2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いい年して独身で祝日に一人で映画見にきてるやつの負け組感すごいよな

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:31:57 ID:ya53Qrn30.net
なんか客層も悪くてピリピリしてるやつ多いし
独身のくせに祝日の潰し方がすげえありがちな映画鑑賞
今まで生きてて何も楽しくなかったんだなこの人って思うわ

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:32:17 ID:OcSi3c5q0.net
それな

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:32:46 ID:r3iXH7OV0.net
自己紹介か?

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:32:46 ID:otaLP6nS0.net
やめたれ

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:33:20 ID:2MSyxcuu0.net
やめーや

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:33:54 ID:QkQQTxIZ0.net
わかる
なんか半ギレしながら見てるようなやつが多いよな

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:34:11 ID:Qs0ldhNNr.net
ガチで映画見に行くなら1人で行きたい

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:34:34 ID:Ai9lNGrB0.net
底辺感すごいわ金もなさそうだし

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:34:48 ID:5n/5wnvp0.net
イオンの映画館やろ
萌え豚アニメのパネルの前で上映待つねん
そこだけ空いてるから

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:34:49 ID:rc+8uEok0.net
チー牛一人で映画館も行けなくてなんJで吠えるw

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:35:38 ID:uiDD8q4f0.net
どう考えても平日の明け方になんJにスレ立ててる方がヤバいやろ

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:35:48 ID:ya53Qrn30.net
>>7
若い頃一人映画は別にいいと思うけど
いいとした独身が一人映画は恥ずかしい
自覚するだけでだいぶ意識変わると思うで

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:35:51 ID:95atXgiL0.net
流石にドラゴンボールとか、誰も誘えないから

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:36:31 ID:pPcSF1Gda.net
映画くらい1人で見てもええやん

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:36:44 ID:ya53Qrn30.net
しかもそういうやつに限って
こういうクレームつけられるのが盲点だからな
なんか常識からずれてるようなやつばっか
こどおじにありがち

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:37:04 ID:/sgTwC6w0.net
平日に見るの!🥺

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:37:21 ID:1Act8aK+0.net
そういうやつ映画館いかんやろ
映画自体金の無駄やと思ってそう

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:37:29 ID:ya53Qrn30.net
>>14
結婚してるなら別にいいと思うわ
でもいい年して独身で趣味は一人映画鑑賞とかさすがに惨め過ぎる

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:37:32 ID:Dbb0K/p50.net
平日朝やぞ

20 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:37:33 ID:1mqZZfr+0.net
人と映画見に行くと集中できない
恥ずかしくて泣けない

21 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:37:58 ID:ya53Qrn30.net
>>17
映画って安い趣味やろ
こどおじぐらいやぞそんな価値観

22 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:38:01 ID:SkACmZO0M.net
1人で見に行ける位映画好きなんやろ

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:38:01 ID:o/8Id5/t0.net
映画ソロと人と行く映画って楽しさ同じくらいやと思うわ
楽しさの方向性が違うし優劣付け難い

24 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:38:19 ID:9iG6rkRu0.net
>>15
お前のそれはクレームですらないで
ただの難癖やん

25 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:38:43 ID:ya53Qrn30.net
>>22
映画が趣味なこどおじってろくなやついないわワイの経験上

26 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:39:12.96 ID:Pxj3upSU0.net
いい歳して他人気にしてる方がおかしいぞ

27 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:39:26.00 ID:ya53Qrn30.net
>>24
いい年して独身が難癖なの?
おまえ社会じゃ浮いてるタイプのこどおじやな

28 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:39:50.45 ID:1Act8aK+0.net
>>21
いい年で独身でピリピリしてるとかこどおじか貧乏アパート暮らしみたいなやつだけやん
田舎やからいないだけなんか?

29 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:40:14.01 ID:ya53Qrn30.net
>>26
こどおじ発想が逆すぎるやろ

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:40:16.15 ID:J3yIzz4k0.net
ワイは年取ってから涙脆くなったから誰かと映画行くの躊躇うわ

31 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:40:24.25 ID:7MjD2KUm0.net
うわぁ・・・

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:40:43.91 ID:bpYr+ZbA0.net
一人で行こうが複数人で行こうが知ったこっちゃないわ
どうでもいいことやろ
そんなに気になることか?

33 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:40:49.71 ID:+PDRX55B0.net
なんで休日やなくて祝日なんや?イッチ昨日祝日だった沖縄民か?

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:41:41 ID:ya53Qrn30.net
>>31
いやワイがうわぁやわ
彼女と映画館行って50代ぐらいの一人の婆がいたら
このひとどんな悲惨な人生送ってこの場におるんやろっていつも思ってる

35 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:42:18 ID:ybcssyjj0.net
結婚してたらセーフって判断がガバガバすぎる

36 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:42:43 ID:ya53Qrn30.net
>>33
祝日って既婚者は家族とでかけたりするから
より惨めさが際立ってるわ

37 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:42:50 ID:pPcSF1Gda.net
映画館は観光地や遊園地とは違うんだよなあ
どんだけしょうもないマウントとりたいんや

38 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:43:00 ID:vgEFjkds0.net
ワイはこどおじか?
判定頼む

39 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:43:41 ID:DeWEvQpZ0.net
むしろ一人で見てるやつは攻撃性ないやつのが多いわ

40 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:43:48 ID:1Act8aK+0.net
>>36
いい年してたら子供思春期か成人ぐらいやろ…

41 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:43:55 ID:ya53Qrn30.net
趣味映画のこどおじの
地雷率ってすごいんよな
なんか精神年齢が幼稚でだれかにマウント取ることに必死な低学歴みたいなやつしかいないわ

42 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:44:27 ID:pPcSF1Gda.net
>>41
はいはい

43 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:44:34 ID:ya53Qrn30.net
>>40
おまえ30代はいい年に入らんのか
こどおじっていちいちなんかずれてるわ

44 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:45:09 ID:uu98J0Qk0.net
ワイが愛で君らを包んであげるで😍

45 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:45:13 ID:DeWEvQpZ0.net
映画なんて全然マシな部類やろ
いい歳して趣味野球のがよっぽどやばいぞ

46 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:45:19 ID:ya53Qrn30.net
>>39
一人で観に来てる若者ならいいけど
おっさんで一人できてるやつまじで糞しかおらんで

47 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:45:26 ID:464r+n8Q0.net
チクチク言葉だめ!🙅‍♂

48 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:45:38 ID:1Act8aK+0.net
>>43
30も半ばぐらいやったら思春期ぐらいやろ
こどおじなんきみやろ

49 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:45:40 ID:cUEfpP2c0.net
何が目的作って外出ないと腐るやん
出会うチャンスも無くなるし

50 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:45:40 ID:EvrAeu1B0.net
こんな朝早くから人を批判するのは惨めな人生じゃないんですかね

51 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:46:07 ID:+bS+7hU2a.net
この時間になんJの方が…

52 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:46:07 ID:PQroz2q+0.net
普通にいるから気にしないでしょ

53 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:46:26 ID:98maT/gOM.net
>>41
こんなしょうもないことでマウントとってるのも似たようなもんやろ
端からみてたら等しく惨めやぞ

54 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:46:34 ID:urbV2nEx0.net
>>46
恋愛映画ならともかくアクションとかおっさん多いやん

55 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:46:55 ID:NFi/chu+0.net
まとめサイトのコメント欄でめっちゃ批判されるの見越して立てそう

56 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:47:03 ID:DeWEvQpZ0.net
>>46
おっさんならしゃーない
イオンとかなら余計荒むやろし

57 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:47:16 ID:C9cy1DzN0.net
わざわざ映画いって周りの客観察してるお前のほうがやばいだろ

58 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:47:21 ID:ya53Qrn30.net
>>48
あと家族って言ってるのに
なんで妻と二人で観にくるとか発想できないの
こどおじだからかな?

59 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:47:44 ID:yknq87mEH.net
偏見かもしれんが今のアラフォーが一番柄悪い気がする

60 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:48:02.27 ID:ya53Qrn30.net
>>54
いい年してアクション映画とか底辺の極みやん

61 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:48:44.93 ID:urbV2nEx0.net
>>58
中年夫婦でなに観るの?

62 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:48:47.57 ID:ya53Qrn30.net
>>59
ワイは年齢が高いほどクソやと思うで
人生積んでる人ほど人当たり悪いからな

63 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:49:12.25 ID:ya53Qrn30.net
>>61
質問がこどおじすぎて草

64 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:49:15.96 ID:qQJP7XnTM.net
そういう思考だといつまで経っても純粋に楽しめることはないで、本当の負け組や
わいみたいに趣味を立場とかマウントの道具として捉えたらあかんわ

65 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:49:20.99 ID:2ypZrmEy0.net
その独身はイッチみたいなチー牛のことなんて眼中にないのに、イッチは独身さんのこと気になっちゃうんでちゅね〜

哀れやな

66 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:49:24.61 ID:1Act8aK+0.net
>>58
お互い好きな映画ならええけど違ったり他のとこに出かける可能性なんていくらでもあるやんけ
多様性なさすぎやろ

67 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:49:45 ID:ya53Qrn30.net
まぁなんかいいたいことはわかるわ

68 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:50:18 ID:rETkNftJ0.net
いい年して他人のことレッテル貼って批判して悦に浸ってる奴の負け組感すごいよな

69 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:50:25 ID:vgEFjkds0.net
>>67

70 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:51:14 ID:bpYr+ZbA0.net
>>67
つまらんこと気にしすぎや

71 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:51:27 ID:7irRJ3j60.net
松田優作(39)「映画館ひとりで行ってるか?」
熊谷真美(29)「??」
松田優作(39)「役者だろ?映画は一人で見ないとダメだ」
熊谷真美(29)「はえー」

72 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:51:52 ID:DeWEvQpZ0.net
>>67
正体表したね

73 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:51:53 ID:evEKajs0d.net
>>68
お前やん

74 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:53:33.56 ID:mSEeW1wKa.net
こういう所気にする奴って人生損してる気がするわ
ワイも気にするんやけどね

75 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:55:58 ID:RKsnDpME0.net
結婚するのが当たり前のカルトにハマったらこんな感じで人を悪く見てしまうんだな

76 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:56:03 ID:rVh1veRj0.net
映画館行くとか勝ち組やん

77 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:57:15 ID:L0d+xRa50.net
>>67


78 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:57:28 ID:6uP3Mxem0.net
それをみてそう思ってるおまえが一番やばいやつやろ

79 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:57:52.36 0.net
>>11
やめたれ

80 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 04:58:26 ID:vgEFjkds0.net
自演ばれてイッチ死んじゃったか

81 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:00:28 ID:vliMEebW0.net
ワイそんな目で見られてたんか

82 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:00:48 ID:pPcSF1Gda.net
>>67


83 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:02:02.44 ID:YoDyB7ta0.net
一人映画が面白いとかチー牛過ぎてきもい

84 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:02:15.66 ID:ECKESFk40.net
基本独身は安くて人誰もいないレイトショーやぞにわかと言いたいとこだが映画の内容にもよるやろ
流石に恋愛系とか感動系みたいなのはカップル多そうやからそんなもん祝日真昼に1人で見に行くあほおらんわw
アウトレイジ見に行った時はおっさんしかおらんだな

85 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:02:42.59 ID:BcUQadze0.net
>>178
今どきこどおじで煽ってるセンスの無さよ…
煽りもまともにできないのか

86 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:04:24.21 ID:DxGFaQRY0.net
この>>1
一人で映画館にいるおっさんから
どんだけ妄想膨らませとんねん

87 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:04:29.90 ID:ECKESFk40.net
つか一人焼肉のがきつくねえか?
陽キャっぽいのでもたまに一人で食ってるやつおるけど大学生っぽい集団に指さされてなんかニヤニヤ笑われてたしあれは正直きつい

88 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:04:56.57 ID:vliMEebW0.net
カップルとか子供連れできてるやつってでもなんかすげぇ楽しそうやなとは思う
あれは負けた感じするわ

89 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:06:20.72 ID:hcpE5NIY0.net
映画鑑賞ってありがちか?
1人映画館とか特殊だろ

90 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:06:45.02 ID:1zLwahMfa.net
あれ今日祝日なん?ニート屋から知らんかったわ

91 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:06:50.84 ID:ya53Qrn30.net
>>87
むしろワイは一人焼肉って何がおかしいのかわからんわ

92 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:06:55.05 ID:HMTB7xBF0.net
じゃあ趣味何が正解や

93 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:07:25 ID:ECKESFk40.net
>>88
分かる
しかもめっちゃ汚い恰好で行った時にやたら子連れカップルおったり横素通りした時のあの負けた感な
まあでも育児のめんどくさと大変さ考えたら独身のが気楽だわ
あんなんよっぽど子供好きか世間体きにするやつじゃないとやれん

94 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:07:34 ID:hcpE5NIY0.net
>>87
1人焼肉は1人焼肉専門店とかあるからな〜
カラオケも

95 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:08:58.53 ID:tUs5caFha.net
こんな早朝に独身批判とか糞女掴まされた軟弱ゴミ亭主やろなぁ

96 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:09:22.75 ID:SyZ3DEcv0.net
一人焼肉の快適さ知ったら指差すとかできんで
まじで最高や

97 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:09:32.90 ID:g9gUa1Kg0.net
どこまで正解なんやろな
いい歳してこれはないいやそれは個人の勝手やろライン

98 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:09:42.64 ID:hnsrJu0k0.net
独身とか全然わからんやろ
まあワイはキモオタで公開初日の土曜昼にプリキュア観に行ってるが

99 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:10:30.58 ID:ECKESFk40.net
世代によっても価値観違うからそこはなんとも言えん

100 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:11:50 ID:hnsrJu0k0.net
>>96
一人焼肉店が浸透してきてくれたおかげで普通の焼肉屋もソロやりやすくなったよな

101 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:12:08 ID:ya53Qrn30.net
>>95
まぁなんか気づいてないんやなこの人
って思ってたから声出してみただけや反応が知りたかった
もっと切れるやつでてくるかとおもってスレ立てたがそうでもなかったな
いうてここはそんな年齢層高いやつすくないんやな
50歳越えて映画一人に見に来てるやつはみんなぴりぴりしてるわ

102 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:12:58 ID:ECKESFk40.net
つかたかだか田舎のイオン来るだけでも毎回セットしてくんなよ思うわ
どんだけ他人に流されて生きてんねん思うしw
おっさんなるとなんかそこら辺めんどくささのが勝ってしまって人の目とかどうでもよくなるんよな

103 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:13:02 ID:UbJC5C1e0.net
>>67
おじさん👶

104 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:13:55.75 ID:SyZ3DEcv0.net
>>100
せやな
誰かと行くと別に食いたくないもんまで注文せなならんから嫌やねん
それはそれで楽しいんやが1人で行くと好きなもん好きなだけ焼きつつマイペースに飲めるからええんや

105 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:14:12.35 ID:UlJXagONp.net
>>41
こんなんブーメランじゃん

106 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:14:13.22 ID:1Act8aK+0.net
>>101
自演した後これはキツすぎやろ
そして30がいい年なのに50越えた奴が対象なんか?

107 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:14:33.34 ID:DgouL1qO0.net
こどおじって明確な定義があるからそれから外れる奴には全く効かんやろ
しかもなんJは大学生くらいが多いから独身煽りも効かない

108 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:15:48.55 ID:ECKESFk40.net
一人焼肉するくらいなら一人キャンプやりたいわ
つかスーパーで焼きたいの買って自分で家で焼いたらあかんのか?

109 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:15:52.28 ID:8UxFZepI0.net
陽キャなら仕事中みるよな

110 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:17:49 ID:yK2wlqym0.net
一人映画も一人温泉も一人スノボも全然ヘーキ

111 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:18:19 ID:SyZ3DEcv0.net
>>108
1人キャンプならわかるけど
家で焼くと匂い篭るし片付け面倒やん
一軒家なら車庫前とかでええやろうけど七輪で焼肉やろうと思ったら店の方が楽やろ

112 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:18:45 ID:/CwT33dw0.net
これがキョロ充か

113 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:18:46 ID:ECKESFk40.net
一人USJはそれなりにメンタルいるぞ

114 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:18:55 ID:RKsnDpME0.net
>>88
インスタグラムみたら発狂しそうやね
なんでもそうだけど俺らが見るのは幸せそうな時間だけなんだよねそういう部分を切り取って見てるんだから
その幸せの裏に膨大な数のいざこざや詰まらない時間があるんだわ
そこまで想像できるようになったらまた違った目線で幸せな家庭(笑)を見られるようになるよ

115 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:19:06 ID:ya53Qrn30.net
>>106
おまえはずっとピリピリしてるから
対象に入れてやるわよかったな

116 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:19:14 ID:JjKrsPB80.net
勝ち組とか負け組とかどうでもいいわ
気にしてるのって20代のクソガキだけだろ

117 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:19:48.81 ID:HcqpmngIa.net
一人で映画館きてるやつの臭そう度は異常やな

118 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:20:04.59 ID:DxGFaQRY0.net
>>101
普通の人はそんなに
他人への妄想に忙しくないで

119 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:20:49.80 ID:1Act8aK+0.net
>>115
投げやりすぎやろ
唯一の良心なのかなんなのか知らんけどアフィならWiFi切り忘れた時点でやめろやキモいぞカス

120 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:20:56.13 ID:LgAnTGqCd.net
そんなん他人が一人でいってるとか気にしたことないわ

121 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:21:04.99 ID:EBNx5k0VM.net
結婚指輪してると一人行動でも余裕さが出るわ

122 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:21:37 ID:4mx/RtTH0.net
映画館に1人できてるやつなんてオッサンしか見たことないわ

123 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:21:49 ID:imWYhqv60.net
映画館は1人で見た方がいい
時点で友達と
彼女とは家で飲みながら見てイチャつく

124 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:23:49.76 ID:ECKESFk40.net
>>114
ゆうてインスタに自分の子供乗せてるのってどんだけ幸せアピール必死やねん思うけどなあ
そもそも他人の子供とか興味あるか?俺全然興味ないんだが

125 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:25:25.79 ID:ya53Qrn30.net
>>119
お前一時間弱ずっとピリピリしながらはよこのスレ落ちてくれーって思いながらモニター眺めてるんやろ?
すごくワイが言いたかったこのスレタイ通りのやつやわ
良かったわ見つけてお前に会いたかった

126 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:26:15.96 ID:HQgceEiE0.net
>>41
おまいう

127 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:26:41.34 ID:tMdNkNUIp.net
チー牛もそうやけどこうやって話題にするとワイもやってみたくなるわ
これもうステマやろ
今週1人映画館行ってくるわ

128 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:27:40.79 ID:pCtmUCq40.net
いい歳こいてゲーセンでメダルゲームやってる奴はマジで闇深いと思う

129 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:28:11.71 ID:RyUtiSWn0.net
アウトレイジと光のお父さんは一人で見に行った
あれは家族とは見れない

130 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:30:40 ID:N/frq0xM0.net
ヒトカラも1人映画館も抵抗なく行くわ
1人焼肉もあるけど抵抗ありまくりやった

131 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 05:31:09.99 ID:1Act8aK+0.net
>>125
映画館行かんやつのレスで満足できるんやな
それはよかったわ

総レス数 131
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200