎとかいうただの時間稼ぎやめてくれませんかね

188 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:39:35 ID:nOHQa+l70.net
5の最後民間人にも戦わせようとしてて草生えるわ

189 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:39:45 ID:bQ71p7Aq0.net
>>187
これだけはまだIRの方がマシや

190 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:39:46 ID:jtKGV6a8a.net
PS5ならアリさんの数10倍にできるな

191 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:39:49 ID:b9M9aN9EM.net
3は実績コンプした
詰将棋みたいになるんだよなインフェルノ

192 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:40:02 ID:61auctyna.net
ペプシマンはマジで蛇足だった
まともに戦うとうんこだから逃げ戦術しか取れねえし

193 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:40:03 ID:QOA6TTtnd.net
オペ子て大人気女声優のこれでええやろ?w感みたいなもんやろな
6でもしっかり発狂するで

194 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:40:07 ID:PLGq3ZVf0.net
二丁持ち禁止とか関係なしに礼賛がゴミになってるのもひどい

195 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:40:07 ID:8bu/MBFRa.net
北京でエイリアンと決戦?
これは壊滅フラグやろうなあ…

196 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:40:18 ID:0usCM4+W0.net
>>112
販売会社の役員半数が元ソニーだから無理やろな

197 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:40:22 ID:kd0ZUgsO0.net
>>181
死んだらしいでグリムリーパー
「最強の名を背負った精鋭“ グリムリーパー”も死闘の中でこの世を去った」
って文字潰れてるけど書いてあるみたいやし
https://i.imgur.com/t2tvV1q.jpg

198 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:40:23 ID:iWn56KSs0.net
>>161
野良は攻略法確立する前しか楽しめんな

199 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:40:42.91 ID:uSAWxTyi0.net
>>186
レンジャーの役割無くすのはおかしいやろ

200 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:40:44.40 ID:qqOHxK6o0.net
好きやから毎度買ってるけどオン怖くてできずに腕もないから毎度ハードまでで止まってるわ
PS4これのために買ったのに200時間くらいしかやっとらんしPS5買うか悩んでまう

201 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:41:12.86 ID:PLGq3ZVf0.net
最終面に出てくるNPCは全員死んでるらしいで?
あんな熱く出てくるのに

202 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:41:42 ID:8bu/MBFRa.net
>>197
マジかよ…
ええキャラしてたのに悲しいなあ

203 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:41:45 ID:tRd31qF2a.net
>>200
普通にps4やろ
ps5でもできるってだけで

204 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:42:28.84 ID:nOHQa+l70.net
5の続編なんか
またパラレルワールドでやればええのに

205 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:42:43.04 ID:vl9swHbDd.net
もう効率君しかおらんからな

206 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:42:44.32 ID:VNJr3xG10.net
>>200
オンラインなんてキッズだらけやから怖がらんでええで

207 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:42:48.03 ID:BuxU9QDy0.net
vita版は状態異常武器とかあってだいぶ攻めてたよな

208 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:42:48.62 ID:I4bDrs5Pd.net
ヘリがまた強くなってくれるなら買うで!

209 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:42:50.96 ID:kd0ZUgsO0.net
カエルさん達のお家を破壊するの楽しみ

210 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:43:10.98 ID:qqOHxK6o0.net
>>106
PS公式が取り上げてるから少なくともPSは確定や

211 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:43:19.64 ID:to1K4Nqo0.net
5の続編ならジャベキャンないんか

212 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:43:32.67 ID:/69VqpfZa.net
>>197
5の世界と繋げるのか……

213 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:43:37.43 ID:mhVocXsT0.net
高校生の時に友達の家に泊まって深夜にやるんがクソ楽しかったわ
知らんやつでも15分で操作慣れるし

214 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:43:41 ID:F9yQmYsj0.net
>>188
そもそも主人公も民間人やからね

215 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:44:07 ID:1norSnQL0.net
>>201
不死属性外れてるからあそこで死ぬのが正史なんやろな…
新司令が実は軍曹だったりしたら熱いんやけど

216 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:44:12 ID:obEgL0Dfd.net
>>200
オンそんなに変なのおらんから心配せんでええで
100%まで行ったけど覚えてるやつは入ってくるなり手打ちで「サポートよろ」
でいきなり洞窟の一番下で死にだして「下手くそww」「ゲームやめろww」ていって抜けてったやつだけ
今やともう順番大事なとこでいきなりぶっぱしても笑って許される

217 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:44:18 ID:qqOHxK6o0.net
>>203
PS5が今年でEDF6が来年なのにPS4なんてあり得るんか?

>>206
迷惑かけてしまいそうで怖いんや

218 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:44:47.89 ID:nOHQa+l70.net
>>214
せやったわw

219 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:44:50.28 ID:I4bDrs5Pd.net
インフェルノ一緒にやってくれる友達おったらおもろいよな

220 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:44:51.06 ID:qmuAPjXy0.net
>>212
もう1割しかいないのにな人類

221 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:45:27 ID:jtKGV6a8a.net
防衛ばかりしてないであいつら滅ぼしにいこう

222 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:45:29 ID:8bu/MBFRa.net
マルチで困ったらEDF言っておけばええから楽

223 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:45:30 ID:uUyZXurQd.net
お尻ダイバーもグリムなんとかも先輩レンジャーも全員死んだんか

224 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:45:33 ID:wfeGxklU0.net
5は個人的に最高傑作だったから嫌でも期待高まるわ
アイロンレインとかいうパチモンに格の違いを見せつけてやれ

225 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:45:36 ID:E90u4bNV0.net
ウイングダイバーのレイピア近付いたら高いダメ出るの好きだったのにこれが当たり前になって大して強くなくなってるのクソ
ウイングダイバーは紙装甲で神火力の調整にしろ

226 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:45:53 ID:pnJw1lOaM.net
>>200
オンラインの楽しさがこのゲームの魅力なのに勿体無い
まあ1人で黙々とやるのが好きな人もおるんやろうが
1人だと水増しミッションとか似たような展開に飽きるわ

227 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:45:53 ID:Hfzvbzlgr.net
レギンレイヴの続編をずっと待ってる

228 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:46:02 ID:u26XYpV00.net
流石に飽きない?

229 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:46:04 ID:bybqASdg0.net
>>219
武器とアーマー集めがだるそうやからトッモ誘えん...

230 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:46:04 ID:tRd31qF2a.net
>>217
新ハード出てもしばらくは旧ハードでもソフト出るぞ
特に弱小会社は

231 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:46:43 ID:GqZdVqWX0.net
5の続編だと無駄にリアルな日本の市街地見れんし普通に残念やな

232 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:46:51 ID:80+f6OS60.net
蜘蛛さん強いんか?

233 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:46:52 ID:PLGq3ZVf0.net
>>225
ダイバーの火力自体は高いで
レイピアがうんこなだけで

234 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:47:07 ID:qmuAPjXy0.net
次のラスボスどーすんだ?

235 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:47:41 ID:1norSnQL0.net
>>227
ニンテンドーダイレクト来るたびにひそかに祈ってる

236 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:47:47 ID:61auctyna.net
街とかほぼ廃墟やろなぁ
あれの続編じゃ

237 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:47:55 ID:8bu/MBFRa.net
>>225
ファランクスがあるからがんばれ
DLCのやつとかガチで頭おかしい火力しとる

238 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:48:09 ID:DeWEvQpZp.net
3〜4は繋がってたけど、5以降も繋がってるの?

239 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:48:23 ID:PLGq3ZVf0.net
>>234
偶数作だからなんとなく想像つくんちゃうか

240 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:48:26 ID:EsAX86+x0.net
武器強化システム舐めてるのか?
技術力ないからあんなふざけた仕様なの?

241 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:48:32 ID:I4bDrs5Pd.net
dlc買ってへんけどレンジャーが弱すぎたな
バランス考えとるんかほんまに

242 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:48:40 ID:3dJy4bs00.net
>>220
新天地を求めて宇宙に飛び出し時をも超え辿り着いた惑星にペプシマンとして降り立つエンドやな

243 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:48:41 ID:61auctyna.net
>>239
まーた都市か

244 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:48:41 ID:qqOHxK6o0.net
>>226
下手やから迷惑かけて嫌な気分にさせるのが怖いんや
昔からずっとそうで他のゲームもオンはやらんのや

245 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:48:44 ID:1norSnQL0.net
>>225
5はファランクスとかドラグーンランスあるから近距離かなり火力出るで
レイピアもDLCのは強い

246 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:48:45 ID:obEgL0Dfd.net
>>238
6はロゴからして5の続編

247 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:48:56 ID:AaYNkAfla.net
レギンレイヴどこ……ここ……?

248 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:49:42.96 ID:kd0ZUgsO0.net
ペプシマンは地球侵攻軍の指揮官に過ぎなかったんやなって

249 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:50:13.21 ID:qbkF9A9e0.net
>>242
次回、惑星侵略軍7
乞うご期待

250 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:50:28 ID:to1K4Nqo0.net
>>244
4.1やったらとんでもなく強い先輩隊員が助けてくれたで
HP5万のフェンサーとか一人で壊滅出来るし

251 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:50:31 ID:E90u4bNV0.net
5のDLCってどんなストーリーだったん?

252 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:51:10 ID:PLGq3ZVf0.net
>>251
ストーリー?ねえよんなもん

253 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:51:14 ID:jNdMDi1+d.net
5はまだやってるハッタショいそうやな

254 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:51:15 ID:wfeGxklU0.net
5のバランスは面白かったけどな
難易度上がるほどレンジャー以外逆に簡単になっていくのは爽快感あっあわ

255 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:51:15 ID:JQ3DPtOO0.net
専スレが定型文のおかげでクッソ平和なゲーム
荒れだしたら定型文レスして最後にEDF!EDF!すれば話題がリセットされる

256 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:51:16 ID:qqOHxK6o0.net
>>238
ちゃんとストーリーも発表されてるで
5終了から3年後(5開始から終了までは2年間)
エイリアンは帰ったけどカエルが残ったからカエルと抗争中
巨大生物もどんどん増加中って感じらしいで

257 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:51:18 ID:Y9MQS9tg0.net
魔軍開幕で巣に誤射するやつほんとひで

258 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:51:18 ID:1norSnQL0.net
>>251
なんもないで
ただミッションやるだけ

259 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:51:31 ID:YZfiEki7a.net
>>165
IRの世界観だけは好きだったから6は5の続きで嬉しいで
世界観だけは好きだったから

260 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:51:37 ID:eG3Y0Giha.net
>>251
ない
配置された敵を倒すだけのミッションや

261 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:52:00 ID:tFI7i95jp.net
青い地球を守るためー
EDFの出動だー

262 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:52:33 ID:qqOHxK6o0.net
>>250
ワイはそういう無双プレイしてくれるの嬉しいけど本来はどうなんやろな
ちょっとだけオンやってもいい気がしてきたわ

263 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:52:53 ID:8bu/MBFRa.net
DLC最後の挑戦1というマルチだと地獄になるミッション
だいたい誰かが巣を誤射してカオスになるわ

264 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:53:10 ID:jlDxcXeG0.net
まだ4.1までしかやってねえ
インフェルノ全クリ無理なんだが?
レンジャーキツすぎる

265 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:53:19 ID:V9AoWCdv0.net
レンジャーとレイダーは統一してくれ

266 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:53:26 ID:E90u4bNV0.net
>>258
草やな

267 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:53:27 ID:o2/9BUbUa.net
なんや、6は残党処理か

268 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:53:57 ID:uSAWxTyi0.net
>>250
IAで野良入ったら無限飛行ダイバーがジェノサイド連発して終わったの思い出したわ

269 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:54:00 ID:Egtl2ZSSd.net
EDF主人公強さランキング

3>>>>>>>>1>>[人間の壁]>>2>4>>>5

270 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:54:14 ID:xt3M7Sch0.net
>>244
このゲームより味方が優しい協力ゲームないやろ
簡易チャットのおかげで雰囲気もええし
1回やってみりゃええのに

271 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:54:15 ID:qqOHxK6o0.net
>>267
あくまでストーリー開始時点では残党処理中ってだけや
しかも圧されてるみたいやし

272 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:54:45 ID:HwITYzdDd.net
ps2でやってたのが懐かしい

273 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:54:58 ID:nOHQa+l70.net
地球防衛軍でVRって出せないの?
絶対吐く自信あるけど

274 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:00 ID:WMAtHCFA0.net
4が相変わらずのうんこシステムで見限ったんやけど5も変わらんのやろ
敵増やすだけならもうやらんわ

275 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:01 ID:jlDxcXeG0.net
ドラゴン出てくる戦場
銀蜘蛛出てくる戦場

この2つの難易度が高すぎる

276 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:05 ID:to1K4Nqo0.net
>>262
達成率100%の人らならチャットとかで聞けば色々教えてくれるし多少の沼プレイも見逃してくれる
インフェルノの特定のステージはきついけど

277 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:13 ID:DeDYvT0zd.net
面白いがやってること初代からなんも変わらん

278 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:19 ID:HwITYzdDd.net
蜘蛛が敵のミッションで発狂してるババアいた記憶がある

279 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:27 ID:qqOHxK6o0.net
>>270
部屋の入り方すらわからんしアーマーがいくらいるのかもわからへん
でもせっかくだし試してみるでサンガツ

280 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:27 ID:8bu/MBFRa.net
>>255
誤射した時「EDF!」
蘇生した時「EDF!」
ミッション終了「EDF!」

ほんと便利

281 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:29 ID:WMAtHCFAd.net
インフェルノの蜘蛛の糸ゴリゴリ体力減って草生える

282 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:41 ID:qbkF9A9e0.net
>>273
VRでバルガ乗ったら面白そうやけどコケた時に吐くな

283 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:42 ID:NuekJnxb0.net
>>230
EDFはわりかし積極的に新ハードに出してるやろ

284 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:53 ID:kd0ZUgsO0.net
>>275
4.1は銀蜘蛛が硬すぎなんだよな

285 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:56:07 ID:t8liGucbd.net
とっととVRで作ればいいのに

286 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:56:17 ID:61auctyna.net
デカイドラゴンとかいう糞
逃げられないんじゃい!

287 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:56:22.75 ID:3dJy4bs00.net
>>269
5はラグドールと化して数百メートル転げ回っても平然と立ち上がる人外だぞ

288 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:56:30.68 ID:EsAX86+x0.net
>>278
あれ敵の宇宙人やと思っとったわ

289 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:56:30.96 ID:ILAUdWBza.net
今度は逆に防衛軍のデータ利用した低価格なゲームだしたら売れるらもしれん

290 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:56:37.34 ID:KTTfMHYba.net
セール込みとは言え5は50売れてるんやな

291 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:56:52.18 ID:JSszOXmc0.net
クソグラに処理落ち毎回変わらない

292 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:57:02 ID:F9yQmYsj0.net
>>284
あいつホンマ死なないから笑う

293 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:57:14 ID:to1K4Nqo0.net
>>284
一番アイテムおいしいしええやん
バグなのか仕様なのか糸貫通がえぐいけど

294 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:57:18 ID:InQMSuvta.net
EDF!EDF!EDF!

295 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:57:18 ID:kd0ZUgsO0.net
>>286
5のシステム引き継いで高機動フェンサーでドラゴン逃げ切れるやろうか

296 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:57:20 ID:Y0j25qG10.net
5のラストあの状況から再び攻め込まれてどう捲るねんw

297 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:57:28 ID:YzEpM+Y5d.net
勝ち確の状態で出てきて負けたペプシマンって敵の本拠地で無茶苦茶馬鹿にされてそう

298 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:57:32 ID:t8liGucbd.net
もうそろそろウィングダイバーゲーにするのやめない?

299 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:57:50 ID:PLGq3ZVf0.net
>>288
没音声だとそういう設定?やけど没になったから糸にまかれて死ぬんだよ!はわけがわからなくなってるんだよな

300 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:57:52 ID:2rnjVEoCM.net
このゲームの司令って敵サイドのスパイだよな

301 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:57:56 ID:F9yQmYsj0.net
>>269
普通の人間はあのサイズの蟻に噛まれたら即死です

302 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:57:59 ID:EsAX86+x0.net
>>296
そら敵のテクノロジーを応用した兵器を開発するんやろ

303 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:58:15 ID:1norSnQL0.net
>>298
レイダーゲーやぞ

304 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:58:21 ID:TEgzeqP30.net
🐸

305 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:58:29 ID:8bu/MBFRa.net
>>290
無理してモンハンワールド発売前に出したのが良かったんだと思う
代わりに調整がグダグダだったけど

306 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:58:32 ID:PLGq3ZVf0.net
>>298
レイダーゲーだし前衛としてもフェンサーの方が強いぞ

307 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:58:42 ID:kd0ZUgsO0.net
>>296
グレイ達帰還時に置いてきぼりにされた🐸さん達を虐めるとこからスタートやぞ

308 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:58:42 ID:Hfzvbzlgr.net
>>289
ギガンティックドライブも生き返れ生き返れ…

309 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:58:54.04 ID:HwITYzdDd.net
>>288
市民だよね?たしか

総レス数 309
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200