2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷凍保存とかいう一人暮らしの味方ww

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:24 ID:pBak0PPq0.net
これさえあれば賞味期限とか気にせんでええよな

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:31 ID:pBak0PPq0.net
肉とか野菜も買い放題やぞ

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:38 ID:jujiQ1Uz0.net
あっ…

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:44 ID:oojmbdUL0.net
ニチレイのチャーハン神ですわ

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:48 ID:wXlqwlPT0.net
腹壊すで

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:50 ID:Tc3GFlH+0.net
エアプ
解凍の手間

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:56 ID:vdxnvTOh0.net
どのくらいいけるもんなんや?

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:10 ID:8g5PrkAI0.net
肉ってパックのままじゃあかんのやろ?めんどくさいわ

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:17 ID:WS5JB9gI0.net
肉もいけるんけ

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:23 ID:v5eQxzGSM.net
刻みネギの冷凍は有能

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:24 ID:8zU7DgZa0.net
半永久的に保存できるからな

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:26 ID:sDWCrhLb0.net
なお味

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:36 ID:5BO64tG80.net
冷凍保存便利やけど味落ちまくりや

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:40 ID:JyCqO99D0.net
>>6
レンジの解凍モードですぐやん

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:48 ID:vSC7Tsff0.net
何保存するんや?

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:49 ID:bb0mTn+3a.net
半額の揚げもん買いまくってる

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:03 ID:wAOtHQFX0.net
解凍の仕方がわからん

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:12 ID:wAOtHQFX0.net
普通に放置すればええんか?

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:22.79 ID:rsyrkpPv0.net
これ惣菜とかもいける?

20 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:37.52 ID:61PoBBoSa.net
腐ってるかわからんから嫌い

21 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:38.24 ID:DZ4lIPHr0.net
一人暮らしエアプ多すぎて草
自炊のコスパの悪さ知らんの?

22 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:40.33 ID:KjSv96dPM.net
ワイの家冷蔵庫の他に121L冷凍庫もあるで

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:49.36 ID:BJfFaC6K0.net
普通に腹壊すで

24 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:12:02.85 ID:BJfFaC6K0.net
業務用冷凍庫でない限り冷凍保存できんわ

25 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:12:32 ID:Ybsm2uc4r.net
水分が飛びすぎて上手くはなくなる

26 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:12:51 ID:VpOkl9Ui0.net
普通に手間が多すぎてめんどいわ

27 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:12:52 ID:GiFjxkh4p.net
冷凍した米不味すぎる

28 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:05 ID:Vgi+1wQY0.net
>>21
これ
材料費の事しか考えてなくて、後片付けやらその他の手間を一切無視してるからな

29 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:32 ID:Py7ZlXwgp.net
パックご飯て、カビの確率高いって聞いたけど、どうなん?便利?

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:39 ID:JyCqO99D0.net
>>28
いやその程度の家事はやれよ

31 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:47 ID:iXsZERkia.net
冷凍食品ちゃうんか

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:52 ID:Ybsm2uc4r.net
>>27
米は冷蔵やろ…
虫がわかなければ数年もつ

33 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:58 ID:EZ1TmDPBr.net
「寄生虫」って知ってる?

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:10 ID:GIGZU9m80.net
肉の保存どうすればええの?
ラップにくるめばええんか?

35 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:14.37 ID:Py7ZlXwgp.net
>>24
普通の冷凍庫の温度だと腐るの防げないとかそういうのはないよな?

36 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:27.46 ID:opK3BUKJ0.net
冷凍保存も普通に腹壊すやろ

37 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:31.84 ID:8zU7DgZa0.net
ぱっと見ヤバそうでもレンチンすれば殺菌にもなるし

38 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:40.15 ID:Py7ZlXwgp.net
>>34
ワイは丁寧にジップロック買ってた

39 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:15:35.77 ID:Z2XFIWp+0.net
ジップロックってどうやったら上手く空気抜けるん?どうやっても空気入るわ…

40 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:15:55.42 ID:xJ6JAgZ1d.net
冷凍米不味いって言ってる奴は保存の仕方が悪いんやないか

41 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:09.75 ID:ovSGozlJ0.net
>>38
ジップロックのが空気に触れる面積多くね

42 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:21.44 ID:ovSGozlJ0.net
>>39
ラップ使えばええやん

43 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:47.56 ID:a6Dx1E+L0.net
食パンとか納豆は冷凍する
野菜はあんまむかない印象だわ

44 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:53.74 ID:19Vm9zk50.net
>>41
なにいうてんの?

45 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:25.71 ID:Isxnl4eQa.net
ほんま冷凍便利よな
覚えてから料理も楽しい

46 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:35.51 ID:roQ15xGHa.net
米は何日保つんや?

47 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:02 ID:kxR0U2pd0.net
業務スーパーの冷凍肉メッチャ安いからすき
解凍に手間かかるけど

48 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:24 ID:5XHe22q00.net
1玉15円のうどん冷凍してるわ

49 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:43.32 ID:yHkWYMT2p.net
ブラジルモモ肉2キロは扱いきれんわ

50 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:48.85 ID:BFt3233F0.net
油断すると冷凍焼けして終わりや��

51 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:39 ID:ovSGozlJ0.net
>>44
ジップロックに入れるよりもラップで来るんだ方が空気に触れる面積少ないやろ

52 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:40 ID:ztpOiYtc0.net
半額のを買って冷凍庫

53 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:41 ID:PfAIGfJnd.net
納豆も冷凍

54 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:43 ID:A1oVY4+Md.net
冷凍保存って消費期限20日位だろ

55 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:57 ID:Py7ZlXwgp.net
>>41
いやコンテナタイプの方や
空気に触れると腐るのか。言われてみればそんな感じもする

56 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:58 ID:/L66tsHna.net
学生のうちはコスパとか考えずに自炊しろよ
何事も経験や

57 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:05 ID:jw6L53EOa.net
夜のパン屋で半額パン大量購入して冷凍

58 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:21 ID:c1yU5Zeia.net
コストコ行ったら捗りそう

59 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:24 ID:IUdj/OKT0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
https://from.rtmuller.net/1588671089

60 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:40 ID:f9EQxZhwd.net
なお冷蔵庫についてる冷凍庫の容量は全く足りない模様

61 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:14 ID:Mb2H1m89M.net
今川焼きとかいう超有能おやつ
今ならそのまま自然解凍して食べるけど旨い

62 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:37.11 ID:12VT6F9O0.net
>>39
上から水じょぼぼ

63 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:39.68 ID:MqvhPVJyd.net
鶏胸肉とかアイスが幅とってなかなか出来んな

総レス数 63
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200