2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生おるかー?

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:18:52 ID:vOb9wQ5sd.net
君らの大学テストある?

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:19:05 ID:5SusiHv10.net
おらんで

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:19:07 ID:eurVDldK0.net
おらんで

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:19:09 ID:1xYAyBZl0.net
あるぞ

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:19:21 ID:YcSl+aVg0.net
あるべ

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:19:29 ID:odMaIryT0.net
ある

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:19:34 ID:vOb9wQ5sd.net
結構あるんやな
オンラインでやるんか?

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:19:36 ID:N/frq0xM0.net
無くなったわ

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:19:59.81 ID:gXVEVj5Ra.net
M1でもええか?

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:20:20.72 ID:YcSl+aVg0.net
>>7
一部の科目は試験だけ対面でやる
レポートになったのもある

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:20:46 ID:GRKZKMlOM.net
ちょうどええわ
研究室選びに迷ってたところなんやが、M1以上のJ民おるか?

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:20:58 ID:vOb9wQ5sd.net
>>10
はえ〜対応早いな

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:21:25 ID:vOb9wQ5sd.net
ワイのクソ大学テストあるかどうかすら言わんのやけど
クソオブクソ

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:21:35 ID:ADQtBAfQa.net
聞けばええやん

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:21:43 ID:VxuuSqhZ0.net
fランやけどろくなとこ就職できなさそう

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:22:13 ID:vOb9wQ5sd.net
>>14
ワイのところはあるかどうかすら言わんから他の大学が気になった

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:23:29 ID:79T3u8nP0.net
多分ない
今学期余裕過ぎて草

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:24:20 ID:aQmI82Sv0.net
ある
今学期めちゃくちゃ忙しいんだけど意味わからん

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:24:30 ID:KcrHPf98a.net
制限時間が1週間のテストならある
例年より難しいから過去問が役に立たない

20 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:25:00.48 ID:GRKZKMlOM.net
>>15
スキルを身に着けろ
コロナ不況下でサボってるとホンマの底辺になる

21 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:25:21 ID:muiinIJba.net
>>11
M1だけどワイは事前にリサーチして教授で大学選んだから研究室選びで迷いとか無かったぞ。

22 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:25:33 ID:N/frq0xM0.net
登校作業が最難関やったワイは今期は今んとこ超優等生やわサンキューコッロ

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:26:07 ID:1xYAyBZl0.net
>>20
資格取ったりすればええんか?

24 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:26:52 ID:GRKZKMlOM.net
>>21
リサーチした上で2つに絞られたんやけど決め難いんや
研究室の環境と研究内容ならどっちを取ればいいんや

25 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:27:09 ID:YcSl+aVg0.net
>>23
その受け身な姿勢の時点でもう終わってるで

26 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:27:17 ID:vOb9wQ5sd.net
パソコン、スマホで一時間で○○文字打てますかみたいなアンケート送ってきたから打てませんって送り返したったわ
これテストやろうとしとるよな

27 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:27:32.30 ID:4vNWu3nR0.net
M1はインターン行っとけよ
夏冬両方行けば早期採用あるからね

28 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:28:28.34 ID:odMaIryT0.net
>>23
公務員試験の勉強は一般教養つくからええで😊

29 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:30:35.95 ID:79T3u8nP0.net
>>26
スマホで打てないならノートに書いて写真で撮って送ってもいいですよ?とか言い出すぞあいつら

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:30:41.57 ID:KcrHPf98a.net
>>23
インターンとかで信頼勝ち取りにいくしかないで

31 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:31:17.39 ID:GRKZKMlOM.net
>>23
例えばITやりたいならプログラミングスキルに全力を注ぎ込むとかや
他の分野は知らん

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:31:33.27 ID:Tc3GFlH+0.net
しねww

33 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:31:59 ID:TUfoMxgLM.net
オンライン試験や
こんなん陽キャがカンニングして有利になるだけやん

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:33:03.68 ID:KXmKJT4Y0.net
ないけどレポート出されるから試験よりきついわ
Fランだから試験かんたんやからね

35 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:35:19 ID:N/frq0xM0.net
>>33
ワイんとこは50問くらい準備されててその中からランダムに20問出て、決められた時間までに提出で一問あたり50秒しか与えられんかったからそれもきついで

36 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:35:30 ID:WLtjnC9h0.net
テスト消えて期末レポート主体だけど
テスト休み消滅したから速攻で第2Q始まって草

37 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:36:51 ID:VxuuSqhZ0.net
>>31
文系でも大丈夫なんか

38 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:39:12 ID:GRKZKMlOM.net
>>37
プログラミング好きなら天国
嫌いなら地獄の中の地獄

39 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:40:02 ID:VxuuSqhZ0.net
>>38
サンガツ
とりあえずインターンで体験してみる

40 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:40:52.12 ID:yIIaKj/V0.net
>>36
君関西け?

41 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:42:46 ID:WLtjnC9h0.net
>>40
東京〇〇大学や

42 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:43:46 ID:yIIaKj/V0.net
>>41
理科大もクォーター制なんやな

総レス数 42
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200