2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】巨人、正捕手の小林誠司が離脱してもノーダメージという編成

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:13:35 ID:TEvNOpay0.net
ベテランのAIリード&打てる炭谷
元々正捕手予定だった打てる捕手大城
2軍で4番の次世代の正捕手岸田


むしろ血流が良くなってるとか何やねん

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:13:50 ID:TEvNOpay0.net
卑怯やこんなん

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:14:07 ID:x+xWBYnBr.net
もう一人壊せばいいねん

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:14:49 ID:W5PTcVv20.net
炭谷取っておいて本当によかったな

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:14:53 ID:k3YOG9dgr.net
小林とか何だったんや

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:15:14 ID:18qwGxQ+0.net
AIキャッチャー殺す

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:15:36.96 ID:jxIzNv4DM.net
AIてなに?

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:16:11 ID:R9nkSnGta.net
そりゃ雑魚一人消えてもね

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:16:45 ID:ertieRuza.net
壊れるのが炭谷だったら完璧だったのに

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:16:50 ID:TEvNOpay0.net
ベテランの意地を見せたい炭谷
正捕手奪還チャンスの大城
経験を積める岸田
クビ間近で首の皮一枚繋げたい田中

皆幸せや

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:17:03 ID:P1p+Ms5P0.net
岡本の代わりはいなそうやな

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:17:41 ID:hmVV7LAQp.net
トレードで中継ぎでも取ればいいのに
もうFAかな?

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:17:42 ID:+YMFYI6/0.net
菅野が調子落とす可能性
炭谷が小林の分まで試合出て疲れる可能性

デメリットはあるやろ

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:18:07 ID:1+QQ6mSHd.net
小林FAすんのか?

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:18:10 ID:A6pHUpBy0.net
セリーグってそんな機動力駆使するとこないからな

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:18:23 ID:qmoQWZ0mp.net
打席に立つ炭谷はそこまで悪くないけどランナー背負った場面でフォーク要求しておいてワンバンをクラブだけで止めに行くのはいい加減にして欲しい

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:18:25 ID:Yxjl1cvWd.net
昨日は打撃でも活躍したからな炭谷

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:19:00.81 ID:+tjTyyOka.net
だいたい億超えの捕手が2人いる事がおかしいわ

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:19:01.08 ID:jxIzNv4DM.net
巨人ファン全然阪神に切れてなくて草
岡本とかだったらめちゃくちゃスレ立ってるやろなあ

20 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:19:11.48 ID:TEvNOpay0.net
>>9
小林がいたら大城が使えないじゃん
炭谷は分をわきまえて週2〜3回程度で納得してくれるけど

21 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:19:17.73 ID:3cGcljR30.net
昨日の炭谷見て小林って守備力高いんやなあとは思った

22 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:19:26.51 ID:FvJkOhgL0.net
>>17
広島に得点献上したのも炭谷やけどな

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:19:30.02 ID:76xQgx9OM.net
中軸もちゃんと破壊しとけばええのに

24 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:19:31.94 ID:5dMZ/vn30.net
ここでもコバマン発狂

25 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:19:42.56 ID:RNk5MWHcd.net
>>19
藤岡が開幕前に福田破壊したから怒れないやろ

26 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:19:57 ID:iLc8r4qf0.net
小林大好きおばあさん他のキャッチャーのアラしか探さんで草

27 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:19:58 ID:Yxjl1cvWd.net
>>22
ゲームを支配する男炭谷

28 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:20:27.44 ID:76xQgx9OM.net
>>19
そら開幕前に2人破壊してるしこれで怒ったらガイジや

29 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:20:33.65 ID:0uV1W4kY0.net
>>21
ポロポロこぼしたりはしないからな

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:20:42.62 ID:Yxjl1cvWd.net
>>26
強烈な小林ファンのなんとかってやつはもう巨人の試合見てなさそうだな

31 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:20:43.87 ID:xcn8hIwlM.net
宇佐見と小林変えてくれよ

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:21:06.89 ID:+bLFoefn0.net
セリーグなんて毎年盗塁数少ないし成功率ゴミばっかだし肩なんてそこまで気にしないで良いんだよ

33 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:21:07.47 ID:qhNL8Ezo0.net
小林離脱しても炭谷大城いるのは反則やな
炭谷なんて最初クソ程いらない言われてたのに嘘みたいや

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:21:26 ID:+d/QL6kS0.net
炭谷なんかいらん



いうてました すみません

35 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:21:30 ID:FvJkOhgL0.net
>>27
広島も巨人も炭谷の掌の上で踊らされてたんやな...

36 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:21:32 ID:3OkSepxEd.net
炭谷のキャッチングがきつい…きつくない?

37 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:21:44 ID:4TdXV35jM.net
大城は普通にファーストやらせろよ

ナカジいらんわ

38 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:21:58 ID:rL1Ihhspd.net
やっぱ炭谷銀仁朗やな

39 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:22:05 ID:l4M7vD7s0.net
普通に痛いんだよなあ
9回とか守備固めに小林と尚輝出してりゃ3凡だった

40 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:22:16.06 ID:eJaIpd+U0.net
小林いない方が強いのは確かや珍さんサンキュー

41 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:22:23.87 ID:nQyFXMaEd.net
やっと炭谷とった意味でてきたな

42 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:22:24.02 ID:1+QQ6mSHd.net
小林は捕手能力は一流やしな。前任が阿部やから評価が厳しくなるだけで

43 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:22:29.75 ID:UKoJ9S400.net
>>10
岸田田中が見たいのはファンの心境よな

44 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:22:39.64 ID:XaH53bAha.net
>>33
巨人は捕手併用しとるし

45 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:22:40.09 ID:+YMFYI6/0.net
>>37
ポジりまくってた山下は死んだんか?

46 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:22:45.09 ID:q5DBqOS30.net
炭谷取ったのが大正解だったの草

47 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:23:01.58 ID:uyF+aaeh0.net
昨日は炭谷の粘りのお陰で勝てたわ

48 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:23:29.08 ID:N7CEHeIX0.net
昨日の炭谷の粘りヒットは小林にはまず無理やったな

49 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:23:30.63 ID:TEvNOpay0.net
炭谷「戸郷には全力で投げろとリードした。14球粘ったこと?それは特に触れなくていいですよ」

かっこいい

50 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:23:37.69 ID:Fy26uBO5M.net
OPS.500台がデフォの小林いつまで使ってたって良いことないしな
岸田一軍で使って育てるのの良い契機やろ

51 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:23:39.49 ID:6GPuvncwp.net
田中貴は運もないな

52 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:24:00.59 ID:UKoJ9S400.net
>>7
開幕戦から日テレがAIによる解析で最適なコースと球種を算出するコーナーを作ったんやけど
炭谷がAI通りにリードするからこうなった

53 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:24:04.26 ID:+d/QL6kS0.net
>>49
自分のミスでノーヒットで1失点したことを聞け!

54 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:24:34.38 ID:b0LmjKOTa.net
>>30
ワイのアッネやんけ

55 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:24:35.27 ID:OHhLMMtmM.net
巨人は強過ぎてどうにもならん
小林が消えても炭谷や岸田がいるし
吉川が消えても湯浅や北村がいる
他球団のレギュラークラスが控えにいるから低迷する要素がない

56 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:24:36.37 ID:Dr13qeP10.net
炭谷は巨人きて良かったなぁ

57 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:25:48 ID:kah7/bqq0.net
肘ガードが貧弱過ぎたんや

58 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:26:27 ID:SrmkBX9or.net
ツイッターの小林信者さんは昨日は広島を罵倒風応援してたで
「西川追っかけ方普通なら普通に勝てたのに」「會澤使うから負けたんや。馬鹿やなあ広島」とか

59 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:26:48 ID:8KqALaavp.net
由伸時代に無駄に捕手乱獲してたのと内海を生贄に炭谷取ったのが上手くいったな

60 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:27:22 ID:9+sT+Z48M.net
>>48
実況で小林なら3回は凡退してるって言われてて草

61 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:27:42 ID:l4M7vD7s0.net
AI炭谷すき

62 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:28:00.43 ID:nX+tP7Ula.net
昨日は炭次郎が粘りまくってジョンソンイラつかせたのが勝因だったな

63 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:28:06.35 ID:kah7/bqq0.net
これは亀井捕手練まった無しやね

64 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:28:13.70 ID:ZyM3XGQT0.net
小林いない方がええやろ
そもそも今年は大城正捕手で行く予定だったし

65 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:28:16.49 ID:TVbL/a0c0.net
大城って何が足りんのや?

66 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:28:28.49 ID:h6i0h79i0.net
小林は必要だが、昨日は炭谷だから勝てた

67 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:28:40.54 ID:6io0s4W00.net
>>59
大城と岸田のことなら4つ歳離れてるから言うほどおかしくもない

68 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:28:55.47 ID:l4M7vD7s0.net
炭谷って数年前から打撃覚醒したよな

69 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:29:11.55 ID:VZCu4VEjd.net
>>49
7回ボール連発してたところで炭谷一旦マウンド行けよと思ったんやが

70 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:29:22.11 ID:kfC29Owc0.net
別にいない方が強いだろ

71 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:29:27.77 ID:wEK6S1l7F.net
ファーストは北村でええやろ

72 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:29:36.87 ID:k0dEuMvp0.net
でも負けた時小林のリードのせいと言う首脳陣の逃げ道が消えた

73 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:29:52.02 ID:80enEx+8a.net
小林とかいう雑魚壊すなら坂本丸岡本壊せや使えねーな

74 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:30:23 ID:+oW41vXg0.net
AI炭谷って何?

75 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:30:28 ID:fpjAN3BC0.net
微陽性はどうでもいいけど岸田は見たいな
岸田と炭谷の併用で頼む

76 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:30:35 ID:DHRxI4Rza.net
巨人って阿部が全盛期の頃もこまめに捕手を補強してたよな

77 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:30:47 ID:uyF+aaeh0.net
炭谷補強して馬鹿にしてた奴息してないやろ

78 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:30:59 ID:ATtEjyqLa.net
>>67
あの年相川引退でドラフト後やけど実松も出したから捕手の数変わっとらんのよな
育成は数に入れたらあかんし

79 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:31:21 ID:wEK6S1l7F.net
>>74
>>52

80 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:31:23 ID:h6i0h79i0.net
>>69
確かに小林だったら行ってたな

総レス数 80
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200