2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

携帯の着信音を好きな音楽に設定する文化はなぜ廃れたのか

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:23:43 ID:BuZ0GjtN0.net
ガラケー時代は金払ってでも好きな着メロや着うた設定してたのに

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:24:05 ID:BuZ0GjtN0.net
LINEでも設定できる

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:24:35 ID:bhoHQP2Dp.net
どうでもいいから

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:25:28.84 ID:BuZ0GjtN0.net
>>3


5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:26:14.13 ID:VWDNIK1Oa.net
バリ3立ててイキッてるような時代は終わったんやで

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:27:29.93 ID:JLjh/2HfM.net
あんなに必死に着メロにしてたのに
いま余裕でできるのにみんな単音とかおかしいだろ

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:28:08.78 ID:BuZ0GjtN0.net
>>5
バリ3とか初耳過ぎて草

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:28:26.09 ID:d1rkmREj0.net
言われてみれば着メロの文化なくなったな

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:28:39.09 ID:BuZ0GjtN0.net
>>6
ほんこれw

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:28:50.41 ID:fx0wIS4n0.net
公衆マナーが向上してマナーモード入れっぱなしが増えたから

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:29:41.57 ID:1M6GeuTK0.net
音鳴らさんもん

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:29:49.81 ID:JLjh/2HfM.net
一時期呼出音まで相手の好きな音楽聞かされてたよな

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:30:15.87 ID:mvnciOWa0.net
トラウマになって二度と聴くこと無くなる

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:31:15.93 ID:/fMVEUzw0.net
爆発的に発展しそうだったところでMIDI文化とか潰されたよな

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:31:57 ID:/fMVEUzw0.net
まあ日常のプレイヤーが高性能化してわざわざ着信のときにまで聞きたいものでもなくなったってのもあるんちゃうか
それとSNSとかLINEとかの発達

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:32:08 ID:nZstQtbx0.net
如何に耳障りにならないような着信音にするか?みたいな時代になっとるからな
ワイもDrop音みたいな奴にしとるわ

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:33:26 ID:MRzqd8MBM.net
着信音にしたら嫌いになるからやろ
当たり前や

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 06:33:56 ID:KbR9yXnm0.net
今思うと数十秒に数百円払ってたのあほらしいよな

総レス数 18
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200