2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】16歳高校生、バイト先の客のクレカ番号を暗記して1000万豪遊してしまう

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:25:32.85 ID:rFB2dxHCF.net
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/06/23/07666045.html

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:26:18 ID:zfk6m31l0.net
な?中国だろ?

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:26:45 ID:nr1lc3GU0.net
チノ!

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:27:10.41 ID:XN03aVQOd.net
冷静に考えてクレカって欠陥だよな

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:27:30.30 ID:furQPzPZd.net
瞬間記憶能力ってほんまにあるんやな

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:27:36 ID:DJszqnTod.net
中国人さあ...

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:27:42 ID:h109HRX/0.net
航空系クレジットカードのゴールドかプラチナあたりだったんだろうと予想できる
航空系カードの上級カード持ってる奴は普段から出張で航空券やホテル立替で決済してるだろうから明細上がっても不思議に思わなかったんだろう

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:28:22.72 ID:lmAOod+ma.net
3ヶ月で80回旅行ってほぼ毎日やん

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:28:49.29 ID:hnsrJu0k0.net
3ヶ月で80はやべーよ
こいつ心臓3つくらいあるんちゃうか
観光目的だけじゃなくて他の犯罪にも手を染めてそう

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:29:03.54 ID:OWgqYTYW0.net
せっかくICチップ付けたのにネットだと番号だけで決済できちゃうからな

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:29:50 ID:dG1R/8hj0.net
現金が一番安心やで

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:30:00.18 ID:F9yQmYsj0.net
>>10
3Dセキュアはもう必須にすべきやわ

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:30:03.64 ID:JyCqO99D0.net
もう店でカード出すの怖いからVISAタッチもっと流行ってほしい

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:30:05.74 ID:Pr362xyfa.net
中国人最低だな

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:30:12.45 ID:QHkciCWPd.net
今はもう客自身に端末にカード挿せるようにしてるよな

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:30:26.63 ID:hnsrJu0k0.net
>>4
3桁の認証番号もカードに書かれてたりな
欠陥すぎる

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:30:44 ID:cZsZbXL10.net
中国人なのに転売しないのか

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:31:18.22 ID:0Pt97ix10.net
なんか瞬間記憶で不正利用してた奴もいよな

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:31:39.69 ID:RZbFBgCgd.net
>>12
あれやるの毎回クッソたるかったけど、こういう事件が起こるの見ると、やっぱりセキュリティの役に立ってたんだな

20 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:32:09 ID:PGElxC45p.net
>>16
セキュリティコード分かりゃ認証終わりやからな
冷静に考えると頭おかしいわな

21 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:33:14 ID:buDRcshQ0.net
これあるからやたらクレカ渡すの怖いんだよな

22 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:33:20 ID:nXHW9FcW0.net
こんなん絶対バレるやん

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:33:40 ID:fprNdEbP0.net
いや
普通にカメラ付きの眼鏡使っただけだろ

24 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:33:43 ID:JVac+OQo0.net
今時読み込みなのにカードに番号掘る必要ないよな
セキュリティ番号とかも裏に書いてたらなんの意味もないやん

25 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:34:12 ID:/T77uwQkp.net
少年のうちにやっとくべきだなコレ

26 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:34:23 ID:Mp6cMF4U0.net
(´・ω・`)「おっ!やきう民のクレカ情報やんけ!」

27 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:34:45 ID:xsT1/Z0ur.net
中国人らしい狡さと高校生らしい思慮のなさ

28 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:35:00 ID:/5BgpIQQ0.net
チョレイwww

29 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:35:30 ID:TSCfEKyQ0.net
高校生が3ヶ月ほぼ毎日旅行してて、親とか何も思わんのか

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:36:03.19 ID:oGkpNLlZM.net
>>26
これすき

31 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:36:05.53 ID:yiazbVMjx.net
いや使われたやつもすぐ気づけや

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:36:55.38 ID:vaKMLh5o0.net
ガチな魔法のカード定期

33 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:36:57.40 ID:ztT0G1YI0.net
やっぱ3Dセキュアって神だわ

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:37:12.28 ID:f3e7idka0.net
ATMで適当な番号押して偶々当たったらもう金って持ってけるんか?

35 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:37:13.57 ID:UIyytyoqd.net
>>29
中国人やぞ

36 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:37:38.13 ID:+jg0lBo/0.net
次の旅行先は刑務所の模様

37 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:37:44.93 ID:gBgZ+/Hc0.net
>>16
でも不正利用されたらちゃんと補償してくれるで
怪しい使用があったらわざわざ電話して聞いてきてくれるし

38 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:38:15.32 ID:PUlw/Jdo0.net
これ前にもあったよな

39 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:38:24.45 ID:pNKPo1h/0.net
カードに記載されてる情報だけで決済出来るって正気じゃないよな

40 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:38:25.65 ID:JyCqO99D0.net
クレカの明細って言うほど見ないからな
気付かないのも無理ない

41 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:38:29.81 ID:u16IPuJT0.net
使ったら即バレすんのになんでここまで発覚遅れてんねん

42 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:38:49 ID:q2AviiFNa.net
ロケットだってタダでのれる🚀

43 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:39:10 ID:PGElxC45p.net
>>40
引き落とされて気付く奴ばっかやろな

44 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:39:10 ID:vP/3V4X2M.net
>>36
中国政府「させないッ!」

45 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:39:13 ID:p8KG+RlD0.net
旅行じゃ不正利用バレた瞬間アウトなりそうなのにようやるな

46 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:39:13 ID:zfk6m31l0.net
>>40
毎日確認するやろどんだけ自分の金に無頓着なん

47 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:39:26 ID:ScICiumb0.net
>>42
これすき

48 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:39:50 ID:Pd9GFa9RM.net
普通に使用してて両面見られることはそうそうないとは思うけど何かの拍子で相手に渡ったら書かれてる情報だけで使えるもんな
やべーわ

49 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 09:39:53 ID:UHtyDsEB0.net
怖いな

総レス数 49
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200