2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「海外では〜、海外なら〜普通」←いや範囲広すぎね?

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:34:29.28 ID:6OuBDbxga.net
こういう島国1つと海外全土で比較するやつ本当にバカなのかなって思う

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:34:56.77 ID:2SomiQSk0.net
あの頃は〜

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:35:32.86 ID:XkcmXoxFa.net
今の世の中これが普通こそ当てになんない

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:37:55.22 ID:Y1/Lh7Oep.net
論文で日本の就職と欧米の就職を比較する卒論作ったけど欧米評価してる参考文献一切数値載せないからほんまにやりにくかったわ
欧米の数値ゴミすぎた

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:39:52.39 ID:BCef+Omh0.net
お前の言う海外ってどこ?って聞くと大体黙る

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:40:28 ID:6OuBDbxga.net
>>4
面白そうやな。雇用って前提となる法律と歴史的文化背景も関わると思うから難しそう
具体的に何を比較したんや?

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:41:28.37 ID:oqwSjjix0.net
東アジア3国と欧米主要国以外存在しない世界

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:41:39.08 ID:6OuBDbxga.net
>>5
答えても「ァ、アメリカとか...」程度
具体的には?その理由は?って聞いたらもうノックアウトよ

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:44:04 ID:6OuBDbxga.net
こういう奴な

237 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 03:24:45.08 ID:L36Yqdtw0
海外の空港なんか勝手に開けまくってくるしええやろ

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:45:10.24 ID:hxPdYkqi0.net
海外では普通←適当こくなハゲ

四国では普通←ああそうかな…って思う

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:45:42.52 ID:bmoOSGVla.net
大抵アフリカとか東南アジアは入ってないよな

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:46:42.96 ID:Y1/Lh7Oep.net
>>6
正直途中でクソつまらなくてきとうになったから細かくは覚えてないけど
全て日本との比較でドイツの職業訓練からの就職、アメリカ中心に転職・再雇用、ここ30年の平均労働時間と平均賃金あたりやな
ドイツの職業訓練とか論文だと失業率低いとか学生でも金もらえるとかめちゃめちゃ褒め称えてたけど単なる安く買い叩けるアルバイトやったしかなり微妙に思ったわ

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:47:12.94 ID:6OuBDbxga.net
もしくは自分がちょっと旅行で行った地域とかな。
具体的な国名出すならええけどその程度で海外でまとめるなよ😅

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:48:35.42 ID:hxPdYkqi0.net
>>12
なるほどねえ
日本が失業率低いつっても派遣社員とか非正規を就職にカウントしなかったら失業率高いんやでみたいな話しもあるしな

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:49:06.68 ID:Y1/Lh7Oep.net
細かく調べれば調べるほど欧米の魅力薄れるで
アメリカでは転職がー日本と違って新卒以外も重宝されて〜とかも大嘘やからな
上級が超上級会社へとスカウトされるだけで基本的に下の方は下の方同士で交換してるだけや

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200