2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】アイアンマンってかっこええよな

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:05:16 ID:jdbKbmsa0.net
ええな
https://i.imgur.com/Rz1qObe.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:05:28 ID:M1swJxNia.net
わかる

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:05:53 ID:SBBrMClV0.net
わかる

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:06:01 ID:xpppKULT0.net
ロマン

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:06:01 ID:CuhI7inKd.net
やだ怖い…やめてください

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:06:16 ID:Flq+KdAW0.net
すまんウルトロンでハルクやっつける時に着てた奴カッコ良すぎんか?

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:06:18 ID:V96H2wPRM.net
なお人気
https://i.imgur.com/02VDAzp.jpg

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:06:35 ID:1D31jWQR0.net
プロトタイプが一番マシ

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:06:49 ID:PPZHdqVfa.net
やだこわい…

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:06:50 ID:MtLWuBVI0.net
>>7
クリエヴァのがきんちょ人気はなんでなんやろ

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:06:55 ID:r1Vdmpk2M.net
現様〜♥

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:07:43 ID:6MioJfeFd.net
アイアンマンって中に社長が入る意味ってあるの?
もっと操縦がうまい人とか探せばいるんちゃうの?

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:07:44 ID:/DwBM9Gca.net
クリエヴァは結局キャップ好きなんかどうかわからんわ

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:08:14 ID:fHDc0n/Q0.net
ナノスーツはあかん

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:08:21 ID:2aABMosTd.net
>>10
分かりやすいイケメンやからやろ

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:08:28.39 ID:jdbKbmsa0.net
https://i.imgur.com/NVwbMX1.jpg

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:08:46.14 ID:7OcBBo7z0.net
マークVが1番変身かっこいいのに誰も触れないよな

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:08:49.28 ID:jdbKbmsa0.net
>>13
スパイダーマンが一番好きらしい

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:08:50.66 ID:awT0ssVha.net
>>13
好きやけど筋トレキツすぎたりイメージ固定されすぎるのがイヤやったんやろ
監督志向やし

20 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:14.88 ID:w2S2812D0.net
エンドゲームでは泣かなかったけど
ファーフロムホームでピーターが社長の意思継ぐみたいなシーンではもう少しで泣きそうになった

21 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:26.01 ID:+xzl+XlN0.net
I am an ironman
早口言葉やで

22 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:35 ID:Flq+KdAW0.net
>>12
IamIronman

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:41 ID:awT0ssVha.net
>>20
ハッピーの優しい視線すき

24 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:43 ID:VxSIcgAna.net
ナノテクスーツって不人気なんか、

25 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:54 ID:2oHEIRqm0.net
最初のほうのゴテゴテしたアイアンマンが好き

26 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:09:57.61 ID:1n5cIh5J0.net
ドゥルルルルキュイーンカシュンカシュンカシュンみたいに展開するのかっこいい

27 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:15.91 ID:2p0Ahtova.net
コワイヨ…

28 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:17.48 ID:/B0eEIBh0.net
ギャバンのがかっこえあ

29 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:18.33 ID:bmw4tOAq0.net
マーク85はダサい

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:19.37 ID:UjvJ3/AFp.net
トニー君結婚したらセックスレスになってそう

31 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:20 ID:V96H2wPRM.net
>>19
もう今は高潔な精神の持ち主というイメージしかないもんな
https://i.imgur.com/7wSeoqY.jpg
https://i.imgur.com/9jYH4dN.jpg

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:21 ID:ZciyYSQz0.net
エイエンメェン……

33 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:28 ID:KSj2bAyd0.net
最初の鉄板みたいなやつの人形ほしいよおおおおおおおお

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:33 ID:awT0ssVha.net
機械がガシャガシャするのが好きだったからナノスーツはなんかきらい

35 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:44 ID:/DwBM9Gca.net
>>18
閉所恐怖症だからマスクかぶるのは怖いらしいな
>>19
確かに大作演じるとどうしてもイメージ固定されてまうもんな
なんだかんだ契約満了まで頑張ってくれてありがとやでほんま

36 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:58 ID:6unnmOOsa.net
>>31
高潔やなぁ

37 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:10:59 ID:7MjD2KUm0.net
顔が嫌い

38 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:02 ID:w2S2812D0.net
>>23
わかる
なおピーター「知ってる!ツェッペリンでしょこれ!」で草

39 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:07 ID:f3brWp7z0.net
自分好みにカスタムしたアイアンマンで闘える神ゲーがあるらしい
https://i.imgur.com/s0XbSf1.jpg

40 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:09 ID:2aABMosTd.net
>>24
ワイは好きだけど嫌いという人の意見も分からんでもない

41 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:14 ID:G0d2arlQ0.net
インフィニティウォーでナノテクすぎて
エンドゲームで少しマシン要素戻るのすこ

42 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:18 ID:dkTxCgtw0.net
ナノテク装着やない方が好きやった

43 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:21 ID:jdbKbmsa0.net
>>20
ワイはそこはなんとも思わんかったけどBack in black流れるシーンで泣きそうになったわ

44 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:25 ID:UjvJ3/AFp.net
>>39
VRの方かと思ったわ

45 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:29 ID:2oHEIRqm0.net
>>31
女子トイレで待ち伏せとかせんやろなあ

46 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:42.18 ID:w2S2812D0.net
クリエヴァ好きはナイブズアウト見ろよ
クッソ口汚いキャップが見れるから

47 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:51.05 ID:xGwkSedh0.net
アイアンマン2の評価点はスーツケース型アイアンマンのシーンしか無いという風潮

48 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:53.17 ID:XzI3QkYMp.net
ナノテク嫌いじゃないけど好きじゃないよ
男のロマン極振りのマーク5すき

49 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:11:55.16 ID:CuhI7inKd.net
>>17
飛行出来ないしリパルサーレイしか使えへんしなぁ
でもかっこいい

50 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:12:11.23 ID:nf+ZK+Nt0.net
アイアンマン...

51 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:12:19.46 ID:awT0ssVha.net
>>31
無事呪縛から解き放たれた模様
https://i.imgur.com/X9IqlNw.jpg
https://i.imgur.com/4jgAOrl.jpg

52 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:12:23.45 ID:91PByyxDr.net
>>39
奴は死んだもう黙れ

53 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:12:28.05 ID:vAslSbBr0.net
やめてください・・・

54 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:12:29.14 ID:Jqn0I+wZ0.net
>>31
おほー顔すき

55 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:12:36.12 ID:Yp6gP8Ttr.net
トニー・スタークにもハートがある

56 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:12:57.60 ID:CuhI7inKd.net
>>47
ウォーマシンもかっこいいぞ

57 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:15.89 ID:ObtsNuJda.net
いま映画館でアベンジャーズ1、2、シビルウォー、アイアンマン3やってるから興味ある人は見とくんやで

58 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:23.08 ID:DhSNlbrQM.net
初期のアニメ見てみ

オロカメンやで

59 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:23.09 ID:UjvJ3/AFp.net
久しぶりにアーンイヤーンマン見返したらベッドシーンあって草なんだ

60 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:24.57 ID:+YeZZnqf0.net
>>51
これなんて映画?

61 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:34 ID:kaiAcAPN0.net
けいじさん亡くなったし江戸毛で退場してある意味良かったのかもな…
けいじさん以外の声でしゃべるスタークなんてききとうない

62 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:36 ID:k5+o0ODbd.net
エンドゲームで良いところ全部持っていくトニカス
キャップとはなんだったのか

63 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:36 ID:Flq+KdAW0.net
アッセンブルで一人映れなかった女性さんが居たらしい

64 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:52 ID:awT0ssVha.net
>>60
ナイブズアウト

65 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:13:59 ID:+YeZZnqf0.net
>>57
ウィンターソルジャーもやれ

66 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:03 ID:/DwBM9Gca.net
マシンがないと怖いンゴで持ち運び式にしたり飛んでくるようにしたり特化型のマシン作るンゴした結果のナノテクと考えればすこれる

67 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:16 ID:V96H2wPRM.net
>>63
クリント「ダッサw」

68 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:16 ID:Unuz9z8s0.net
>>60
ナイブズアウト

69 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:18 ID:awT0ssVha.net
>>61
シャアの人「…」

70 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:25 ID:QpAePjrMd.net
>>52
大型アップデートで内容一新するぞ💪

71 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:27 ID:N46m5rjq0.net
11年間食事制限を続けてたクリエヴァ本人もすでに超人の域に達しとるよな

72 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:29 ID:3PjqrFA70.net
TOHOでガーディアンズやってるし行こうか迷うわ

73 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:35 ID:aiGXfBEZd.net
メタルマンのパクり
映画としての完成度もあっちがダンチ

74 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:39 ID:+YeZZnqf0.net
>>64
サンキュー
ライアンジョンソンの評判ええ方のやつか

75 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:43 ID:g86iZoMVd.net
なんかアベンジャーズの監督アイアンマン復活させる気マンマンらしいな
正直やめてほしいわ

76 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:14:45 ID:ilJspc7Bd.net
アイアンマンとバットマンってどっちの方がお金持ってるの?

77 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:15:12 ID:/DwBM9Gca.net
ワンダはスタークにごめんなさいしないとだよね

78 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:15:13 ID:5jIhdga+M.net
ホームパーティープロコトルとかいう男のロマン

79 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:15:14 ID:gkXjNfx1d.net
アットホームな映画やろうなあ
https://i.imgur.com/pX3pzCY.jpg

80 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:15:15 ID:qUkNDIs5a.net
スターロードのマスクはあれはナノテクではないんよな?

81 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:15:22 ID:R2bqRzsZ0.net
ナノテクのやつすこ

82 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:15:24 ID:w2S2812D0.net
>>75
いうてやるとしても年齢の関係でもうダウニーは無理やろ
娘役を二世にするとかちゃうか?

83 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:15:29 ID:w3mRLfBTa.net
梅干しがAIやってた頃すき

84 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:15:32 ID:91PByyxDr.net
>>70
マ?初日定価で買ったワイが報われる時が来るんか?

85 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:15:52 ID:UjvJ3/AFp.net
トニー好き、スパイディ好き、巨乳好き劣情まみれ愚の骨頂男梅嫌い😡

86 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:15:56 ID:ObtsNuJda.net
>>75
3の少年、ハーレーが引き継ぐなら大歓迎や

87 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:01 ID:bSuC+U0Md.net
現様〜

88 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:01.99 ID:7seyEfcua.net
ロバートダウニーjrがかっこいいだけでアイアンマン自体がかっこいいとは思わん

89 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:08.15 ID:3V0dptzdM.net
>>79
名作ファミリー映画やぞ

90 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:13.20 ID:kaiAcAPN0.net
>>75
あめこみってどらごぼ並みに生死が雑らしいね
ゆびぱっちんごりらも「どうせ復活するんだろ?」みたいな反応だった

91 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:14.60 ID:nsu13FcVd.net
なお続編主人公はクロンボ雌ガキイスラム教徒の模様。

92 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:19.81 ID:w2S2812D0.net
>>83
最強の体を手に入れたものの性欲に負けるヴィジョンくん不遇なんだ??

93 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:28.17 ID:K4OgVJ+Rd.net
アベンジャーズの最高傑作はインフィニティウォー
BIG3全員見せ場もあって最高や
エンドゲームはイマイチでガッカリ😔

94 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:29.11 ID:awT0ssVha.net
>>79
ちゃんとファミリー映画だったろ

95 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:34.91 ID:wsxhW8/9d.net
>>70
なおまにあわん模様

96 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:35.70 ID:tpr9mJdma.net
>>79
家族愛の泣けるデップー映画とかいう誰が聞いても嘘にしか聞こえん宣伝がガチだったのほんま草
おもろかったわ

97 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:45.22 ID:xkspsW15D.net
キューピーちゃんみたいな飛び方なんとかならんの?

98 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:52.09 ID:XzI3QkYMp.net
>>79
これはポリコレにも配慮した名作ファミリー映画ですわ

99 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:52.28 ID:jdbKbmsa0.net
ナイブズアウトは同じライアンジョンソンの最後のジェダイでキレたマーク・ハミルも絶賛してたよな

100 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:55.92 ID:Wc4rd8wza.net
ジョンファブロー監督作のシェフにもダウニー友情出演しとるけど
掛け合いがおもろい

101 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:16:58.33 ID:3hSdsEQbr.net
すまん
フラッシュのほうがはるかに面白いしかっこよかった
バットマンの二番煎じやね

102 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:03.73 ID:PlO079nE0.net
正直言うと、ナノテクのMark50とMark85が大好き

103 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:16.90 ID:v1TnEpny0.net
カッコいいンゴねぇ
https://i.imgur.com/p2Uy5Ew.jpg

104 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:20.27 ID:Qh/qQXI90.net
結局マーク1のゴチャゴチャ感が最高なんだよね

105 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:31.42 ID:CuhI7inKd.net
劇場版は1と2以外あんま好きくない
てか他は何も印象に残ってない

106 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:35.80 ID:/DwBM9Gca.net
>>88
海外版キムタクみたいな印象

107 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:40.51 ID:ObtsNuJda.net
メカ感もいいけど、ナノテクだからこそタイタン星サノス戦の演出が見られたんや

108 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:41.64 ID:xGwkSedh0.net
アメコミの方で黒人女が2代目アイアンマンやってるらしいしMCUでもそうなるんかな

109 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:42.60 ID:2aABMosTd.net
>>86
ピーターと喧嘩になりそう

110 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:45.40 ID:91PByyxDr.net
>>75
ぽっと出のアイアンハート
ハーレー少年
スパイダーマン
好きなの選べ
ちなモーガンはヴィランや

111 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:46.22 ID:Wc4rd8wza.net
>>93
エンドゲームではマッチョに戻ってほしかったソー

112 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:51.28 ID:w2S2812D0.net
>>99
ルーパーは普通におもろいしライアンは普通に腕あんねん
SWはプロデューサー側が無能だっただけや

113 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:52.83 ID:awT0ssVha.net
ジョンファブローはライオンキング撮ったり自分主演したり料理番組出たりあり得ないくらい働いてるよな

114 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:17:56.33 ID:w3mRLfBTa.net
>>101
バッツはほんへよりレゴバットマンの方が面白いぞ

115 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:00.55 ID:tO6VpXVUd.net
>>84
よりクソになる可能性もあるから期待し過ぎんな

116 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:03.97 ID:g86iZoMVd.net
>>82
>>86
いやストーリー的にいけそうならRDJ復活ありやで!つってたらしい

117 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:15.24 ID:w2S2812D0.net
>>100
カーペットのくだりすき

118 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:16.87 ID:N46m5rjq0.net
>>72
Disney +ならタダやぞ

119 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:26.38 ID:Jn4mbZ5P0.net
着たら一生脱げないで餓死確定スーツすきhttps://i.imgur.com/EjoBHzQ.jpg

120 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:28.40 ID:UjvJ3/AFp.net
ファブローのおじさんはディズニー乗っとるんか?ってくらい気に入られてるよね

121 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:31.26 ID:Zle6mQDd0.net
>>75
トニーの精神はスパイダーマンに引き継がれるんかと思ったけどそうでもなかったファーフロムホーム

122 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:34.61 ID:nsu13FcVd.net
スパイダーも新作主人公クロンボとかフザケてんのか?

123 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:42.07 ID:Wc4rd8wza.net
>>79
ユキオがいないぞ
アジアン差別か?

124 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:48.76 ID:Yp6gP8Ttr.net
>>108
モーガンが黒人化するぞ

125 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:50.44 ID:AdrxDwOjr.net
ドクタードリトルコケたからアイアンマン4にRDJも乗り気って話マジなんかな

126 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:53.44 ID:mfhfUbE60.net
>>119
本当にすまない…

127 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:54.49 ID:91PByyxDr.net
>>98
差別してない人をレイシスト呼ばわりしまくってて皮肉が効いてた

128 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:55.17 ID:2aABMosTd.net
>>108
アメコミはポリコレに配慮し過ぎて分かりやすい男のヒーローが少なくなってるのがなあ

129 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:58.65 ID:Yk+HOaOhM.net
大富豪の中年紳士がヒーローて日本じゃあんま無いよな

130 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:18:59.33 ID:zJ5o8MVzd.net
アイアンマン!

131 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:02.89 ID:qwBcH5/ea.net
2の社長はなんで死にそうなのにイリジウムリアクター外さなかったん?
電磁石動かすだけなら普通の電池でもいいし、何なら永久磁石でもよくね?

132 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:17.85 ID:xGwkSedh0.net
>>119
クソマズ糖分カートリッジで生きられるぞ

133 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:17.97 ID:aiGXfBEZd.net
>>119
は?
ちゃんと食料用意されてたろ
ワンドア冷蔵庫一個ぶんは

134 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:18.94 ID:w2S2812D0.net
>>116
そんなバットマンやないねんから…

135 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:22.09 ID:ZFxUT27Ed.net
一時期いろんなFigma集めてたけどアイアンマンと鵜野うずめが一番高く売れたわ

136 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:27.35 ID:awT0ssVha.net
しかしヤク中のイメージしかなかったロバートダウニーJrをよく主演にして企画通ったなと思うわ

137 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:30.60 ID:IUdj/OKT0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
https://from.rtmuller.net/1588671182

138 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:36 ID:xkspsW15D.net
かわるねぇ…
https://i.imgur.com/2K1mj0o.jpg

139 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:36 ID:xcVh1TmA0.net
>>119
ブドウ糖補給できるから…

140 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:40 ID:FuietXjyd.net
>>111
ブラックウィンド死んでハルク覚醒するのかと思いきやしないし初代メンバーでアッセンブルしなかったしソーもブヨブヨのままやしキャップの活躍もイマイチやし不満が多すぎる

141 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:41 ID:s8ilMv9w0.net
>>122
マイルズはMCUでも存在示唆されてるんだ🤗

142 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:44 ID:PlO079nE0.net
ナノテクってのがイマイチピンと来ないんやが、要は武器をナノサイズまで縮小させてスーツに仕込んでるってこと?

143 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:49 ID:Yk+HOaOhM.net
エイエンメン

144 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:49 ID:YRD5lVsxK.net
日本だったら角生えてそうやけど海外は丸っこいデザイン好きな

145 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:51 ID:Zle6mQDd0.net
>>129
日本に紳士なんかおらんからやろ
あと黄色じゃ様にならんよ

146 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:56 ID:usDc2CzLM.net
胸のライトが三角のやつ嫌い

147 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:19:57 ID:NV+BdH1Wd.net
初期メンの人気がアイアンマンとキャップに集中しすぎやないか

148 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:14.23 ID:+Stn9wh/a.net
カバンから変形するスーツがカッコいい☺

149 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:22 ID:xYsgP69aa.net
弱かったけど2のスーツケースが変形するスーツすき

150 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:24 ID:2aABMosTd.net
>>129
暴れん坊将軍みたいなもんやろ(適当)

151 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:29 ID:s8ilMv9w0.net
>>147
ハルクがコケたから…

152 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:31 ID:w2S2812D0.net
>>127
皮肉が現実になっちゃってるんだよなぁ

153 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:31 ID:aiGXfBEZd.net
>>135
ファンタジスタッドーのやつ?
あいつたかいんか

154 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:32 ID:b6Ie2EV0a.net
でもアベンジャーズのヴィランってほとんどがスタークが原因だよね
ヒーローとしてどうなん

155 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:36 ID:54RYMWgJa.net
ソーもすこれ

156 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:38 ID:ROsogeUOM.net
>>116
回想や過去話ならいいけど生き返るのはアカンな

157 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:39 ID:jLjwTsGk0.net
???「これは恋愛映画だ」
未視聴ワイ「そんなわけないやろ…」
視聴後ワイ「ほんまや」

???「これはファミリー映画だ」
未視聴ワイ「そんなわけないやろ…」
視聴後ワイ「ほんまや」

158 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:39 ID:Zle6mQDd0.net
>>147
他がひどいから人気なんじゃなくてダントツでその2人がカッコエエからしゃーない

159 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:40 ID:5ZDysc0z0.net
>>12
スーツがすごいんでなく、中の人がどう使うのかが重要ってのを3でやってたで

160 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:43 ID:2oHEIRqm0.net
>>119
ポスター詐欺いつみても草生える

161 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:44 ID:Isxnl4eQa.net
フィギュアーツのファイナルエディションかっこええな

162 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:20:46 ID:kaiAcAPN0.net
向こうは障碍者と黒人と女性と同性愛者出さないと差別になるからな
なので障害持ちで同性愛者の黒人女性を一人出しておけばいい

163 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:03 ID:nsu13FcVd.net
痩せろデブ😠>>155

164 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:04 ID:/DwBM9Gca.net
>>136
当時のマーベルじゃ版権売れ残りの奴らでMCUプロジェクト立ち上げたケビンとかいう天才

165 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:06 ID:UjvJ3/AFp.net
>>129
ゴールドラッシュの精神が根付いてないからやろ
日本って嫌儲思想強い上になぜかわからんけど貧乏人も金持ちになれるか持って思い込んでた時代ないし

166 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:10 ID:9yi3jPxNM.net
初代アベンジャーズメンバーで映画化まだなのってナタ婆だけなんだよな。はよ公開してほしいわ

167 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:16 ID:s8ilMv9w0.net
楽しみなんだ🤗
https://i.imgur.com/iw3FFZE.jpg

168 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:17 ID:xkspsW15D.net
>>136
胸のコアなしじゃ生きられないから
設定はあってる

169 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:20 ID:awT0ssVha.net
>>141
1の駐車場でやりとりしてた奴がマイルスの叔父さんなんよね確か

170 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:30 ID:/qVmDU0z0.net
スタークとオズボーンとかいうヴィランの元凶

171 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:33 ID:w2S2812D0.net
>>136
ダウニーはトロピックサンダーで小当たりしてアイアンマンで完全復活やな
パルプフィクションで復活したトラボルタ彷彿とさせるフィルモグラフィや

172 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:35 ID:C+LYBCX2M.net
デッドプール「お前か?ネットで俺の悪口言ってたのは」

173 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:46.94 ID:Gp3eAe78d.net
>>147
キャップは実はそうでもないでアイアンマン一強や

174 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:54.12 ID:UjvJ3/AFp.net
>>164
昔のマブカプとか見るとハルク 蜘蛛 xmenがメインだもんな。鉄男と🇺🇸尻は明らかに2番手

175 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:55.91 ID:N46m5rjq0.net
🤔
https://i.imgur.com/6kPNMX9.jpg

176 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:59.20 ID:hP+sFzXvd.net
キャップは白人至上主義ってほんと?

177 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:59.33 ID:s8ilMv9w0.net
RDJってマジでビジネスで役者やってる感あるからドリトル失敗した今ならガチでトニースターク復活あり得るかもしれん

178 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:59.35 ID:54RYMWgJa.net
>>163
メンヘラデブじゃいかんのか😡

179 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:21:59.68 ID:O97TBVLb0.net
キャプテンアメリカ凄いよな
こんなん日本版出したら死ぬんじゃないかってくらい叩かれるやろ

180 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:03.93 ID:tpr9mJdma.net
>>167
ユニバース違うとはいえ弓おじハブられててかわいそう

181 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:10 ID:mVyexbNpd.net
スクエニのアベンジャーズのアイアンマンの顔大嫌い
コエテクのアイアンマンは映画版そのもので好き

182 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:10 ID:2aABMosTd.net
>>12
スーツを着ないと戦えない人間にスーツを着る資格は無いからしゃーない

183 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:11 ID:+YDcpbTMd.net
トニーがいないとアベンジャーズって動き出せんよな
エンドゲームでもトニーがやる気なくてキャップ主導の時とか牛歩すぎてあかんかったわ
トニー本気出したら即色々な問題を解決して計画実行やし

184 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:12 ID:aiGXfBEZd.net
>>12
ホームカミングでは遠隔操作してたな

185 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:17 ID:nsu13FcVd.net
は?
ダウニーの真骨頂はホームズやろ😡

186 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:23 ID:HLpxID9+M.net
アイアンマンは中身がクズだからなあ
親はいい人なのに
あいつセンスないのに人の服装をバカにしやがる

187 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:25 ID:kaiAcAPN0.net
俺ちゃんの映画もレズの女性出てたでしょ
あと目が不自由な黒人女性も
はちゃめちゃな映画だけど必須要件は満たしてるんだよね

188 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:25 ID:awT0ssVha.net
>>164
有能なせいで残りカスのスターウォーズプロジェクトも任されてしまってかわいそう

189 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:28 ID:Pz83BTSUd.net
>>154
アンチ乙
スパイダーマン育成のために敵を与えてるだけだから

190 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:29 ID:YcSl+aVg0.net
これ好きなやつはウルトラマンの漫画も好きそう

191 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:31 ID:jdbKbmsa0.net
思うんやが
今更ブラックウィドウの単独映画やるってことはブラックウィドウ復活する可能性あるやん
死んだままのキャラの単独映画やってもアレやし
んでもしブラックウィドウが生き返るならトニーも生き返るよな

192 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:31 ID:osIU36Paa.net
>>154
アイアンマン1、2、3
ウルトロン
スパイダーマン ホームカミング、ファーフロムホーム

うーんこの

193 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:32 ID:w3mRLfBTa.net
>>175
ブスがセンターとんな

194 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:33 ID:N/CtYQu6M.net
>>106
昨今は色物映画にばっかり出てるけど演技派俳優やぞタコと一緒にすんなや

195 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:36 ID:VmRioGHtM.net
ロバート・ダウニーJrがかっこいいだけでは?

196 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:37 ID:xkspsW15D.net
>>174
マーベル「シュマゴラス…?」

197 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:39 ID:RjmGmCJpH.net
>>167
このコスプレキモオタおばさんみたいなの誰?

198 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:46 ID:w2S2812D0.net
>>157
ワイ「いうてファミリー映画バカにするだけやろ?」
視聴後ワイ「ほんまもんの家族愛映画やんけ…」

199 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:47 ID:usDc2CzLM.net
ドクタードリトルの話はNGだ

200 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:48 ID:WamcdVNV0.net
ウィンターソルジャーが1番の名作やと思っとるのになんか人気なくて悲しいわ

201 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:53 ID:g86iZoMVd.net
>>175
黒と赤ばっかで青と白のハンサムがいなくなるとバランス悪いな

202 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:22:54 ID:2oHEIRqm0.net
>>172
こわい

203 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:04 ID:91PByyxDr.net
>>175
こんなんアジア人差別やろ
クロンボ減らしてアジアン入れろ

204 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:11 ID:3hSdsEQbr.net
「テキサスの農夫が見た夢」「鋼鉄の男」
アイアンマンとやらにはこういうカッコいい二つ名があるんかね
ぽっと出の歴史ないヒーローには酷な話か

205 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:12 ID:s8ilMv9w0.net
>>197
どれや

206 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:18 ID:aiGXfBEZd.net
>>190
アニメの方はけっこうすき
漫画は話の展開が遅い

207 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:20 ID:cAhrmA0ud.net
>>167
これ映画だけ見てる奴は絶対訳わからんと思うわ
原作ファン向けゲームやし

208 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:23 ID:w2S2812D0.net
>>176
赤狩りもしてたぞ

209 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:29 ID:Zle6mQDd0.net
>>166
米倉じゃなけりゃ見に行こうと思えるんやけどなぁ

210 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:32 ID:2aABMosTd.net
>>185
ホームズ暗過ぎて見にくいんやけどもう少し明るくしてくれんかな

211 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:37.78 ID:YcSl+aVg0.net
>>175
キャプテンアメリカ黒人か?

212 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:40.33 ID:2ZPUS4H+a.net
カラーリングがダサすぎる

213 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:40.99 ID:w3mRLfBTa.net
>>190
マーベルがウルトラマンのコミックス出すよ

214 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:41.81 ID:/DwBM9Gca.net
>>174
ホンマかどうか知らんけどカプコンがロケット使いたいって言ったらマーベル側が誰こいつって言ったらしいしよう成功したわ

215 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:41.88 ID:v1TnEpny0.net
ワイが好きなヤツ
https://i.imgur.com/jknxc4s.jpg
https://i.imgur.com/1GqupTW.jpg
https://i.imgur.com/Xyik25L.jpg

216 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:43.26 ID:Pz83BTSUd.net
>>175
何回見てもストレンジが過労死しそうなメンツ

217 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:45.27 ID:s8ilMv9w0.net
こいつら合流するから平気やろ
https://i.imgur.com/TtkjrXk.jpg
https://i.imgur.com/BFH59hK.jpg

218 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:49.29 ID:awT0ssVha.net
ムジョルニアに相応しい高潔な魂を持つ人物
https://i.imgur.com/JeImZOI.jpg

219 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:49.69 ID:2oHEIRqm0.net
>>187
吊り目じゃないアジア人もでてるで

220 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:50.32 ID:WluzKgpta.net
\阿藤快!/

221 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:52.56 ID:q1R2rNc7a.net
アイアンマン!

222 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:23:55.85 ID:usDc2CzLM.net
>>175
黒人が固めて置かれてるの差別やろこれ

223 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:08.11 ID:jdbKbmsa0.net
>>136
つーかアイアンマンに限らずフェイズ1のヒーローのキャストってほぼ全員無名だったからな
ガチで有能やわ

224 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:09.54 ID:DX3AR7RO0.net
>>200
ワイも名作やと思っとる

225 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:13.18 ID:aiGXfBEZd.net
>>204
ヴィランを生む男、だぞ

226 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:15.77 ID:w2S2812D0.net
>>186
そこが人間臭くてええんやん
キャップは高潔すぎてあんま感情移入できない人もおるやろし

227 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:18.43 ID:nsu13FcVd.net
エンドゲーム観ろ>>211

228 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:22.04 ID:FnuIIAeva.net
>>106
なに言ってんだこの知的障害

229 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:25.15 ID:TYLW9pMW0.net
>>217
ファイヤーボーイ「ファイヤー!」

230 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:32.47 ID:91PByyxDr.net
>>197
キャプマに憧れるコスプレJK(クロンボ)やで

231 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:35.33 ID:YcSl+aVg0.net
>>213
スーパーマンの敵のウルトラマンのほうじゃなくて?

232 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:35.35 ID:3bwS+uoAd.net
ギャラクシーの緑の半裸の存在意義がようわからん
チタウリ単体辺りにも苦戦しそうな癖してやたらイキリ散らかして何やねん

233 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:36.16 ID:Y5vdQTmd0.net
>>171
トロピック・サンダーほんますこ
抜き変え版もほんまおもろい

234 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:39 ID:+xA+MPdta.net
カプコンのマーベルスーパーヒーローズとかマブカプとかのアイアンマンの造形が一番やろ

リパルサーブラストとかプロトンキャノンとか攻撃もかっこええし

235 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:51 ID:an+FwZaCa.net
>>218こいつ本来ならタスクマスターじゃないんか

236 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:52 ID:w2S2812D0.net
>>191
MCUで復活させたら無能というほかないわ
命の重みがなくなるやん

237 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:53 ID:awT0ssVha.net
1番ふざけてたデッドプール2がポリコレ時代の唯一の正解だった皮肉

238 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:54 ID:w3mRLfBTa.net
>>217
ムッシュムラムラ

239 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:58 ID:UjvJ3/AFp.net
>>218
間違いなくここだけは持てると思うわ
この瞬間だけはキャップとパッキーの友情を超えてる

240 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:24:58 ID:aiGXfBEZd.net
>>218
恋人との悲しい別れも経験したしな

241 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:04 ID:VVFxr8zra.net
>>183
キャップは自分でなんも出来ずアレコレ文句つける割には態度クソ悪いからな
ソコヴィア協定加入するか議論してる時とかタイムトラベル実験してる時とかため息ついて出ていくのホンマきらい

242 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:11.11 ID:2aABMosTd.net
>>186
社長はクズなの含めて人間臭いからええねん、スーツ依存性とかなるし

243 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:11.94 ID:cQBqurXsa.net
動くとめちゃくちゃかっこいいからセーフ

244 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:13.43 ID:I4j1LRUYa.net
>>12
一応社長身体と頭脳のバランスは人類トップクラスやろ

245 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:14.94 ID:PlO079nE0.net
ウルトラマンとスパイダーマンの共闘とか最高や
アベンジャーズ参戦してくれてもええんやで

246 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:19.01 ID:q1R2rNc7a.net
何で指パッチン一回しただけでトニー死んじゃったの?

247 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:23.42 ID:e5dJfyZEd.net
ウルトロンの罪をスタークに擦りつけたピム博士とかいうクソを許すな

248 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:23.68 ID:Yp6gP8Ttr.net
>>218
こいつほんと好き

249 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:26.20 ID:s8ilMv9w0.net
>>230
黒人やなくてパキスタン系や
あとイスラム教徒

250 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:26.20 ID:c0JCDg5X0.net
>>147
ワイはソーが好き

251 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:27.93 ID:dPY/1lANa.net
次のドクターストレンジの監督はサムライミ

しかもサブタイトルにマルチバース

つまりサムライミ版スパイダーマン復活やぞ

252 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:32.57 ID:Wc4rd8wza.net
>>191
生き返るというか昨今のアメコミ関連は別の世界線という便利なもの作っちゃったからいくらでもやれるで

253 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:36.70 ID:w3mRLfBTa.net
>>231
シュワッチや
スパイダーマンとの共演もあるとか見たで

254 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:39.89 ID:LqwuMCQZH.net
>>241
でもオズの魔法使いは分かるから…

255 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:40.07 ID:PlO079nE0.net
>>200
ファーストアベンジャーの方が好きなんやけど、そういうやつおらんのかな?

256 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:43.62 ID:tpr9mJdma.net
>>218
友情って意味だけでのサイドキックとしてなら作中トップや

257 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:44.69 ID:awT0ssVha.net
>>217
???「ムッシュムラムラ」

258 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:48.27 ID:t28dHSuk0.net
2あたりが一番カッコええ

259 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:53.55 ID:kSaOMprO0.net
アイアンマンの続編はいつ?

260 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:55.99 ID:nsu13FcVd.net
ワイの予想ではスタークの思念はネット上に保管されててアイアンスーツ介して復活すると睨んどるんやが

261 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:56.38 ID:9lWzhy9i0.net
>>196
自社キャラに詳しい人は知ってたからセーフ

262 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:58.32 ID:91PByyxDr.net
>>249
黒いのは一緒やろ差別すんなレイシストが

263 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:25:59.72 ID:nKP7V/3yM.net
>>225
ヴィラン製造おじさん

264 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:06.27 ID:m7aExPXgH.net
【あ】
アイアンマン アイアンメイデン 哀虎 哀虎でしょ 
哀、三三四 哀愁 アイスルオーヤマ あ痛肩、あ痛肩、あ痛肩、イェイ!君にー 
阿痛肩左翼守金本 愛知憲 哀・知窮は苦 哀・超兄貴 愛鳥家 
アイツ(35) アイドントライクフジナミサン 赤い衰勢 赤い虎苦多 
空かずの間 阿肩博士 赤HELLから来た男 悪質タックル 悪魔 悪魔超人 
悪魔の招待状 悪夢の最終兵器 足枷 あしきかたじん あしゅら男爵 
アストロ球団の素人メンバー アストロン アスリートの広告塔 頭金本 
頭キン肉マン 頭スパイス 新しい野球様式 当たりを引いて肩落とす 
あったらコワイセレナーデ 圧力 穴 あっ肩痛いんだから〜 穴と夜の三冠王 
アニキサス アニキ(故) アニキ凡々デーや 兄バーサリー アネキ 姉本 
あのお肩*14 あのカネを慣らすのはあなた あの監督 あの人(50) あの左で待ってる 
アホ あほの左肩 アモーレ 新井が悪い アライスキ・ヤニエル 新井貴浩(49) 
新井が愛した男 嵐を呼ぶ男 荒人(アラジン) 争いの種 新たなる聖域誕生 現人神 
あらゆる単語が蔑称になる男 あり肩迷惑 アリスのチャンピオンのボクサー 
ありのままの素肩 アリバイ作りスライディング 歩く立ち入り禁止区域 
歩く敗退行為 歩くような速さで アルプススタンドの中年ヤニキ アルマゲドン 
アレ アレ穴・暗打てん アレ打たん アレード アレカテーン戦記 アレキ 
アレキさんだ〜 アレキサンドロス アレクソ アレ左駄男 あれさん  
アレシア・傷 アレ首相 アレジン アレ政権を許さない アレ総理 
アレ珍増 アレ珍之助 アレックソ・ヤニレス アレティメット アレ内閣 
アレな罪 アレノ虎ラボ アレノ負け苦 アレノミクソ アレ非道し アレフ 
アレ(50)フ アレ負債 アレフト アレ魔王 アレ三三四 アレ・負けや 
アレメタル アレ本 アレラン アレルギー アレンジャー アレン・泥ン 
ア・ワーレ 暗黒からの使者 暗黒奇士 暗黒騎士ガイヤ 暗黒卿 
あんこくチーム 暗黒寺の知憲和尚 暗黒時代請負人 暗黒時代再び 
暗黒聖域 暗黒大将軍 暗黒の召喚士 暗黒の神話 暗爺 暗ジェラ・アニキ 
安心してください、落としてますよ 安心してください、守れませんよ 
安全進塁権 安打献上機 安打製造機 安全地帯 あんた肩どこさ 
アンタッチャブル あんたの時代は終わった アンチスパイスラル アンチ阪神 
アンチヒーロー アンチ藤浪 暗犯マン あんまりいそいでごっつんこ 暗黙の了解 暗躍者 

265 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:10.86 ID:cQBqurXsa.net
>>245
日本のキャラが混ざると暗くなるからあかん

266 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:13.31 ID:KStz+YNb0.net
>>175
オーラがない…

267 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:19 ID:Flq+KdAW0.net
実際フェミ的に銃で女殺すのと殺さないのどっちが女性差別なん?

268 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:20 ID:i2hIp/6ia.net
>>200
嘘やろウィンター・ソルジャーめっちゃ人気あるやん
MCUの中でもかなり上位やないの

269 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:28 ID:hP+sFzXvd.net
ドラマのせいでクエイクが表舞台に出ないのが可愛そう

270 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:30 ID:YcSl+aVg0.net
>>253
まじやん
https://i.imgur.com/wl6qa7N.jpg

271 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:34 ID:4HV+iqlKd.net
顎と首がくっついてるみたい
こんなにダサかったっけ?

272 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:40.03 ID:c0JCDg5X0.net
>>235
グリーンゴブリンちゃうんか

273 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:40.24 ID:s8ilMv9w0.net
これ一枚目ってコラか?
https://i.imgur.com/MlSrJAa.jpg
https://i.imgur.com/t9dfKA3.jpg

274 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:40.75 ID:tdGB+0y/0.net
つるつるなボディよりカクカクしてる初期のスーツが好き

275 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:41.96 ID:jdbKbmsa0.net
「あの2人(クリス&トム)に決めた時のことは絶対に忘れませんよ。まるで瞑想や呪文みたいに、ケヴィン・ファイギが長い楕円のテーブルの周りを、ずっとぐるぐる回るしかなくなってて。土曜日の朝でした。」

この時、ブラナーはファイギ社長に「二人に電話すべき」と言い続けては、「本当にそう思う?」と問い返され、「ええ、電話すべきです」と答えていたのだそう。それくらい、マーベルにとってクリス&トムの起用は一大事だったのだ。

「僕にも、これがとても重大な決断だということは分かっていました。ケヴィンには“土曜の朝10時半、あなたがクリス・ヘムズワースとトム・ヒドルストンに電話をかける。この会社にとって、これ以上大きな決断はもう二度とありません”と言われたんです。“成功しても失敗してもそれは同じ、だから頑張ってください”って。」

276 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:46.80 ID:uZJWEQ97F.net
敵アジトの洞窟でこっそり作ってたプロトタイプ版がほんとすこ

277 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:51.80 ID:6vfEIs6Zd.net
>>241
ガチでシビルウォーの改悪は許せんわ
なんやねんあれ

278 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:51.95 ID:2aABMosTd.net
>>246
結構怪我してたのにそっから指パッチンとかハルクとかじゃないとそら死ぬよ

279 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:56.01 ID:usDc2CzLM.net
最早アベンジャーズよりガーディアンズオブザギャラクシーの方が伸びしろあるで

280 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:57.09 ID:PlO079nE0.net
>>270
オオオオオ\\└( 'ω')┘//オオオオオ

281 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:26:58.52 ID:By0OPWlT0.net
>>24
ナノスーツの装着あっさり過ぎるしまぁ分からんでもない

282 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:00.32 ID:BYvHVj/J0.net
>>218
エンドゲーム終盤でトムホとこいつ再会するとこ泣けるわ

283 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:01.10 ID:HLpxID9+M.net
MCUで一番面白いのはウィンターソルジャーだからなぁ

284 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:06.14 ID:6unnmOOsa.net
ウルトロンとかいう完全な冤罪
ピムカスはウキウキやろなぁ

285 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:10.47 ID:evNBe/iqr.net
>>39
結構おもろかったけどなあ 飛ぶのめっちゃ気持ちいいし

286 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:15.96 ID:Flq+KdAW0.net
ルッソ兄弟で作り直したアベンジャーズ1早く見せてクレメンス

287 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:16.31 ID:V/YtfPsid.net
かつてのSONY「スパイダーマンってええな、買うわ!」
かつてのマーベル「セットにアイアンマンも買ってください!オナシャス!」
かつてのSONY「馬鹿!こんなブリキ仮面誰が買うんだよ!w」

なお

288 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:16.58 ID:YcSl+aVg0.net
>>273
二枚目驚いてる住民的に日本舞台なんやな

289 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:17.29 ID:7seyEfcua.net
>>270
面白そう

290 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:18.39 ID:UjvJ3/AFp.net
>>270
ディズニージャパンが無かったらなし得なかったコラボで泣けるわ

291 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:19.23 ID:9yi3jPxNM.net
>>209
英語音声でええやろ。プロの声カットしてアフレコでよく分からない人の声を挿入した映画見てて楽しめるんか

292 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:20.42 ID:LqwuMCQZH.net
それよりデアデビルS4ちゃんとやるんか?

293 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:24.54 ID:cQBqurXsa.net
>>251
大丈夫か?
中世に転移して無双するとかそういう話にならんやろな?

294 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:24.90 ID:3bwS+uoAd.net
ウィンターソルジャーさん最初はえらい強キャラ感あったのにワカンダで浄化されてからアサルトライフル連射おじさんと化してしもうたのほんま辛い

295 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:25.80 ID:/DwBM9Gca.net
>>265
スパイダーマンは外面はいいけど自分の作品じゃマスコミと市民に叩かれまくってるから…

296 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:26.48 ID:yRT5JR4v0.net
>>270
自分、ホルホルいいっすか?

297 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:35.58 ID:Vf0vtneu0.net
>>39
アプデはよ

298 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:37.31 ID:PlO079nE0.net
>>273
マジやぞ
https://twitter.com/tsuburayaglobal/status/1274015054447304705?s=21
(deleted an unsolicited ad)

299 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:39.02 ID:g0683DN80.net
ナノスーツとかいうロマンもクソも無いゴミ

300 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:39.93 ID:kSaOMprO0.net
>>39
トロコンしたわ

301 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:40.00 ID:vUbPet800.net
日本でMCUが人権持つようになったのってどの作品からだろう?

302 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:40.35 ID:TkfTPjPZF.net
マーベルに日本人ヒーローっておるんか?

303 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:50.08 ID:s8ilMv9w0.net
>>279
最早っていうかぶっちゃけあいつらMCU関係なくスターウォーズになれるポテンシャルあったやろ

304 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:27:54.90 ID:dkTxCgtw0.net
仮面ライダーはマーベルとやれんのかと思ったが仮面ライダーも石ノ森の漫画やし
マーベル漫画には出すの躊躇うか

305 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:02.89 ID:aiGXfBEZd.net
>>273
こらっていうか表紙でのコラボじゃなかったかな
ウルトラマンのコミック自体は出る

306 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:06.42 ID:/qVmDU0z0.net
>>251
色んな次元開く時にちょこっとカメオ出演するくらいやろ
多分スパイダーバースのキャラもそん時出すんちゃう

307 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:07.44 ID:bs89vUtKd.net
>>7
アンチ乙
嬉し泣きだから

308 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:07.92 ID:UjvJ3/AFp.net
>>301
アベンジャーズからやない

309 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:10.05 ID:awT0ssVha.net
【悲報】脳筋とアホしかいない艦に脳筋アホデブが新加入してロケットの心労がMAX

310 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:14.26 ID:tpr9mJdma.net
>>273
1枚目は特典か何かのコラボ記念アートで本編とは関係ないってどっかで見たで

311 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:26.69 ID:xYsgP69aa.net
痴漢エレベーターすき
https://i.imgur.com/mtDQGgw.jpg

312 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:27.61 ID:GZnXsMua0.net
>>302
サンファイア

313 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:28.73 ID:Pz83BTSUd.net
>>279
主人公がね……

314 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:48 ID:bs89vUtKd.net
>>175
魅力、無し!w

315 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:48 ID:YcSl+aVg0.net
>>273
ウルトラマンって向こうのアメリカのオタクなら知ってるもんなんか?

316 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:51 ID:v1TnEpny0.net
>>275
なんでやこれ?クソ映画請負人だったからか?

317 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:52 ID:CqphNih/0.net
>>246
本来パワーストーン一つだけでも普通の人間死ぬからな
それが5つ使ったらトニーじゃ耐えきれんよ

318 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:53 ID:unHuRdDo0.net
>>301
「日本よこれが映画だ」の時は人権なかったと思うわ

319 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:57 ID:t28dHSuk0.net
自分でスーツ脱げないやつすき
胸トンで展開微妙

320 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:28:59 ID:VNjgXBYG0.net
本家への合流を果たした男!
https://i.imgur.com/FeUrZ6W.jpg

321 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:00 ID:qwBcH5/ea.net
>>302
ベイマックスのビッグヒーロー6

322 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:03 ID:w2S2812D0.net
>>287
ヴェノムくんの次回作どうなるんやろね

323 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:03 ID:91PByyxDr.net
>>302
ベイマックスのヒロとかサンライズとか

324 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:12 ID:nsu13FcVd.net
スパイダーマ!のロボも出るってマジなんか?

325 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:12 ID:cQBqurXsa.net
>>311
漢キャップ、ガイジ行為で危機を無事に回避する

326 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:20 ID:TZ1j5hZtp.net
eg視聴前ワイ「エンドゲームのアイアンマンキモッwww

視聴後ワイ「やっぱカッケェわ…」

327 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:20 ID:mfhfUbE60.net
>>287
何がなおなんや
スパイダーマンの版権ごっそり取れてる時点でクソ有能やんけ

328 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:24 ID:6unnmOOsa.net
>>301
アイアンマンは一人だけ一作目から奇跡的に売れたな
残りは全部空気もええとこや

329 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:25 ID:gD+uCf0y0.net
マーク86のフリーダムのドラグーンみたいなやつ嫌い

330 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:26 ID:awT0ssVha.net
???「えっソーのオーディション!?受けたろ!」
https://i.imgur.com/22RK4hx.gif

331 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:26 ID:s8ilMv9w0.net
>>315
ギレルモデルトロやティムバートンはウルトラマンのファンやな

332 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:29 ID:LeG2togOa.net
>>309
ロケットはそろそろ寿命で逝く模様

333 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:36 ID:3qKhTsw40.net
>>218
ファーフロムホームの元彼女クソ可愛くてずるい

334 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:37 ID:MBXeFh8A0.net
サノスくん「オーディンとヘラとエゴ怖いンゴ…」

サノスくん「ちょwwwww全員死んだとかマジ??wwwww俺の時代ktkrwwwww」


小物やなあ

335 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:40 ID:i2hIp/6ia.net
>>294
ルッソ兄弟めっちゃ有能やけどEGでバッキーのメタルアーム全然活用してないのは無能やな
カットにでもなったんかな

336 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:42 ID:UjT2W+oid.net
石そのものの梅干しや石をそのまま力として使ってるドクターストレンジより石の力を浴びた程度のワンダやマーベルの方が強そうってどういうことや

337 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:42 ID:VVFxr8zra.net
>>315
アメリカやと知名度低いけどまぁアメコミ読むようなオタクなら知っとるやろ

338 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:43 ID:ZFxUT27Ed.net
>>217
消えろ!スージー!

339 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:49 ID:tN2MKy7ed.net
アイアンマンのコスプレでヤバイクオリティの一般人おったよな

340 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:52 ID:hP+sFzXvd.net
>>321
あれにほんではないやろ
日本風のアメリカの街ちゃうか

341 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:53 ID:dPY/1lANa.net
https://i.imgur.com/dEqHZ4G.jpg

楽しみンゴねぇ…

342 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:54 ID:T3iT+Qj4d.net
インフィニティウォーのサノスとの殴り合いで素直に応援してもうた
エンドゲームの英雄的な死に方もすこ

343 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:55 ID:hSjvW/nUa.net
たしかトニー役の奴は「主役じゃないならまた出てもええでー」言うてるんやっけ?
みたいわ

344 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:58 ID:XzI3QkYMp.net
>>320
スパイダーバース2出演に王手がかかった男!

345 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:29:59 ID:c0JCDg5X0.net
>>324
映画だとスパイダーバース2に登場確定したようなもんや

346 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:00 ID:LeG2togOa.net
>>311
ハイルヒドラ…(小声)

347 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:01 ID:Hm03HhV60.net
ソニーははよディズニーに権利返還しろ

348 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:02 ID:7seyEfcua.net
>>301
インフィニティウォーや

349 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:05 ID:k2FtJMY40.net
>>119
これなんの映画や?

350 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:12 ID:8aFXQZg2a.net
>>175
黒赤青ばっかやな
ハルクおればバランス良くなりそう

351 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:20 ID:uZJWEQ97F.net
>>311
キャップは強すぎなくて
普通の人間ともそれなりにバトルが噛み合うからアクションが面白いのよな

352 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:22 ID:2aABMosTd.net
>>287
寧ろこん時アイアンマン取らなかったからこそ今でもスパイダーマンで利益出しまくれてるのでは?

353 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:24 ID:Y5wOInq60.net
>>200
普通に人気やし高評価やぞ

354 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:32 ID:osIU36Paa.net
>>282
でもどっちも指パッチンで消滅してんのに久しぶりな感じで抱き合ってるのおかしくない?

355 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:33 ID:3PjqrFA70.net
>>279
ガーディアンズに関してはMCUであることが足枷に見えるレベルや

356 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:36 ID:N46m5rjq0.net
結局こいつらは合流できるんか?
https://i.imgur.com/vuQJYn0.jpg

357 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:36 ID:kaiAcAPN0.net
>>267
対等の立場を要求しながら対等に扱われると差別と騒ぐ
フェミが要求しているのは対等の立場ではなく一つ上の立場
この点を頭に入れておかないと危険

そのレスへの答えに当て嵌めると
フェミ「女『を』打つのは差別。女『が』打つのは当然」

358 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:40 ID:LeG2togOa.net
>>330
弱い(確信)

359 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:45 ID:s8ilMv9w0.net
アイアンマンってスーツはかっこいいけど現状アイアンマン人気ってRDJのトニースタークのキャラ人気の割合でかいしソニーが買っても持て余してたと思うで

360 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:46 ID:8aFXQZg2a.net
>>215
ホッドロッドとイゴールは覚えてるけど真ん中わからんわ
飛行特化なのは覚えとる

361 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:47 ID:DX3AR7RO0.net
ドルマムゥも怖がってそう

362 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:49 ID:Flq+KdAW0.net
マーベル三大糞親父
エゴ
オーディン

363 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:52 ID:nsu13FcVd.net
これキャシャーン出るのも時間の問題やろ

364 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:54 ID:M15qUjDFa.net
仮面ライダーの方がカッコよくね

365 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:55 ID:3CIOLa/10.net
>>39
素材は良かったのに勿体無いわほんま

366 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:30:57 ID:cQBqurXsa.net
>>343
アベンジャーズの俳優らってあいつら同じタトゥー掘るほど仲ええからな

367 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:31:01 ID:w2S2812D0.net
>>334
なんでも出来る力があるなら資源二倍にすればいいことに気づかない無能ゴリラ

368 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:31:05 ID:bs89vUtKd.net
>>349
メタルマンや
名作やから見るんやで☺

369 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:31:08 ID:7seyEfcua.net
>>356
ディズニーやしいけるんちゃう

370 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:31:24.24 ID:s8ilMv9w0.net
>>347
ダメです😡

371 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:31:25.05 ID:i2hIp/6ia.net
>>343
またヴィラン製造しそう

372 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:31:28.57 ID:PubmjZHqp.net
原作は知らんけどスパイダーマンは1番最初のが1番陰キャ感あったよな
あとのはキョロ充と普通に陽キャ

373 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:31:34.15 ID:LeG2togOa.net
>>349
メタルマンを知らないとか情弱か?

374 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:31:44.95 ID:Flq+KdAW0.net
>>357
はぇ〜たったワンシーンなのに難しい...

375 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:31:45.57 ID:qwBcH5/ea.net
>>340
原作はX=MENの日本支部みたいなチームやなかったっけ

376 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:31:47.66 ID:LqwuMCQZH.net
>>334
ワンダに殺されかけて焦るのほんとすこ

377 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:31:50.78 ID:TZ1j5hZtp.net
>>367
宇宙を救いたいだけで生物を救いたいわけじゃないからな

378 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:31:53 ID:T3iT+Qj4d.net
>>175
残り物で作った料理やな

379 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:31:59 ID:c0JCDg5X0.net
>>356
ヴェノム2の撮影現場にあったポスターにスパイダーマンの名前出てたから合流確定やろなぁ

380 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:04 ID:nRlj87VK0.net
ナノマシン装着にはガチでがっかりしたわ

ガチャガチャ感がええのになんやねんあのジュルジュル感

381 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:08.46 ID:CORY11Rn0.net
>>341
なにこれ?ライミ?

382 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:12.47 ID:VadvgTOkd.net
>>349
メタルマンやぞ

383 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:21.15 ID:hSjvW/nUa.net
レオパルドン向こうのバースで腕吹き飛ばされて戦闘不能になったってマ?

384 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:21.44 ID:LeG2togOa.net
スパイダーマンもヴェノムも思ったよりウケたから日本から剥ぎ取りだしたのつらい

385 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:23.23 ID:XxxNQPwzd.net
アイアンマンもどきのハイテクスパイダーマンって好きやないわ
スパイダーマンはなんとなくもっと普通の一般人のような悩み持って小さい事をやっててほしいわ

386 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:26.53 ID:tN2MKy7ed.net
マーベルもポリコレ棒には勝てんのよなあ
黒人男ととレズ女が一番強くなるんやろな

387 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:27.54 ID:+0af9a+pp.net
手のひらビーム撃つ時のチュイイインってチャージ音すき

388 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:30.87 ID:w2S2812D0.net
>>372
トムホスパイディは陰陽別れる前の少年期って感じがする
極端な言い方すれば小学生ヒーロー

389 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:38.99 ID:cQBqurXsa.net
>>367
そんなことすればまた生命体の数が増えて食い荒らすだけやぞ

390 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:39.30 ID:usDc2CzLM.net
ソニーさんはモービウスとかいうマイナーの単独映画作ってないでその予算ヴェノムに回せ
ほんでディズニーさんから金せしめるんや

391 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:39.57 ID:fOQIgXl40.net
>>381
ストレンジ2や

392 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:41.17 ID:mfhfUbE60.net
>>362
ブラパンの親父やろなぁ

393 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:43.17 ID:0SC4bCmpa.net
>>98
ドミノをブラックブラックウィドウとかポリコレ真っ青の呼び方して草

394 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:44.37 ID:evNBe/iqr.net
>>251
楽しみ

395 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:50.32 ID:a+O0+Aw60.net
>>330
ロキ?

396 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:52.97 ID:3YkWIXgMp.net
ガチャンガチャンするアイアンマン→すき🥰
サラサラするアイアンマン→…🤔

397 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:32:56 ID:/qVmDU0z0.net
>>386
はいX-MEN
なお間に合わん模様

398 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:00 ID:KeDTStMD0.net
>>39
体験版で空飛んだ時がピークやったわ

399 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:01 ID:p27EkJav0.net
>>287
???「ソニーはマーベルにスパイダーマンを返して欲しい」

400 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:08 ID:s8ilMv9w0.net
ファンタスティックフォー
ゴーストライダー
デアデビル
ブレイド

この辺合流すればバランスよくなるやろ

401 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:11 ID:yoI9SeQ60.net
やっぱ着装の音がええわ

402 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:13 ID:vUbPet800.net
ディズニーvsソニーって結局どうなったの?

403 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:16 ID:awT0ssVha.net
せやろか…?��
https://i.imgur.com/nEY94Rl.jpg

404 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:27 ID:nsu13FcVd.net
>>385
なおピーター離脱は確実な模様

405 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:32 ID:UjvJ3/AFp.net
海外ディズニーにできるガーディアンズ のコースター楽しみ🤗
https://i.imgur.com/ywCwp0Y.jpg

これはダメ😡
https://i.imgur.com/ScLAwrX.jpg

406 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:33 ID:dkTxCgtw0.net
>>383
相手はコズミックビーイングクラスやしゃーない
むしろレオパルドンに全力使ったから窮地脱出出来たんや

407 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:33 ID:MBXeFh8A0.net
>>361
あいつはダークディメンジョンから出てこないから

408 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:40 ID:HKKJ7CS80.net
>>187
xメンじゃなくてフォースやしな完璧だわ

409 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:43 ID:c0JCDg5X0.net
>>400
xmenも合流するで!

410 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:44 ID:10f+iZH6d.net
>>138
アイアンマン変わりすぎやろなんやこのクソダサ

411 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:45 ID:w2S2812D0.net
>>389
全生命半分にしても同じことやんけ

412 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:51 ID:7seyEfcua.net
>>402
ソニー

413 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:53 ID:3lQsoEnQd.net
キャプマはポリコレ!とか言われるけどぶっちゃけ原作から最強格やしな

414 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:55 ID:Flq+KdAW0.net
>>372
1も仕草はそうだけど一般目線でカッコ良すぎるから陰扱いは無理あるわ

415 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:33:58 ID:dPY/1lANa.net
https://i.imgur.com/9jGJUoB.jpg
https://i.imgur.com/uAZ1Qf2.jpg

英雄ロキ好き

416 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:01 ID:s8ilMv9w0.net
>>386
むしろマーベルって積極的にポリコレ棒振ってきた側やろ
ディズニーは差別してた側やが

417 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:01 ID:LeG2togOa.net
>>402
ディズニーがガイジな要求した後落とし所みたいな要求してソニーが飲んで終わり

418 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:02 ID:VVFxr8zra.net
>>399
役も役者も吹き替えもガイジな男

419 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:06 ID:nsu13FcVd.net
これ十年後は全員クロンボになっとるやろ😰

420 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:11.24 ID:VNjgXBYG0.net
スピンオフ作ってよ
https://i.imgur.com/sYuEeyY.gif
https://i.imgur.com/aItmLyR.gif
https://i.imgur.com/OR2CAsN.gif

421 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:12.22 ID:GlMmXtuqd.net
>>396
対サノスの削られても他で補って戦うシーンはかっこいいだろ

422 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:16.32 ID:UjvJ3/AFp.net
>>402
ディズニーもソニーも妥協してあとMCU蜘蛛作品3作作るってして一旦終わり
事実上ディズニーの勝ち

423 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:19.18 ID:yoI9SeQ60.net
終戦まだ消えてなくて草

424 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:23.41 ID:V7TNGXS5d.net
>>404
え?

425 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:30.07 ID:BYvHVj/J0.net
>>354
いうてもいきなりバスから飛び出して帰ってこない間に体消えたんやから不安やろ
戻ってきてからもしばらく会ってないやろし

426 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:32.80 ID:i2hIp/6ia.net
>>389
そしたらまた増やしたらええんや
銀河の生命体やって半分にしてもそのうち増えるんやし

427 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:34.98 ID:5qniuzEq0.net
その内X-メンも来るらしいけどハルクとかのミュータントみたいな存在が英雄扱いで人気なあの世界で今更ミュータント差別とか言われてもピンと来ないわ
区分的にはハルクやスパイダーマンはミュータントみたいなもんやろ

428 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:35.52 ID:s8ilMv9w0.net
>>409
ミュータント設定が面倒くさすぎてどうなるのか想像つかん😥

429 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:37.19 ID:w2S2812D0.net
F4とかいう呪われたフランチャイズ
リブートしてもつまらないとかなんやねん
グリーンランタンかよ

430 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:50.71 ID:Pz83BTSUd.net
>>376
焦って味方巻き込んで一斉砲撃させるとこほんとすき

431 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:57.58 ID:usDc2CzLM.net
スパイダーマン消えたら自己中魔法おじさんと多忙おばさんじゃメインは張れないでしょ

432 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:34:57.96 ID:IUdj/OKT0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
https://from.rtmuller.net/1588670246

433 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:02.55 ID:LeG2togOa.net
>>404
もうピーター追われる身になるんやろ
おばさんが可哀相や

434 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:03.15 ID:3PjqrFA70.net
フェイズ4の本格始動は22年なんやろ?
それまでドラマで時間つぶさなあかんのか

435 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:03.59 ID:LHb2J4Ey0.net
>>217
キャップ「着火!」

436 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:04.15 ID:c0JCDg5X0.net
>>402
mcuからスパイダーマン離脱は無かったことになったから実質和解や

437 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:04.79 ID:TZ1j5hZtp.net
マンシング君はMCUに出てきますか??

438 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:08.49 ID:HeyU4QKGd.net
マーク85でマスクがカチンッて閉まるのに興奮するやつおるやろ
ワイや

439 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:14.09 ID:TkfTPjPZF.net
ソニーとマーベルの争いってどうなったん?

440 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:14.50 ID:3V0dptzdM.net
>>187
インド系のプアワーカーもいるしな

441 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:15.50 ID:u8r8SCci0.net
アイムグルート

442 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:17.65 ID:V/YtfPsid.net
>>405
ガーディアンズはタワーオブテラー改装したやつもクッソ面白かったから日本ディズニーも改変してほしいわ

443 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:21 ID:hSjvW/nUa.net
ボーアが打てるまで巨人戦をタイムストーンで繰り返してええか?

444 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:22 ID:c0JCDg5X0.net
>>428
逆に楽しみや

445 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:38.17 ID:hP+sFzXvd.net
>>375
そうなん?
原作はようしらんけど

446 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:41.51 ID:mfhfUbE60.net
>>422
ソニピクはMCUのキャラ使えるようになったから一番美味しいのソニピクやぞ

447 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:47.81 ID:6unnmOOsa.net
>>400
F4は合流確定してるからクリエヴァ復帰やで()

448 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:53.24 ID:/qVmDU0z0.net
>>416
現実の人種使ってポリコレやってもどっかしらから文句言われるだけやなぁ…→せやミュータントとかいう架空人種作ったろとかいう有能思考

449 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:54.91 ID:t28dHSuk0.net
>>403
信じてたのに!!!!

450 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:56.11 ID:UjvJ3/AFp.net
自己中魔法使い 基本不在処女BBA メンヘラ巨乳ミュータント 国王 ミュータント達

時期アベンジャーズやばくて草

451 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:57.57 ID:3bwS+uoAd.net
ウィッチはほんま有能やのにひたすらお腹痛いンゴして退場した性欲梅干しは恥を知るべきや

452 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:35:59.16 ID:awT0ssVha.net
>>428
多分ドクターストレンジで並行世界の扉開いてそこから来るんやろなぁ

453 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:03.19 ID:/4LwchtF0.net
>>400
トーチでキャップ復活やな

454 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:08.30 ID:VNjgXBYG0.net
ブラックパンサーって黒人さんにはどういう評価なんや?
ワイは技術力持っても結局内紛ってイメージ受けたんやが

455 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:08.60 ID:T3iT+Qj4d.net
>>396
でも防御薄い所を必死にナノテクで補いながらサノスと殴り合う所はすこ

456 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:09.80 ID:VVFxr8zra.net
スパイダーマン版権争いは絵に描いたような引き延ばしで終わったけどあと3作も作る頃にはMCU自体の価値がめっちゃ落ちてそう

457 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:11.44 ID:evNBe/iqr.net
>>341
くっそわくわくするわ

458 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:12.70 ID:zEEoOMIYd.net
SONYのせいでディズニー+にスパイダーマンの作品追加されないのマジでぅざくね?
もぅみんなで不買しょ!

459 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:14.66 ID:JHUm0ksUd.net
>>10
イケメンマッチョとか子供好きやろ

460 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:17.48 ID:GlMmXtuqd.net
xmen合流してもキャストは一新やろ?
ヒュージャックマン以外のウルヴァリンとか受け入れられんわ

461 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:19.16 ID:Pz83BTSUd.net
>>403
どうせこいつヴィランやろと言われ続けてやっぱりヴィランだった男

462 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:29.37 ID:hSjvW/nUa.net
悲報
エンドオブシールズ、無事忘れられる

463 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:35 ID:7qlbJQPf0.net
結局ハルクはどうなってしまったんや😢ここぞという場面で復活してくれると思ったら後編で一体化しとるし…

464 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:35 ID:w2S2812D0.net
>>450
アンチ乙二代目キャップことファルコンがおるから

465 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:36 ID:ratuzR1Dd.net
>>165
体制が崩壊した明治維新も大日本帝国終焉も
成り上がりより上級国民(華族やGHQの取り巻き)が権力握って終わったから逆転できる夢をあんま持てないんやろ日本は

466 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:38 ID:eQ8liHxFd.net
>>196
マーベル「レオパルドン…?」

467 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:41 ID:2aABMosTd.net
>>449
本音を言え��

468 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:43 ID:+0af9a+pp.net
>>429
アンチ乙
最初に輸入されたアニメは色んな意味で面白いから

469 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:49 ID:inXa/02E0.net
https://i.imgur.com/Jnj1Cp1.gif

470 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:49 ID:8JNHx3oNa.net
>>320
本人はキャップクラスでg7とマーベラーでソークラスの戦闘出来るからええな

471 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:50.39 ID:gOFqnehOd.net
>>403
トニーの意思を継ぐ最高のヒーローやぞ

472 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:53.81 ID:dPY/1lANa.net
>>403
こいつ役に入り込む為に
私生活でもたまに金魚鉢被ってたの面白かったわ

473 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:55.64 ID:TkfTPjPZF.net
>>341
ストレンジもNYが舞台やったな

474 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:57.42 ID:hP+sFzXvd.net
>>460
ウルヴァリンをださなきゃええねん

475 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:57.86 ID:s8ilMv9w0.net
>>454
黒人に大好評で単独映画で一番売れたんじゃなかったか

476 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:36:58.98 ID:KB7RiXpLp.net
IWサノスよりEGサノスの方が強いってマジなん?
どういう理屈や

477 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:12 ID:NrwU/huQ0.net
https://i.imgur.com/uxgJ1qP.jpg
https://i.imgur.com/PjWYpjp.jpg
https://i.imgur.com/j4zlvJd.jpg
https://i.imgur.com/ormGx09.jpg

478 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:15 ID:tN2MKy7ed.net
>>450
天才でクールな黒人の王様が居るから余裕やで
サノス倒せたのもワカンダワカンダが9割だったし

479 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:15 ID:GlMmXtuqd.net
>>454
単独作としてはアイアンマンCW抑えて一位だし受けはいいんだろ

480 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:24 ID:cQBqurXsa.net
>>458
それよりもディズニーデラックスをさっさと潰して欲しいんやけどコンテンツ分散されとるやんけ

481 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:37 ID:nsu13FcVd.net
つか魔術師増え過ぎじゃね

482 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:40 ID:hP+sFzXvd.net
>>477
かわよ

483 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:40 ID:LMIOm9Ui0.net
ハルクだけ続編が作られなくてかわいそう
たしかに映画は面白くなかったけど

484 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:42 ID:jdbKbmsa0.net
ヴェノムはスパイダーマンホームカミングと同じ世界だし続編のモービウスにヴァルチャーも出るからいつか共演するぞ
でもスパイダーマンと共演する前にカーネイジやるんだよな倒せねえだろ

485 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:43 ID:UjvJ3/AFp.net
>>454
超高評価
マーベル買収した時のディズニーの社長が自伝書で最も印象に残ったキャリアはブラックパンサーだっていうくらい

486 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:45 ID:vUbPet800.net
>>429
最初の映画だけは面白かったと思うんだけどな

487 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:48 ID:HeyU4QKGd.net
魔術師おおすぎるわ

488 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:50 ID:MBXeFh8A0.net
スペックだけは最強なのにクソ無能の梅干しってなんやったの

489 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:51 ID:uXywgmJ0d.net
スパイダーマンてアメイジングとその前のなんで中途半端に終わったんや?
こないだアマゾンで見たが

490 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:53 ID:7seyEfcua.net
>>477
弓おじ元気かな

491 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:37:55 ID:6unnmOOsa.net
>>451
なんかキャプテンマーベル最強!こいつがいるとクソ!って言う奴おるけどガチの最強ってストレンジとワンダだよな
この二人相手にキャプテンマーベルが勝てるとは思えん

492 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:01 ID:hP+sFzXvd.net
>>481
魔術と超能力はべつやから

493 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:01 ID:iQ3d/jVha.net
>>468
消えろ!スージー!(ヘイトスピーチ)

494 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:02 ID:w2S2812D0.net
>>468
ドゥームを悪魔博士にする天才の発想

495 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:02 ID:Y5vdQTmd0.net
>>388
ええ尻してる

496 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:07 ID:pIvuGLKM0.net
>>119
僕の両親は見殺しですか!?

497 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:09 ID:03FBOX/20.net
スパイダーバース2楽しみやけど1超えられるんかな

498 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:11 ID:s8ilMv9w0.net
緑のヒーロー映画は当たらないという風潮

499 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:12 ID:awT0ssVha.net
今や3人ともアメコミ俳優経験者やな
https://i.imgur.com/zXGlleR.jpg

500 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:13 ID:6yxKjIHX0.net
MVCのせいでウォーマシンの方が主役だとしばらく思ってたわ

501 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:16 ID:D8ip3wsPd.net
最初からマーベルがタイマンしてたら勝ってたよね?

502 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:18 ID:/4LwchtF0.net
>>413
映画の作り方がポリコレ臭やったのとそもそも単独がつまらなかったのがね

503 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:24 ID:Fjo+zgend.net
>>488
性欲をしっちゃったからね…

504 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:33 ID:SAhJqFQ20.net
>>462
エージェントオブシールド?

505 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:33 ID:TZ1j5hZtp.net
>>481
魔術師が多すぎる…

506 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:34 ID:3bwS+uoAd.net
>>477
弓おじ言うほど逆襲出来とらんかったな
ヤクザ相手に無双してあと最終決戦で刀構えてただけや

507 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:35 ID:7qlbJQPf0.net
>>488
愛に目覚めてウンチになってもうたな

508 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:39 ID:NrwU/huQ0.net
https://i.imgur.com/4hvp8p7.jpg

509 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:40 ID:i2hIp/6ia.net
>>481
魔術師が多すぎるおじさん何してるんやろ
やっぱサノスにサラサラされとったんかな

510 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:45 ID:V/YtfPsid.net
韓国は映画の舞台に選ばれたけど日本は?😭

511 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:46 ID:HLpxID9+M.net
【急募】アイアンマン、キャップのいないMCUを盛り上げる方法

512 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:47 ID:CORY11Rn0.net
>>391
ストレンジ2にライミスパイディ出るんか?

513 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:38:53 ID:9fV6FlRRd.net
これほんますき
https://i.imgur.com/BskJN1Q.jpg

514 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:03 ID:t28dHSuk0.net
>>478
ブラックパンサー2では登場人物全員黒人になるんだよね

515 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:04 ID:L8VIOJMZp.net
アイアンマン好きだけど個人的にアントマン大好きや

516 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:08 ID:fHDc0n/Q0.net
>>341
トビースーツやんけ

517 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:08 ID:hSjvW/nUa.net
>>469
あ!最後敵に押し付けられて自爆させられたぽんこつだ!

518 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:13 ID:TkfTPjPZF.net
デップーはMCUに出られるんか?

519 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:14 ID:Uw7WIkdT0.net
アベンジャーズのゲーム新作出るけど今んとこうーんって感じ

520 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:16 ID:zIt4KkH50.net
アメコミって映画は人気やけどコミックの方はごりごりのオタクしか読んでないらしいな
宇多丸のラジオで言うてたわ

521 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:16 ID:w2S2812D0.net
>>486
そうかぁ?
割と凡作じゃね1も

522 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:16 ID:yRT5JR4v0.net
https://i.imgur.com/2uPzefy.jpg

ニューアベンジャーズに期待しろ

523 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:18 ID:dPY/1lANa.net
>>513
雷のシーンで痩せると思ってました…

524 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:22.08 ID:s8ilMv9w0.net
>>511
ファンタスティックフォー X-MENを出す
終わり

525 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:23.48 ID:MqVNsC3ga.net
>>508
アベンジャーズが巨大怪獣倒すの見たかったなぁ

526 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:25.33 ID:UjvJ3/AFp.net
>>488
肉体と引き換えに制約って足枷を持ったのが

527 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:25.40 ID:+ZT2yE4Jd.net
2のガチャガチャスーツケースほんますこ

528 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:28.34 ID:EvuRbwej0.net
DVだかなんだか告発されたの弓おじやっけ

529 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:28.65 ID:w3mRLfBTa.net
>>462
コールソンも回想でしか出てこなくなるのかマルチバースの構想で出てくるか

530 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:29.78 ID:awT0ssVha.net
>>488
永井豪みたいにヴィジョンの童貞を守る会を発足しなかったアベンジャーズが悪い

531 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:31.75 ID:+lS5l+O90.net
アイアンマン…

532 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:31.81 ID:8JNHx3oNa.net
>>498
キックアスってダメやったんか?

533 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:34.39 ID:HKKJ7CS80.net
>>458
SONY「経営ヤバいときにスパイダーマン買って救ってやったの誰やと思っとんねん…」

534 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:41.80 ID:2aABMosTd.net
>>488
ジャービス君返して...

535 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:42.21 ID:GlMmXtuqd.net
>>474
ウルヴァリンなしだとキャラ弱すぎ😢

536 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:42.91 ID:/4LwchtF0.net
>>450
メンヘラ巨乳いればまじでなんでも出来るから…歴史改変もするし…

537 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:45.87 ID:VVFxr8zra.net
>>513
こうであって欲しかった

538 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:47.47 ID:TEgzeqP30.net
キャプテンファルコンになるんか?

539 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:47.85 ID:jdWeAF8Ia.net
>>403
トニー信者のガキが店出るとこねっとり撮したところ最高やったわ

540 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:51.01 ID:uZJWEQ97F.net
>>511
ブラックウィドウの映画は楽しみにしとるで

541 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:39:59 ID:3lYjmYs+0.net
一番デザインかっこいいのはアイアンマンがマーク46でウォーマシンがマーク4ってことでええか?

542 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:02 ID:gR5TRzmA6.net
tobey in the mcu しょうもないけど好き

543 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:03 ID:HDFJr/FEd.net
>>7
このガキはシビルウォー見てないんやろな

544 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:04 ID:hSjvW/nUa.net
>>496
申し訳ない、そうだ

545 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:05 ID:53ZKeuFF0.net
>>509
エンドゲームみて「魔術師多すぎやろ…」とか絶望してそうや

546 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:06 ID:IbLIDaSxp.net
>>454
アイアンマンも1作目は内輪揉めやし気にするようなことではない気がする

547 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:06 ID:T3iT+Qj4d.net
>>488
有能ジャービスくんを犠牲にした結果というのが頭にきますよ

548 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:10 ID:s7LWnL4Sd.net
MCUは魅力的な悪役少ないわ
スパイダーマンですら数あるヴィランから何でこいつらを敵にチョイスしたんやって感じやしX-メンやファンタスティックフォーからヴィランだけでも先に借りてこい

549 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:11 ID:yU2N6SuIa.net
で、アメイジングスパイダーマン3は?

550 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:18 ID:TZ1j5hZtp.net
>>519
ハルクのPVだけ面白そうだった

551 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:18 ID:BYvHVj/J0.net
>>523
これホンマになんでや
痩せろや

552 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:21 ID:HKKJ7CS80.net
>>462
デアデビル陣も忘れられてるしセーフ

553 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:22 ID:l7nSJuaH0.net
>>483
ユニバーサルが版権持ってるから作りたくても作れないんや。だからソーラグナロクのように準主役で登場させるしかない

554 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:23 ID:w2S2812D0.net
>>510
ナゼェ、オマエハブジナノ!?

555 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:25 ID:PXAN09WRa.net
>>341
は?これ最初の映画のやつやん

556 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:26 ID:F2aVIREI0.net
ワンダってマグニートーの娘なんやろ?
この辺整合性つけんのかな

557 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:31 ID:s8ilMv9w0.net
>>512
多分これはファンが作ったやつやろ
サムライミがストレンジの監督やるだけや

558 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:40 ID:cQBqurXsa.net
>>478
金ローだとラストの記者会見が中途半端なところで強制終了されたから記者のツッコミに何も言い返せずに論破されたみたいになってたの草

559 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:42 ID:UjvJ3/AFp.net
>>554
あそこ日本語字幕ほしいわ

560 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:45 ID:i2hIp/6ia.net
>>521
ジェシカ・アルバだっけ?がエチエチやったことしか記憶にないわ

561 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:51 ID:3VlhqNVZd.net
>>522
センター黒人という配慮

562 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:51 ID:LMIOm9Ui0.net
アイアンマン2って言うほど駄作か?

563 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:54 ID:s8ilMv9w0.net
>>532
2がね…

564 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:58 ID:RfGiDQGx0.net
ロボットスーツ着てこのガタイって中のオッサンはどんだけガリガリやねん

565 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:40:59 ID:pTdh8da6a.net
エンドゲーム観てからアイアンマン1観ると最初のスーツ作るとこと最後のアイアンマン名乗るとこで泣く

566 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:00 ID:iQ3d/jVha.net
>>556
ワンダのドラマでなんかやるんやろうなって

567 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:01 ID:w3mRLfBTa.net
ミステリオの視覚効果は映画館で見ると没入感ヤバかったわ

568 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:03 ID:fOQIgXl40.net
>>512
マルチバースやからたぶん別次元のスパイディが出てくる
トビマグかどうかは知らん

569 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:07 ID:V/YtfPsid.net
スパイダーマンって次のリーダーなん?

570 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:11 ID:TZ1j5hZtp.net
>>558


571 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:20 ID:yRT5JR4v0.net
>>562
ワイは好きや

572 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:26 ID:Pz83BTSUd.net
>>450
基本不在BBAは出てくると物語終わっちゃうから……

573 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:28 ID:MqVNsC3ga.net
クソデブソー割と好きやで
メンタルもう限界ってのをマッマに吐露するシーンクッソすき

574 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:29 ID:uZJWEQ97F.net
>>541
はいエアプ
一番かっこいいのは敵アジトでこっそり作ったマーク1だから

575 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:29 ID:NrwU/huQ0.net
急に思い出したけどアベンジャーズに変態仮面入れたヤツはいいセンスやったわ
https://i.imgur.com/5dFS1NS.jpg

576 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:30 ID:hP+sFzXvd.net
ソーの新能力
https://i.imgur.com/PJOv5lH.gif

577 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:32 ID:UjvJ3/AFp.net
>>569
リーダーどころかフェードアウト対象やぞ

578 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:33 ID:w2S2812D0.net
>>548
F4はむしろヒーローがいらんな
ドゥームだけ持ってこいや

579 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:33 ID:2aABMosTd.net
>>513
メンヘラデブなんていなかったんや!

580 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:35 ID:KB7RiXpLp.net
>>512
コラやろ
海外さんこういう偽ポスターいっぱい作ってるで

581 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:39 ID:/qVmDU0z0.net
>>520
有害コミック扱いされてガチで終わりかけたからな

582 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:42 ID:tN2MKy7ed.net
>>562
1が良すぎた
んで2と3で階段転げ落ちたからな

583 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:43 ID:ZdruGF2pa.net
>>341
よくこんなんもんに騙されるね

584 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:48 ID:3V0dptzdM.net
>>498
緑の提灯みたいなタイトルのアレの話は俺ちゃんがダメージ受けるのでNG

585 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:48 ID:jdbKbmsa0.net
ヴァルチャーってまたヴィランになるんかな
改心したんやろか
https://i.imgur.com/7JdPxQ0.jpg

586 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:41:48 ID:PXAN09WRa.net
>>551
いうてデブの方が斧似合わんか?

587 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:00 ID:MBXeFh8A0.net
アベンジャーズはまだゴーストライダーという最強の隠し球持ってるからな
あいつが出れば無双よ

588 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:04 ID:RfGiDQGx0.net
>>522
ポリコレきっしょ

589 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:15 ID:9fV6FlRRd.net
クソアホアームくん好きやったんやけどどうなったんや

590 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:16 ID:Pxj3upSU0.net
>>506
陛下に名前覚えてもらうっていう逆襲したやろ

591 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:18 ID:w3mRLfBTa.net
>>583
ファンアートって有害よな

592 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:22 ID:GZnXsMua0.net
>>587
ドラマに出てるんだよなぁ

593 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:23 ID:GlMmXtuqd.net
>>518
出るって本人が言ってたぞ

594 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:26 ID:bQ71p7Aq0.net
アイアンマンもキャップも無骨な感じか好きやったのにアイアンマンのどんどんファンタジー味が増していくの嫌や

595 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:26 ID:JGix6OZC0.net
スパイダーマンとアイスマンどこで差がついた

596 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:31 ID:qwBcH5/ea.net
>>556
ヴィジョン消滅のトラウマで現実改変能力発動→ハウスオブM
これでX=MEN合流いけるんちゃうかな

597 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:32 ID:2aABMosTd.net
ソーってラブアンドサンダーとかいうクソ恥ずかしいタイトルで居なくなる説あるけどホンマなんかな

598 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:32 ID:bCc41zet0.net
お前ら9月に発売するアベンジャーズのゲームも買え😠

599 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:34 ID:usDc2CzLM.net
X-メンは誰が人気なん?
ワイはクイックシルバー君が好きやけどMCUやと殺してしまったし

600 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:36 ID:gkXjNfx1d.net
グリーンランタンの主演俳優が何者かに殺されたってマジ?

601 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:38 ID:awT0ssVha.net
>>585
俺が倒すまでお前は負けるなのベジータ的ポジションやと思う

602 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:46 ID:tI7VR7v2d.net
>>477
弓おじなんのかんの言われるが
ここから出たら君もアベンジャーズだのシーン好きやで

603 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:49 ID:HcmALAyRM.net
ビーム枠の主要キャラに相応しい人がXmenに居たやろ

604 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:52 ID:MqVNsC3ga.net
>>581
えぇ…なんでや

605 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:42:56.42 ID:VVFxr8zra.net
真田「テメェ、なぜこんなことをする?」
(Why are you doing this?)
「俺達はテメェに何もしてねえだろう!?」
(We never did anything to you!)

ローニン「チキュウノハンブン、サノスニィ…ヤラレルッ!オマエハナゼェ…ブジナノ?」
(You survived…Half the planet didn’t.They got Thanos.You get me…)
「オマエラモォ!ジュウブンコロシタダロ!?」
(You’re done hurting people.)

真田「俺らがだと?」辺りの死体を見回す
(WE hurt people?)
「気でも狂ったか!?」
(You’re crazy!)
「ま、待て…助けてくれぇ!!」
(Wait! Help me!)
「お前に何でもやる!」
(I’ll give you anything!)
「何が欲しい…?」
(What do You want?)

ローニン「What I want…You cant give me.」
(オレノホシイモノォ…オマエハワタセナイッ)

606 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:00.35 ID:ZzrqGJz2a.net
VRおもろいかな?

607 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:04.05 ID:bCc41zet0.net
マイケルキートンはフラッシュの映画でバットマン復帰するみたいな話でとるな

608 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:07.77 ID:2idw3FuF0.net
>>138
アイアンマンダサすぎて草

609 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:08 ID:s7LWnL4Sd.net
エンドゲームの理性あるハルクって魅力全くないよな
もうアベンジャーズや2のジョーカー的存在が見れんのか

610 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:12 ID:HuArxY3S0.net
キャプテンアメリカのほうがかっこいいのに

611 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:13 ID:UjvJ3/AFp.net
メンヘラ巨乳ワンダって設定上何歳なん?

612 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:18 ID:tN2MKy7ed.net
>>599
ウルヴァリンじゃね?
ワイはマグニートすこ

613 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:20 ID:6xJ47mU80.net
社長死んだん?

614 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:21 ID:3bwS+uoAd.net
>>585
ヴァルチャーおじさん演技が有能過ぎて大抵のヒーロー食ってしまいそうや

615 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:22 ID:RfGiDQGx0.net
>>599
そらデップーよ

616 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:24 ID:hSjvW/nUa.net
>>584
主演が撮影前に謎の死をとげたんだよなあ

617 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:26 ID:dPY/1lANa.net
弓おじさんが最終決戦でガントレットを拾った瞬間に
指パッチンすればトニーは死ななくて済んだのに

618 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:27 ID:s8ilMv9w0.net
>>599
そらウルヴァリンとマグニートーよ

619 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:27 ID:3lYjmYs+0.net
>>594
やっぱりウォーマシンやね

620 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:27 ID:T3iT+Qj4d.net
イバンべ!イバンべ!←��
ワカンダフォーエバー!←��…��

621 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:30 ID:IRjOtFY20.net
日本のマーベルファンってこのあたりのことどう思ってるん?
https://i.imgur.com/RUu2cIP.jpg

622 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:35 ID:SAhJqFQ20.net
>>568
それ公式情報なん?

623 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:38 ID:XuxdJ3hMd.net
ハルクバスターぶち破ってハルク出てくるんかな思ったら結局ハルクバスター着たままなん残念だわソーもデブのままやし

624 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:39 ID:Flq+KdAW0.net
アメコミ?スパイダーマンとX-MENしか興味無いんだわ

興味なかったけどアベンジャーズ面白すぎて草

アベンジャーズ初期メン以外興味なかったけどアントマンとGotGとブラパン面白すぎて草

なんやこいつのポテンシャル...

625 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:39 ID:VVFxr8zra.net
>>593
信憑性皆無やね

626 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:40.45 ID:NrwU/huQ0.net
うおおおおおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/eeCTVF3.jpg
https://i.imgur.com/4vl9vCG.jpg

627 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:45.39 ID:w2S2812D0.net
>>599
そら圧倒的にウルヴァリンやろ
なお死んでる模様

628 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:48.60 ID:jdbKbmsa0.net
>>556
今のところ両親が死んだって設定よな
父親はマグニートーだから能力使って実は死んでなかったか
死んだと思ってた両親は実の親じゃなかったって感じにするんやろな

629 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:49.94 ID:awT0ssVha.net
>>614
車内で恫喝するシーンホラー映画並に怖くて草

630 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:52.21 ID:ochaxjT4d.net
ぶっちゃけエンドゲームで綺麗に閉まったし今後はあそこまでの人気にはならんやろ
ディズニーチャンネル登録してドラマ見ようとしてるやつおるんか?

631 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:54.07 ID:lnEhCpEx0.net
プロトタイプアイアンマンのころはね
火炎放射器とか男のロマンがあった
のちに量産する駄作群…

632 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:54.71 ID:b6Ie2EV0a.net
ゲーム買うけど出す時期逃してる感あるよな

633 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:54.78 ID:Pz83BTSUd.net
>>605
文字起こししても意味わからんの草

634 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:43:59.36 ID:yRT5JR4v0.net
マッツ・ミケルセンとジュード・ロウをクソみたいな役で出して悲しいんだ��

635 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:02.47 ID:ZdruGF2pa.net
>>591
アベンジャーズスレですら騙されるやついて頭痛が痛いわ
公式以外のものは疑えと何度言えば

636 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:09 ID:UjvJ3/AFp.net
>>621
https://i.imgur.com/l4oVV4W.jpg

637 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:13 ID:+eLG2z/wd.net
>>552
デアデビルは忘れられてないぞ
もうすぐ権利戻ってくるし

638 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:15 ID:ratuzR1Dd.net
MCUのスパイダーマンは面白いのは確かなんやけどひたすらトニカスの失敗の尻ぬぐいさせられまくってるのが不満や
MCUに組み込まれ過ぎて、スパイダーマン本家のヴィランが出てきてるのに単独感があんまりないし

639 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:15 ID:hSjvW/nUa.net
>>615
あいつはXforceやぞ

640 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:22 ID:k0wmEfbBa.net
ネトフリのヒーロークロビカリみたいなの本編でもそこそこ通用するやろ

641 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:24 ID:QXHvJaTb0.net
>>346
あそこのストライクチームみんな嬉しそうですき

642 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:27.39 ID:MqVNsC3ga.net
>>636


643 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:31.79 ID:ZdruGF2pa.net
>>634
わかる

644 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:35.22 ID:3Wcao1BM0.net
アーンイヤーンマンの方が面白いという事実

645 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:36.31 ID:i2hIp/6ia.net
>>602
あのシーンで最高に上がってた弓おじ株がシビルウォーのトニーに悪態つくシーンで暴落してたのほんま草

646 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:46.64 ID:nA13w0AJ0.net
みんなこれ予約したん?
アイアンマンコラボ
https://i.imgur.com/mHbaKa8.jpg

647 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:48.43 ID:SAhJqFQ20.net
>>591
ファンアートを勝手に公式と勘違いするやつが有害やねん

648 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:49.81 ID:OFRTnFVvd.net
X-メンってプロフェッサーのハゲいたら大抵の問題が簡単に解決するんやないか
精神耐性持ってる奴少ないやろ

649 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:50.90 ID:eQ8liHxFd.net
>>476
EG時点で肉体的には下り坂だったから

650 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:53.59 ID:DeDYvT0zd.net
>>621
別人だぞ

651 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:44:58.99 ID:Pxj3upSU0.net
>>622
タイトルにマルチバースって入ってるだけ
スパイディはまず出てこない

652 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:00.15 ID:hP+sFzXvd.net
いつもおもうけどこの盾の持ち替えってどういうしくみなんやろか
https://i.imgur.com/DaGmjHJ.gif

653 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:00.44 ID:w2S2812D0.net
>>605
なんで日本語しゃべらせたんやろな
永遠の謎や

654 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:15.21 ID:+0af9a+pp.net
>>621
ご時世的にしゃーないやろ

655 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:18.81 ID:/qVmDU0z0.net
>>604
コミックスコードで調べればわかるはずや

656 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:20.10 ID:tN2MKy7ed.net
>>638
メカメカメカでスパイディの良さが全然別物になってるのがな

657 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:20.25 ID:ZdruGF2pa.net
>>638
実際FHHはトニーの失敗かどうか分からんやろ
あんなもんただの逆恨みやん

658 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:22.20 ID:+lS5l+O90.net
>>499
感情を失っとるやん

659 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:24.96 ID:cIWoJi9Na.net
>>646
アイアンマン要素少なくない?

660 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:35.28 ID:9LeOyFgU0.net
ウルトラマンってマーベルヒーローになるんか?

661 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:38.83 ID:1d05Bk810.net
モービウスにはだれも期待してないんか?

https://i.imgur.com/tZp2tzj.jpg

662 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:38.90 ID:pIvuGLKM0.net
>>648
あのハゲ性格に問題あるからそうはいかないんやな

663 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:44.53 ID:l7nSJuaH0.net
ワイ以外にマーベルファクトファイル購入民いてないんか?
これでまだ折り返しいってないんやで
https://i.imgur.com/0pCtvER.jpg

664 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:46.67 ID:HKKJ7CS80.net
>>604
日本みたいに成人でもコミック読む習慣無かったんちゃう
XMENとスパイダーマンの実写失敗してたら終わってたと思うで

665 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:50.30 ID:b6Ie2EV0a.net
>>657
仮にもヒーローなら恨み買ってヴィラン増やすのやめろや

666 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:56.23 ID:jgOAMNjh0.net
>>420
ぐうかわ

667 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:45:57.62 ID:hP+sFzXvd.net
>>621
もともと戦争プロパガンダで産まれたキャラやし

668 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:07.02 ID:cQBqurXsa.net
>>653
日本語の演技指導されとらんの謎やな
明らかに真田広之のそれとは違うのに

669 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:08.50 ID:bCc41zet0.net
>>499
真ん中のカナダ人は虐められてるんか?

670 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:14.06 ID:v1TnEpny0.net
>>360
真ん中はブルーセンチュリオンや

671 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:14.19 ID:QXHvJaTb0.net
ブラックパンサーはキルモンガー殺したのもったいないわ

672 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:21.24 ID:0SC4bCmpa.net
>>489
どちらも興行がイマイチだっからや

673 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:23.56 ID:nA13w0AJ0.net
>>659
トニーのカッコよくない?

674 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:23.84 ID:ZdruGF2pa.net
>>656
メカっぽさはアイアンスパイディ以外そんなに無くね?

675 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:24.66 ID:/4LwchtF0.net
>>634
ジュードロウはポリコレの犠牲になったんや

676 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:26.09 ID:BueiFX3/0.net
シビルウォーとアベンジャーズの3と4はキャップを無理矢理強くしている感じがしてすこやない

677 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:27.74 ID:YBrlThr90.net
アイアンマン(年収100億)「うおおおおおおおお」
庶民(年収300万)「アイアンマンがんばえー」

↑いやおまえが頑張れよ

678 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:29.24 ID:V/YtfPsid.net
スパイダーマンだけゲームガチだよな

679 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:35 ID:fOQIgXl40.net
>>622
たぶん言うとるやろ
マルチバースはタイトルに入ってるし

680 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:36 ID:2aABMosTd.net
>>646
せめてもう少しカラーリングとか考えろよ

681 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:42 ID:GrPA5Lf10.net
日本のヒーロー参戦するの待ってるで
https://i.imgur.com/PZi99Di.jpg

682 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:44 ID:VVFxr8zra.net
>>665
アベンジャーズ全員戦犯やんけ

683 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:51 ID:ZdruGF2pa.net
>>661
MCUと繋がってるかどうか期待してるから楽しみ

684 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:54 ID:qwBcH5/ea.net
>>648
問題をテレパシーで忘れさせて場当たり的に解決するから後で酷い事になるんやで

685 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:46:55.24 ID:1OZR/i8y0.net
>>20
ワイなんか弓おじの家族がサラサラしたシーンで泣いたからな
多分同じ回見てたお客さんの中でトップやったから音を立てない様に努力したで

686 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:03.57 ID:U3kf4TTRd.net
>>638
スパイダーバースやPS4のスパイダーマンはくっそ面白かったからソニーはそろそろ本気を出してほしい
スパイダーマン版権を独占してる自覚を持て
中途半端な出来のヴェノムで満足してる場合じゃない

687 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:08 ID:b6Ie2EV0a.net
>>682
トニカスは多すぎるんだよ

688 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:15 ID:+eLG2z/wd.net
>>635
本気でみんなが騙されると思っとる君もヤバいで

689 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:15 ID:w2S2812D0.net
>>657
そらヴィラん製造機は半分ネタで言うてるだけやから
まともな人間ならCWでどっちの主張にも理があるのはわかるやろ

690 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:20 ID:dPY/1lANa.net
ウルトロン
ヴァルチャー
ミステリオ

全部トニーのせいという

691 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:22 ID:2oHEIRqm0.net
>>621
時代やからしゃあない

692 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:25 ID:2BNmQt+ar.net
ラグナロクでソーとハルク好きにさせておいてからのデブソーと緑のおっさん
あんまりだよ

693 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:25 ID:0SC4bCmpa.net
>>669
クリスマスパーティーダッサいセーター来て集合な

マジで着てきたよwwww
インスタ上げるでwww

694 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:26 ID:kJrexKZta.net
マーク5が1番好きやわ

695 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:29 ID:veuzf6MR0.net
>>12
正しく使えるのは自分だって信じてるからだろ

696 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:32 ID:ZdruGF2pa.net
>>665
聖人ですら逆恨みされるんですがそれは

697 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:33 ID:UjvJ3/AFp.net
キャプテン君が「何」に忠誠を誓ってるのかわかるンゴなあ
https://i.imgur.com/LRRCw2I.jpg

698 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:37 ID:SAhJqFQ20.net
>>661
普通に期待してるわ

699 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:39 ID:GZnXsMua0.net
>>668
日本語なんて適当でええねん
デアデビルのノブもめちゃくちゃ片言の日本語やし

700 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:40.16 ID:NrwU/huQ0.net
コレを実写で観たい
悪人は許さないけど絶対殺さないマン(たまに例外あり)vs悪人は絶対許さないし絶対殺すマン
https://i.imgur.com/zQfFWFT.jpg

701 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:40.62 ID:i8hdu2rg0.net
>>646
起動音ジャービスなんか?

702 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:41.73 ID:jdWeAF8Ia.net
>>661
ゴミジョーカーの記憶が…

703 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:48.37 ID:awT0ssVha.net
>>346
https://i.imgur.com/pL4IYzE.jpg

704 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:47:50.64 ID:nA13w0AJ0.net
>>680
赤やったら使いづらいやん
青はペッパーの意志やぞ

705 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:48:07 ID:ZdruGF2pa.net
>>688
アベンジャーズスレしばらく見てたら分かるで
ガチに騙されるやつが数人出てくるから

706 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:48:15 ID:w2S2812D0.net
>>668
それよな
適当なB級映画ならともかくなんでMCUクラスの大作でまともな日本語指導つけなかったんやろ
一人ぐらい話せるスタッフおってもおかしくないのに

707 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:48:21 ID:ct20T1Krd.net
>>47
敵の第一段階がカッコ良すぎる

708 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:48:23 ID:JfacXQv7p.net
平日昼間に大集合するって
やっぱアベンジャーズオタクってアレなんやな

709 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:48:25 ID:/4LwchtF0.net
>>681
サンファイアかな?

710 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:48:25 ID:DO8M8C88r.net
>>533
ソニーは元々人気のスパイダーマン買っただけやし
救ったのはその後会社ごと買ったディズニーやろ

711 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:48:27 ID:nA13w0AJ0.net
>>701
せや。
welcome home,sir.て言うんや

712 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:48:28 ID:Ax84lPZUa.net
>>621
こいつと共演させてほしい
https://i.imgur.com/SoJviOZ.jpg

713 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:48:40 ID:NrwU/huQ0.net
>>663
最初のスパイダーマン買って満足しちゃったんだ🤗

714 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:48:56.69 ID:i8hdu2rg0.net
>>711
ええやん

715 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:48:56.86 ID:cQBqurXsa.net
>>699
まあそんなもんか
ジョン・ウィックのハゲもなに言うてんのかわからんかったしな

716 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:48:57.46 ID:gkXjNfx1d.net
https://i.imgur.com/JqMGFOh.png

717 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:02.28 ID:8JNHx3oNa.net
>>697
ネズミのおかげでダンスの約束果たせたししゃーない

718 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:05.87 ID:/qVmDU0z0.net
>>686
PS4のピーター境遇キツすぎて草生えるわ
なんやあいつの鬼メンタル

719 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:06.07 ID:hSjvW/nUa.net
>>708
普通の会社から昼休みやろが

720 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:08.07 ID:7/2aPPsrM.net
XMENのMCU入りはいつや?

721 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:10.03 ID:6yxKjIHX0.net
次のブラックウィドウの相手がタスクマスターやっけ?

722 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:11.57 ID:Pxj3upSU0.net
>>703
シットウェルくんほんとすき

723 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:14.38 ID:MlbqXkIRd.net
ソウルストーン手にするにはナターシャかホークアイどっちかが死ななあかんぞ

これでどっちが犠牲になるか興味あった奴おるんかどっちでもええやろって思ったわ

724 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:19.79 ID:w2S2812D0.net
>>685
スタートから泣いてるやんけ

725 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:28 ID:9fV6FlRRd.net
>>708
世界中の色んな国からレスしてるんやな(適当)

726 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:29 ID:7/2aPPsrM.net
もう出てこないの悲しい

727 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:31 ID:GZnXsMua0.net
>>712
こいつも原爆のおかげでヒーローになったやつやからいまいちどうかっていう感じやけど

728 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:34 ID:b6Ie2EV0a.net
>>696
アイアンマン3作
スパイダーマン2作

これら全部原因はトニカスの買った恨みやぞ
アベンジャーズがいるから大規模な戦いが起こってるって言われてなんも反論できんやんけ

729 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:40 ID:g9gUa1Kg0.net
中国メーカーのアイアンマン
これで2000円
https://i.imgur.com/FajryoP.jpg

730 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:41 ID:QXHvJaTb0.net
>>665
妬み僻み逆恨みとか回避できないんだよなぁ

731 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:45 ID:SqZsfUvzd.net
DCvsMarvel映画でやらんかなあ エンドゲーム超え確実やろ

732 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:46 ID:3lYjmYs+0.net
>>700
バットマンとレッドフードで似たの見れるやん

733 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:49 ID:awT0ssVha.net
ドクターストレンジとかいう基本リセマラしてる男

734 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:51 ID:OMCjtkW40.net
>>47
無人機との戦闘もええやろ

735 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:49:55 ID:veuzf6MR0.net
>>175
楽しみなんピーターくらいわ

736 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:01 ID:hbzA/Arya.net
>>723
正直ガモーラ死んだ方がよっぽどショックやった

737 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:09.43 ID:wjf/nR5E0.net
>>690
ヴァルおじ「もうトラックも買ったし人も雇ったんやぞ!」
治安維持局おばさん「全額補填するから安心せーや」

ホームカミング、解決w

738 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:11.15 ID:2aABMosTd.net
>>716
ザ・ブレイン

739 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:17.05 ID:7/2aPPsrM.net
エターナルズに期待やね

740 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:18.20 ID:l7nSJuaH0.net
>>713
後4倍ほど買えば完結するで。逃げたらアカンで

741 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:21.38 ID:NHtE3pbyd.net
>>686
PS4の方はひたすらピーターが虐待されてて可哀想すぎるんやがピーターになんか恨みでもあるんか脚本家は

742 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:22.75 ID:UjvJ3/AFp.net
トムホスパイディは溢れる童貞感が良かったのに遠い家でエチエチディープキッスしたのが悲しかった😂

743 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:23.06 ID:HwEiW3YEr.net
ロバートダウニーJrのいないアベンジャーズ、ヒュージャックマンのいないX-MEN、合流!w

744 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:24.99 ID:cQBqurXsa.net
>>706
スコセッシ監督の沈黙やと日本人の側にも方言の演技指導入ってて感動したんやけどな

745 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:31.21 ID:JfacXQv7p.net
>>719
指震えてもうてるやん

746 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:34.93 ID:MqVNsC3ga.net
>>649
そんな歳になってからやっとガモーラ失うことで大切な人が死ぬ苦しみ理解するとか色々アレな人生やなサノス

747 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:35.04 ID:aV11Dbldd.net
>>719
トークトーク(笑)輪に入ろうよ(笑)

748 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:35.49 ID:dL3WOgNlr.net
>>51
これはUSエージェントですわ

749 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:42.09 ID:LfjDmQ3V0.net
>>513
反射どういうこと?

750 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:46.71 ID:nA13w0AJ0.net
スタークインダストリーモデルもあるで!
https://i.imgur.com/8KL5iZV.jpg

751 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:56.42 ID:yzVkGsAt0.net
>>147
ワイはホークアイ好きやぞ

752 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:56.65 ID:wlpTmjHo0.net
>>39
前これ聞いて中古買ったわ

753 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:50:56.85 ID:bCc41zet0.net
これがアチアチ新バットモービルね
https://i.imgur.com/hJEefk5.jpg
https://i.imgur.com/B2EZT49.jpg

754 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:03.35 ID:tI7VR7v2d.net
>>723
すまんワイもどっちでもいいから早よせいと思って見てたわ

755 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:03.62 ID:SStbLibu0.net
>>648
大抵の問題はあいつが原因な模様

756 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:04.16 ID:s8ilMv9w0.net
エターナルズガッツリ男のキスシーンあるらしいからお前ら覚悟しとけよ

757 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:06.67 ID:b6Ie2EV0a.net
>>730
どっちにしろ原因はトニカスのマッチポンプやんけ
逆恨み以外でヴィラン作ってくれや

758 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:08.09 ID:Zle6mQDd0.net
>>621
そんなんで何か言うやつは原爆落としたアメリカ軍が日本に常駐してる所で憤死しそう

759 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:11.09 ID:g9gUa1Kg0.net
>>661
新聞社の社長が別のmarvel作品に出演するみたいやからバース展開は確定

760 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:14.12 ID:pTdh8da6a.net
>>716
グリーンランタンぼろカスに言われてるけどワイめっちゃ好き

761 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:14.99 ID:3PjqrFA70.net
確かにスパイダーマンはトニーの尻拭いしてるだけやな
もうちょい自由につくってほしいわ

762 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:18 ID:kC6xacWIM.net
>>697
冬眠する前からあるコンテンツやし、愛着が湧くのは当然

763 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:19 ID:nA13w0AJ0.net
>>714
ええやろ。13000円くらいやから2台予約したわ

764 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:21 ID:SAhJqFQ20.net
>>679
いかにもほぼ決定みたいな口ぶりやったから

765 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:30 ID:w2S2812D0.net
>>690
ミステリオはギリトニーのミスではなくない?
勝手に嫉妬しただけやし
生活破壊されて暮らしが立ちいかなくなったヴァルチャーとは違う

766 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:30 ID:jdbKbmsa0.net
ユキオってサムライとデッドプール2で性格けっこう違うよな
https://i.imgur.com/86fWEPm.jpg
https://i.imgur.com/F6Mleqw.jpg

767 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:31 ID:VVFxr8zra.net
>>723
ここの逆ダチョウ倶楽部つまらなさ過ぎて見るのキツイわ

768 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:38 ID:vUbPet800.net
エンドゲームサノスってインフィニティウォーの何年前だ?

769 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:40 ID:ZdruGF2pa.net
>>728
アイアンマン1は金と権力目当てのオバーディア
アイアンマン2は父親絡みでトニーに一切非はない
アイアンマン3だけやろ直接的な原因は
スパイダーマン2作は逆恨みやんけ

770 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:51:40 ID:awT0ssVha.net
>>723
レッドスカル「じゃワイが死ぬよ」
「「どうぞどうぞ」」
みたいな展開やなと思ってた

771 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:04 ID:nA13w0AJ0.net
みんな、あんまグッズとか興味ないんやな。意外や。

772 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:06 ID:AT31OkXtd.net
フローレンス・ピューすこだからブラックウィドウ楽しみ

773 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:11 ID:1BB+IRDT0.net
モービウス絶対つまらないわ

トレイラーすらつまらん

774 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:13 ID:mVyexbNpd.net
>>718
DLCで友達が闇堕ちするしMJはどっか行くしピーターには弟子しかいない

775 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:16 ID:jdbKbmsa0.net
なんでブラックウィドウと弓って初期メンなのにどうでもいいと思われがちなんやろな

776 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:18 ID:XyEyIbD6a.net
>>7
そらこんなヤク中顔したおっさんが近づいて来たら怖いわ…

777 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:19 ID:S1BEkRUcp.net
シビルウォーで盾カスにボコボコにされたのなんだったん?
あれだけアベンジャーズの中でも最悪の作品やったんやが

778 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:19 ID:jdWeAF8Ia.net
>>765
人の開発をゲロ呼ばわりやぞ
到底許されることではない
死んで当然

779 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:26 ID:s8ilMv9w0.net
>>766
でもサムライでの予言はローガンで正しかったから…

780 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:28 ID:jdbKbmsa0.net
>>768
4

781 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:31 ID:bH1oriJNa.net
Mr.Stark,I don't feel so good

782 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:35 ID:0SC4bCmpa.net
>>766
別人だからしゃあない

783 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:39.19 ID:cpa6YsbeM.net
ふとまら君最高に気持ち悪いんだけど定期的に見たくなる

784 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:39.82 ID:Pxj3upSU0.net
>>768
タイムスリップしてきたサノスの事なら4年前

785 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:40.74 ID:UjvJ3/AFp.net
>>771
ワオコレ持っとるわ
https://i.imgur.com/NhZ2mAV.jpg

786 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:41.64 ID:1OZR/i8y0.net
>>724
急に幸せファミリー感出してきてすぐサラサラはキツいやん
同じようにネビュラがゲーム楽しい言うのもアカンかったわdvd買いました

787 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:42.91 ID:yRT5JR4v0.net
>>723
弓おじの方がいなくなるのかと思ったわ
ナターシャ貴重な女枠やん

788 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:44.50 ID:MFgYnR8rM.net
どっちが原作準拠なんか知らんけどPS4スパイダーマンと映画のエレクトロ違い過ぎで草生える
ゲームは色んなヴィラン追えるのええわ

789 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:51.87 ID:Wk2sGZ4P0.net
>>708
アメリカは今0時やぞ

790 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:52:55.25 ID:awT0ssVha.net
>>772
ミッドサマーで受けた傷のためにも売れて欲しい

791 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:53:12.40 ID:w2S2812D0.net
>>778
おは金魚鉢
ドローン回収されてるぞ

792 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:53:12.76 ID:VVFxr8zra.net
>>778
マジでこの思考しとるからそらミステリオは解雇されるわ
当時病んでたトニーに頭おかしいと思われるって相当やろ

793 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:53:22.48 ID:nA13w0AJ0.net
>>785
どこで使うねん
かわE

794 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:53:25.22 ID:hbzA/Arya.net
>>775
単独映画ないし脇役感がね
ようやく今更ウィドウの映画やるんかいっていう

795 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:53:35.68 ID:jdbKbmsa0.net
ミッドサマーって爽やか映画っぽいけどそんな鬱な感じなん?
すみっこぐらし的なやつか

796 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:53:35.78 ID:bCc41zet0.net
>>790
ミッドサマーでズタズタになったメンタルは若草物語で憂さ晴らしして回復させたみたいやぞ

797 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:53:39.93 ID:acZ2jf29a.net
映画のイメージだとDCがシリアスなのにドラマだとマーベルのディフェンダーズ側がシリアスでDCのレジェンドオブトゥモロー側がカジュアル寄りだからごっちゃになるわ

798 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:53:41.84 ID:vUbPet800.net
>>769
スパイダーマン1はやられたら逆恨みと言われようがなんかやってしまうレベルだろ

799 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:53:49.21 ID:SRgNzr/Q0.net
あくヴェノム2やってカーネイジみたい

800 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:53:50.51 ID:D8sb8wWT0.net
>>766
1枚目のユキオきらい

801 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:53:55.29 ID:kC6xacWIM.net
ヴァルチャーと弓おじってわりと似たような人種な気がする

802 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:53:55.94 ID:ct20T1Krd.net
>>728
特にアイアンマン3とかどうしようも無い屑っぷりによるもんだしな
あとエイジオブウルトロンもまあこいつのせい
よってシビルウォーもこいつのせい

803 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:12 ID:MqVNsC3ga.net
>>793
ディズニーランドでそこそこ見たわ

804 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:12 ID:OnQWxVn+0.net
>>795
すみっこぐらしって鬱なんか...

805 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:17 ID:4Hbez7dsd.net
スパイダーマンまた映画するとしたらマイルズモラレスになりそう

806 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:20 ID:1d05Bk810.net
ブラックウィドウ ←うーん

ドクターストレンジ2 ←見るけどうーん

シャンチー ←絶対面白いわ…


何故なのか

807 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:22 ID:s8ilMv9w0.net
>>795
山田と上田のいないトリック

808 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:24 ID:3mAPlF/f0.net
サンファイア映画化するらしいな

809 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:24 ID:VVFxr8zra.net
>>794
どう考えてもドラマに持ってくるべきよなウィドウなんて
今更死人の話しされてもしゃーないしアクションもCG映えせーへんし

810 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:29 ID:ZFxUT27Ed.net
>>520
アメコミフルカラーだし厚さの割にクソ高いからな
絵本ぐらいの厚さで一冊2000円ぐらいするで
映画見るほうが安い

811 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:31 ID:LYWQesqpM.net
>>772
フローレンスピューすこやけどクソみたいな性格の役ばっかでかわいそう

812 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:35 ID:UjvJ3/AFp.net
>>793
フロリダのディズニーワールドで買ったわ
付けてるのワイ以外におらんかったぞ、皆肩乗せグルートかキッズはキャプマかブラパンのコスプレしとったわ

813 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:37 ID:4WaUPojF0.net
>>787
ウソかホントかわからんけどナターシャ選ばれた製作側の理由酷すぎて草

814 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:40 ID:yRT5JR4v0.net
>>804
鬱ではないけど泣けるで

815 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:50.00 ID:Y5vdQTmd0.net
>>700
テキサスの農夫「やめーや」

816 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:54.16 ID:mVyexbNpd.net
>>723
その2人は正直な
ガモーラが死んだ事のほうが辛かった

817 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:56.87 ID:w2S2812D0.net
>>786
アベ2の直後に見たらワイも泣いてたかもしれんけど
さすがに時間空いてたから冒頭はまだ号泣エンジンあったまってなかったわ

818 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:54:57.25 ID:b6Ie2EV0a.net
>>769
どっちにしろトニーの傲慢さが原因の1つとなってる内輪揉めやんけ
逆恨み以外でヴィラン作れやって話

819 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:04.50 ID:s8ilMv9w0.net
>>806
カンフー映画の印象あるからやろ

820 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:10.03 ID:AP3tD8hjM.net
MCUのマルチバース設定って後々シリーズが落ちぶれた時に備えて、スターウォーズとコラボさせる為の布石だよな
ディズニーやし絶対いつかリンクさせるやろ

821 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:11.80 ID:Lm2RC4BTp.net
https://i.imgur.com/oLIMCt1.jpg

822 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:12.96 ID:jdbKbmsa0.net
>>807
矢部謙三じゃねえか

823 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:16.78 ID:cu+ds7T10.net
DCの弓おじはテレビドラマやったら大ヒットしたんだし
こっちの弓おじもMCUと無関係の世界観でテレビドラマやったらヒットせんかな

824 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:31.92 ID:hbzA/Arya.net
>>802
普通のマンダリン見たかったわ
なんやあの小学生が考えたみたいな敵

825 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:40.45 ID:0zDzY2Zf0.net
全身をメタリックな鎧で覆う発想
宇宙刑事ギャバンなど日本の特撮ヒーローの影響
→ロボコップ→アイアンマンやろ
ホルホルしてええか?

826 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:42.76 ID:/4LwchtF0.net
>>795
閉鎖された村の宗教話で暗く重い映画らしい

827 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:44.71 ID:jdbKbmsa0.net
>>820
すでにデススターとか登場してるしな

828 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:49.24 ID:LxoANhl4d.net
中国ヒーローとか今の世の中絶対歓迎されないやろ
コロナで戦うのかとか言われそう

829 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:50.88 ID:w2S2812D0.net
ブラックウィドーは蘇生とかせんでええからな
素直に追悼映画にしてくれればそれでいい

830 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:54.47 ID:2rrUwr8dM.net
>>223
エドワードノートンやスカヨハ辺りは有名だろ
前者は降りたけど

831 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:56.27 ID:nA13w0AJ0.net
>>803
>>812
マーベルって今ディズニーか
はえー

832 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:56.31 ID:jdbKbmsa0.net
>>826
トリックやな

833 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:56.47 ID:s8ilMv9w0.net
>>797
ドラマとして成功してるのはアローバースの方っぽい

834 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:55:58.64 ID:2aABMosTd.net
>>769
大体トニーが悪いんやけどその程度でと思う理由でブチ切れてヴィランやる奴らも悪い

835 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:03.93 ID:bCc41zet0.net
コロナで製作ストップしたおかげでジャスティスリーグスナイダーカットにゴーサインが出た事実

836 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:04.48 ID:ZdruGF2pa.net
>>798
実際トニーの指示かどうかも分からんしなぁ
少なくとも政府主導やろあれ
補償とかがちゃんとされてないならトニーのせいって言われても疑問符つくわ

837 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:04.87 ID:7/2aPPsrM.net
>>820
またパルパティーンが出てきそう

838 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:17 ID:1BB+IRDT0.net
>>820
ジャージャーローズホルド辺りしか来なそう

839 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:18 ID:ROsogeUOM.net
>>820
それは悪手、落ちぶれたとしても互いにメリットがない

840 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:26 ID:Rn4PlzdR0.net
ワイが想像してたナノテクスーツ→ナノマシンが空中にスーツを作り出してそれをガチャガチャ着込む

実際のナノテクスーツ→ジワジワ…

841 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:28 ID:3lYjmYs+0.net
>>824
あれ偽物で本物もしっかりいる定期

842 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:29 ID:9OeP+Xxu0.net
>>686
PS4版ピーターの境遇
・恩師は闇落ち
・尊敬してた慈善家は闇落ち
・警察の相棒は世界に失望してカウンターヒーローに
・警察の信頼できる人は↑の慈善家に殺される
・ニューヨークはマフィアやらなんやらで無法地帯
・一般市民も手のひら返しして諸悪の根源扱い
・親友はほぼヴェノムルート
・ジェイジョナジェイムソンがひたすら叩いてくる
・MJとよりを戻す

よし!いつものとおりだな!

843 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:34 ID:EkRHtNOhM.net
>>705
MCUキッズって馬鹿ばっかだしな

844 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:36 ID:pTdh8da6a.net
>>795
ヒロインにイライラする映画

845 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:40 ID:DO8M8C88r.net
>>728
ウルトロンもシビルウォーのジモもトニーのせいやで

846 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:41 ID:ZdruGF2pa.net
>>818
それはトニー云々じゃなくて製作に言えよwww

847 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:41 ID:eaRiFLPJd.net
MCUやないけどはよFlashシーズン6配信してくれや

848 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:47 ID:ROsogeUOM.net
>>821
なんでこの顔で悪役と気付かんかったんや

849 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:51 ID:SAhJqFQ20.net
>>795
女が自立して強くなる作品やぞ

850 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:56:54 ID:MFgYnR8rM.net
ガモーラって別世界の奴が居座ったんやっけ?
メンバーがこいつ認めたらサイコパスっぽいけどまた1みたいなノリになりそうなら嬉しいわ

851 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:57:14 ID:bCc41zet0.net
>>842
マイルズに能力発現してしっかり自分の死亡フラグも立った模様

852 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:57:18 ID:Wk2sGZ4P0.net
>>723
これナターシャ死ぬ時のカメラがガモーラの時と同じやからほんま間抜けに見えた

853 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:57:20 ID:u4fgxyYa0.net
でも次のスパイダーマンのヴィランもスタークが原因なんでしょ

854 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:57:25 ID:V/YtfPsid.net
>>842
本人が明るいのでセーフ

855 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:57:29 ID:9fV6FlRRd.net
ブラックウィドウはタスクマスターが気になるわ

856 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:57:32 ID:s8ilMv9w0.net
>>850
そのまま帰ったんちゃうの?
ガモーラは死んだままやろ

857 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:57:32 ID:2aABMosTd.net
>>836
まあ下がやったのは上のせいとも言えるが大企業の一部の傲慢を社長のせいにされても困るわな

858 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:57:41 ID:HKKJ7CS80.net
>>820
流石にそれは無理あるやろ…
SWは遠い昔遥か彼方の銀河での話やぞ

859 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:57:49 ID:4WaUPojF0.net
>>832
トリックからパロディギャグと推理要素取ってエログロとご当地宗教入れた感じ

860 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:57:54 ID:yRT5JR4v0.net
ガモーラってどうやって死んだんやっけ?

861 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:57:55 ID:c/bdf/Il0.net
>>856
ガモーラは残ったやで

862 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:01.20 ID:3lYjmYs+0.net
>>842
メイおばさん死亡が無いやん

863 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:08.33 ID:s8ilMv9w0.net
初期メンなのにウィドウよりガモーラ死んだ方が悲しかった

864 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:09.34 ID:jdbKbmsa0.net
DCEUめちゃくちゃだよな
スーサイドスクワッドリブートしたりジャスティスリーグスナイダー版出したり
なにが正史なのかよくわからなくなる
前のスーサイドスクワッドとジャスティスリーグは無かったことになるのか

865 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:18.55 ID:hbzA/Arya.net
>>841
それをちゃんと出せってんねん
批判されて後付けで作った短編で本物おる!じゃねぇわっていう

866 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:20.75 ID:lfYnY8Dcd.net
ナノテクなんて時代遅れ
ピム粒子の足元にも及ばんわ

867 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:21.51 ID:1BB+IRDT0.net
>>858
それはキャスリーンケネディの気分次第だから

868 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:25.97 ID:0SC4bCmpa.net
>>847
huluで決定したぞ

869 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:28.70 ID:Yvfsb3g30.net
日本は黄金バットと初代ウルトラマンと石ノ森ヒーローのデザインはかなり良いな

870 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:30.84 ID:w2S2812D0.net
>>842
まぁスパイディが不遇なのは割と原作通りやしねぇ

871 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:32.78 ID:kC6xacWIM.net
>>829
ナターシャ「母国で改造されてて落ちても死ななかったわ、いったん敵として復活します」

872 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:36.25 ID:s8ilMv9w0.net
>>861
マジか忘れてたわ

873 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:38.11 ID:3mAPlF/f0.net
最初のアイアンマンの映画映画館で見たのワイぐらいやろなあ

874 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:52.34 ID:ct20T1Krd.net
>>824
指輪たくさんつけただけのおじさんだもんな
終始トニーがスーツ無しで戦う話とかストーリーもなんなんやねん

875 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:56.13 ID:aDv+NIeLd.net
>>758
ばーか

876 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:58:56.43 ID:lKX1oJTr0.net
シャーロックホームズ新作まだ

877 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:02.33 ID:jdbKbmsa0.net
>>853
次のスパイダーマンのヴィランは多分ホームカミングの最後に出てきたスコーピオンってやつ

878 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:10.00 ID:w2S2812D0.net
ピムとかいうめっちゃ武闘派の科学者すき

879 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:11.22 ID:NrwU/huQ0.net
そろそろお仕事に戻るんだ🤗また
https://i.imgur.com/DHKtCwn.jpg
https://i.imgur.com/BUED1kV.jpg
https://i.imgur.com/wJvn1IU.jpg
https://i.imgur.com/yglCBau.jpg

880 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:14.87 ID:mVyexbNpd.net
>>865
シャンチーで出てくるやろ
副題がレジェンドオブテンリングスやし

881 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:17.04 ID:oXsOkwxep.net
ちょうどアイアンマン3を映画館でやってるから見てくるわ
先週見に行ったシビルウォーの社長はひたすら気の毒やったわ

882 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:18.77 ID:lIwR9MFBp.net
>>873
おは爺J民

883 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:20.89 ID:Jek8Wi9d0.net
ええからさっさとスパイダーバース2完成させろ

884 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:21.45 ID:1BB+IRDT0.net
そろそろ大人気スーパーヒーロードラマのシーズン2くるかな

https://i.imgur.com/gaGn02C.jpg

885 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:30.16 ID:rPZV0gWM0.net
ワイはマーク45が一番好き
AOUの後半のやつな!
https://i.imgur.com/flnc21Z.jpg

886 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:32.94 ID:4WaUPojF0.net
>>860
サノス「離してやった」

887 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:37.34 ID:+1cBM4O8d.net
>>741
そもそもスパイダーマンて全編にわたってピ虐やん

888 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:44.92 ID:Rn4PlzdR0.net
PS4のスパイダーマンはアクションは面白かったし自撮りシステムも良かったけど
肝心のシナリオがあんまり…って感じだったのがなぁ
PS5の方は良くなってるかな

889 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:49.73 ID:1d05Bk810.net
ガモーラ死んで悲しいのはガーディアンズ単体作品のクオリティの高さのおかげかな

J民にmcuランキング書かせたらトップ3に必ずはいってそう

890 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:50 ID:HKKJ7CS80.net
>>867
あいつ何も反省してないし心配やなあ
ファイギを見習ってほしいわ

891 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:53 ID:veuzf6MR0.net
>>621
どうでもええわ

892 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:55 ID:y7kMRTgVM.net
>>605
弓おじケンジャキみたいやな

893 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:59:55 ID:w2S2812D0.net
>>871
正直コロコロ死んだり生き返ったりするノリは映画には持ち込んでほしくない
いったんシリーズ全体をリブートしてからにしてほしい

894 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:00:05 ID:6xxvBrqJd.net
>>842
・メイおばさん死亡
・DLCのモブ敵のガトリングデブが強すぎてとてもモブではない
・チャレンジがむずすぎる

895 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:00:05 ID:yRT5JR4v0.net
>>886
全然覚えてへん

896 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:00:10 ID:c/bdf/Il0.net
>>872
指パッチンのあとカットされたシーンとスターロードの船に捜索中写真でしか出てこないからしゃーない

897 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:00:16 ID:9fV6FlRRd.net
>>881
やっとるん?
インフィニティウォーとエンドゲームまた劇場で見たいんやけどどっかで公開しとらんかな

898 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:00:21.26 ID:jdbKbmsa0.net
>>865
ほい本物
https://i.imgur.com/bxRdqwP.jpg

899 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:00:21.68 ID:lIwR9MFBp.net
>>887
スパイダーバース(映画)とか常にどれかのスパイディがトラウマ掘り返されとったしな

900 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:00:24.52 ID:u1tLLT3vM.net
MCUスパイディとかいうアイアンマンの尻拭い映画

901 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:00:28.29 ID:SStbLibu0.net
>>864
もう集合作品は作らない方針との噂

902 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:00:49 ID:TvDFQoYFa.net
この前1やってて見たけどあの博士よかったわ
こいつが救った人間が世界救ったんやなって感動したわ

903 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:00:52 ID:WagV1E3ua.net
>>100
もろトニースターク的なキャラで出てるしな

904 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:06 ID:b6Ie2EV0a.net
>>888
ストーリーも割と面白かったやろ
ワイはホムカミやFHFより好きやで

905 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:08 ID:s20c3fSYp.net
最近シビルウォー 見たんやけどこれ見てキャップ嫌いになったわ
なんなんあいつ

906 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:16 ID:PnDIaXjf0.net
MCU 「苦しんでるのを助ける力がありながら放っておくのはアカンぞ!!」

ウイグル民「助けて…助けてくれメンス…」

MCU「………んほぉ〜中国の売り上げたまんねぇ〜」

907 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:20 ID:ZdruGF2pa.net
>>100
ナターシャも出てるしな

908 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:22 ID:NrwU/huQ0.net
エンドゲーム最終決戦時にアントマン2人いるの草
片方は博士?

909 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:22 ID:rPZV0gWM0.net
>>881
昨日観たけどやっぱり3ええで
いちばんトニーの成長譚として好き

910 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:23 ID:g67Fc27gr.net
ワイはエンドゲーム最後の「3000回愛してる」で嗚咽出るほどボロ泣きしたわ

911 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:24 ID:jdbKbmsa0.net
>>901
それもうユニバースじゃなくてええやろ

912 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:32.54 ID:mkOCuzM4d.net
シビルウォーは今見返さたら言い分はキャップ間違ってないけど最後にトニーを二人がかりで殴ってたのは腹立つわ
キャップはともかくバッキーお前はなんなんや

913 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:39.70 ID:/4LwchtF0.net
>>842
次作マイルズ決定したけどピーターどうするんやろか

914 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:40.93 ID:w2S2812D0.net
>>903
元嫁クソ美人で愛人がナターシャとかファブロー職権乱用しすぎやろ

915 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:48.65 ID:v1TnEpny0.net
>>693

私生活もおもろいんか

916 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:52.43 ID:D8sb8wWT0.net
>>908
ワスプやぞ
羽あったろ

917 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:01:57.10 ID:L2CCpdLD0.net
スーパーガールの学園モノやってくれや

918 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:00.17 ID:hbzA/Arya.net
>>898
ファーw ww ww ww ww ww
シャンチー見てくわ

919 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:07.37 ID:bCc41zet0.net
ワンダウーマンはともかくアクアマンが大ヒットしてエースなったのおもろいよなぁ

920 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:09.93 ID:cu+ds7T10.net
エージェント・オブ・シールドって途中からあんまり映画と連動しなくなったけど
キャプテン・マーベルでエージェント・オブ・シールドに繋がりそうな話がっつりやったし
まだ普通につながってるんだよな

921 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:13.45 ID:vUbPet800.net
>>908
そんなのあったっけ?
ワスプのこと?

922 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:21.70 ID:Jek8Wi9d0.net
>>912
リディ「俺たち二人なら!」

923 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:22.30 ID:IUdj/OKT0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
https://from.rtmuller.net/1588668685

924 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:26.08 ID:EVuMI02T0.net
マーク5すこ

925 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:37 ID:1OZR/i8y0.net
>>100
あの映画も好きだわ

926 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:46 ID:veuzf6MR0.net
>>910
ワイはハッピーの膝に娘が乗ってるシーンがすこ

927 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:48 ID:b6Ie2EV0a.net
>>846
そうだよそういうことだよw
スパイダーマンにトニカスの尻拭い以外の仕事してほしいんや

928 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:53 ID:DO8M8C88r.net
>>912
キャップを一人で戦わせないためやろ

929 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:02:54 ID:WRQH4hUxa.net
>>7
ミニアメリカすき

930 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:01 ID:1BB+IRDT0.net
>>919
誰も根暗陰湿路線は見たくないんやな

931 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:01 ID:c/bdf/Il0.net
>>919
正直期待してなかっただけにビビるわ
フリー素材サメコピペで笑ってたのが懐かしい

932 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:06 ID:ROsogeUOM.net
>>912
一言でも謝っとけばトニーの溜飲も多少下がったろうにな

933 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:08 ID:w2S2812D0.net
>>919
やっぱり今は明るく爽やかなノリが受けるんやろな
ノーランバットマン的なのは90〜00年代までの風潮や

934 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:09 ID:WlVYfCQ80.net
ニューミュータンツはいつ公開するんや?なあ?

935 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:23 ID:Rn4PlzdR0.net
PS4スパイディプレイワイ「この世界のニューヨーク5分に一度事件起こってて草、物騒過ぎやろ」

今ワイ「」

936 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:25 ID:bCc41zet0.net
>>930
あの路線はバットマンだけで充分やねん

937 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:29 ID:s20c3fSYp.net
>>912
あいつ仲間になった途端クソザコなのほんまきらい

938 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:30 ID:fcIv/5qAd.net
DCはアーカムシリーズのシネマティックトレーラーみたいなのを2時間の映画にして作ってくれや

939 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:31 ID:D3lj38KD0.net
スーパーガールのアクションやる気なさすぎやろ

940 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:36 ID:SStbLibu0.net
>>911
DCFUは終わりや

941 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:41 ID:X31FmnlN0.net
>>931
あれに気づくのがすごいわ

942 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:42 ID:jdbKbmsa0.net
ハッピーは本名じゃないんやぞ

943 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:46 ID:rPZV0gWM0.net
>>912
ホンコレ
しかもそこからEGまで一切謝罪なし
トニー不憫すぎるわ

944 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:47 ID:fHDc0n/Q0.net
>>763
もうちょっと早く知りたかったわ
もうどこも予約終了やな

945 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:48 ID:kC6xacWIM.net
>>842
親愛なる隣人とはいえハト追いかけされられるのはちょっと可哀想やった

946 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:48 ID:ZdruGF2pa.net
>>927
君のはトニーが悪いしか言ってないやんけ

947 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:48 ID:Wk2sGZ4P0.net
>>913
ピーターの物語も終わったわけじゃないって言ってるらしいわ

948 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:52 ID:NrwU/huQ0.net
>>921
違う
コピペやけど


そのミスシーンは最終決戦にあります。インフィニティ・ストーンがサノスの手に渡る前にストーンを各時代に戻す必要がありました。スコット・ラング(アントマン)とヴァン・ダイン・ホープ(ワスプ)の2人は量子トンネルを起動させるためバンに乗り込みます。その間、他のアベンジャーズメンバーは、インフィニティ・ガントレットをリレー形式でバンの所へ運ぶのですが、よく見ると後方にバンで作業しているはずの巨大化したスコットの姿が!

949 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:56 ID:MFgYnR8rM.net
最初の頃サム・ライミ版スパイダーマンのMJブッサ!と思ってたけど
ヒステリックなキャラでバイアスかかってたのとスターウォーズやステイサムヒロイン見ててそんなブスちゃうような気してきたわ

950 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:03:57 ID:B/CsDk1o0.net
>>939
なんで?

951 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:04:01 ID:s20c3fSYp.net
シビルウォーのヴィジョン強すぎわろた
IWのあいつなんやったん

952 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:04:06 ID:vUbPet800.net
>>933
バットマンならまだいいが
それ以外でやられるとうざいってのはあるかもな

953 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:04:06 ID:/4LwchtF0.net
>>919
コマンドーみたいな作りやしあんなんアメカス大好きやろ

954 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:04:07 ID:mrEpxANr0.net
>>16
宝石が成金黒人のマネしてるからアイマンはレイシスト

955 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:04:39 ID:bCc41zet0.net
ちなみに8月にDCのデジタルファンイベントやるけどそこでアーカムシリーズ作ったロックステディの新作とアーカムビギンズ作ったWBモントリオールの新作チラ見せするかもしれんで
それぞれスーサイドスクワッドとバットマン新作て噂されとる

956 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:04:40 ID:1OZR/i8y0.net
>>910
3000回泣いたわええシーンや

957 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:04:50 ID:jn9BnVBHp.net
アイアンマン(44)

958 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:04:50 ID:OY4yZ/uRa.net
完走しそうでしないやん

959 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:04:53 ID:9OeP+Xxu0.net
>>913
ヴェノムやグリーンゴブリン、リザード、ミステリオとピーター絡みの伏線貼ってたのをマイルズにやらせるとは思えんし
PS5新作のはマイルズ外伝で再来年くらいに本家2出してピーター死亡ちゃうか

960 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:10 ID:y7kMRTgVM.net
実際トニーが梅干し生み出さなきゃさっさと梅干しの石ぶち壊して世界の半分消えずに済んだ?

961 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:22 ID:ZiIgbHhKp.net
かっこ悪いけどカッコイイわ

962 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:23 ID:c/bdf/Il0.net
>>948

ワイはスコットとバンに入ったワスプがバンへ向かう女性ヒーローの中におったのが気になったわ

963 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:28 ID:WagV1E3ua.net
魔女と魔法使いと宇宙人のせいでバランス滅茶苦茶

964 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:31 ID:fcIv/5qAd.net
>>955
焦らせすぎぃ!
意味深なシンボルの画像公開してから何ヵ月経ったんですかね

965 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:33 ID:3mAPlF/f0.net
>>949
キルスティンダンストンは普通にかわいいからな

966 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:38 ID:bCc41zet0.net
>>913
あれは大型DLCみたいなボリュームらしいから2は2で出すんやない?

967 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:41 ID:w2S2812D0.net
>>960
でも残りの石でも三分の一ぐらいは消せたんちゃうか

968 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:46 ID:4WaUPojF0.net
>>951
完全にメタられてた+ワンダに骨抜きにされた

969 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:51 ID:vEcSjv/Q0.net
>>175
これガチなん?

970 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:53 ID:vUbPet800.net
>>960
梅干しなかったらそもそもウルトロンが倒せないし

971 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:05:57 ID:LfjDmQ3V0.net
サノスってもっと早く石集められたよね?

総レス数 971
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200