2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

久米田康治が失言「冨樫義博はたまにしか学校来ないのにテストでは一番結果出す嫌味な奴」

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:10:41 ID:IKjGIZV/0.net
これアカンやろ…

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:10:57 ID:iq9k8j15d.net
ベタ褒め定期

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:11:02 ID:yzbXw//na.net
嫉妬やない

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:11:08 ID:WS5910f/a.net
事実

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:11:20 ID:tPg2bzpsa.net
珍しく的を射たこと言ってるやん

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:11:44 ID:XiAm4JX70.net
もうトップテンから落ちてるしだいぶ前の話やっけこれ

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:11:47 ID:WS5910f/a.net
かくしごとの原作の方の最終回楽しみやわ

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:11:58 ID:sfg37leJ0.net
最近は成績も落ちてきて学校にも全く来ないね

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:11:59 ID:wYAxYeGWa.net
めっちゃ誉め言葉やん

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:12:10 ID:qwBcH5/ea.net
下書きを雑誌に載せて許される唯一の漫画家とも誉めとったな

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:12:16 ID:ZIVPLq56M.net
失言しかしとらんやんけこいつ

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:12:20 ID:HYurj5RXa.net
誉めとるやん

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:12:27 ID:YWeR5r7Xd.net
久米田って誰や

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:12:36 ID:K/RfBS940.net
たまに……?

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:12:47 ID:HYurj5RXa.net
ネーム載せてアンケ上位じゃな

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:13:10 ID:CK0uC41jd.net
清麿

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:13:44 ID:GGx1Hp6d0.net
だれそいつ

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:13:57 ID:ZciyYSQz0.net
>>10
こいつのせいで落としたり下書きで載せてもまあええか…となった風潮

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:14:35 ID:3z5dJPNS0.net
小学校はそれで通用してたけど
中高と進むうちにもうダメになっちゃってるじゃないか
今のハンタなんて新連載なら打ち切りだわ

20 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:14:54 ID:245TLO+Z0.net
褒めすぎやで

21 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:14:57 ID:IEzw2SGId.net
>>17
絶望先生とかかくしごととかの作者

22 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:15:15.72 ID:PD8N0KNna.net
下書き掲載は萩原の方が先では

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:15:26.93 ID:pU6Ffm240.net
まあジャンプでは毎週テストあるんやけどね

24 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:15:43.72 ID:sLTjyFDMa.net
南国アイスホッケー部もアニメ化しろよ!

25 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:15:56.99 ID:3GQfva/K0.net
叩いてるようでべた褒めしてる

26 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:16:09 ID:WBNz1Kt+0.net
>>10
今の冨樫は許されんけどな
許されたのは蟻編まで
今は才能枯れたから許されんよ
冨樫も自覚をしてるのかそれ以降下書きになったことはない

27 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:16:26 ID:9wMsQeo2r.net
もう成績大分落としてないか

28 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:16:28 ID:0TCkMat90.net
たまにしか学校来ないのに一切退学にならずノートも落書きなのに常にVIP待遇で学校中の人気者の嫌味な奴 の間違いだろう

29 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:16:41 ID:JgNu1h0K0.net
YOSHIKIやんけ

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:16:48 ID:DppUrNu/0.net
しっかり描くかキッパリ終わらせるかにしてほしいわ

31 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:16:50 ID:rzlBCBgY0.net
めっちゃ久米田なりに褒めとるやん

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:17:13.05 ID:Sqpumix6p.net
>>27
連載始まると全ての連載陣を蹴散らしてしまうのは相変わらずや

33 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:17:15.75 ID:XuZWA7B/0.net
ハンターハンターとか載ってても誰も読んでるやついないやろ

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:17:26 ID:STSjmyfgM.net
たまにどころか、今は完全に登校拒否になっているやんけ

35 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:17:29 ID:91cO/Hvza.net
>>26
選挙編でほぼ下書きで載せてコミックスでも直さんかったところあるやろエアプ

36 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:17:36 ID:a/4j/IBD0.net
かくしごと面白かったわ

37 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:17:46.60 ID:1FpcBead0.net
冨樫「腰が痛い(アイドルのライブではしゃぎまくり)」

38 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:17:56.30 ID:jnZVezx5a.net
今月のワートリも下書きだったぞ

39 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:17:59.68 ID:1Mt0eP7s0.net
下ネタギャグ漫画家が文化人ぶりやがって

40 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:18:00.43 ID:OV3KQLCI0.net
ジャンプ作家「毎週連載辛い……でも周りの先輩作家は弱音吐かずにちゃんと連載してるし……」
冨樫「休む!下書き!連載再開時期未定!でも打ち切りなし!」
ジャンプ作家「あっ……ワイも下書きで載せていいんや!休載してもええんや!」

41 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:18:00.65 ID:IEzw2SGId.net
久米田「読者が読んでくれるのは一呼吸の間に読みきれる文字数だけ。
それ以上は疲れるから敬遠される」

42 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:18:12.76 ID:RIbNMCQ/0.net
でももう連載再開望む声もどんどんちいさくなっていっとる

43 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:18:15.32 ID:WBNz1Kt+0.net
>>35
あぁ?そんなん合ったか?もってこい

44 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:18:37.06 ID:yTcKoEHu0.net
もう結果も出してないけどな

45 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:18:49.37 ID:HiptDjIi0.net
>>41
改造と絶望で詰め込みまくってたやんけ
それ誰の言葉やったっけ

46 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:19:01.69 ID:BnMXDyCG0.net
言うほど結果出してるか?

47 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:19:15.47 ID:WS5910f/a.net
>>42
バスタードのようにウルトラジャンプに島流しでええわ
週刊でやる意味ない

48 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:19:25.28 ID:rs5dqqPn0.net
>>5
だいたい的を射たことばっかり言ってるやん

49 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:19:42 ID:JTpFEXqJp.net
もうハンタ読んでるやつも惰性やろ王位継承編クッソつまらんわ選挙編はパリストンがよかったからまだ読めた

50 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:19:43 ID:VRS/pta40.net
毎週載せてくれる方がエエけどな

51 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:19:46 ID:L2i7gboV0.net
冨樫「ネームはすでに出来上がってるので次の復活は早いです(笑)」
これガチでムカついたよな
しかもあれから数年1度も復活してないし

52 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:19:59 ID:a/4j/IBD0.net
>>45
かくしごとで言ってたけど自虐や自戒みたいな意味もあるんやろ

53 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:20:01 ID:GpYtjy7j0.net
いや冨樫にムカつかない漫画家の方が珍しいやろ

54 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:20:02 ID:GF/stsYM0.net
冨樫何年留年しとるんや?
新入生がもう何人も卒業しとるやん

55 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:20:10 ID:QmQpMFY60.net
もうつまらん

56 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:20:27 ID:+YeZZnqf0.net
もはやテストで10番目も怪しい

57 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:20:37 ID:IEzw2SGId.net
>>45
そら半分自虐やし

58 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:20:40 ID:ub+uFmera.net
売れない漫画家を気取った30年間ギャグ漫画で食っていけるヒットメーカー

59 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:00 ID:H+ruPXqK0.net
むかしはそうやったけど
3年くらい留年して成績も下降気味なやつやな

60 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:02 ID:sfg37leJ0.net
次のストック出来たでって冨樫から連絡あってもジャンプは突き返すくらいせーや舐められすぎや情けない

61 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:05 ID:WBNz1Kt+0.net
小島
宮崎
冨樫
鳥山
日本の四天王な

62 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:14 ID:91cO/Hvza.net
>>43
カイトが幼女に転生してベラベラ喋ってたところや
自分で探せボケナス

63 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:18 ID:ClpfZafHa.net
今のジャンプじゃ普通に一番だから困る

64 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:19 ID:DppUrNu/0.net
幽☆遊☆白書って今読んだらそんなに面白くなかった

65 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:22 ID:F51oGJmo0.net
>>58
作品に妥協出来るからギャグ漫画を書いてても疲れないらしい

66 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:37 ID:t3d7+xyV0.net
褒めてて草

67 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:44 ID:BhBqvaMw0.net
これ、褒めてるんじゃないかな

68 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:45 ID:3XSdefbrd.net
一方木多さんの売れてる漫画への喧嘩の売り方
https://i.imgur.com/WeIyODt.jpg

69 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:48 ID:yQ9yKU1z0.net
これ伊集院光の発言じゃなかったか

70 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:51 ID:Ya1I7Ii10.net
こういうネタにしかたも飽きてきたよね

71 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:53 ID:rs5dqqPn0.net
>>58
アシ全員連れて海外旅行行ったり普通に漫豪やぞ

72 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:21:56 ID:IEzw2SGId.net
中学生まではノー勉で成績よくて回りからも天才って言われてたのに
勉強方法が分からず高校で着いていけなくなって
不登校にもなったけどまだ自分は地頭はいいからと思ってるやつやろ富樫は

73 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:22:07 ID:AapffVnd0.net
小学館から出たらアニメ化率5割近くまで伸びた化け物

74 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:22:21 ID:xoMAZpixM.net
この台詞昔尾田っちが言わされてなかった?

75 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:22:35 ID:itYSBMZhd.net
全く漫画描かない癖に冨樫や藤沢を休み多いと言ったろくでなしもおんねんで
そのろくでなしを信奉崇拝しとるガイジもおるし

76 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:22:38 ID:3GQfva/K0.net
>>45
かくしごとは自伝みたいなもんだろ

77 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:22:41 ID:Bi2nGg6m0.net
ハンタが乗るだけでジャンプの売り上げが上がるからしゃーない

78 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:22:41 ID:HiptDjIi0.net
かくしごとのオマケでこれまで自分の仕事場を振り返ってるんやが面白いぞ

79 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:22:47 ID:9t28JQXY0.net
正論やな

80 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:22:53 ID:3XSdefbrd.net
そして人を小バカにする漫画を描きながら自分が少しイジられたときの反応
http://imgur.com/yW2di6J.jpg
https://i.imgur.com/SiVgB1j.jpg

81 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:23:01 ID:4c6T2DNoa.net
かくしごとも当てて完全に久米田も一流よなあ

82 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:23:02 ID:CpXU0/lp0.net
ずっとワンピースいたんだから一番ではないな

83 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:23:03 ID:F92MOJ+r0.net
かくしごとってそんなおもろいんか
作風変わったん?

84 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:23:27 ID:91cO/Hvza.net
>>71
アニメ化された作品あるし結構本の数出してるから売れてないはないわな

85 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:23:40 ID:l75ukUN0M.net
>>72
めっちゃ早口で言ってそう

86 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:23:43 ID:zpXYzb7ca.net
シモネタをやめた作品だいたい映像化してる漫画家
というかこいつを下ネタ漫画家って言うやつもうおらんやろ

87 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:23:48 ID:XkTgHG3oa.net
久米田ってワイが知った時には既にサンデーやったけどなんで富樫と面識あるんや

88 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:00 ID:oWe/SPvfM.net
南国アイスホッケー部以降泣かず飛ばすの3流漫画家が偉そうに

89 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:04 ID:IEzw2SGId.net
>>83
毒や風刺ネタは抑えぎみで
ハートフルどたばたコメディに振り切った久米田作品

90 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:10 ID:wsuLFvSkr.net
そのまんまやん

91 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:11 ID:cZsZbXL10.net
出席日数足りてない定期

92 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:16 ID:Kqg7XdmK0.net
永遠に終わらないだろうから冨樫の突然死待ちだわ
それが一番納得できる完結やろ

93 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:18 ID:3GQfva/K0.net
>>83
久米田にしては丸くて読みやすい作品になった

94 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:22 ID:QNa4zd1N0.net
同業に好かれてるわけないしな

95 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:29 ID:Z3yJlVYj0.net
ソーマの原作者が少年疾駆の頃に「冨樫のせいで打ち切りになった」と逆恨みしてたのを思い出した
冨樫が気まぐれおこさんでも少年疾駆なんて切られるわと言いたいけど恨み節を言いたい気持ちもわかる

96 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:31 ID:OV3KQLCI0.net
ジャンプ編集部「冨樫の担当……門司でええか」

97 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:32 ID:BhIDZ0Wt0.net
尾田に毎回負けてる事実

98 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:38 ID:9t28JQXY0.net
>>88
絶望先生とかくしごとはアニメ化やぞ

99 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:39 ID:haEftXwMd.net
久米田とかもはや超一流漫画家でしょ

100 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:48 ID:iq9k8j15d.net
>>91
でも退学にはならないからずるいよな

101 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:57 ID:78Zg1GjId.net
「次のネームは出来上がってるからすぐ復帰します!」

これから3,4年経ってるという事実

102 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:58 ID:vwFgPYMMa.net
蟻編で下書き載せたり休載しまくってたときって激戦区やろ

103 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:24:58 ID:c/dKH2+O0.net
>>41
これ世界観の説明とかの話やろ

104 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:25:00 ID:sfg37leJ0.net
>>88
全く描かないやつよりはマシやろ

105 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:25:02 ID:91cO/Hvza.net
>>92
もうゴンの望み叶ったしいつ死んでもええわ

106 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:25:03 ID:01R8bLQqd.net
言うて冨樫ももう枯れてるけどね
昔は最低限の説明とあとは画力だけで漫画的な表現が出来てた
今は文字だらけで文章でしか表現が出来なくなってるやろ?
あれこそがまさに本人の才能が劣化してる証明やと思うで

107 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:25:03 ID:LqTJdkbh0.net
現実は保健室登校

108 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:25:11 ID:aR2zpkmBx.net
常槻まとい犯す

109 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:25:17 ID:LCTu5w+Ip.net
最近成績も落ちてきて悲しい

110 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:25:22 ID:R2uPdjO10.net
秋本治とかいうアヘアヘ皆勤賞おじさんは?

111 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:25:37 ID:+AMD4mIn0.net
>>98
じょしらくもあるんだよなぁ…

112 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:25:43 ID:9t28JQXY0.net
>>106
絵を描きたくないんやろな

113 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:25:44 ID:AapffVnd0.net
せっかち伯爵と時間どろぼう語れるJ民っておるんか
>>89
狂気オチの代わりに娘をブレーキにしたらうまいこと収まった感じ
絶望先生の小森霧の共依存オチの発展みたいな

114 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:25:45 ID:91cO/Hvza.net
>>101
2年ぐらいやろ

115 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:25:49 ID:n2AOOMmIa.net
2年くらい登校してないんですが

116 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:01 ID:9t28JQXY0.net
>>111
じょしらくも久米田やったん?
知らんかったわ

117 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:03 ID:WWGqNIRV0.net
>>68
ただの嫉妬

118 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:04 ID:yWiQfBavp.net
>>80
イライラしすぎやろ

119 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:06 ID:My6LnPo20.net
嫁と娘が判明して久々にスレがわちゃわちゃしてたな
あの服のセンスだもんな そらモテるわ

120 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:08 ID:iSlO2HOj0.net
>>83
まあまあ普通に面白いくらい

121 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:14 ID:vC5G614fd.net
冨樫くん
としか言ってないんだよなあ

122 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:15 ID:01R8bLQqd.net
>>92
暗黒大陸編とか今のペースだとあいつ生きてるうちに絶対終わらんしな

123 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:25 ID:zpXYzb7ca.net
>>83
改蔵と絶望の流れをくんでるけどオチのどんでん返しを小出しにしとるし内容も風刺じゃなくて漫画家あるあるネタで今までで一番大衆受けする完成度一番高い漫画やと思う

124 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:26 ID:HiptDjIi0.net
>>116
原作やけどな

125 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:29 ID:F92MOJ+r0.net
あるある芸人のイメージやったから
そんなに変わってるなら読んでみるわ

126 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:34 ID:QNa4zd1N0.net
>>106
これ
もうオワコンや
今のハンタつまらなすぎるし打ち切られても悲しむファンなんていないだろ

127 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:45 ID:NYn1LvPm0.net
でも出席日数足りなくて留年してるやん

128 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:49 ID:9t28JQXY0.net
>>124
ほんまやな
見てたわ

129 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:26:53 ID:78Zg1GjId.net
>>113
語れるぞ
単行本も持ってるぞ
途中の冒険パートとかガチで意味分からんけど落ちの毎年会いに来るは好きやぞ

130 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:01 ID:JTpFEXqJp.net
>>110
鬱憤晴らすように女の子の漫画描きまくってて草生えるどんなバイタリティやねん
まぁつまらんのばっかやけど

131 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:03 ID:azAcibVfa.net
久米田が昔森見登美彦ディスったらその後有頂天家族の仕事してて草生えた

132 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:06 ID:2P1F9bc0d.net
冨樫は嫁が本当の意味で桁が違う稼ぎつってたからな
そらわざわざ壊れた体で働かんわ

133 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:12 ID:5aXH+rOkp.net
https://i.imgur.com/c6hi7Vt.jpg

134 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:13 ID:CpXU0/lp0.net
>>95
「今度の改編期はハンタが入ってくるので4作品落ちます」みたいになるんだから恨むわな

135 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:14 ID:FHAe3b0eM.net
逆に毎日学校に行って平均点取りまくってる奴は誰や?

136 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:21 ID:u45A9YSfa.net
ほなこち亀はどんな奴なんや?

137 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:22 ID:WS5910f/a.net
>>99
嫉妬してた赤松健や弟子の畑健二郎より今は全然売れとるな

138 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:33.06 ID:OV3KQLCI0.net
>>110
読者に需要のない美少女漫画を連載して新人の枠を強奪してるぞ

139 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:36.83 ID:WWGqNIRV0.net
自分を冨樫と同格と思い込んでいる精神異常者
https://i.imgur.com/DYORyRm.png

140 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:38.51 ID:aR2zpkmBx.net
>>135
秋本やろなぁ

141 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:39.76 ID:VBo/paq+M.net
>>135
秋本治

142 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:46.90 ID:91cO/Hvza.net
>>106
冨樫が今書きたいことはミステリーっぽいことなんやろけど無駄に複雑にしすぎてるのがダメやな

143 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:46.99 ID:BhBqvaMw0.net
>>72
そういう奴って自営向きだったりするんだよなぁ

144 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:54.54 ID:+AMD4mIn0.net
>>135
瀬尾は平均取れてるかな…

145 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:55.52 ID:zpXYzb7ca.net
>>113
ぶっちゃけ駄作やしあれの失敗で完全に下ネタ諦めたんやないか感ある

146 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:56.77 ID:UrSVnvyT0.net
最近はただの引きこもりやん

147 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:57.83 ID:bRxKafPGM.net
たまにしか学校来ないけど先生のお気に入りで接待されてる子

148 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:58.25 ID:F51oGJmo0.net
久米田はかくしごとでお下劣書けないストレスをサンデー出張とダメスターダムシステムのスタジオパルプで発散してたからね

149 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:27:59.32 ID:78Zg1GjId.net
>>135
秋本やろ
推薦で東大行くタイプ

150 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:28:01 ID:H6do93zGa.net
アニメのオープニングに自分の顔出す自己顕示欲の塊よ

151 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:28:16 ID:R2uPdjO10.net
>>130
構想温める期間長すぎて空回りしとるんかな

152 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:28:18 ID:0MBW8zLy0.net
まるで森川ジョージが皆勤賞やのに赤点だらけみたいやんけ

153 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:28:18 ID:KRHjWsee0.net
>>18
https://i.imgur.com/VBr0o92.jpg
https://i.imgur.com/mCUgPwc.png
https://i.imgur.com/ISihUUH.jpg
https://i.imgur.com/UhY8PYE.png

こんな和月みとうなかった

154 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:28:29 ID:/OB2UK6OM.net
>>1
一番?

155 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:28:33 ID:DkgW2Xxu0.net
>>136
そら日暮よ

156 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:28:52 ID:tERSQtTh0.net
冨樫お前連載中やとバリおもろいやん笑✌
たまにはジャンプ紙面に来いよ!👍
とりあえず休載2年経つ前に絶対来い笑👊

157 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:28:52 ID:4UsDJhJra.net
ハンターソシャゲサービス開始から終了まで一度も連載しなかった冨樫を許すな

158 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:28:58 ID:3gF2njqKd.net
作接皆

159 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:29:00 ID:T+VhIpVOa.net
かくしごとのとまるいんとかいうサイコパスいつ死ぬんや

160 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:29:09 ID:2P1F9bc0d.net
>>139
本当に痛々しいなこいつは

161 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:29:12 ID:iq9k8j15d.net
>>135
尾田がそれプラス部活とか委員会もめちゃめちゃ頑張るタイプやったけど身体に悪いからって逆に学校に定期的な休暇を取らされとるらしい

162 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:29:12 ID:51Y1C3qv0.net
甘やかした結果や

163 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:29:23 ID:xkspsW15D.net
久米田に言われるならええやんか
喧嘩商売の作者に言われるなら腹立つけど

164 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:29:26 ID:WS5910f/a.net
>>153
月一連載でこれは無いわ
ロリビデオ没収されてモチベーション下がっとるんやろ��

165 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:29:28 ID:91cO/Hvza.net
>>138

どこで書いてるんや

166 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:29:33 ID:R2uPdjO10.net
>>138


167 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:29:46 ID:85Rr6WGL0.net
実際おもしろいしな

168 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:29:48 ID:1Xbp+Ui2a.net
蟻編の中断→再開は凄まじく盛り上がったやろ
月曜はクラスの男全員でジャンプ読んでワーワー言ってたわ

169 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:29:50 ID:UKoJ9S400.net
>>135
真島ヒロ

170 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:29:55 ID:QNa4zd1N0.net
>>139
こいつ自分を何様だと思ってんだろな

171 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:10 ID:F51oGJmo0.net
ジャンプってサンデーマガジンに比べると同じ作者が何作も連載すること少なくない?

172 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:12 ID:KRHjWsee0.net
岡本倫の生活環境マウントを見てると面白くなくなった言われても4大誌で長期連載やってる作家ってやっぱエリートなんやなって思うわ

173 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:13 ID:cr0Dr8tIa.net
これすき
https://i.imgur.com/KAHCDqd.jpg
https://i.imgur.com/DpvWseW.jpg

174 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:19.56 ID:tERSQtTh0.net
久米田もなんだかんだ自虐はしづらいくらいには売れてるよね

175 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:20.77 ID:6/kynafZd.net
王位継承戦編は群像劇好きやし割と楽しめてる(楽しめていた)んやから早く再開しろ

176 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:22.27 ID:MRixyZpa0.net
久米田の方がキャリア長い?
同じくらいか?

177 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:25.71 ID:vC5G614fd.net
>>150
シャフトが悪い

178 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:28.75 ID:jP1XhZSNa.net
病気で書けないやつにそんなこと言ってええんか?
ポリコレ的に差別発言やろ

179 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:30.16 ID:S6UiPK+qa.net
今は呪術とチェンソーがおるからもうハンターいらんで
誰があんなゴミみたいな継承者編見たいと思うんやろ

180 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:32.80 ID:78Zg1GjId.net
>>168
蟻編で終わってればね…

181 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:38.38 ID:9t28JQXY0.net
>>139
幕張しか知らんけどイキれんの凄いな

182 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:40.84 ID:hnsrJu0k0.net
>>139
逆やん

183 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:45.08 ID:iSlO2HOj0.net
>>171
系列に移動することが多い印象がある

184 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:48.52 ID:OgpagiHKd.net
>>170
めっちゃ腰低いが?
http://imgur.com/yW2di6J.jpg
https://i.imgur.com/SiVgB1j.jpg

185 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:30:51.12 ID:WWGqNIRV0.net
秋本治は途中からクソつまんなくなったからな…
200巻で終わってくれてよかった

186 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:05.57 ID:DLNSB8YyM.net
成績はええから邪険にも扱えないやつやな

187 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:06.83 ID:gZRvrapi0.net
何の特徴もない平凡なキャラのくせに
めちゃくちゃ可愛い姫ちゃん生み出した久米田って天才よな

188 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:09.27 ID:cEWjLWw50.net
>>133
冷静やな
褒めて諌める

189 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:10.06 ID:mTnFjtqvM.net
>>153
魂抜けとるやないか

190 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:13.34 ID:Ts3/14Yv0.net
久米田はツイッター始めたのにデフォアイコンだったりして誰にも相手にされてないとか言ってたっけ

191 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:16.77 ID:a/6Er4sl0.net
冨樫は悪人の描写が上手いんだよ
よく作者より頭いいキャラは描けないと言われてるけど
冨樫自身がサイコパスだから悪人の思考も手に取るように分かるんじゃないのか

192 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:18.23 ID:duIW7b2Oa.net
>>26
蟻編も言うほど許されてないぞ

193 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:19.91 ID:9t28JQXY0.net
>>135
尾田か?🤔

194 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:21 ID:rs5dqqPn0.net
>>135
真島ヒロ
皆勤賞どころか一日二回学校に行ってる時もある

195 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:22 ID:Z3yJlVYj0.net
>>142
今の裏?テーマが大規模群像劇やからな
本人は描いてて楽しいみたいやで
キャラ一人一人のタイムチャート作ってるらしい

196 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:29 ID:F51oGJmo0.net
>>183
わかるわ まあその結果サンデーは老人ホームになりかけてたからどっちがええのかわからないが

197 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:29 ID:13uaWkZB0.net
久米田って自虐芸してるけど南国、改蔵、絶望先生、かくしごとって連続で当ててるから普通に一流漫画家だろ

198 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:30 ID:G0cIzGC1p.net
https://i.imgur.com/CYYWirr.jpg

199 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:32 ID:OJZl7UT2a.net
ハンターで一番酷い下書きは天空闘技場のゴンvsヒソカだよな
あれ下書きと呼ぶのすら烏滸がましいゴミ

200 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:33 ID:aR2zpkmBx.net
>>173

また読み直そうかな

201 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:34 ID:hnsrJu0k0.net
>>172
仕事場クッソオシャレで笑う
あんなロッジのある家に住みたいわ

202 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:37 ID:OmQWiFtcH.net
赤松と久米田がイチャイチャしてたのワイはすこ
それ見てブチ切れてる赤松ファンを嗜める赤松もすこ

203 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:42 ID:eFk1PJ3a0.net
真面目でつまらん方がのさばってる嫌味なやつやろ
無能は邪魔だって自覚ないんか

204 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:56 ID:zpXYzb7ca.net
絶望のアニメがシャフト以外だったら絶対今と同じ人気はなかったってくらい奇跡の相性やったとおもう

205 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:56 ID:VBo/paq+M.net
>>153
塗り絵したくなる

206 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:31:57 ID:iq9k8j15d.net
>>199
そこやなくてカストロヒソカ戦やろ

207 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:02 ID:XZXNaeJz0.net
冨樫の才能は本物やけど、アンチの言うことには100%同意できる
それが冨樫 それくらい尊敬されとらん

208 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:05 ID:3z5dJPNS0.net
>>139
休載多めの漫画家を自分の作品内で散々おちょくっといて自分がそれ以上になるなんてな

209 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:18 ID:HiptDjIi0.net
>>198
これ何回見ても草生える

210 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:23 ID:v+XI1V05a.net
久米田のせいで黒歴史の意味が誤用されるようになった

211 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:25 ID:gZRvrapi0.net
>>197
一流か?
超二流漫画家やろ

212 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:27 ID:R2uPdjO10.net
>>198
全方位煽ってて草

213 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:36 ID:vC5G614fd.net
>>197
連続…?

214 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:40 ID:WS5910f/a.net
>>184
怒りが収まらんかったんやなぁ

215 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:40 ID:78Zg1GjId.net
>>190
デフォアイコンで名前だけ久米田で本人アピールと別にしてなかったのに
いきなり「どうせ誰も俺に興味ないんだろうな」みたいな感じで病んだからな

216 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:42.60 ID:ETOLK+uQ0.net
再開したら結局みんな読んじゃうんだからワイらの負けや

217 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:49.14 ID:hnsrJu0k0.net
>>173
なんJじゃん

218 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:53.39 ID:VBo/paq+M.net
>>185
頭木多か?

219 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:56.35 ID:OgpagiHKd.net
>>198
これ満田が許可出してるの草

220 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:32:56.41 ID:bjGv0Oa20.net
>>138
これも久米田がdisってたよな
「読者はこち亀が見たいのであってゴニョゴニョ」と流石に肝心の部分は日和って伏せてたけど

221 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:33:05.68 ID:jSbjZeaH0.net
テストにもたまにしか来んやんけ

222 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:33:06.78 ID:AapffVnd0.net
>>190
作れと言われて垢のIDが英字の羅列で何もつぶやかないって言う完全防御してたからな
ネットをネタにしてたからネットリテラシー高そうやし

223 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:33:13.94 ID:QNa4zd1N0.net
>>184
50のおっさんがこれやってんだから凄いわ

224 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:33:19.82 ID:0R25VMjF0.net
>>198


225 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:33:19.89 ID:m5OS6meF0.net
カケアミ可愛いよな
分かるJ民おるか?

226 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:33:20.10 ID:zksJ/4040.net
>>197
絶望では4期ぐらいアニメ化しとるしな

227 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:33:20.31 ID:9t28JQXY0.net
>>153
まだやってんの?

228 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:33:31.69 ID:F51oGJmo0.net
>>190
TwitterはデフォアイコンでIDも無設定の乱数だったせいで単行本でアカウント作りましたって言うまで誰も本物だと思ってなかった
インスタはどうみても確実に本人だけど担当編集すら宣伝してないからほとんど知られてない

229 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:33:38.97 ID:vC5G614fd.net
>>204
しかも当時のシャフトな
今のシャフトじゃ無理だろうな

230 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:33:54.17 ID:OgpagiHKd.net
>>201
シャーマンキング作者の次くらいに羨ましい仕事場やわ

231 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:33:56.64 ID:DBsO6N3Xa.net
https://i.imgur.com/ebVXJ6k.jpg

232 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:34:17.17 ID:81z/tdNra.net
>>199
ワイは32巻
修正されなかった模様
信者のワイでも擁護不可能

233 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:34:25.78 ID:rs5dqqPn0.net
>>153
最近の号だし背景・塗りとか出来てないのは完全にコロナの影響でアシ集めらんないだけでしょ

234 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:34:29.61 ID:06KRmT+w0.net
>>184
もう田島は空の煉獄で壁に頭打って死亡でいいよ

235 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:34:33.58 ID:91cO/Hvza.net
>>191
自分の描く漫画は自分の中身言うてるからそうなんやろな

236 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:34:42.28 ID:78Zg1GjId.net
絶望放送は未だにアニラジ界隈の奴らから話題に上がる程度には人気あった

237 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:34:42.77 ID:KRHjWsee0.net
>>227
武田観柳出てきたよ

238 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:34:43.41 ID:qXvxa5zSd.net
>>197
原作のじょしらくもアニメ化してるしキャラデザした有頂天家族も売れてるやろ
超成功者よな

239 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:34:49.12 ID:hnsrJu0k0.net
>>197
ちょっと時間軸狂ってますね

240 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:34:51.50 ID:9ZOn1olc0.net
>>173
職質されてて草

241 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:34:59.91 ID:OgpagiHKd.net
>>227
武田観柳がガトリングって偽名で刀のパチもん売りさばいてるとこ抑えた

242 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:35:11.91 ID:9t28JQXY0.net
>>173
何気に先生の袴塗るのだるそう

243 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:35:11.95 ID:Z3yJlVYj0.net
>>198
畑は弟子で久米田のフリー素材やから別にええけど
満田にもこれやるのはちょっとなぁ
赤松相手みたいに好きの裏返し的なネタにも見えんし

244 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:35:16.56 ID:WWGqNIRV0.net
>>198
あのボクシング漫画13巻も続いてたの知って驚いたわ

245 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:35:27.59 ID:jo88n3Lma.net
https://i.imgur.com/STq5fqd.jpg

246 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:35:42.66 ID:qwBcH5/ea.net
>>153
映画で忙しい時期やっけ?

247 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:35:50.21 ID:1Xbp+Ui2a.net
>>197
ベクトルも連載誌もちゃうけどギャグ漫画家としてはうすたと同格やと思う
こいつも相当影響与えたやろ

248 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:35:54.71 ID:5d9/nm4rd.net
>>198
やっぱ羽美ちゃんが一番可愛い

249 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:35:58.61 ID:XuZWA7B/0.net
冨樫信者って他の漫画に絵下手絵下手言うけどこいつも大概絵下手やん

250 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:03.57 ID:F51oGJmo0.net
>>198
畑が結婚してはじめた連載に対してこれが一番ひどいと思う
https://i.imgur.com/CzpNoWL.jpg

251 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:06.80 ID:TgARo2w40.net
ギャグ漫画だけでこんだけ当てるのはすごい

252 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:11.24 ID:VBo/paq+M.net
>>245
ワイ「ら」のことやん!

253 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:22.02 ID:9t28JQXY0.net
>>173
ニートvsニート
漫画家vs職質
ワロタ

254 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:22.73 ID:+tCdLN0Qa.net
>>197
https://i.imgur.com/IAeC2LX.jpg

255 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:24.77 ID:itYSBMZhd.net
荒木なんかは予習までして皆勤してるタイプやね

256 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:28.09 ID:uZJWEQ97M.net
冨樫がいつ1位になったんや

257 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:28.24 ID:WS5910f/a.net
>>236
ネタ投稿者のレベルも高かったな
馬鹿力あたりでも名前聴く投稿者とかいたし

258 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:29.88 ID:5KP2bFWIp.net
>>133
この文章ブーメランやん
やっぱ空知だわ

259 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:33.90 ID:F51oGJmo0.net
>>243
満田の元アシやぞ 1週間しかおらんかったけど

260 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:42 ID:78Zg1GjId.net
絶望先生の4期未だに待ってるんやが異端か?
藤吉がもう出せないのは分かってるけどそれでもラストまで観たいぞワイは

261 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:42 ID:CpXU0/lp0.net
>>249
いや絵はめちゃくちゃ上手いぞ
手抜きまくって雑に描くから死ぬほどムカつくけど

262 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:44 ID:OgpagiHKd.net
>>240
バキの作者もコメント欄で職質されたの愚痴り
その数週間後ただ無意味に職質警官ボコるだけの話に1週間使ったからな

263 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:46 ID:AapffVnd0.net
アニメのエンドカードで同じ出版社の作家とかじゃなく人脈ですげぇの揃えてきたあたり
人がいいんだろうな

264 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:36:52 ID:huNTEY+j0.net
こんだけ許されないとか言われても出たらやっぱり売れまくるからすげえわ

265 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:00 ID:9t28JQXY0.net
>>150
監督も出てるしあれはシャフトのノリやろ

266 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:03 ID:KRHjWsee0.net
>>233
年明け前の仕事だぞ
コロナが他人事やったころ

267 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:05 ID:aH1Mn8Nka.net
>>245
でも久米田自身も主語でかいよな

268 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:10 ID:N8psXEJM0.net
CV神谷浩史

269 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:11 ID:OmQWiFtcH.net
ここまでなんくる姉さん無し
残当

270 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:11 ID:rs5dqqPn0.net
>>198
これをサンデーで弟子の新連載応援で乗せた狂気

271 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:14 ID:VBo/paq+M.net
>>249
冨樫は雑なだけで絵はうまいやん

272 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:16 ID:solWo4zla.net
https://i.imgur.com/q7hjFIp.png

273 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:20 ID:w2jEv4G90.net
>>198
ネタにしてるやつが格下ってのが笑える

274 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:26 ID:Re2Kxtta0.net
ハンターハンターってなにが評価されとるんや?
漫画村で読んでみたけど糞ほどつまらんかったぞ
ワイの理解が足りんのかと思って2回読んだけどやっぱり糞つまらんかった

275 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:40.51 ID:Q4hHrXiIa.net
木多はTwitterでイキッてないで喧嘩稼業ちゃんと描けや
面白いのに

276 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:43.49 ID:MeLj1s5Y0.net
本のカバーに使ってた和紙の生産が終わったという理由で絶望先生の単行本も絶版になったの草

277 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:44.65 ID:dtk6Bul0p.net
なお今はその点数も糞なもよう

278 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:44.98 ID:50yJQ1E00.net
せめて死ぬまでに完結しろ

279 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:52.20 ID:ScIbadRB0.net
ハンタまだ再開してないの?
今回の休載今までで一番長いんじゃないか?

280 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:52.80 ID:oRjee8s8a.net
最近は結果も出せなくてみんな扱いに困ってるな

281 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:53.67 ID:OmQWiFtcH.net
>>262
ヒラコーかな

282 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:56.44 ID:M/CLmmfcM.net
>>272


283 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:56.76 ID:78Zg1GjId.net
>>269
えっちだっから好き

284 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:58.99 ID:eDUI3Mypa.net
https://i.imgur.com/epg67yY.jpg

285 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:37:59.01 ID:g6+VIwpca.net
年単位でサボっとる奴とか退学やろ

286 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:38:05.30 ID:o4Js/WHjr.net
0点だぞ

https://i.imgur.com/lmWBuqP.jpg

287 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:38:07.39 ID:Ts3/14Yv0.net
かってに改蔵で「何でも確認する奴ら」がチタンを指差して
「下っぱヨーシ!」「下っぱヨーシ!」って言うやつ好き

チタンの「よかねーだろ!」ってツッコミも好き

288 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:38:10.01 ID:3GQfva/K0.net
>>245
こういうのが好きで絶望先生にはよく共感もてた

289 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:38:12 ID:3eMysPQ7a.net
>>27
でもコミックスがワンピの次くらいに売れるから

290 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:38:12 ID:91cO/Hvza.net
>>249
真面目に書けばうまいのはたまに本気出す絵見ればわかるし幽白の頃はもっと丁寧だった

291 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:38:16 ID:iUVTYE490.net
今の富樫いうほど100点取ってるか
たまに載せては字しか載ってないってバカにされてるやわ

292 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:38:27 ID:x+svd7bra.net
>>198
さすがサンデー逃げ出して講談社言ったやつやわ

293 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:38:30 ID:iq9k8j15d.net
>>274
感性がズレとるんやろ

294 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:38:49 ID:QFoboP6zp.net
これ言ってたのって蟻編あたりやっけ
冨樫は今一番どころか三番すら取れてないんだよな😢

295 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:38:53 ID:51Y1C3qv0.net
>>279
もうこのまま死んでくれたほうがみんな楽になるやろ

296 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:38:58 ID:q2Qz2gUi0.net
>>274
売れてるから売れてるだけやで
割とガチで

297 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:38:59 ID:DgjZRL8N0.net
かくしごと最終回で時事ネタのネット民批判を駆け足気味にぶち込んでたな
全然構わんけど

298 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:04 ID:AapffVnd0.net
>>276
悲しいから完全版出したれや

299 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:07 ID:9t28JQXY0.net
>>198


300 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:11 ID:ekBnonHnH.net
>>274
面白いと思わないのも個性やからそのままでええよ

301 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:12 ID:78Zg1GjId.net
>>284
百聞様の回ほんま好き
ワイの中の上位やわ

302 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:22 ID:+YeZZnqf0.net
>>261
>>271
いやうまくはない

303 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:25 ID:SpIqChGSM.net
同世代なんやっけ

304 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:28 ID:e+DJg/bj0.net
部活にもいたよ
休みまくるくせにたまに来たら何でか
みんなよりウマいやつ
おかしいやろ

305 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:33 ID:3GQfva/K0.net
>>260
寧ろ4期は卒業式かさ先だけで良いからやって欲しいわ

306 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:39 ID:g0exmv7Xd.net
>>198
うみちゃん好き

307 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:40 ID:3cFyfq1t0.net
>>173
自虐してるようで漫画家の相手が職質ってしょぼいやろ

308 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:41 ID:ZxwpxEuaM.net
最近クソつまらんのやけど

309 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:41 ID:poUF03Iz0.net
>>274
ガキの頃読んでたらちゃうんやない?
20過ぎてから読み始める奴おらんやろ

310 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:42 ID:81z/tdNra.net
>>286
尾田が受賞してたやつのコメントで読みやすさが大切って言ってた記憶あるのになぁ
絵自体は今でも見やすいと思うけどこれはアカン

311 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:45 ID:8vEz1rzi0.net
>>153
下書きでも見れるな

312 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:50 ID:H1d3AikX0.net
>>198
これなんてやつや

313 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:50 ID:F51oGJmo0.net
かくしごとはアニメ放送前に番宣で神谷と久米田が対談した会場が小学館本社だったのがピークやわ

314 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:53 ID:4W9x2JysM.net
>>139
はよかけゴミ
楽しみにしとるんじゃ

315 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:55 ID:+lZK+wxr0.net
答え空欄だらけで提出したのに学校に守られ続けとる嫌なやつやぞ

316 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:39:57 ID:AapffVnd0.net
>>292
編集長から子供に見せたくないって首切りにあったんちゃうの?

317 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:02 ID:vPeDJXWqr.net
一番とは

318 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:05 ID:mdRS+F8Rd.net
>>198
羽美ちゃんブスになってない?
目の間隔離れすぎやろ

319 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:09 ID:gM4g8yF20.net
>>308
むしろおもろいの最初だけやろ

320 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:10 ID:NZslr2NKr.net
>>294
あの辺りは下書きで載せるわ休載長いわでやりたい放題なのに続きを物凄く望まれてる状態やったな

321 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:11 ID:dG1R/8hj0.net
事実陳列罪

322 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:23 ID:Rr/qOpDed.net
この人の書く裸体好き

323 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:25 ID:iSlO2HOj0.net
>>280
単行本が売れるって言っても
もう年間売り上げだと中堅クラスとかわらなさそう

324 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:31 ID:aR2zpkmBx.net
>>284
確かめるちゃんのブラの空気が抜けるとかいう落ちだったな

325 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:37 ID:W2HaRP780.net
なんでハンターハンターで突然ジョジョのマネしだしたんや
自分も描きたかったんか?

326 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:42 ID:QFoboP6zp.net
>>286
グロ
なろうラノベ以下のゴミ

327 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:43 ID:JVTOcvsz0.net
久米田の絵はシンプルで好きや

328 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:49 ID:3eMysPQ7a.net
ハンタおもんないとしてもハンタより話題になって売れるのが結局ワンピ抜いたら鬼滅しかなかったんやからどうしようもない

329 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:49 ID:HtGCBzkjM.net
嫉妬やない

330 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:49 ID:Kps30FRo0.net
>>61
鳥山は完結させたからそれには当たらない

331 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:57 ID:x+svd7bra.net
>>316
そうだったんか草

332 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:40:59 ID:inXa/02E0.net
まんまやん

333 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:02 ID:3cFyfq1t0.net
>>215
なんかかまってちゃんみたいな
素直にアピールしてれば良かっただけやんけ

334 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:05 ID:MfFLTdLs0.net
職質されたことないけどそんなに都会の警察の態度悪いんか
ミーハーで暇人の末尾0やからされたらむしろワイが警察に職質のこと聞いてみたいわ

335 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:12 ID:hnsrJu0k0.net
>>274
合わないなら合わないでええんよ別に
大衆受けが正義だとは限らないしな
ハンターは群像劇というより、主人公であるゴンに感情移入して読む王道冒険譚として人気が出たと思う

336 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:12 ID:iq9k8j15d.net
>>323
そもそも巻数が出ねえしな
さっさと終わらせればええのに

337 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:13 ID:atXmHvTSd.net
>>208
まあガモウヒロシが大金持ちになったからな、あんだけ馬鹿にしておいて

338 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:19.68 ID:P9a9bB950.net
適切

339 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:22.51 ID:w2S2812D0.net
でもいうて毎週連載してても幽白レベルなら
たまに乗っててハンタぐらいのほうがええやろ

340 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:26.10 ID:obFGRfF20.net
こいつの漫画どれも内容同じ時事風刺ネタばっかりやんけ

341 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:29.34 ID:rTzCbjPUa.net
わかる
https://i.imgur.com/BxnNKTt.jpg

342 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:34.79 ID:9Xo/03p+0.net
なんかの糞広告でそれやっちゃうと漫画家として終わりだと思うんでとか言ってたけど
あいつ下書きで出したりほぼ字だけで埋めるのは漫画家として終わってないと思ってんのかな?

343 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:36.47 ID:yeZlDte90.net
それが中学時代
なおそのまま高校で落ちぶれていった元優等生
それが富樫

344 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:36.87 ID:9ZFgyLxU0.net
いうて未だに読んでる奴信者しかおらんやろ
ワイも大陸どーのこーの言うてクソキャラ乱発したあたりで遂に止めたわ

345 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:39.70 ID:OmQWiFtcH.net
>>318
それ何年か前やから今書いたらまた変わるかもな

346 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:46.87 ID:vkusRKwW0.net
ソースどれなんだよ

347 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:46.90 ID:jtxn6VNV0.net
利根川のカンパクやん

348 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:55.80 ID:ZxwpxEuaM.net
>>286
漫画家なら絵で表現しろ定期

349 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:58.30 ID:iXaMdki20.net
ハンターハンターって普通におもんないよな

350 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:58.32 ID:slziG1X7d.net
久米田って今でいうとかぐや様の作者みたいな作風やったよな

351 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:58.84 ID:o4Js/WHjr.net
>>339
たまに乗る漫画がゴミなんだが

352 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:41:59.34 ID:dipaVmQ+0.net
毎回これ言ってる奴が無名で誰だよってなる

353 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:05.23 ID:vC5G614fd.net
>>263
サンデー作家陣は若い頃温泉旅行とかしてたらしいし今もシンポジウムみたいなことやったり仲ええよな

354 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:11.91 ID:OgpagiHKd.net
>>335
言うほどあのアスペに感情移入できるか?

355 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:15.62 ID:9t28JQXY0.net
>>327
分かる

356 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:15.89 ID:VIbXgi7Wd.net
ギャグ漫画家30年やってぶっ壊れてないって地味に鉄人よな
切れ目なく連載持って複数アニメ化しとるし

357 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:23 ID:HBZgY8rua.net
中学の時ガチって超進学校入るもののサボって底辺に行くサム8作者

358 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:25 ID:ejVXfki0H.net
かくしごと今までの久米田作品でぶっちぎりでつまらないな
何でこんなの描こうとしたのか分からない

359 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:27 ID:4c6T2DNoa.net
>>318
まあ改蔵初期から変わりまくりやし…
ワイは中期の羽美ちゃんがすこ

360 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:30 ID:7vXmRAs5d.net
三浦はちゃんと描き込んでるからセーフだな

361 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:31 ID:a0ML3BZma.net
あれだけ休んでたっぷりネーム練る時間あるんだから他の奴らより話のクオリティが上がるのって当たり前だよな

362 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:33 ID:iSlO2HOj0.net
>>339
たまににも限度というものがある

363 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:39 ID:F51oGJmo0.net
漫画家vs職質よりも久米田の場合vs公安やろ 漫画書いてたら怪しい団体と間違えられて通報入ってガサ入れ入ってるんやから

364 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:43 ID:KRHjWsee0.net
ハンターハンターなんて連載始まったの20年以上前やろ
当時小学生キッズでももう30超えたおっさんが過半数や

365 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:43 ID:HiptDjIi0.net
ベルセルク
ハンター
喧嘩
ヒストリエ

一つだけでいいから完結してくれ頼む

366 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:48 ID:M/CLmmfcM.net
>>325
アンチ乙
幽白の頃からやってるから

367 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:49 ID:VBo/paq+M.net
>>325
幽☆遊☆白書からジョジョしてたで

368 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:51 ID:13vLPrkU0.net
ハンターとか正直昔に連載されてたら見向きもされてない出来やろ今は相対的にまだマシってだけ

369 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:51 ID:fHPJnlzi0.net
>>286
ラノベ路線

370 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:57 ID:s5oKQOAca.net
数年前信者が暴れてた反動来てるのか今はアンチ意見ばっかやな
まあ暗黒大陸編がつまらんのもあるけど

371 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:57 ID:qS0bW+V0p.net
久米田がそもそも天才の部類やのに自虐ネタしてもなあ

372 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:42:58 ID:Z3yJlVYj0.net
>>284
これできちんと伏線張って誰にも予想当てさせずに最終回作ったの凄いわ
改造の畳み方の失敗悔しかったんやろうな

373 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:01 ID:5/wfk7itp.net
>>276
ネット上では「特殊な紙が使われていたので絶版が早まったのでは?」という推測も。

一般的なコミックスと異なり、表紙にはざらざらとした手触りの和紙のような紙が使われていました。

これに関して講談社宣伝部に聞くと「詳細は制作側に確認しなければわかりませんが、可能性はかなり低いと思います」。

コミックスの制作段階で、1冊作るための原価などと並んで重版の際の想定もしています。特殊な紙を使っていた可能性はあるが、何らかの外部事情で重版できない計画にすることは考えにくい――とのことでした。

「作品の人気に関係なく、どうしてもある程度時間が経つと、新品が手に入りにくい状態にはなってしまいます」

担当編集も、読者からの質問に「関係ないです」と明言しているので無関係であることは間違いないようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8ca0f70fb093987d1d786a6aa10b9991f6b7163

374 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:07 ID:E1p9hUN+0.net
>>198
J民がこれ褒めてるの毎回違和感あるわ
事実ではあるけどそこそこイキりやろ

375 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:08 ID:PkOklf7lM.net
>>325
幽遊白書の魔界トンネル編とかもそうだし
スタンド能力にリスペクトあるんだろうな

376 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:12 ID:H1d3AikX0.net
改蔵、絶望、かくしごとをおすすめ順に教えてくれ

377 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:15.51 ID:hnsrJu0k0.net
>>245
黒人ポリコレの話題はこれ多すぎんだよな
それでなんJに持ち込まれてまたひどいことになる

378 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:25.47 ID:OgpagiHKd.net
>>350
その前がインスタントバレットみたいな感じでもあったしな

379 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:27.44 ID:DbjckPkFp.net
かくしごと面白かったけど絶望のほうがやっぱ好き

380 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:30.23 ID:K3LSdhXi0.net
>>325
幽遊白書の頃からパクってるぞ

381 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:30 ID:Pi1s1YO7p.net
イノタケ「武蔵の気持ちが分かるまで続きは描かない」

382 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:32 ID:AapffVnd0.net
テリトリーはジョジョっぽいって言われてたな

383 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:32 ID:KRHjWsee0.net
単行本で言えばゴンが親父と木の上で再会したところで買うのをやめた

384 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:45 ID:ejVXfki0H.net
偶に連載
クラピカが船に乗ってから目的地に着いても居ないのに鬼滅は開始して終了

385 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:45 ID:dipaVmQ+0.net
冨樫はもう枯れたわ
長年のファンの自分ですら最近十週の文字祭りで切った

386 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:46 ID:ETOLK+uQ0.net
>>328
ほんとそれよな
面白い面白くないは人それぞれだとしてもハンタ以上に世間で話題になる作品が全然無いのよな

387 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:47 ID:T4x557jJ0.net
>>357
ほんまに一年の時の家庭教師が有能やったんやろなあ

388 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:49 ID:h7ah9bUB0.net
休載しまくるくせに絵はどんどん下手になるし話はめちゃくちゃになる漫画家もおるんやで

389 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:55 ID:h8UyjaoLr.net
>>356
マガジン移籍は正解やったんやね

390 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:57 ID:OmQWiFtcH.net
楽園とかいうどこにも売ってない雑誌に載ってるせいで読めない久米田の漫画があるらしい

391 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:43:58 ID:iSlO2HOj0.net
>>358
年取ったってことだろ

392 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:00 ID:9t28JQXY0.net
>>363
アシが出入りするからか?
なんか大変やな

393 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:01 ID:mfhfUbE60.net
>>273
畑くんも満田も格上やぞ

394 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:02 ID:9QNdiKwI0.net
いうほどまだハンタ追ってるやついるの
もう終わらせる気ないのはっきりしてからどうでもよくなってる

395 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:04 ID:F51oGJmo0.net
>>376
古いのから順に読むのが1番ええで 改蔵後期が一番好きやけど

396 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:06 ID:KRHjWsee0.net
>>365
永野護「許された」

397 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:09 ID:bhoHQP2Dp.net
選挙より王位継承編の方がおもろい
なんならハンタで一番おもろいわ今の話

398 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:11 ID:78Zg1GjId.net
>>376
ワイが一番好きなのは絶望やが人に勧めやすいのはかくしごとやわ

399 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:12 ID:w2S2812D0.net
>>365
ヴィンサガは終わり見えてきたけどヒストリエは一向にたためる気配ないな

400 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:16 ID:13vLPrkU0.net
>>365
そいつらよりバガボンドやろ

401 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:16 ID:pCOCRGc70.net
学校2年近く休むやつおんのかよ

402 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:22 ID:C8/8oYZ+0.net
>>339
今のハンタなら幽白の方が面白くない?

403 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:27 ID:yeZlDte90.net
>>274
もはやハンターハンターが好きで語れる俺ってかっこいいだろぅ???
になってる

404 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:39.41 ID:rN2qv97f0.net
もう学校も来なくなったし大していい点数も取らないぞ

405 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:40.99 ID:fI8BQHR/p.net
>>370
のもじゃなくてほとんどそれだろ
王位継承編おもろい言うてる奴はさすがにガイジ

406 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:42.71 ID:VBo/paq+M.net
>>383
正解やで
あの後嫌いな奴はそこで終わるのが良い選択や

407 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:50.65 ID:AapffVnd0.net
>>390
そこ連載のげんしけんの続編のやつは単行本買ってるけど雑誌は見たことないわ

408 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:50.65 ID:F51oGJmo0.net
>>392
せやで 漫画家って証明したのが黒歴史の南国の全裸写真っていうオチや

409 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:52.61 ID:DgjZRL8N0.net
>>245
女差別してる奴は全員これやな

410 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:53.31 ID:DbjckPkFp.net
>>376
今読むなら
じょしらく、かくしごと、絶望、改蔵の順がええよ

411 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:55.10 ID:+lZK+wxr0.net
>>390
木田とかもそんな辺境の地に飛ばされればええのに

412 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:55.12 ID:efocKPtQM.net
>>376
かくしごと→絶望→改造やな
単純に時事ネタ多いから新しいのから読んだ方がおもろい

413 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:44:59.61 ID:MZkqw+pV0.net
最近はテストの日まで休んでるやろ・・・

414 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:00.78 ID:UMCBPdrEa.net
久米田ってアシスタントに人気があると言うかアシスタントを割と厚遇してるんだっけ
と言っても一般的なアシスタントの扱いあんまり知らんけど

415 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:01.13 ID:6NN9C7ST0.net
掲載されただけでニュースになるもんな
毎週真面目に描いてる奴は言う権利あるやろ

416 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:01.41 ID:dvQTlYg50.net
https://i.imgur.com/ExfUa5p.jpg

417 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:05.46 ID:9ZFgyLxU0.net
>>397
これが信者の鑑よ

418 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:05.51 ID:4RiORFtVa.net
ハンタは最近複雑すぎて読むの疲れるからペース落としていいよ
書くなとは言ってないからな

419 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:08.84 ID:dcCOajH20.net
>>376
絶望>かくしごと>改蔵

420 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:09.08 ID:itYSBMZhd.net
久米田にネタにされて嬉しそうな赤松は見ていて微笑ましい

421 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:12.25 ID:HYzH4G/ca.net
なおここ数年連載しても後ろのほうな模様

422 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:12.81 ID:aCZ9Scaj0.net
冨樫や美内すずえや井上雄彦は大御所扱いされてるけど
そもそも待ってるファンのために漫画描いてないし半分漫画家失格みたいなもんやろ

423 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:14.45 ID:AlryCkci0.net
ヒストリエは目と肩の代わりがないと…脳みそ回転しても体動かない状態やしなあ

424 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:15.75 ID:jAjwkbIC0.net
選挙つまんねぇのにその方向行かす奴が悪い

425 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:18.16 ID:zIC7dVqX0.net
>>403
もう大人になりきれてないこどおじしか読んでへんのにな

426 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:21.40 ID:HiptDjIi0.net
>>396
お前は世代じゃないから読んでへん

427 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:22.68 ID:ZciyYSQz0.net
>>335
ゴンに感情移入できたのはハンター試験編までやろ
「親父に会いに行くんだ」からなんであんなキチガイになってもうたんや

428 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:25.80 ID:QFoboP6zp.net
>>377
アニ豚とかもな
同類や
絶対否定するけど

429 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:27.41 ID:DPugazI/0.net
>>153
そういや今月ワートリも一部下書きで出してたな
まああいつは体ぶっ壊してるからなあ…

430 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:33.42 ID:9QNdiKwI0.net
作家や漫画家の読者に対する誠意って完結させることやろ
それない時点で信用に値しないで

431 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:52.33 ID:JVTOcvsz0.net
>>405
いや普通に面白いやろ
否定派は単に読みたいものと違うってだけやろ

432 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:52.34 ID:HiptDjIi0.net
>>400
リアル進めてないでバガボンド進めろや
もう何年載ってないんや

433 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:45:58.38 ID:bhoHQP2Dp.net
王位継承編はヨークシンと同じ面白さがある
ハンタの醍醐味やろああいう小難しい話は

434 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:00.85 ID:goyQuPZS0.net
>>374
ド自虐やろ

435 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:02.43 ID:hnsrJu0k0.net
>>341
こいつショタコンやったんか…

436 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:03.92 ID:AapffVnd0.net
ワンピース休むと部数落ちてハンタ乗ると部数増えるなら
一括納品でワンピース休載の時に1話代原で入れたら最高なんやけどな

437 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:04.30 ID:ZDLI+Szl0.net
一番の理想だろ

438 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:04.81 ID:qmoQWZ0m0.net
>>198
え、これいつのカイゾウ?初めてみ

439 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:09.83 ID:ZxwpxEuaM.net
>>392
オウム真理教のアジトに間違えられて作者本人が単行本に載ってる自画像見せたら鼻で笑われたってさ

440 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:13.02 ID:DbjckPkFp.net
じょしらくアニメが一番入りやすいぞ

441 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:15.61 ID:OlWszr7s0.net
>>374
普通に失礼だと他作者とファンに思うわ
絶望先生以降の久米田は攻撃的すぎるわ

442 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:16.72 ID:aR2zpkmBx.net
>>393
ネタにしてるやつ=久米だやろ

443 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:20.08 ID:QFoboP6zp.net
>>432
プロレスに興味持ち出してて草

444 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:20.91 ID:RZCNRwtv0.net
>>68
コロポックルがなんか言ってて草

445 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:24 ID:w2S2812D0.net
>>402
単行本勢やから今の連載は終えてないけど
幽白は微妙な時期わりと多かったぞ

446 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:25 ID:h/bnnOO90.net
いつまで留年してんねん

447 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:29 ID:iHVGyfGu0.net
冨樫「単行本の売り上げは?」
久米田「…」
これが現実

やっぱ嫌味な奴やわ

448 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:31 ID:sx3/3irup.net
ガイジ


──デジタルになって、さんの中でマンガ表現の意識の変化はありましたか?

ガイジ「ありましたね。便利なものが手に入ったというのと、道具に使われちゃいかねないほどすごいもんだと思いました。実際使われちゃってるところがありますからね。」
「どこまでも大きく拡大して描き込めて、ほっとくとドット1個までいっちゃう。あれれ?あれれ?って(笑)。編集からも何度も「先生! やめてください!」って羽交い締めにされて止められた気がするんですが、全部振り切っちゃってる感じです。」

449 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:38 ID:VAMeQmdUa.net
アフィ全盛期の頃は通ぶった奴が持ち上げて今は通ぶった奴が貶す漫画やな

450 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:38 ID:Ttw6mbts0.net
富樫は嘘喰いみたいなことやりたいんやろうけどうまくいってないよな

451 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:39 ID:vC5G614fd.net
>>390
うめてんてーのマンガおもろいぞ

452 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:40 ID:bhoHQP2Dp.net
ゴンがフィーチャーされる話はおもんないねん

453 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:41 ID:IUdj/OKT0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
https://from.rtmuller.net/1588676424

454 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:46 ID:vmCaUr9Ip.net
これじゃ本物の天才みたいじゃん

455 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:46 ID:SjFdB0/Ia.net
>>433
富樫もノリノリで描いてるのに休載ばっかなのマジで意味不なんやが

456 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:52 ID:ku6PCWa40.net
今の冨樫って漫画家としての評価はそんな高くないだろ
ハンターハンターもゴン復活まで

457 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:46:59 ID:pnstnDmfa.net
>>429
犬はほんま無理しないでほしい

458 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:02 ID:ejVXfki0H.net
>>441
むしろそれを望まれてるだろ
かくしごとみたいのは一番要らない

459 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:03 ID:/41P9OmH0.net
久米田の「○○なことってありますよね!」
・○○
・△△
・✕✕
って羅列するやつ嫌いやわ
おもんないし

460 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:04 ID:ScIbadRB0.net
クロロvsヒソカって信者的にはどうだったんだろうな
蟻からのあまりのスケールダウンで死ぬほどつまらなかったんだけど

461 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:13 ID:t7iN/+LT0.net
南国アイスホッケー部が久米田の最高傑作だと思ってるのに
本人は消し去りたい過去なのか

462 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:16 ID:WbCdASzs0.net
https://i.imgur.com/c4fnDlX.jpg

463 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:16 ID:gHyj7TPt0.net
ワイ的なジャンプとマガジンの代表5選
週刊少年ジャンプ
ドラゴンボール
北斗の拳
NARUTO
遊☆戯☆王
ジョジョの奇妙な冒険
週刊少年マガジン
FAIRY TAIL
サムライディーパーKYO
ゲットバッカーズ奪還屋
RAVE
魔法先生ネギま!

こんな感じやろ?

464 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:26 ID:ZmImHyYr0.net
王位継承編は終わった後にぶっ通しで読めばたぶん面白いんやろう
はよ終わらせてコミック出せ

465 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:27 ID:dz8KG01F0.net
>>433
ヨークシンはキャラの対立軸わかりやすいし話もスッと入ってきたけど継承戦はなぁ
とりあえずキャラ多すぎるわ

466 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:29 ID:j/yXUX7V0.net
1番ではないやろ

467 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:32 ID:rC8XNMrcd.net
はーんこすこす

468 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:43 ID:F51oGJmo0.net
>>438

https://i.imgur.com/17q9Yt6.jpg

469 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:43 ID:VIbXgi7Wd.net
>>389
せやなぁ
喧嘩別れっぽかったのにちょいちょい読み切り載せたり神谷との対談でスペース提供したり普通にええ関係残ってそうなのちょっと草

470 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:47 ID:JVTOcvsz0.net
>>438
畑が今の連載始めるときにサンデーに載ってたで

471 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:52 ID:O9i3YImv0.net
3作品アニメ化してるギャグ漫画家なんて久米田と赤塚くらいやろ

472 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:56 ID:aCZ9Scaj0.net
>>440
今の情勢踏まえてじょしらく見たいけどもうアニメ8年前だし
原作とっくに終わってるから叶わぬ夢

473 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:58.81 ID:bhoHQP2Dp.net
>>465
それはお前がアホやからやろw

474 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:47:59.06 ID:dxLJaFMl0.net
>>422
人生7回遊んで暮らせる位の金を持ってて面倒くさい漫画なんか書く必要一切ないのに我々のために面白い漫画をたまにでも描いて頂けてるんだよ

475 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:01.48 ID:9QNdiKwI0.net
浦沢直樹なんて毎回オチひでー言われても一応締めてるやん
あれがプロや

476 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:06.07 ID:ZciyYSQz0.net
>>423
神経質でアシ雇わんと一人で書いてるらしいからな

477 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:07.68 ID:tMY9nGc8a.net
所詮世界のセーラームーンを生み出した嫁の方が偉大な漫画家

478 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:16 ID:13vLPrkU0.net
>>432
5年やまじで意味わからん
何考えてるんやイノタケ

479 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:18 ID:dz8KG01F0.net
>>460
ワイもくそつまらん思ったけど盛り上がってたから信者には良かったんちゃう

480 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:19 ID:9t28JQXY0.net
>>439
オウム真理教のアジトwww

481 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:21 ID:ZmImHyYr0.net
>>475
オチ以外はおもろいから読んじゃうし

482 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:21 ID:awtK/Fxcd.net
>>193
尾田は学年トップ取り続けてるだろ

483 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:24 ID:DbjckPkFp.net
>>461
黒歴史ということにしてネタにしてるだけや

484 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:28 ID:oWe/SPvfa.net
>>286
レスババージョンハラデイ

485 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:33 ID:zln3UvXr0.net
天才はいる 悔しいが

486 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:40 ID:GcXMrWJO0.net
和ゲーが終わってるってのはよく言われるけど漫画も終わってない?
あんま誰も言わないけど

487 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:41 ID:HCovUYfer.net
かってに改蔵の中期あたりの絵が1番好きだったなんかノスタルジックで

488 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:44 ID:QFoboP6zp.net
>>433
小難しくもない話を小難しく見せようとしてるだけなんやがな
しかもそれが出来てないから叩かれてる
っていう事が分からんのやな冨樫本人は

489 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:45 ID:qwBcH5/ea.net
>>260
包帯カフカの回であびる出したり、落ちが成立しなくなってるからどうかな

490 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:49 ID:xOVoTWjYa.net
>>455
インタビュー読むとやる気もあってモチベ高そうに喋っとるのに休みまくるのはなんでなんや…

491 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:55 ID:7wt7ZiUUM.net
なお今はテストの点すら悪くなっとる模様

492 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:48:59 ID:w2S2812D0.net
>>463
KYOとゲットバッカーズはそんなラインナップは入れるようなもんじゃない
GTOやで

493 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:02 ID:C8/8oYZ+0.net
>>445
それより今のハンタの方が酷いでしょ

494 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:05 ID:AapffVnd0.net
>>461
生徒会長になったら包茎手術代出します!って公約掲げたけど
我に返って投票したら包茎ってバレるやんってなるとこ好き

495 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:07 ID:KRHjWsee0.net
>>463
サンデーでやったら4つ留美子で残りがコナンになりそう

496 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:14 ID:sYTaWsje0.net
蟻編で終わってたら名作だったのにな
もう読者も期待してないし打ち切れよ

497 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:19 ID:0kkt75u0d.net
週漫板でジャンプ信者が久米田待望論唱えだしてて草
ジャンプ純粋主義はどこへ行ったのか

498 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:21 ID:hnsrJu0k0.net
>>427
いうてその後も割と好青年ではあるし
ヨークシンも良かったやん、まあゼパイルに危険性指摘されてたけど
個人的にやべーなこいつってなったのはゲンスルーのあたりかなあ

499 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:22 ID:iq9k8j15d.net
ハンタが期待されなくなってきたのは確かだけど
じゃあ今のジャンプ連載陣で冨樫よりすごい!って意見が集まる作者が誰かおるかいうたらワンピの尾田くらいしか出てこないんちゃうか
結局ジャンプが冨樫を捨てきれないからだよな

500 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:23 ID:+0af9a+pp.net
実際そうやんたまにしか連載しないし

501 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:26 ID:bhoHQP2Dp.net
>>488
理解出来ないものを否定するのはやめろ
今のハンタは理解できればおもろいんや

502 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:28 ID:kNmqwtUla.net
嫁の方が天才だった模様

503 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:29 ID:pCOCRGc70.net
>>463
ジョジョは入らん

504 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:30 ID:O97TBVLb0.net
久米田「50代のおっさんが自虐ネタいうと本気で心配されるようになったから言わなくなった」

505 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:32 ID:RxB5/7b80.net
>>462
赤松好きすぎてネギまの設定丸パクリした女子高の教師漫画描いたやろお前😡

506 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:34 ID:lAxuEu6o0.net
>>423
今そんなんになってるんか
やたら遅いなとは思ってたが。ベルセルクもそんな感じなんか?

507 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:35 ID:3z5dJPNS0.net
無駄に登場人物増やしまくってごちゃごちゃやってんのに連載がぶつ切りすぎる
前の内容覚えてねーよ

508 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:41 ID:0DT7RgRsp.net
大御所がこれ言うのは分かるけど、無名の格下がこんなん言って大丈夫なん?

509 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:41 ID:3kG1PVA+0.net
若手指導しない岩隈

510 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:43 ID:OvqrieUE0.net
悪いけど今連載再開されてもへーとしか思えんわ
王位継承テンポ悪すぎてつまらん

511 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:44 ID:PkOklf7lM.net
>>460
掲載当時から賛否あったな
メルエム対ネテロ戦の後だとどうしてもな

512 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:48 ID:SlpikFZA0.net
アイスホッケー
改蔵
絶望
有頂天
じょしらく
かくしごと

有能作家

513 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:49:51 ID:ejVXfki0H.net
セーラームーンはキャラデザインが天才的
今の時代でも同人誌が出るし30年後も同人誌が出てる可能性が高い
鳥山明くらいキャラデザインに関しては抜きん出てる

514 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:01 ID:qmoQWZ0m0.net
>>468 >>470
知らんかった、ありがとうなす

515 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:02 ID:dcCOajH20.net
>>462
サムライ8の悪口はNG

516 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:05 ID:+Q554Y2dF.net
>>470
はやての最終回や

517 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:09 ID:HiptDjIi0.net
>>478
東京パラリンピックなので車椅子バスケ宣伝してくださいって言われてそう

518 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:11 ID:O+IQS6Gtd.net
まずはもうちょい画力あげろや
構図もネタもワンパな糞漫画家

519 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:25 ID:OgpagiHKd.net
誰一人思い出しすらしないポカポカ

520 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:30 ID:Ts3/14Yv0.net
かってに改蔵はちょいちょいFF11ネタとかあるから好き

521 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:32 ID:aCZ9Scaj0.net
>>286
三原順の漫画かな

522 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:37 ID:KTjfBSro0.net
ハンターハンターもゴルゴ13みたいに最終回だけは書き上げて金庫に入れてあるらしい
冨樫が死んだらそれ公開して終わりや

523 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:48 ID:zl2935Vwa.net
>>519
作者自信が封印したからね

524 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:49 ID:o4Js/WHjr.net
>>512
有頂天入れるのはどうだろうか…

525 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:53 ID:1bL/nNEX0.net
かくしごとは最初からあからさまに不穏なの見せてて逆に普通にハッピーエンドで終わる内容だろあれ

526 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:55 ID:G/D/baBr0.net
>>456
本人のレベルが落ちてるのが一番なんやろけどなんだかんだ年月重ねるごとに漫画のレベルも
じりじり上がっていってる気がするな
ワンピはたまに最大風速だして定期的に再評価されるけど
ハンタは遅すぎてそれがないから読者も冷めて評価落ちてきたんやろかな

527 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:58 ID:ZxwpxEuaM.net
>>480
松本とか地下鉄サリン事件で警察がピリついてたころ
しかも公安と最寄りの警察署で2回もやられたから
連携とれてない縦割り組織とか久米田も警察馬鹿にしてた、事実だが

528 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:59 ID:DbjckPkFp.net
>>286
小説かよ...

529 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:50:59 ID:hnsrJu0k0.net
>>423
作者の体調があかんのやね
知らなかった

530 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:02 ID:aCZ9Scaj0.net
>>502
ちな薬学部

531 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:04 ID:ZciyYSQz0.net
>>465
キャラ多すぎるのはあえてやからな
もうストーリーすら編集も制御できへん

532 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:09 ID:iSlO2HOj0.net
>>513
なんなら初音ミクもあれだよな

533 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:10 ID:dz8KG01F0.net
蟻編は少年誌に残る名作やったけど今はもう抜け殻や
でも冨樫はあれ作れただけでレジェンドや

534 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:11 ID:gHyj7TPt0.net
>>492
GTOってバトル漫画ちゃうやろ

535 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:20 ID:C8/8oYZ+0.net
>>463
好き嫌いはともかく代表だったらワンピースは入るでしょ

536 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:21 ID:3cFyfq1t0.net
>>473
>>501
こういうくっさいくっさい信者の存在があかんのよな

537 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:24 ID:zksJ/4040.net
>>497
なんでジャンプ信者が久米田なんや草
そこはマサルジャガーのうすたちゃうんか

538 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:24 ID:78Zg1GjId.net
なぜ久米田ファンでもせっかち伯爵は話題に出さないのか

スタジオパルプやなんくる姉さんはマイナー誌やしまだわかる

539 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:39 ID:ETOLK+uQ0.net
たまにしか学校来ないのに嫁がセーラームーンとか強すぎるわ

540 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:45 ID:MxCUwx+0p.net
よく考えたらコイツマトモに長期連載描き切った事ないしな
幽白も最後投げっぱなし気味やし

541 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:46 ID:MJNOseIqd.net
一から十まで説明しないと分からない読者を意識し過ぎて文字ばっかになってる

542 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:50 ID:rlY8CMtR0.net
久米田は南国の頃から表紙はオサレやったよなあ
今の画風はほぼ完成形やろ

543 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:53 ID:QF5uzv+P0.net
改造→精神病棟オチ
絶望→カフカ存在してないオチ
かくしごと→記憶喪失からの復活オチ(アニメ)

かくしごとのオチは柔らかかったな
絶望のオチが伏線も貼られてて1番凄かったけど

544 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:54 ID:wuV0wBp80.net
下書きはほんまやめろよ金出して買うんやぞ

545 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:55 ID:bhoHQP2Dp.net
蟻編は一対一の戦闘の繰り返しでしかなくて単純過ぎる
おもろいけどな
王位継承編はヨークシン辺りでの旅団とのやり取りみたいな複雑に絡み合った面白さがあんねん

546 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:51:59 ID:Mxh68Vwr0.net
たまにしか会社に来ないのに成績残す嫌なやつ



これだとほぼ一緒になるんか
ホンマよくクビにされんな

547 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:00 ID:QFoboP6zp.net
>>536
やめたれw

548 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:07 ID:w2S2812D0.net
>>534
バトル漫画限定なのかよ

549 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:07 ID:6NN9C7ST0.net
書かないって事は書かなくても食っていけてるからだよね

550 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:08 ID:VIbXgi7Wd.net
キャリア長いけど大成したアシは畑と前田くんしかおらんよな 後者はアシ極め切った末って感じやけど

551 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:09 ID:msTIYc4Ad.net
冨樫「自分が天才であることは自覚してます」

552 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:09 ID:6gsvrHMu0.net
>>198
つまりナルトの読者はナルトを見たいんであってサムライ8を望んでないってことか?

553 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:11 ID:YuEExDen0.net
>>286
冨樫がやりたかった事をジョジョリオンだよなぁ
厄災を漫画で表現できる荒木はやっぱすげぇわ

554 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:15 ID:7m2e/YLD0.net
単行本で通しで読めばまあおもろいんやろうけどな継承編は
ああいう込み入った話を休載しながら長期間でやられるとそら不満も出るで

555 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:17 ID:KRHjWsee0.net
>>537
つの丸なんだよなあ

556 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:19 ID:VZ3B296nM.net
ハンターってジャンプでトップ取った事あるんけ?

557 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:25.77 ID:MTUQ+xyFd.net
>>537
ジャンブで連載したいから
タッチは久米田が書きたかったから

558 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:28.33 ID:/dURiRqa0.net
https://i.imgur.com/uoERuKg.jpg
https://i.imgur.com/wgsdscs.jpg
https://i.imgur.com/mcBl5ZG.jpg
https://i.imgur.com/f5lMX8k.jpg
https://i.imgur.com/kZsD9nv.jpg

この頃の冨樫やな

559 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:31.61 ID:HCovUYfer.net
読者が見たいのは暗黒大陸探索なのになんでそこまでの行く過程にクソみたいな話をぶち込んだんや、絵が書けんなら王位継承編だけラノベで出したらええやん…

560 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:34.72 ID:DbjckPkFp.net
あのネガティブさは美大落ち和光大学からの就活失敗して漫画家になったからだろうな

561 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:34.88 ID:aCZ9Scaj0.net
>>513
未だに外国のホモ絵師が二次創作してポリコレ論争惹き起すレベルやからな

562 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:38.61 ID:KRHjWsee0.net
>>536
本人たちは幸せなんだからほっといたれ

563 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:39.34 ID:GQ5uG0f60.net
ギリギリ選挙編くらいまでは事実やった 何故ただの三流青年誌レベルに落ちぶれてしまったのか

564 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:39.90 ID:GsGAHTsA0.net
ハンターは蟻編の瞬間最大風速を超えられないんやろなとは思う
今も悪くはないが

565 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:40.57 ID:o4Js/WHjr.net
>>553
ジョジョリオンとかいう空気
ほんまに天才なんか?

566 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:43.37 ID:ZciyYSQz0.net
>>490
腰ガー腰ガー!!

567 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:46.56 ID:AapffVnd0.net
文字だらけにしたり点描で見開きに4日かけたりもはや読者より自分が楽しむ為に漫画書いてる
それでもついてくるヤツが居るから成功してるけど

568 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:49.48 ID:OgpagiHKd.net
GTOは今やってるのガチでくっそつまんねえからな
まぁサンデーで巻末に載せてた謎の漫画ほどじゃないけど

569 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:52:49.67 ID:XpX/ccUu0.net
>>506
ベルセルクは一人で書くの諦めてアシ雇いだしたで
別の連載でそいつらに書かせて満足できるような出来になったらベルセルクでも書かせるらしい

570 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:01 ID:9t28JQXY0.net
>>558
やれば出来るやん

571 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:03 ID:QF5uzv+P0.net
>>363
この話かくしごとでやってたよな

572 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:07 ID:Y6vNHmGj0.net
たまに?来ないうちに同級生みんないなくなってそう

573 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:08 ID:4c6T2DNoa.net
育ってダーリンの名前も出ない

574 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:11 ID:y9v45r8N0.net
>>460
ネテロと王の頂上決戦見たあとだからスケールダウン感は拭えなかったし
何より戦闘描写の意味がみんな理解出来てなかったから酷評されてた
ヒソカ蘇生からのいつもの雑魚狩り開始で盛り返した
雑魚狩りと言っても旅団メンバー殺害やったし

575 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:14 ID:9mIdpZQ90.net
冨樫って業界で好かれとるよなぁ
全然仕事せずボロ儲けしてるのにムカついたりせんのか

576 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:15 ID:gHyj7TPt0.net
ていうかセーラームーンのコンテンツ売り上げって幽☆遊☆白書とHUNTER×HUNTERのコンテンツ総売り上げの倍以上稼いでいるって知って
セーラームーンヤバすぎやろって思ったわ

577 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:15 ID:JTpFEXqJp.net
>>448
死ねよこいつキャスかのまつ毛とかそんな書き込まなくていいんだよボケ

578 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:17 ID:dz8KG01F0.net
>>556
ワンピより後やのに無理や

579 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:23 ID:x8TcwwTLM.net
冨樫信者ってここ数年でだいぶ減ったよな

580 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:25 ID:YKKoaIk9a.net
>>168
当時のキッズからすれば全然読んだことないし面白くなくて絵が汚い漫画が載ってるわって印象だった

単行本でちゃんと読めば一番面白かった

581 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:27 ID:Ttw6mbts0.net
>>460
そういうんじゃねーんだよ的な戦いだからこそ
ヒソカがブチギレリベンジしたくなるわけやからわざとズラしてると思うで
ただいつまでも続きがでないからただつまらないだけで終わってる

582 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:29 ID:AapffVnd0.net
>>546
エヴァの摩沙雪やっけあいつもそれやったな

583 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:29 ID:2us0j3g80.net
ハンターハンター暗黒大陸編がアニメ化決定!
https://youtu.be/8vCmiyZ3poA

584 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:30 ID:3x2JweuJr.net
🥺

585 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:31 ID:PkOklf7lM.net
嫁がセーラームーン作者はでかすぎるな
出席日数も単位も足りないのに親が理事長で下駄履かせ放題みたいなもんだろ

586 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:31 ID:ySfgu66m0.net
>>307
時期的に小畑ちゃうんか?

587 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:33 ID:w2S2812D0.net
>>537
うすたはタベルでもう才能枯れてるのわかっちゃったから…

588 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:36 ID:qyBta/jR0.net
>>153
桜玉吉より全然マシ

589 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:38.91 ID:MTUQ+xyFd.net
>>363
事実で草

590 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:53:57.01 ID:7vXmRAs5d.net
>>527
グリコ森永事件の時も縦割りそうさ

591 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:04.04 ID:78Zg1GjId.net
久米田の絵って決して萌えではないしどっちかっていうと薄いデザインやのに
なんで久米田の描く女キャラってあんな可愛いんやろ

592 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:07.16 ID:V/P0ENSi0.net
ハンターとかもう30過ぎのおっさんしか読んでへんやろ

593 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:13.47 ID:lkNC08YA0.net
久米田って地味にアニメ化作品めっちゃ持ってるよな
金持ちやろうか

594 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:14.50 ID:x8TcwwTLM.net
>>576
アニメ人気の差はでかいな

595 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:15.98 ID:KRHjWsee0.net
>>569
別の…連載…?

596 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:20.26 ID:VsNTWgY5p.net
もう本誌の売上伸びたりしないし惰性で単行本買われてるだけっていう

597 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:21.11 ID:jAjwkbIC0.net
うすたは恵まれ過ぎた
おわり

598 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:22.72 ID:eL84FKklM.net
でも数ヶ月で鬼滅にぶち抜かれたよね

599 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:22.85 ID:w2S2812D0.net
>>565
ジョジョリオンは最近面白くなってきたで
エンジンかかるの遅すぎたけど

600 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:27.49 ID:+YKsEPpW0.net
コルトピいつまでうんこしてるん

601 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:35 ID:NaUNdbHrp.net
>>569
今まで森と技来に手伝わせてたのにアシ雇ったんか

602 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:41 ID:afpJJs6QM.net
>>18
戦犯手塚治虫が作り上げた漫画家のクソ労働環境の改善になったよな

603 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:43 ID:lkNC08YA0.net
>>591
わかるわ
絵がクソうまいわけでもないがなぜか魅力的

604 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:45 ID:tsyM7vE/0.net
最近はたまにすら来ないんですが

605 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:48 ID:hnsrJu0k0.net
なんJ民サムライディーパーKYOとか語れるのか?

606 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:50 ID:lAxuEu6o0.net
>>569
それは良かったはよ完結させろよw

607 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:52 ID:JTpFEXqJp.net
>>469
生前葬にサンデー編集来てたし

608 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:54:56 ID:6gsvrHMu0.net
冨樫は嫁のために稼いだれ定期

609 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:11 ID:dvNlqhET0.net
久米田
・昔は「俺の大好きな○○をバカにしたな!」というお便りを貰うことが多かった
しかしその○○に入る部分は人によって違っていて皆心にどこか引っ掛かりがありながら応援しているのだなと思った
・僕の現状を本気で心配してくれるお便りを貰うたびに申し訳ない気持ちになった
・かくしごとのモデルは僕ではない
・師匠にはなれなかったけど踏み台にはなれたかな?

610 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:13 ID:MaA9MdEIa.net
船乗ってから割とあかんレベルでつまらんやろ
面白いから休載ばっかでもギリギリ許されてたけどもう誰も話題にすらしなくなった

611 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:14 ID:lkNC08YA0.net
久米田の作品はおもろいんやけど時事ネタ多いから読み返しても「?」ってなるのが多いからそこがね

612 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:17 ID:QF5uzv+P0.net
ギャグ漫画家にありがちやけど
作風のわりにまともな見た目してんのよな
https://i.imgur.com/UlUK01p.jpg
https://i.imgur.com/lHrYOaP.jpg

613 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:24 ID:iq9k8j15d.net
>>559
暗黒大陸←わかる
クラピカが緋の眼取り戻す←まあわかる
王位継承戦←…ん?
ヒソカ蜘蛛戦←おい待て詰め込みすぎやろ
ヤクザ抗争←ふざけんな

614 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:25 ID:ZciyYSQz0.net
>>540
ハンタに関しては話上きれいに終われるところは何回もあったんだよなあ

615 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:26 ID:sfg37leJ0.net
ジャンプ編集は冨樫にクビ宣告してプライドズタズタにするべき

616 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:27 ID:8ntkdG4ga.net
>>574
しかもヒソカぼろぼろになった体も綺麗に元通りとかなぁ
ああいうのなんか萎えるわ

617 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:29 ID:pCOCRGc70.net
あんだけ休んでジャンプが切れない漫画家って凄いよな

618 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:40 ID:+Q554Y2dF.net
>>593
南国
改造
絶望
は1000万近く売れとる

619 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:45 ID:AapffVnd0.net
久米田漫画でよくある話の途中で顔出すキャラをページぶち抜きで書くやつ
アレって一般化してるけど久米田より前って多用してるやつ居るんか?

620 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:49 ID:aCZ9Scaj0.net
https://i.imgur.com/SkSf95u.jpg

621 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:53 ID:CacNFxBkp.net
本来なら今週金曜日に掲載予定のベルセルクさん、余裕の延期wwwwwwwww

https://i.imgur.com/PP2H2FO.jpg

622 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:54 ID:DbjckPkFp.net
絶望のヒロインの顔を全部重ねるとカフカになるの絶対たまたまだけどすげーよな

623 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:54 ID:u1TWJoxTp.net
冨樫って一番だった時期あるか?

624 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:54 ID:/dURiRqa0.net
ハンターはワンピースと互角だからな

https://i.imgur.com/62NzEy2.jpg

625 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:56 ID:uJSAjc7F0.net
>>390
楽園自体がいつどのタイミングで発売されるかよーわからんしな
本屋に数か月ずっとおったで

626 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:56 ID:KRHjWsee0.net
>>599
もうラスボスやろあれ、ジョジョリオンのキャラ総登場で盛り上がってきたな
虹村さんの存在だけ忘れられてるけど

627 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:58 ID:kA0LBixKr.net
最近は赤点しか取ってない模様

628 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:55:58 ID:aR2zpkmBx.net
>>591
まといと霧ちゃんすこなんだ

629 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:02 ID:7vXmRAs5d.net
>>527
グリコ森永事件の時も大阪府警が捜査してるの滋賀県警に知らせなかった結果
不審車取り逃がして捜査失敗して滋賀県警本部長が焼身自殺してるし

630 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:08 ID:7m2e/YLD0.net
>>558
幽白レベルEの時よりかはやる気無いといえこの頃は気合入れて描いてたな

631 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:08 ID:jAjwkbIC0.net
>>599
カットできるとこ多すぎ
岩人間も家族も半分でいいし

その合間にカツアゲロードとかミラグロマン、ヘルメスの化身みたいなのもっと挟むべきだった

632 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:10 ID:XpX/ccUu0.net
>>601
スタジオ我画っていう自分の会社立ち上げたんや

633 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:15 ID:lAxuEu6o0.net
展開の早いベルセルクと展開の早いハンターハンターを読者は待っとるんや

634 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:20 ID:YuEExDen0.net
東映のセーラームーンの決算見る限り
今でも多分冨樫より嫁の方が稼いでそう

635 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:21 ID:x8TcwwTLM.net
>>618
絶望は知らんけど南国と改造は1000万もない

636 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:25 ID:/dURiRqa0.net
>>612
ボーボボの作者イケメンだしな

637 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:25 ID:jvxYAKNhr.net
いつの話だよ
最近は糞やん

638 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:32 ID:78Zg1GjId.net
これほんと好き
https://i.imgur.com/rjcWmMt.jpg

639 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:35 ID:8dKRcqr+d.net
漫画に関しては時間ある分だけ話作る余裕あるんだから当然やろ

640 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:36 ID:ZTi/x6Xs0.net
>>198
Mr.クリス好きなんだが

641 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:44 ID:eqE1vGe20.net
同業者的にめっちゃ褒め言葉やん
まあ長期休載しても許されているやっかみもあるかもしれんけど

642 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:45 ID:OgpagiHKd.net
>>576
貯金が文字通り桁が違うつってるからな冨樫本人が

643 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:56:58 ID:dEH2KHbn0.net
でもハンタっていつも後ろの方のイメージやわ
今ならワンピの次くらいの掲載順になるんやろか

644 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:01 ID:ZciyYSQz0.net
>>601
コミックス読めや
巻末にアシの名前載ってるで
毎度4〜5人はおる

645 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:01 ID:w2S2812D0.net
>>605
二重人格の侍とか多重探偵サイコみたいやな→一般人だと思ってた人格のほうが重要だったって?まんまサイコやんけ!

これだけ覚えてる

646 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:02 ID:JTpFEXqJp.net
>>619
サンデーの漫画家はよくやってた気がするゆうきまさみとか

647 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:05 ID:AapffVnd0.net
>>621
新型コロなら仕方ないな

648 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:13 ID:MTUQ+xyFd.net
>>635
700万位は売れとるぞ

649 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:18 ID:AOZHV04r0.net
>>135
皆勤の上に学級委員長でプリントも届けてあげるヒロくん

650 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:21 ID:DbjckPkFp.net
>>619
4段打ち抜きって結構めんどいらしいよ

651 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:23 ID:itYSBMZhd.net
冨樫は仕事しないと嫁に怒られるんやろ
庵野共々エエ嫁貰うた思うで

652 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:30 ID:8+KYoXuSa.net
久米田の漫画ってめちゃくちゃ面白い事はないよな

653 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:35 ID:6NN9C7ST0.net
>>620
かわいい女の子が描けたら江口寿史になれたのに

654 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:35 ID:QF5uzv+P0.net
1枚絵のセンスはガチで衰えんし天才
https://i.imgur.com/MKJ3WnK.jpg
https://i.imgur.com/qxSoPFa.jpg
https://i.imgur.com/rdG888i.jpg

655 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:42 ID:HCovUYfer.net
>>613
自分の予想では暗黒大陸探索までいかずに絶筆になると思うわ…そもそもハンターハンターってタイトルなのにまったくハンターしてないのがなんとも…

656 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:42 ID:gHyj7TPt0.net
>>605
今の方がヒットしたやろうなって感じやな
少なくともボンズかプロダクションIGで再アニメ化したら化ける作品やと思う

657 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:43 ID:L2i7gboV0.net
>>638
加賀ちゃんすこなんだ

658 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:46 ID:5D1bl5Vn0.net
>>591
一枚絵のセンスがやべーわ

659 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:46 ID:Ai+TkbQf0.net
久米田「読者が望んでるのは畑の新作じゃやくてはやて2だけど駄作いくつか書いてから書いたほうがウケが良い、MAJORみたいに」
こっちの方がアカンやろ

660 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:48 ID:ZxwpxEuaM.net
>>629
公安と警察署ならギリギリのギリギリしゃーない感あるけど
警察署同士で連携とれてないのは無能すぎるな

661 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:57:54 ID:o4Js/WHjr.net
>>648
雑魚だな
間違いなく
>>198
これで自虐で済ますのは無理なレベル
誰も得しない

662 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:00 ID:ejVXfki0H.net
セーラームーンで途切れず金が入ってくるし週間連載キツいなら
季刊誌でやれば良いのにな
年4回連載

663 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:01 ID:iSlO2HOj0.net
>>639
なお腐らせて文字独白だらけにする模様

664 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:03 ID:uJSAjc7F0.net
>>475
わかる完結させての作品や。道中おもしろくてもおわってないとアカンわ
死ぬなんてもっての他や

665 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:06 ID:GsGAHTsA0.net
>>616
あれはヒソカらしいと思ったけどな
もともとカストロ戦で腕もげて平然としたりしてたし

666 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:07 ID:pCOCRGc70.net
>>615
じゃあ辞めまーすってなりそう

667 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:09 ID:msTIYc4Ad.net
冨樫は自粛期間中描きためてないんか
そろそろ再開してもエエんやで

668 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:14.04 ID:51Y1C3qv0.net
>>651
もっと怒るべきやで…

669 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:14.06 ID:bhoHQP2Dp.net
結局喧嘩とハンタが一番おもろいねん

670 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:15.45 ID:eaYeloEg0.net
漫画界の日暮熟睡男

671 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:16.98 ID:FFakyGJ0d.net
>>13
ハヤテのごとくの作者の弟子

672 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:18.60 ID:rB2AeUOdd.net
船編は旅団に魅力が無いのがキツい

673 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:41.70 ID:7tKWlkwZ0.net
累計鬼滅に抜かれてて草

674 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:41.78 ID:t+k91vFc0.net
可愛い
https://i.imgur.com/UWlazSM.jpg

675 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:44.08 ID:lAxuEu6o0.net
>>654
シンプルにバランス良くて上手いなー

676 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:46.49 ID:DbjckPkFp.net
>>638
まといがカフカに化けてるんだろな

677 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:46.77 ID:FPP30kKjM.net
>>48
あの箇条書き見てニチャアってしてそう

678 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:47.50 ID:sfg37leJ0.net
>>666
それが狙いやし

679 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:50.37 ID:rlY8CMtR0.net
ワイは皆川漫画でよく見る背景に登場人物透過させながら場面転換する表現すこ

680 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:52.55 ID:x8TcwwTLM.net
>>659
久米田が満田より年上なの最近知ってビビった

681 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:53.08 ID:QxPMvn+mr.net
たまにすら来てないやろあいつ

682 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:54.40 ID:T4x557jJ0.net
>>591
まといはほんまに可愛い

683 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:55.56 ID:sY+l1dsFa.net
余裕で嫁の方が稼いでるよ
セーラームーンの世界市場やべーからな

684 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:58:55.97 ID:MTUQ+xyFd.net
>>671
逆やろ

685 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:59:03.43 ID:KRHjWsee0.net
ベルセルクは戦ってない間は載れば展開早いんよ
パックが「俺んち行こう」って提案してから妖精島に到着するまで干支が一回りしたけど
そこからキャスカ復活まで一瞬やったろ、おれ島についてからキャスカ復活までの記憶ないもの

686 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:59:08.11 ID:9t28JQXY0.net
>>654
塗りのセンス凄いな

687 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:59:15.86 ID:YYhnol0B0.net
学校来なさすぎて単位取れてないけどな

688 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:59:23.91 ID:o4Js/WHjr.net
>>678
普通に畳めばいいよね
鬼滅やって辞めたし結局本人次第でしょ

689 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:59:35 ID:aR2zpkmBx.net
>>638
常槻まといハブられてて草

690 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:59:39 ID:w2S2812D0.net
>>679
皆川フェードやね

691 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:59:49 ID:itYSBMZhd.net
絶望先生で一番かわいいのは櫻井よしこ

692 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:59:51 ID:TZArP8qd0.net
>>272
嫌味に見せた応援すき

693 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 10:59:59 ID:e/g85zeCr.net
井上雄彦
バガボンド5年間休載(原作あり)
意味不明な理由で描くのをやめた
冨樫よりもクズなカス

694 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:03 ID:78Zg1GjId.net
>>689
この時はまといがカフカになってたんやろ

695 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:05 ID:zwDFy7A+a.net
かつては天才と呼ばれ、自分以上の天才と結婚した男

696 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:06 ID:iq9k8j15d.net
>>662
季刊誌で年4回になったとしても週間の時と休載率は変わらない気がするわ

697 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:16 ID:4uga+yCx0.net
もう学校は留年してるぞ

698 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:20 ID:zln3UvXr0.net
編集の無茶なおかわりに付き合ってるのはすごいと思うわ あんなん賽の河原やで

699 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:24 ID:46u5fGuea.net
>>612
とうふさんみたい

700 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:25 ID:YuEExDen0.net
冨樫はもう絵で表現するの諦めてるのがなぁ
選挙編まではちゃんと絵で表現してたのに

701 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:27 ID:PkOklf7lM.net
バスタードも週間から移籍した後微塵も話題にならんくなったな
やはり週間のブランドはでかい

702 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:31 ID:4c6T2DNoa.net
>>654
かくしごとの青の使い方ほんとすこ

703 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:39 ID:6NN9C7ST0.net
絶望先生はアニメも良かったね

704 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:42 ID:FC160Cl9a.net
絶望先生で絶対1人は登場してない絶望少女が居るって気付いてた奴おったんかな

705 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:49 ID:h8UyjaoLr.net
>>621
コロナの影響かぁ…

706 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:51 ID:T4x557jJ0.net
>>612
なんやこの自己主張の強い監督はと思われたという事実

707 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:00:56 ID:dvNlqhET0.net
久米田の漫画のファンアート描くと分かるけどあいつの絵って凄く似せ辛い
シンプルすぎて難しい

708 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:03 ID:fVBhzRsz0.net
>>651
蟻編のときに嫁の同人誌で冨樫の仮病バラしてたけど結局許してそこから本格的に長期休載始まったんだよなぁ

709 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:05 ID:sfg37leJ0.net
>>688
そうやなもう連載できへんのは明らかやし無理矢理にでもとりあえず完結させるべきやと思うわ10週あればなんとか畳めるやろ

710 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:06 ID:CacNFxBkp.net
>>693
ほんこれ
芸術家気取りの自己酔狂野郎だ

711 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:06 ID:lAxuEu6o0.net
>>685
いやええからはよ戦いにいけや
何なら原作だけ残して最終回までの構想書いとけ

712 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:10 ID:w2S2812D0.net
>>701
移籍してもあの連載スピードならそら話題なくなるわ

713 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:12 ID:dz8KG01F0.net
>>693
リアルだけたまに描いてるの腹立つ
バガボンド先終わらせろや

714 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:20 ID:TZArP8qd0.net
ワイ絶望少女の新曲を聴いて泣く
ワイらにもいろいろあったんやなって

715 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:21 ID:Bn7xDlDp0.net
>>133
この文章長くて冗長やから半分までしか読めんかったけどもしかしてそこまで計算に入れてるんか?

716 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:26 ID:YKKoaIk9a.net
ベルセルクってもうほんわかピクニック漫画になったよな

717 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:26 ID:rS0MF37/p.net
伏線の貼り方的にも久米田のが上だわ

718 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:33 ID:ae4Xi65K0.net
ジンと出会ったところで一回完結してて今はおまけで続きがごくたまに載ると思えばだいぶ気持ち的に楽になるで

719 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:36 ID:iSlO2HOj0.net
>>701
野球で言えば週刊少年ジャンプがメジャーみたいなもんだし

720 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:39 ID:mOFCzsEyd.net
かくしごとアニメ版は綺麗に終わりすぎて久米田っぽくなかったな

721 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:41 ID:aR2zpkmBx.net
>>694
まとい好きやから書いてほしかったわ
マ太郎あたり化けさせとけや

722 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:43 ID:iq9k8j15d.net
>>701
そもそも週間の時も載せなさすぎて話題にならなくなったから左遷されたようなもんやろあれ
バスタードはもう誰も期待してないと思うわ

723 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:45 ID:CbZIK5ypp.net
>>669
それはねえんだわ

724 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:50 ID:Dy0UlgN50.net
>>654
うまいなー

725 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:51 ID:TZArP8qd0.net
>>707
仕上げはイラレとかでやってるんちゃうの
昔マウスで作画してたし

726 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:01:58 ID:OFfB9/A+0.net
今更やけど久米田って女なの?

727 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:02:09 ID:TZArP8qd0.net
>>720
ワンクッション欲しかったね

728 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:02:10 ID:w2S2812D0.net
ベルセルクは今思うと新パーティいらなかったな
ガッツが孤独にグリフィスと戦う話なら今頃もう終わってた

729 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:02:13 ID:7m2e/YLD0.net
>>700
絵の見やすさとか表情のうまさはガチやから絵で表現して欲しいんやけどな

730 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:02:14 ID:ejVXfki0H.net
>>693
バカボンドはもう良いだろ
後半内容が酷過ぎる
何でも悟った悟ったばかりだし

731 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:02:17 ID:tERSQtTh0.net
>>726
子持ちのおっさんやで

732 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:02:27 ID:rS0MF37/p.net
>>701
バスタードってそもそもまったく連載しとらんやろ

733 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:02:28 ID:eqE1vGe20.net
>>662
週間ジャンプが手放したくないんじゃね?
載せたらとりあえず雑誌売上増えるのは間違いないし

734 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:02:32 ID:78Zg1GjId.net
>>714
生きてればグッジョブのとこぐうすこ

735 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:02:46 ID:uax8Sofua.net
あんまりこんな事言いたくないけど
10週連載やってもジャンプの売上に影響しなくなった時点で
なんならぼくひでなんかより“下”になった漫画なんやわ

736 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:02:47 ID:AapffVnd0.net
>>726
女だったら南国の1巻のケツ誰って話なるわ

737 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:02:48 ID:eKUrXmb2M.net
久米田って絵が下手って自虐するけどあのシンプルな絵で黒髪学生服の女キャラ何人も書き分けてたし漫画の実力はかなり高いよな

738 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:02:54 ID:dvNlqhET0.net
ワイ「(これはアカンやろ!きっと○○先生ブチキレやぞ😨)」
担当編集「許可を取った上で載せてます」
ワイ「へー、まぁ当たり前やね、こんな失礼なネタは許可取らんとな」

ワイの勝ちでええか?

739 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:02:57 ID:YuEExDen0.net
久米田はちゃんと漫画を完結させられるのは良いと思う

740 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:03 ID:h8UyjaoLr.net
元シモネタ漫画家がアニメ化何本してんやもんなすごいわ

741 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:05 ID:KRHjWsee0.net
>>732
してた時期はあった

742 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:10 ID:DbjckPkFp.net
>>725
今はiPadで書いてるよ

743 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:11 ID:ZTi/x6Xs0.net
>>654
南国のころは久米田の絵が上手いと思うことになるとは思わんかったわ

744 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:15 ID:lqr0jRkMa.net
>>241
本当にガトリング斎やってんのかよ

745 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:28.18 ID:iahj5xs20.net
冨樫って今はなんのゲームやってるの?
蟻編の時は急に尻上がりとかパワプロの特殊能力連呼してパワプロハマってるのが伝わってきたが
パワプロアプリで廃課金でもやってるん?

746 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:36.41 ID:gHyj7TPt0.net
>>719
MLB=週刊少年ジャンプ
NPB=週刊少年マガジン
KBO=週刊少年サンデー

こんな感じやからな

747 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:47 ID:OFfB9/A+0.net
>>701
移籍直後の侍編は最高だったのになあ
あれももう25年前か

748 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:47 ID:5xSI1LjVa.net
>>733
単行本も売れとるんやろ?

749 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:55 ID:iSlO2HOj0.net
>>735
空気化はしたな

750 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:55 ID:YuEExDen0.net
>>745
冨樫は今はアイドルの追っかけしてる

751 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:57 ID:7aVWnH4Sr.net
>>591
センス極振りだと思う
服のセンスとかもいいしな

752 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:58 ID:zl2935Vwa.net
南国の下ネタでもなくただただしょうもないダジャレ連発してるのが一番好き

753 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:03:58 ID:VIbXgi7Wd.net
かくしごとのアニメで一番笑ったのは素材提供赤松健のとこやな ネタ分かるやつもうええおっさんやろ

754 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:05 ID:PkOklf7lM.net
>>737
絶望先生の伏線の張り方とか感心したし
頭もいいんだろうな

755 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:05 ID:DMz8sm7EM.net
現役というか引退した名誉教授が高校で暇つぶししてるようや

756 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:06 ID:do13s5yJ0.net
>>45
むしろ効果的に使ってたやろ
大体が一言言いたいこと→読まれない箇条書きで更に扱き下ろすのパターンやし

757 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:07 ID:o4Js/WHjr.net
>>745
今はドル豚でしょ
キモいわ腰悪いとかいうてライブいってんのかな

758 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:09 ID:78Zg1GjId.net
>>740
絶望先生 3期+OVA
じょしらく
かくしごと

ギャグ漫画家でこれはスゴいよな
改造のOVAとキャラデザやった有頂天もあるし

759 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:10.61 ID:iq9k8j15d.net
>>741
しばらく休載したあと一瞬だけ月一くらいで載ってた記憶があるわ
もうそれも20年くらい前な気がするが

760 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:10.73 ID:uBHdUbcg0.net
なあなんで打ち切りにせんの?もう才能も明らかに枯れたしコミックも売れなくなったし
残してる意味がないやん
それとも連載始めるときに絶対打ち切りしないことを条件に始めたんか?そうとしか考えられないよな今の現状

761 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:12.24 ID:F51oGJmo0.net
久米田曰く漫画家の肘は野球と同じで線とぬりを増やすだけ摩耗して壊れるらしいから冨樫は故障したんやろ(適当)

762 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:27.66 ID:QF5uzv+P0.net
>>743
今でも別に上手くはないんやけど画風とセンスがキレッキレなんや

763 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:29.12 ID:ZciyYSQz0.net
>>728
誰かがそいつら捧げる役目としか思えんかったが
今の枯れたウラケンにもう一度蝕書けるかすら微妙になったな

764 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:37.96 ID:ZTi/x6Xs0.net
萩原は実質引退やろ

765 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:43.48 ID:rS0MF37/p.net
編集が無理やり続けさせてるんならまう既にハンタより累計で売れてしまった鬼滅を手放すわけ無いやん

766 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:49.74 ID:7aZ2lk69a.net
>>733
連載再開ってだけでネットで話題になるからなw

767 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:50.22 ID:3k76p6A/0.net
なんでCV神谷ばっかりなん?

768 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:50.49 ID:IUFUHhXBa.net
>>735
ジャンプなんかどうでもええ
単行本ちょろっと売れたら富樫は嫌な思いしてないから

769 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:53.36 ID:d+4VNhCi0.net
最近は落第やろ

770 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:57.12 ID:w2S2812D0.net
>>755
めんどくせえOB感あるよな

771 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:04:57.28 ID:AapffVnd0.net
>>758
改蔵の主題歌水木一郎とか頭おかしかったな

772 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:05:08.72 ID:bhoHQP2Dp.net
>>760
みんな面白いと思ってるからやで
なんJみたいな同調圧力強いとこでは否定されるけどな

773 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:05:09.47 ID:zl2935Vwa.net
久米田ってなにげに野球詳しいよね

774 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:05:15.65 ID:b3UqJoWW0.net
でも今の内容は…

775 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:05:25.09 ID:7aVWnH4Sr.net
>>612
かっこええやん

776 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:05:26.12 ID:hcICi6aBM.net
>>767
かくしごとは普通にオーディションやった

777 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:05:29.16 ID:a4Dkp1uT0.net
でも今80点くらいだろ

778 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:05:38.95 ID:LITsmOIcp.net
今の冨樫はスネてしまったから連載再開しないぞ
これまでは休載しまくっても再開したらアンケ上位でファン絶賛てのがモチベやったが、王位継承編は内容クソすぎて長年のファンも愛想尽かしちゃったからな
今の冨樫は自分の才能が枯れてきた事実に直面してイジけちゃったんや

779 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:05:47.46 ID:MTUQ+xyFd.net
>>773
野球好きやし(甲子園)含む

780 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:05:53.22 ID:YuEExDen0.net
久米田は絶望先生で韓国批判して一時期くそ叩かれてたのは草生えた

781 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:05:57.96 ID:lAxuEu6o0.net
>>763
その伏線やと思ったけど干支一回りしたから訳解らん事態になっとるよな

782 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:02.35 ID:uIYR8LUBa.net
>>745
欅坂好きなんやろ冨樫

783 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:02.69 ID:DMz8sm7EM.net
>>654
アメリカの絵画技法にこんなのあったな

784 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:07.31 ID:L6oc9OVEd.net
>>45
読まなくていいのばっか詰め込んでたからセーフ

785 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:12.51 ID:9zh3mf7bM.net
絶望先生初期の単行本のファンのイラスト投稿コーナーでオリジナルの絶望少女描いてくれたファンに対して
「こういうの描く人って痛々しいですよね」ってコメントしてたのは引いた
鬼かよ

786 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:16.26 ID:w2S2812D0.net
>>763
ガッツはゴッドハンドになれないのは因果律で決まってるって明言されてるから書けたとしても無理なんだよなぁ

787 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:18.16 ID:3k76p6A/0.net
>>776
まじかよw

788 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:23.45 ID:MTUQ+xyFd.net
>>780
じょしらくでもやってたな

789 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:25.88 ID:a4sqAY85M.net
富樫は早く書いてさえいればなぁ
今の船の話も文字ばっかでも普通に面白いのに先に富樫が死にそうやん
ゴンとかキルアは消えたけど念バトルとしてはマジで面白いからはよ続きかけ

790 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:30.77 ID:6NN9C7ST0.net
鳥山明みたいな晩節の汚し方もあるしなあ
期待されてるうちが花だわ

791 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:33.83 ID:AapffVnd0.net
載せるだけで部数増えて維持コスト皆無って言うお手軽ブーストだったのに
使えないなら使えないでそのままでええかってなるわな

792 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:44.03 ID:01yhh2n70.net
>>704
あの作品読んでてそんなこと気づけるやつ洞察力すごいんやろな

793 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:44.60 ID:msTIYc4Ad.net
ハンタの王位継承編は複雑な設定と専門用語のの長文で読者を撹乱させるという意味ではサムライ8と似てるな
成功した作者は好き勝手出来るからオナニー設定に走りやすいんやろか

794 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:44.82 ID:sMfpnAIJM.net
王位継承戦はここからが見せ場やろ
旅団を皮切りに各陣営がごっちゃに入り乱れて混戦や

795 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:06:58.93 ID:78Zg1GjId.net
メル初登場回のカフカは包帯を巻いていてその回あびるは出てない(アニメは出しちゃったけど)
カフカが登場するとき必ず一人はヒロインが出てこない
カフカはクレジットで一人だけPNがついてる
小説家のカフカの代表作は変身

ワイが漫画で初めて鳥肌たった伏線やわ

796 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:03.36 ID:dvNlqhET0.net
シャフト・新房とは真逆の作り方を選んだ監督、かくしごとに関しては亜細亜堂で本当に正解だったよな
実写演出とか効果音を口に出すとかモブを白塗りにされるとかそういうのじゃないし...
https://i.imgur.com/XyMxW8l.png

797 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:07.36 ID:5NDoB2Hj0.net
船編は大失敗。
冨樫の息の根を止めるレベル。

798 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:10.14 ID:KRHjWsee0.net
今のガッツ一行で蝕起こせるのがパックだけという事実
あのベッチーがパック所有って大前提が必要になるけど

799 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:13.84 ID:+fLu6k5Vd.net
ハンター単行本一冊出る間に暗殺教室が連載開始して終わるとかいう面白いこともしてるな

800 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:14.87 ID:AapffVnd0.net
>>785
ファンへの皮肉と見せかけての自虐やろ

801 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:20.12 ID:pnstnDmfa.net
>>727
原作の方にはあった布石っぽいセリフがアニメだと丸々カットされてたから原作の方はもう一段なにか別のオチがありそうやわ

802 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:31.22 ID:Fnd5V+sP0.net
久米田先生も落ち着いちゃって

803 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:32.60 ID:aR2zpkmBx.net
>>792
気づいてるやつおったんか?

804 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:34.70 ID:ejVXfki0H.net
赤松に関してはネギまの修学旅行編までは天才だったし時代の寵児だった
そこからは自分がやれる事と自分がやりたい事の区別がつかなくなって自滅
マイケルジョーダンがバスケ辞めて野球やりだしたみたいなもん

805 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:34.88 ID:DbjckPkFp.net
>>780
プロ市民とか右左各国に喧嘩売って結果中道みたいなのを目指してたのに一部のめんどいのに切り取られちゃったんだろな

806 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:35.43 ID:Ll3CEYLd0.net
>>704
どゆこと?

807 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:38.50 ID:YuEExDen0.net
>>790
鳥山はドラゴンボール超の原案脚本を
大ヒットさせてるし
21号やチライというめちゃシコキャラを生み出してるんだよなぁ

808 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:49.55 ID:o4Js/WHjr.net
>>800
自虐のセンスなさすぎるわ
流石ポテンヒットメーカー

809 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:52.74 ID:lAxuEu6o0.net
>>798
その展開でもええからはよしろやw

810 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:07:58.07 ID:ZciyYSQz0.net
>>764
せやな
少し前に出たエロ同人の後書きでもうバスタの続き書けへん、書くならどっかの番外編になると思うとか書いてあったわ確か

811 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:08:03.02 ID:b3UqJoWW0.net
ていうか休載長すぎるから無駄に考えて文字だらけなんじゃねーの
コンスタントに描いてればもっとスッキリするんちゃうか

812 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:08:04.44 ID:eKUrXmb2M.net
>>796
有能やんけ

813 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:08:04.72 ID:sfg37leJ0.net
あと10週で畳めなかったらハンターハンター未完でええよもう

814 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:08:05.26 ID:7m2e/YLD0.net
ハンタは今は後の展開のための布石を蒔いてる段階なんかもしれんけどそれがいつまでも披露されないからなんやねんってなってる

815 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:08:20 ID:MKEn2Aja0.net
もうテストでもいい点取れてない陰やろ

816 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:08:20 ID:nqv4Heh30.net
>>40
ジャンプの働き方改革に貢献しとる

817 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:08:21 ID:phWldANad.net
>>803
わい

818 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:08:23 ID:w2S2812D0.net
>>804
赤松はもう富豪になって美人嫁もらって書くモチベないやろ
理事みたいなこともしてるし

819 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:08:27 ID:01yhh2n70.net
>>803
さあな

820 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:08:31 ID:KRHjWsee0.net
ハンターハンターはなんなら船で星の奪い合いしてほしかったね
カイジ→遊戯王→ハンターハンターと継承される船上での星の奪い合い

821 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:08:35 ID:mHDZyJTzM.net
>>796
有能

822 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:08:39 ID:aR2zpkmBx.net
>>806
>>795

カフカは最初から存在しないって設定

823 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:08:54 ID:nfLwfz3up.net
>>62
あれれ?w
ないんか
嘘つき乙w
お前の「負け」やこどおじw

824 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:00 ID:bhoHQP2Dp.net
王位継承編みたいなんが読みたくてハンタ読んどるんちゃうんか
斜に構えたひねくれた漫画読みたいと思ってたわ。普通の少年漫画が良いならワンピースでも鬼滅の刃でもええやん

825 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:00 ID:dvNlqhET0.net
ちなみにスレタイ言ってたのってキメラアントが跋扈してた頃やろ?
今やないで

826 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:04 ID:iSlO2HOj0.net
>>811
やっぱ締め切りって必要だわ

827 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:06 ID:eqE1vGe20.net
>>778
ワイは結構楽しめたけど継承戦と旅団まではまだしもわけのわからんマフィア闘争まで入れてきたのはアカンかったな

828 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:08 ID:F51oGJmo0.net
>>818
蓮ちゃんパパが読めるサイトの運営って赤松よな確か

829 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:09 ID:DbjckPkFp.net
>>806
絶望のヒロインのうち一人が常にカフカを演じていたからヒロインが全員揃うことはあり得ないんや

830 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:11 ID:hcICi6aBM.net
>>796
ただいかにもギャグですみたいなBGMの使い方とかちょっと引いちゃう時もあるな

831 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:11 ID:YuEExDen0.net
一応物語をちゃんと畳んだ鬼滅の方が上だよな
冨樫は鬼滅の作者の潔さを見習え

832 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:12 ID:ZciyYSQz0.net
>>781
でも結局記憶戻ったキャスカ発狂して綺麗に終わりそうになくなってきたから分からんな

833 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:13 ID:b3UqJoWW0.net
>>799
クラピカが船に乗ってから鬼滅が始まってクラピカが船に乗ったまま鬼滅が完結したらしいな

834 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:25 ID:sMfpnAIJM.net
>>823
あるやろ
誰でも知ってる

835 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:31 ID:78Zg1GjId.net
>>806
メインヒロインは既に死んでいてサブヒロインの誰かが交代制でメインヒロインを演じてた
だから毎週サブヒロインの誰かは絶対にいない

836 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:46 ID:HiptDjIi0.net
>>806
カフカはもう死んでて絶望先生のクラス全員にカフカの臓器とかが移植されてる
毎回誰かがカフカを演じて話進めてる

837 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:51 ID:w2S2812D0.net
>>820
木田だかがカズキングに「カイジ見習え」って言われて星とる部分だけコピーしてそうじゃねえよって突っ込まれた話すき

838 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:56 ID:w6EBPLBMa.net
もう面白くもなくなったけどな

839 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:09:57 ID:mcic2J+JM.net
富樫ならこれ聞いて上手いこと言うわ、さすが久米田wwwって笑って書き込みしてそう

840 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:10:02 ID:Ll3CEYLd0.net
>>822
なんか言われたところで「で?」って感想しか出てこなかった

841 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:10:17 ID:fzy+yUK9p.net
>>824
漫画ですらないやん

842 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:10:21 ID:QF5uzv+P0.net
>>806
絶望少女たちは毎回誰か1人が登場してない
そのときは誰かがカフカになってるんや
絶望少女たちは皆カフカの臓器移植を受けた存在やから臓器記憶としてのみカフカのことを認識してた

843 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:10:23 ID:AapffVnd0.net
なんというかお前ら久米田と富樫好きすぎやろ

844 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:10:28 ID:exdYP2Pna.net
結構前だけど休載のせいでコピペ改変して遊んでた時これが面白かった

608 名無しさん (スプー 2d5c-2f08) sage 2019/07/13(土) 19:14:22 ID:9BO7gI.gSd
最強のアイスは何か?
個体液体自在のクーリッシュ
昭和の時代から男子の頭を痛くさせる事のみに多くの時間を割いてきたガリガリ君
そのまま食べればジュースに、凍らせればシャーベットになる原始的な食べ方をされるチューペット
テーブルマナーにはない食べられ方を得意とするアイスボックス
どんなに吸われても味が無くならないパピコ
「味」「値段」「舌触り」そして圧倒的爽快感を持ちながらカップの縁が邪魔な爽
果物なら何でもアイスにできると豪語するアイスの実
食べやすい一口サイズと呼ばれ魅了する味を持つピノ
和菓子界に居場所を無くしアイス界に居場所を求めたあずきバー
残す事さえ許さないボリューム満点の旨さを持つエッセルスーパーカップ
バニラアイスのためなら己のサクサク感すら失う事ができるチョコモナカジャンボ
個数が少ないと言われても己の旨さだけを信じ食べられ続ける雪見だいふく
「値段」「味」「種類」すべてが一流のハーゲンダッツ
第7回キッズデザイン賞受賞作品で抹茶味も出しているMOW
カップアイス全盛時代スーパーカップに唯一勝ち続けたパルム

今現在 最強のアイスは決まっていない

845 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:10:39.36 ID:Pd9GFa9RM.net
単位も揃ってるし講義に顔も出す気ないのになぜか在籍し続けてるやつになってる
なおもう結果も出せない模様

846 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:10:47.15 ID:ggXprm2FM.net
>>796
日本一作り手のエゴを出す監督やから正解や
新房に一軒家のハートフルコメディは作れない

847 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:10:50.76 ID:hcICi6aBM.net
>>840
何言われたかもわかってないやろ

848 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:10:53.68 ID:a4sqAY85M.net
>>804
バトルホンマにつまらんからな
エロコメと恋愛しかないのになんでバトルメインにするのか
絶チルとかもそうだが

849 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:10:58.45 ID:0It63Dg00.net
>>605
アニメラスト東京タワーで戦ってたのはおぼえとるぞ

850 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 11:10:59.74 ID:aR2zpkmBx.net
>>840
まぁ連載ながいなか突き通したのがすごいってだけで

総レス数 850
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200