2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ、専門学校に言ってビビる!!努力できるクソバカがたくさんいた!!

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:43:18.70 ID:GJHcHZ5I0.net
(※お前もその専門学校行ってるじゃんという煽りは無駄である 何故ならワイはキャリアアップのためだからなのだ)

専門学校で情報の授業として 二進法をならったんやけど
二進法 2=10 4=100 まぁ簡単にわかるわけだけど
どうやってだすのかわからない奴が
テストに備えて
単語帳の裏表に 書いて覚えていたのだ!!

おっそろしいでガイジかなガイジかな?って思ってた

地なキロメートルをメートルにしろ的なものでも
単語帳で覚えていているやつ結構いて

ひょえ〜〜〜〜!となった

どんな国やね〜ん!!
ちな奴らはたぶん高卒まではとれてる‥

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:43:46.86 ID:GJHcHZ5I0.net
すげーわ

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:44:04.09 ID:GJHcHZ5I0.net
>>1
イッチ‥そんなすごいやつがおるんやね

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:44:17.52 ID:d82bEEcyM.net
>>1←社会で構ってもらえないからなんJで駄々滑りのウケ狙いレスして構ってもらおうとするクッソ哀れな構ってちゃん

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:44:19.73 ID:GJHcHZ5I0.net
>>1
えーーーこわ!

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:44:47 ID:GJHcHZ5I0.net
>>4
じゃあ構って

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:44:47 ID:91pS6tg/0.net
ワイも同じや…

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:45:04.75 ID:GJHcHZ5I0.net
>>7
ワイと?

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:45:12 ID:GJHcHZ5I0.net
おそろしいおそろしい

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:45:31 ID:vKalJ+Zs0.net
やっても出来んやつっておるもんやな

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:46:24 ID:MM7759cJH.net
2 =10 4=100だけで求め方わかるわけないだろ

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:46:25 ID:GJHcHZ5I0.net
なぜなんやろ

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:46:54 ID:91pS6tg/0.net
>>8
せや
こんな奴らと同じ時間を共有するのが辛すぎる

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:47:01 ID:GJHcHZ5I0.net
>>10
おるんやね〜

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:47:10 ID:5HESSPEG0.net
努力も出来ないアホワイ、登場🙄

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:47:18 ID:GJHcHZ5I0.net
>>11
それだけな、わけねーだろ

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:47:22 ID:29n35dcip.net
ワイも大原で税理士資格受講しとったからわかるけどほんま努力無限にできる馬鹿っておるよな
あいつらたぶん資格取っても無能だから仕事できんやろうな

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:47:58 ID:GJHcHZ5I0.net
>>15
ざ〜んねん

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:48:53 ID:GJHcHZ5I0.net
>>17
ほんま無尽蔵荷頑張れるのはすごいと思う

でも理解をすればすべて無駄になる努力なのによくできる

20 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:49:10 ID:GJHcHZ5I0.net
怖いわ

21 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:49:22 ID:Emdr5pAD0.net
努力はしてるじゃん頭が悪いだけで
イッチも頭悪いだけで頑張ってるやろ、同じや

22 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:49:46 ID:GJHcHZ5I0.net
適当にちゃらちゃらしてて成績トップのワイに対して
嫌悪感あるやろな

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:50:03 ID:GJHcHZ5I0.net
>>21
どひゃ〜〜〜〜!!

24 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:50:07 ID:9UAUEZT20.net
それじゃワイの大学が超エリートみたいじゃん

25 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:50:16 ID:RWjkf92+0.net
ワイも大学の予備校言ってて思ったわ

26 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:50:54 ID:GJHcHZ5I0.net
>>24
わりとド底辺大学でもはいれたら
日本の学力レベルからみてかなりのエリートだと感じた

27 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:51:16 ID:RWjkf92+0.net
なんか1年間真面目に最後まで自習してめっちゃ頑張ってるのにニッコマや下位MARCHに行くやつ多すぎ

28 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:51:21 ID:WMAtHCFAd.net
噓やろ書いて覚えるもんちゃうやろ…

29 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:51:45 ID:GJHcHZ5I0.net
>>24
1000センチメートル これ何メートル?がとけないからね

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:52:12 ID:egTazbdd0.net
(俺はこいつらとは違う)って思ってても卒業する頃には同じレベルになってて、それでも(俺はこいつらとは違う)って思い続ける。

31 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:52:22 ID:gKK0t3ykM.net
専門卒wwwww

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:52:25 ID:GJHcHZ5I0.net
>>25
怖いわってくらい頑張ってるんよな
ワイより下なのに

33 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:52:51 ID:+YCYU9u10.net
下を見てどうすんねん

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:52:52 ID:Y6GgGZpnM.net
ちな奴らはたぶん高卒まではとれてる‥←これなに?
高卒じゃないと入れないだろ
高認の可能性はあるけど

35 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:53:02 ID:IUdj/OKT0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
https://from.rtmuller.net/1588672470

36 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:53:25 ID:GJHcHZ5I0.net
>>28
怖いでなんで覚えて乗り越えようとしてるの!?
ってトリハダや

37 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:53:26 ID:egTazbdd0.net
>>27
浪人で1年間しっかり頑張ってニッコマ下位MARCHは悲惨やけど現役で普通に勉強がんばったってくらいやったらしゃーないやろ

38 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:53:51 ID:7gWBKsJJ0.net
あれやろ、10進数の数nが2^m≦n<2^(m+1)なら
nを2^0,2^1,…,2^mの線形結合で表して冪の大きい順に各係数を左から並べるんやろ

39 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:53:59 ID:8ZwzuQss0.net
でも会社で先輩から可愛がられるのは努力する無能だよ

40 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:54:00 ID:v3NhnqFm0.net
努力して頑張ってるやつらを馬鹿にしてる時点でイッチの程度が分かるな

41 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:54:07 ID:RWjkf92+0.net
>>32
そう
毎日12時間勉強してるくせに法政とかニッコマとかいってて驚いた

42 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:54:44 ID:GJHcHZ5I0.net
>>34
高卒じゃないとはいれないけど

10キロメートル これが何メートルかわからない奴が 高卒だと思うか?
たぶん高卒のはずだけどってなるやん

43 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:54:51 ID:LTxD0ISw0.net
大学まで入ったけどそこから全く努力できなくなる奴より稼げるぞ

44 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:54:52 ID:qFTQz6ifd.net
ノートにひたすら英単語書き殴るみたいなものか

45 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:55:06 ID:RWjkf92+0.net
>>37
それはそうだな
頭いいのにワイの知り合いも夏まで部活やってたから現役ではニッコマしか受からなかったやつおったし

46 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:55:44 ID:GJHcHZ5I0.net
>>43
ほどほどの知能あって 爆裂に努力できるならそうだろうよ
でもこのレベルでそれはない

47 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:56:14 ID:dIQ2rZ6/0.net
努力出来ないやつより努力出来るやつのほうがマシ

48 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:56:58.24 ID:TusT9GF80.net
ワイも専門学生やけどあかんか?

49 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:57:18.95 ID:GJHcHZ5I0.net
>>47
そうか? レベルによるやろ

50 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:57:28.74 ID:ArzHJe4m0.net
しゃーないやろ
人間どこかに「理解できんが結果覚えて活用する」ラインがあるわけやん

51 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:57:31.50 ID:GJHcHZ5I0.net
>>48
ガイジじゃないならあかんくない

52 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:57:52.25 ID:XqnHrxmp0.net
>>44
それとはまた違うやろ 理解しなきゃ意味がないことに気づいていないのと自分で調べようとしないのがいかんのや

53 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:58:01.96 ID:TusT9GF80.net
>>51
サンガツ、頑張るわ

54 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:58:36.19 ID:DDW26X3Np.net
文章見たらイッチもそいつらの一味なんやとわかる

55 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:58:40.43 ID:GJHcHZ5I0.net
>>50
まー、これはあるな

そのラインの低さに えっ‥まぢ?ってなったんよ

56 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:58:53.64 ID:wQoovM4/0.net
>>44
ガイジおるやん……
英単語は最初の方は書いて覚えるやろ

57 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:59:02.58 ID:dIQ2rZ6/0.net
>>49
結局専門も最終目標は就職なわけだし勉強は無能でもしっかり就職で努力出来ればまあまあな所は行ける
努力出来無かったら優秀でも就職終わらんで

58 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:59:05.58 ID:GJHcHZ5I0.net
>>54
お、きたね〜

59 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:59:16.44 ID:YejqgUEs0.net
ワイのトッモも専門やけどびっくりするくらいのアホがいっぱいいるって言ってたンゴね

60 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:00:29 ID:AaDaTspZd.net
2進数変換って理解できなくても簡単な方法あるやん
割ってくだけ
ガイジでもできるぞ

61 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:00:34.25 ID:I9gAgQCUM.net
美容師みたいな特殊な国家資格が欲しいっていう理由がない限り大学行ったがましやで

62 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:00:52.61 ID:GJHcHZ5I0.net
>>59
たしかにね〜履歴書と面接だけで乗り越えられるとこに就職できて
ゴールが就職ならありありのありかもしれん

63 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:00:56.62 ID:91pS6tg/0.net
>>57
未だにNNTなワイはやばいんやな…

64 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:01:00.18 ID:KNqkSieQ0.net
イッチはその専門学校でなんのキャリアアップを目指してるんや

65 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:01:47.05 ID:GJHcHZ5I0.net
>>60
だと思うだろ?できねーんだこれが

66 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:01:56.83 ID:SRP9gnExM.net
中学のときいたやろ
ノートめっちゃ綺麗なのに頭悪いやつ

67 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:02:15.80 ID:dIQ2rZ6/0.net
>>63
は?ワイもやぞ!やる気起きなくてまだ内定無いわ!!

68 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:02:37.07 ID:WEmIFt7Y0.net
努力の方向音痴ってことか?

69 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:02:38.18 ID:GJHcHZ5I0.net
>>61
全入時代とはいえ入れないやつおるで

70 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:03:34 ID:GJHcHZ5I0.net
>>66
おるよな

71 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:03:56 ID:GJHcHZ5I0.net
>>66
色もきれいに使ってるんや

72 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:04:12 ID:Kpg0YP1N0.net
大学行かずに専門学校行くくらいなら高卒で就職した方がマシじゃね?
高校の方が良い就職先探してくれるだろ

73 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:04:37 ID:oSL4QVNA0.net
何の専門学校や?

74 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:04:46 ID:GJHcHZ5I0.net
>>68
もはや方向音痴というよりルームランナーやってるレベルだろ

75 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:05:28 ID:91pS6tg/0.net
>>67
3月から活動はしとるんやがなぁ…
5割は書類選考で落ちるし残りは一次面接で蹴られる
一社だけ2次行ったけどそこでおじゃんや

76 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:05:44 ID:EPnZSBVpM.net
>>72
高卒で飲食介護運送よりは専門卒でIT土方やったほうが僅差でマシやろ

77 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:05:55 ID:s+N3XIk2d.net
文章わざとこんな感じに書いてるんよな?
全力じゃないよな?

78 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:05:58 ID:iIPctFuz0.net
勉強時間だけはすごいんだけど成績は良くない系のやつな
そういう奴は長く勉強すればいいと思ってるからなあ

79 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:06:15 ID:pCOCRGc7d.net
ちゃんと解き方教えてやると伸びるぞ

80 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:06:15 ID:7BIhGVIV0.net
専門卒募集してるようなところって高卒でも入れるだろ

81 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:06:41 ID:gSkXZa7md.net
>>76
専門学校卒のIT土方は 上にいけないぞ
ほんまに酷い扱いしかない

82 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:07:00 ID:jI6OiNbm0.net
なんとなく言いたい事はわかるけど文キモくて入って来ん

83 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 12:07:20.93 ID:5HESSPEG0.net
>>67
ワイも働きたくなくてNNTや...

総レス数 83
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200