2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

き、き、吃りのなんJ民www

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:11:42 ID:sTmYC1ra0.net
どうやって生きてる?何をして生きてる?

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:11:54 ID:VKm5PpwGd.net
クッソこれwwwみんなイッチのフリはわかっとるメンスな…?w

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:11:58 ID:TzlUNRyi0.net
ドリフかな

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:12:32 ID:LzsQCK0v0.net
き?

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:12:40 ID:65htvw/Wp.net
キモリ?

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:13:14 ID:o0B7GBiLr.net
まともに喋れんくてしんどいわ
死にたい

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:13:23 ID:g9gUa1Kg0.net
こち亀定期

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:13:28 ID:eQ8liHxFd.net
謎定期

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:13:48 ID:sTmYC1ra0.net
ちなみにスレタイは吃音あるあるで初めに言おうとした言葉が言われへん時言える他の言葉に置き換えて発するあれや

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:14:06 ID:qmMW69VEd.net
滑ってるぞ

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:14:26.02 ID:2z9u45DX0.net
うねりや

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:14:35.03 ID:sTmYC1ra0.net
>>6
何してる人や?
ワイはヒキニートやっとる
まあ吃音が無くてもヒキニートやったと思うけど

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:14:58 ID:x0KPoSAY0.net
じ、じ、じ、じ、祖父さん

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:15:00 ID:R75yaMV60.net
緊張して声が出ないの?

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:15:32 ID:fQ8nySpva.net
>>1
吃音らしくなんJでもどもれよw

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:16:13 ID:sTmYC1ra0.net
>>14
そういうわけでもない
ワイはイップスのようなものやと思ってる
イップスなった事ないけど

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:16:36 ID:LqceiNtl0.net
友達吃音なんやけど別に気にならんよって励ましてもええんか?
気にしてないフリが一番ええんか?

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:17:26 ID:R75yaMV60.net
>>16
イップスは精神的な緊張が原因やろ

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:17:26 ID:MRixyZpa0.net
>>17
徹底的にバカにしろ
そっちの方が治りやすい

20 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:17:28 ID:tY8zuelda.net
>>14
最初言葉が出てこない

21 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:17:36 ID:6vG1fNMI0.net
聞き返されるのが嫌や
それが嫌でもうええわってなって喋りたくなくなる

22 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:17:53 ID:og+QvPypd.net
ドリフ定期

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:17:54 ID:R75yaMV60.net
ゲシュタルト崩壊みたいな感じであれ声出すのってどうやるんやっけ?と混乱するんか?

24 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:18:00 ID:loqbANfo0.net
集団面接してたとき初めて吃音見たわ
かわいい女の子やった

25 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:18:23 ID:LqceiNtl0.net
>>19
マ?

26 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:19:26 ID:sTmYC1ra0.net
>>18
そうか…
ちなみにさっきは否定したけど緊張して悪化する場合もあるからメンタルも影響してると思う

27 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:19:27 ID:GEMn2br50.net
>>17
ちょっと待って、今噛んだよね?って言うと人気者になれるぞ(前例あり)

28 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:20:11 ID:sTmYC1ra0.net
>>17
何も言わんでええと思う

29 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:20:39.72 ID:tY8zuelda.net
>>23
ワイの場合は声は出せるから言い回し変えれば普通に喋れたわ

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:21:18 ID:sTmYC1ra0.net
>>21
やっと話せても早口で滑舌悪くて何言ってるか分からんから聞き返されて負のループに陥るよな

31 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:21:30 ID:bxv7AF7DM.net
https://youtu.be/L2hCamMYW_U
このレベルの吃音者おる?

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:21:56 ID:sTmYC1ra0.net
>>23
そういう時もあるし喉が締まって言葉が出やん時もある

33 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:22:06 ID:lJBGUKGyr.net
キマリのなんJ民

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:22:07 ID:RYGcxEsSM.net
か行さ行た行言う時ホンマ辛そうよな

35 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:22:34 ID:sTmYC1ra0.net
>>24
マ?
ワイ女の吃音見た事ないわ
電話越しには一回だけ聞いた事あるけど

36 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:22:37 ID:R75yaMV60.net
ワイの友達の妹はあーーーーーとか最初の音を長く伸ばすのと同じ箇所を連続で言うタイプやったな

37 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:23:22.52 ID:jySnednJF.net
吃音つらいよなわかるで
ワイは自力で治せたから頑張れよ

38 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:23:23.82 ID:LtJelW5f0.net
発声練習しろ

39 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:24:05.64 ID:pvpCnbeMd.net
何もこっちは気にしてなかったのに吃りの友達が負い目か何かで自分から離れて行ってしまったわ
悲しい

40 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:24:56.24 ID:Gs/8Rs9H0.net
ワイ吃音やからそのうち自殺する予定やで

41 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:25:35 ID:tPoz3pKk0.net
ワワワワワワワワワイも機器機器機器機器機器機器吃音やで

42 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:25:43 ID:musaRjaj0.net
て、て、テレビを

43 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:25:44 ID:1Do6b1Cu0.net
>>25
嘘に決まってんだろ
英国王のスピーチ見ろ

44 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:25:46 ID:sTmYC1ra0.net
>>34
それらもそうやしな行も割とキツいわ
言ってしまえば全部きつい

45 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:25:58 ID:LqceiNtl0.net
>>39
これなんだよな
ん?って聞き返すのもなんか追い詰めてるようにとられたら嫌や

46 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:26:57 ID:sTmYC1ra0.net
>>36
吃音の中ではよくある吃り方やね
ワイは語頭に「あの〜」とかよく付けるわ

47 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:27:01 ID:musaRjaj0.net
ワイあ行だけやな

48 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:27:23 ID:sTmYC1ra0.net
>>37
マ?
何やったんや

49 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:27:33 ID:3AijgWff0.net
まぁまともな社会ではやっていけんからな

50 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:28:07 ID:XWBaFcvwp.net
ワイは難発型

51 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:28:16 ID:sTmYC1ra0.net
>>40
ワイもそう思ってたけど怖くて普通に生きてるわ
キミも生きようや

52 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:28:18 ID:+JCFEYuW0.net
>>3
これ

53 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:28:45 ID:D8ip3wsPd.net
あっ、〇〇です…

小林製薬かな?

54 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:29:05.74 ID:sTmYC1ra0.net
>>45
普通に聞き返してくれてええで
相手に伝わってるか分からんからむしろ何言ってるか分からんかったら聞き返してほしい

55 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:30:00.79 ID:sTmYC1ra0.net
>>47
割と珍しいな
>>49
他の吃音者がどうやって生きてるのか気になるわ
営業やってる強者もおるらしいけど

56 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:30:44 ID:tPoz3pKk0.net
きききききききききききき吃音者者者者者者者者者者見たことある?

57 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:30:49 ID:K444hCqwr.net
り、呂布、か、な?

58 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:31:00 ID:loqbANfo0.net
どうやったら治るんや

59 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:31:02 ID:sTmYC1ra0.net
>>50
息が詰まるようになるあれか
ワイはその時によって吃り方変わるわ

60 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:31:03 ID:snDvSqtS0.net
>>46
それも吃音の一種なんか?
実はワイもそうやったんか

61 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:31:59 ID:sTmYC1ra0.net
>>58
未だに原因が解明されてないから分からん
発達障害の一つに分類されてる

62 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:32:21 ID:LqceiNtl0.net
>>54
おっけーやで

63 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:32:53 ID:glxfB220d.net
でも障害者扱いされないしな

64 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:33:06.34 ID:n76r1XYD0.net
頭に浮かぶ言葉の情報量が出力出来る量より多いせいで喋れんらしいな
なので黙っていながらでも喋る量を絞ってイメージしてみたらどうや?
あとラジオとか聴くとええらしいぞ 会話の仕方が気持ちええからコミュニケーションの勉強になるんやと

65 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:33:17.31 ID:sTmYC1ra0.net
>>60
あの〜て言わな言葉が出やんならそうやけどキミはただ間を持たせるために発してただけちゃうの?

66 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:33:52.71 ID:tPoz3pKk0.net
おおおおおおおおおおまえらも
ここここここここここんなしゃべり方すんの?

67 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:34:01.87 ID:xTsWlIM/0.net
ぼ、ぼ、ぼ、僕はお、お、お、おにぎりが好きなんだな

68 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:34:06.92 ID:1g97CGE/d.net
虐待児で吃音で左利きのノエルって凄いなと思う

69 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:34:34 ID:sTmYC1ra0.net
>>64
これよく聞くけど多分ウソやで
ワイほとんど何も考えてないもん

70 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:34:37 ID:n76r1XYD0.net
吃音しかり発達障害は治らんから矯正してくしかないんや
余計な機能をひとつひとつ潰していくしかない

71 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:35:29 ID:n76r1XYD0.net
>>69
考えとらんのやなくて発したい言葉の選択肢が漠然としとるくせに無駄に分岐しとるからパッと発音出来んのやないんか?

72 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:35:39 ID:R75yaMV60.net
ギリ健扱いやろ?
しんどそうやな
慰めにもならんと思うがワイは子供のときから吃音を笑ったことはないで

73 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:35:50 ID:sTmYC1ra0.net
>>70
せやなあ
ちなみにワイは発達障害の諸症状も併発してる

74 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:36:26 ID:sTmYC1ra0.net
>>63
普通にされとるくないか?
ワイも陰で障害者言われてた事あるし

75 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:36:58.56 ID:snDvSqtS0.net
>>65
後者かも
言葉をまとめるのに時間かかってまう

76 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:37:11.58 ID:lkNC08YA0.net
吃音の真似してると吃音になるってマジなん?
後天的なものなんか?

77 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:37:16.89 ID:sTmYC1ra0.net
>>71
うーん
普通に言う言葉思い浮かんでるのに発せられへん事の方が多いから分からんわ

78 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:37:24.26 ID:FNqjHl+4a.net
吃音でも頑張れば蜀滅せるんやろ?
山登っていけ

79 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:38:05 ID:3N5r8/6i0.net
>>34
ワイはいの段がキツい
特に「き」と「り」がやばい

80 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:38:14 ID:oODEweDM0.net
ワイも吃りやったなぁ懐かしい
大勢に聞かれると途端に言葉が出なくなった
自力で治したが

81 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:38:16 ID:MHgOJQ9Ja.net
接客のバイトしてたとき乞音だったわ
ありがとうございますとお疲れさまでしたが言えなくなった

82 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:38:29 ID:+GWpINNtd.net
ラップすると吃りは治るらしいぞ
ソースは漢 a.k.a gami

83 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:38:59 ID:llO1exzHM.net
ステップがあるんやで

伸ばす音
連続音
無音

で進む

84 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:39:53 ID:sTmYC1ra0.net
>>72
ええ奴やん
吃音をバカにしてくるかどうかである程度人の良し悪しを測れるわ

85 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:40:11 ID:x69lbxKBd.net
吃音症辛いンゴ、、、

86 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:40:20 ID:sTmYC1ra0.net
>>75
それは吃音じゃないから安心してええで
というか誰でもあると思う

87 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:40:28 ID:ggnzBLqGd.net
ワイは普段はそんなにやけど歌う時の歌い出しとか声が出ないわ
弾き語りでもあかん

88 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:40:43 ID:z3CtMU7sd.net
き…?

89 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:41:19 ID:sTmYC1ra0.net
>>76
マジらしいけどそういう人はすぐ治るらしい
大体が先天的なんちゃうか?
資質があって環境から刺激を受けたら発症するんやと思う

90 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:41:51 ID:+3UJUibZa.net
>>81
ワイもヤバかった
ワイ「しょしょしょ…少々お待ちください」
客「あ?なんて(笑)?」
これバイト行くたびに何回もやられたし動画とられて晒された

91 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:42:11.50 ID:sTmYC1ra0.net
>>80
どうやった?

92 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:42:19 ID:aLDizaDxd.net
なんjはうまく話せるんか?

93 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:42:46 ID:n8aCLKNad.net
友達と話す時はそこまでひどくないんやけどスピーチとか言い換えれん文章読む時がほんまにきつい
詰まって出えへんねん

94 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:42:59 ID:aLDizaDxd.net
>>90
どこに晒されたんや
胸糞悪いはなしやなほんま

95 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:43:04 ID:Wvn8b57ia.net
歌うんやぞ

96 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:43:12 ID:musaRjaj0.net
ありがとうございましたで吃るからりがとうございましたって言ってたで
割と普通に聞こえる

97 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:43:13 ID:ggnzBLqGd.net
>>90
うわぁ晒されるのはキツいわ

98 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:43:23 ID:CBCzB9Jwd.net
障害者でええけど病院で障害者認定はされないやん

99 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:43:25 ID:R75yaMV60.net
>>90
なんやねんそれ
耐えられないやろそんなん

100 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:43:41 ID:g35iRU550.net
どもりやん

101 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:43:48 ID:G18r9pSf0.net
俺も吃音っぽいなって思って調べたら早く話そうとして出るつっかかりとは違うって出てきてよくわからなくなったわ

102 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:43:50 ID:Rn0HzUnZx.net
きつり?

103 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:43:56 ID:n8aCLKNad.net
>>96
ワイはガトウゴザイマシターやったわ

104 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:44:22 ID:+3UJUibZa.net
最初の言い出しもそうやけど最後の終わりとかも声がでなくて口動いてるとこ多いわ
言い間違えも頻発するし連発するし人と話すの無理ンゴ…
就活の時も面接官に笑われてトラウマになって辞めたンゴ

105 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:44:54 ID:LbrPon1l0.net
人が吃音でもそんな気にならんけどな

106 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:45:08 ID:sTmYC1ra0.net
>>83
なんか聞いた事あるわ
でもワイ全部なるで

107 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:45:15.52 ID:jWhIfkFI0.net
>>103
リアトヤシターでええやん
楽やで

108 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:45:28.46 ID:S7rgKHbxa.net
吃音って音読もだめなんか?

109 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:45:40.15 ID:+3UJUibZa.net
>>94
youtubeや…
もうないと思うけどすき家○○店の店員みたいな感じで晒されてた

110 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:45:40.86 ID:ATdSga0zM.net
>>96
ざあす
ざあした
って言うとる

111 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:45:45.73 ID:HcKRZQ90d.net
小学校の時の卒業の言葉、あれが1番地獄やった
ワイの順番になって急に10秒沈黙
「どうしたん」「早く言えよ」
何回も練習するからヤジ飛んで来て死にそうやった

112 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:45:48.63 ID:sTmYC1ra0.net
>>87
それはただ緊張してるだけちゃうか?
>>90
キツすぎやろ
流石に気の毒すぎるわ

113 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:45:50.42 ID:n76r1XYD0.net
>>77
多分思い浮かべてる言葉の純度が悪い気がするわ
言語として発音したいのか 音として発音したいのかとか 当人が言語をどういう風に認知してるかとかも吃音に関わっとる気がするで
言葉を想像して時間をかけてでも発音する練習してみたらどうや?

114 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:46:20.95 ID:b+ADhyOy0.net
あ、あ、あ

115 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:46:26.22 ID:n8aCLKNad.net
小中高はほんまにひどかったけどメンタルトレーニングしてからだいぶマシになったで

116 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:46:27.12 ID:sTmYC1ra0.net
>>93
ワイは文章は比較的ましやわ
人によるんやね

117 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:46:37 ID:QBTvgrXP0.net
エッチな画像見たときリアルでエチチチチチチ言ってるの?

118 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:46:43 ID:uyrNk0oX0.net
アトピー
吃音

三大努力で治せる病気風甘え

119 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:46:48 ID:ZKM3G/tid.net
昔は
し ち じ ぢ等が変だったがその時は奥歯で言ってた
前歯に当てるようにして言えば言える

120 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:46:52 ID:ATdSga0zM.net
>>117
えっ!

121 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:46:56 ID:sTmYC1ra0.net
>>95
これ一回やった事あるけど全く吃らんくて草生えたわ

122 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:47:00 ID:nPhthTkA0.net
>>96
サンガツ! こんどやってみるで

123 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:47:11 ID:n76r1XYD0.net
>>87
発音時のバグっぽいな
エスカレーターの乗り方が分からん子供と同じ感覚を感じる

124 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:47:25 ID:+3UJUibZa.net
>>108
ワイだけかもしれんが音読が一番アカンわ
ごまかせないから余計緊張する

125 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:47:48.74 ID:n8aCLKNad.net
>>71
分岐なんかしとらんで
あいつ って言う単語の「あ」の部分で喉に引っ掛かるとそもそも発声できない

126 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:48:10.02 ID:sTmYC1ra0.net
>>111
こんなん聞くだけで吐きそうなるわ
ワイは何とか言えたから良かったけど自分の番近くにつれ心臓バクバクなってたわ

127 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:48:27.34 ID:S7rgKHbxa.net
>>124
はーん
会話だけちゃうんやな

128 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:48:45.21 ID:vZIuPq8xr.net
陳宮ーーーーーーー!!!

129 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:48:53.38 ID:R75yaMV60.net
>>104
聞くだけで辛いンゴ

130 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:49:12.88 ID:sTmYC1ra0.net
>>113
うーん
確かに言われてみたら何となく思い浮かべてるだけかもしらんわ
一度文章にまとめてみてそれを音読するような感覚で話す事こころがけてみるわサンガツ

131 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:49:55 ID:sTmYC1ra0.net
>>115
やっぱメンタル関係あるんか
ワイ豆腐メンタルなんやけど

132 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:49:58 ID:n8aCLKNad.net
>>124
わかる
言いやすい文章で始まっとったら一息で言いやすい文章の終わりまで頑張って読んだりしてたら克服したけど

133 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:50:16 ID:n76r1XYD0.net
>>125
>>123の可能性あるな
大縄跳びとかで分からんくなるやつと同じやつや
リズム感覚とかの話になると練習も難しそうやな

134 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:50:52 ID:XyEyIbD6a.net
>>128
蒼天呂布すこ

135 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:51:23 ID:3AijgWff0.net
メンタルはかなり影響しとるで
「上」だと思っとる人には緊張して詰まることが多い
ゴミみたいなやつにはあんまならない

136 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:51:23 ID:n76r1XYD0.net
>>130
その意気や
吃音原因は人それぞれだろうから自分に合った練習方法と出会えるとええな

137 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:51:37.75 ID:x69lbxKBd.net
>>90
辛すぎるやろそんなん、、、

138 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:51:39.73 ID:OpHcnU1WM.net
こ、ここ、こここ、これお願いしますみたいな典型的な吃音なら会社の後輩に一人おるな

慣れた今では普通に会話してるけど当初はどう話していいか考えてしまったわ

139 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:51:54.33 ID:sTmYC1ra0.net
ちなみにこれは面白エピソードなんやけど
職員室で用のある先生の名前呼ぼうとしたけど言葉が出やんくて何とか絞り出したのが「先生!」やって職員室におる先生全員こっち見た事あるわ
あれは草生えた

140 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:52:56 ID:LbrPon1l0.net
>>139
あはは・・・

141 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:53:08 ID:sTmYC1ra0.net
>>135
ワイはむしろ初対面の相手とか素性の分からん人間の方が吃らんわ

142 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:53:09 ID:QBTvgrXP0.net
精神病とか全員甘えだろ
ぬるま湯浸かってるからそんな変な病気かかるねん
もっと己に対してストイックになれよ言い訳ばっかしやがって
成長しねーぞ

143 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:53:37 ID:n8aCLKNad.net
>>131
というか吃音者は不成功体験が心に染み付きすぎてて基本メンタルはボロくそや
自分に自信つけるしかない

144 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:53:46 ID:ybb13qzAd.net
これって後天性もあるん?
ニート10年ぐらいやった後に働きだしたら吃りになってて草
一年ぐらいで治ったからマジでニートでコミュニケーション取ってないと脳劣化するんやな

145 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:54:02 ID:sTmYC1ra0.net
>>136
サンガツ
なんJ民とは思えんぐらい優しいなキミ

146 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:54:21 ID:5sHUeY2i0.net
て、て、テレビを見るときは
部屋を明るくして離れて見てね

を思い出したわ

147 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:54:33 ID:sTmYC1ra0.net
>>138
どんなお仕事なんや?
その人はようやっとると思うわ

148 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:54:58 ID:n8aCLKNad.net
>>139
俺もやったわ
つか大声で失礼します!とか言うのが怖すぎて中高の6年間でほとんど職員室に行かんかったわ

149 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:55:19 ID:FycA0RUFd.net
基本甘えだの言っとる奴は無視でええ
どうせ理解する気もないし

150 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 08:55:36.61 ID:sTmYC1ra0.net
>>143
悲しいなぁ…
ワイは吃音以外のスペックも笑えるぐらい低いからもうどうにもならん
まあ努力不足や甘えが招いた結果でもあるんやけど

総レス数 150
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200